二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1706849426054.jpg-(122219 B)
122219 B24/02/02(金)13:50:26No.1152963277そうだねx17 16:13頃消えます
今こんな感じ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/02/02(金)13:51:26No.1152963525そうだねx24
昼休みをなしにすれば良いってことか!
224/02/02(金)13:51:27No.1152963531+
じゃあ昼休み無くす?
324/02/02(金)13:52:19No.1152963708そうだねx13
経営者「昼休みを与えなければいいのでは?」
424/02/02(金)13:52:58No.1152963842+
定時を早めると生産性が上がるペースも早まるよ
524/02/02(金)13:53:22No.1152963929そうだねx60
朝こんな高くない
終業前が一番元気
624/02/02(金)13:53:32No.1152963961そうだねx3
一人二人見せしめにクビ切るのが一番コスパいいよ
724/02/02(金)13:53:59No.1152964053そうだねx9
昼休み無くしたら12時から横ばいにならずに下がり続けるだけだよ
824/02/02(金)13:54:22No.1152964126+
>定時を早めると生産性が上がるペースも早まるよ
12時に一度退社させて13時からまた出勤させるか
924/02/02(金)13:54:30No.1152964149そうだねx5
残業させんな
1024/02/02(金)13:54:32No.1152964156+
>経営者「昼休みを与えなければいいのでは?」
もっと悪化するやつ
1124/02/02(金)13:54:36No.1152964167そうだねx61
    1706849676755.png-(4846 B)
4846 B
>昼休みをなしにすれば良いってことか!
>じゃあ昼休み無くす?
>経営者「昼休みを与えなければいいのでは?」
1224/02/02(金)13:54:49No.1152964215+
>経営者「人間をロボットに変えればいいのでは?」
1324/02/02(金)13:55:30No.1152964364そうだねx1
>昼休み無くしたら12時から横ばいにならずに下がり続けるだけだよ
朝から下がり続けて12時には0になるよ
1424/02/02(金)13:55:38No.1152964392そうだねx5
期待の方では19時まで働かせる腹積もりなのは困る
1524/02/02(金)13:56:24No.1152964542そうだねx14
朝からモチベあるのすごい
1624/02/02(金)13:56:41No.1152964595+
19時までしかないようだが
1724/02/02(金)13:56:46No.1152964608+
>昼休み無くしたら12時から横ばいにならずに下がり続けるだけだよ
横ばいにはならないよ
マイナス突き抜けて下がり続ける
1824/02/02(金)13:58:01No.1152964885そうだねx12
    1706849881932.png-(7568 B)
7568 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1924/02/02(金)13:58:18No.1152964945そうだねx4
朝が1番低い
15時あたりからエンジンかかってくる
2024/02/02(金)13:59:01No.1152965112+
昼寝させれば生産性が上がるって
2124/02/02(金)13:59:34No.1152965224+
彼らはまさに人を機械だと思っているのだ
2224/02/02(金)14:00:25No.1152965402+
だからノルマを想定の倍に設定するんですね
2324/02/02(金)14:00:39No.1152965447+
まあ実際使う側になるとケアする手間無しで働き続けねえかなと思うけども
2424/02/02(金)14:00:59No.1152965527そうだねx51
    1706850059856.png-(9315 B)
9315 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
2524/02/02(金)14:01:11No.1152965566+
機械のように働かないなんて勤務態度が悪い!
2624/02/02(金)14:02:00No.1152965738+
昼休みのあたりで電池が切れる なだけで
昼休みを無くしても何も変わらないよ
2724/02/02(金)14:02:29No.1152965819そうだねx8
しょうがねぇだろ
定時までに仕事終えても早く帰れないし給料上がらねぇんだから
だから生産性を薄く伸ばしてダラダラやる
2824/02/02(金)14:03:37No.1152966045そうだねx1
休む暇がないときのほうが実はパワー出る
2924/02/02(金)14:04:17No.1152966180そうだねx9
>休む暇がないときのほうが実はパワー出る
アドレナリン出てガシガシ仕事できるけどその後反動で使い物にならなくなる
3024/02/02(金)14:04:50No.1152966297+
タラタラやってるときより忙しい方が時間早く過ぎるよね
まぁ給料は一切変わらないんだが
3124/02/02(金)14:04:52No.1152966307+
>しょうがねぇだろ
>定時までに仕事終えても早く帰れないし給料上がらねぇんだから
>だから生産性を薄く伸ばしてダラダラやる
社会主義国みたいだ…
3224/02/02(金)14:05:05No.1152966357そうだねx31
    1706850305148.png-(3575 B)
3575 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
3324/02/02(金)14:05:21No.1152966412そうだねx15
>一人二人見せしめにクビ切るのが一番コスパいいよ
キレて辞める人が増えるだけじゃね?
