二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1706524664857.jpg-(10086 B)
10086 B24/01/29(月)19:37:44No.1151705793+ 20:39頃消えます
lua曜日テンノ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/01/29(月)19:40:50No.1151707020+
このゲーム月曜日忙しすぎる
224/01/29(月)19:42:06No.1151707508+
鋼サーキットは最近手付け始めてほぼ持ってないけど今のは何かいいやつあるのかなコレ
324/01/29(月)19:42:48No.1151707797+
やっとこさネクロメカ作った!!クバリッチってやったほうがいいのか!?
424/01/29(月)19:44:24No.1151708476+
>やっとこさネクロメカ作った!!クバリッチってやったほうがいいのか!?
よほど欲しい武器無い限りやめとけ…
一回始めると途中で辞めるとか出来ないからよく考えてやるんだよ
524/01/29(月)19:45:22No.1151708924+
新規にはネクロメカまでが遠すぎるんだけど…
624/01/29(月)19:46:16No.1151709300+
>やっとこさネクロメカ作った!!クバリッチってやったほうがいいのか!?
クバ武器自体は強いがその段階なら新たな大戦クエを進める方が良い
ちなみに大戦クエにもかなり時間かかる
724/01/29(月)19:49:11No.1151710533+
ネクロメカ作れってとこまで来てようやくシンジケートへの理解が出来てきたんだけどこれ大変じゃない…?
824/01/29(月)19:49:34No.1151710704そうだねx4
はい
924/01/29(月)19:51:47No.1151711629+
>新規にはネクロメカまでが遠すぎるんだけど…
まあ最悪買ってもいいからね
マーケットで完成品買う以外にも壊れたパーツのダブリを他の人から買うこともできる
1024/01/29(月)19:51:48No.1151711633+
>鋼サーキットは最近手付け始めてほぼ持ってないけど今のは何かいいやつあるのかなコレ
今週は責任さんセットの週だっけか
その中だとZylokと責任クナイがいい感じ
1124/01/29(月)19:52:22No.1151711847そうだねx1
逆に大変じゃないことってなんだろうな…
このゲームできるようになるタイミングと理解できるタイミングがずれるんだよね
1224/01/29(月)19:52:44No.1151712001+
>その中だとZylokと責任クナイがいい感じ
なるほど説明読んだ感じも確かに良さそうな2つだったな
狙ってみますありがとう
1324/01/29(月)19:55:27No.1151713208そうだねx3
ネクロメカを倒すのにはネクロメカが一番早いからな
辛い…
1424/01/29(月)19:55:59No.1151713389+
bratonのインカーノンアダプタがほしい…
後少し待てばローテが来る…
1524/01/29(月)19:59:58No.1151715096+
月曜が来るたび30万kuva溶かして成果無しはつらい…
また鋼エッセンス集めなきゃ…
1624/01/29(月)20:00:52No.1151715514+
イナロスのリワークもう来るなんて…
DEなんか悪いもんでも食った?
1724/01/29(月)20:03:13No.1151716693+
>DEなんか悪いもんでも食った?
勝手な想像だけどデュヴィリの開発が終わってそっちに割いた人をメインの開発に戻したんじゃないかな
1824/01/29(月)20:03:31No.1151716839+
断じて否ロス!
1924/01/29(月)20:03:37No.1151716890そうだねx3
耐久力はともかくアビリティ方面弱いのを放置されてた年月考えると早い方がいいから…
2024/01/29(月)20:04:36No.1151717359+
DANTE君QORVEXに続いて異形のフレームだな
2124/01/29(月)20:05:45No.1151717945+
クバ武器テネット武器今だったらNUKORとTONKORとARCA PLASMORあたり取っとけばいいか
2224/01/29(月)20:06:19No.1151718229+
よく知らないでクバリッチに手を出して冥王星を占拠されてる俺みたいなのもいるからちゃんと調べてからやろう!
2324/01/29(月)20:07:14No.1151718701+
船無いとトドメ刺せなくなってるからな今は…
2424/01/29(月)20:08:46No.1151719482+
>よく知らないでクバリッチに手を出して冥王星を占拠されてる俺みたいなのもいるからちゃんと調べてからやろう!
