二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1706497274256.png-(1078606 B)
1078606 B24/01/29(月)12:01:14No.1151575385そうだねx6 13:42頃消えます
人手不足と聞いたのに面接通らない…
人手不足って本当?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/01/29(月)12:01:47No.1151575518+
田舎なのが悪いのかな
都会は仕事ある?
224/01/29(月)12:02:35No.1151575733そうだねx19
あっても内容のひどい求人しかないよ
324/01/29(月)12:02:44No.1151575762そうだねx25
>人手不足と聞いたのに面接通らない…
>人手不足って本当?
お前は人未満だったんだろう…
424/01/29(月)12:02:46No.1151575767そうだねx6
新卒には仕事は有り余ってる
中年はイラネ
524/01/29(月)12:03:13No.1151575867そうだねx46
奴隷不足が正しい
624/01/29(月)12:03:17No.1151575882そうだねx4
雇ってマイナスになる人は最初から雇わないだけだよ
根気よく色々受けな
724/01/29(月)12:03:31No.1151575955そうだねx14
>あっても内容のひどい求人しかないよ
精神か肉体がやられる可能性が高い仕事って仕事とはいえないよな
治療費でもらった金以上消えるし
824/01/29(月)12:03:45No.1151576012そうだねx14
欲しい人材が不足しているのであって
要らない人材はあふれているんだろう
924/01/29(月)12:04:00No.1151576065+
>奴隷不足が正しい
近所の肉屋がバイト来ないからで潰れてたな
1024/01/29(月)12:04:16No.1151576128そうだねx6
まだ経営者が勘違いできるほどの人手不足なんだろう
もっと苦しくなれば甘えた考えも直るだろうよ
1124/01/29(月)12:04:29No.1151576174そうだねx15
即戦力が欲しい(ただしうちでは育てません)
1224/01/29(月)12:04:50No.1151576255そうだねx3
>まだ経営者が勘違いできるほどの人手不足なんだろう
>もっと苦しくなれば甘えた考えも直るだろうよ
今はまだ騒ぎ始めてるとこだからな
これからだよな
1324/01/29(月)12:04:52No.1151576262そうだねx8
未経験歓迎ってのは嘘だよ経験者しか雇わないよ
1424/01/29(月)12:05:54No.1151576517+
>今はまだ騒ぎ始めてるとこだからな
今更気づいたんか…
1524/01/29(月)12:06:22No.1151576669そうだねx2
田舎の求人はまじで終わってる
最低賃金上等だからな
1624/01/29(月)12:07:23No.1151576948そうだねx1
賃金上げるくらいなら潰れますって勢い
1724/01/29(月)12:07:50No.1151577050そうだねx3
選べないからやばいのが入ってきて出来る人の負担増やす
出来る人はやめて他行くのコンボすき
1824/01/29(月)12:09:10No.1151577426+
>未経験歓迎ってのは嘘だよ経験者しか雇わないよ
下手したらキャリアと資格持ちでもお祈りする
1924/01/29(月)12:09:34No.1151577547+
氷河期に救いはないんですか?
2024/01/29(月)12:09:37No.1151577557+
即戦力の管理職とかマネジメントができる中堅が欲しいんであって誰でもいい訳じゃないからな…
2124/01/29(月)12:10:00No.1151577649そうだねx7
>即戦力の管理職とかマネジメントができる中堅が欲しいんであって誰でもいい訳じゃないからな…
ハードルが崖なんだけど
2224/01/29(月)12:10:17No.1151577732+
俺のところのマンション改装工事やってるけど
ベトナム人は技術のいらない足場組み立てだけやらされてる
どうせ祖国帰っちゃうから 技術の身につく仕事やらせても仕方ないんだろうな
結局どんだけ人材不足でも技術のいる仕事は日本人を雇うしかない
2324/01/29(月)12:10:39No.1151577855そうだねx1
>即戦力の管理職とかマネジメントができる中堅が欲しいんであって誰でもいい訳じゃないからな…
しかも企業風土とかまったく知らない状態で入ってきてすぐ適応してやれる超人が求められている
2424/01/29(月)12:10:53No.1151577927+
いつだってブラックは人手不足ってだけ
2524/01/29(月)12:11:38No.1151578162+
流通とかまだ規制されてないんだっけ?
2624/01/29(月)12:11:45No.1151578203そうだねx5
>結局どんだけ人材不足でも技術のいる仕事は日本人を雇うしかない
いうて外国人でもめっちゃ有能な人いるんよね
見切りつけるのが日本人より早いからマッハで辞めるけど
2724/01/29(月)12:12:15No.1151578360+
>氷河期に救いはないんですか?
国が応募してた救済の中途採用応募した?
2824/01/29(月)12:12:31No.1151578432そうだねx1
氷河期世代がなんて生まれたか覚えてない経営者が多いよな
2924/01/29(月)12:12:55No.1151578572そうだねx9
>>氷河期に救いはないんですか?
>国が応募してた救済の中途採用応募した?
何千人にひとりとかのやつ?
3024/01/29(月)12:13:10No.1151578648+
外国人は雇う側が作業の説明が出来なくて雇えない的なのもあるだろうし見てわかる単純作業してねってなる
3124/01/29(月)12:13:41No.1151578819そうだねx3
奴隷でも求められる最低限のレベル上がってるからな…
3224/01/29(月)12:14:28No.1151579053そうだねx5
>>>氷河期に救いはないんですか?
>>国が応募してた救済の中途採用応募した?
>何千人にひとりとかのやつ?
倍率すごすぎて笑った思い出
3324/01/29(月)12:15:33No.1151579385そうだねx7
>>>氷河期に救いはないんですか?
>>国が応募してた救済の中途採用応募した?
>何千人にひとりとかのやつ?
科挙かよ
3424/01/29(月)12:15:44No.1151579442そうだねx6
>奴隷でも求められる最低限のレベル上がってるからな…
社会の求めるレベルが上がり続けているからなあ
ちょっと愚鈍なやつとかちょっと空気読めないやつの居場所とかまじでない
3524/01/29(月)12:15:50No.1151579482+
ゴミ求人が10000億件くらいあるからな
3624/01/29(月)12:16:04No.1151579555+
人間じゃない手は使いもんにならんからな
3724/01/29(月)12:16:04No.1151579556そうだねx3
オカネホシー
3824/01/29(月)12:16:50No.1151579795+
>人間じゃない手は使いもんにならんからな
🐈…借りない?
3924/01/29(月)12:16:59No.1151579839そうだねx3
新人取らなすぎて職場が新人に耐えられなくなってる中小はよく見る
4024/01/29(月)12:17:03No.1151579859+
未経験でも受け入れてもらえる年齢って何歳までなんだろうね
25歳くらいまでかな?
4124/01/29(月)12:17:23No.1151579981+
中途しかいない市があったとして20人程度しか助からないのか…
4224/01/29(月)12:17:32No.1151580032+
本当にどこにも受からないなら手帳取って就職しよう
4324/01/29(月)12:18:06No.1151580214+
>新人取らなすぎて職場が新人に耐えられなくなってる中小はよく見る
新人も職場に耐えられなくなってるからトントンだな
4424/01/29(月)12:18:15No.1151580267そうだねx1
使えない人を使えるようにすることしない怠慢
4524/01/29(月)12:18:25No.1151580315そうだねx4
>🐈…借りない?
めっちゃほしいけどその辺でうんちするのやめてくれんぬ
4624/01/29(月)12:18:47No.1151580436そうだねx4
>新人取らなすぎて職場が新人に耐えられなくなってる中小はよく見る
本当の末期だな
4724/01/29(月)12:18:47No.1151580438そうだねx4
>使えない人を使えるようにすることしない怠慢
これからの時代はこれが重要だよな
教育をうまくやれるかどうか
4824/01/29(月)12:18:55No.1151580489そうだねx2
>未経験でも受け入れてもらえる年齢って何歳までなんだろうね
>25歳くらいまでかな?
老人になると逆に未経験OKの仕事は増えるぜ!
4924/01/29(月)12:19:09No.1151580560そうだねx3
>未経験でも受け入れてもらえる年齢って何歳までなんだろうね
>25歳くらいまでかな?
仕事による
清掃なんかは40歳でも若手
5024/01/29(月)12:19:13No.1151580581+
職場に犬猫を置こう
ほのぼのするぞ
新人はうんち係な
5124/01/29(月)12:19:46No.1151580757そうだねx1
>本当にどこにも受からないなら手帳取って就職しよう
持ってるけどきっちいんだが
5224/01/29(月)12:19:48No.1151580766+
ホームページに社員教育に力を入れてるって書いてあったから入社したら初日から現場に行かされたな
5324/01/29(月)12:20:26No.1151580970+
>ホームページに社員教育に力を入れてるって書いてあったから入社したら初日から現場に行かされたな
OJT!OJT!
体験でしか人は学ばねえんだ!
5424/01/29(月)12:20:30No.1151580992そうだねx4
現場で覚えな‼
5524/01/29(月)12:20:33No.1151581005そうだねx1
人手不足なのは本当
でも欲しいのはスキルのある即戦力だ
つらいね
5624/01/29(月)12:20:52No.1151581118+
>職場に犬猫を置こう
>ほのぼのするぞ
>新人はうんち係な
じゃあ犬の散歩はベテラン担当だな
5724/01/29(月)12:21:50No.1151581467そうだねx6
>人手不足なのは本当
>でも欲しいのはスキルのある即戦力だ
>つらいね
そんな会社には中指を立てたくなる
5824/01/29(月)12:22:45No.1151581777そうだねx1
マジでなんの仕事もできない人が大勢いるのが見える化しつつある気がする
5924/01/29(月)12:22:46No.1151581786そうだねx5
職歴無しで31になってしまった
6024/01/29(月)12:23:02No.1151581872+
現場経験3年で20代後半だから転職も普通にできると思うけど
転職したところでブラックばっかりなのがキチィ
6124/01/29(月)12:23:04No.1151581888+
いい歳して今から転職するなら電気工事士でも取ったほうが良い気がしてきた
6224/01/29(月)12:23:14No.1151581952+
人手不足だから教えられる奴もいねーんだ
6324/01/29(月)12:23:37No.1151582077+
web適性検査に正直に回答してたら適正不足を理由に落とされたけどまあウソついても受かる縁はなかったってことでよろしくなあ!
6424/01/29(月)12:23:40No.1151582093そうだねx8
「人手不足だけどおまえはいらない」
なんだよね…
本当につらい
自覚した時本当つらかったよ
6524/01/29(月)12:23:41No.1151582096そうだねx3
ベテランと同程度に働ける即戦力を探してます!
おちんぎんは新人同等です!
って求人おすぎ!!
6624/01/29(月)12:24:05No.1151582242+
3末退職の補充で募集がわんさかって寸法よ
なお
6724/01/29(月)12:24:11No.1151582290+
職業訓練校ギリギリ通る年齢で受けて暫くして電気系の技術身に付けて就職したけど悪くない
普通に今いる会社には感謝しかねぇ…
6824/01/29(月)12:24:27No.1151582388+
>転職したところでブラックばっかりなのがキチィ
面接は20回くらいで就職しても転職2回目で異動したらようやっとホワイト見つかったよ
おちんぎんすっかすかだけど
6924/01/29(月)12:24:34No.1151582427そうだねx9
>人手不足だから教えられる奴もいねーんだ
それはそう
ていうか教えるのもスキルなのに評価されなさすぎなんだよ
そりゃ教えるより自分の業務優先するわ
7024/01/29(月)12:24:42No.1151582478+
田舎で35歳再就職出来て6ヶ月たつが転職すべきか悩んでる
合ってないとは思うが次があるかというと…
7124/01/29(月)12:24:53No.1151582558+
今までニートでも働かなきゃ死ぬような死ぬレベルの境遇なら嫌な仕事でも働くだろ…
切羽詰まって犯罪者爆誕!