3424/02/02(金)14:05:21No.1152966415+
>休む暇がないときのほうが実はパワー出る
確かにパワーは出るけどそれ気力の前借りしてるだけだから長期的に見るとマイナスでしかないよ
3524/02/02(金)14:06:30No.1152966643+
実際クソ忙しい時のランナーズハイはある
でも終わった後になんだったんだあれ…って反動もでかい
3624/02/02(金)14:06:32No.1152966648そうだねx3
>経営者「昼休みを与えなければいいのでは?」
昼休み無くす代わりに終業時刻を1時間繰り上げるならまぁ分かるが法律違反なのでこういう経営者は消えてもらいたい
3724/02/02(金)14:07:37No.1152966854そうだねx3
テレワークだと定時以降にピークが来たりする
3824/02/02(金)14:08:26No.1152967016そうだねx2
削除依頼によって隔離されました
ウダウダ言っとらんで働け給料泥棒ども
3924/02/02(金)14:08:33No.1152967036+
昼飯食べて23時間集中できなくて夕方くらいからやっと集中力戻るんだけどみんな同じだったか
4024/02/02(金)14:08:57No.1152967119+
朝10%昼休み0%昼20%定時1時間前30%くらい
4124/02/02(金)14:09:00No.1152967124そうだねx31
>ウダウダ言っとらんで働け給料泥棒ども
じゃあ給料上げろ無能経営
4224/02/02(金)14:09:02No.1152967136そうだねx11
>ウダウダ言っとらんで働け給料泥棒ども
急にイキるじゃん
4324/02/02(金)14:09:53No.1152967290そうだねx1
>>ウダウダ言っとらんで働け給料泥棒ども
>じゃあ給料上げろ無能経営
貢献に対して報酬が不当だと思うなら転職しろよ
できるもんなら
4424/02/02(金)14:10:07No.1152967343+
ちゃんと給料に見合った働きしてるだろ
4524/02/02(金)14:10:38No.1152967449そうだねx12
>ウダウダ言っとらんで働け給料泥棒ども
ちゃんと給料分は働いてるから安心して
それ以上働かないように調整してるだけだから
4624/02/02(金)14:10:39No.1152967454+
締め切り間近だけはやる気もスピードも出る
4724/02/02(金)14:10:53No.1152967504+
帰る直前に今日の分急いで終わらせるってやってる時が一番やる気ある
4824/02/02(金)14:10:53No.1152967507そうだねx8
マジでホットなガイが来てるじゃん
4924/02/02(金)14:11:18No.1152967586+
まず9時に一番高いのがおかしい
出勤直後とか寝起き飛び起きたのと満員電車でヘロヘロだろ
5024/02/02(金)14:11:23No.1152967612そうだねx2
>昼飯食べて23時間集中できなくて
日付変わるか…
5124/02/02(金)14:11:54No.1152967712+
>>ウダウダ言っとらんで働け給料泥棒ども
>ちゃんと給料分は働いてるから安心して
>それ以上働かないように調整してるだけだから
なるほどそれなら給料は上げなくていいね
5224/02/02(金)14:12:28No.1152967818+
>キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
俺もこれだ…しかし上がっていく前に定時がくる
せめて出勤を12時とかにしてもらえたら美味しいところだけ提供できるんだがなあ
5324/02/02(金)14:12:30No.1152967829そうだねx4
>>>ウダウダ言っとらんで働け給料泥棒ども
>>ちゃんと給料分は働いてるから安心して
>>それ以上働かないように調整してるだけだから
>なるほどそれなら給料は上げなくていいね
いいよ
5424/02/02(金)14:13:00No.1152967897そうだねx11
>>キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>俺もこれだ…しかし上がっていく前に定時がくる
>せめて出勤を12時とかにしてもらえたら美味しいところだけ提供できるんだがなあ
どれだ
5524/02/02(金)14:13:00No.1152967899+
>出勤直後とか寝起き飛び起きたのと満員電車でヘロヘロだろ
徒歩通勤いいよ
5624/02/02(金)14:13:21No.1152967969そうだねx22
>ウダウダ言っとらんで働け給料泥棒ども
こういうカスの経営者目線し始めるヤツって脳の病気なんだろうか
5724/02/02(金)14:13:27No.1152967985そうだねx4
>なるほどそれなら給料は上げなくていいね
ちゃんと働こうが給料上げる気なんてねーだろ
5824/02/02(金)14:13:35No.1152968011そうだねx3
