二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1706875933741.jpg-(2021574 B)
2021574 B24/02/02(金)21:12:13No.1153091059そうだねx8 22:20頃消えます
同じ映画
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/02/02(金)21:16:46No.1153093184そうだねx14
令和だぞ
224/02/02(金)21:20:59No.1153095048そうだねx27
・ロボが出る
・主人公のメンタルが最初擦り切れてる
・一人で抱え込む主人公がやっと弱音を吐く
・旧式を持ち出して無双
・揚げ物とマヨネーズ
・世界は悲惨だけど愛があれば生きていける
同じですね
324/02/02(金)21:21:46No.1153095385そうだねx18
片方見てないのに片方の内容わかってしまった…
424/02/02(金)21:23:34No.1153096146+
完全に偶然なんだろうけど双方に似通ってる点が複数ありすぎてこれ狙ってやったんじゃ…ってなってる
524/02/02(金)21:24:21No.1153096478+
>・旧式を持ち出して無双
これいいよね…
624/02/02(金)21:24:41No.1153096625+
最後全裸のたっくんとまりちゃんが…!?
724/02/02(金)21:24:59No.1153096761そうだねx6
>・ロボが出る
>・主人公のメンタルが最初擦り切れてる
>・一人で抱え込む主人公がやっと弱音を吐く
>・旧式を持ち出して無双
>・揚げ物とマヨネーズ
>・世界は悲惨だけど愛があれば生きていける
>同じですね
敵が最新型の機体で未来予測してくるけど旧式で返り討ちにする
824/02/02(金)21:26:59No.1153097635+
>たっくんとまりちゃんがドッキング…!?
924/02/02(金)21:28:05No.1153098087そうだねx9
>最後全裸のたっくんとまりちゃんが…!?
あぁうん一糸まとわぬ姿で絡み合ったよ
1024/02/02(金)21:28:12No.1153098160+
お好み焼きは…揚げ物?
1124/02/02(金)21:28:42No.1153098376そうだねx3
味方陣営が二人死ぬのも追加で
1224/02/02(金)21:28:53No.1153098477+
・なんかトンチキな部分がある
1324/02/02(金)21:29:11No.1153098609+
ガンダムよく知らないんだけど
当時SEEDを叩く層が一定数いた記憶があるんだが
人気作品なんだな
1424/02/02(金)21:29:19No.1153098666+
モビルスーツで交尾すんの!?
1524/02/02(金)21:29:25No.1153098706+
ヒロインが敵に靡きそうになる
1624/02/02(金)21:30:01No.1153098983+
ラストバトルを主人公とヒロインの二人で決めるとこまで同じ
1724/02/02(金)21:30:04No.1153098999+
>ガンダムよく知らないんだけど
>当時SEEDを叩く層が一定数いた記憶があるんだが
>人気作品なんだな
そこらへんへの回答も今回しっかりやったのがえらい
1824/02/02(金)21:30:47No.1153099318+
ヒロインにキスしようとしてるのも一致してる…
1924/02/02(金)21:31:08No.1153099465+
ファンに媚びすぎ!
2024/02/02(金)21:31:28No.1153099609そうだねx8
>ガンダムよく知らないんだけど
>当時SEEDを叩く層が一定数いた記憶があるんだが
>人気作品なんだな
本編の不満が全部解消された結果アンチが反転ファンと化している
2124/02/02(金)21:31:35No.1153099657そうだねx18
>ファンに媚びすぎ!
20周年記念なんて主人公とヒロインが幸せになればそれでいいんだよ
2224/02/02(金)21:31:53No.1153099799そうだねx6
>ファンに媚びすぎ!
20年ついてきて良かった…ありがとう…
2324/02/02(金)21:32:20No.1153100005+
右は若干の平要素すらある
     成
2424/02/02(金)21:32:43No.1153100173+
両方ともオリキャスの好感度が上がるような描写しかない
2524/02/02(金)21:32:44No.1153100176+
今年もしかして2003年だったりする?
2624/02/02(金)21:32:59No.1153100279そうだねx5
20年の間に担当した別作品の味が滲み出てるのも似てない?
2724/02/02(金)21:33:35No.1153100557+
シンクロニシティ
2824/02/02(金)21:33:36No.1153100569+
>20年の間に担当した別作品の味が滲み出てるのも似てない?
ドンブラ要素とクロスアンジュ要素すごかったね
2924/02/02(金)21:34:12No.1153100807+
当時の歌がかかりながらラストバトル
3024/02/02(金)21:34:17No.1153100845そうだねx7
ネット上でネタにされてるキャラを公式が一番弄り倒す部分も似てるな!
