二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1706103903227.jpg-(243745 B)
243745 B24/01/24(水)22:45:03No.1149926399そうだねx2 23:59頃消えます
悲しいシーン春
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/01/24(水)22:46:36No.1149927091そうだねx69
マジで悲しいやつはやめろ
224/01/24(水)22:47:37No.1149927583そうだねx6
楽しそうじゃん
324/01/24(水)22:47:39No.1149927602そうだねx38
コンブたちが駄目な大人になったという展開前提でも
もうちょっとやりようあったんじゃないかとまだ思ってる
424/01/24(水)22:47:40No.1149927614そうだねx16
これを悲しいと取るかどうかは解釈が分かれるんでない?
524/01/24(水)22:49:52No.1149928599そうだねx1
息子的には悲しいっすね…
624/01/24(水)22:50:24No.1149928852+
救いはないんですか…!
724/01/24(水)22:50:43No.1149929000+
誰も幸せにならない
824/01/24(水)22:52:35No.1149929804+
2人はどんな大人になったん?
924/01/24(水)22:53:19No.1149930133そうだねx7
>息子的には悲しいっすね…
消滅した息子…!
1024/01/24(水)22:53:30No.1149930220+
>2人はどんな大人になったん?
左はフリーター
右は会社辞めてYouTuber
1124/01/24(水)22:53:35No.1149930250そうだねx3
>2人はどんな大人になったん?
公園で駄菓子で酒飲んで子供に絡む妖怪おじさんになった
父親はボケて老人ホームに詰め込んだ
1224/01/24(水)22:58:16No.1149932044そうだねx2
未来から子供が来たのはなんだったんですか…
1324/01/24(水)22:58:30No.1149932141+
これじゃ素直にこんぐるぐー出来ないよぉ
1424/01/24(水)22:59:31No.1149932603+
求められているものとここまで違うものを何故
1524/01/24(水)22:59:34No.1149932621そうだねx17
読者まで悲しくなる誰も幸せにならない漫画
1624/01/24(水)22:59:35No.1149932631+
楽しそうだからいいんじゃないか
1724/01/24(水)22:59:45No.1149932699そうだねx25
>父親はボケて老人ホームに詰め込んだ
露悪的が過ぎるわ
1824/01/24(水)23:00:05No.1149932818+
>未来から子供が来たのはなんだったんですか…
なんだったんやろなぁ…
1924/01/24(水)23:00:47No.1149933126そうだねx44
>>父親はボケて老人ホームに詰め込んだ
>露悪的が過ぎるわ
あの父親に同情する当時の読者は1人もいないだろ
2024/01/24(水)23:02:02No.1149933645そうだねx1
コンブってリトルグルメみたいな奇怪なもの作るけどそれ以前に世の中の料理マスターしたみたいなハイスペックな設定あったような…
2124/01/24(水)23:02:40No.1149933924そうだねx2
子供が干渉したからあの未来は消えた
2224/01/24(水)23:03:17No.1149934198+
作者は年食って性格悪くなったのか?
2324/01/24(水)23:04:58No.1149934887+
作者もなんで今更…?って困惑のコメントしてた
2424/01/24(水)23:05:50No.1149935230そうだねx53
>作者もなんで今更…?って困惑のコメントしてた
お前がわかんねえならもう誰もわかんねえよ
2524/01/24(水)23:07:05No.1149935706そうだねx9
駄菓子だけならまぁまぁなんだが酒絡むだけでイヤな感じが大分増す
2624/01/24(水)23:08:11No.1149936184そうだねx3
>作者もなんで今更…?って困惑のコメントしてた
かみやたかひろが?秋元康が?
2724/01/24(水)23:08:19No.1149936242そうだねx22
ズッコケ三人組といいおジャ魔女といいどうして…
大人になった氷河期世代が懐かしさで手にするからって話まで氷河期にしなくても…
2824/01/24(水)23:08:52No.1149936447そうだねx6
一応原作は秋元康なんだよな…
2924/01/24(水)23:09:02No.1149936517そうだねx1
>コンブってリトルグルメみたいな奇怪なもの作るけどそれ以前に世の中の料理マスターしたみたいなハイスペックな設定あったような…
連載も後半は普通の料理作ってたよ…
3024/01/24(水)23:09:48No.1149936827そうだねx12
こういう単なる悪趣味な続編は求めてないんだよな…
3124/01/24(水)23:09:53No.1149936864そうだねx12
懐かしい漫画に懐かしいキャラ達にいまになって会えるのなら
そいつらが今の世も元気にやってる姿があってほしいと思うのはそんなにも贅沢な願いだったんだろうか…
3224/01/24(水)23:10:26No.1149937071+
そういやこの漫画どうなったんだろうって思って調べてみたら1巻だけ出て切られてたんだね
3324/01/24(水)23:11:00No.1149937333そうだねx1
ペンギン村みたいな奇天烈世界からいきなりリアルな世界観になってるのもよくわからん
3424/01/24(水)23:11:28No.1149937547+
歯にきゅうり挟んで熟成してた父か…
3524/01/24(水)23:11:34No.1149937587そうだねx12
悪趣味でも面白ければ許すが微塵も面白くなかった
3624/01/24(水)23:11:46No.1149937655+
金田一みたいにハイスペック主人公を落ちぶれさせてたら面白いだろうなあと安直に舵を切ってみたら猛烈に突き上げを食らった図
3724/01/24(水)23:11:49No.1149937684そうだねx7
この世代ってちょうど氷河期ど真ん中くらいじゃ…
3824/01/24(水)23:11:49No.1149937685そうだねx3
大人になった〇〇系がそれなりの確率で落ちぶれてるのは何なんだろうな…つらいだけなんだが…
3924/01/24(水)23:11:59No.1149937754そうだねx3
なんですかいい歳したおっさん達が公園で駄菓子つまみに酒飲んじゃいけないっていうんですか!
4024/01/24(水)23:12:15No.1149937852そうだねx2
これが20そこらとかならともかく普通に中年のおっさんだから終わり感が凄い
4124/01/24(水)23:12:42No.1149938054+
主人公が親世代になっててなおかつ元気にやってるみたいな状況の作品はなんだかんだで売れるよね
4224/01/24(水)23:12:49No.1149938096+
大人の世界は厳しいのがリアルだからな…
4324/01/24(水)23:13:19No.1149938298+
コンブが電書になったから宣伝のための連載だったんだろうけど逆効果だったね
4424/01/24(水)23:13:20No.1149938305そうだねx1
漫画の未来にリアリティはあんまりいらないかな…
4524/01/24(水)23:13:26No.1149938359+
>大人になった〇〇系がそれなりの確率で落ちぶれてるのは何なんだろうな…つらいだけなんだが…
何故かと考えると前作で成長なりなんなりして弱さの減った主人公だと物語作りづらいんだろうなって
また落ちてれば上げる事で物語作れるし
4624/01/24(水)23:13:27No.1149938369+
両さんみたいに嘘みたいな浮き沈み繰り返す人生送っててほしい
4724/01/24(水)23:13:54No.1149938568+
氷河期過ぎる…
大人になっても夢も希望もなく地の底を這い続けるのか…
4824/01/24(水)23:14:02No.1149938616そうだねx1
>また落ちてれば上げる事で物語作れるし
…スレ画は上がったの?