キョムリ
5924/02/02(金)14:13:51No.1152968052+
しれっと9時間も働かせようとするな
6024/02/02(金)14:14:07No.1152968104+
10時くらいからエンジンかかるときとかからない時がある
6124/02/02(金)14:14:08No.1152968107そうだねx1
>>ウダウダ言っとらんで働け給料泥棒ども
>こういうカスの経営者目線し始めるヤツって脳の病気なんだろうか
そういう人のロールしてるネタレスだと思う
6224/02/02(金)14:14:13No.1152968122そうだねx8
    1706850853001.png-(7884 B)
7884 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
6324/02/02(金)14:14:26No.1152968160+
仕事を一旦中断してさらにお腹いっぱいになった状態で働けるわけ無いだろ
6424/02/02(金)14:14:51No.1152968241+
終業後が一番元気
6524/02/02(金)14:14:55No.1152968253+
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!を引用してるやつ久々に見た
6624/02/02(金)14:15:19No.1152968332そうだねx2
経営者をAIに変えたほうが生産性が上がるかもしれん
6724/02/02(金)14:15:50No.1152968419+
初っ端から期待してる生産性と実態がズレてる時点でイカれた職場だろ
昼前から下がってくるのとか昼終わっても中々上がらないのは分かる
6824/02/02(金)14:16:17No.1152968495そうだねx1
昼休みいらんから早く帰らせてほしい
6924/02/02(金)14:16:28No.1152968547そうだねx1
スレ画は実態の方でも始業時点の生産性高すぎる……
7024/02/02(金)14:17:37No.1152968778+
人間は8時間も全力出せるように作られてねえんだ!
7124/02/02(金)14:19:29No.1152969128+
人のやる気とか体調もそうだけど
人員(パートのおばちゃん)がそろうまでの時間とか
他社が動き始めて資材がそろい始める時間とか
運送配送の時間とか諸々諸々もろもろモロモロモロ
7224/02/02(金)14:20:04No.1152969228+
でも調子が上がってきたときに昼休み入るとちょっと嫌…
7324/02/02(金)14:20:10No.1152969244そうだねx1
うちの数字知ってるんだからある程度実態把握してると思ってた
たまに上役に会って話すとマジで何も知らねえんだなこいつ…
7424/02/02(金)14:20:12No.1152969252そうだねx1
コロナでテレワークになった時にこっそり就業時間の半分くらい遊んでたけど特に生産性は変わらなかった
7524/02/02(金)14:20:12No.1152969255+
>人間は8時間も全力出せるように作られてねえんだ!
日本人には大和魂がある!
7624/02/02(金)14:20:32No.1152969328+
午前が一番高い辺りこれ書いた人まだ若いだろ
7724/02/02(金)14:21:36No.1152969514+
終業前が一番ギアが上がるけど残業になると一気にゼロだ
7824/02/02(金)14:21:45No.1152969546+
>でも調子が上がってきたときに昼休み入るとちょっと嫌…
つまり外国の進歩的な労働スタイルの企業みたいな自由に決めれるやつか…
7924/02/02(金)14:22:14No.1152969647+
真面目に昼寝導入しろ
8024/02/02(金)14:22:48No.1152969772+
生産性マイナスってなんだ
ミスばっか増やす状況か
8124/02/02(金)14:22:53No.1152969786+
17時〜18時頃の生産性なんてマジであってないようなもんだと思う
この時間帯いる?
8224/02/02(金)14:23:35No.1152969926+
生産性でみても残業はクソ
8324/02/02(金)14:23:36No.1152969931そうだねx3
    1706851416978.png-(13277 B)
13277 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
8424/02/02(金)14:24:04No.1152970034+
12時-13時もやる気だぜ
8524/02/02(金)14:24:19No.1152970092+
>生産性マイナスってなんだ
>ミスばっか増やす状況か
体調不良で早退
8624/02/02(金)14:24:27No.1152970128そうだねx2
19時くらいまではむしろやる気出るな
10時から働かさせてくれない?