7224/01/29(月)12:24:57No.1151582595+
>いい歳して今から転職するなら電気工事士でも取ったほうが良い気がしてきた
もっとまともな資格取ろう
7324/01/29(月)12:25:03No.1151582634+
公務員っちゅうか国がやらせてあげる仕事が必要だ
もう近代国家ではなくなるが
7424/01/29(月)12:25:04No.1151582643+
>>本当にどこにも受からないなら手帳取って就職しよう
>持ってるけどきっちいんだが
ちゃんと他の人からのフィードバックで修正しながら就活進めてる?
7524/01/29(月)12:25:39No.1151582840+
>田舎で35歳再就職出来て6ヶ月たつが転職すべきか悩んでる
>合ってないとは思うが次があるかというと…
六ヶ月でやめたらもう次はないぞ
せめて一年…出来れば三年
7624/01/29(月)12:26:20No.1151583094そうだねx2
工場に未経験で入ったけど即戦力求められててまだ1ヶ月なのにメンタルボロボロ!無理!
7724/01/29(月)12:26:26No.1151583139+
就職難!低賃金!この世の終わりか!!って思いつつも
俺みたいなのが適当に働いていても許される世の中は余裕あるなという気持ちも同時に感じる
7824/01/29(月)12:26:35No.1151583197そうだねx11
>今までニートでも働かなきゃ死ぬような死ぬレベルの境遇なら嫌な仕事でも働くだろ…
>切羽詰まって犯罪者爆誕!
犯罪やって豚箱入った方が楽ってのは社会がおかしくなってるんよ
7924/01/29(月)12:26:49No.1151583292そうだねx4
底辺でもできる仕事ってやっぱ社会構成上必要なんじゃないかと思い始めた
自動化で一掃すると一つ上の層が達磨落としみたいにそのまま底辺に変わる
8024/01/29(月)12:27:14No.1151583453+
正直Excel出来てリアルでもチャットでも受け答えもしっかり出来ればウチに欲しい
資格はMOSエキスパート取得ぐらいでいいから
8124/01/29(月)12:28:46No.1151584003そうだねx1
>資格はMOSエキスパート取得ぐらいでいいから
MOS取るくらいなら業務消化しなきゃしてたらリストラされた
8224/01/29(月)12:29:02No.1151584111そうだねx1
>正直Excel出来てリアルでもチャットでも受け答えもしっかり出来ればウチに欲しい
>資格はMOSエキスパート取得ぐらいでいいから
それって少なくとも偏差値50くらいは必要だと思うんだよね
今市場に溢れてるのはそれ未満だから
8324/01/29(月)12:30:16No.1151584606そうだねx9
>Excel出来て
ふわふわした基準ばい…
8424/01/29(月)12:30:28No.1151584680そうだねx6
一回お前はいらないされた所からやっぱりいるされた…あんた一体なんなんだ…?
8524/01/29(月)12:30:33No.1151584709+
コロナ禍で色々変わったよね
うちもバイトも来なくなったわ
8624/01/29(月)12:30:40No.1151584754+
>正直Excel出来てリアルでもチャットでも受け答えもしっかり出来ればウチに欲しい
>資格はMOSエキスパート取得ぐらいでいいから
参考に聞きたいんだけど年齢はいくつ位を想定してるん?
8724/01/29(月)12:30:54No.1151584840そうだねx4
>一回お前はいらないされた所からやっぱりいるされた…あんた一体なんなんだ…?
馬鹿です
8824/01/29(月)12:30:55No.1151584847+
教えた子がすぐ辞めるってのが続いてもう現場の人が新人に教えなくなって笑う
8924/01/29(月)12:30:55No.1151584848+
EXCEL半分くらい理解してればいいよ
9024/01/29(月)12:31:20No.1151585007そうだねx15
>EXCEL半分くらい理解してればいいよ
開発スタッフだろもはや
9124/01/29(月)12:31:36No.1151585097+
労働者を人扱いしてない仕事だけ人手不足だよ
奴等はいまだに就職氷河期の旨味を忘れられないんだ
9224/01/29(月)12:31:38No.1151585107+
>EXCEL半分くらい理解してればいいよ
すげぇ仕事だな…
9324/01/29(月)12:31:39No.1151585119そうだねx6
>EXCEL半分くらい理解してればいいよ
そんなに
9424/01/29(月)12:32:01No.1151585236そうだねx14
>教えた子がすぐ辞めるってのが続いてもう現場の人が新人に教えなくなって笑う
あの…それは教えてる人に問題があるのではないでしょうか
9524/01/29(月)12:32:11No.1151585305+
俺はExcelで関数使うぐらいしかできないぞ!
9624/01/29(月)12:32:18No.1151585345そうだねx1
作業自体は出来なくはないけど雑談とかできないから2、3ヶ月くらいで居心地が悪くなって作業すら嫌になってくる
9724/01/29(月)12:32:42No.1151585472+
手帳あってもトントン拍子でそれなりの給料貰うのは難しいよ
9824/01/29(月)12:33:05No.1151585614+
>作業自体は出来なくはないけど雑談とかできないから2、3ヶ月くらいで居心地が悪くなって作業すら嫌になってくる
雑談なんてお菓子や最近行った飲食店とか話しとけばええ!
9924/01/29(月)12:33:09No.1151585635+
>EXCEL半分くらい理解してればいいよ
VBAやPythonで自動化させてるけど絶対半分も理解してないよ…
10024/01/29(月)12:33:18No.1151585688+
>あの…それは教えてる人に問題があるのではないでしょうか
先がないのを実感してここはあかんわって辞める可能性もあるから
教えてる人間のせいだけとは限らんねえ
10124/01/29(月)12:33:56No.1151585940+
デスクワークから外れたら全部忘れたなExcel
10224/01/29(月)12:34:31No.1151586124+
ExcelとかWordでレイアウトすんじゃねえ!
10324/01/29(月)12:34:39No.1151586178+
労働時間長すぎる
給料少なすぎる
マジでバランスおかしい
10424/01/29(月)12:34:54No.1151586250+
田舎で働いてるけど都会行きてえ…ってなってる
辛い
10524/01/29(月)12:35:02No.1151586308+
仕事場でもAviUtlで資料作りたいいいいいいい!!!!!
10624/01/29(月)12:35:18No.1151586410+
AIで仕事がと言われるけど某世界倉庫ですら未だに人でやってるし常に募集してるしで変わるのかとは思う
10724/01/29(月)12:35:19No.1151586419+
>労働時間長すぎる
>給料少なすぎる
>マジでバランスおかしい
最低賃金フルタイムで働いても手取り13万とかなんだよね
あはあはあは…
10824/01/29(月)12:35:31No.1151586483+
だいたいの操作を忘れるからすぐググる俺はゴミだよ…
10924/01/29(月)12:35:33No.1151586493+
新人教育やるとこんな会社長くいないほうがいいよって毎回言ってた
11024/01/29(月)12:35:36No.1151586517+
Excelできてってどのレベルだ…?
11124/01/29(月)12:35:50No.1151586601+
車のローン払い終わったから3交代の現場から離れてExcel使ったり書類作ったりする仕事に就きたいんだけどどんな仕事があるかな
11224/01/29(月)12:35:52No.1151586611そうだねx2
>AIで仕事がと言われるけど某世界倉庫ですら未だに人でやってるし常に募集してるしで変わるのかとは思う
AIが荷物積み込んでくれるなら俺はAIに土下座する
11324/01/29(月)12:36:06No.1151586668そうだねx7
>だいたいの操作を忘れるからすぐググる俺はゴミだよ…
ググって解決する奴は偉い
11424/01/29(月)12:36:08No.1151586689そうだねx6
>正直Excel出来てリアルでもチャットでも受け答えもしっかり出来ればウチに欲しい
>資格はMOSエキスパート取得ぐらいでいいから
欲張るな
どっちかにしろ
11524/01/29(月)12:36:10No.1151586697+
エクセルで書類作成できます
11624/01/29(月)12:36:13No.1151586714そうだねx1
ピボットテーブルとか記録したマクロの小加工とか条件付き書式はイケる
関数ならvlookupやsumifやrankとかleft他使えるけど関数でサジェスト検索は作れない
これでも1%も無いと思うんだ理解度
11724/01/29(月)12:36:20No.1151586753+
知り合いのオッサンが人手不足だけど賃上げ拒否って会社潰したな
使いパシリに高い給料払うくらいなら会社畳んだ方がええわ!って言ってたしまあ人手不足って言ってもそんなもんだろう
11824/01/29(月)12:36:40No.1151586861+
>エクセルで書類作成できます
ワードで書式設定してそっちで書いてくれ…
11924/01/29(月)12:36:49No.1151586910そうだねx3
>知り合いのオッサンが人手不足だけど賃上げ拒否って会社潰したな
>使いパシリに高い給料払うくらいなら会社畳んだ方がええわ!って言ってたしまあ人手不足って言ってもそんなもんだろう
まじでいるんだ賃金上げるくらいなら潰すわおじさん…
12024/01/29(月)12:37:00No.1151586972+
>>だいたいの操作を忘れるからすぐググる俺はゴミだよ…
>ググって解決する奴は偉い
最高のパートナーだよな
12124/01/29(月)12:37:08No.1151587016+
>MOSエキスパート
これがどれぐらい強い資格なのかわからん…
12224/01/29(月)12:37:12No.1151587050+
学歴が高すぎるって落とされた俺は粗大ごみ
12324/01/29(月)12:37:13No.1151587060+
>労働時間長すぎる
>給料少なすぎる
>マジでバランスおかしい
労働時間短くなると更に金が掛かるぞ
12424/01/29(月)12:37:21No.1151587095+
ビル管持ってる人いる?
実務経験積めたから取ろうと思うんだけど難易度とかどんな感じ?
12524/01/29(月)12:37:33No.1151587160+
>>エクセルで書類作成できます
>ワードで書式設定してそっちで書いてくれ…
公務員様も採用してる方式なんだが?
公務員様を否定するのか?
12624/01/29(月)12:37:43No.1151587216そうだねx1
現場で真に困るのはググらず誰にも相談せず作業何もしなくてアワアワしてる人だよ…
12724/01/29(月)12:37:45No.1151587230そうだねx2
>人手不足と聞いたのに面接通らない…
ハロワは空求人多いってのは結構前から聞くねぇ
12824/01/29(月)12:38:04No.1151587333+
関東の方の工場で働きたいんだけど仕事あるのかな…
12924/01/29(月)12:38:05No.1151587338そうだねx1
>底辺でもできる仕事ってやっぱ社会構成上必要なんじゃないかと思い始めた
>自動化で一掃すると一つ上の層が達磨落としみたいにそのまま底辺に変わる
昔ホワイトカラーが数いれたのはExcelもメールもなかったからだからな
13024/01/29(月)12:38:08No.1151587361+
アラフォーの未経験おじさん雇って❤
13124/01/29(月)12:38:23No.1151587457+
>学歴が高すぎるって落とされた俺は粗大ごみ
昔テレビで院卒が高卒と偽って入社あったな
13224/01/29(月)12:38:27No.1151587481+
田舎だとどこで職業探しするのがいいんです?やっぱりハロワ?
13324/01/29(月)12:38:31No.1151587500+
>アラフォーの未経験おじさん雇って❤
清掃ならまぁ…
13424/01/29(月)12:38:45No.1151587577+
経営者側になると賃金とか本当に無駄に思えてくるから…
サボってるやつとか処刑したくなるから…
13524/01/29(月)12:38:59No.1151587672+
取るか…ITパスポート…
13624/01/29(月)12:39:01No.1151587688+
コネで入って仕事が無いから寝てる奴がいるんだけど取り替えてほしい
13724/01/29(月)12:39:04No.1151587705+

介護
女性専用
この3つが基本
たまにあたりがある
13824/01/29(月)12:39:08No.1151587728+
色々諦めたら最終的に派遣すりゃいいやって思ってる
13924/01/29(月)12:39:09No.1151587730+
>現場で真に困るのはググらず誰にも相談せず作業何もしなくてアワアワしてる人だよ…
アワアワするだけならいい
「えーいやっちゃえ!!(ポチー」でモロモロ吹っ飛ばすヤツは結構居る
14024/01/29(月)12:39:15No.1151587770+
>田舎だとどこで職業探しするのがいいんです?やっぱりハロワ?
