二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1706420177126.jpg-(1293387 B)
1293387 B24/01/28(日)14:36:17No.1151247836+ 16:14頃消えます
プラスチックを使わない楊枝作ったらこうなった…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/01/28(日)14:37:26No.1151248187そうだねx15
おもしれー!
224/01/28(日)14:37:54No.1151248340そうだねx11
すげぇ色してんな
324/01/28(日)14:37:55No.1151248347そうだねx103
総書記みずからコメントが出るのか
424/01/28(日)14:38:08No.1151248416そうだねx35
将軍…
524/01/28(日)14:38:15No.1151248455そうだねx21
まぁ有害物質入ってないならいいんじゃね…
624/01/28(日)14:38:35No.1151248550そうだねx9
ちょっとうまそうでダメだった
724/01/28(日)14:40:02No.1151249061そうだねx8
これでストローとか作れない?
824/01/28(日)14:40:28No.1151249187+
大丈夫?口や喉に刺さらない?
924/01/28(日)14:41:41No.1151249556そうだねx5
スナック菓子を揚げる前ってこんな感じだもんな
1024/01/28(日)14:42:37No.1151249841そうだねx10
食べられるんなら食べてみようって奴がでるのはまぁ分かる
1124/01/28(日)14:43:17No.1151250032そうだねx2
自分で揚げるえびせんべいってこういう見た目してるよね
実際主原料がでんぷんだから大体同じなんだと思うけど
1224/01/28(日)14:43:36No.1151250145そうだねx15
食材刺したまま揚げてそのまま食えるのか…
1324/01/28(日)14:43:53No.1151250223+
>自分で揚げるえびせんべいってこういう見た目してるよね
>実際主原料がでんぷんだから大体同じなんだと思うけど
プラスチックみてーだよな
1424/01/28(日)14:44:19No.1151250358+
一本だけ本物混ざってそう
1524/01/28(日)14:45:27No.1151250743+
そもそもプラスチック製の爪楊枝見たこと無い気がする
1624/01/28(日)14:45:28No.1151250746そうだねx14
逆に考えたら食べられる物を爪楊枝として使ってるだけでは?
1724/01/28(日)14:45:50No.1151250874+
とうもろこし澱粉の食品トレーとかもあげたら煎餅になるかな
1824/01/28(日)14:45:51No.1151250880+
日本でも一時期見たけどいつの間にか見なくなったな
1924/01/28(日)14:45:59No.1151250920+
>そもそもプラスチック製の爪楊枝見たこと無い気がする
子どものお弁当とか
2024/01/28(日)14:46:35No.1151251102そうだねx2
韓国のつまようじもプラスチックになっちまったのかなあ
2124/01/28(日)14:46:42No.1151251131そうだねx33
なるほどなーと思ったら教授の名前でだめだった
2224/01/28(日)14:46:52No.1151251188そうだねx4
黒電話教授!
2324/01/28(日)14:47:37No.1151251431+
子供の弁当に入れる肉団子とか刺すタイプの楊枝は昔からプラだった気がする
2424/01/28(日)14:48:18No.1151251666+
剣の形の爪楊枝揚げたい
2524/01/28(日)14:49:06No.1151251937そうだねx6
>大丈夫?口や喉に刺さらない?
まあノドに刺さることもある芋けんぴとか作ってる日本人が心配することではないだろう…
2624/01/28(日)14:49:20No.1151252021+
北の食糧事情はここまでひどかったのか…
2724/01/28(日)14:50:13No.1151252302+
残飯に爪楊枝交じると飼料として使えないから家畜が食っても問題ないようにでんぷんで作ってあるんだっけ
2824/01/28(日)14:50:42No.1151252459そうだねx2
これだけ注意されるとやりたくなっちゃう…
fu3078705.jpg
2924/01/28(日)14:51:15No.1151252643+
あの黒電話南で教授やってたのか…
3024/01/28(日)14:51:16No.1151252644+
>韓国のつまようじもプラスチックになっちまったのかなあ
日本みたいに白樺の木が豊富とかじゃないしな
3124/01/28(日)14:51:18No.1151252657+
茹でてないパスタみたいなイメージだけど
3224/01/28(日)14:51:52No.1151252847そうだねx7
これ木材資源の問題であってプラ問題じゃなくない?