3124/02/02(金)21:34:20No.1153100871+
>仮面ライダーよく知らないんだけど
>当時ファイズを叩く層が一定数いた記憶があるんだが
>人気作品なんだな
3224/02/02(金)21:35:15No.1153101289+
ロボが出てくる
3324/02/02(金)21:35:17No.1153101308+
>本編の不満が全部解消された結果アンチが反転ファンと化している
バンクバンクと言われてた戦闘をCGであえて同じ動きで再現して
この動きは!って10数年ぶりに見たファンの記憶を蘇らせるのはズルイよ…
3424/02/02(金)21:35:40No.1153101493+
どっちもバンダイだしどっちも結構推されてる作品な気がする
財布が辛い
3524/02/02(金)21:36:16No.1153101722そうだねx13
←当時に無かった変なノリがある→
3624/02/02(金)21:36:24No.1153101790+
まあ20年以上も経てばみんな落ち着く
3724/02/02(金)21:36:25No.1153101795そうだねx3
>バイクが出てくる
3824/02/02(金)21:36:27No.1153101806そうだねx2
>モビルスーツで交尾すんの!?
スーツで交尾する
3924/02/02(金)21:36:30No.1153101828そうだねx6
新型の片方が少し不遇な扱いなのも似てる
4024/02/02(金)21:36:30No.1153101830そうだねx3
当時スレ画を見てた厨房も今では社会の中堅だもんな
4124/02/02(金)21:36:46No.1153101949そうだねx2
>今年もしかして2003年だったりする?
ああ…みんな後に続いてくれ…
fu3096405.jpg
4224/02/02(金)21:37:03No.1153102056+
時期的にも同じくらいなのかな
4324/02/02(金)21:37:04No.1153102073+
←ヒロインがキモい男に言い寄られる→
4424/02/02(金)21:37:06No.1153102086+
>当時スレ画を見てた厨房も今では社会の中堅だもんな
……………
4524/02/02(金)21:37:22No.1153102199そうだねx6
アバレ20thも良かったな
4624/02/02(金)21:37:38No.1153102323+
どっちもなんか変なんだけどなんか面白い
そんな映画
4724/02/02(金)21:37:55No.1153102461そうだねx2
次は私ね!
4824/02/02(金)21:38:01No.1153102510+
>>今年もしかして2003年だったりする?
>ああ…みんな後に続いてくれ…
>fu3096405.jpg
アバレンジャーはもうやってなかった?
4924/02/02(金)21:38:04No.1153102525+
いつもの奴みたいな感じで居る新キャラが居る
5024/02/02(金)21:38:10No.1153102569+
>ああ…みんな後に続いてくれ…
>fu3096405.jpg
来るか…クラッシュギア…
5124/02/02(金)21:38:15No.1153102600+
新キャラにメスブタみたいなキャラがいる
5224/02/02(金)21:38:16No.1153102613そうだねx2
当時からしてもネットでは叩きが目立つだけの大ヒット作なんだSEEDは
5324/02/02(金)21:38:36No.1153102762+
>まあ20年以上も経てばみんな落ち着く
まぁ対象変えてるだけで同じことずっとやってそうなのも居るけどな…
5424/02/02(金)21:38:57No.1153102902+
当時の歌手が新曲を作っている
5524/02/02(金)21:38:58No.1153102909+
>次は私ね!
ナージャもプレバンで記念グッズ売り出したり何かありそうなんだよね…
5624/02/02(金)21:39:07No.1153102981そうだねx3
両方ともファンには見てほしい映画だ
5724/02/02(金)21:39:14No.1153103029そうだねx3
←尻軽女がいる→
左は最後まで味方だけど
5824/02/02(金)21:39:40No.1153103209そうだねx2
←に雌豚は言い過ぎだろ!とは思ったけどやらかした事で言うと→よりもアカンのが複雑な気持ちになる
5924/02/02(金)21:39:47No.1153103257+
>>>今年もしかして2003年だったりする?
>>ああ…みんな後に続いてくれ…
>>fu3096405.jpg
>アバレンジャーはもうやってなかった?
マイ伝もコンボイリメイク出たな
何だ…みんな元気そうじゃないか…
6024/02/02(金)21:41:06No.1153103839そうだねx6
貴重な続編の機会で逆張りなんてせんでいいんですよ!
6124/02/02(金)21:41:41No.1153104097そうだねx1
>>今年もしかして2003年だったりする?
>ああ…みんな後に続いてくれ…
>fu3096405.jpg
マイ伝も最近ピックアップされてるんだよな…
6224/02/02(金)21:41:41No.1153104102+
>貴重な続編の機会で逆張りなんてせんでいいんですよ!
そういうのがある見たいな言い草を!
