二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1706784766481.jpg-(25328 B)
25328 B24/02/01(木)19:52:46No.1152729779そうだねx2 21:07頃消えます
こういうイヤホン以外を使う理由ってもうないよね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/02/01(木)19:53:03No.1152729876そうだねx9
外で使っても無くさない
224/02/01(木)19:53:31No.1152730041+
こういうイヤホン使わずになに使うの
324/02/01(木)19:53:42No.1152730110そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
424/02/01(木)19:53:44No.1152730122そうだねx65
〜よね
とか意味不明の同意を求められても知らんがな
524/02/01(木)19:54:05No.1152730254+
理由は流石にあるだろ…
万人にその理由があるかどうかは別だけど
624/02/01(木)19:54:44No.1152730509そうだねx10
どういうイヤホンだよ
724/02/01(木)19:55:01No.1152730628そうだねx25
この手のスレを立てる奴って本当に鬱陶しい
824/02/01(木)19:55:14No.1152730717そうだねx7
自分が考えてることが言葉にしなくても他人に理解してもらえると思うな
924/02/01(木)19:56:38No.1152731237+
>自分が考えてることが言葉にしなくても他人に理解してもらえると思うな
そういうスレもあるけど別にこのスレはそうではないだろ
ちゃんと言葉にしてんだから
1024/02/01(木)19:57:29No.1152731584そうだねx22
>ちゃんと言葉にしてんだから
言葉が足りない自覚持てよ
1124/02/01(木)19:58:50No.1152732129そうだねx1
「こういう」てのはワイヤレスイヤホンの事言ってんのか?
1224/02/01(木)19:59:15No.1152732276+
>言葉が足りない自覚持てよ
俺はスレ「」じゃねえよ
ただ筋違いでもケチつけれればなんでもいいと思ってるのが気に食わなかっただけだ
1324/02/01(木)19:59:24No.1152732335+
そんな見識の狭さを誇られても困ってしまうよね
1424/02/01(木)19:59:37No.1152732415+
>俺はスレ「」じゃねえよ
>ただ筋違いでもケチつけれればなんでもいいと思ってるのが気に食わなかっただけだ
そういうのを何ていうか知ってるよね?
1524/02/01(木)19:59:38No.1152732426+
>「こういう」てのはワイヤレスイヤホンの事言ってんのか?
色でしょ黒+金属
1624/02/01(木)20:00:13No.1152732663そうだねx6
>>言葉が足りない自覚持てよ
>俺はスレ「」じゃねえよ
>ただ筋違いでもケチつけれればなんでもいいと思ってるのが気に食わなかっただけだ
本文見て説明足りてると思ってるあたりマジでやばいなこいつ
1724/02/01(木)20:00:16No.1152732683+
イヤホンさえ装備してれば他は何も要らない全裸マン
1824/02/01(木)20:00:45No.1152732874+
電車通勤で駅まで自転車に乗って行ってるんだけど
電車の中ではスレ画を使うが自転車のってるときはスレ画使えないから骨伝導のやつを使ってる
付け替えは若干めんどいが骨伝導のは電車の中だと騒音に負けて殆ど聞こえないし仕方ない
1924/02/01(木)20:01:24No.1152733167+
スレ画はちょっと重い
2024/02/01(木)20:01:43No.1152733310+
過激なソニーファンボーイかもしれない
2124/02/01(木)20:01:56No.1152733406+
遅延ある時点でゲームとかには使わない
2224/02/01(木)20:02:29No.1152733653+
自転車乗ってる時に使うなよ
2324/02/01(木)20:02:52No.1152733830そうだねx1
>〜よね
>とか意味不明の同意を求められても知らんがな
逆張りでスレを伸ばすためのテクニックなんだからマジレスしないで
2424/02/01(木)20:02:59No.1152733867そうだねx1
>自転車乗ってる時に使うなよ
日本語読めないのか
2524/02/01(木)20:03:48No.1152734253そうだねx4
>自転車乗ってる時に使うなよ
これは噛みつきたすぎてちゃんと読み取れてないアホアホマン
2624/02/01(木)20:04:57No.1152734782+
好きなの使えばいいよね