ハロワでも良いしエージェントでも良いし新聞広告でも良いよ
14124/01/29(月)12:39:20No.1151587791+
>田舎だとどこで職業探しするのがいいんです?やっぱりハロワ?
田舎でも度々転職フェアやってるだろ…
そこすら行き届かない地域なら引っ越せ
14224/01/29(月)12:39:25No.1151587827+
>アラフォーの未経験おじさん雇って❤
試用期間で出来を確認するね♥
期間の間は給料減らすね♥
14324/01/29(月)12:39:28No.1151587841そうだねx2
>コネで入って仕事が無いから寝てる奴がいるんだけど取り替えてほしい
いや仕事振れよ
14424/01/29(月)12:39:36No.1151587882+
>田舎だとどこで職業探しするのがいいんです?やっぱりハロワ?
35未満だったらハロワでもわかものハローワークっていう所があるからそっちのほうが良かったりする
14524/01/29(月)12:39:39No.1151587896そうだねx1
>本当にどこにも受からないなら手帳取って就職しよう
手帳とれん
14624/01/29(月)12:39:50No.1151587965+
>田舎だとどこで職業探しするのがいいんです?やっぱりハロワ?
縁者
14724/01/29(月)12:40:09No.1151588084+
>>使いパシリに高い給料払うくらいなら会社畳んだ方がええわ!って言ってたしまあ人手不足って言ってもそんなもんだろう
>まじでいるんだ賃金上げるくらいなら潰すわおじさん…
ワンマンの中小企業なんてほとんどそうだぞ
子供に相続させるつもりもないからどのタイミングで畳むか見計らってるようなのばっかだ
14824/01/29(月)12:40:19No.1151588141+
>>田舎だとどこで職業探しするのがいいんです?やっぱりハロワ?
>35未満だったらハロワでもわかものハローワークっていう所があるからそっちのほうが良かったりする
23だから行けそう転職フェアも併せて調べてみるありがとう
14924/01/29(月)12:40:24No.1151588185+
ハロワで探しても全然ダメだったな
市がやってる支援では就職できた
市の実績になるからガチで良かった
15024/01/29(月)12:40:44No.1151588291そうだねx11
>>>田舎だとどこで職業探しするのがいいんです?やっぱりハロワ?
>>35未満だったらハロワでもわかものハローワークっていう所があるからそっちのほうが良かったりする
>23だから行けそう転職フェアも併せて調べてみるありがとう
逆に23で職に困ることある?
15124/01/29(月)12:41:26No.1151588557そうだねx2
23でハロワ漁らなきゃいけないってどんだけ田舎なんだ
出稼ぎに行った方がいいレベルだろ
15224/01/29(月)12:41:27No.1151588563+
ハロワは無料で求人出せるから
15324/01/29(月)12:41:48No.1151588708そうだねx10
23はまずココやめろ
15424/01/29(月)12:41:48No.1151588709そうだねx1
契約とバイトパートで働いてたけど34で転職探すとガクッと減るな…
15524/01/29(月)12:41:52No.1151588721+
人手不足の企業が新入りの面倒見る余裕があるわけねえだろ!
15624/01/29(月)12:41:57No.1151588739+
>市がやってる支援では就職できた
>市の実績になるからガチで良かった
田舎だとこういうのもありか…
15724/01/29(月)12:42:08No.1151588828そうだねx4
>試用期間で出来を確認するね♥
>期間の間は給料減らすね♥
ちゃんと適正見極めてえらいね❤
給料減らすな死ね
15824/01/29(月)12:42:18No.1151588895そうだねx2
20代前半なら専攻入るも大学入学し直すもテキトーな会社入って業務実績積むもなんでもできるだろ!?
15924/01/29(月)12:42:21No.1151588912そうだねx2
23で困るのはコミュ障だろな
めっちゃ挙動不審になるとかだとさすがに若くても面接通らない
16024/01/29(月)12:42:25No.1151588937+
23はもうどこでも通るだろまずこんなところは見てないで動け
16124/01/29(月)12:42:28No.1151588953+
アタリ求人探すのに疲れた…
indeedとハロワどっちがマシかな
16224/01/29(月)12:42:38No.1151589019そうだねx2
>空
>介護
誰に対しても平等なクソはともかく
>女性専用
これは本当にクソだと思う
16324/01/29(月)12:42:39No.1151589027+
30派遣手取り14万5千!
16424/01/29(月)12:43:03No.1151589172+
今いるところ全体的に給与とか契約関係がガバガバなんだ…
正社員採用のはずなのになぜか契約更新させられるし…怒るよ
16524/01/29(月)12:43:09No.1151589195+
23とか本人にやる気があればどうとでもやり直しが利くだろ…
16624/01/29(月)12:43:15No.1151589227+
ちょっとでも仕事がきついとブ「ラックだ!」と逃げるので
企業が新人教育しても無駄になってしまう
ネット以前の社会ではブラック企業でも他人と比べないので
社会人はこういう厳しいもんだったと受け入れていた部分が多かった
16724/01/29(月)12:43:16No.1151589236そうだねx7
23の頃はまだ転職どうにでもなると言われても実感なかったなあの頃
今34になり今更理解したけどもう遅い…
16824/01/29(月)12:43:17No.1151589244そうだねx7
23とかまずその年齢が羨ましすぎる…
16924/01/29(月)12:43:38No.1151589388そうだねx2
ライン工が女性しか雇ってないって言われたな
ハロワのカス教えねぇの
17024/01/29(月)12:44:28No.1151589662+
>女性専用
どこかに書いておいてほしい
17124/01/29(月)12:44:36No.1151589728+
>ライン工が女性しか雇ってないって言われたな
>ハロワのカス教えねぇの
なんで…?
17224/01/29(月)12:45:13No.1151589933+
あっExcelちょっとできる
17324/01/29(月)12:45:24No.1151590014+
34ならちゃんと業務経験あれば余裕で転職できるだろ
他業界なら頑張らないといけないが
17424/01/29(月)12:45:48No.1151590173+
ハロワって長期間ニートやってた人も職業訓練受けられる?
17524/01/29(月)12:46:29No.1151590405+
>ハロワって長期間ニートやってた人も職業訓練受けられる?
もう4月始まりの職業訓練の募集終わってるよ
17624/01/29(月)12:46:49No.1151590525+
>ハロワって長期間ニートやってた人も職業訓練受けられる?
むしろ積極的に利用して就職しろって言われると思う
17724/01/29(月)12:46:50No.1151590533そうだねx2
教育コストがかからずそれでいて賃金が割安でも文句を言わない人手が不足しているのであって未経験の中年は誰も欲しがってないのだ
そんなだから人手不足になるとも言う
17824/01/29(月)12:47:01No.1151590605+
>ハロワって長期間ニートやってた人も職業訓練受けられる?
まずバイトから始めれば?
17924/01/29(月)12:47:06No.1151590638+
>ライン工が女性しか雇ってないって言われたな
>ハロワのカス教えねぇの
ハロワから紹介されるようにするためにハロワには黙ってたけど本当はなんか条件ありますってことかも
18024/01/29(月)12:47:11No.1151590668そうだねx7
>34ならちゃんと業務経験あれば余裕で転職できるだろ
>他業界なら頑張らないといけないが
ちゃんとした業務経験って何…
18124/01/29(月)12:47:42No.1151590864+
>ハロワって長期間ニートやってた人も職業訓練受けられる?
そういう奴のための職業訓練だぞ
でもまあ適正試験あるけどね
18224/01/29(月)12:47:48No.1151590901+
無料だからハロワは地獄のような求人が9割になる…
18324/01/29(月)12:48:03No.1151590983そうだねx3
>なんで…?
ハロワがゴミだから
18424/01/29(月)12:48:06No.1151590989+
ニート上がりでやっと正社員の業務経験3年積んだけど転職はまだ出来ないだろうなと思う
18524/01/29(月)12:48:15No.1151591061+
もう50近いから今の所辞めたら次が決められるか怪しいのでおちんぎん安いけど頑張るしかねえ…
18624/01/29(月)12:48:23No.1151591107そうだねx4
ハロワの求人は嘘が混じってるときあるから…
18724/01/29(月)12:48:29No.1151591141そうだねx1
もう30代でも若い判定になりそうではある
18824/01/29(月)12:48:41No.1151591218+
>>なんで…?
>ハロワがゴミだから
非正規職員にやる気などあるわけもなく…
18924/01/29(月)12:48:44No.1151591231そうだねx1
無能すぎて会社での扱い悪くなってきて笑う30越えてるから業界変えるのも難しくなっちまったし
19024/01/29(月)12:49:01No.1151591334そうだねx3
>ハロワの求人は嘘が混じってるときあるから…
混ぜんじゃねぇ!
19124/01/29(月)12:49:04No.1151591353+
>もう50近いから今の所辞めたら次が決められるか怪しいのでおちんぎん安いけど頑張るしかねえ…
副業だ
副業頑張るしかない
19224/01/29(月)12:49:08No.1151591376+
>ハロワの求人は嘘が混じってるときあるから…
混じってるくらいなら大分マシでは?
19324/01/29(月)12:49:16No.1151591418そうだねx4
>無能すぎて会社での扱い悪くなってきて笑う30越えてるから業界変えるのも難しくなっちまったし
俺がいる…
どうしたらいいんだろねほんと
19424/01/29(月)12:49:29No.1151591484+
>職業訓練校ギリギリ通る年齢で受けて暫くして電気系の技術身に付けて就職したけど悪くない
>普通に今いる会社には感謝しかねぇ…
これだろ資格取得支援制度は実際結構あるのに自分で調べないで何も勉強しないやつ
19524/01/29(月)12:49:30No.1151591495+
ハローワークとリクルートとはたらこねっと見てるけどどこも変わらない気がしてきた
19624/01/29(月)12:49:44No.1151591565+
女性しか雇ってないなんて公言できないからな
面接時にそれ漏らしたならそんなとこいかんでええよ
19724/01/29(月)12:50:06No.1151591682+
>もう30代でも若い判定になりそうではある
35歳未満は実際若いと思う
19824/01/29(月)12:50:15No.1151591759+
面接落ちるのにも大分慣れてきた
でも面接自体はまだ緊張する…
19924/01/29(月)12:50:33No.1151591857+
定年65ってこと考えると30代はまだ折り返してすらいない
20024/01/29(月)12:50:58No.1151591987+
>ハロワから紹介されるようにするためにハロワには黙ってたけど本当はなんか条件ありますってことかも
面接場所がハロワの裏側だったんだけど当日いまいち分からなくて職員に聞いたらこれ女性しか雇わないとこじゃ…とかぼそっと言われたよ
20124/01/29(月)12:51:00No.1151592000+
>教育コストがかからずそれでいて賃金が割安でも文句を言わない人手
これ俺だわ前職辞めて2年ニートしてたから実際文句言えない立場なんだけど
20224/01/29(月)12:51:13No.1151592088そうだねx5
無能なのに飼ってくれて少なくとも他に移りたくない給与くれるんなら一生寄生しなさいよ
いや煽りでもなんでもなく
20324/01/29(月)12:52:05No.1151592383そうだねx2
>女性しか雇ってないなんて公言できないからな
\女性が活躍中!/
20424/01/29(月)12:52:45No.1151592641+
8月に引越でパート辞めて今日までブランク長いけどまだセーフ?