8724/02/02(金)14:25:02No.1152970266+
在宅になってから仕事のモチベーションは基本一定になったわ
動画見ながら仕事できるのストレス溜まらなくて良い
8824/02/02(金)14:26:07No.1152970505そうだねx2
残業時間に入ってからエンジンかかってきたとイキりだすやつがうざかった
8924/02/02(金)14:26:34No.1152970622+
周りが静かになってからじゃないとなァ
なんか暖房でボーっとするしなァ
9024/02/02(金)14:26:59No.1152970722+
会社が現実レベルで求めてるのも下くらいだと思うよ
まぁ実際の生産性はそれの更に下を行くけど
9124/02/02(金)14:27:14No.1152970775そうだねx2
>>人間は8時間も全力出せるように作られてねえんだ!
>日本人には大和魂がある!
俺日本人じゃなかったかもしれん…
9224/02/02(金)14:27:19No.1152970795+
朝が一番やる気出る
今一番やる気ない
9324/02/02(金)14:27:40No.1152970875そうだねx1
日によって変わる
やる気ない時は16時くらいにやっとやろうとする
9424/02/02(金)14:28:10No.1152970975+
>>>人間は8時間も全力出せるように作られてねえんだ!
>>日本人には大和魂がある!
>俺日本人じゃなかったかもしれん…
謙遜しているが私には分かる
その胸のうちに熱い大和魂がある事を!
12時間労働を許可する!
9524/02/02(金)14:28:26No.1152971025+
    1706851706672.png-(6839 B)
6839 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
9624/02/02(金)14:29:12No.1152971186+
>日によって変わる
>やる気ある時は16時くらいに能率上がってくる
9724/02/02(金)14:29:39No.1152971295そうだねx9
>>>ウダウダ言っとらんで働け給料泥棒ども
>>こういうカスの経営者目線し始めるヤツって脳の病気なんだろうか
>そういう人のロールしてるネタレスだと思う
狂人の真似をする人は実際狂人
9824/02/02(金)14:29:53No.1152971339+
ゲームですら年取ると集中できない
9924/02/02(金)14:30:01No.1152971376+
    1706851801490.png-(16492 B)
16492 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
10024/02/02(金)14:30:16No.1152971433+
    1706851816893.png-(9698 B)
9698 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
10124/02/02(金)14:30:59No.1152971590+
どう考えても朝が一番低い
10224/02/02(金)14:31:08No.1152971620+
>ゲームですら年取ると集中できない
ゲームってわりと高度な作業だし
10324/02/02(金)14:31:59No.1152971805+
実際には時間帯とかじゃなくて
手につく作業かどうかで効率は変動する
ほどほどにやりがいがあって問題を考慮しなくていい作業を進めてれば何時でも出来るし
無駄でしょうがねえけど体裁の為にやらなきゃいけねえような作業は時間が許す限りほおっておきたい
10424/02/02(金)14:32:50No.1152971978+
>ゲームですら年取ると集中できない
死にたいする倦怠感がヤバい
またやり直すとかできない
10524/02/02(金)14:32:56No.1152972006+
まず朝会がある時点で朝のやる気が削がれる
10624/02/02(金)14:33:36No.1152972155+
午前中に一回
午後に一回
退勤前時間帯に一回
それぞれパワハラ気味上司と対面での進捗報告の場を設けましょう
生産性が上がりますよ
10724/02/02(金)14:33:57No.1152972224+
ゲインが足りない…
10824/02/02(金)14:34:55No.1152972414+
>どう考えても朝が一番低い
朝は昨夜の間に起きた事象の整理ととっととやりたいことを終わらせないと行けないだろ!
10924/02/02(金)14:34:59No.1152972426+
文句もわかるんだけど人間ってほっとくと無限にサボる人がほとんどだからな
サボりが常態化するとそれが限界とか言い出すし
11024/02/02(金)14:35:33No.1152972550+
    1706852133678.png-(4599 B)
4599 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
11124/02/02(金)14:35:45No.1152972587+
昼飯食ってやっと目が覚める感じだ…
11224/02/02(金)14:36:49No.1152972785+
いつも寝る前が一番俺の脳が活発だぜ!
寝られないぜ!
11324/02/02(金)14:37:47No.1152972970そうだねx4
今そろそろやる気上げるかって作業ファイル開いたところ
いもげも開いたところ
11424/02/02(金)14:37:52No.1152972987+
11時くらいが1番いい気がする
お昼ご飯でダメにされる
11524/02/02(金)14:38:09No.1152973043+
昼休みいらないから16時くらいで上がらせてくだせえ
多分一番パフォーマンスたけえです
11624/02/02(金)14:38:49No.1152973182+
>文句もわかるんだけど人間ってほっとくと無限にサボる人がほとんどだからな
>サボりが常態化するとそれが限界とか言い出すし
フレデリック・テイラーのレス
11724/02/02(金)14:39:01No.1152973221+
    1706852341969.png-(14153 B)
14153 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
11824/02/02(金)14:39:26No.1152973301+
>今そろそろやる気上げるかって作業ファイル開いたところ
>いもげも開いたところ
上がったやる気がimgに吸われちまうー!