6324/02/02(金)21:41:58No.1153104235そうだねx3
←相棒枠が気持ち悪い
相棒枠が気持ち悪い→
6424/02/02(金)21:42:06No.1153104287+
スレ画見たことないからキャラデザでスクライド思い出す
6524/02/02(金)21:42:27No.1153104467そうだねx3
新ブランド立ち上げ時によく抜擢される玩具的達位置となんか似てる
6624/02/02(金)21:42:28No.1153104479+
←はよく考えるとヒロインの扱いが大分攻めすぎてる気がするけど何か幸せそうだしいっか!
6724/02/02(金)21:42:29No.1153104489+
ラストは敵二人をまとめて倒した
6824/02/02(金)21:43:10No.1153104765+
>当時からしてもネットでは叩きが目立つだけの大ヒット作なんだSEEDは
まあ即続編作らされる程度には人気だし派生作も無数に出てるからな…
6924/02/02(金)21:43:13No.1153104784+
>>fu3096405.jpg
>マイ伝も最近ピックアップされてるんだよな…
フロンティアもピックアップしてくれ…
7024/02/02(金)21:43:40No.1153104996+
←グロ死がある→
7124/02/02(金)21:43:51No.1153105069+
←今更旧式で来るとは…→
7224/02/02(金)21:43:58No.1153105110そうだねx1
>そういうのがある見たいな言い草を!
右は最後にキラが死んでもまあそういう作品だしな...って感じでそこまで荒れないと思う
7324/02/02(金)21:44:32No.1153105365そうだねx2
>左は最後にたっくんが死んでもまあそういう作品だしな...って感じでそこまで荒れないと思う
7424/02/02(金)21:44:41No.1153105432そうだねx2
>左は最後にたっくんが死んでもまあそういう作品だしな...って感じでそこまで荒れないと思う
7524/02/02(金)21:44:46No.1153105470+
西川くんがお前達の遺伝子って醜くくないか?って出てきてもよかったのに
7624/02/02(金)21:44:48No.1153105482+
トップガンでも旧型が新型を倒してたしブームかもしれない
7724/02/02(金)21:45:21No.1153105746+
旧式のファイズ…自ら勝機を捨てるとは…
デスティニーとは…新兵の訓練にはなるかな
7824/02/02(金)21:45:26No.1153105790そうだねx6
んもー
7924/02/02(金)21:45:28No.1153105805そうだねx1
両方当時のアーティストが新曲提供してくれたな
8024/02/02(金)21:45:45No.1153105936+
むしろ右も左も既存キャラ殆ど死なねえんだ!?方面の驚きがあった
←の2人はロボなので置いておく
8124/02/02(金)21:46:08No.1153106102そうだねx5
>両方当時のアーティストが新曲提供してくれたな
どっちも昔の曲で劇中盛り上がった!
8224/02/02(金)21:46:10No.1153106123+
報われない恋路を行く女の子が出てくるのも同じだな
8324/02/02(金)21:46:11No.1153106125+
←戦いそのものには終わりが見えない→
8424/02/02(金)21:46:32No.1153106299+
SEEDはなんかすごい展開と描写の力加減が上手い
ファンが喜びそうなことを分かりやすくやったり
そうかと思うとさりげなく自然にやったりしやがる
8524/02/02(金)21:46:34No.1153106319+
>むしろ右も左も既存キャラ殆ど死なねえんだ!?方面の驚きがあった
>←の2人はロボなので置いておく
実際復活してたし…
8624/02/02(金)21:46:41No.1153106394+
主人公とヒロインが全裸で抱き合いキスするも追加で
8724/02/02(金)21:46:57No.1153106519+
>フロンティアもピックアップしてくれ…
アンプリ出るといいね
8824/02/02(金)21:47:01No.1153106558+
>・ロボが出る
(右はともかく左はバシンが出てくるのかな…)
8924/02/02(金)21:47:03No.1153106578そうだねx5
←途中で挟んだ別作品の影響を多大に受けている
途中で挟んだ別作品の影響を多大に受けている→
9024/02/02(金)21:47:05No.1153106594+
>SEEDはなんかすごい展開と描写の力加減が上手い
>ファンが喜びそうなことを分かりやすくやったり
>そうかと思うとさりげなく自然にやったりしやがる
嫁脚本やる時はやるじゃん!って見直した
9124/02/02(金)21:47:17No.1153106706そうだねx2
←進化した人類た旧人類の戦い→
9224/02/02(金)21:47:19No.1153106716そうだねx5
欲をいうとファイズも2時間欲しかったです
9324/02/02(金)21:47:23No.1153106750+
←当時の空気を思い出させる始まり方をする→
9424/02/02(金)21:47:49No.1153106939そうだねx3
20年前描かれてた戦いが今も続く世界で疲れ果てたかつてのヒーローとヒロインがロマンスやるっていう基本構造がそっくり過ぎる
9524/02/02(金)21:47:58No.1153107004+
>主人公とヒロインが全裸で抱き合いキスするも追加で