韓国ではデンプン製の楊枝使ってるんだぜって20年くらい前には聞いたような覚えが
3324/01/28(日)14:52:08No.1151252929+
あー大昔にあったなあでんぷんつまようじ
3424/01/28(日)14:52:17No.1151252985+
やっぱ熱に弱いのか…
3524/01/28(日)14:52:38No.1151253084+
書き込みをした人によって削除されました
3624/01/28(日)14:53:40No.1151253421+
女子大でふんぞり返ってそうなイメージはあるよねこの教授
3724/01/28(日)14:54:23No.1151253646+
>これだけ注意されるとやりたくなっちゃう…
>fu3078705.jpg
便利そうではある
3824/01/28(日)14:54:31No.1151253688そうだねx6
>北の食糧事情はここまでひどかったのか…
豊かな奴らの遊びじゃねーか!
3924/01/28(日)14:56:06No.1151254183+
>家畜が食っても問題ない
やっぱ問題ないじゃんボリボリ
4024/01/28(日)14:56:53No.1151254449+
>食材刺したまま揚げてそのまま食えるのか…
こう書かれるとかなりいいな
4124/01/28(日)14:57:48No.1151254743+
総書記!?
4224/01/28(日)14:58:02No.1151254813+
紙ストローよりでんぷんストローを
4324/01/28(日)14:58:31No.1151254969そうだねx10
この教授名前のせいで生徒からめっちゃからかわれてそう
4424/01/28(日)14:59:38No.1151255291そうだねx7
紙ストローはびっくりするくらい飲み物を不味くするよねあれ
4524/01/28(日)15:00:53No.1151255643+
この教授女性なんだな…
4624/01/28(日)15:01:25No.1151255792+
名付けた親もどうなんだそれ…
4724/01/28(日)15:01:32No.1151255829そうだねx1
>食材刺したまま揚げてそのまま食えるのか…
食材に刺さってる部分はサクサクにならないのでは…?
4824/01/28(日)15:01:44No.1151255901+
>この教授女性なんだな…
キムジョンウン女性説…
4924/01/28(日)15:02:30No.1151256119そうだねx1
うまそうだ
5024/01/28(日)15:02:33No.1151256133+
見た目はまんま掻き揚げだな
5124/01/28(日)15:02:40No.1151256170そうだねx4
>名付けた親もどうなんだそれ…
北の三男とか知らねーし…
5224/01/28(日)15:03:13No.1151256330そうだねx12
>名付けた親もどうなんだそれ…
んなこと言ったって正恩なんて普通に考えたらいい名前だろ
まさか隣の独裁者と被るなんて予想してねぇよ
5324/01/28(日)15:04:32No.1151256703+
つまようじ揚げ
5424/01/28(日)15:05:29No.1151256988+
もろこしで作った容器って実際よくあるけど絶対食器ごと食べたりする問題出てくると思ってたんだよな
5524/01/28(日)15:06:59No.1151257395そうだねx2
うまい!
https://dailyportalz.jp/b/2010/11/15/b/
5624/01/28(日)15:07:42No.1151257594+
20年くらい前に100均で買ったわでんぷん製のようじ
それにも食べても問題ないみたいな事書いてあった
5724/01/28(日)15:08:01No.1151257691+
よく知らないけど教授になる年齢想像すると結果として独裁者が合わせてきたが正しいと思う
5824/01/28(日)15:08:59No.1151257931そうだねx3
食べても問題ないと調理してお召し上がりくださいは(メーカー的に)全然違う
5924/01/28(日)15:10:35No.1151258388そうだねx4
玉ねぎの輪切りの天ぷら固定する楊枝がそのまま食えたら良さそう
6024/01/28(日)15:10:41No.1151258425+
刺さって怪我するバカ居そう
6124/01/28(日)15:13:17No.1151259165+
>食材刺したまま揚げてそのまま食えるのか…
スーパーの試食でたまにある爪楊枝代わりに短いパスタ使ってるのと同じ感じかな
生パスタおいしいよね
6224/01/28(日)15:14:00No.1151259378+
昔トリビアの泉で見た
6324/01/28(日)15:15:00No.1151259674+
でんぷんだし安全性は問題なさそうだけどだめなんだな
6424/01/28(日)15:15:10No.1151259727+
>刺さって怪我するバカ居そう
揚げてるし…
6524/01/28(日)15:15:16No.1151259756+
正直感心してしまった
6624/01/28(日)15:15:47No.1151259899+
>刺さって怪我するバカ居そう
そのための注意書きなので無視してる時点でバカである
6724/01/28(日)15:15:57No.1151259957+
ようは春雨みたいなもんだろ?