20524/01/29(月)12:52:49No.1151592672+
>面接場所がハロワの裏側だったんだけど当日いまいち分からなくて職員に聞いたらこれ女性しか雇わないとこじゃ…とかぼそっと言われたよ
ぼそっとで教えてくれたつもりなんだろうけどそもそも存在しちゃいけない建前なのよ
実際に女の集団に男一人入れられないケースはあるけどな
20624/01/29(月)12:53:17No.1151592797そうだねx2
脱ニートしたけど1日で辞めちゃった
これからどうしよ…
20724/01/29(月)12:53:36No.1151592884+
>8月に引越でパート辞めて今日までブランク長いけどまだセーフ?
歳によるけど選り好みしなければ余裕じゃない?
20824/01/29(月)12:53:53No.1151592985そうだねx5
ハロワで探す時点でもう当たり入ってないくじ引きみたいなとこあるよね
20924/01/29(月)12:53:54No.1151592992+
>indeedとハロワどっちがマシかな
タウンワークスでも見た方がマシだな!!!
あと仕事で使える特技を一本持ってくれ
21024/01/29(月)12:54:01No.1151593030そうだねx2
バカにしてるなろう小説を書く能力もない…
21124/01/29(月)12:54:04No.1151593046+
>8月に引越でパート辞めて今日までブランク長いけどまだセーフ?
空白期間なんてのはいくらでも言い訳できるから気にするな
健康で仕事してた経験があればあとは運次第だ
21224/01/29(月)12:54:31No.1151593193そうだねx1
バイト求人調べてんのに派遣混ぜてくんなや!
21324/01/29(月)12:54:34No.1151593213+
>女性しか雇ってないなんて公言できないからな
うち女性うちパートがほぼ同じところはそのパターンが多そう
21424/01/29(月)12:54:41No.1151593248そうだねx3
>脱ニートしたけど1日で辞めちゃった
>これからどうしよ…
就職したところを一日で辞める勇気があるならその勇気使って続けろよ…
21524/01/29(月)12:54:43No.1151593259+
>8月に引越でパート辞めて今日までブランク長いけどまだセーフ?
そんなの入ったとこ次第だよ
新卒で入って勤め上げる以外は概ねアウトだから開き直ろうぜ
21624/01/29(月)12:55:27No.1151593508そうだねx4
そのうちワガママな中小が大量死してくからそれまで寝てな
21724/01/29(月)12:55:37No.1151593573+
俺は作曲と動画編集ぐらいしか特技を持っていない…!
21824/01/29(月)12:55:59No.1151593697+
>脱ニートしたけど1日で辞めちゃった
>これからどうしよ…
逃げ癖はそうそう治らないし自分の性格と向き合う時が来たんだ
どうなったら逃げるのか考えて耐えられる仕事探すんだ
21924/01/29(月)12:56:08No.1151593740+
空白期間は嘘ついたよ
22024/01/29(月)12:56:10No.1151593757+
>そのうちワガママな中小が大量死してくからそれまで寝てな
倒産やばいらしいね今
22124/01/29(月)12:56:10No.1151593758+
ヤバいの入れるほうが人手不足より不味いから
むしろソイツのフォローで余計に手間かかるし
22224/01/29(月)12:56:11No.1151593763+
なんでもいいなら介護が待ってるよ!
22324/01/29(月)12:56:13No.1151593780+
更衣室とトイレの問題で男いれるのは無理ってのはまああるけどなー
22424/01/29(月)12:56:27No.1151593854そうだねx4
学生のうちに食い扶持稼げる趣味みたいなの始めてれば良かった
22524/01/29(月)12:56:35No.1151593902+
>なんでもいいなら介護が待ってるよ!
嘘つき
俺を落としたくせに…嘘つき!
22624/01/29(月)12:57:11No.1151594061+
介護施設の事務だよ❤
もしかしたら介護もやってもらうかもね❤
22724/01/29(月)12:57:14No.1151594069+
>学生のうちに食い扶持稼げる趣味みたいなの始めてれば良かった
今からでも遅くない
22824/01/29(月)12:57:15No.1151594074そうだねx2
>そのうちワガママな中小が大量死してくからそれまで寝てな
ワガママな中小が死んでもそこにいた人たちが求職市場に流れてくるだけだから今無職の奴には尚更辛くなるのでは
22924/01/29(月)12:57:16No.1151594077そうだねx1
>俺は作曲と動画編集ぐらいしか特技を持っていない…!
どっかの格安ライン工になって自分の生活を撮影しながら動画編集してツベに上げろ
23024/01/29(月)12:57:21No.1151594095+
20代30代いない所ばかりだ
23124/01/29(月)12:57:24No.1151594113+
>学生のうちに食い扶持稼げる趣味みたいなの始めてれば良かった
ゲーセン通いせずに資格取っとけばよかった
23224/01/29(月)12:57:37No.1151594190+
ハロワにすら求人がほとんど無いほど田舎だということが分かったよ俺の住んでるとこ
都会に出ようかなーじゃなくてもう出ざるを得ん
23324/01/29(月)12:57:42No.1151594221そうだねx1
>更衣室とトイレの問題で男いれるのは無理ってのはまああるけどなー
作ろうよ…
23424/01/29(月)12:57:43No.1151594227そうだねx1
>>学生のうちに食い扶持稼げる趣味みたいなの始めてれば良かった
>ゲーセン通いせずに資格取っとけばよかった
今資格を取れよ
23524/01/29(月)12:57:45No.1151594235+
中学高校の時点で取得する資格定めてないとわりと手遅れよね今…
23624/01/29(月)12:57:49No.1151594256そうだねx1
>嘘つき
>俺を落としたくせに…嘘つき!
介護に落とされるって相当やぞ
23724/01/29(月)12:57:59No.1151594310+
履歴書書いて面接通ったのにすぐ辞めるとかもったいない
23824/01/29(月)12:58:07No.1151594351+
おばちゃんお姉ちゃんの中に野郎一人放り込まれて平気なメンタルとか鉄壁過ぎる
23924/01/29(月)12:58:08No.1151594354そうだねx1
>中学高校の時点で取得する資格定めてないとわりと手遅れよね今…
そんなことはないよ若ければ
24024/01/29(月)12:58:14No.1151594383+
>介護施設の事務だよ❤
>もしかしたら介護もやってもらうかもね❤
看護師資格を取って介護施設に行くと楽勝で高給稼げるぞ❤
24124/01/29(月)12:58:25No.1151594435そうだねx2
コンビニバイトすら落ちるやつだっているんだ
24224/01/29(月)12:58:47No.1151594549+
バイト落ちまくったから派遣してる
24324/01/29(月)12:59:09No.1151594679+
簡単なwebページとJavascriptが書ける程度なんだけど資格とかは何も持ってない…
24424/01/29(月)12:59:16No.1151594713+
20代後半から取れる資格って何があるかな
24524/01/29(月)12:59:18No.1151594726+
>嘘つき
>俺を落としたくせに…嘘つき!
見るからに熟女好きで入浴介護任せらんねぇなって思われたんだろう・・・
24624/01/29(月)12:59:19No.1151594731+
>ビル管持ってる人いる?
>実務経験積めたから取ろうと思うんだけど難易度とかどんな感じ?
電験のほうがましだよ
そもそも難関資格なのに対して給料増えないからしごと暇ならとれば
24724/01/29(月)12:59:23No.1151594750+
>>介護施設の事務だよ❤
>>もしかしたら介護もやってもらうかもね❤
>看護師資格を取って介護施設に行くと楽勝で高給稼げるぞ❤
勤務時間を教えてください❤
24824/01/29(月)12:59:34No.1151594814+
中小が大量に潰れまくったら経験者も大量放出されるじゃん
そんなのそっち採用するだろ
24924/01/29(月)12:59:37No.1151594822+
エージェントを使いなさい
25024/01/29(月)12:59:57No.1151594924+
資格といっても行政書士の資格だけはやめとけ
意味ないから
25124/01/29(月)13:00:34No.1151595125+
コンビニとか中東顔の店員さんいっぱい見るけど
あの人たちは労働ビザで来てるの?それとも永住?
日本人雇わないで彼らを雇うのは安く買い叩いてるの?
25224/01/29(月)13:00:37No.1151595137+
コルホーズはありませんか?
25324/01/29(月)13:00:39No.1151595151そうだねx3
>コンビニバイトすら落ちるやつだっているんだ
というか今や無能じゃできないだろあの仕事量
25424/01/29(月)13:00:48No.1151595193そうだねx1
まず看護師資格取る時点でとんでもないハードルっすよね
25524/01/29(月)13:00:48No.1151595194そうだねx1
電気工事10年したけど辞めた今無職
二度と建築関係やらんとこあー最初の5年で辞めれば良かったー
25624/01/29(月)13:01:02No.1151595250+
いまのコンビニバイトは仕事が多岐にわたりすぎて割りが合わないと来ないし
来ても楽だろうと舐めてる奴くらいしか来ないみたいね…
25724/01/29(月)13:01:02No.1151595251+
介護で落ちるってなんだ
コミュニケーションぐらいでしか落ちる要素ないぞ
25824/01/29(月)13:01:14No.1151595305+
>見るからに熟女好きで入浴介護任せらんねぇなって思われたんだろう・・・
虐待はニュースで見るけどそんなのあるのか
25924/01/29(月)13:01:35No.1151595401+
>俺は作曲と動画編集ぐらいしか特技を持っていない…!
結婚式の裏方いこうぜ
26024/01/29(月)13:01:54No.1151595490そうだねx3
大学中退して以来ずっとニートしてたけど最近コンビニバイト始めたよ
褒めて
26124/01/29(月)13:02:13No.1151595563そうだねx9
>大学中退して以来ずっとニートしてたけど最近コンビニバイト始めたよ
>褒めて
えらい!本当にえらい!
26224/01/29(月)13:02:18No.1151595585そうだねx8
>大学中退して以来ずっとニートしてたけど最近コンビニバイト始めたよ
>褒めて
働いてるだけでもえらい!
26324/01/29(月)13:02:18No.1151595587+
>>脱ニートしたけど1日で辞めちゃった
>>これからどうしよ…
>就職したところを一日で辞める勇気があるならその勇気使って続けろよ…
20分前に出社して会議室で待っててって言われたのに何もなかったり形式はこだわるのに中身がない朝礼や会議があったりその諸々あって俺は無理だった
26424/01/29(月)13:02:20No.1151595593+
趣味じゃなくて特技って言えるその2つ強そうだよな…
26524/01/29(月)13:02:24No.1151595604そうだねx3
>褒めて
働けて偉い!
26624/01/29(月)13:02:43No.1151595685そうだねx3
>大学中退して以来ずっとニートしてたけど最近コンビニバイト始めたよ
>褒めて
偉すぎる偉人じゃん
26724/01/29(月)13:03:36No.1151595889+
>日本人雇わないで彼らを雇うのは安く買い叩いてるの?
