二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1706724531328.jpg-(79747 B)
79747 B24/02/01(木)03:08:51No.1152541074そうだねx1 09:00頃消えます
攻略法が分かってない時にアイテムの条件調べたゲーマー凄いな
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/02/01(木)03:10:13No.1152541209そうだねx16
コミュニティノートいいよね…
224/02/01(木)03:21:45No.1152542236そうだねx3
スタートボタンを押すとか純正筐体だとボタンが光るっていうけど気づくわけないだろ…ってなる
324/02/01(木)03:57:34No.1152544641そうだねx2
あぁん♡
424/02/01(木)03:58:29No.1152544735+
メで遠藤自らPCE版が完成品と詫たぐらいの理不尽
524/02/01(木)03:58:53No.1152544760そうだねx1
条件の情報を少しずつゲーセンに流してたって噂だけど…
624/02/01(木)04:03:52No.1152545050+
>スタートボタンを押すとか純正筐体だとボタンが光るっていうけど気づくわけないだろ…ってなる
当時は筐体に膝蹴りすると宝箱が出てたってゲーセンで話題になって
店舗から苦情が出たからメーカーが答え漏らしたみたいな都市伝説が
724/02/01(木)04:05:19No.1152545140+
宝箱の出し方:暴れる(スタートボタンを押す)
824/02/01(木)04:07:35No.1152545264そうだねx7
なんか普通にアクション要素もあるから宝箱の出し方知ってても難しいよね
924/02/01(木)04:09:45No.1152545393+
出し方もだけどポーションオブデスの効果よく気付いたなって
1024/02/01(木)04:13:08No.1152545585そうだねx2
語り草
fu3091392.webm
1124/02/01(木)04:21:51No.1152546036+
後ろから見てるユーザーに悟られないようにプレイとかもあるしもうなんなんだよってなる
1224/02/01(木)04:30:45No.1152546511+
宝箱出す条件一覧見ると何も知らずにプレイしてたら普通にわかるかこんなん!ってやつ混ざってるよね
1324/02/01(木)04:45:26No.1152547286+
取ると不利になる外れアイテムまであるのは酷いぜ
1424/02/01(木)04:47:59No.1152547432そうだねx1
そして宝箱の取り方全部知ってれば簡単というわけでもない
マップの生成は結構ランダムなんで
1524/02/01(木)04:53:23No.1152547706+
宝箱がないフロアもあるという極悪っぷり
1624/02/01(木)04:58:30No.1152547958+
程よいランダム性とアクション要素のおかげで結構ハマれるよな
1724/02/01(木)05:01:37No.1152548137+
アーケードで出してたのはホント正気じゃない
1824/02/01(木)05:02:17No.1152548174そうだねx1
>攻略法が分かってない時にアイテムの条件調べたゲーマー凄いな
しばらくしてから遠藤雅伸が意図的に流したと言ってた
そりゃそうしないと遊べないもんな
1924/02/01(木)05:03:27No.1152548248そうだねx2
極悪なのは何も出ないフロアがある事だと思う…
2024/02/01(木)05:03:28No.1152548249そうだねx1
攻略法カンニングしてもオレンジ色の魔法使いにぶっ殺されるんだが!
2124/02/01(木)06:30:55No.1152552250そうだねx2
ほとんどの人はメイジに殺されて終わりだよね・・・
2224/02/01(木)07:23:59No.1152556171+
>アーケードで出してたのはホント正気じゃない
何とかRPGを再現する為に色々試行錯誤したんだろうけどやっぱ難し過ぎるよコレ…
2324/02/01(木)07:28:10No.1152556620+
>スタートボタンを押すとか純正筐体だとボタンが光るっていうけど気づくわけないだろ…ってなる
なので筐体を蹴って宝箱を出す
2424/02/01(木)07:29:24No.1152556765+
ナムコの人が一般人を装って現地で情報流してたよ
それとは別でユーザーがすごく探してたのはあるけど
2524/02/01(木)07:33:24No.1152557227+
>ナムコの人が一般人を装って現地で情報流してたよ
>それとは別でユーザーがすごく探してたのはあるけど
こういうの他ゲーでも聞いた
まぁ確かによくわからんコマンドとかどうやって知ったのって
社員かメーカーと繋がりある雑誌でもないと無理だよね
2624/02/01(木)07:35:01No.1152557406+
>スタートボタンを押すとか純正筐体だとボタンが光るっていうけど気づくわけないだろ…ってなる
実験した人はそんな信号出てないよって結論出してた
遠藤もうろ覚えでありますって言ってるからなお誤解が広まる
2724/02/01(木)07:35:51No.1152557513+
特定の順番でナイトを倒すみたいなの絶対わからんくね?
2824/02/01(木)07:36:24No.1152557578そうだねx1
でも普通に動かしてても凄い面白いよね…
理不尽は事実だけどめっちゃ楽しいゲームなのも事実だと思う
そこが綺麗に融合してすごいムーブメントになったわけで
2924/02/01(木)07:37:01No.1152557639+
>特定の順番でナイトを倒すみたいなの絶対わからんくね?
