二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1706543508334.jpg-(237142 B)
237142 B24/01/30(火)00:51:48No.1151844954そうだねx7 05:23頃消えます
デグさんが可愛いから読んでるけど
お話はさっぱりわからない
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/01/30(火)00:52:29No.1151845210そうだねx10
ドタバタラブコメだよ
224/01/30(火)00:54:29No.1151845829そうだねx36
苦労して戦術的勝利はもぎ取るけど
戦略と政治の問題で戦争が全然終わらない!
324/01/30(火)00:55:53No.1151846291+
やたらと花が背景に入る事が多いけどこれアシスタントに描く専門の人が居たりするんだろうか
424/01/30(火)00:56:27No.1151846454+
おそらく架空戦記物としてめちゃくちゃしっかりしてるんだろうけど俺には全く理解できない
524/01/30(火)00:58:07No.1151846925+
どの部分がわからないんだろう
どの国がイギリスかとかそういうとこ?
624/01/30(火)00:58:10No.1151846949そうだねx6
戦記物としては書籍読んだ方がわかりやすいから…
724/01/30(火)00:58:51No.1151847133+
上の人間が割とやらかすけど
現実でも手痛い失敗から学んだ結果だからまだ痛みを覚えてないせいで伝わらん!って挟むのが緩衝材になってる
824/01/30(火)00:59:48No.1151847408そうだねx3
>おそらく架空戦記物としてめちゃくちゃしっかりしてるんだろうけど俺には全く理解できない
デグさんとレルゲンの愛の物語として読めばいいよ
924/01/30(火)00:59:58No.1151847452そうだねx10
ドイツは負けるよ
1024/01/30(火)01:00:47No.1151847661そうだねx2
>ドイツは負けるよ
ネタバレやめろ
1124/01/30(火)01:01:51No.1151847936そうだねx12
>ドイツは負けるよ
負けたと書くだけであの厚み?
1224/01/30(火)01:03:52No.1151848457そうだねx4
ライヒ!ライヒです!ドイツではなく!
1324/01/30(火)01:06:08No.1151848989そうだねx7
>戦記物としては書籍読んだ方がわかりやすいから…
文章だとデグさんがこの容姿な事忘れる…
1424/01/30(火)01:06:29No.1151849075そうだねx7
>>戦記物としては書籍読んだ方がわかりやすいから…
>文章だとデグさんがこの容姿な事忘れる…
作者も忘れてたからな…
1524/01/30(火)01:11:43No.1151850353+
内容はほぼ一次と二次大戦のパロディで
主人公が自分の戦地では無双し続けるだけだから
ふんわり読む程度でも問題ないと思う
1624/01/30(火)01:12:39No.1151850545+
書籍は知らんが終戦間際だと面白いオモチャが色々出てきたおかげで
チャンス!チャンス!史実逸脱チャンス!して面白い
1724/01/30(火)01:13:58No.1151850828そうだねx12
現場は無双する!
他は政治的に敗北して全世界からボコボコにされる!
以上だ!
1824/01/30(火)01:14:31No.1151850931+
今原作の何分の何くらいまで来たの?
1924/01/30(火)01:15:57No.1151851218+
ド・ゴールのあたりがちょっと
2024/01/30(火)01:16:45No.1151851404+
>現場は無双する!
>他は政治的に敗北して全世界からボコボコにされる!
>以上だ!
なんだほぼ史実か…
2124/01/30(火)01:16:59No.1151851464+
>今原作の何分の何くらいまで来たの?
半分くらいまで
ただ行間には幾らでも物語が詰まってるからやろうと思えば延々と続けられる
2224/01/30(火)01:17:52No.1151851667+
>今原作の何分の何くらいまで来たの?
2.5割くらい
2324/01/30(火)01:18:06No.1151851714+
タチアナさんはもっと肉付きが良くても良いと思う
2424/01/30(火)01:18:08No.1151851724+
結局最後は戦後で別のことしてるエンドだからデクさんかわいいぐらいの認識でいいんじゃないかとは思う
2524/01/30(火)01:19:34No.1151852029そうだねx3
>タチアナさんはもっと肉付きが良くても良いと思う
お父様ステイ
2624/01/30(火)01:19:45No.1151852065+
>タチアナさんはもっと肉付きが良くても良いと思う
あなたほどの方がこのような掲示板に来てはいけません…
2724/01/30(火)01:21:38No.1151852458そうだねx1
>>今原作の何分の何くらいまで来たの?