2724/02/01(木)20:07:54No.1152736067+
これ結構良いじゃんって思ったらこういうやつ以外か…
2824/02/01(木)20:08:38No.1152736348+
絶対に許さない
2924/02/01(木)20:09:31No.1152736751そうだねx1
音質的にクソゴミ以下だから使う理由が無い
3024/02/01(木)20:10:47No.1152737320+
せめてAirPods持ってこい
3124/02/01(木)20:11:04No.1152737438+
>音質的にクソゴミ以下だから使う理由が無い
有線でポタアンとか持ち歩いてるの
3224/02/01(木)20:14:32No.1152738792+
いちいち充電しなくていいから有線ばっかり使ってるわ
3324/02/01(木)20:14:37No.1152738824+
これデカすぎて嫌
3424/02/01(木)20:15:14No.1152739074+
寝れない時イヤホンつけて音楽流しながら寝るけど無線だといつの間にか外れて探すの面倒だからもっぱら有線
3524/02/01(木)20:15:23No.1152739141+
有線の方が良いのか
3624/02/01(木)20:15:40No.1152739233+
ヘッドホンとイヤホンのどっちが〜って論争あるけど
部屋の中で使うのに限ったら
ってニ行最初に入ってたら別に普通にイヤホンの話ししてたと思うよ
3724/02/01(木)20:16:02No.1152739362+
線が身体に触れたときの音気にならない?有線
3824/02/01(木)20:16:12No.1152739432そうだねx1
>有線の方が良いのか
どっちでもいいよ
3924/02/01(木)20:16:39No.1152739574そうだねx1
好きにしろ
おわり
4024/02/01(木)20:16:49No.1152739628+
コード引っ掛かるのが嫌でずっと無線使ってる
4124/02/01(木)20:17:05No.1152739717そうだねx1
>有線の方が良いのか
2-3万で完結させるなら今は無線の方が音いいよ
それ以上を求めるなら有線だけど数倍金使う
4224/02/01(木)20:17:25No.1152739874+
>線が身体に触れたときの音気にならない?有線
耳掛けできるやつだと気にならないな
4324/02/01(木)20:17:48No.1152740044+
>線が身体に触れたときの音気にならない?有線
自分は長距離移動の時しか使わないので気にならない
まぁ用途次第よ本当に
4424/02/01(木)20:18:15No.1152740222そうだねx9
いや家の中だと有線も使うけど……
4524/02/01(木)20:19:30No.1152740735+
無線寝るときに使うと朝無くすから有線使う
4624/02/01(木)20:20:24No.1152741103+
ながら聴きイヤホンはいいものだよ
4724/02/01(木)20:20:27No.1152741125+
ブルートゥースがね…
4824/02/01(木)20:21:15No.1152741444そうだねx2
音ズレ気になっちゃう
4924/02/01(木)20:21:26No.1152741519そうだねx2
>ブルートゥースがね…
なんでこんな糞規格が広まってしまったんだろう
5024/02/01(木)20:21:40No.1152741623+
PCは有線だけど
スマホは無線だな
5124/02/01(木)20:21:51No.1152741698+
映像が付くなら有線一択なのがな
5224/02/01(木)20:21:58No.1152741746+
言うほど音ズレあるか?
5324/02/01(木)20:22:19No.1152741876+
>音ズレ気になっちゃう
動画見てて音ズレてるなって思ったことないんだけど何見てるの?
5424/02/01(木)20:22:59No.1152742145そうだねx3
>言うほど音ズレあるか?
それを気にせずに音質だけ気にできるならすごい器用なタイプだぜ
5524/02/01(木)20:23:18No.1152742282+
音ズレは物によると思う
5624/02/01(木)20:23:43No.1152742436+
ゲーム用途だと音ズレあると気持ち悪いだろうな
5724/02/01(木)20:23:50No.1152742475+
気になる気にならないは人それぞれでいいじゃん
どっちかに統一しないとダメ?
5824/02/01(木)20:23:58No.1152742530+
>音ズレは物によると思う
数千円の使ってるけど音ズレしないぞ
5924/02/01(木)20:24:04No.1152742567+
安いやつだと音ズレあるかもね
6024/02/01(木)20:24:23No.1152742692+
>気になる気にならないは人それぞれでいいじゃん
>どっちかに統一しないとダメ?
それスレ「」のレスに言えば?