6824/01/28(日)15:16:14No.1151260046+
>そもそもプラスチック製の爪楊枝見たこと無い気がする
お子様ランチ食べた事ないのか
6924/01/28(日)15:16:18No.1151260076+
>まぁ有害物質入ってないならいいんじゃね…
先端とか危ないだろ!
7024/01/28(日)15:16:25No.1151260113+
居酒屋に出てくるえびせんみたいなもんだろ
7124/01/28(日)15:16:40No.1151260195+
>先端とか危ないだろ!
揚げてるからもう固くないだろ
7224/01/28(日)15:17:44No.1151260529+
まあ企業としては想定外の使い方で事故ってお問い合わせされたくないからな
7324/01/28(日)15:18:00No.1151260604+
カタログでキャベツの千切り
7424/01/28(日)15:22:27No.1151261883+
鹿せんべいで料理するようなもんかな
7524/01/28(日)15:22:35No.1151261913+
食うものが無いのか…
7624/01/28(日)15:22:49No.1151261982+
漢字で書いたら字が違うのだろう…たぶん…
7724/01/28(日)15:23:14No.1151262108+
キムは日本の佐藤並みにメジャーな苗字だから
7824/01/28(日)15:23:27No.1151262171+
俺も昔実家にあった時に食ってたな
歯ごたえが良いんだあれは
7924/01/28(日)15:23:29No.1151262182+
※絶対に包丁に加工しないで下さい
8024/01/28(日)15:23:35No.1151262218+
トリビアで見た
8124/01/28(日)15:23:53No.1151262290+
色がね…
8224/01/28(日)15:24:41No.1151262528+
木の爪楊枝じゃなくなった理由
好き勝手に捨てて排水口が詰まるからって話
でも食べられる爪楊枝は面白いよね
8324/01/28(日)15:25:58No.1151262907+
熱に弱いのか…ストローの選択肢に挙がらないのもそこかね
残念
8424/01/28(日)15:26:07No.1151262951+
パスタ揚げの亜種みたいな
8524/01/28(日)15:26:38No.1151263084+
先の尖ったパスタ作ろうぜ
8624/01/28(日)15:27:02No.1151263202そうだねx1
まあ専門家がやべーって言ってんならあかんのだろうな
8724/01/28(日)15:27:10 ID:pSGElOngNo.1151263247+
どう見ても有害物質入ってそうな色なんですが(ry
8824/01/28(日)15:27:31No.1151263362そうだねx11
(ry!?!?!??????
8924/01/28(日)15:27:54No.1151263492そうだねx2
食って何かあっても責任は取らないってだけだよ
9024/01/28(日)15:31:45No.1151264672+
万一食べても大丈夫な素材で作られている≠積極的に食べて問題ない
だからまあ専門家としては食わんほうがいいだろとしか言えないだろう
9124/01/28(日)15:33:33No.1151265180+
>これ木材資源の問題であってプラ問題じゃなくない?
>韓国ではデンプン製の楊枝使ってるんだぜって20年くらい前には聞いたような覚えが
残飯処理の問題だよ
豚に食わせてもデンプンなら問題ない
9224/01/28(日)15:35:14No.1151265681+
>(ry!?!?!??????