>半分くらいまで
>ただ行間には幾らでも物語が詰まってるからやろうと思えば延々と続けられる
南方での砂漠戦とか分厚すぎる行間だったしな…
2824/01/30(火)01:22:17No.1151852594+
原作読んでるとダンケルクしてしまった時と青作戦を始めてしまったときの絶望感は凄い
2924/01/30(火)01:24:42No.1151853061+
WW2のドイツ軍って下地を理解すればえぇ!
3024/01/30(火)01:25:33No.1151853220+
>ライヒ!ライヒです!ドイツではなく!
正式名称アイゼルン・ライヒとか言わない?
3124/01/30(火)01:28:23No.1151853742そうだねx11
>原作読んでるとダンケルクしてしまった時と青作戦を始めてしまったときの絶望感は凄い
(原作ってどっちのことだ?)
3224/01/30(火)01:29:46No.1151854003+
ターニャちゃんファンクラブとかあるよ絶対
3324/01/30(火)01:31:32No.1151854338+
この戦果で無い方がおかしいよ
オッサンでもブサイクでもできるよファンクラブ
3424/01/30(火)01:33:17No.1151854697+
それはない
3524/01/30(火)01:34:06No.1151854872+
やったの?
3624/01/30(火)01:37:08No.1151855457+
レルゲン野郎が拡大解釈するから…
3724/01/30(火)01:37:25No.1151855529+
戦後存在を隠しきれるのはすごい
3824/01/30(火)01:38:20No.1151855702そうだねx3
結局神共の匙加減次第なのとそいつ等頭悪すぎなので萎えて読まなくなっていった
3924/01/30(火)01:40:45No.1151856190+
このおっさん元の世界の用語とかぼかしたりしなくなってきてるな
4024/01/30(火)01:40:48No.1151856206+
ロリコンのことレルゲン野郎って言うのやめろよ!
4124/01/30(火)01:41:57No.1151856432+
メアリーに力授けて書記長の夢枕に立ったのが最後の介入だからだいぶ序盤だな
4224/01/30(火)01:47:24No.1151857490そうだねx1
>メアリーに力授けて書記長の夢枕に立ったのが最後の介入だからだいぶ序盤だな
その後介入してないのはわかるけどその気になったらいつでもちゃぶ台返し出来るんだよな…って思ってしまうんだ
4324/01/30(火)01:50:38No.1151858087+
戦後ターニャコンプレックスの語源となったレルゲン
4424/01/30(火)01:54:25No.1151858790そうだねx1
fu3084059.jpg
原作は文字の量における情報量の多さがやばいので
読んでて疲れちゃう
4524/01/30(火)01:55:15No.1151858950そうだねx3
メアリーは存在しても面白い要素何もなかったから出すべきじゃなかった
4624/01/30(火)01:58:31No.1151859454そうだねx3
>メアリーは存在しても面白い要素何もなかったから出すべきじゃなかった
名前の通りだな
4724/01/30(火)01:59:27No.1151859574そうだねx2
>メアリーは存在しても面白い要素何もなかったから出すべきじゃなかった
幼女戦記自体の生まれがなのはSSとマブラブオルタSSと銃と爆弾の仮想戦記を融合させた結果だから
要素的な必然
4824/01/30(火)02:03:25No.1151860106+
ターニャの子宮がレルゲンされる行間はありますか
4924/01/30(火)02:04:21No.1151860226+
一次と二次が融合してる感じだよね
ドイツが負けるってことしか分からない
5024/01/30(火)02:06:04No.1151860514+
ターニャさんに美味しいご飯を食べさせなさい!!11
5124/01/30(火)02:06:15No.1151860541そうだねx1
web版のほうは書籍版ほどがっつり戦記してなくてラノベ感あって読みやくて好きだった
核奪取とか書籍版では出来そうにない
5224/01/30(火)02:07:36No.1151860715+
漫画版は原作と違って大人の中で頑張って怖がられるような態度と言動取ってるけなげな美少女を見守る作品だからね…
5324/01/30(火)02:11:23No.1151861231+
ドイツは負けはするが未来を切り開く負けなのだ!