4924/01/24(水)23:14:06No.1149938635+
>大人になった〇〇系がそれなりの確率で落ちぶれてるのは何なんだろうな…つらいだけなんだが…
前作主人公でこれやって人気だった作品あるんだろうか
5024/01/24(水)23:14:13No.1149938700+
せめて自宅でやって欲しかった
外でやるとあまりにも民度がカス…!
5124/01/24(水)23:14:15No.1149938712そうだねx7
金田一普通に就職して社会人やってて別に落ちぶれてないし…
5224/01/24(水)23:14:28No.1149938803そうだねx12
>金田一みたいにハイスペック主人公を落ちぶれさせてたら面白いだろうなあと安直に舵を切ってみたら猛烈に突き上げを食らった図
金田一は元からハイスペックではあるけど推理以外じゃロクにそれを発揮しない奴だったから別にそんな落ちぶれたとも感じなかったな
5324/01/24(水)23:14:40No.1149938882+
メンメンの存在匂わせておいて出ないまま終わったのはマジで…
5424/01/24(水)23:14:41No.1149938885そうだねx13
普通に一流の料理人になった主人公が休日にこっそりお菓子組み合わせて遊ぶでよかったんじゃねぇかなぁ
5524/01/24(水)23:14:45No.1149938910+
>大人になった〇〇系がそれなりの確率で落ちぶれてるのは何なんだろうな…つらいだけなんだが…
作者が歳をとってそういうものを描きたくなる
これは歳とった漫画家のテンプレ行動
5624/01/24(水)23:14:47No.1149938933そうだねx6
コロコロアニキの漫画が全体的に微妙
微妙どころか滑ってた感じ
5724/01/24(水)23:14:49No.1149938949+
別に大人になった続編が全部落ちぶれ系ってことはないだろ
そういう作品ばっか取り上げられるだけで
多分
5824/01/24(水)23:15:13No.1149939090+
金田一は世知辛さはあれど立派に社会人やってるしなぁ…
5924/01/24(水)23:15:16No.1149939107そうだねx5
>別に大人になった続編が全部落ちぶれ系ってことはないだろ
誰も全部とは言ってねえよ!
6024/01/24(水)23:15:19No.1149939136そうだねx1
>主人公が親世代になっててなおかつ元気にやってるみたいな状況の作品はなんだかんだで売れるよね
主人公どこいったんだかわかんねえけど子世代が元気に滅茶苦茶やってる次世代漫画もまあうまくいってるな…
6124/01/24(水)23:15:29No.1149939194そうだねx5
>コロコロアニキの漫画が全体的に微妙
>微妙どころか滑ってた感じ
柱時計はボンボンって鳴るからな
6224/01/24(水)23:15:33No.1149939226そうだねx5
>普通に一流の料理人になった主人公が休日にこっそりお菓子組み合わせて遊ぶでよかったんじゃねぇかなぁ
これはそう
6324/01/24(水)23:15:33No.1149939230そうだねx4
未来編書いてたのにわざわざそれとは設定変えてそうなった理由も謎のまま終わってしまった
6424/01/24(水)23:15:39No.1149939271そうだねx2
落ちぶれたり過剰かつ下品なエロ入れるのやめて…
6524/01/24(水)23:15:55No.1149939382+
ちゃんと子供に向けて漫画描けてた頃と違って
作者本人が未来の無い老人になってるからってのもあるのかなこういうの…
6624/01/24(水)23:15:55No.1149939383そうだねx5
>コロコロアニキの漫画が全体的に微妙
>微妙どころか滑ってた感じ
スレ画はボンボンだろ!
6724/01/24(水)23:16:01No.1149939415そうだねx1
>なんですかいい歳したおっさん達が公園で駄菓子つまみに酒飲んじゃいけないっていうんですか!
そこじゃない
6824/01/24(水)23:16:06No.1149939459+
>>別に大人になった続編が全部落ちぶれ系ってことはないだろ
>誰も全部とは言ってねえよ!
そうじゃない大人続編作品って例えばなんだろ
6924/01/24(水)23:16:12No.1149939507+
はじめちゃんはあれ結局精神が擦り切れたから探偵の真似事止めたってだけじゃないのか……
7024/01/24(水)23:16:12No.1149939508そうだねx2
せめて定職に就いてくれてたら…
同級生が展開してるコンビニチェーンのバイトってのは色々見てて辛い
7124/01/24(水)23:16:24No.1149939591そうだねx1
>主人公どこいったんだかわかんねえけど子世代が元気に滅茶苦茶やってる次世代漫画もまあうまくいってるな…
ドッジ弾子は色んな意味で面白いわ
7224/01/24(水)23:16:34No.1149939658そうだねx1
>そこじゃない
そこもあんまりよくねえんじゃねえかな…
7324/01/24(水)23:16:35No.1149939660+
というか作中でやってた未来の息子は何だったんだよ!
7424/01/24(水)23:16:53No.1149939791+
話考えたの誰だよ
7524/01/24(水)23:16:53No.1149939794+
洋画やアメコミは主人公が落ちぶれているところからスタートするパターンも見る
それでも続編では見ないなあ...たまにあるけどワールドワイドで炎上するした
7624/01/24(水)23:16:56No.1149939811+
パイ助がユーチューバーとかその辺はそこまで悪くない設定なのにな…
配信を絡めた料理とか人助けで協力エピソード作れそうだし
7724/01/24(水)23:16:59No.1149939828+
キン肉マン二世もブランドで売れてたけど正直…
7824/01/24(水)23:17:09No.1149939887+
真面目な話若い頃しっかり活躍してる人は年取ってもそこまで落ちぶれない
若い頃調子乗って当時流行りの芸能人とかと遊ぶようになると得体の知れない何かになる
7924/01/24(水)23:17:13No.1149939917+
>>>別に大人になった続編が全部落ちぶれ系ってことはないだろ
>>誰も全部とは言ってねえよ!
