二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1706416960815.jpg-(76221 B)
76221 B24/01/28(日)13:42:40No.1151232392+ 15:24頃消えます
ヘロド系 主人公は1935年生まれの民間生まれの牝馬です


馬名:アスクラスタビナタ 繁殖名:紫雲
父 タラツプ(ハンプトン×セントサイモン)
母 紫桐
母父 クラツクマンナン(セントサイモン×アイソノミー)牝系 紫桐(41号族)
1935年 牝馬 栃栗毛 厨川牧場(岩手産)
馬格88賢さ31気性17
適性 マ〜中 戦法 差し
中山トップ67 主戦 芋畑(47)9/5/2
戦績 11戦2勝(2-4-0-2-3)(1取り消し)

1940年 5歳 1939年の春先に引退 身体作りのために1940年から繁殖へ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/01/28(日)13:43:20No.1151232583+
同じ牧場の同期
サラブレッド 1勝or2勝ぐらいの戦績
アラブ 未勝利
サラブレッド 優勝競走を勝った
224/01/28(日)13:44:12No.1151232849そうだねx1
「」主だとここから産駒数1頭!未勝利の牡馬!完!ってなるけど牝馬1頭保障されてるから気楽に見られるな
324/01/28(日)13:45:11No.1151233141+
それでは繁殖ですね
まず産駒数ですが…(特性の+1は別で)
まず下駄ですが
1.+2
2.+3
3.+1
4.+0
dice1d4=4 (4)
424/01/28(日)13:45:43No.1151233290そうだねx1
今起きた
もう引退してる!
524/01/28(日)13:46:16No.1151233435+
>今起きた
>もう引退してる!
ママになりたくなってね…
624/01/28(日)13:46:28No.1151233491+
>今起きた
>もう引退してる!
はやおき!
724/01/28(日)13:46:29No.1151233502+
ぐえー下駄なし
824/01/28(日)13:46:40No.1151233545そうだねx2
それでは産駒数は…(後で+1)
dice1d14=1 (1)頭です
924/01/28(日)13:47:10No.1151233686+
これは厳しい……
1024/01/28(日)13:47:14No.1151233708+
これはヒドイ!
1124/01/28(日)13:47:15No.1151233713+
ええぇ…
1224/01/28(日)13:47:41No.1151233825+
笑っちゃった…
1324/01/28(日)13:47:57No.1151233896そうだねx2
今回ひたすらダイス運が悪い
1424/01/28(日)13:48:07No.1151233941+
ここで……繁殖年数は…
1-2.8年
3-4.6年
5-6.10年
dice1d6=6 (6)
1524/01/28(日)13:48:08No.1151233943+
これは…買収か病気か…
1624/01/28(日)13:48:14No.1151233977そうだねx2
>「」主だとここから産駒数1頭!未勝利の牡馬!完!ってなるけど牝馬1頭保障されてるから気楽に見られるな
!言霊
1724/01/28(日)13:48:26No.1151234042+
受胎率低すぎ!
1824/01/28(日)13:48:26No.1151234044+
紫雲なんてつけるから
お釈迦様がお迎えの時乗る雲を引退したとは言え競争馬に
とか言われてそう
1924/01/28(日)13:49:21No.1151234307+
10年で2頭かあ…
戦後まであることは決まったけどこれは…
2024/01/28(日)13:49:23No.1151234318+
スレッドを立てた人によって削除されました
https://twitter.com/CYAKA_MUNOO
2124/01/28(日)13:49:49No.1151234432そうだねx2
まあ基礎牝馬がカーチャン含めて5頭もいるしコイツの子出しが悪かったとて牧場は揺るがんだろう
2224/01/28(日)13:49:55No.1151234459+
始めたばかりだからノウハウが足らなかったか?