安くても来てくれるからまぁ買い叩いてる
30年前は日系ブラジル人20年前はモンゴル人今俺の現場にはネパール人
そうやって薄給だと解っていない地域の人種を騙して雇ってくる
26824/01/29(月)13:03:39No.1151595906そうだねx1
子供の頃に想像してたより社会人は立派だったし適当だった
26924/01/29(月)13:04:03No.1151596009+
コンビニバイトは日本語危うい兄ちゃん姉ちゃんでも切手くれとか粗大ごみのシールくれで通じるのはすごい
27024/01/29(月)13:04:15No.1151596063+
>20分前に出社して会議室で待っててって言われたのに何もなかったり形式はこだわるのに中身がない朝礼や会議があったりその諸々あって俺は無理だった
合理的な思考なのはいい事だけど合理的な企業に入るには手遅れだし身の丈に合わせればいいのに…
27124/01/29(月)13:04:31No.1151596131+
>形式はこだわるのに中身がない朝礼や会議があったりその諸々あって俺は無理だった
うーん社会人無理そうです・・・
27224/01/29(月)13:05:03No.1151596244+
>大学中退して以来ずっとニートしてたけど最近コンビニバイト始めたよ
>褒めて
肉まんとななちき2個づつ下さい
DMMのカードは4000円で
お弁当は温めてください
箸は二膳ください袋ください
支払いはpaypayで
あセブンのアプリあります
成人はしてます
あこの保険の支払いもお願いします
27324/01/29(月)13:05:04No.1151596249+
昼は客で溢れかえってた飲食店が昨年潰れた理由がアルバイトが来なくて店長ひとりでは無理でしただった
27424/01/29(月)13:05:13No.1151596277+
>資格といっても行政書士の資格だけはやめとけ
>意味ないから
開業はともかくそうじゃなければどこか事務所に入れば良いのでは
27524/01/29(月)13:05:15No.1151596286そうだねx2
外国人を安く雇うって絶対間違ってるだろ同じだけ出せよ
27624/01/29(月)13:05:23No.1151596317+
>20分前に出社して会議室で待っててって言われたのに何もなかったり形式はこだわるのに中身がない朝礼や会議があったりその諸々あって俺は無理だった
別にええやん
それで「」がなんか損することもないんでしょ?
何の不満があるの
27724/01/29(月)13:05:36No.1151596387そうだねx4
>20分前に出社して会議室で待っててって言われたのに何もなかったり形式はこだわるのに中身がない朝礼や会議があったりその諸々あって俺は無理だった
就職活動は長引きそうだねえ…
27824/01/29(月)13:05:45No.1151596420+
>電気工事10年したけど辞めた今無職
>二度と建築関係やらんとこあー最初の5年で辞めれば良かったー
ゼネコンの下でやるのがうんちってだけだった人たくさんいるビル管においでよ
27924/01/29(月)13:06:07No.1151596511+
>>何千人にひとりとかのやつ?
>科挙かよ
科挙ならその何千何万人全て英才だけど氷河期は暗愚だから…
28024/01/29(月)13:06:19No.1151596561+
いまだに重要書類には印鑑必要とする社会だぞ
形式にこだわらないとか本当にごく一部の一流企業だけだ
28124/01/29(月)13:06:21No.1151596578+
>>資格といっても行政書士の資格だけはやめとけ
>>意味ないから
>開業はともかくそうじゃなければどこか事務所に入れば良いのでは
事務所で募集とかまずしてないぞ
してるとこでも英語必須とか
28224/01/29(月)13:06:28No.1151596604+
空白がどんどん増えていく
28324/01/29(月)13:06:32No.1151596618そうだねx1
>20代後半から取れる資格って何があるかな
学歴関係ない奴は何でも取れるゾ
28424/01/29(月)13:06:48No.1151596681+
効率重視の企業じゃないからニートでも拾ってくれたと考えられないならどこ勤めてもダメそうだな
28524/01/29(月)13:06:52No.1151596695+
>>今までニートでも働かなきゃ死ぬような死ぬレベルの境遇なら嫌な仕事でも働くだろ…
>>切羽詰まって犯罪者爆誕!
>犯罪やって豚箱入った方が楽ってのは社会がおかしくなってるんよ
財布持たずにタクシーで交番行けばええねん
28624/01/29(月)13:07:01No.1151596727+
>>資格といっても行政書士の資格だけはやめとけ
>>意味ないから
>開業はともかくそうじゃなければどこか事務所に入れば良いのでは
カスみたいな扱いされる
マジで
親なり先輩なりが居るとかでもなきゃハードモード
28724/01/29(月)13:07:27No.1151596827+
品質管理の資格がオイシイと聞く
マイナー過ぎて有資格者が少ないのに国や業界の定める品質基準をクリアするのに資格者が必要で需要が高い
28824/01/29(月)13:07:41No.1151596873+
>昼は客で溢れかえってた飲食店が昨年潰れた理由がアルバイトが来なくて店長ひとりでは無理でしただった
シフト組むのむずいからな
余裕持って雇うとシフトに入れないでぎゃーぎゃー言われるしギリギリで組むと当欠されるしで
バイトだからそのへんはしゃあないしな
28924/01/29(月)13:07:47No.1151596897+
>>犯罪やって豚箱入った方が楽ってのは社会がおかしくなってるんよ
>財布持たずにタクシーで交番行けばええねん
それだと起訴されて実刑まで持ってけるか怪しくない?
29024/01/29(月)13:08:04No.1151596950+
>>20代後半から取れる資格って何があるかな
>学歴関係ない奴は何でも取れるゾ
資格とってなにしたいの?
駄コラつくったり動画編集したりで稼ぐ方がいいよ
29124/01/29(月)13:08:09No.1151596978そうだねx5
効率重視の会社ほど守るべき規律多いぞ
29224/01/29(月)13:08:55No.1151597139そうだねx1
ハローワークの職員さんに「この年齢で未経験職種の職業訓練を受けても就職には繋がらないですよ〜」って笑われてしまった
まぁ…そうだよな
29324/01/29(月)13:09:15No.1151597220+
>品質管理の資格がオイシイと聞く
>マイナー過ぎて有資格者が少ないのに国や業界の定める品質基準をクリアするのに資格者が必要で需要が高い
それって検査しきれない量の仕事投げられてメクラバンだけ押せよって言われるやつなのでは…
29424/01/29(月)13:09:20No.1151597238+
あまりニートくんをいじめるな
何やらかすかわかんないから
29524/01/29(月)13:09:35No.1151597309+
>あまりニートくんをいじめるな
>何やらかすかわかんないから
ニートくんの反乱
29624/01/29(月)13:09:39No.1151597323+
>外国人を安く雇うって絶対間違ってるだろ同じだけ出せよ
だから「そういう条件ですけど飛行機乗ってきますか?」って現地で雇う
コッチに来てあれ原住民より安くね?って疑問を持っても
「そういう条件だって言っただろうがっ!!!」って契約棒で殴る
納得できない海外労働者は逃げて不法滞在外人になる
29724/01/29(月)13:09:51No.1151597369+
>まだ経営者が勘違いできるほどの人手不足なんだろう
>もっと苦しくなれば甘えた考えも直るだろうよ
海外の優秀な人取るね…
29824/01/29(月)13:09:58No.1151597397+
33歳職歴なし!ゾロ目なのでそろそろ働きます!
29924/01/29(月)13:10:04No.1151597418+
>ハローワークの職員さんに「この年齢で未経験職種の職業訓練を受けても就職には繋がらないですよ〜」って笑われてしまった
>まぁ…そうだよな
クロリナがハロワに同席してくれてたら…
30024/01/29(月)13:10:05No.1151597420+
>あまりニートくんをいじめるな
>何やらかすかわかんないから
国に言ってくれ
30124/01/29(月)13:10:36No.1151597556+
>33歳職歴なし!ゾロ目なのでそろそろ働きます!
無理すんな
30224/01/29(月)13:10:51No.1151597600+
初歩的なこと聞くけど職歴ってバイトや派遣も入る?
30324/01/29(月)13:10:56No.1151597616+
ゾロ目なら転職する
30424/01/29(月)13:11:07No.1151597651+
ニートから正社員って行けるものなんです?
30524/01/29(月)13:11:14No.1151597678そうだねx1
人手不足なのはなぁ!奴隷がいない職場なんだよ!
若い人間がクソ度合いをしっかり理解した建築プログラム介護その他みたいな!!
そのまま崩壊して滅びろ
30624/01/29(月)13:11:19No.1151597697+
>ハローワークの職員さんに「この年齢で未経験職種の職業訓練を受けても就職には繋がらないですよ〜」って笑われてしまった
>まぁ…そうだよな
いまんとこ入ったのハロワの紹介で未経験の46だったよ
いけるいける
30724/01/29(月)13:11:26No.1151597726+
>ゼネコンの下でやるのがうんちってだけだった人たくさんいるビル管においでよ
えーなおさらわからん怖い
30824/01/29(月)13:11:27No.1151597735+
行政書士ができる仕事って全部司法書士とか弁護士ならできるんだっけ
30924/01/29(月)13:11:30No.1151597745+
>初歩的なこと聞くけど職歴ってバイトや派遣も入る?
昔なら入らないけど今は記入する方がいい
31024/01/29(月)13:11:32No.1151597751+
そんなー
行政書士って取るのにそこそこ難易度も高いのにね
31124/01/29(月)13:11:42No.1151597793+
>初歩的なこと聞くけど職歴ってバイトや派遣も入る?
基本入らないけどそれ以外書くことないならそれ書くしかない
31224/01/29(月)13:11:45No.1151597802+
第二種電気工事士と準中型免許があれば家電量販店の下請けの設置店とかに潜り込めるぞ
31324/01/29(月)13:11:48No.1151597816+
今は時期が悪いし…4月過ぎまで待つべき
31424/01/29(月)13:12:16No.1151597928+
>ニートから正社員って行けるものなんです?
経験職ならチャンスはある
未経験でいきなりは無理
31524/01/29(月)13:12:34No.1151597994+
>初歩的なこと聞くけど職歴ってバイトや派遣も入る?
俺職歴なかったから派遣業の履歴をずらっと書いたよ
後は相手次第だな
31624/01/29(月)13:12:34No.1151597995+
就職氷河期から上の者の地位が固定されてるとしたらそれはそれでマズイだろ
ふつうもう一つ上の役職ついたり転職したり
31724/01/29(月)13:12:38No.1151598009+
>ニートから正社員って行けるものなんです?
中小ならはい
31824/01/29(月)13:12:39No.1151598016+
>行政書士ができる仕事って全部司法書士とか弁護士ならできるんだっけ
出来ない
でも金になる仕事はだいたい司法書士か弁護士で出来る
31924/01/29(月)13:12:42No.1151598028+
とりあえずハロワ行ってニートでどうしたら良いかわかんないから教えてって聞くといいよ
32024/01/29(月)13:12:43No.1151598031+
行政書士は誰でも取れた時代が結構長いから代書屋呼ばわりで馬鹿にされる
32124/01/29(月)13:12:44No.1151598036+
朝起きて今日は布団から出たくないなーって日に気軽に休んでも許される職場が良い
32224/01/29(月)13:12:45No.1151598038+
>初歩的なこと聞くけど職歴ってバイトや派遣も入る?
職歴欄に書くべきかって話なんだろうけど書かないと空白できるでしょ
あと転々として欄に書けない人は職務経歴書くっつけりゃいいよ
32324/01/29(月)13:13:18No.1151598169+
未経験からITって奴隷の道しかないのかな?
32424/01/29(月)13:13:25No.1151598194+
>今は時期が悪いし…4月過ぎまで待つべき
それまでの生活費があるならいいと思う
32524/01/29(月)13:13:38No.1151598247+
>そんなー
>行政書士って取るのにそこそこ難易度も高いのにね
行政書士だけじゃ食えないから社会保険労務士とかその辺の資格を複数取って何でも代書屋として生きてる人ばかりよ
32624/01/29(月)13:13:41No.1151598261+
>ニートから正社員って行けるものなんです?
コネあれば余裕よ
32724/01/29(月)13:13:53No.1151598314そうだねx2
ニートの人が無能は淘汰される時代!とか言ってるけど
設備投資をケチらずにマニュアルがあるなら昔より誰でも出来る仕事は増えてるよ
人が足りない時代は労働者じゃなく無能な経営者が淘汰されていく時代なんだ
32824/01/29(月)13:13:56No.1151598323+
>朝起きて今日は布団から出たくないなーって日に気軽に休んでも許される職場が良い
そんなのある…?
32924/01/29(月)13:14:06No.1151598358+
>>ニートから正社員って行けるものなんです?