今まで取ってきた剣の色の順って感じだったかな
でもまあプレイヤー数も凄いいたしリークもあったそうだからいつかは答えに辿り着けたんだと思う
3024/02/01(木)07:38:42No.1152557827+
行く方もアレだし帰る方もアレ…
3124/02/01(木)07:39:21No.1152557900+
>まぁ確かによくわからんコマンドとかどうやって知ったのって
>社員かメーカーと繋がりある雑誌でもないと無理だよね
昔はその手の情報流す人に疑問も持たずに純粋にすげープロが来たんだ!ってはしゃいでたけどまあネット文化もない状態でどうやって探したのって考えるとね…
3224/02/01(木)07:39:45No.1152557941そうだねx1
>行く方もアレだし帰る方もアレ…
帰る方はよっぽどドルアーガ好きな人じゃないと無理だと思う
3324/02/01(木)07:40:01No.1152557971+
動きが読めないスライムが一番厄介
3424/02/01(木)07:41:41No.1152558184+
>帰る方はよっぽどドルアーガ好きな人じゃないと無理だと思う
あれも究極は道順覚えたら稼ぎ場で稼いでとっとと先進むゲームだしな…
3524/02/01(木)08:02:06No.1152560949+
ドルアーガは死んだものの魔物達は魔王の統制下を離れてさらに凶暴になりなぜか即死ウニを筆頭に登ってくる時にはいなかった新たな魔物達が出現
普通ボス倒したら魔物達は消滅するとか大人しくなるもんじゃ無いのか?
3624/02/01(木)08:03:59No.1152561238+
ドルアーガ→イシター→ブルクリの3作品まとめて1日の行動らしいがこの1日のギルの行動があまりに過酷すぎる
3724/02/01(木)08:05:15No.1152561438+
倒したドルアーガと冥界ですぐ会ってたのか…
3824/02/01(木)08:08:10No.1152561924+
>>帰る方はよっぽどドルアーガ好きな人じゃないと無理だと思う
>あれも究極は道順覚えたら稼ぎ場で稼いでとっとと先進むゲームだしな…
帰る方まだ1コインクリア者いないの?
3924/02/01(木)08:09:08No.1152562084そうだねx1
>>>帰る方はよっぽどドルアーガ好きな人じゃないと無理だと思う
>>あれも究極は道順覚えたら稼ぎ場で稼いでとっとと先進むゲームだしな…
>帰る方まだ1コインクリア者いないの?
仕様上無理じゃなかったっけ?
4024/02/01(木)08:13:12No.1152562760+
>普通ボス倒したら魔物達は消滅するとか大人しくなるもんじゃ無いのか?
上の厄介なやつがいなくなったからノビノビできるぜー!的な
4124/02/01(木)08:13:22No.1152562782+
不思議のダンジョンでリセットするとすっげー長いお説教かましてくれるイシター様
見てるだけで何もしてくれなかった頃の方がまだマシ
4224/02/01(木)08:17:24No.1152563577+
カイが登るときでさえ顔ぶれがぜんぜん違うぞこの塔…
4324/02/01(木)08:19:27No.1152563938+
ドルアーガの前の階で登場するのはやめてくださいイシター様
サッカバスと間違えて攻撃しちゃうでしょうが
4424/02/01(木)08:19:44No.1152563995+
そりゃ不思議のダンジョンにもなるわこの塔
4524/02/01(木)08:19:50No.1152564011+
廃墟だった塔をドルアーガの魔力で修復したみたいな設定があるので…
4624/02/01(木)08:22:16No.1152564427+
PCエンジンが完成体なら移植とかしてくれないのかね…
4724/02/01(木)08:24:38No.1152564843+
WiiのVCでもPCエンジン版は出てなかったのか
実機オンリーはなかなかハードル高いな
4824/02/01(木)08:29:01No.1152565714+
fu3091627.jpg
イシター「死ね」
ギル「えっ」
イシター「レッドクリスタルロッドの宝箱出してやるから早く死ねよ」
4924/02/01(木)08:34:02No.1152566643+
>攻略法が分かってない時にアイテムの条件調べたゲーマー凄いな
夜中に店員とその知り合いがサービスクレジットで調べまくってたけどな
5024/02/01(木)08:34:30No.1152566734+
>WiiのVCでもPCエンジン版は出てなかったのか
乳首がね…
5124/02/01(木)08:37:26No.1152567307+
>>スタートボタンを押すとか純正筐体だとボタンが光るっていうけど気づくわけないだろ…ってなる
>実験した人はそんな信号出てないよって結論出してた
>遠藤もうろ覚えでありますって言ってるからなお誤解が広まる
やっぱり筐体キックが正解だったんか
5224/02/01(木)08:45:25No.1152568850+
>>スタートボタンを押すとか純正筐体だとボタンが光るっていうけど気づくわけないだろ…ってなる
>当時は筐体に膝蹴りすると宝箱が出てたってゲーセンで話題になって
>店舗から苦情が出たからメーカーが答え漏らしたみたいな都市伝説が
俺がレトロゲーム解説本で読んだ話だと
熱中して身を乗り出してるうちにスタートボタンを身体で押してたんで
ボタン位置が違う2P側でやると出なくて謎だったって話だった


fu3091392.webm fu3091627.jpg 1706724531328.jpg