>そうじゃない大人続編作品って例えばなんだろ
キン肉マン2世…
8024/01/24(水)23:17:15No.1149939932+
のんびりと食堂経営し続けてるとか無難なところに出来なかったんですかね
8124/01/24(水)23:17:35No.1149940107+
弾子は弾平が死んだ扱いされてるけど死んでるわけないからな…
8224/01/24(水)23:17:37No.1149940116+
かみやたかひろも今更これで引っ張り出されるとは思わんかっただろうな
8324/01/24(水)23:17:39No.1149940128そうだねx1
十数年後みたいな続編で落ちぶれてる展開にしてるの話が面白くなる要素皆無だからやんない方がいいのに
8424/01/24(水)23:17:41No.1149940135+
>洋画やアメコミは主人公が落ちぶれているところからスタートするパターンも見る
>それでも続編では見ないなあ...たまにあるけどワールドワイドで炎上するした
続編じゃなくてスタート時点で落ちぶれてるのだったら日本の作品でも結構あるだろ
8524/01/24(水)23:18:00No.1149940283+
ミドルの方も企画・監修に秋元康ってあるけど名前だけ貸してほとんどノータッチとかじゃねえの
8624/01/24(水)23:18:01No.1149940287+
幸せなんて主観でしかないんだよっていう教訓
8724/01/24(水)23:18:08No.1149940346+
>弾子は弾平が死んだ扱いされてるけど死んでるわけないからな…
だって墓が…でけえ墓が…
8824/01/24(水)23:18:14No.1149940392+
>ちゃんと子供に向けて漫画描けてた頃と違って
>作者本人が未来の無い老人になってるからってのもあるのかなこういうの…
読者も未来のない老人になってるから来世に期待するしかなくて転生系が流行るんだろうな
8924/01/24(水)23:18:25No.1149940464+
そういえばコロッケの何かやたらシリアスになった続編ってどうなったんだ
9024/01/24(水)23:18:31No.1149940517そうだねx1
>弾子は弾平が死んだ扱いされてるけど死んでるわけないからな…
前例が強すぎるものな
ひょっとしてマジで死んでたら炎上するか盛り上がるかどちらだ
9124/01/24(水)23:18:31No.1149940519+
ミスター味っ子は陽一なんだかんだで落ちぶれてなかったからよかったな
丸井のおっちゃんはダメだったら
9224/01/24(水)23:18:35No.1149940548そうだねx3
>金田一は元からハイスペックではあるけど推理以外じゃロクにそれを発揮しない奴だったから別にそんな落ちぶれたとも感じなかったな
就職はしてるし作中でやることもやってるからそこまで悪い印象ないんだよね1話時点でも
推理と事件から離れたのも高校時代を考えればわからんでもないし…わりとギリギリのとこで踏ん張ってるというか
9324/01/24(水)23:18:41No.1149940601+
>キン肉マン2世…
見た目で老いを分かりやすくしたかったんだろうけど
キン肉マンよぼよぼにしちゃったのはちょっと後の事考えてなかったと思う
9424/01/24(水)23:18:46No.1149940633+
>十数年後みたいな続編で落ちぶれてる展開にしてるの話が面白くなる要素皆無だからやんない方がいいのに
いやそれで面白い作品なんか五万とあるでしょ
9524/01/24(水)23:18:55No.1149940700+
>>弾子は弾平が死んだ扱いされてるけど死んでるわけないからな…
>だって墓が…でけえ墓が…
死んだからと言って死んだとは限らないし…
9624/01/24(水)23:19:18No.1149940867そうだねx2
出世してないにしろ金田一ぐらいの普通さではあって欲しいよね
9724/01/24(水)23:19:26No.1149940924+
あんだけ才能もあって努力も挫折も既に経験してる子供が
情けない大人になるのってリアリティがないんだけどね…
9824/01/24(水)23:19:28No.1149940936+
大人向け=不幸からのスタートって思ってるのは編集だったりするから
9924/01/24(水)23:19:43No.1149941055そうだねx2
ガッシュは大体みんな立派になってるなぁ…
10024/01/24(水)23:19:53No.1149941128そうだねx2
>>弾子は弾平が死んだ扱いされてるけど死んでるわけないからな…
>だって墓が…でけえ墓が…
前作の時点で弾平の親父が最後帰ってきてなかったか?
10124/01/24(水)23:20:06No.1149941216+
>>>>別に大人になった続編が全部落ちぶれ系ってことはないだろ
>>>誰も全部とは言ってねえよ!
>>そうじゃない大人続編作品って例えばなんだろ
>キン肉マン2世…
2世モノはまた別ジャンルじゃない?
そうじゃなくて子供主人公だったのが大人になってからの続編の話でしょ?
10224/01/24(水)23:20:16No.1149941307そうだねx3
一番ひどいのは結婚して子供もいる未来を本編で出してるところ
どこ行ったんだよこの世界線…!
10324/01/24(水)23:20:20No.1149941337+
ナルトはちゃんと立派になりつつ親としてはちょっとアレだったってバランスだった
10424/01/24(水)23:20:32No.1149941450+
下のコンブなんかオムツ穿いてない?
10524/01/24(水)23:20:36No.1149941486+
弾子はみんなレズになってた
10624/01/24(水)23:20:40No.1149941515そうだねx2
>ガッシュは大体みんな立派になってるなぁ…
ブラゴとか立派に育ちすぎてゴリラになってる…
10724/01/24(水)23:21:08No.1149941709+
おばけのQ太郎はみんな普通に大人やっててQ太郎の居場所はもうないって感じだった
10824/01/24(水)23:21:10No.1149941721そうだねx3
>ティオとか立派に育ちすぎてゴリラになってる…
10924/01/24(水)23:21:11No.1149941728+
ガッシュは、おっとゴリラになってる奴がいる
11024/01/24(水)23:21:14No.1149941747+
>ナルトはちゃんと立派になりつつ親としてはちょっとアレだったってバランスだった
ナルトもサスケも家庭環境が壊滅的だったからなんというか納得できるんだよな
11124/01/24(水)23:21:16No.1149941769+
なんでこんな誰も望んでない続編出したんだよ
11224/01/24(水)23:21:31No.1149941866そうだねx4
俺はメンメンと結ばれて一流の料理人になったコンブと友情のためなら仕事投げ出して命がけの冒険にだって飛び出すベテラン探検家になったパインが見たかったんだ
11324/01/24(水)23:21:40No.1149941934+
ハーメルンのバイオリンは弾き今どうなってるんだ?
11424/01/24(水)23:21:47No.1149941987そうだねx2
>おばけのQ太郎はみんな普通に大人やっててQ太郎の居場所はもうないって感じだった
劇画オバQはまた別の話だろ
11524/01/24(水)23:21:50No.1149942018+
仮にも連載持ってた人がこんな話し転がしにくい設定作るかな…
11624/01/24(水)23:21:53No.1149942045そうだねx2
>ナルトはちゃんと立派になりつつ親としてはちょっとアレだったってバランスだった
火影になってから忙しくなったってのはあるから親としても悪い親ではないんだ仲は良いしな
火影になってから自分であれもこれもと責任感しょいこむのでキャパオーバーしてる
11724/01/24(水)23:22:00No.1149942088そうだねx2
電子書籍になった旧コンブ買ったけど今見ても面白かった
11824/01/24(水)23:22:10No.1149942162そうだねx2
>弾子はみんなレズになってた
性別逆にしたらまだ友情の範疇だと思うんだが女同士だとレズレズしく見えるのなんだろうなあ
11924/01/24(水)23:22:20No.1149942223そうだねx2
フルメタは最近20年後の宗介が登場したけど良い感じの父親になっている
そして妻の女子校制服姿に興奮する様にもなった
12024/01/24(水)23:22:23No.1149942248+
>落ちぶれたり過剰かつ下品なエロ入れるのやめて…
これは成功してた二世でもやってたなぁ…
喜ぶ読者いないからやめろって!
12124/01/24(水)23:22:56No.1149942473そうだねx2
>ナルトはちゃんと立派になりつつ親としてはちょっとアレだったってバランスだった
ナルト自身が家族のぬくもりを知らぬまま育ったって言う納得出来る説明付けが出来てしまうから…
12224/01/24(水)23:22:58No.1149942490+
MAJOR…
12324/01/24(水)23:23:08No.1149942564+
>フルメタは最近20年後の宗介が登場したけど良い感じの父親になっている
>そして妻の女子校制服姿に興奮する様にもなった
経産婦二児の母奥さんが女子高生コスプレ下着はTバック
どうです?