初期にうっかり生成させてよくわかんないまま5段階目まで行って倒せなくなったのが俺だ
2524/01/29(月)20:09:23No.1151719803+
ゴーゴンのインカーノン欲しい!でもまだ先!でも売ってる!
うぐぅ〜〜〜〜!!
2624/01/29(月)20:09:33No.1151719874+
デブストにタグファー君出てきたから鋼ネットセル正式実装か?!って期待したらナデナデできるようになるだけだったッシュ
2724/01/29(月)20:10:02No.1151720110そうだねx2
Mandachordで夢みる機械を作ってみたよ!
https://buff0000n.github.io/mandascore/?song=%5BSONG-Song%3AAAAAAAAAKAAACoJQAgUAIAggAChAAAqCUAIFACAIIAAgQAAIggABCRBASCAAIIAABIIAAgkAQQggAACAACCCAAAJAEIIIACAgAAQQgAABQAhBCAAQEAAGEIABQUAIUQgAFBAAAyCAAAFACAIIA%3D%3D%3ABardCorpusPackA%3ABardCorpusPackA%3ABardTennoPackA%5D
2824/01/29(月)20:10:08No.1151720164+
全然ストーリー理解してないままオペレーター?解放したけどこれは最新に追いつくまでどのくらい遠いんだろ…
あと死にループを繰り返してる別世界みたいなやつは進めた方がいいやつ?
2924/01/29(月)20:10:19No.1151720264そうだねx3
>ゴーゴンのインカーノン欲しい!でもまだ先!でも売ってる!
>うぐぅ〜〜〜〜!!
手間と待つ時間考えると買ったほうが楽ではある…!
3024/01/29(月)20:11:19No.1151720746+
>全然ストーリー理解してないままオペレーター?解放したけどこれは最新に追いつくまでどのくらい遠いんだろ…
>あと死にループを繰り返してる別世界みたいなやつは進めた方がいいやつ?
オペレータ強化できるから進めておいた方がいい
3124/01/29(月)20:11:24No.1151720787+
なんとなくダガーにメレーボルテックス挿してアマルガム装甲剥ぎやってみたら
敵が自動でガスゾーンにスポスポ吸い込まれてちょっと面白かった
3224/01/29(月)20:11:51No.1151721024+
>初期にうっかり生成させてよくわかんないまま5段階目まで行って倒せなくなったのが俺だ
確かに難易度的な注意も必要だよな…
あれ手軽に始めれるくせに敵レベル100くらい?80くらい?まで行くよね…
3324/01/29(月)20:12:40No.1151721455+
>>あと死にループを繰り返してる別世界みたいなやつは進めた方がいいやつ?
>オペレータ強化できるから進めておいた方がいい
マジかぁ
急に大量のチュートリアルを叩き込まれて混乱して放置しちゃってるからやり直さないと…
3424/01/29(月)20:12:43No.1151721481そうだねx1
レールジャックはせめてチュートリアルとかクルーの説明が欲しかったよ…
3524/01/29(月)20:12:44No.1151721499そうだねx1
正直今クバテネットやるならその労力をインカーノンに使った方がいいと思う…
3624/01/29(月)20:12:58No.1151721624+
>全然ストーリー理解してないままオペレーター?解放したけどこれは最新に追いつくまでどのくらい遠いんだろ…
>あと死にループを繰り返してる別世界みたいなやつは進めた方がいいやつ?
デュビリはクソ面倒だけど見返りも超デカいからやった方がいい
ただ鋼解放してないとその見返りに挑む権利すらないけど
3724/01/29(月)20:13:08No.1151721693+
マルチに毒リッチ出てくると何人か死ぬくらいには強いからな
多分放射線のせいなんだろうけど
3824/01/29(月)20:13:35No.1151721928+
>デュビリはクソ面倒だけど見返りも超デカいからやった方がいい
>ただ鋼解放してないとその見返りに挑む権利すらないけど
並行してちょっとずつ進める!
3924/01/29(月)20:13:37No.1151721936そうだねx2
何の説明もなく突然湧くようになって
迂闊に倒すと以降すっと惑星開くたびにクソウザ台詞聞かされて
たまに乱入で殺しにきて
ミッション終わるたびに追加で台詞聞かされて資源掠め取られる
…冷静に考えたらかなり終わってる要素だな?