>中小ならはい
中小零細企業ほど育てる余裕無いから経験者すぐ欲しいから即戦力求めるよ
33024/01/29(月)13:14:07No.1151598359+
ニートが一念発起して行政書士取りました!ってだけの人に手続き依頼したいかって言われるとね…
33124/01/29(月)13:14:08No.1151598367そうだねx1
ハロワ通い長くなるとあれここまた求人募集してる…って会社覚えるようになる
そしてそこは避ける
33224/01/29(月)13:14:16No.1151598404+
>とりあえずハロワ行ってニートでどうしたら良いかわかんないから教えてって聞くといいよ
ニートやってるとそれ聞くのがまず怖いからな
なんかいろいろ研修受けてなんかしてる気になってリハビリしてたよ
33324/01/29(月)13:14:17No.1151598407+
>代書屋呼ばわりで馬鹿にされる
免許センターの近くにある小屋の住人!小屋の住人じゃないか!!!
33424/01/29(月)13:14:18No.1151598415+
行書って今でも市役所勤めてたらただで貰えんのかな
33524/01/29(月)13:14:20No.1151598421そうだねx1
>行政書士は誰でも取れた時代が結構長いから代書屋呼ばわりで馬鹿にされる
今だと法学部出身プラスそれなりの時間過去問ぐらいはいる
1000時間くらいで受かると言われてるがそれなりの学力元からある人の話で普通の人なら二年くらい勉強して受かるかどうか
33624/01/29(月)13:14:28No.1151598461+
40のおじさん雇ってくれるところって少ないんだね…
スキル持ってないと生きていけないね…
33724/01/29(月)13:14:30No.1151598470+
俺の時はバイトも職歴として書いたな…まぁ大学院中退して書ける職歴がそれぐらいしかなかったからハロワの人に書いとけって言われたからだけど
33824/01/29(月)13:14:56No.1151598563+
ニートなんすよって笑えるタイプなら行けるよ
暗いとつらい
33924/01/29(月)13:14:58No.1151598570+
行政書士取るなら宅建の方が食いっぱぐれなさそうだな
34024/01/29(月)13:15:06No.1151598601そうだねx1
>朝起きて今日は布団から出たくないなーって日に気軽に休んでも許される職場が良い
自営業しかないよ
34124/01/29(月)13:15:10No.1151598622+
>未経験からITって奴隷の道しかないのかな?
新卒からITの人に勝ってるとこあるならそれで勝負すりゃいいのでは
34224/01/29(月)13:15:38No.1151598710+
>行書って今でも市役所勤めてたらただで貰えんのかな
法系の資格は今もそんなんよ
なんなら司法書士も貰える
34324/01/29(月)13:15:42No.1151598736+
>40のおじさん雇ってくれるところって少ないんだね…
>スキル持ってないと生きていけないね…
五体満足で自動車免許あるなら物流でいけない?
34424/01/29(月)13:15:47No.1151598749+
>ハロワ通い長くなるとあれここまた求人募集してる…って会社覚えるようになる
>そしてそこは避ける
いざ面接受けるとやっぱ人来ないのも納得なのも多いよね
34524/01/29(月)13:15:49No.1151598761+
>未経験からITって奴隷の道しかないのかな?
そもそも未経験ってITいけるの?
34624/01/29(月)13:15:59No.1151598800そうだねx1
>行政書士取るなら宅建の方が食いっぱぐれなさそうだな
就職には有利だけど宅建だけじゃ食えんからなあ
就職もブラック率高い不動産関係になるし
34724/01/29(月)13:16:10No.1151598842そうだねx2
>未経験からITって奴隷の道しかないのかな?
いいじゃん最初は奴隷で
転職上等な業界だぞ
34824/01/29(月)13:16:10No.1151598849+
>今は時期が悪いし…4月過ぎまで待つべき
アホかお前は
新卒と同じ土俵に立つにせよバックレた奴の補填に入るにせよ年齢のディスアドバンテージを埋める能力があるかもしくは数日でヤバさがわかるクソ職かだぞ
34924/01/29(月)13:16:24No.1151598906そうだねx4
ニートが持ってる資格なんてへー、それで実務経験は?って聞かれて大体終わりだよ
35024/01/29(月)13:16:51No.1151599042+
挨拶と電話連絡と身だしなみちゃんと出来るなら何とかなるよ運転免許も持ってれば完璧
それ以下たくさんいるからね
35124/01/29(月)13:16:52No.1151599045+
>ニートが持ってる資格なんてへー、それで実務経験は?って聞かれて大体終わりだよ
実務を積むために雇ってくだち!
35224/01/29(月)13:17:05No.1151599095+
こいつ無断欠勤とか横領やらかしそうだな…とか思われない限り人手はいくらでも欲しいはずなんだが人事は素通しすると俺いる意味ないじゃんで落としがち
35324/01/29(月)13:17:07No.1151599102+
せめて雪と台風の日ぐらい休みたいよ
35424/01/29(月)13:17:10No.1151599122+
40は工場行こうぜ大卒なら管理側行けるぜ
35524/01/29(月)13:17:12No.1151599129そうだねx2
不動産はマジで人の闇に触れることがあるから精神病みやすい人は近付くなよ…
35624/01/29(月)13:17:15No.1151599144+
>ニートなんすよって笑えるタイプなら行けるよ
>暗いとつらい
自分もニート側だったけどなんでニートやらざるを得なかったかは教えてほしいかなぁ
35724/01/29(月)13:17:34No.1151599236+
>40のおじさん雇ってくれるところって少ないんだね…
>スキル持ってないと生きていけないね…
今年50で一昨年社員になれちゃったおじさんだけど
フォークリフト資格でなれたよ早く乗り始めた方が良いよ
ブルーカラー嫌っていうのならゴメン
35824/01/29(月)13:17:50No.1151599306そうだねx3
30前半までニートだったけどパートスタートで正社員にはなれたよ
まあ今月一杯でやめるんだけど
35924/01/29(月)13:18:14No.1151599399+
>ニートの人が無能は淘汰される時代!とか言ってるけど
>設備投資をケチらずにマニュアルがあるなら昔より誰でも出来る仕事は増えてるよ
うるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさい
黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ
36024/01/29(月)13:18:17No.1151599414そうだねx2
>30前半までニートだったけどパートスタートで正社員にはなれたよ
>まあ今月一杯でやめるんだけど
えええ
36124/01/29(月)13:18:36No.1151599499+
宅建より電気工事士とかのが食いっぱぐれないよ
36224/01/29(月)13:18:37No.1151599501そうだねx1
運転免許証のあるなしはデカい
36324/01/29(月)13:18:40No.1151599515+
>朝起きて今日は布団から出たくないなーって日に気軽に休んでも許される職場が良い
割とそんな感じの人はいる
体調悪いから様子見で午前半休からのやっぱ調子戻らないので年休に変更のコンボだ
36424/01/29(月)13:18:57No.1151599570+
俺もフォーク取って働きたいんだよな…
背広で虚無作業は疲れたので作業着着て働きたい…
36524/01/29(月)13:19:14No.1151599640+
>>ニートが持ってる資格なんてへー、それで実務経験は?って聞かれて大体終わりだよ
>実務を積むために雇ってくだち!
なぜ若い頃に実務を積まなかったのですか?
36624/01/29(月)13:19:16No.1151599649+
>運転免許証のあるなしはデカい
特に田舎だとデカい
というか免許持ってないと仕事ない
36724/01/29(月)13:19:20No.1151599661+
>>ニートなんすよって笑えるタイプなら行けるよ
>>暗いとつらい
>自分もニート側だったけどなんでニートやらざるを得なかったかは教えてほしいかなぁ
就活せずに寝てたら大学からそのまま無職になりました…へへっ…
36824/01/29(月)13:19:24No.1151599678+
>>朝起きて今日は布団から出たくないなーって日に気軽に休んでも許される職場が良い
>割とそんな感じの人はいる
>体調悪いから様子見で午前半休からのやっぱ調子戻らないので年休に変更のコンボだ
そして次回契約更新無しだ
36924/01/29(月)13:19:26No.1151599688そうだねx1
ITに限らずいきなり良い会社に行こうとするのは難しから
踏み台にする会社を選定する所からはじめた方が良いと思う
37024/01/29(月)13:19:26No.1151599695+
ニートがパートから正社員になれる職場の正社員ってまあそういうことだよね…
37124/01/29(月)13:19:55No.1151599821+
困ったらいつでも自営業だぞ
37224/01/29(月)13:20:02No.1151599849+
案外ホワイトからブルーカラーに行きたがる人もいるんだなっていい歳になってから知った
37324/01/29(月)13:20:04No.1151599857+
>>>朝起きて今日は布団から出たくないなーって日に気軽に休んでも許される職場が良い
>>割とそんな感じの人はいる
>>体調悪いから様子見で午前半休からのやっぱ調子戻らないので年休に変更のコンボだ
>そして次回契約更新無しだ
だが正社員なら?
37424/01/29(月)13:20:06No.1151599865+
>なぜ若い頃に実務を積まなかったのですか?
経験がないと採用されないという矛盾
37524/01/29(月)13:20:13No.1151599899+
底辺からよりマシな底辺に転職すればええ!!
RPGのレベル上げみたいだ
37624/01/29(月)13:20:24No.1151599939+
まあ休みがちだと社内評価も下がるからね
気を付けろよコルセンやって病んだ以前の俺
37724/01/29(月)13:20:35No.1151600000+
>だが正社員なら?
安泰!
37824/01/29(月)13:20:37No.1151600013+
雇用の流動性が高まってただでさえ弱い労働者の権利が毀損されたら今働けてない人はそのまま押し流されて死ぬよ
37924/01/29(月)13:20:39No.1151600025+
>ITに限らずいきなり良い会社に行こうとするのは難しから
>踏み台にする会社を選定する所からはじめた方が良いと思う
まあこれよね…地獄を味合わないといけない
38024/01/29(月)13:20:40No.1151600030そうだねx2
>>ニートが持ってる資格なんてへー、それで実務経験は?って聞かれて大体終わりだよ
>実務を積むために雇ってくだち!
めちゃくちゃ真面目な話経験はどっかで積んで成果だけこっちによこせを平気でいう企業はめっちゃ増えたね
38124/01/29(月)13:20:44No.1151600050+
ちょっと地元で今の待遇よか良いとこに行きたいだけなのに
38224/01/29(月)13:20:49No.1151600073+
>就活せずに寝てたら大学からそのまま無職になりました…へへっ…
今何歳?
38324/01/29(月)13:21:08No.1151600153そうだねx1
>まあ休みがちだと社内評価も下がるからね
>気を付けろよコルセンやって病んだ以前の俺
コルセンやってるけど休まれるとダイレクトに周りに負担増える職だから休む人への視線は厳しいな
38424/01/29(月)13:21:15No.1151600170+
学生さん
38524/01/29(月)13:21:24No.1151600208そうだねx1
>>だが正社員なら?
>安泰!
いやマジでそうなんだよな
評価は悪くて給料の伸びは悪くなるけどそれだけ
38624/01/29(月)13:21:26No.1151600226+
>案外ホワイトからブルーカラーに行きたがる人もいるんだなっていい歳になってから知った
なんかねPCカタカタしてるだけだと忙しくても働いてる実感が薄れて虚無感が襲ってくるのよ
38724/01/29(月)13:21:28No.1151600234そうだねx1
フォークリフトは興味あるけど車の免許あると変なところに飛ばされる勝手なイメージがある
38824/01/29(月)13:21:35No.1151600267+
社労士は社労士でまたかなりむずいんだよな
労働法複雑すぎ
38924/01/29(月)13:21:45No.1151600312+
>>>ニートなんすよって笑えるタイプなら行けるよ
>>>暗いとつらい
>>自分もニート側だったけどなんでニートやらざるを得なかったかは教えてほしいかなぁ
>就活せずに寝てたら大学からそのまま無職になりました…へへっ…
わろとる場合か!