11924/02/02(金)14:41:23No.1152973693+
    1706852483619.png-(14882 B)
14882 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
12024/02/02(金)14:42:49No.1152973984+
    1706852569245.png-(8854 B)
8854 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
12124/02/02(金)14:43:08No.1152974056そうだねx1
就業時間間際から全力出てくるのは凄い分かる
12224/02/02(金)14:43:31No.1152974128+
16時ぐらいからおじさんおばさんの雑談が増えてきて17時過ぎたら手を動かしている人間の方が少なくなってくる
12324/02/02(金)14:44:17No.1152974266+
だってサボってても頑張ってても給料も変わらなければ就業時間も変わらないし…
12424/02/02(金)14:44:38No.1152974333+
>しょうがねぇだろ
>定時までに仕事終えても早く帰れないし給料上がらねぇんだから
>だから生産性を薄く伸ばしてダラダラやる
逆に他にやりたいことが多すぎて定時でさっさと帰ってたわ
今は自営
12524/02/02(金)14:44:48No.1152974364+
俺もimgで経営者ごっこして時間潰すか
12624/02/02(金)14:45:18No.1152974460+
    1706852718301.png-(11279 B)
11279 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
12724/02/02(金)14:45:29No.1152974495+
あまりにサボりすぎて定時過ぎてから1時間くらい申し訳程度にサービス残業することはよくある
12824/02/02(金)14:46:02No.1152974595+
>>経営者「昼休みを与えなければいいのでは?」
>昼休み無くす代わりに終業時刻を1時間繰り上げるならまぁ分かるが法律違反なのでこういう経営者は消えてもらいたい
ブラック企業は昼休み勝手に与えたことにするからな
なんなら始業終業9-17に勝手にして実際はもっと長いとかあるし
12924/02/02(金)14:46:12No.1152974627+
人によってやる気になる時間違うだろうし色々試させて欲しい
13024/02/02(金)14:46:29No.1152974689そうだねx2
    1706852789400.png-(14309 B)
14309 B
こうなってる…
13124/02/02(金)14:47:27No.1152974884+
>社会主義国みたいだ…
日本はかなり近いからね社会主義国に…
いや企業が勝手にやってるだけなんだが
13224/02/02(金)14:47:48No.1152974947+
ここ数年はやりたい仕事から離れているから全然やる気が出ない
13324/02/02(金)14:48:17No.1152975071+
就業間際に効率上がるというか日中出していたメールがやっとその時間から返って来て手を付けられるって感じ
13424/02/02(金)14:48:27No.1152975103+
15時以降があまりにもわかりすぎる
13524/02/02(金)14:49:13No.1152975250+
書き込みをした人によって削除されました
13624/02/02(金)14:49:53No.1152975369+
日本は世界で最も成功した社会主義国
13724/02/02(金)14:49:58No.1152975378+
俺の仕事に対するやる気は
金曜の定時15分前に3%から95%になるぜ
13824/02/02(金)14:50:10No.1152975418+
13時定時にしようぜ
13924/02/02(金)14:50:21No.1152975449+
この時間で完全にマイナスになる
14024/02/02(金)14:52:02No.1152975779+
何が悲しくて他人の金儲けに人生捧げなきゃいけないんだよ
14124/02/02(金)14:52:17No.1152975829+
>この時間で完全にマイナスになる
マイナスって何やるの?
稼働してるデータベース破壊したりするの
14224/02/02(金)14:53:06No.1152976005+
オメェみんな仕事してんのに定時でけぇるのか?
14324/02/02(金)14:55:11No.1152976421+
>マイナスって何やるの?
>稼働してるデータベース破壊したりするの
お金ばらまくとか…
14424/02/02(金)14:55:12No.1152976424+
>オメェみんな仕事してんのに定時でけぇるのか?
帰るが?
14524/02/02(金)14:57:38No.1152976901+
>マイナスって何やるの?
>稼働してるデータベース破壊したりするの
今俺がしているようにスマホでいもげみてる
14624/02/02(金)14:58:22No.1152977046+
日中電話メールだけで潰れて定時終わってから仕事できる
14724/02/02(金)14:58:41No.1152977109そうだねx1
ヒマだからメモ用紙で折り紙してる
14824/02/02(金)14:58:54No.1152977151+
ロボットじゃねえんだから疲労も考慮に入れろよ!