オルフェノックスとガンダムックスしてたね…
9624/02/02(金)21:48:10No.1153107107そうだねx4
←唐突に別作品みたいなギャグが混ざる→
9724/02/02(金)21:48:40No.1153107305+
どっちも続編作れる雰囲気あるよね…
9824/02/02(金)21:48:41No.1153107315+
ファイズはオリキャスたちの思い入れが深すぎる
9924/02/02(金)21:48:43No.1153107325そうだねx4
君の映画は僕に似ている
10024/02/02(金)21:48:44No.1153107341そうだねx4
>←進化した人類た旧人類の戦いだった前作にはいなかった第三の存在がメインの敵→
10124/02/02(金)21:48:56No.1153107427+
釣りバカのアニメも同期だった気がする
アバレとコラボしてたし
10224/02/02(金)21:48:56No.1153107432+
めっちゃ強い奴が思いも寄らない手段で倒される
10324/02/02(金)21:49:21No.1153107639そうだねx3
>めっちゃ強い奴が思いも寄らない手段で倒される
ラー油とカガリが一緒だって言うのか
10424/02/02(金)21:50:00No.1153107949そうだねx6
反転アンチはよくあるのに反転ファン化する作品初めて見たわ
10524/02/02(金)21:50:09No.1153108021+
アウラ女帝の若返りギミックによってはさらに共通点が増える
10624/02/02(金)21:50:33No.1153108221+
>君の映画は僕に似ている
放送時期一緒だったのに
10724/02/02(金)21:51:28No.1153108670+
←進化したけど徐々に滅びゆく新人類→
10824/02/02(金)21:51:48No.1153108811+
>反転アンチはよくあるのに反転ファン化する作品初めて見たわ
そもそもとしてアンチだったほどでもない人が大半だと思う反転アンチ自称してる人も
ホンモノはもっとやばい
10924/02/02(金)21:51:50No.1153108825そうだねx7
>反転アンチはよくあるのに反転ファン化する作品初めて見たわ
根底に期待があるから本編にアレコレ言うタイプが浄化されたと考えられる
11024/02/02(金)21:52:08No.1153108942+
制作スタッフたちに相手方の映画見てもらった感想伺いたい
多分既に観に行ってはいると思うから
11124/02/02(金)21:52:53No.1153109281+
確かにどっちもドッキングしてたが…
11224/02/02(金)21:53:05No.1153109361そうだねx1
>>反転アンチはよくあるのに反転ファン化する作品初めて見たわ
>根底に期待があるから本編にアレコレ言うタイプが浄化されたと考えられる
短いから余計なゴタゴタなく進んでいくのも爽快感あるんだと思う
本編だと和解したと思ったらなんか別のややこしいことに巻き込まれたりするし
11324/02/02(金)21:53:10No.1153109387+
印象深い曲を流しながら当時のままの姿で無双する主人公いいよね
11424/02/02(金)21:54:02No.1153109757+
ゴールデンアビス飯みたいになりそう
11524/02/02(金)21:54:34No.1153110010そうだねx3
>印象深い曲を流しながら当時のままの姿で無双する主人公いいよね
そうそうこの歌流しながら大暴れだよね!→
←この歌流しながら大暴れしたことあった?
11624/02/02(金)21:54:37No.1153110026+
結局ファイズ映画の「ファンががっかりする展開になりそうだから出演者たちが反対した」ってどの部分だったんだろう
11724/02/02(金)21:55:55No.1153110619そうだねx1
>結局ファイズ映画の「ファンががっかりする展開になりそうだから出演者たちが反対した」ってどの部分だったんだろう
たっくん死亡じゃないかなやっぱ…
11824/02/02(金)21:55:59No.1153110656そうだねx3
>結局ファイズ映画の「ファンががっかりする展開になりそうだから出演者たちが反対した」ってどの部分だったんだろう
セックスシーンじゃない?
11924/02/02(金)21:55:59No.1153110660そうだねx1
>結局ファイズ映画の「ファンががっかりする展開になりそうだから出演者たちが反対した」ってどの部分だったんだろう
オルフェノックスじゃなくて生身でやる予定だったとか?
12024/02/02(金)21:56:27No.1153110874+
>>結局ファイズ映画の「ファンががっかりする展開になりそうだから出演者たちが反対した」ってどの部分だったんだろう
>オルフェノックスじゃなくて生身でやる予定だったとか?
これじゃないかな
12124/02/02(金)21:56:31No.1153110911+
>嫁脚本やる時はやるじゃん!って見直した
元が業界未経験の専業主婦だから遅筆なのとムラがありすぎるだけで種終盤のクルーゼ戦とか今でも語られてるからな…
12224/02/02(金)21:56:32No.1153110920そうだねx2
>>結局ファイズ映画の「ファンががっかりする展開になりそうだから出演者たちが反対した」ってどの部分だったんだろう
>たっくん死亡じゃないかなやっぱ…
ワンシーン書き換えただけなのにそんな全く違う結末になるわけないだろ
12324/02/02(金)21:57:02No.1153111150+
オルフェノクならいいよってなるのもおかしくないかな!?