6124/02/01(木)20:24:40No.1152742804+
SBCはダメだ
6224/02/01(木)20:25:07No.1152742986+
音ズレ気にする用途はもう音ゲーしかない
それも専用ドングルあるタイプなら問題ないだろうが
6324/02/01(木)20:25:20No.1152743059そうだねx1
高いやつでもbluetoothだとゲーム用途無理じゃないか
6424/02/01(木)20:25:25No.1152743078+
家でYouTubeとか見る時はノイキャンヘッドホンを有線で使ってる
外出時は無線のノイキャンイヤホン使ってる
6524/02/01(木)20:25:43No.1152743199+
再生ソフトで音ズレを補正してるだけでイヤホン自体には音ズレはあるよ
単方向通信なら問題ない
6624/02/01(木)20:25:48No.1152743245+
こういうので相手と通話できるやつ理屈はわかってても不思議
6724/02/01(木)20:26:38No.1152743544+
>再生ソフトで音ズレを補正してるだけでイヤホン自体には音ズレはあるよ
じゃあ問題ないってことじゃん!
6824/02/01(木)20:27:15No.1152743801+
>じゃあ問題ないってことじゃん!
動画再生だと問題ない
入力して応答を待つゲームだと問題ある
6924/02/01(木)20:27:41No.1152743947+
骨伝導もなんだかんだで使い勝手よく使ってるな
耳塞がないのがありがたい場面は結構ある
7024/02/01(木)20:27:45No.1152743977+
吹き替えなら全く気にならないかもな
7124/02/01(木)20:28:24No.1152744213+
パソコンやらゲームやらで使うにはバッテリーの面でも音質の面でも遅延の面でもまだまだ有線だ
7224/02/01(木)20:28:35No.1152744296+
電車で骨伝導使ってるやつは音漏れさせてるから大嫌い
7324/02/01(木)20:28:53No.1152744404+
>>音ズレ気になっちゃう
>動画見てて音ズレてるなって思ったことないんだけど何見てるの?
スマホでソシャゲやってるとワンテンポずれる
有線と併用して比べちゃってるから無線だけにすれば気にならなくなるレベルだとは思う
7424/02/01(木)20:29:47No.1152744770+
骨伝導は音漏れしないと思い込んでるやつなぜか多いんだよな
しかも使ったことないやつじゃなくて今まさに使ってるやつ
7524/02/01(木)20:30:04No.1152744895+
FPSだとタップしてから射撃音するまでのラグが気になっちゃうな…
7624/02/01(木)20:30:09No.1152744935+
有線のが充電いらないし
7724/02/01(木)20:30:10No.1152744945+
言うても無線接続で使ってるコーデックによっても違うからな
7824/02/01(木)20:30:54No.1152745245+
外出時雑音だらけなのに音質を求めても意味ないし
7924/02/01(木)20:31:11No.1152745346+
何を優先するかでかなり話変わるからこれだけでいいって話にはどこまでいってもならない
あんまりこういうとこで話題に出ないけど個人的には重量をかなり優先してる
8024/02/01(木)20:31:20No.1152745410+
SBCはマジでやばいね不愉快になるレベル
8124/02/01(木)20:31:47No.1152745601+
appleがいつまでたっても糞コーデックなのはなんなん
8224/02/01(木)20:32:47No.1152745997+
骨伝導って触れてなくても結構音聞こえてくるから今聞いてる音が伝導した音なのか鼓膜震えてる音なのかどっちなんだろうと使用時に時々考えてしまう
8324/02/01(木)20:32:49No.1152746013+
イヤホンを高級にしても受信する耳がどんどん劣化して来てるからもう気にしないことにした
高音が聞こえない!
8424/02/01(木)20:32:56No.1152746046+
タブレットと携帯で有線と無線使い分けてるな
8524/02/01(木)20:33:26No.1152746248+
音ゲーもスマホゲーだと判定ガバガバだからaptX LLあたりなら問題ない
有線必須なのはIIDX INFINITASくらいしかない
8624/02/01(木)20:34:45No.1152746793+
>イヤホンを高級にしても受信する耳がどんどん劣化して来てるからもう気にしないことにした
>高音が聞こえない!
これよく言うけど聞こえなくなってくる超高音域帯なんて音楽を楽しむ上で大して影響ないよ
なんならミキシングとかで削られるような帯域だよ
8724/02/01(木)20:35:26No.1152747050+
>>イヤホンを高級にしても受信する耳がどんどん劣化して来てるからもう気にしないことにした
>>高音が聞こえない!
>これよく言うけど聞こえなくなってくる超高音域帯なんて音楽を楽しむ上で大して影響ないよ
>なんならミキシングとかで削られるような帯域だよ
俺はもう体温計が若干聞き取りにくいレベルなんだが?