4024/01/29(月)20:15:35No.1151722930+
RJクルーに操縦任せて船降りると急にさぼりだすのやめて
4124/01/29(月)20:16:01No.1151723167+
>…冷静に考えたらかなり終わってる要素だな?
その分一部の武器は超強いからその武器を狙えばリターンも大きかったけど今はインカーノン武器に食われたからな…
4224/01/29(月)20:16:09No.1151723227+
シスターの方くらい安全装置があってもいいよねぇ
4324/01/29(月)20:16:47No.1151723591+
>レールジャックはせめてチュートリアルとかクルーの説明が欲しかったよ…
俺は最近やっと落ち着いてきたけどこのゲームずっとは?とかうn?が襲ってくるよ
4424/01/29(月)20:16:52No.1151723634+
高レベルじゃないと生えないならともかく土星辺りでもう作れちゃうからな…
4524/01/29(月)20:16:56No.1151723670+
インカーノンはサーキット産強い奴の週に教えてよね...
TORIDとLATRONとSTRUNあたりは取りました
4624/01/29(月)20:17:28No.1151723996+
鋼じゃない方のサーキットもフレーム一式の設計図手に入るので気楽にやってみよう
普通の方なら装備もフレームも支給されるやつで十分戦える
4724/01/29(月)20:17:47No.1151724188+
属性MOD1枠分強いじゃん!って思うようになるのはかなり煮詰まってからだよね
4824/01/29(月)20:18:08No.1151724365+
これでもリッチはだいぶ改善された方なんです…
4924/01/29(月)20:18:36No.1151724599そうだねx1
クソ強いけどクソ面倒な要素からクソ強い部分で抜かされたらただのクソ要素なんだよ…
5024/01/29(月)20:19:15No.1151724930+
そういやマンダコードって何でレファソラドの5音しか出ないの…?
せめて白鍵の7音出してよ…
5124/01/29(月)20:19:17No.1151724948そうだねx1
>インカーノンはサーキット産強い奴の週に教えてよね...
>TORIDとLATRONとSTRUNあたりは取りました
めっちゃ強いってレベルはこれ以外だとFuris、Burston、セラミックダガーくらいか
5224/01/29(月)20:19:40No.1151725185+
riven枠パンパンのフレがリッチにソーティ報酬のriven持ってかせて貯金箱として使ってたなぁ…
5324/01/29(月)20:19:43No.1151725216そうだねx1
>インカーノンはサーキット産強い奴の週に教えてよね...
>TORIDとLATRONとSTRUNあたりは取りました
後はLEX取っておけばいいな
個人的にはVASTOとMITERとDUAL ICHORもオススメする
5424/01/29(月)20:19:53No.1151725306+
>そういやマンダコードって何でレファソラドの5音しか出ないの…?
>せめて白鍵の7音出してよ…
オクタヴィアなのにペンタトニックとはこれ如何に…
5524/01/29(月)20:19:58No.1151725354そうだねx1
開拓中に始まるくせに鋼手前のレベルになるのは駄目だって…
5624/01/29(月)20:20:33No.1151725685+
俺はCEDO作って大喜びしてるテンノ
レールジャックはよくわからんしネクロメカは作るのがダルすぎるしあとはprimeを作り続けるゲームにするか…
5724/01/29(月)20:20:46No.1151725806+
デュヴィリは序盤でもとりあえず乗り込めるし商人から専用通貨みたいなもので芋とかエクシラスの現物買えるぞ!
5824/01/29(月)20:21:23No.1151726155+
>俺はCEDO作って大喜びしてるテンノ
>レールジャックはよくわからんしネクロメカは作るのがダルすぎるしあとはprimeを作り続けるゲームにするか…
ネクロメカは頑張るか諦めて買って新たな大戦をやれ
5924/01/29(月)20:21:38No.1151726286そうだねx1
>めっちゃ強いってレベルはこれ以外だとFuris、Burston、セラミックダガーくらいか
Burstonそんな強いかなぁ…?
インカーノンゲージは長持ちするけど使いづらくない?
6024/01/29(月)20:21:40No.1151726304+
たまにプライム武器いつの間にかパーツ揃ってるときあるな
この間金で買ったVastoがファウンドリで作成待ち状態になってた…
6124/01/29(月)20:21:43No.1151726338+
そういやLEXのインカーノンはAK LEXとかに適用できるんかい?