12424/02/02(金)21:58:00No.1153111586そうだねx3
>オルフェノクならいいよってなるのもおかしくないかな!?
しかしねぇ作劇的に必要な絡みなのだから
12524/02/02(金)21:58:03No.1153111621+
>オルフェノクならいいよってなるのもおかしくないかな!?
文句つけたのは演出の部分だからそらな
パンフ見るに
12624/02/02(金)21:58:06No.1153111652+
グロがちょっと多めだったね
12724/02/02(金)21:58:25No.1153111796+
>オルフェノクならいいよってなるのもおかしくないかな!?
役者本人が演じるわけじゃないからセーフ!って折衷案かと
12824/02/02(金)21:58:44No.1153111936+
>グロがちょっと多めだったね
サイコロステーキか蒸発か…
12924/02/02(金)21:58:50No.1153111986そうだねx3
生身だと明確にセックス!って感じだけどオルフェノックスだとちょっと神秘的な感じになるからね
13024/02/02(金)21:58:56No.1153112034+
というかオルフェノックスが生身だったの変えたと言うことなら解釈違いのニュアンスだいぶ変わるんだよな…
そもそもとしてそれ以上に意見分かれそうな要素山盛りだったのにそれは通しなの!?ってなる
13124/02/02(金)21:59:02No.1153112083+
>グロがちょっと多めだったね
Vシネマだとグロ多めになる傾向がある気がする
13224/02/02(金)21:59:11No.1153112150+
>オルフェノクならいいよってなるのもおかしくないかな!?
そこはまあ実際に役者が生身で演じるかどうかというのは違うところはあるんじゃない
見せ方としても生々しいものは観客に見せるのは当時まがりなりにもニチアサヒーローだったファイズとしてどうなんだみたいな拘りとか
13324/02/02(金)21:59:12No.1153112159+
seedが話題すぎて555が霞んでる
今日公開日なのに
13424/02/02(金)21:59:27No.1153112257+
>生身だと明確にセックス!って感じだけどオルフェノックスだとちょっと神秘的な感じになるからね
ごめん劇場で笑っちゃった…
13524/02/02(金)21:59:33No.1153112292+
>明日のナージャ
>次は私ね!
二十周年アイテム出したから円盤かなんかありそうなんだよな
13624/02/02(金)21:59:40No.1153112344そうだねx3
>seedが話題すぎて555が霞んでる
>今日公開日なのに
先行舞台挨拶のときに語りまくったからね
13724/02/02(金)21:59:46No.1153112384+
>seedが話題すぎて555が霞んでる
>今日公開日なのに
先行公開でたくさん語ったので…
13824/02/02(金)21:59:49No.1153112402そうだねx3
いやまあ着ぐるみでエッチな事してるのは半分コントだとは思うよ…
13924/02/02(金)22:00:02No.1153112469+
熱心な人は全国先行上映会で語り尽くしちゃってるからな555
14024/02/02(金)22:00:06No.1153112485+
今回は結構CGとかも気合い入ってたからなおグロいところはある
14124/02/02(金)22:00:09No.1153112518+
>見せ方としても生々しいものは観客に見せるのは当時まがりなりにもニチアサヒーローだったファイズとしてどうなんだみたいな拘りとか
だからキャラ解釈の違いという意味じゃなくるんだよな
14224/02/02(金)22:00:26No.1153112643+
>先行舞台挨拶のときに語りまくったからね
種の方には後輩にウザ絡みする声優は居なかったんだろうか
14324/02/02(金)22:00:31No.1153112683そうだねx2
>seedが話題すぎて555が霞んでる
>今日公開日なのに
公開規模が違いすぎる
種は555の五倍以上だぞ!?
ファイズなんかたった50舘だったぞ今確認したら
14424/02/02(金)22:00:54No.1153112834そうだねx3
もしかして左はISSA歌った?
14524/02/02(金)22:01:15No.1153112990そうだねx3
←すごく面白かった→
14624/02/02(金)22:01:19No.1153113021そうだねx3
>ファイズなんかたった50舘だったぞ今確認したら
片方は先行だけどどっちも同じ映画館で見れたのは幸福なんだろうな
14724/02/02(金)22:01:23No.1153113054そうだねx3
真理オルフェノク化は俺正直相当攻めてると思うぞ20年後展開としては
14824/02/02(金)22:01:26No.1153113074+
シリアスなシーンでふざける(ただし大真面目)なのが独特の味だよなって…
何だよあのごま油
14924/02/02(金)22:01:29No.1153113099+
一発やらせてやれば…
15024/02/02(金)22:01:41No.1153113189そうだねx4
>もしかして左はISSA歌った?