(禿藁
9324/01/28(日)15:37:08No.1151266211+
カタカナで読むと同じなだけで本来のニュアンスだと全く違うのならいいのだが
9424/01/28(日)15:37:12No.1151266231+
パスタのかき揚げ食う方が良い
9524/01/28(日)15:38:16No.1151266556+
このように人間が食えるのでハチャメチャに虫が湧く
アメリカの梱包材もこれだから輸入品開けたら地獄ができてるケースもある
9624/01/28(日)15:39:34No.1151266964+
鼻セレブうめーうめー言ってる掲示板がとやかく言えたことではないな…
9724/01/28(日)15:40:42No.1151267298+
どうしてもなら先端折ってから揚ればいいじゃん
9824/01/28(日)15:40:50No.1151267334+
教授名前でからかわれた過去ありそう
9924/01/28(日)15:41:33No.1151267551そうだねx1
>このように人間が食えるのでハチャメチャに虫が湧く
>アメリカの梱包材もこれだから輸入品開けたら地獄ができてるケースもある
うわぁ
10024/01/28(日)15:44:23No.1151268361+
これ食べちゃいけない色では…?
10124/01/28(日)15:44:36No.1151268439+
教授っていうからにはこっちのほうが黒電話より歳上なのでは
10224/01/28(日)15:44:38No.1151268446+
じゃあちゃんと食べても問題ないつまようじ作ればいいじゃん
10324/01/28(日)15:45:20No.1151268653+
ナチュラルにこの色なのかな?
それとも色つけてる?
10424/01/28(日)15:48:24No.1151269684そうだねx1
ぎょっとする色だけどえびせんとかもあげる前はこんな感じの色してるよ
ぱっと見色ついたプラスチック片で食べ物には見えない
10524/01/28(日)15:48:38No.1151269768+
食べられるつまようじとして作ってるので安全性は高いだろうが味の面はこだわってなさそうでおいしいのかね?
10624/01/28(日)15:49:18No.1151270005+
イカ釣り出来そう
10724/01/28(日)15:50:08No.1151270278+
見た目的には枝豆スナックそのものだが別に風味付いてるわけではないだろうしなあ
塩かけても凄い素っ気ない味なんじゃないか
10824/01/28(日)15:54:05No.1151271452+
日本でもニッキで爪楊枝を作ろうぜ!
10924/01/28(日)15:54:29No.1151271595+
もういっそ食べれる爪楊枝作ればいいのでは
11024/01/28(日)15:55:18No.1151271837+
面白い発想だな
11124/01/28(日)15:55:28No.1151271879+
>うまい!
>https://dailyportalz.jp/b/2010/11/15/b/
DPZの記事だとエイプリルフールの割り箸メンマが脳裏をよぎって理解のノイズになるな…
11224/01/28(日)15:58:20No.1151272736+
単純に危ないとかじゃなくて食品衛生基準なんて考慮してないから食われても困るって話だよな
11324/01/28(日)16:02:40No.1151274039+
>ナチュラルにこの色なのかな?
>それとも色つけてる?
海藻色素で着色してあるらしい
11424/01/28(日)16:03:21No.1151274268+
20年くらい前に旅行した時も食堂なんかは全部これだった
11524/01/28(日)16:04:52No.1151274761+
別に木製の爪楊枝でいいじゃんね
11624/01/28(日)16:05:19No.1151274921+
食べられるとはいえすすんで食べるものではないな
ましてや大量に食べるなんて
11724/01/28(日)16:05:36No.1151275013+
>この教授名前のせいで生徒からめっちゃからかわれてそう
講義の持ちネタ多そう
11824/01/28(日)16:06:06No.1151275168+
>別に木製の爪楊枝でいいじゃんね
豚の餌に簡単に出来るようにだからめっちゃ意味があるんだ
11924/01/28(日)16:09:09No.1151276163+
>別に木製の爪楊枝でいいじゃんね
禁止されてるので
12024/01/28(日)16:09:57No.1151276418+
なんで半透明なのかというと要はトウモロコシで作られたビーフンに着色してるだけだから
いかがでたし
12124/01/28(日)16:11:40No.1151276967+
韓国に出張に行った時に韓国の爪楊枝は澱粉なんですよって言われてへぇーってガジガジ齧ってたらお腹壊した
おのれ


1706420177126.jpg fu3078705.jpg