12424/01/24(水)23:23:15No.1149942616そうだねx7
ヒーローが落ちぶれた姿なんて誰も見たくないってこの手のやつはいい加減気がついてほしい…
この企画ばかみやも乗り気じゃなかったらしいのがもっとひどい
12524/01/24(水)23:23:32No.1149942743+
ヘロヘロ君好きだったから今こんな絵がガタガタな物しか描けなくなってるのか…ってなったのも結構きつかった
12624/01/24(水)23:23:32No.1149942745+
将太の寿司は過去キャラ活かした上手い続編になってて面白かったなあ
W主人公で話が進む構成がウケなかったのか半端に終わっちゃったけど
12724/01/24(水)23:23:38No.1149942790+
>>落ちぶれたり過剰かつ下品なエロ入れるのやめて…
>これは成功してた二世でもやってたなぁ…
>喜ぶ読者いないからやめろって!
掲載誌がプレイボーイだったので…
12824/01/24(水)23:24:01No.1149942958そうだねx1
あんまり古くないが大人になった〇〇が凄まじかったのはGJ部だな
まさか大人になって全員妊娠させるハーレムエンドにするとは
12924/01/24(水)23:24:02No.1149942965そうだねx2
>性別逆にしたらまだ友情の範疇だと思うんだが女同士だとレズレズしく見えるのなんだろうなあ
私もそう思うよ!
純粋な友情を!!レズレズと……
はぁはぁ……
ああ!弾子くん!弾子くん!!!
13024/01/24(水)23:24:04No.1149942978+
なんか最近昔子どもだった主人公が大人になったジャンル増えてるじゃん俺らもやろうやでこれを出してくるな
中年金田一だってキメるところはちゃんとキメてるだろ
13124/01/24(水)23:24:14No.1149943040+
ボンボン作家ってあまり別のとこでかいてないよね
13224/01/24(水)23:24:23No.1149943116+
>MAJOR…
2ndは親世代が超頼れるやつらで嬉しい
13324/01/24(水)23:24:29No.1149943159そうだねx5
>フルメタは最近20年後の宗介が登場したけど良い感じの父親になっている
>そして妻の女子校制服姿に興奮する様にもなった
ナチュラルにかなめの尻触ってセックス要求する軍曹に逆に感動さえ覚えるわ
13424/01/24(水)23:24:29No.1149943162そうだねx4
>経産婦二児の母奥さんが女子高生コスプレ下着はTバック
>どうです?
千鳥(旧姓)!
千鳥(旧姓)!!
13524/01/24(水)23:24:32No.1149943182+
ご近所物語はちょっとシンデレラストーリーが過ぎるんじゃねえの?ってくらい出来過ぎた話だったけどその方がホッとするからあれで良かった
13624/01/24(水)23:24:47No.1149943293+
>>フルメタは最近20年後の宗介が登場したけど良い感じの父親になっている
>>そして妻の女子校制服姿に興奮する様にもなった
>経産婦二児の母奥さんが女子高生コスプレ下着はTバック
>どうです?
大分キツいな…
13724/01/24(水)23:24:51No.1149943319+
> 将太の寿司は過去キャラ活かした上手い続編になってて面白かったなあ
W主人公で話が進む構成がウケなかったのか半端に終わっちゃったけど
親方は人殺しに待ってたしね…
13824/01/24(水)23:24:57No.1149943357+
読者じゃないけどスターウォーズEP8を観た時と同じ気持ちなのだろう
13924/01/24(水)23:24:58No.1149943365+
金田一37歳は良い感じの刑事になった真壁先輩が出てくるの好き
14024/01/24(水)23:25:25No.1149943534+
>>MAJOR…
>2ndは親世代が超頼れるやつらで嬉しい
あの…一人ほど気持ち悪いキャッチャーがいるんですが…
14124/01/24(水)23:25:28No.1149943549そうだねx3
>私もそう思うよ!
>純粋な友情を!!レズレズと……
>はぁはぁ……
>ああ!弾子くん!弾子くん!!!
平子
ステイ
14224/01/24(水)23:25:32No.1149943578そうだねx2
>あんまり古くないが大人になった〇〇が凄まじかったのはGJ部だな
>まさか大人になって全員妊娠させるハーレムエンドにするとは
エロゲのファンディスクか?
14324/01/24(水)23:25:32No.1149943580+
>金田一37歳は良い感じの刑事になった真壁先輩が出てくるの好き
大人になった感じでいいよね先輩
一緒に飲みに行くし
14424/01/24(水)23:25:36No.1149943607+
>なんでこんな誰も望んでない続編出したんだよ
わからん
さっぱりわからん
14524/01/24(水)23:25:37No.1149943614そうだねx3
>MAJOR…
あれは子世代漫画だけど親世代は落ちぶれようがないくらい成功してるからなあ…
金銭でも技術でもなんでも最高クラスだし
14624/01/24(水)23:25:45No.1149943669そうだねx4
金田一は内容は良いんだけど美雪とはくっついてて欲しかった…
14724/01/24(水)23:25:50No.1149943708+
>ボンボン作家ってあまり別のとこでかいてないよね
大体名前変えてエロ漫画家になってるとか名前ちょっと変えてエロ漫画家になってるか名前変えずにエロ漫画家になってるかなのかな
14824/01/24(水)23:25:53No.1149943722+
>ボンボン作家ってあまり別のとこでかいてないよね
そもそも現役の人がすくねぇからな…
帯さんなくなったしタモさんとみどーはからだボロボロ
馬場先生とか藤異くんとかは描いてるか…
14924/01/24(水)23:25:57No.1149943755そうだねx2
>あの…一人ほど気持ち悪いキャッチャーがいるんですが…
めちゃめちゃ頑張ってる超頼れる大人筆頭じゃねーか!!
15024/01/24(水)23:25:59No.1149943775そうだねx1
>なんでこんな誰も望んでない続編出したんだよ
とりあえず続編で大人にしてみたけどそれっぽい話も思い付かないし今さら大人の姿で大成功なファンタジーも描けないしでネタがない人は大抵「頑張ったけど上手くいかなかったよ」「大人になったら社会は甘くなかったよ」ってやりがち
作り手の知ってる大人の生活がそれしかないから
15124/01/24(水)23:26:19No.1149943901+
カナちゃんは20代の無敵だったころ敵組織の本拠地の横にビル建ててVIPルームで盗聴盗撮してる最中に爆笑しながら軍曹とセックスしてるとこ本当に中身は昭和のおっさんだなってなった
15224/01/24(水)23:26:22No.1149943930+
大家さんだけはよかった
15324/01/24(水)23:26:23No.1149943931そうだねx1
>>>フルメタは最近20年後の宗介が登場したけど良い感じの父親になっている
>>>そして妻の女子校制服姿に興奮する様にもなった
>>経産婦二児の母奥さんが女子高生コスプレ下着はTバック
>>どうです?