小さな地球の話をした
15124/02/02(金)22:01:41No.1153113190+
今の上映範囲で観に行ける人大半が先行上映行けてただろうからな…
15224/02/02(金)22:01:43No.1153113209+
こいつらほぼ同期だったな…
15324/02/02(金)22:01:51No.1153113266+
オタク君ってさぁ……
最終決戦は見慣れた旧式の装備になる展開好きだよね
15424/02/02(金)22:01:59No.1153113329+
ちゃんとした映画の種とVシネマの限定公開の555じゃ色々扱いがちがいすぎる
なんなら今日から劇場でDVDが買えるぞ
15524/02/02(金)22:02:14No.1153113436そうだねx3
>一発やらせてやれば…
実際一発ヤラせとけばキラもラクスの愛を疑わなかっただろうしたっくんもウダウダ悩まなかったと思うよ
15624/02/02(金)22:02:30No.1153113561+
まさか20年越しに歌詞ネタを回収するとはね…
15724/02/02(金)22:02:33No.1153113574そうだねx3
>公開規模が違いすぎる
>種は555の五倍以上だぞ!?
>ファイズなんかたった50舘だったぞ今確認したら
種は劇場版だけどファイズは低予算Vシネの先行上映でしかないから…
15824/02/02(金)22:03:00No.1153113758そうだねx5
>まさか20年越しに歌詞ネタを回収するとはね…
放つ光 空に落ちる
小さな地球の 話をしよう
15924/02/02(金)22:03:10No.1153113826+
>>もしかして左はISSA歌った?
>小さな地球の話をした
根本的な問題は全く解決してない辺りが本当に小さな地球の話だよね
16024/02/02(金)22:03:25No.1153113932+
>今の上映範囲で観に行ける人大半が先行上映行けてただろうからな…
てかほぼ満席で今日の興行収入4位は強い…
この公開規模で
16124/02/02(金)22:03:28No.1153113951そうだねx1
>種は劇場版だけどファイズは低予算Vシネの先行上映でしかないから…
それでも比較割と予算ある感じだったな戦闘シーンとか
16224/02/02(金)22:03:44No.1153114071そうだねx3
←主人公のバイクがホンダ→
16324/02/02(金)22:04:11No.1153114259そうだねx1
実はみんな二度目の2004年を迎えているのでは?
16424/02/02(金)22:04:18No.1153114310そうだねx2
20年あれば難も愛嬌になるよなと思ったよどちらも
16524/02/02(金)22:04:19No.1153114320+
>seedが話題すぎて555が霞んでる
>今日公開日なのに
>公開規模が違いすぎる
>種は555の五倍以上だぞ!?
>ファイズなんかたった50舘だったぞ今確認したら
確か70館くらいはあった筈
それはそれとして種が話題になり過ぎてるのもある
16624/02/02(金)22:04:19No.1153114322+
>シリアスなシーンでふざける(ただし大真面目)なのが独特の味だよなって…
>何だよあのごま油
秘伝のラー油!ラー油です!
16724/02/02(金)22:04:35No.1153114420+
20周年なんてこれくらいでいいんだよ
16824/02/02(金)22:04:46No.1153114504+
ゲームではペルソナ3が今日発売したぜ!
16924/02/02(金)22:04:46No.1153114507+
>それでも比較割と予算ある感じだったな戦闘シーンとか
無理に衣装やセットに金かけてない感じだからバトルに回せたんだろうか
17024/02/02(金)22:04:47No.1153114515そうだねx4
>20周年なんてこれくらいでいいんだよ
高望み過ぎる…
17124/02/02(金)22:05:08No.1153114649そうだねx1
>20周年なんてこれくらいでいいんだよ
贅沢を言う!
17224/02/02(金)22:05:21No.1153114733+
>実はみんな二度目の2004年を迎えているのでは?
一年で半田さんの声があんなに変わるか!
17324/02/02(金)22:05:37No.1153114843そうだねx1
←〇〇はそんなやつじゃないって相棒枠のキャラが言う→
17424/02/02(金)22:05:40No.1153114869+
部分部分からゼロワンを感じるんだけどアウトサイダーズの世界線設定がちょっと生きてる?
17524/02/02(金)22:05:43No.1153114887そうだねx2
これからは変にバッドエンドにするよりかファンに媚びてるようなハッピーエンドの方が良いってノリになればいいなぁ…
17624/02/02(金)22:05:48No.1153114920+
何故か映画の興行だけは伸びなかったガンダムの希望の星だからな…
30億超えたらもう凄い
17724/02/02(金)22:06:18No.1153115134+
>それでも比較割と予算ある感じだったな戦闘シーンとか
田崎監督のVシネの戦闘はオーズも結構良かったから少なくとも戦闘シーンに関してはそんなに心配してなかった
17824/02/02(金)22:06:23No.1153115165+
>部分部分からゼロワンを感じるんだけどアウトサイダーズの世界線設定がちょっと生きてる?