2324/01/28(日)13:50:13No.1151234530+
産駒数は2頭ですね…繁殖年数は…
1940年5歳→1950年15歳ですね
産まれた年は…
dice2d11=4 10 (14)ですね
2424/01/28(日)13:50:14No.1151234534+
>紫雲なんてつけるから
>お釈迦様がお迎えの時乗る雲を引退したとは言え競争馬に
>とか言われてそう
お釈迦様が早く乗せろって迎えに来たのかもしれん
2524/01/28(日)13:50:24No.1151234583+
まあ種がつかない牝馬はほんとにつかないからな…
2624/01/28(日)13:50:41No.1151234663+
後継に赤紙が来たとかで牧場側がバタバタしてたとかありそうで
2724/01/28(日)13:51:36No.1151234902+
44年と50年?
2824/01/28(日)13:51:59No.1151235010+
4年目産駒だとギリギリ戦後か?
2924/01/28(日)13:52:14No.1151235074+
えーと
1944年(トキツカゼ世代)
1950年(ボストニアン世代)
の2頭ですね
3024/01/28(日)13:52:40No.1151235188+
43年と49年か
43年生だと実質古馬デビューだっけ?
3124/01/28(日)13:52:41No.1151235193そうだねx1
うーんどっちも関わりたくない
3224/01/28(日)13:52:47No.1151235229+
書き込みをした人によって削除されました
3324/01/28(日)13:53:13No.1151235346そうだねx5
ちなみにお母ちゃんの紫桐は…
紫雲を除いて
dice1d15=13 (13)頭ほど産んでます
3424/01/28(日)13:53:43No.1151235468+
お母ちゃん子沢山だな
3524/01/28(日)13:53:58No.1151235551+
>ちなみにお母ちゃんの紫桐は…
>紫雲を除いて
>dice1d15=13 (13)頭ほど産んでます
ぽこじゃか産んでるな!
3624/01/28(日)13:54:38No.1151235759+
個人的には53世代はハクリヨウ世代かなって
3724/01/28(日)13:55:15No.1151235942そうだねx4
お母ちゃんはゴッドマザーです

それでは2頭だけですね…
次回の主人公は
1.1944年(トキツカゼ世代)
2.1950年(ボストニアン世代)
dice1d2=2 (2)です
3824/01/28(日)13:55:53No.1151236123+
戦後!
3924/01/28(日)13:56:06No.1151236172+
ぐわー一気に飛んだ
4024/01/28(日)13:56:08No.1151236182+
戦後へ
でも期待されてるのは叔母従姉妹だと思う
4124/01/28(日)13:56:14No.1151236220+
えらいとんだな
4224/01/28(日)13:56:23No.1151236274そうだねx7
とりあえず1944年の父親ですが
今回は頭数がびっくりするぐらい少ないので自分がダイスを振って決めても良いですか?
4324/01/28(日)13:56:40No.1151236345+
ええよ
4424/01/28(日)13:57:00No.1151236423+
良かった…徴兵されて帰らぬ人になる主戦騎手はいなかったんだね…
4524/01/28(日)13:57:01No.1151236429+
ヘロドの望むままに
4624/01/28(日)13:57:01No.1151236432+
ああ!
4724/01/28(日)13:57:08No.1151236466そうだねx1
>ぐわー一気に飛んだ
青の一族が刻み過ぎたともいう
4824/01/28(日)13:57:25No.1151236543+
戦中末期だもんな…
4924/01/28(日)13:57:25No.1151236544+
今日のダイスはいらんとこで1出しまくったな…
5024/01/28(日)13:57:31No.1151236565そうだねx2
それでは決めますので少しばかりお時間をいただきます
5124/01/28(日)13:57:36No.1151236596+
ヴィーノーピュローこい!
血統表のヘロド率を上げろ!
5224/01/28(日)13:58:10No.1151236761+
厨川牧場初勝利をもたらしたから牧場にいれたとしか考えられないなこれは
5324/01/28(日)13:58:28No.1151236844+
ゼーアドラーは胆振、ハクコウは千葉新堀…遠い!