>大分キツいな…
でもそれでイケるんだからずいぶんお楽しみしてきたんだなって
15424/01/24(水)23:26:29No.1149943972+
二世ものじゃなくて大人板の場合落ちぶれたりクセ強の進化してることが多い気がする
15524/01/24(水)23:26:47No.1149944091そうだねx3
>ヒーローが落ちぶれた姿なんて誰も見たくないってこの手のやつはいい加減気がついてほしい…
落ちぶれた姿にも説得力ねえしなあ
あんだけ料理好きであんだけ頑張ってたやつが大人になって何もしてないとかあるか?って
15624/01/24(水)23:27:04No.1149944218+
世の中望まれてる作品だけが作られると思ったら大間違いだ
15724/01/24(水)23:27:08No.1149944249+
大人になって年相応に活躍する続編物だってあるから余計にそうじゃない作品が悪目立ちする
15824/01/24(水)23:27:17No.1149944311+
弾子は途中コロコロセンスが悪い意味で出ちゃってた感はあった
15924/01/24(水)23:27:18No.1149944321そうだねx4
>>なんでこんな誰も望んでない続編出したんだよ
>とりあえず続編で大人にしてみたけどそれっぽい話も思い付かないし今さら大人の姿で大成功なファンタジーも描けないしでネタがない人は大抵「頑張ったけど上手くいかなかったよ」「大人になったら社会は甘くなかったよ」ってやりがち
>作り手の知ってる大人の生活がそれしかないから
秋元康が成功してなかったら大抵の人間は成功してねぇだろ
16024/01/24(水)23:27:27No.1149944379+
フルメタの宗介はようやく家族4人揃ったのでそろそろ3人目作ったるぜ!的にハッスルしておる
16124/01/24(水)23:27:41No.1149944464+
あいつらが大人になって帰って来た!で始まった続編で大人になったら上手くいかなかったよ子供の頃に戻りたいよって底からスタートする作品で当たってるやつ知らないな
16224/01/24(水)23:27:43No.1149944479そうだねx1
デジモンtri
16324/01/24(水)23:27:47No.1149944510+
>二世ものじゃなくて大人板の場合落ちぶれたりクセ強の進化してることが多い気がする
だって一度完結したキャラを再度動かすんだから
そりゃなんらかの欠落を発生させなきゃ物語にならんでしょ
16424/01/24(水)23:27:48No.1149944516そうだねx1
かみやたかひろはたまたま新聞でタイニャーマスク描いてるの見てまたなんか連載読みたいなって思った俺が悪かった
16524/01/24(水)23:27:49No.1149944523+
酒飲むのは良いけど酒に合うツマミ作ってオーマイコンブとか…できなかったかたスレ画なんだろうけども
16624/01/24(水)23:27:58No.1149944587+
どれみ17
16724/01/24(水)23:28:08No.1149944641+
>あんだけ料理好きであんだけ頑張ってたやつが大人になって何もしてないとかあるか?って
この未来はボンボンの最終回をなかったことにしてるから余計にひどい…
メンメンと結婚して周辺一番の料理人になったはずじゃんか…
16824/01/24(水)23:28:10No.1149944653+
>フルメタの宗介はようやく家族4人揃ったのでそろそろ3人目作ったるぜ!的にハッスルしておる
軍曹
誰かを家族にカウントしていなくないですか?
16924/01/24(水)23:28:17No.1149944694+
>でもそれでイケるんだからずいぶんお楽しみしてきたんだなって
作者(うーん40歳経産婦の体型が20歳の頃のままっていうのはリアリティがないぞ…よし最近まで母遺伝の白血病を発症して闘病生活でやつれてやせ細っていてようやく肉が戻り始めたって設定にしよう!)
17024/01/24(水)23:28:19No.1149944707+
>大人になって年相応に活躍する続編物だってあるから余計にそうじゃない作品が悪目立ちする
例えば?
17124/01/24(水)23:28:21No.1149944724そうだねx3
神童だって将来どうなるかなんてわからないけどフィクションでまでガッカリするような展開はしてほしくないよね
17224/01/24(水)23:28:36No.1149944833+
金田一は一旦完結後にも色々展開されたシリーズについていけなかったけど37歳は話が思いっきり飛んだので逆に入っていけた
17324/01/24(水)23:28:39No.1149944857+
マスターキートンも続編はクソだった
結局ダメでした
でもキートンは強いです
とか言われて喜ぶと思ってたのかよ
ドナウ文明どうなったんだよ
17424/01/24(水)23:28:40No.1149944860+
魔界が壊滅した…!!!
…まぁ良いか
17524/01/24(水)23:28:55No.1149944970そうだねx1
タモリはタルは巨乳超乳は性癖じゃないって話聞いた時めちゃくちゃビックリしたな
17624/01/24(水)23:29:00No.1149944998+
>あんまり古くないが大人になった〇〇が凄まじかったのはGJ部だな
>まさか大人になって全員妊娠させるハーレムエンドにするとは
そな
れに
17724/01/24(水)23:29:25No.1149945185+
読者が子供の頃にこのキャラクターたちは幸せになるんだろうなって思って忘れて
読者が大人になってからこのキャラクターの将来はリアルを求めてクソにしましたってやられて
読者の心の中にいる子供の頃の読者が泣いてるよ
17824/01/24(水)23:29:37No.1149945258そうだねx4
>タモリはタルは巨乳超乳は性癖じゃないって話聞いた時めちゃくちゃビックリしたな
性癖もなくあんなものがどこから生まれてくるんだよ…
17924/01/24(水)23:29:53No.1149945368+
> 誰かを家族にカウントしていなくないですか?
ガウルン?
18024/01/24(水)23:29:56No.1149945382+
続編といっていいかどうかわからないカメレオン→くろアゲハ
18124/01/24(水)23:30:01No.1149945415+
>金田一は一旦完結後にも色々展開されたシリーズについていけなかったけど37歳は話が思いっきり飛んだので逆に入っていけた
でも人狼殺人事件はマジで超低確率で人狼被った時点で殺人計画断念しろや!!ってなった
18224/01/24(水)23:30:02No.1149945421+
>タモリはタルは巨乳超乳は性癖じゃないって話聞いた時めちゃくちゃビックリしたな
これ何かの記事で読めるんです?
18324/01/24(水)23:30:06No.1149945453+
>神童だって将来どうなるかなんてわからないけどフィクションでまでガッカリするような展開はしてほしくないよね
別に皆が皆ダメになるってわけでもなくそのままいく神童だっているしな
18424/01/24(水)23:30:07No.1149945465+
やるか…へろへろくん40!
18524/01/24(水)23:30:13No.1149945514+
>タモリはタルは巨乳超乳は性癖じゃないって話聞いた時めちゃくちゃビックリしたな
嘘だろ!?
本人はあの体型が普通だと思ってるみたいなオチじゃないの!?
18624/01/24(水)23:30:20No.1149945556+
秋元視点で見た当時のオーマイコンの読者層は今こんなもんだろって判断なんだろう
18724/01/24(水)23:30:31No.1149945633+
>やるか…へろへろくん40!
浦安みたいに♀キャラで攻めろ
18824/01/24(水)23:30:33No.1149945642+
>>でもそれでイケるんだからずいぶんお楽しみしてきたんだなって
>作者(うーん40歳経産婦の体型が20歳の頃のままっていうのはリアリティがないぞ…よし最近まで母遺伝の白血病を発症して闘病生活でやつれてやせ細っていてようやく肉が戻り始めたって設定にしよう!)
止めてくんねえかなガトーはよ!
最終巻刊行の時に四季童子にお疲れとありがとうの思いを込めてワイン送った粋なお前でいてくれねえかな!?