5424/01/30(火)02:12:18No.1151861361+
花は一回描けばあとは素材で使い回せるから…買ったやつの可能性もある
5524/01/30(火)02:13:16No.1151861496+
メアリーはクソでつまらない要素満載だけどだからこそ必要なんだ…作品的には
5624/01/30(火)02:14:47No.1151861681+
孫娘がいるのは確定してんだっけ
5724/01/30(火)02:17:15No.1151861991+
ただでさえそんなに進み早くないのに
水星の魔女で更に進行が遅くなっちまった…
5824/01/30(火)02:18:20No.1151862120+
デグさんがなんで亡命しないのかさっぱりわからない
5924/01/30(火)02:18:27No.1151862131+
どうみてもヴィーシャがお嫁さんだろ
ちゃんと読め
薄い本にしろ
6024/01/30(火)02:21:00No.1151862426+
コロナの影響とは言え始めた別のコミカライズ途中で打ち切ったりもしてたし
仕事抱えすぎる
6124/01/30(火)02:21:15No.1151862455+
歴史詳しくないから「絶対にダンケルク阻止!!!!」とか面白かったよ
例の映画の前だったしそんなイベントあったんだな…ってなった
6224/01/30(火)02:21:50No.1151862521+
萌え漫画みたいな絵になったなあ
6324/01/30(火)02:21:57No.1151862540+
亡命するにもタイミング間違えると恨まれるからな
6424/01/30(火)02:22:31No.1151862597+
書籍買ってるし読んでるけど読みづらさもあって勧めづらい
漫画は良い
6524/01/30(火)02:22:49No.1151862632そうだねx4
>コロナの影響とは言え始めた別のコミカライズ途中で打ち切ったりもしてたし
というかあれ何で始めたんだよ!?どう考えても2連載出来ないでしょ!?いや一部漫画家はやってるけどさ
6624/01/30(火)02:23:44No.1151862731+
漫画だけ読んでるけどこれ日本とイタリア相当の国はいないのか?
6724/01/30(火)02:25:48No.1151862977+
日本に相当する所もあるしイタリアは砂漠に救援物資のパスタ送ってくれてたろ
6824/01/30(火)02:26:41No.1151863064+
そろそろ糞袋ででくる?
6924/01/30(火)02:27:11No.1151863120+
後方部隊へ転属だ!その日は近いぞ!
7024/01/30(火)02:28:17No.1151863240+
スローライフを夢見る典型的な転生ものじゃないか
7124/01/30(火)02:29:57No.1151863411+
>スローライフを夢見る典型的な転生ものじゃないか
たしかにチートスキルと現代知識で無双しているが…
7224/01/30(火)02:31:24No.1151863545+
現代知識より神の御加護で無双してない?
7324/01/30(火)02:32:14No.1151863638そうだねx5
>現代知識より神の御加護で無双してない?
(凄く嫌そうな顔)
7424/01/30(火)02:32:41No.1151863667+
世界大戦の発想とか現代知識で頭一つ抜きん出ることはあるけど
そのせいでえらい目にあったり戦場では存在Xのご加護の方が強かったりもしてあんま現代知識によるズル感がない
7524/01/30(火)02:33:03No.1151863691そうだねx2
現代知識がほとんど意思決定機関まで届かないから…
7624/01/30(火)02:34:08No.1151863791+
現代知識というか歴史の流れ的にこうなるだろう!と予測はするが対処法なかったりあっても出来なかったり
あまり関係のない所は成功する望んでない方向で
7724/01/30(火)02:34:33No.1151863829+
帝国動かしてる爺さんたちめっちゃ天才だけどそれでもこうなっちゃうからな…
7824/01/30(火)02:34:53No.1151863856+
イタリアだけ中立
日本もあるけど話には関わらない
7924/01/30(火)02:35:10No.1151863886+
敵の加護見てるとおっさんの加護あんま強くなくない?って気してくる
一般からしたら強いは強いんだけど
8024/01/30(火)02:36:32No.1151864027+
前の巻のサービスシーン連打にはまったく参ったね
定期的にちょうだいこういうの
8124/01/30(火)02:38:54No.1151864236そうだねx3
>漫画だけ読んでるけどこれ日本とイタリア相当の国はいないのか?
あるよ
ただ戦域としては第一次大戦ベースだから日本の方は絡まない
8224/01/30(火)02:40:50No.1151864449+
加護も何もないドレークさん強くない?