14924/02/02(金)14:59:30No.1152977268+
>>この時間で完全にマイナスになる
>マイナスって何やるの?
>稼働してるデータベース破壊したりするの
企業様が用意してくださった人件費や光熱費がムダになる
15024/02/02(金)14:59:48No.1152977321+
定時に打刻した後が一番生産性高くなるな
割り込みが入らないのがいい
15124/02/02(金)14:59:58No.1152977347+
>ヒマだからメモ用紙で折り紙してる
小さいサイズだと紙飛行機って飛ばないよな
15224/02/02(金)15:01:23No.1152977627そうだねx1
だからみんな社員に甘くて割のいい緩い大企業を狙うんですね
15324/02/02(金)15:02:02No.1152977751+
機械でも起動時にはちょっとランニングで暖める必要を感じて欲しい
15424/02/02(金)15:02:06No.1152977760そうだねx1
あの…大企業でも過労死とかあるんですけど…
15524/02/02(金)15:02:08No.1152977771+
俺なんか締め切り3日前からしか100%にならないぞ
15624/02/02(金)15:03:18No.1152978029+
>だからみんな社員に甘くて割のいい緩い大企業を狙うんですね
大手のワガママの割食う中小が余裕ないだけで
別に大企業も社員に甘くはないよ
15724/02/02(金)15:04:36No.1152978311+
    1706853876601.png-(16178 B)
16178 B
お昼前くらいにこんなことしてる場合じゃねえってそれまでサボってた分取り返す感じで数倍がんばる
15824/02/02(金)15:04:56No.1152978370+
>>だからみんな社員に甘くて割のいい緩い大企業を狙うんですね
>大手のワガママの割食う中小が余裕ないだけで
>別に大企業も社員に甘くはないよ
全部下に丸投げを覚えてしまって部署単位でそれをよしとしてるところはプロパー社員にはゲロ甘だよ
連絡の取り継ぎ以外何もしなくていいもん
15924/02/02(金)15:05:05No.1152978405+
頑張って働いても給料増えんからな
生産性がゴミな根幹はここなんだが
日本企業は総じて給料抑える事で生産性向上を目論んでるからどうしょうもない
16024/02/02(金)15:05:31No.1152978508そうだねx4
>お昼前くらいにこんなことしてる場合じゃねえってそれまでサボってた分取り返す感じで数倍がんばる
時間が遡ってるのなんなんだよ!
16124/02/02(金)15:05:59No.1152978605そうだねx7
    1706853959812.png-(12080 B)
12080 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
16224/02/02(金)15:06:08No.1152978638+
>お昼前くらいにこんなことしてる場合じゃねえってそれまでサボってた分取り返す感じで数倍がんばる
気軽にタイムスリップするな
16324/02/02(金)15:07:55No.1152979015+
だが時間遡行くらいできなくては仕事を終えられぬ…
16424/02/02(金)15:08:44No.1152979190+
日付関連で書類作り直すのが生産性を絶対下げてる
16524/02/02(金)15:08:49No.1152979211そうだねx1
まじかよ俺が仕事出来ないのタイムスリップできないからか
16624/02/02(金)15:10:07No.1152979487+
定時後に調子上げてくる人多くない?
16724/02/02(金)15:11:17No.1152979753+
定時ちょっと前くらいからゲットワイルドが脳内で流れて来るんだけどそれがやる気を高めている
16824/02/02(金)15:11:20No.1152979757+
>定時後に調子上げてくる人多くない?
逆にそれ以外のパターンあるの?
朝が一番元気とか
16924/02/02(金)15:11:27No.1152979784+
定時後人少くなって話し掛けられなかったり電話来なくなったほうが集中できるもんな…
17024/02/02(金)15:12:09No.1152979937+
今こそ生産管理の原点に立ち返るのだ!
テイラーを崇めろ!理想標準だ!
17124/02/02(金)15:12:22No.1152980001+
定時前の2時間くらいが出力上がる
翌日休みだともっとバフがかかるので火木も休みにしてほしい
17224/02/02(金)15:12:49No.1152980108+
    1706854369401.png-(16874 B)
16874 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
17324/02/02(金)15:12:55No.1152980132+
出勤の方法や時間が適切だと朝が一番いい感じはあり得る
現場仕事のときはそうだった
17424/02/02(金)15:14:07No.1152980379+
満員電車は良くないよな…特に最近はせき込んでるのにノーマスクおじさんとか生えてくるしな…
17524/02/02(金)15:14:16No.1152980423+
昼から数時間が1番やる気ない
1番しんどい
17624/02/02(金)15:14:22No.1152980444+
>逆にそれ以外のパターンあるの?