まぁ家族全員無事だったらいいよ!?
18924/01/24(水)23:30:49No.1149945770+
だから滅びた…
19024/01/24(水)23:30:51No.1149945776そうだねx1
>続編といっていいかどうかわからないカメレオン→くろアゲハ
カメレオンの続編というか加瀬あつしユニバースみたいになったな
19124/01/24(水)23:31:02No.1149945847+
>金田一は内容は良いんだけど美雪とはくっついてて欲しかった…
結婚はしてないけどくっついてはいるだろ!
なんか人妻や部下といちゃついてる…
19224/01/24(水)23:31:09No.1149945894+
ドラゴンボールは超どころかGTの時点で受け付けなかった
19324/01/24(水)23:31:10No.1149945897+
>秋元視点で見た当時のオーマイコンの読者層は今こんなもんだろって判断なんだろう
悪魔か?
19424/01/24(水)23:31:21No.1149945981+
>なんか人妻や部下といちゃついてる…
まぁ金田一だしなぁ…
19524/01/24(水)23:31:25No.1149946010そうだねx1
落ちぶれたにしても大人としてはちゃんと成功してるけど昔の自分をすっかり忘れちゃってて
けれどそれがふとしたきっかけで思い立って…みたいなベッタベタのテンプレだってよかったんだよなあ
19624/01/24(水)23:31:27No.1149946021+
金田一37歳の連載開始を調べたら結構前なんだな…
あれこれ37歳の金田一の年齢を追い越しちゃった「」もいるやつ?
19724/01/24(水)23:31:39No.1149946093そうだねx3
社会は甘くないとかそんな事マンガに教えてもらわなくても知ってんだよ!現実で見れないもの見せてよ!ってのに2世系マンガは陥りがち
青年マンガはシビアっぽい雰囲気でありつつ青年マンガなりのウソをちゃんとついて夢見せてる
19824/01/24(水)23:31:45No.1149946135+
何で子供の頃の話だとファンタジー出来るのに大人にしたら(これリアリティないな…そうだ離婚させとこう!)ってファンタジー出来なくなるの?
19924/01/24(水)23:31:47No.1149946154+
>例えば?
横からだけど最近だと映画デジアド2
主人公落ちぶれさせなくても新たな脅威が滅茶苦茶厄介だったりかつての自分と重なる若者を導くとかで十分話作れるじゃん
20024/01/24(水)23:31:50No.1149946170そうだねx2
大人プリキュアがこれ系の雰囲気感じて3話以降見れてない
20124/01/24(水)23:32:02No.1149946243+
フルアヘッド!ココゼルヴァンスはどうなった?
20224/01/24(水)23:32:04No.1149946256そうだねx1
>あんだけ料理好きであんだけ頑張ってたやつが大人になって何もしてないとかあるか?って
息子が料理系ユーチューバーみたいなのやってて
盛り上げるために子供相手にリトルグルメ教えるぐらいでもよかったんじゃないかなぁ…
20324/01/24(水)23:32:11No.1149946301+
>ドラゴンボールは超どころかGTの時点で受け付けなかった
最初はそう思ってたが見てみると意外と真面目にドラゴンボールしててな…
20424/01/24(水)23:32:24No.1149946373+
そう考えるとおそ松さんはすげえな
全員クソニートになってたのに大成功したぞ
20524/01/24(水)23:32:33No.1149946430+
子供騙しをそのまま大人に向けてやった感じ
20624/01/24(水)23:32:33No.1149946433+
>なんか人妻や部下といちゃついてる…
1話で出てきた女性キャラ多いのにだいたいまりん君でまわしてるのはかなり不満なんだよな
会社の女性も色んな人いるんだからそっちとも組んで事件や仕事して欲しかった
20724/01/24(水)23:32:41No.1149946477そうだねx1
>マスターキートンも続編はクソだった
>結局ダメでした
>でもキートンは強いです
>とか言われて喜ぶと思ってたのかよ
>ドナウ文明どうなったんだよ
あと娘を雑に離婚させたのがムカつく
20824/01/24(水)23:32:42No.1149946487+
>社会は甘くないとかそんな事マンガに教えてもらわなくても知ってんだよ!現実で見れないもの見せてよ!ってのに2世系マンガは陥りがち
そうか?
二世系はむしろそういうのに陥らない続編の定番では?
20924/01/24(水)23:32:47No.1149946514そうだねx1
>そう考えるとおそ松さんはすげえな
>全員クソニートになってたのに大成功したぞ
あの漫画の連中は未来でどうなってもあんまり違和感ないし…
21024/01/24(水)23:32:50No.1149946532+
>>タモリはタルは巨乳超乳は性癖じゃないって話聞いた時めちゃくちゃビックリしたな
>嘘だろ!?
>本人はあの体型が普通だと思ってるみたいなオチじゃないの!?
いやどこで聞いたか知らんけれどファンアート回収して回るくらいにはあの体型好きだよあの人
おっぱいでかくするのに毎月少しずつばれないようにサイズあげたりとか
21124/01/24(水)23:33:05No.1149946607そうだねx4
>そう考えるとおそ松さんはすげえな
>全員クソニートになってたのに大成功したぞ
そもそも元のおそ松くんに誰も思い入れないから完全に別作品として見られてるだろ
21224/01/24(水)23:33:11No.1149946646+
かなめは子供が出来て病気にもなって20年があっという間だったと回想してたな
21324/01/24(水)23:33:11No.1149946647+
>大人プリキュアがこれ系の雰囲気感じて3話以降見れてない
大丈夫
そういう問題じゃないから
21424/01/24(水)23:33:14No.1149946664そうだねx4
>そう考えるとおそ松さんはすげえな
>全員クソニートになってたのに大成功したぞ
元々カスだから問題ないんだよね
21524/01/24(水)23:33:29No.1149946764+
>>大人になって年相応に活躍する続編物だってあるから余計にそうじゃない作品が悪目立ちする
>例えば?
例えばもなにも上でチラホラ作品名上がってるだろ
うむ…!しか言ってなかった親方が殺人犯になる将太の寿司2ワールドワイド編オススメです
21624/01/24(水)23:33:39No.1149946820+
>そう考えるとおそ松さんはすげえな
>全員クソニートになってたのに大成功したぞ
もともとろくでもないガキがガキのまま大人になってるのはよかったからな…
変わらないことが嬉しいってのはある
21724/01/24(水)23:33:51No.1149946897そうだねx4
>そもそも元のおそ松くんに誰も思い入れないから完全に別作品として見られてるだろ
ただ6つ子のキャラってだけだったからな…
21824/01/24(水)23:33:55No.1149946930+
2世モノの失敗は
原作をクソアニメにされたぐらいの嫌な感じがある
21924/01/24(水)23:33:55No.1149946934+
>魔界が壊滅した…!!!