8324/01/30(火)02:41:42No.1151864542+
おっさんに最強でいてほしいけど
加護なしで互角レベルのバケモノが各国一人ずつくらいいるのやばくない?
8424/01/30(火)02:45:07No.1151864882+
デグさんの前世ってなんかリーマンに全力してたみたいな雰囲気出してるけどなんかあんま良くないミリオタだよね?
8524/01/30(火)02:47:31No.1151865125+
割と野生の化物多いからな…
8624/01/30(火)02:47:36No.1151865129そうだねx1
アニメ2期まだか!
8724/01/30(火)02:51:26No.1151865508+
アニメは第一報の段階でそこまでやるんだ!?となったから早く見たい
8824/01/30(火)02:52:16No.1151865581+
デグさんのえらいとこは兵站とか地味なカテゴリについてちゃんと詳しいとこだよ
8924/01/30(火)03:02:36No.1151866517+
漫画はもう戦記物として売る気皆無だろ
9024/01/30(火)03:20:19No.1151867848+
神はいつ死ぬんだろうねぇ?
信仰薄くなって必死でしょ神
9124/01/30(火)03:22:47No.1151868018+
漫画最新刊でもまだそこそこ負けなさそう…
もしかしてこれからもこの大隊だけは勝ち続けるというのみ?
9224/01/30(火)03:23:51No.1151868083+
読もう読もうと思いつつなかなか手が出ない
元おじさんの元幼女がおじさんとラブコメする内容だと思ってるけど合ってる?
9324/01/30(火)03:26:27No.1151868267+
>元おじさんの元幼女がおじさんとラブコメする内容だと思ってるけど合ってる?
戦場に咲く百合の花もあるよ
9424/01/30(火)03:28:05No.1151868373+
ヴィーシャがそこそこ本気で狙ってるのはなんなの…
9524/01/30(火)03:28:14No.1151868380+
>苦労して戦術的勝利はもぎ取るけど
>戦略と政治の問題で戦争が全然終わらない!
楽しいし嬉しいんじゃないウォーモンガーには
9624/01/30(火)03:29:51No.1151868475+
>漫画はもう戦記物として売る気皆無だろ
どういう意味だ?
普通に戦争してるし…
少佐が可愛すぎるってこと?
9724/01/30(火)03:32:49No.1151868639+
>もしかしてこれからもこの大隊だけは勝ち続けるというのみ?
ゼートゥーアのおっさんがめっちゃ頑張る
それはもう頑張る
9824/01/30(火)03:33:28No.1151868670+
>>漫画はもう戦記物として売る気皆無だろ
>どういう意味だ?
>普通に戦争してるし…
>少佐が可愛すぎるってこと?
本性表したなこのレルゲン野郎!
9924/01/30(火)03:33:32No.1151868673+
大戦果上げ続けてるのに全然昇進できないの可哀想
10024/01/30(火)03:34:08No.1151868712そうだねx3
アニメは可愛くないから要らない
10124/01/30(火)03:36:12No.1151868815+
>>>戦記物としては書籍読んだ方がわかりやすいから…
>>文章だとデグさんがこの容姿な事忘れる…
>作者も忘れてたからな…
もしかしてアニメの方が外見の描写としては正しかったのか?
10224/01/30(火)03:39:56No.1151868999+
>現代知識がほとんど意思決定機関まで届かないから…
デグさんが良識的で善良で良くも悪くも社会人すぎるから…
10324/01/30(火)03:43:41No.1151869212+
>>現代知識がほとんど意思決定機関まで届かないから…
>デグさんが良識的で善良で良くも悪くも社会人すぎるから…
日本人的な社交辞令ってのがこの国では通じないと学習しないから…
10424/01/30(火)03:49:08No.1151869501+
>アニメは可愛くないから要らない
コラボとしてはアニメとなのにモデリングは漫画よりのアリスギアアイギスは本当に英断だった
10524/01/30(火)04:19:44No.1151871184+
アニメはタチアナさんの異質感は上手いなとは思うけど単純に可愛くないのも辛いんだなと勉強になった
10624/01/30(火)04:21:25No.1151871286そうだねx1
アニメはムーミン混じってるからな


1706543508334.jpg fu3084059.jpg