>朝が一番元気とか
俺もそうだから割とみんなそうだったんだな…って少し安心した
17724/02/02(金)15:14:44No.1152980525そうだねx1
クリエイターが自分に期待する生産性も出してみよう
17824/02/02(金)15:15:01No.1152980601+
>1706854369401.png
し、死んでる…
17924/02/02(金)15:15:31No.1152980696+
極々稀に朝からすんごいやる気あって仕事集中する時はある
昼休み入ったらそのままクールダウンというか燃え尽きて午後はやる気ほぼなしになるけど
18024/02/02(金)15:15:47No.1152980750そうだねx1
在宅で仕事やってるとなんかタイムカード切った深夜の方が仕事出来る謎…
18124/02/02(金)15:16:54No.1152981005そうだねx1
    1706854614182.png-(5699 B)
5699 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
18224/02/02(金)15:17:03No.1152981048+
定時後に調子が上がる奴がいると定時で上がれるのに上がりづらい空気になるから嫌い
18324/02/02(金)15:17:04No.1152981057+
8時間労働は上限なんよ
基準にしたらあかんのよ
18424/02/02(金)15:17:17No.1152981091+
>在宅で仕事やってるとなんかタイムカード切った深夜の方が仕事出来る謎…
もう開き直って朝夕のタイムカードは自動で切って20時ぐらいに起きて仕事してる
18524/02/02(金)15:17:21No.1152981109+
忙しければ集中するんだけど大抵暇だからあくびでめっちゃ涙出る
18624/02/02(金)15:17:50No.1152981215+
テレワークだから常に0だぜー!
18724/02/02(金)15:19:09No.1152981478+
期限2/2までの資料作成があったとしよう
テレワークだから2/5の朝5時にログインして9時までに完成させるんだよ!
それまでは業務時間中にオナニーする
18824/02/02(金)15:19:45No.1152981586+
午前中に頑張って仕事を片付けることによって昼からいもげを覗けるライフハック
18924/02/02(金)15:20:11No.1152981680そうだねx3
    1706854811924.png-(2627 B)
2627 B
>今こんな感じ
19024/02/02(金)15:23:38No.1152982404+
金曜日の午後2時あたりにようやくエンジンかかる
4時には止まる
19124/02/02(金)15:23:50No.1152982457そうだねx4
    1706855030794.png-(5876 B)
5876 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
19224/02/02(金)15:24:09No.1152982520+
>午前中に頑張って仕事を片付けることによって昼からいもげを覗けるライフハック
一日いもげ覗いた後にタイムカード切って仕事するライフハック
19324/02/02(金)15:24:47No.1152982665+
    1706855087090.png-(11833 B)
11833 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
19424/02/02(金)15:25:18No.1152982771そうだねx1
    1706855118382.png-(17435 B)
17435 B
青が平均的な社員
赤がいらん仕事ばかり増やす部長
19524/02/02(金)15:26:11No.1152982938そうだねx1
>それまでは業務時間中にオナニーする
うんちどころか射精に給料払われてるの気持ちいいよね…
19624/02/02(金)15:30:44No.1152983893+
日本の労働者の大半は対等な雇用関係じゃなくて会社に食わせて貰ってるって感覚なんでストライキもしないし低賃金でも文句言わないんだが
その代わり意欲もモチベーションも底なんだよな
なので各種のブラック研修やそれっぽい事云う意識改革系のコンサルが必要とされる
19724/02/02(金)15:32:08No.1152984186そうだねx2
>なので各種のブラック研修やそれっぽい事云う意識改革系のコンサルが必要とされる
そんなしょうもねえもんに使う金を給料に回せ
19824/02/02(金)15:32:17No.1152984222+
夜型だから午後っていうか定時頃からエンジンかかってくる実質フレックス
19924/02/02(金)15:32:24No.1152984248+
>期限2/2までの資料作成があったとしよう
>テレワークだから2/5の朝5時にログインして9時までに完成させるんだよ!