5424/01/28(日)13:58:37No.1151236883+
うん ええよ
の精神はジッサイ大事
5524/01/28(日)13:58:58No.1151236981+
ハクリヨウ相手は辛いがブラウニーやトキツカゼとマトモに走るよりはずっとマシだな
この世代の牝馬だと一番有名なのはオークスとダービーを連闘して2着と4着のチェリオかな?
5624/01/28(日)13:59:42No.1151237185+
なんの機体もされず姉妹同期のついでで種付けされたんじゃね?
5724/01/28(日)13:59:45No.1151237198そうだねx2
>うん ええよ
>の精神はジッサイ大事
ヘロド名物遠征に理解のある馬主くん…
5824/01/28(日)14:00:20No.1151237351+
>>うん ええよ
>>の精神はジッサイ大事
>ヘロド名物遠征に理解のある馬主くん…
ピザクーポン
5924/01/28(日)14:00:37No.1151237413そうだねx2
>>>うん ええよ
>>>の精神はジッサイ大事
>>ヘロド名物遠征に理解のある馬主くん…
>ピザクーポン
オーナー!!バシィ!!)
6024/01/28(日)14:01:43No.1151237691そうだねx2
>>>>うん ええよ
>>>>の精神はジッサイ大事
>>>ヘロド名物遠征に理解のある馬主くん…
>>ピザクーポン
>オーナー!!バシィ!!)
吐く若手
6124/01/28(日)14:02:07No.1151237793+
あの陣営またコントしてる…
6224/01/28(日)14:02:18No.1151237860+
>>>>>うん ええよ
>>>>>の精神はジッサイ大事
>>>>ヘロド名物遠征に理解のある馬主くん…
>>>ピザクーポン
>>オーナー!!バシィ!!)
>吐く若手
飛び交う最中
6324/01/28(日)14:02:50No.1151237977+
園田陣営はキャラもストーリーも濃すぎて困る
6424/01/28(日)14:03:09No.1151238070+
グランドライトもええぞ!青森大平牧場の生産にしてあの加藤雄策氏の持ち馬じゃ!
6524/01/28(日)14:03:12No.1151238087+
それでは父親はコチラから選ばれます
1.チヤレンジヤー
2.シヤダイノボル(善郷)
3.サンダークラツプ
4.ブーム
5.ハツピーマイト
6.ヴィーノーピュロー
7.月友
8.
9.
10.
あと3つ決めかねてます
6624/01/28(日)14:03:28No.1151238170+
>>>>>>うん ええよ
>>>>>>の精神はジッサイ大事
>>>>>ヘロド名物遠征に理解のある馬主くん…
>>>>ピザクーポン
>>>オーナー!!バシィ!!)
>>吐く若手
>飛び交う最中
粉になる最中
6724/01/28(日)14:03:32No.1151238186+
>グランドライトもええぞ!青森大平牧場の生産にしてあの加藤雄策氏の持ち馬じゃ!
採用
6824/01/28(日)14:03:54No.1151238282そうだねx2
トキノチカラ!
6924/01/28(日)14:04:10No.1151238363+
44年生ならギリギリセントライト行けるな
釣り合う馬かはともかく
7024/01/28(日)14:05:24No.1151238717+
>44年生ならギリギリセントライト行けるな
>釣り合う馬かはともかく
多分本命が来なくて代わりになら
7124/01/28(日)14:05:31No.1151238746+
>トキノチカラ!
>44年生ならギリギリセントライト行けるな
>釣り合う馬かはともかく
採用します

それではダイスを振ります
7224/01/28(日)14:06:10No.1151238934+
それでは1944年産の父親は
1.チヤレンジヤー
2.シヤダイノボル(善郷)
3.サンダークラツプ
4.ブーム
5.ハツピーマイト
6.ヴィーノーピュロー
7.月友
8. グランドライト
9.トキノチカラ
10.セントライト
dice1d10=8 (8)
7324/01/28(日)14:06:18No.1151238977+
ラストチャンスでシアンモアいけるかな
7424/01/28(日)14:06:35No.1151239050+
グランドライン!