8824/02/01(木)20:35:51No.1152747220+
最初骨伝導いいじゃんと思ってたけど
XM4買ってからはもう手放せない
8924/02/01(木)20:35:58No.1152747266+
>俺はもう体温計が若干聞き取りにくいレベルなんだが?
ごめん…
9024/02/01(木)20:36:07No.1152747303+
40行っても20代の音域余裕でしたって人と速攻で駄目になる人の差ってどこなんだろうな
9124/02/01(木)20:36:39No.1152747532+
充電が切れるのがうざい
核動力にして欲しい
9224/02/01(木)20:36:47No.1152747591+
XM5とarippod pro2ならどっちがいいの
9324/02/01(木)20:38:28No.1152748225+
>XM5とarippod pro2ならどっちがいいの
何を求めるかによる
音質だとXM5
9424/02/01(木)20:39:00No.1152748434+
XM4がいいよ
9524/02/01(木)20:39:32No.1152748650+
骨伝導もなんかちゃんと骨伝導だけど気安く買えるぐらいの出ないかなと思ってる
9624/02/01(木)20:41:30No.1152749337+
XM5の表面がXM4くらいザラザラしてくれてたら良いんだけどな
9724/02/01(木)20:43:05No.1152749937+
有線派なのでDAPマストかと思ってたけどどうせ高級DAPは中身Android何だからスマホでいいじゃんと気付いた
だからBTR15を買った
9824/02/01(木)20:46:28No.1152751224+
おじさんになるとじぶんのいびきのせいで耳やられたり
けっきょく聴覚のために生活改善しろみたいな話になる
9924/02/01(木)20:46:31No.1152751242+
管理と接続がめんどくさいので必要なときはtypecのイヤホン使ってるわ
10024/02/01(木)20:47:39No.1152751740+
去年から無線にしたけどなんか接続がサクッと行けないし何度か突如接続が切れてスマホから音が流れる(ボリューム調整不可)とかあってまだ人類には早いものじゃないかと思えてしまう
10124/02/01(木)20:48:37No.1152752092+
耳垢が割りと酷いのでカナル型だとすぐ汚れてしまう
インナーイヤーとかはどうなんだろ
ヘッドホンは夏だと死ぬしなあ
10224/02/01(木)20:49:09No.1152752321+
AirPodsPro2使っててあんまり気にならんから調べると遅延は126ms
本体スピーカーは83msの遅延
俺には分からん差だわ
10324/02/01(木)20:50:34No.1152752913+
バッテリーが死ぬと使い物にならなくなったりするから本体給電式の方が個人的には好き
10424/02/01(木)20:51:08No.1152753149+
BTって接続不安定過ぎる
電波を100mWから1Wくらい増やせないの?
10524/02/01(木)20:51:54No.1152753479+
今のスマホもうイヤホン端子ついてないもんなあ
10624/02/01(木)20:52:35No.1152753735+
動画見るとかならいいけどゲームで無線は無理だわ
10724/02/01(木)20:54:15No.1152754343+
倍速再生マンには無線が辛い
10824/02/01(木)20:54:59No.1152754601+
やってるリズムゲーはもうなくなってしまったから気にせず使えるようになった
10924/02/01(木)20:58:18No.1152755838+
個人的に青歯系のワイヤレスイヤホン音ズレ気になって尻込みしてたけど
思ってたよりズレ少ないというか気にならないなっていうのはある
11024/02/01(木)20:59:20No.1152756223+
ゲーミングイヤホンってもう遅延無くなったの?
11124/02/01(木)21:00:42No.1152756789+
>ゲーミングイヤホンってもう遅延無くなったの?
ゲーミングイヤホンってそもそもなんだよ…
光のか?
11224/02/01(木)21:00:54No.1152756887+
iOSがAACしか対応してくれないの控えめにいってクソだと思う
11324/02/01(木)21:01:17No.1152757052+
APTXLLって規格だと遅延はほぼない
ただし基本的にスマホのUSB端子に無線用のドングルをさして使わないといけない
11424/02/01(木)21:03:37No.1152758042+
バッテリー入ってる分分厚いから寝る時使うと鬱陶しい
そういう時有線最強
11524/02/01(木)21:04:07No.1152758257+
>今のスマホもうイヤホン端子ついてないもんなあ
むしろ復活してるぞ
Azuki 20.06/Sony/XQ-DQ44/14


1706784766481.jpg