寝てたっつっても何年も寝てるわけないだろ!
コールドスリープかよ!
39024/01/29(月)13:21:47No.1151600319+
>>就活せずに寝てたら大学からそのまま無職になりました…へへっ…
>今何歳?
38です…
39124/01/29(月)13:21:51No.1151600338+
倉庫8年やってて鬱になったから辞めて復職したいんだけどびっくりするぐらい倉庫の求人しか紹介されない
39224/01/29(月)13:21:57No.1151600357+
>>就活せずに寝てたら大学からそのまま無職になりました…へへっ…
>今何歳?
31
39324/01/29(月)13:22:00No.1151600368+
正社員ってものを特別視しすぎでは?そんなバイトや派遣とかしか働き口無いの?
39424/01/29(月)13:22:03No.1151600379+
未経験から育ててほしいなら新卒で来てくださいね
39524/01/29(月)13:22:05No.1151600389+
>ニートがパートから正社員になれる職場の正社員ってまあそういうことだよね…
パートから正社員で今月辞めるまで7年我慢したんだけど人間関係に疲れちゃったの
よくしてくれた上司は出向で飛ばされるし
常務は社長のようかのようにふるまって好き勝手するしでもうね…
39624/01/29(月)13:22:13No.1151600428そうだねx1
一度底辺を味わうと次に行った時に前のよりマシだな!って思えるようになるから良いぞ!
39724/01/29(月)13:22:32No.1151600514+
ニートだからフォーク取ったけど貨物にブスリする不安が勝るわ
39824/01/29(月)13:22:50No.1151600589+
>正社員ってものを特別視しすぎでは?そんなバイトや派遣とかしか働き口無いの?
一度空白期間できると社員採用はハードル高くなるんすよ
経験職でも断られる場合もある
39924/01/29(月)13:22:51No.1151600596+
倉庫は精神より身体がね…
40024/01/29(月)13:22:54No.1151600609+
>倉庫8年やってて鬱になったから辞めて復職したいんだけどびっくりするぐらい倉庫の求人しか紹介されない
まぁ8年やったらね…
40124/01/29(月)13:22:57No.1151600621+
高校のとき基本情報は取ったけどもうなんも覚えてないし何の役にも立たん
40224/01/29(月)13:23:13No.1151600690+
>ニートだからフォーク取ったけど貨物にブスリする不安が勝るわ
免許取るのに時間かかった?
40324/01/29(月)13:23:15No.1151600695そうだねx5
ニートでも危険なのは
ニートである事を自覚してソレが世間にバレるのを恥ずかしがって外に出ない悪循環だぜー!!
40424/01/29(月)13:23:21No.1151600719そうだねx1
ITはそれこそ現役がみんなしていらんというITパスポートがあるじゃないか
あれ理解できるかは基準になるんでない
それでも上流は絶対無理だろうけど
40524/01/29(月)13:23:26No.1151600737+
>倉庫8年やってて鬱になったから辞めて復職したいんだけどびっくりするぐらい倉庫の求人しか紹介されない
エージェントに頼んでるなら他の求人くださいって言うか自分で違う条件検索すれば?
40624/01/29(月)13:23:49No.1151600807+
>高校のとき基本情報は取ったけどもうなんも覚えてないし何の役にも立たん
やったら思い出す下地があるのと0は全然違うのよ
40724/01/29(月)13:23:58No.1151600844+
こんなに働いてるのに残業も対してつかねえし手取りこれっぽっちかよって虚無感で辞めた電気工事
40824/01/29(月)13:24:06No.1151600876+
>不動産はマジで人の闇に触れることがあるから精神病みやすい人は近付くなよ…
例えばどんな?
40924/01/29(月)13:24:19No.1151600939+
>ニートだからフォーク取ったけど貨物にブスリする不安が勝るわ
そりゃ社員でも荷刺し事故は不安が勝るわ・・・!
41024/01/29(月)13:24:24No.1151600957+
>倉庫8年やってて鬱になったから辞めて復職したいんだけどびっくりするぐらい倉庫の求人しか紹介されない
みんな8年もたないんじゃね
むしろ倉庫のえらい人になってくれたら後続が助かるのでは
41124/01/29(月)13:24:26No.1151600967+
>免許取るのに時間かかった?
2日か3日で取れたよ
資格センター?みたいな場所の予約できる時期によるけど
41224/01/29(月)13:25:00No.1151601111+
>ニートでも危険なのは
>ニートである事を自覚してソレが世間にバレるのを恥ずかしがって外に出ない悪循環だぜー!!
「」はガチ引きこもりニートはいないイメージがある
パチンカスやギャンブラーも多いから
41324/01/29(月)13:25:07No.1151601137+
ニートは町内会の活動とかしてると話したり体動かす練習になるからオススメだぞ
力仕事してるだけで老人とおばちゃんと子供に頼られるからなんかすごい出来る気持ちになる
41424/01/29(月)13:25:11No.1151601151+
倉庫から他の業種目指すんなら職業訓練とか専門学校とか行かないと難しくない?
他に活かせる資格あるなら別だけど
41524/01/29(月)13:25:22No.1151601203そうだねx2
>ニートでも危険なのは
>ニートである事を自覚してソレが世間にバレるのを恥ずかしがって外に出ない悪循環だぜー!!
俺じゃねえか…
41624/01/29(月)13:25:26No.1151601219+
フォークは取るまでに大体4日かな
4日連続講習が多いからしんどいなら分割出来るところを探すんだ
41724/01/29(月)13:25:36No.1151601261+
>ニートでも危険なのは
>ニートである事を自覚してソレが世間にバレるのを恥ずかしがって外に出ない悪循環だぜー!!
思考盗聴やめろ
41824/01/29(月)13:25:51No.1151601315+
友達とかツテでもあれば…と思ったけどニートの友達はそいつもニートである率がなぜか高い
41924/01/29(月)13:26:15No.1151601423+
愚痴るの楽しすぎる
42024/01/29(月)13:26:15No.1151601428+
>正社員ってものを特別視しすぎでは?そんなバイトや派遣とかしか働き口無いの?
単純労働なら派遣でいいじゃない?
正社員になるなら文句言わず転勤して新しいとこのバイトさんまとめて仕事する役割じゃない?
未経験でやらすか?っていう
42124/01/29(月)13:26:16No.1151601431+
うおっ拘束時間長すぎ…
42224/01/29(月)13:27:03No.1151601634+
>うおっ拘束時間長すぎ…
残業バキバキで草
42324/01/29(月)13:27:14No.1151601678+
面接練習ならハロワもいいけどサポステなら予約決まったら詰め込んでやってくれるからおすすめ
キャリアカウンセラーの資格ある職員さんしかいないから再就職関係詳しいし身だしなみから挨拶まで丁寧にまた教えてもらえるよ
42424/01/29(月)13:27:17No.1151601689+
>2日か3日で取れたよ
>資格センター?みたいな場所の予約できる時期によるけど
>フォークは取るまでに大体4日かな
>4日連続講習が多いからしんどいなら分割出来るところを探すんだ
ありがとうちょっと考えてみる
42524/01/29(月)13:27:18No.1151601691+
>一度底辺を味わうと次に行った時に前のよりマシだな!って思えるようになるから良いぞ!
ブラックでさらに洗脳研修も受けたのでこうすると人は壊れるんだなとかほんとに仕事で死ぬんだなって学んだよ
42624/01/29(月)13:27:26No.1151601721+
合わせる顔なくて友人との遊びの誘いも断り続けもはや繋がりはない
42724/01/29(月)13:27:35No.1151601753+
労働者側が「職がないの!働かせて!」って言いながら職を選り好みしてるわけだし
経営者側だってそりゃ人手不足って言いながら人を選ぶ権利はあるよなあと思ってる
42824/01/29(月)13:27:35No.1151601754+
>残業バキバキで草
42924/01/29(月)13:28:13No.1151601912+
以前派遣で倉庫辞めようとしたときに社員に誘われたけど断ったの後悔してるわ
でも社員みんな22時位まで働いてたから正解だったのか…?
43024/01/29(月)13:28:14No.1151601914+
前の職でフォークリフトとか作業用建設機械とか取ったけど大体学科1日実技1日みたいな感じだったな
43124/01/29(月)13:28:14No.1151601916+
なんかやってるニートなら良いんだけど
ネトゲしてるだけとかのこもる系ニートは服も着れなくなって外出れなくなる
43224/01/29(月)13:28:31No.1151601978+
コミュニケーション能力と大事な時に緊張しない方法ってどうやって身につければいいんですか…
43324/01/29(月)13:28:40No.1151602018そうだねx1
>面接練習ならハロワもいいけどサポステなら予約決まったら詰め込んでやってくれるからおすすめ
>キャリアカウンセラーの資格ある職員さんしかいないから再就職関係詳しいし身だしなみから挨拶まで丁寧にまた教えてもらえるよ
めちゃくちゃ綺麗に宣伝したな
43424/01/29(月)13:28:48No.1151602050+
>労働者側が「職がないの!働かせて!」って言いながら職を選り好みしてるわけだし
>経営者側だってそりゃ人手不足って言いながら人を選ぶ権利はあるよなあと思ってる
そこはまあお互い様ではある…
43524/01/29(月)13:28:51No.1151602067+
住宅の工事してたけどこういう仕事って移動時間無かった事にされない?皆1人でやってるの多いから?
43624/01/29(月)13:29:00No.1151602099+
書き込みをした人によって削除されました
43724/01/29(月)13:29:02No.1151602109+
>フォークリフトは興味あるけど車の免許あると変なところに飛ばされる勝手なイメージがある
会社によるかなぁ・・・
色んな現場がある大手だと応援お願いされる事がある
あと車有るなら夜勤してくれーって所もある俺は夜勤フォーク
43824/01/29(月)13:29:19No.1151602168+
前職鬱退職ブランク2年の三十路!
プログラム組む仕事したいんですがやはり派遣から下積みでしょうか!?
43924/01/29(月)13:29:22No.1151602180そうだねx2
>>うおっ拘束時間長すぎ…
>残業バキバキで草
労働
ありがとう
44024/01/29(月)13:29:25No.1151602192+
学校始まると午前中か夕方しか通院や用事面接がてらお外出れないバカニートです
44124/01/29(月)13:29:48No.1151602287+
>経営者側だってそりゃ人手不足って言いながら人を選ぶ権利はあるよなあと思ってる
選ぶ権利というか単純に給料安いから人来ないわけでな
儲かってるとこは人手不足にならんのよ
44224/01/29(月)13:30:12No.1151602377+
>前職鬱退職ブランク2年の三十路!
>プログラム組む仕事したいんですがやはり派遣から下積みでしょうか!?
フリーランスという洗濯
44324/01/29(月)13:30:14No.1151602381+
>>>うおっ拘束時間長すぎ…
>>残業バキバキで草
>労働
>ありがとう
薄給激務給料感謝!巨乳感謝!
44424/01/29(月)13:30:51No.1151602514そうだねx1
>コミュニケーション能力と大事な時に緊張しない方法ってどうやって身につければいいんですか…
場数を踏むしかない…
44524/01/29(月)13:30:57No.1151602535そうだねx3
優秀な企業は人手不足にならないし優秀な人間は無職してないのでお互いハードルを下げるのは大事
44624/01/29(月)13:30:59No.1151602547+
残業無料激務体調崩壊感謝!
44724/01/29(月)13:31:14No.1151602620+
>>経営者側だってそりゃ人手不足って言いながら人を選ぶ権利はあるよなあと思ってる
>選ぶ権利というか単純に給料安いから人来ないわけでな
>儲かってるとこは人手不足にならんのよ
その理屈でいったら経営者側も有能な人材は不足してるけど無能はいらん、とかいくらでも言えるし
44824/01/29(月)13:31:17No.1151602632そうだねx1
>優秀な企業は人手不足にならないし優秀な人間は無職してないのでお互いハードルを下げるのは大事
ぐあああ
44924/01/29(月)13:31:18No.1151602644+
>でも社員みんな22時位まで働いてたから正解だったのか…?