7524/01/28(日)14:07:56No.1151239425+
うーん父内国産
7624/01/28(日)14:08:02No.1151239457+
43年の種付け?
7724/01/28(日)14:09:15No.1151239790そうだねx1
今確認したら一年合わねえ
7824/01/28(日)14:09:17No.1151239798そうだねx1
43年現役か
7924/01/28(日)14:10:12No.1151240067そうだねx3
申し訳ない
1.チヤレンジヤー
2.シヤダイノボル(善郷)
3.サンダークラツプ
4.ブーム
5.ハツピーマイト
6.ヴィーノーピュロー
7.月友
8.トキノチカラ
9.セントライト
dice1d9=4 (4)になります
8024/01/28(日)14:11:01No.1151240265+
かぶとやま…
8124/01/28(日)14:11:06No.1151240290+
ブーム?
8224/01/28(日)14:11:27No.1151240399+
シアンモア系か
8324/01/28(日)14:12:57No.1151240827そうだねx2
カブトヤマを父に持つ馬です
血統はTHE小岩井の馬です
https://dl.ndl.go.jp/pid/1067255/1/57
8424/01/28(日)14:13:22No.1151240950+
お隣さんのか
8524/01/28(日)14:13:30No.1151240979+
ダービー3着馬か
8624/01/28(日)14:13:58No.1151241120+
性別は
1.牡馬
2.牝馬
dice1d2=2 (2)
8724/01/28(日)14:14:20No.1151241208+
牝馬きた!
8824/01/28(日)14:14:22No.1151241221+
牝馬2頭出したか
8924/01/28(日)14:14:41No.1151241309+
枝は出来たな
9024/01/28(日)14:14:44No.1151241326+
29戦6勝で優勝や特ハン勝ちはなしダービー3着と中山記念4着が主な実績と
9124/01/28(日)14:14:44No.1151241328+
父ブームの牝馬は…
dice1d100=23 (23)
90以上はクラシックまたは大レース制覇
75以上は重賞級
65以上は準重賞級
50以上はオープン
50以下は条件馬
35以下は1勝馬
25以下は未勝利馬
10以下はデビューせず
9224/01/28(日)14:15:02No.1151241406+
駄目でした
9324/01/28(日)14:15:10No.1151241442+
たまにある後に血が繋がってる牝馬だけ記録に残ってるとこういう感じになるよね
9424/01/28(日)14:15:19No.1151241497+
んんん…
9524/01/28(日)14:15:35No.1151241573そうだねx2
まあ牝馬なら…とはいえ牧場内でカーチャンの血が飽和してそうだから放出されるかも知れないが
9624/01/28(日)14:16:25No.1151241810+
悲しいですがあるあるですね…
ちなみに繁殖成績は?
1-3.ンーンン
4-5.地方でええ感じ
6.中央にて
dice1d6=5 (5)
9724/01/28(日)14:17:46No.1151242207+
まあこの頃の地方は中央より盛り上がってるし
9824/01/28(日)14:18:07No.1151242293+
それでは1951年15歳の時に繁殖引退しました
その後は…
1-2.怪我しちゃって…
3-4.余生を
5-6.病気で…
dice1d6=1 (1)
9924/01/28(日)14:18:53No.1151242527+
oh…
10024/01/28(日)14:19:08No.1151242598+
オウフ
10124/01/28(日)14:19:52No.1151242825+
とことんついてない…
10224/01/28(日)14:20:22No.1151242949+
怪我…
1-2.柵を蹴ってしまい骨折…安楽死
3-4.喧嘩して骨折してしまい…安楽死
5-6.凍った道で転倒して打ちどころが悪く…死亡
dice1d6=3 (3)
10324/01/28(日)14:20:27No.1151242971そうだねx3
人間でも怪我が悪化したらそのまま死ぬ時代だからな…
10424/01/28(日)14:20:29No.1151242975+
JBISだと母方のデータ真っ白だがフローリスカップの系統なのね
10524/01/28(日)14:21:21No.1151243236+
ギャイー!