多分今の段階では関係ないと思う
後々拾われたら知らない
17924/02/02(金)22:06:23No.1153115169そうだねx1
>これからは変にバッドエンドにするよりかファンに媚びてるようなハッピーエンドの方が良いってノリになればいいなぁ…
当たり前だろ…
18024/02/02(金)22:06:33No.1153115222そうだねx1
>部分部分からゼロワンを感じるんだけどアウトサイダーズの世界線設定がちょっと生きてる?
偶然だと思う
それはそれとしてスマートレディがスマブレ産アンドロイドで理屈ついた
18124/02/02(金)22:06:47No.1153115327そうだねx1
新スマートレディのおっぱいをよくない目で見てしまった…
18224/02/02(金)22:06:51No.1153115365+
>部分部分からドンブラを感じるんだけど
18324/02/02(金)22:07:02No.1153115428+
連続で見れてすごい満足したよ…
18424/02/02(金)22:07:16No.1153115525+
オートバジン作れるんだからアンドロイドくらい作れるよな…
18524/02/02(金)22:07:20No.1153115563+
>何故か映画の興行だけは伸びなかったガンダムの希望の星だからな…
>30億超えたらもう凄い
初動型でももうそこは超える算段だしな
18624/02/02(金)22:07:29No.1153115615そうだねx1
555やるよーって言ったらなんかスタッフが集まってきたらしいからお値段以上の映像にはナッテルトオモウ
18724/02/02(金)22:07:32No.1153115634+
>新スマートレディの太ももをよくない目で見てしまった…
18824/02/02(金)22:07:55No.1153115801+
>部分部分からクロスアンジュを感じるんだけど
18924/02/02(金)22:07:59No.1153115825そうだねx2
←ヒロインがキモい男に言い寄られてキスされそうになる→
19024/02/02(金)22:08:09No.1153115898+
>部分部分からゼロワンを感じるんだけどアウトサイダーズの世界線設定がちょっと生きてる?
繋げようとすれば繋げられなくもないくらい
19124/02/02(金)22:08:15No.1153115931+
空に銃弾撃つ→変身して落ちてきた銃弾を蹴る
何だこのシーン
19224/02/02(金)22:08:19No.1153115964+
>これからは変にバッドエンドにするよりかファンに媚びてるようなハッピーエンドの方が良いってノリになればいいなぁ…
数年後の続編とかならともかく10年20年経った後の続編ならそっちの方がいいよね
ビターエンドも嫌いではないんだけど
19324/02/02(金)22:08:26No.1153116023+
>何故か映画の興行だけは伸びなかったガンダムの希望の星だからな…
>30億超えたらもう凄い
新訳Ζから前は地元では見たことないな
見ようと思ったら新宿まで行かないと上映館がない感じ
19424/02/02(金)22:08:29No.1153116043+
>部分部分からゼロワンを感じるんだけどアウトサイダーズの世界線設定がちょっと生きてる?
というより割りとにてるとこはあるからなそもそもとして
全体的なデザインとしても生物モチーフ感ゼロワンから抜けるとファイズの方向に近くなる気がするし
19524/02/02(金)22:08:42No.1153116134+
>555やるよーって言ったらなんかスタッフが集まってきたらしいからお値段以上の映像にはナッテルトオモウ
撮影場所が被ったドラマの出演者も当時好きだから見学に来ていたらしい
19624/02/02(金)22:08:52No.1153116185+
新アクセルフォーム結構好き
19724/02/02(金)22:09:17No.1153116348+
←ザリガニ好きな俳優がいる
🦀が出てくる→
19824/02/02(金)22:09:29No.1153116441+
オルフェノクの殺意本能描写とかも面白かったね
19924/02/02(金)22:09:50No.1153116587+
あれ新ファイズってクリムゾンスマッシュしてない?
20024/02/02(金)22:09:58No.1153116653+
闇に落ちろ園田真理
20124/02/02(金)22:10:08No.1153116720+
気になって興行収入ランキング見てきたら何故か鬼滅が居る
20224/02/02(金)22:10:15No.1153116773+
>555やるよーって言ったらなんかスタッフが集まってきたらしいからお値段以上の映像にはナッテルトオモウ
舞台挨拶で若い人たちが555やらせてください!って集まってきたって話があった
20324/02/02(金)22:10:17No.1153116784+
>オルフェノクの殺意本能描写とかも面白かったね

殺   
  殺 殺
  セ
20424/02/02(金)22:10:28No.1153116857そうだねx3
>・ロボが出る
>・主人公のメンタルが最初擦り切れてる
>・一人で抱え込む主人公がやっと弱音を吐く
>・旧式を持ち出して無双
>・揚げ物とマヨネーズ
>・世界は悲惨だけど愛があれば生きていける
ひょっとして原作は2003年頃にテレビでやってた?