一番きついのは残業長いことじゃなくて労働時間減らせなのよね
45024/01/29(月)13:31:19No.1151602649+
要は一手の足りないところは労働者側の要求ラインと会社側のラインが全くかみ合ってないんだよな
タクシーとかバスとか
45124/01/29(月)13:31:21No.1151602660+
クレーン高給らしいけど現場の荷揚げ屋さんと意思疎通激しいって聞いて無理だなってなる
45224/01/29(月)13:31:25No.1151602678+
ニー友とたまに遊ぶとお互いにこいつ俺より先に社会復帰しようとしてるんじゃないか…?と疑心暗鬼になってる
結果どっちもなんにもやってなくて安心
45324/01/29(月)13:32:02No.1151602818そうだねx6
>ニー友とたまに遊ぶとお互いにこいつ俺より先に社会復帰しようとしてるんじゃないか…?と疑心暗鬼になってる
>結果どっちもなんにもやってなくて安心
ヤバいやつじゃん!
45424/01/29(月)13:32:18No.1151602880+
>コミュニケーション能力と大事な時に緊張しない方法ってどうやって身につければいいんですか…
相手を尊重せず自分も他人もゴミだなって普段から思いながら過ごすと良い
嫌われて当然嫌って当然って思うと何でも言えるようになってめっちゃ孤独になる
45524/01/29(月)13:32:18No.1151602883+
>>前職鬱退職ブランク2年の三十路!
>>プログラム組む仕事したいんですがやはり派遣から下積みでしょうか!?
>フリーランスという洗濯
会社員生活に耐えられない奴がフリーランサー耐えられるわけ無いだろ
45624/01/29(月)13:32:39No.1151602968+
>要は一手の足りないところは労働者側の要求ラインと会社側のラインが全くかみ合ってないんだよな
>タクシーとかバスとか
そもそもそこら辺まず二種免許やバスの免許持ってないと取らない会社も多いからな
取得費用無料の会社も多いけどまずペーパーなら採用されないからな
45724/01/29(月)13:32:44No.1151602988+
おちんぎん安すぎ!って思ってたけど入って2年だからそりゃあそうだよな…って最近なるなった
45824/01/29(月)13:32:47No.1151603001+
>コミュニケーション能力と大事な時に緊張しない方法ってどうやって身につければいいんですか…
よしっ今日は外回りだ他の会社の社長の名刺10枚集めるまで帰ってくるな
45924/01/29(月)13:32:53No.1151603031+
>前職鬱退職ブランク2年の三十路!
>プログラム組む仕事したいんですがやはり派遣から下積みでしょうか!?
まずはAtCoderなり登録して自分のスキルを確かめろ
不足だと感じたらSESにでも登録して実あるかも分らん実務経験積みながら勉強して2年くらいしたら実務経験ロンダリングしろ
46024/01/29(月)13:33:00No.1151603060+
>優秀な企業は人手不足にならないし優秀な人間は無職してないのでお互いハードルを下げるのは大事
それにしたって労働者追い詰める会社は願い下げだ
少なくとも休日110日以下は経営者がアホだ
46124/01/29(月)13:33:03No.1151603070+
もうすぐAIのせいで頭脳労働なんて上位5%だけしかできない時代が来そうだ
46224/01/29(月)13:33:05No.1151603080+
だめじゃねーか!
46324/01/29(月)13:33:24No.1151603138+
めちゃめちゃ待遇いい求人って実際採用された後はどうなるの?
ヤバいよヤバいよとは聞くけど具体的にどうヤバいのか
46424/01/29(月)13:33:51No.1151603250+
>めっちゃ孤独になる
社内孤立してんじゃねーか!!
46524/01/29(月)13:33:52No.1151603254+
>もうすぐAIのせいで頭脳労働なんて上位5%だけしかできない時代が来そうだ
じゃあどうすればいいんです?
46624/01/29(月)13:33:57No.1151603269+
>もうすぐAIのせいで頭脳労働なんて上位5%だけしかできない時代が来そうだ
AIおじさん遅かったな
46724/01/29(月)13:34:10No.1151603330そうだねx1
>>もうすぐAIのせいで頭脳労働なんて上位5%だけしかできない時代が来そうだ
>じゃあどうすればいいんです?
スカイネットと戦え
46824/01/29(月)13:34:11No.1151603333+
撒き餌で釣れたらあとは別のところに放り込むのさ
46924/01/29(月)13:34:30No.1151603400+
>>儲かってるとこは人手不足にならんのよ
>その理屈でいったら経営者側も有能な人材は不足してるけど無能はいらん、とかいくらでも言えるし
有能無能なんて雑な分け方はしないけど最低限これくらいはやってもらわないとで考えてる基準がよそと比べると給与に反映されてねえなって感じ
なんだかんだ募集かけりゃ人はくるし変なの入れて問題起こされたら困るしな
47024/01/29(月)13:34:30No.1151603401+
前の会社5年で次の会社に来て5年目だけど前の会社の1年目の給料すら超えねえ!無理やめりゅぅ!!!
47124/01/29(月)13:34:48No.1151603481+
AIさんはやく俺の後釜を探してくれ…
47224/01/29(月)13:34:52No.1151603499+
>もうすぐAIのせいで頭脳労働なんて上位5%だけしかできない時代が来そうだ
仮にそうなるとしてその過渡期をどう過ごすんだ
47324/01/29(月)13:34:57No.1151603521+
ここは近未来
ターミネーターと人類の未来を賭けた無職スレであった
47424/01/29(月)13:34:58No.1151603524+
そういえばバス会社に就職するんだけど君も運転手やらないか!?と言われないかだけ不安だ…やめてください僕AT限定なんです
47524/01/29(月)13:35:04No.1151603550+
求人で待遇良いってむしろ怖いんだけどあんの?
47624/01/29(月)13:35:05No.1151603552そうだねx1
>めちゃめちゃ待遇いい求人って実際採用された後はどうなるの?
>ヤバいよヤバいよとは聞くけど具体的にどうヤバいのか
多分そういう所に採用された優秀な「」はこんな時間にココにいないから答えは出ないな・・・
47724/01/29(月)13:35:33No.1151603657+
>もうすぐAIのせいで頭脳労働なんて上位5%だけしかできない時代が来そうだ
実際俺のやってる仕事ほとんどAIで代替できる…みんな機械オンチだから助かってるけど
47824/01/29(月)13:35:33No.1151603658+
>>めっちゃ孤独になる
>社内孤立してんじゃねーか!!
ネトゲとかにはまる
はまった
47924/01/29(月)13:35:41No.1151603692+
>そういえばバス会社に就職するんだけど君も運転手やらないか!?と言われないかだけ不安だ…やめてください僕AT限定なんです
今だとトラックもATがあるくらいだしバスもATなんじゃないか?
48024/01/29(月)13:35:43No.1151603701+
ヤバいヤバいしか言わないおじさんは具体的な事言えないから相手するだけ無駄よ
48124/01/29(月)13:36:09No.1151603800そうだねx1
>そういえばバス会社に就職するんだけど君も運転手やらないか!?と言われないかだけ不安だ…やめてください僕AT限定なんです
限定解除チャンス!
ちゃんとお金も出してくれるよ!
48224/01/29(月)13:36:36No.1151603928+
>>そういえばバス会社に就職するんだけど君も運転手やらないか!?と言われないかだけ不安だ…やめてください僕AT限定なんです
>今だとトラックもATがあるくらいだしバスもATなんじゃないか?
マイクロバスから始めようか?幼稚園送迎とか我が社は案件があるんだよ!
48324/01/29(月)13:36:40No.1151603946+
>求人で待遇良いってむしろ怖いんだけどあんの?
行政法人とかはハロワでしか求人出せないからゼロではない
めっちゃ少ないけど
48424/01/29(月)13:36:42No.1151603958+
>>そういえばバス会社に就職するんだけど君も運転手やらないか!?と言われないかだけ不安だ…やめてください僕AT限定なんです
>限定解除チャンス!
>ちゃんとお金も出してくれるよ!
但し全額返金できるまでは辞めたらダメだよ
やめたらわかるね?
48524/01/29(月)13:36:50No.1151604000+
>>そういえばバス会社に就職するんだけど君も運転手やらないか!?と言われないかだけ不安だ…やめてください僕AT限定なんです
>今だとトラックもATがあるくらいだしバスもATなんじゃないか?
バス乗るけど大抵マニュアルだな…
48624/01/29(月)13:37:24No.1151604130+
>求人で待遇良いってむしろ怖いんだけどあんの?
資格限定してるやつとかはまあまあいいよ
事務とか販売とかふわふわしてんのは最低ライン
48724/01/29(月)13:37:30No.1151604159+
まあ取得費用全額無料の会社は無いからな
48824/01/29(月)13:37:33No.1151604174+
俺の仕事は800万ぐらいの機械入れたら要らなくなるから入れてって言うけどだめだよって返される
48924/01/29(月)13:37:49No.1151604240そうだねx5
むしろ全員AIに職を奪われちまえくらいの思いが肥大化してる
元からと言われたらそうなんだろうがもう完全に心根が腐りきってしまった
49024/01/29(月)13:37:54No.1151604254+
>僕AT限定なんです
ハイエースコミュニティバス!そういうのも有るのか!!!
まぁ普通に運行管理の資格とか取らされるかもしれん
49124/01/29(月)13:38:09No.1151604316+
普通はドライバーなんかさせんよ
普通じゃない所は知らん
49224/01/29(月)13:38:18No.1151604355+
マニュアルで事故ってからトラウマ
49324/01/29(月)13:38:27No.1151604383+
フォークの免許は有給使って自腹で取りに行ったな…
49424/01/29(月)13:38:45No.1151604440+
>むしろ全員AIに職を奪われちまえくらいの思いが肥大化してる
>元からと言われたらそうなんだろうがもう完全に心根が腐りきってしまった
恥を知りなさいッ!他人の不幸を願うとはッ!!ハローワークで心を真っ直ぐにするのですねッ!!!
49524/01/29(月)13:39:42No.1151604673そうだねx1
自分で自分を見限ってるから動けねえわ
49624/01/29(月)13:39:43No.1151604677+
バイト使う仕事だったけど管理すりゃいいのかなと思ったら無理やり本社から人件費下げる指示きて18時間働いても仕事終わんないし他県に泊まり込みで一週間とかヘルプ行かされた時はヤバイよヤバイよだったな
年下の上司死んだし
49724/01/29(月)13:39:43No.1151604685+
バス会社って言っても色々あるから…路線バスなら運転手やれ!はないんじゃないかな
49824/01/29(月)13:39:45No.1151604692そうだねx1
AIに仕事奪われるのは何千時間と働くために努力してなれる職なんだよなぁ
49924/01/29(月)13:39:50No.1151604717+
AIは今エロ絵とAIグラドルに夢中だから仕事にまで手が回らないのです
50024/01/29(月)13:40:08No.1151604780+
仕事したい…でも就職活動したくない…
50124/01/29(月)13:40:15No.1151604809+
未経験ITはまぁSES辺りからですね…
新卒か経験ありじゃないと上は無理
50224/01/29(月)13:40:26No.1151604857そうだねx1
>フォークの免許は有給使って自腹で取りに行ったな…
倉庫現場で腰壊す前に資格取らなきゃ・・・ってなって
俺も自分で金出したなぁ
良い先行投資だった
50324/01/29(月)13:40:36No.1151604894そうだねx1
うちらが定年迎えるころはまだAIが実用になるレベルじゃない思う
50424/01/29(月)13:41:10No.1151605034+
巨大バス会社は色んな部門あるから・・・


1706497274256.png