10624/01/28(日)14:21:27No.1151243261+
喧嘩かあ…
10724/01/28(日)14:21:44No.1151243350+
売られたケンカかな…気性的に
10824/01/28(日)14:22:08No.1151243443そうだねx4
初勝利馬じゃなければ放出されてたろ
10924/01/28(日)14:22:20No.1151243505+
人間世界でも女同士の喧嘩が怖いですが牝馬同士の喧嘩は本当に怖いです
11024/01/28(日)14:22:40No.1151243616+
あくらつな
ぼうりょく
11124/01/28(日)14:22:54No.1151243698+
デカくて普段おとなしいから余計にコワイ!
11224/01/28(日)14:23:02No.1151243732そうだねx3
次回は1950年になります

なので牧場の様子を見ていきましょう
11324/01/28(日)14:23:25No.1151243833そうだねx2
紫桐の他の子も気になるな…
11424/01/28(日)14:25:25No.1151244434+
>紫桐の他の子も気になるな…
とりあえず性別13頭いますねぇ
dice10d2=2 2 2 2 2 2 1 1 1 2 (17)
1.牡馬
2.牝馬
11524/01/28(日)14:25:37No.1151244514+
牝馬ばっかり!
11624/01/28(日)14:25:38No.1151244520+
紫雲が失敗すぎて潰れるとか無いよね?
11724/01/28(日)14:25:39No.1151244524+
dice3d2=1 2 2 (5)
1.牡馬
2.牝馬
11824/01/28(日)14:25:44No.1151244556+
牝馬ばっか
11924/01/28(日)14:26:10No.1151244671+
まじで紫雲が厨川牧場初勝利じゃなかったら...
12024/01/28(日)14:26:11No.1151244674+
紫雲って初仔だっけ
12124/01/28(日)14:27:07No.1151244942そうだねx3
ゴッドマザーかよ
9頭の牝馬じゃないですか
4頭の牡馬が肩身狭いですよ

>紫雲って初仔だっけ
とりあえずそんな感じ
12224/01/28(日)14:27:13No.1151244970+
とりあえずしばらくは牝系断絶は無さそうだな
12324/01/28(日)14:27:53No.1151245189+
この他に5頭の基礎牝馬とその産駒もいるのか…牧場パンクしない?
12424/01/28(日)14:28:57No.1151245524+
>初勝利馬じゃなければ放出されてたろ
そういう子が後に奇跡を起こすんだ
ミル貝にもそう書かれている
12524/01/28(日)14:29:21No.1151245662+
厨川牧場
牧場自体は明治19年から(牛・農耕馬・鶏を少々)
牧場主は農夫
広さ6・設備1・芝8

牧場は今はこんな感じです
>この他に5頭の基礎牝馬とその産駒もいるのか…牧場パンクしない?
売ったりしてるので大丈夫です 初期の5頭が基礎牝馬というわけではないのでセーフ
12624/01/28(日)14:29:27No.1151245697+
主人公&同期のサラブレッドが勝ってるから結構成功してそうではあるが…
12724/01/28(日)14:30:09No.1151245903そうだねx2
そろそろ設備更新しない?