20524/02/02(金)22:10:32No.1153116878+
>あれ新ファイズってクリムゾンスマッシュしてない?
アクセルで失敗しただけだね
なので仮面ライダー555殺人事件解決編をお待ち下さい
20624/02/02(金)22:10:33No.1153116889+
>←この歌流しながら大暴れしたことあった?
あるぞ
草加と三原と三人変身したとき
20724/02/02(金)22:10:53No.1153117024+
というかヤクザと白倉が当初ライダーに関わるのはこれが最後と決めてた作品だしふたりで関わったライダー作品で二人共パラロスが最高傑作と言ってるからな
20824/02/02(金)22:11:00No.1153117079そうだねx4
>気になって興行収入ランキング見てきたら何故か鬼滅が居る
何故かも何も今日から新作ですし
20924/02/02(金)22:11:05No.1153117121+
性欲発散させたら闘争本能落ち着くって確か小説版の設定だったか
21024/02/02(金)22:11:50No.1153117434+
どっちも20年を経たからこその作品な感じはある
21124/02/02(金)22:12:12No.1153117584+
>>種は劇場版だけどファイズは低予算Vシネの先行上映でしかないから…
>それでも比較割と予算ある感じだったな戦闘シーンとか
セイバーから大分予算配分がうまくなった気がするぞ
21224/02/02(金)22:12:24No.1153117665+
←制作者の最新作のノリが上手く融合している→
21324/02/02(金)22:12:25No.1153117675+
←ヒロインが一緒に戦う→
21424/02/02(金)22:12:29No.1153117698+
>というかヤクザと白倉が当初ライダーに関わるのはこれが最後と決めてた作品だしふたりで関わったライダー作品で二人共パラロスが最高傑作と言ってるからな
数年後東映の偉い人に銀座の高いお寿司ご馳走になって響鬼やる羽目になるんだよね…
21524/02/02(金)22:12:57No.1153117890そうだねx2
今日から新作というか
総集編と1話の先行上映だな鬼滅は
21624/02/02(金)22:12:58No.1153117892+
何かこう濃度が濃かった
面白いかどうかは人によるけど555かどうかは断言できる
21724/02/02(金)22:13:07No.1153117959そうだねx3
ファイズにしろ種にしろ当時脳焼かれたファンが制作側に回ってる気がする
21824/02/02(金)22:13:23No.1153118072+
賢者タイムで二人とも落ち着くのちょっとシュールだった
21924/02/02(金)22:13:36No.1153118157そうだねx1
>数年後東映の偉い人に銀座の高いお寿司ご馳走になって響鬼やる羽目になるんだよね…
そもそもヤクザはもう剣の時点でリリーフに呼び出されてる
22024/02/02(金)22:13:40No.1153118194+
ですわちゃん可愛かったよね
死んだ…
22124/02/02(金)22:13:50No.1153118264そうだねx4
20年もたって映画館で新作が上映されるあたりかなり愛されてるよね
22224/02/02(金)22:15:29No.1153118972+
木場さん…
22324/02/02(金)22:15:30No.1153118980+
>ですわちゃん可愛かったよね
>死んだ…
ワシちゃん死にそうだな…
生き残った…
22424/02/02(金)22:15:32No.1153118990そうだねx1
新キャラの命が軽い中メンタル強くないかあの女大吾みたいなお姉ちゃん
22524/02/02(金)22:15:35No.1153119010+
←ヒロインが誘拐される→
22624/02/02(金)22:15:35No.1153119013+
>20年もたって映画館で新作が上映されるあたりかなり愛されてるよね
どっちの話だ…
22724/02/02(金)22:16:00No.1153119179そうだねx4
>>20年もたって映画館で新作が上映されるあたりかなり愛されてるよね
>どっちの話だ…
両方だ!
22824/02/02(金)22:16:05No.1153119217そうだねx1
まあアンドロイドはアウトサイダーズってかアレだよ
ジオディケ
22924/02/02(金)22:16:57No.1153119611+
公開直前を盛り上げるはずのコンセレの出来がちょっと水差したところはある
23024/02/02(金)22:17:07No.1153119687そうだねx1
俺のデルタの人予告だと嫌なやつかなって思ってたけど
めちゃくちゃいいやつだったから可哀想だね
23124/02/02(金)22:17:22No.1153119804+
アンドロイドだけじゃなくて予測描写とかがゼロワンぽいなって
23224/02/02(金)22:19:27No.1153120665+
真骨頂ファイズ開封するか!


fu3096405.jpg 1706875933741.jpg