>…まぁ良いか
まぁ前作は予行演習で戦いの本番が始まっただけだしな…
22024/01/24(水)23:33:58No.1149946955+
大人になって落ちぶれてた!から始まる名作の続編教えて
22124/01/24(水)23:34:01No.1149946972そうだねx1
>>そう考えるとおそ松さんはすげえな
>>全員クソニートになってたのに大成功したぞ
>元々カスだから問題ないんだよね
おそ松さん好きな層って元のおそ松くんどこまで知ってるかって気はするよ俺
22224/01/24(水)23:34:09No.1149947021+
>そう考えるとおそ松さんはすげえな
>全員クソニートになってたのに大成功したぞ
元々素質はありそうな子たちだった記憶だ
22324/01/24(水)23:34:13No.1149947046そうだねx1
おそ松さんは若くてバイタリティもあるから暗くならないんだと思う
あれ四十代とかなら完全に終わってるだろ
22424/01/24(水)23:34:21No.1149947101+
つか駄菓子でばかり遊んでだり戦ったりしてた奴らが立派な大人になれるわけないと思うんだが…
22524/01/24(水)23:34:30No.1149947154+
そもそも赤塚作品だしな
22624/01/24(水)23:34:30No.1149947156+
>>あんだけ料理好きであんだけ頑張ってたやつが大人になって何もしてないとかあるか?って
>息子が料理系ユーチューバーみたいなのやってて
>盛り上げるために子供相手にリトルグルメ教えるぐらいでもよかったんじゃないかなぁ…
まあリトルグルメって題材があの時代でしか存在し得なかったファンタジーだったから現代でそれをやるのは至難の業だと思う
22724/01/24(水)23:34:38No.1149947213+
>もともとろくでもないガキがガキのまま大人になってるのはよかったからな…
>変わらないことが嬉しいってのはある
それぞれにキャラ付けがされたっていう大きな変化はあるぞ
22824/01/24(水)23:34:38No.1149947215+
>2世モノの失敗は
>原作をクソアニメにされたぐらいの嫌な感じがある
原作者がレイプしてるから近親レイプなんだよね
22924/01/24(水)23:34:38No.1149947217+
原作はちびたとイヤミがかなりのカスだと思う
23024/01/24(水)23:34:40No.1149947233そうだねx2
>うむ…!しか言ってなかった親方が殺人犯になる将太の寿司2ワールドワイド編オススメです
さっきから作品混ざってないか?わざとか?
23124/01/24(水)23:34:49No.1149947284+
>つか駄菓子でばかり遊んでだり戦ったりしてた奴らが立派な大人になれるわけないと思うんだが…
うるさいイズマソクの実を食え
23224/01/24(水)23:35:17No.1149947461+
>つか駄菓子でばかり遊んでだり戦ったりしてた奴らが立派な大人になれるわけないと思うんだが…
普通に料理してたシリーズもあった気がする
23324/01/24(水)23:35:20No.1149947478+
これ何がしたかったんだろ
23424/01/24(水)23:35:20No.1149947480+
子どもの頃に読んだ漫画が想像や創作の世界でおもしろおかしく楽しませてくれたから思い出に残ってるのに
なんで大人になった新編だけそこから外れて頼んでもいなければ納得もできないどこを向いてるかもわからない
リアルでもなんでもないリアリティなんか押し付けられなきゃならないんだっていう…
それなら昔の人気漫画じゃなくて関係ないオリジナルでやればいいことじゃん
23524/01/24(水)23:35:20No.1149947481+
ガンダムシリーズはあまりこの手の話題を聞かないね
成長したアムロもジュドーもシーブックもトビアもオタク君も刹那もフリットも人気ある
准将はどうなるやら
23624/01/24(水)23:35:24No.1149947509+
マイナー過ぎるけどハンドシェイカー2期は前作メンバー全員幸せになってる上で新世代を立てる滅茶苦茶良い扱い方だった
23724/01/24(水)23:35:32No.1149947560+
>まあリトルグルメって題材があの時代でしか存在し得なかったファンタジーだったから現代でそれをやるのは至難の業だと思う
試してなかったり別にうまくないけどネタにしてたみたいだからなぁ…
23824/01/24(水)23:35:47No.1149947667そうだねx3
>ガンダムシリーズはあまりこの手の話題を聞かないね
>成長したアムロもジュドーもシーブックもトビアもオタク君も刹那もフリットも人気ある
Z当時すっげえ批判あったぞ
23924/01/24(水)23:35:57No.1149947722+
二世系じゃなくて成長後の主人公が続投して「あの〇〇が帰ってきた!」やるとコケるイメージ
成長後じゃなくて過去編だけど京四郎はもうウケねえだろうなあと思ってる
24024/01/24(水)23:35:58No.1149947726そうだねx3
>金田一37歳の連載開始を調べたら結構前なんだな…
>あれこれ37歳の金田一の年齢を追い越しちゃった「」もいるやつ?
直撃世代だと余裕で追い越してるだろう
24124/01/24(水)23:36:00No.1149947755+
令和のひぐらしはみんなちゃんと立派になってるし子供もみんな可愛い
24224/01/24(水)23:36:06No.1149947775+
当時楽しみも今より少ないしとりあえず読んでただけ
24324/01/24(水)23:36:31No.1149947946+
リトルグルメはいくつかやって見たけどそんなに美味しくなかったよ…
24424/01/24(水)23:36:38No.1149947996+
>>ガンダムシリーズはあまりこの手の話題を聞かないね
>>成長したアムロもジュドーもシーブックもトビアもオタク君も刹那もフリットも人気ある
>Z当時すっげえ批判あったぞ
今の自分はガンダムに乗るのが怖いって言うアムロにがっかりしたファンは多かったからな
24524/01/24(水)23:36:44No.1149948037+
>>うむ…!しか言ってなかった親方が殺人犯になる将太の寿司2ワールドワイド編オススメです
>さっきから作品混ざってないか?わざとか?
多分読んでないよその人…
24624/01/24(水)23:36:45No.1149948044+
ガンダムの場合は富野御大がアムロに子供が出来るプロットを提出したら偉い人から「ヒーローが父親になったらダメだろ!」とボツにされて直したのが劇場版の逆シャアである
子供できるのはベルトーチカチルドレンとしてお出しした
24724/01/24(水)23:36:53No.1149948089そうだねx2
>リトルグルメはいくつかやって見たけどそんなに美味しくなかったよ…
しょーがねーだろ味見してないんだから
24824/01/24(水)23:36:53No.1149948093+
>成長後じゃなくて過去編だけど京四郎はもうウケねえだろうなあと思ってる
仕事しながらで筆が遅いのはしょうがないにしても
話も遅い絵も前よりうーんってのはちょっと
24924/01/24(水)23:37:11No.1149948194+
>リトルグルメはいくつかやって見たけどそんなに美味しくなかったよ…
料理人をアドバイザーにつけるべきだったね…
25024/01/24(水)23:37:13No.1149948210+
ZやZZの後になんか逆襲してくるシャアも割と言われてた気がする
25124/01/24(水)23:37:17No.1149948235+
キラキラちゃんは可愛かったよ
25224/01/24(水)23:37:21No.1149948264+
>大人になって落ちぶれてた!から始まる名作の続編教えて
バックトゥザ・フューチャー2
25324/01/24(水)23:37:30No.1149948326+
>あんまり古くないが大人になった〇〇が凄まじかったのはGJ部だな
>まさか大人になって全員妊娠させるハーレムエンドにするとは
衝撃的だけど何故だか別に辛くは感じないな
結局誰も不幸になってないからってのがデカいんだろうな
25424/01/24(水)23:37:46No.1149948414+
鉄なべのジャンの続編はどうだったの
25524/01/24(水)23:38:15No.1149948590そうだねx1
逆シャアは冷静に考えるとこいつなんなんだよとはなるが
映像の暴力でしかたねぇな…となる
25624/01/24(水)23:38:18No.1149948612そうだねx2
>鉄なべのジャンの続編はどうだったの
Rは面白いよ
25724/01/24(水)23:38:26No.1149948663+
チェンソーマン二部
25824/01/24(水)23:38:29No.1149948684そうだねx5
昔の読者が大人になったらこういう世知辛い話を好むハズだって編集はどこでもいるのが不思議
25924/01/24(水)23:38:33No.1149948729+
ドラゴンボールも続編で悟空が無職になっててガッカリした
26024/01/24(水)23:38:57No.1149948894+
>令和のひぐらしはみんなちゃんと立派になってるし子供もみんな可愛い
雛見沢はもうダムに沈めちまえ!