12824/01/28(日)14:31:10No.1151246211+
とりあえず1940年代の厨川牧場は
🐴/🐂/🦃
1.儲かりまくった
2-3.THE黒字
4-5.トントン
6-7.赤字
8.ンーンン
dice3d8=3 7 6 (16)
12924/01/28(日)14:31:43No.1151246388+
🐄🐓ぐえー
13024/01/28(日)14:31:51No.1151246438+
これは徴発されちゃったか
13124/01/28(日)14:31:53No.1151246444そうだねx3
>とりあえず1940年代の厨川牧場は
>🐴/🐂/🦃
>1.儲かりまくった
>2-3.THE黒字
>4-5.トントン
>6-7.赤字
>8.ンーンン
>dice3d8=3 7 6 (16)
軍が踏み倒したんだ…
13224/01/28(日)14:32:27No.1151246619+
真っ赤っ赤
13324/01/28(日)14:32:30No.1151246641+
今度は馬が主軸に
13424/01/28(日)14:33:22No.1151246933そうだねx5
🐂と🦃は何が!?
1-2.軍「戦争終わったら返す!戦争終わったら返す!」
3-4.ちょいと病気が流行って縮小した影響が…
5-6.前と比べたら赤字なだけなので誤差です
dice1d6=2 (2)
13524/01/28(日)14:33:32No.1151246998+
あれ?馬の生産牧場やるしかなくない?
13624/01/28(日)14:33:52No.1151247094+
ところでその戦争の結果は…
13724/01/28(日)14:33:55No.1151247105そうだねx1
>今度は馬が主軸に
戦後復興考えると食肉の方が良いとは思うんだけどねえ…
13824/01/28(日)14:34:13No.1151247199そうだねx4
>🐂と🦃は何が!?
>1-2.軍「戦争終わったら返す!戦争終わったら返す!」
>dice1d6=2 (2)
🐈の国
13924/01/28(日)14:34:55No.1151247419+
ツケは返せるまでにしろ
14024/01/28(日)14:36:10No.1151247791+
>>🐂と🦃は何が!?
>>1-2.軍「戦争終わったら返す!戦争終わったら返す!」
>>dice1d6=2 (2)
>🐈の国
実際終わった…
14124/01/28(日)14:36:14No.1151247818そうだねx2
>>今度は馬が主軸に
>戦後復興考えると食肉の方が良いとは思うんだけどねえ…
ここにいつの時代でも有り難がれるハクマイがありまして……
14224/01/28(日)14:36:52No.1151248025+
人に金を貸した時に言われる奴です

広さ6は…
1.縮小した(5に)
2.縮小して分場を(5+α)
3-4.変わらず
5.滝沢村で1番大きい施設に
dice1d5=5 (5)
14324/01/28(日)14:37:16No.1151248134+
おお
14424/01/28(日)14:37:41No.1151248273+
滝沢村でも1番大きい施設になりました
dice1d4+6=1 (7)ぐらいの広さになりました
14524/01/28(日)14:39:08No.1151248731+
ちょっと広なった
14624/01/28(日)14:39:30No.1151248859+
設備は…
1.変わらず!?
2-3.良い感じになった(+2)
4-5.もっと良い感じになった(+4)
6.当時として最新(+6)
dice1d6=3 (3)
14724/01/28(日)14:39:43No.1151248948+
小岩井の設備ガメて改善してたりしないかな
14824/01/28(日)14:39:47No.1151248970+
開拓進めたんかな
それとも戦後のゴタゴタで土地が空いたか
14924/01/28(日)14:40:27No.1151249179+
芝8…
1-2.変わらず
3-4.上がった!?(+1)
5-6.ちょっとレベルが落ちた(-3)
dice1d6=1 (1)
15024/01/28(日)14:40:52No.1151249314+
設備揃えられるといいね…
15124/01/28(日)14:40:59No.1151249341+
牧場は順調に成長しておるな
15224/01/28(日)14:41:21No.1151249457そうだねx3
芝はうめえからこのままでいいや
15324/01/28(日)14:43:20No.1151250046+
成長してるけど北海道に生産の重心が移ったあとが大変だな
次の子も今日やる感じ?