2/5の朝6時ごろになって他の人がいないとわからないデータが必要なことがわかるのが俺
20024/02/02(金)15:32:52No.1152984355+
>その代わり意欲もモチベーションも底なんだよな
海外でも日本人使えねーって言われる時代
20124/02/02(金)15:32:59No.1152984374+
生産性に関しては経営者や採用者に1+1の計算を省略せずにずっとさせて
労働時間の時間経過と共にどうなるか実体験してもらえば一か月くらいで理解してもらえると思う
一日単位じゃなく一か月単位での変化を体験すると毎日同じパフォーマンスなんて出る訳がないってのも理解できる
20224/02/02(金)15:33:27No.1152984484そうだねx2
定時までは打ち合わせ多すぎで自分の仕事できるの夜からとかありがち
20324/02/02(金)15:33:28No.1152984489+
>そんなしょうもねえもんに使う金を給料に回せ
文句を言わずに手を動かそう
ないないないは言わない
20424/02/02(金)15:34:17No.1152984665+
>>そんなしょうもねえもんに使う金を給料に回せ
>文句を言わずに手を動かそう
>ないないないは言わない
それを言って退職届を出されて終わるのが増えたね…
20524/02/02(金)15:34:31No.1152984715+
>>そんなしょうもねえもんに使う金を給料に回せ
>文句を言わずに手を動かそう
>ないないないは言わない
各種のブラック研修やそれっぽい事云う意識改革系のコンサルみたいなこと言うな
20624/02/02(金)15:35:31No.1152984910+
>それを言って退職届を出されて終わるのが増えたね…
在宅増えたし割と皆フットワーク軽くなった
20724/02/02(金)15:37:51No.1152985407そうだねx2
終業間際はそわそわして気が散ってテンション上がるけど生産性はあがらない
20824/02/02(金)15:38:43No.1152985592+
終礼終わってから退勤までの10分くらいは生産性が0になる
20924/02/02(金)15:39:45No.1152985819+
非効率な仕事させやがってよ…という怒りとまあ自分を雇ってるのが最大の非効率だし…という諦念
心が二つある〜
21024/02/02(金)15:42:50No.1152986502+
>>それを言って退職届を出されて終わるのが増えたね…
>在宅増えたし割と皆フットワーク軽くなった
法整備がちょっとずつ進んでブラックよりは待遇も給与もマシってところが増えたし
派遣使えば再就職まで食つなぐの用意になったからとりあえず辞めるって選択肢増えたよな
あと転職回数が多いと経歴に問題があるみたいな迷信も無くなったのが大きいか
21124/02/02(金)15:43:33No.1152986660+
テレワークなり臨休なりでこれ要らないんじゃ…みたいな仕事とか人が炙り出されはしたけど
クビとか効率化はされないぐらいのゆるゆる社会
21224/02/02(金)15:47:51No.1152987639+
>クビとか効率化はされないぐらいのゆるゆる社会
会社は人を雇うことと引き換えに営利活動を許されてるんだ
21324/02/02(金)15:49:38No.1152987987+
昼から勤務なら寝坊しないな!って思って転職したけど起きる時間が遅くなっただけだったので相変わらず寝坊しちゃう
俺は社会不適合者
21424/02/02(金)15:51:33No.1152988381+
>昼から勤務なら寝坊しないな!って思って転職した
なんの業種?
21524/02/02(金)15:53:46No.1152988914+
19時まで働かすなボケ
21624/02/02(金)15:54:31No.1152989095+
    1706856871048.png-(33390 B)
33390 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
21724/02/02(金)15:59:08No.1152990146+
AIに仕事奪われる!とかなっても死ぬまでしがみついてる気がするゆるゆるワーク
21824/02/02(金)16:02:05No.1152990781+
    1706857325843.png-(6392 B)
6392 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
21924/02/02(金)16:02:17No.1152990834+
>AIに仕事奪われる!とかなっても死ぬまでしがみついてる気がするゆるゆるワーク
ある程度以上の資本がないと導入できないし
導入できるようなでかい会社とは取引出来ない中小が九割だから仕事そのものはなくならんよなあ
22024/02/02(金)16:04:11No.1152991289+
16時過ぎたけどやる気出なかった


1706857325843.png 1706852341969.png 1706854369401.png 1706852718301.png 1706851801490.png 1706855118382.png 1706850305148.png 1706855087090.png 1706850059856.png 1706852789400.png 1706854811924.png 1706854614182.png 1706849881932.png 1706853959812.png 1706851816893.png 1706856871048.png 1706849676755.png 1706852483619.png 1706855030794.png 1706850853001.png 1706851706672.png 1706852569245.png 1706849426054.jpg 1706853876601.png 1706851416978.png 1706852133678.png