6224/01/29(月)20:22:15No.1151726628+
あっあのっ
6324/01/29(月)20:22:16No.1151726646+
インカーノンdual toxocyst楽しいよ
6424/01/29(月)20:22:41No.1151726843+
直近で追加されたアルコン欠片がビルド幅を広げてくれて楽しいんだけど
集めるまでに必要なステップがあまりに多すぎる
6524/01/29(月)20:22:57No.1151726980+
サーキットは報酬よりもフォーマのがうまい…
6624/01/29(月)20:22:59No.1151726993+
kuvaリッチ倒す火力提供するには助ける側もリッチ作んないと駄目なんだよな
SOSに応えるため60目指しつつ作っとくかなぁ…
でも鋼/仲裁エッセンス持ってかれたら怒りで死ぬかも
6724/01/29(月)20:23:12No.1151727144+
>俺はCEDO作って大喜びしてるテンノ
>レールジャックはよくわからんしネクロメカは作るのがダルすぎるしあとはprimeを作り続けるゲームにするか…
面倒でよくわからんのはその通りだけど作っておかないとストーリー進められないからな…
カビアまで行けとは言わないけどせめてZARIMAN行けるようにしてインカーノン武器の暴力を知っておくといい
6824/01/29(月)20:23:38No.1151727371+
twin grakatasのインカーノンまだかな…
6924/01/29(月)20:23:41No.1151727413+
リッチを処刑するシーンはカッコいいんだ
個人的には膝蹴りして頭掴んで刺し殺すのが好き
7024/01/29(月)20:24:00No.1151727584+
>そういやLEXのインカーノンはAK LEXとかに適用できるんかい?
別物なんでダメです
7124/01/29(月)20:24:14No.1151727710そうだねx1
CEDOはいい武器だよね…ショットガン枠なのも嬉しい
7224/01/29(月)20:24:27No.1151727810+
Bratonも強いけど火力特化にすると一瞬で進化モード終わるくらい弾保ちが悪くなるから…
7324/01/29(月)20:24:49No.1151728038+
ZARIMAN産インカーノンはライフルとピストルが強いけど
地位上げとかダルかった
7424/01/29(月)20:24:50No.1151728046+
>そういやLEXのインカーノンはAK LEXとかに適用できるんかい?
残念ながらシングルだけ
将来的にアキンボ版来た時に通常版→アキンボみたいなプロセスを踏まされる可能性はないとは言えない
7524/01/29(月)20:24:50No.1151728050+
>別物なんでダメです
ダメか…了解です
7624/01/29(月)20:24:52No.1151728063+
もしや新規や復帰テンノは相当の根気を要求されるのでは…
7724/01/29(月)20:25:02No.1151728172+
サーキットめちゃくちゃ楽しい
もっと新しい布告とかくれ
7824/01/29(月)20:25:07No.1151728211+
RJは「」ンノに頼んでつよつよMODと武器掘りの旅をお願いするのが近道よ
7924/01/29(月)20:25:29No.1151728422+
>Bratonも強いけど火力特化にすると一瞬で進化モード終わるくらい弾保ちが悪くなるから…
火力特化させなくても割と強いし一気に使いやすくなるからオススメですよ
8024/01/29(月)20:25:47No.1151728579+
>もしや新規や復帰テンノは相当の根気を要求されるのでは…
遺跡船modをコンプするのに狂うかと思ったよ
8124/01/29(月)20:26:11No.1151728779+
Shedu作ってみたいけどパーツ各1%ってまじか・・・
8224/01/29(月)20:26:25No.1151728913+
>もしや新規や復帰テンノは相当の根気を要求されるのでは…
友人二人にちょっとプレイしてもらったけどしっくり来なかったらしい
やっぱ初心者の動線が厳しすぎるよこのゲーム!
8324/01/29(月)20:26:29No.1151728940+
>>めっちゃ強いってレベルはこれ以外だとFuris、Burston、セラミックダガーくらいか
>Burstonそんな強いかなぁ…?
>インカーノンゲージは長持ちするけど使いづらくない?