15424/01/28(日)14:43:46No.1151250186そうだねx2
なんか変わった事は
1-2.北海道に第二牧場が出来た
3-4.特に変わりなく
5-6.🐴5 🐂2.5 🦃2.5になった
dice1d6=3 (3)
15524/01/28(日)14:44:11No.1151250310+
>成長してるけど北海道に生産の重心が移ったあとが大変だな
>次の子も今日やる感じ?
うーんどうしようかね
15624/01/28(日)14:45:40No.1151250811+
紫桐の他の産駒はどのくらい走ったんだろう
15724/01/28(日)14:45:47No.1151250853+
あくまで牛鶏メイン
15824/01/28(日)14:47:37No.1151251433+
>あくまで牛鶏メイン
国に踏み倒されただけでこれからは民需だからな
15924/01/28(日)14:47:49No.1151251498+
ちなみに北海道に集中してる件については
1-2.まあええやろ
3-4.ここで足場を固めてしまってるしなぁ…
5-6.あれ?ワシらも移転した方がいいんじゃね?
dice1d6=1 (1)みたいな感じだそうです
16024/01/28(日)14:48:16No.1151251647+
いいのか…
16124/01/28(日)14:48:39No.1151251789そうだねx2
よそはよそ
うちはうち
16224/01/28(日)14:48:51No.1151251856そうだねx1
育成も生産も売買も北海道に固まってるからなあ
16324/01/28(日)14:52:57No.1151253197+
書き込みをした人によって削除されました
16424/01/28(日)14:53:46No.1151253447+
紂王に2本ヨシ!
16524/01/28(日)14:53:54No.1151253485+
うーん名牝
16624/01/28(日)14:53:55No.1151253491そうだねx3
途切れたを入れるのを忘れておりました
16724/01/28(日)14:54:38No.1151253723+
アッハイ
16824/01/28(日)14:55:08No.1151253881+
おっそうだな
16924/01/28(日)14:55:45No.1151254081+
本当にゴメンチ
紫桐のファミリーラインは9つ
dice9d10=2 1 4 1 8 4 10 8 10 (48)
1.乗馬用の繁殖牝馬に
2-3.途切れちゃった…
4-5.地方に満遍なく
6-7.地方でええ感じに
8-9.中央でボチボチでんな
10.中央で大活躍!
17024/01/28(日)14:55:52No.1151254111+
!?
17124/01/28(日)14:56:24No.1151254284+
これ主人公筋が傍流になるやつでは?
17224/01/28(日)14:56:37No.1151254360そうだねx1
ヘロド「」名物
振り直すとえらいことになる
17324/01/28(日)14:56:45No.1151254402そうだねx1
主人公より主人公の母のが気になる
17424/01/28(日)14:56:58No.1151254480+
3本サラブレッドの牝系としては死んだ代わりにさっきは出なかった中央の活躍馬
どっちがいいか迷うね
17524/01/28(日)14:57:10No.1151254548+
紫桐系として残るなこれ
17624/01/28(日)14:57:23No.1151254611+
えーと
乗馬用の繁殖牝馬×2
途切れた×1
地方で満遍なく×2
中央でええ感じに×2
中央で大活躍×2
17724/01/28(日)14:57:55No.1151254781+
もう紫雲より走った方を新主人公に…
17824/01/28(日)14:58:55No.1151255090そうだねx3
とりあえずブルーバードが青鳥一族って言われてましたので
一族の名前は
1.厨川一族
2.紫桐一族
dice1d2=1 (1)という事にしましょう
17924/01/28(日)14:59:28No.1151255253+
牧場移転したり放出されたりしたらどうなっちゃうんだ…
18024/01/28(日)15:00:02No.1151255396そうだねx2
>牧場移転したり放出されたりしたらどうなっちゃうんだ…
一本くらい社台に紛れ込んでそう
18124/01/28(日)15:00:37No.1151255566+
活躍の度合いが気になるね
18224/01/28(日)15:00:53No.1151255651+
クリヤガワか
18324/01/28(日)15:01:32No.1151255832+
紫に桐ってマジ雅なネーミングっスね…
18424/01/28(日)15:01:33No.1151255839そうだねx5
ちなみにGHQ的にはどうなのか
1-2.軍に関与してないしなぁ
3-4.怒らないでくださいね 流石に何十年前の軍に卸してた事を突きつけて没収とかしたら顰蹙買うじゃないですか
5-6.田舎だしどーでも良い
dice1d6=3 (3)
18524/01/28(日)15:01:37No.1151255859そうだねx1
>クリヤガワか
スケルトンボディ!
18624/01/28(日)15:02:41No.1151256174そうだねx2
それどころか軍が金払ってねえんだよ!
18724/01/28(日)15:03:35No.1151256435そうだねx2
>それどころか軍が金払ってねえんだよ!
GHQ建て替えろや!!
18824/01/28(日)15:03:45No.1151256482+
軍票だろうな多分
18924/01/28(日)15:03:47No.1151256495+
>クリヤガワか
初代だから自分の名前とか地元の物の名前付けるのは有りそうだな
19024/01/28(日)15:05:37No.1151257031+
ちなみに大活躍の項目ですが
1-3.この紫桐の孫は順調に勝ち上がるって
4.この紫桐の孫はデカい重賞を…
5-6.この紫桐の孫が重賞を制覇したとかなんとか
dice2d6=2 6 (8)
古い時代なのでこんな感じに
19124/01/28(日)15:05:53No.1151257105そうだねx4
重賞!
19224/01/28(日)15:06:02No.1151257142+
イヤカワと読んでた
19324/01/28(日)15:06:33No.1151257286+
制覇したのか孫
19424/01/28(日)15:06:39No.1151257314そうだねx3
厨川牧場は安泰だな
19524/01/28(日)15:07:13No.1151257473+
昔ってびっくりするほど重賞ないぞ
19624/01/28(日)15:08:03No.1151257699+
>昔ってびっくりするほど重賞ないぞ
後半の子の子だから結構時間経ってる
19724/01/28(日)15:09:00No.1151257935そうだねx2
>>昔ってびっくりするほど重賞ないぞ
>後半の子の子だから結構時間経ってる
それでも現代基準だとうわっすっくね!ってなるよねなった
19824/01/28(日)15:09:08No.1151257978そうだねx4
牧場長は
1-2.馬は趣味みたいなもんだし順調に育ってほしいね
3-4.紫桐の娘と孫も売れて活躍して嬉しいね
5-6.牛と鶏もしっかり成長させようね
dice1d6=5 (5)
19924/01/28(日)15:10:16No.1151258288+
🐄🐔こっちも重賞取るぞー!
20024/01/28(日)15:10:36No.1151258389そうだねx1
>🐄🐔こっちも重賞取るぞー!
モンドセレクションとかか?
20124/01/28(日)15:11:33No.1151258677そうだねx1
>>🐄🐔こっちも重賞取るぞー!
>モンドセレクションとかか?
品評会で特賞とか
20224/01/28(日)15:11:52No.1151258785そうだねx1
そういや現在の滝沢市のどのあたりにあるんだろうな
20324/01/28(日)15:13:44No.1151259294+
初回で決めてなかったっけ?
20424/01/28(日)15:15:13No.1151259741そうだねx2
>初回で決めてなかったっけ?
小岩井の近くにあって滝沢よりって事だけかなー

それでは次スレは感想・雑談です
20524/01/28(日)15:16:41No.1151260205+
堅実でヨシ!
20624/01/28(日)15:17:23No.1151260423+
名前が厨川牧場だから厨川地区あたりじゃないかなぁ
20724/01/28(日)15:19:08No.1151260933そうだねx2
厨川柵から牧場名取ったらしいしその周辺ではありそう


1706416960815.jpg