俺はヘッショ苦手なんでゲージ貯めやすいのがまずありがたい
それとクリ率100にできるのが強くてエイム中バフ系MODとの相性が良い
逆に言えばGalvanized Scopeとかを入れないなら普通
8424/01/29(月)20:26:31No.1151728964+
「」ンノクランとかないのか
ソロだと流石に研究が辛い
8524/01/29(月)20:26:59No.1151729212+
RJは前方重砲の位置と操作やクルーシップの弱点は調べておくと吉
ワンオペテンノが大多数だけどたまーに重砲のトリガー任せてくる人もいるし
8624/01/29(月)20:27:16No.1151729365+
>Shedu作ってみたいけどパーツ各1%ってまじか・・・
今だと一回行けばパーツ一個ランダムで出るくらいになってた気がするけど気のせいかな?
8724/01/29(月)20:27:30No.1151729488+
>「」ンノクランとかないのか
>ソロだと流石に研究が辛い
俺ともう一人の「」しか動いてるところを見たことがないPSクランならあるぞ!
8824/01/29(月)20:27:36No.1151729533+
インカーノンdual toxは脳が灼ける
8924/01/29(月)20:27:55No.1151729704そうだねx1
>もしや新規や復帰テンノは相当の根気を要求されるのでは…
アルケインガチャとか近接アルケインとかテンノカイとかアルコン欠片合成とかでプレイヤー側に超強化入ったのはどうしたDEって言われてるけど
新規や復帰勢にはそこに行くまでがしんどいよね…
9024/01/29(月)20:28:04No.1151729764+
カスタマイズ性ぐっと伸ばす遺跡船MODがまずめんどくさいぜ!
9124/01/29(月)20:29:09No.1151730385+
ODMODはたまに配ってるから…
9224/01/29(月)20:29:14No.1151730440+
Sheduはアルコンで出てくるセンティエントも落とすから入手機会が増えてる…はずなんだけど俺も1セットしか持ってないな…
本体設計図はシマリスさんちで購入だっけ?
9324/01/29(月)20:29:36No.1151730650そうだねx2
もはや新規がどういう導線で進めるのか全然わからないよ俺…
9424/01/29(月)20:30:51No.1151731372+
>>Shedu作ってみたいけどパーツ各1%ってまじか・・・
>今だと一回行けばパーツ一個ランダムで出るくらいになってた気がするけど気のせいかな?
今はポロポロ落ちる気がするしシマリスあたりでパーツ買えなかったっけ?
9524/01/29(月)20:31:05No.1151731476+
ODMODは鍵を一人で全部持てる上にRhinoだとアイアンスキンで鈍足デバフ消せるのは周知していきたい
9624/01/29(月)20:31:26No.1151731692そうだねx2
設計図は適当なクランに潜入して買ったらスッと抜けるくらいでも怒られないよ
9724/01/29(月)20:32:08No.1151732038+
ニンジャになることで物凄い情報量により錯乱することをニンジャリアリティショックと呼ぶのは知っているな?
9824/01/29(月)20:32:52No.1151732505+
アマルガムMODとかDEにもう忘れ去られてそう
9924/01/29(月)20:33:39No.1151732947+
ストーリー武器だけでもNatarukとGrimoreと折れwarかsun&moonと一式揃うようになったんだよな
10024/01/29(月)20:33:55No.1151733119そうだねx1
アマルガムライフル基礎ダメは一度手に入れたら手放せないし…
10124/01/29(月)20:34:11No.1151733304+
実装当初のリッチは本当に地獄だった…
10224/01/29(月)20:34:37No.1151733543+
primeと通常フレームは両方持ってていいんだっけ
10324/01/29(月)20:34:57No.1151733722+
>primeと通常フレームは両方持ってていいんだっけ
ヘルミンスに食わせてないなら食わせてもいい
10424/01/29(月)20:35:15No.1151733880+
アマルガムは武器限かつ他武器種の強化だからネタ浮かべる難易度が素直に高そうだな…
10524/01/29(月)20:35:16No.1151733896+
>「」ンノクランとかないのか
>ソロだと流石に研究が辛い
大声でおぺにす…って叫んでくれたらピックアップするよ
しないよBANされちゃう
地球以外のリレーはほぼ無人だから指定してくれたら誘いに行けるよ
10624/01/29(月)20:35:42No.1151734145+
このゲームで一番エロいのはヘルミンス捕食シーンだからな…


1706524664857.jpg