26124/01/24(水)23:38:58No.1149948901+
>鉄なべのジャンの続編はどうだったの
結局頂上決戦も息子も打ち切りだからなぁ
先生の年齢的にもうなさそうだと思う
26224/01/24(水)23:39:02No.1149948923+
>>リトルグルメはいくつかやって見たけどそんなに美味しくなかったよ…
>料理人をアドバイザーにつけるべきだったね…
無難な菓子レシピなんてやり尽くされてるしあんまり整った綺麗なものお出しされてもなんか違うとはなりそう
26324/01/24(水)23:39:07No.1149948955そうだねx3
>つか駄菓子でばかり遊んでだり戦ったりしてた奴らが立派な大人になれるわけないと思うんだが…
最後には家庭持って料理人やってる〆だったのになんで未婚の公園不審者おじさんになってんだよ
26424/01/24(水)23:39:10No.1149948974+
>>なんでこんな誰も望んでない続編出したんだよ
>とりあえず続編で大人にしてみたけどそれっぽい話も思い付かないし今さら大人の姿で大成功なファンタジーも描けないしでネタがない人は大抵「頑張ったけど上手くいかなかったよ」「大人になったら社会は甘くなかったよ」ってやりがち
>作り手の知ってる大人の生活がそれしかないから
オトナプリキュアがまさにこれだった
26524/01/24(水)23:39:12No.1149948987+
結局立派な大人になってて欲しい所はある
主人公じゃないけどバットとか弥彦とか
26624/01/24(水)23:39:30No.1149949090そうだねx1
>昔の読者が大人になったらこういう世知辛い話を好むハズだって編集はどこでもいるのが不思議
子供の頃に読んでたあの頃に戻りたいだけなのになぁ
26724/01/24(水)23:39:33No.1149949109+
>>成長後じゃなくて過去編だけど京四郎はもうウケねえだろうなあと思ってる
>仕事しながらで筆が遅いのはしょうがないにしても
>話も遅い絵も前よりうーんってのはちょっと
漫画家キツいやめる!で辞めて漫画描いてなくて漫画しかない!で帰ってきたみたいだから画力が連載初期に戻ってるのは多少仕方ないかなって思うけど手抜きだけ連載後半のやり方覚えてるから結構がっかり
最悪手抜きもいいけどそれならもうちょい速くならんかな……
26824/01/24(水)23:39:54No.1149949247+
>>リトルグルメはいくつかやって見たけどそんなに美味しくなかったよ…
>しょーがねーだろ味見してないんだから
ばかみやも食ってる茶スパはガチだろ
26924/01/24(水)23:39:55No.1149949252+
>令和のひぐらしはみんなちゃんと立派になってるし子供もみんな可愛い
アラフィフで落ちぶれてたら取り返しが付かねぇからな…
27024/01/24(水)23:40:40No.1149949514そうだねx2
京四郎は前作にあったヤンキーって結局クソだよねって感覚がなくなって
元ヤンキー現教師キャラが今作だと尊敬される立場になってるのがキツイ
27124/01/24(水)23:41:03No.1149949662+
続編が作られたせいで風評被害食らいまくった殺生丸様好き
27224/01/24(水)23:41:17No.1149949748+
GT最終回で悟空がよくわからんことになってみんなの前から消えるENDが嫌だった
超サイヤ人出し惜しみしてコテンパンにされて変身してもコテンパンにされるベジータ達も何故か超サイヤ人になる悟飯もスネ夫みたいな髪型の悟天もレギュラー外されたトランクスも嫌だった
27324/01/24(水)23:41:23No.1149949798+
えっひぐらしの大人の話って大人魅音のやつじゃなくて子どもがいるようなやつあるの?
圭一の子どももいるってこと?
27424/01/24(水)23:41:52No.1149949972+
世知辛いにしてもリトルグルメを作らなくなって普通のサラリーマンになってるでいいのにな
むしろそっちの方がリアリティだと思うし
27524/01/24(水)23:41:58No.1149950007+
カフスの続編は大人になったってほど時間経ってないけど何かこう…みんな主人公にやたら恨み言を言ってきてなんか違うなってなった
27624/01/24(水)23:41:59No.1149950012+
マスターキートンの続編なんてあったんだ…全く知らなかった
27724/01/24(水)23:41:59No.1149950015+
>えっひぐらしの大人の話って大人魅音のやつじゃなくて子どもがいるようなやつあるの?
>圭一の子どももいるってこと?
ひぐらし令シリーズはそうだよ
27824/01/24(水)23:42:35No.1149950214+
ズッコケ3人組とか世知辛いなりにちゃんと生活してるしな
27924/01/24(水)23:42:45No.1149950276そうだねx2
俺は京四郎の長編の間にあるバカ話が好きだったんだよな…
28024/01/24(水)23:43:06No.1149950401+
最悪クッキングパパが救ってくれるだろ
28124/01/24(水)23:43:18No.1149950458+
この手の展開ってオバQの頃から評判悪かったのにやる人絶えないよな…
28224/01/24(水)23:43:37No.1149950582+
思春期あたりで団吾郎の遺伝子が覚醒しちゃったんだろうか
28324/01/24(水)23:43:40No.1149950606+
こういう知りたくなかった…って公式続編がお出しされるのが続きものの良し悪しだな…
金田一のおっさん化してるやつもそうだが
あれは夢オチだったっけ
28424/01/24(水)23:43:52No.1149950681+
軽井沢シンドロームも2は微妙だったな…
28524/01/24(水)23:44:07No.1149950765+
完璧とは言えない部分もあるけどナルトはステキだな
28624/01/24(水)23:44:16No.1149950812そうだねx1
>マスターキートンの続編なんてあったんだ…全く知らなかった
ハバククの聖夜とか面白い回もあるけど根幹の設定が前作レイプだからオススメはしない
28724/01/24(水)23:44:19No.1149950836+
ズッコケ3人組の凄いところは1978年から2015年まで欠かした年が無いことか
28824/01/24(水)23:44:23No.1149950863そうだねx2
>>鉄なべのジャンの続編はどうだったの
>Rは面白いよ
ジャン2ndは話の面白さはともかく
親になったキリコはああ言うクソ厳しい教育するってのはそうだろうなって思うし
ジャンもちゃんと父親やってなくて好き勝手に飛び回ってるのはまあそうだろうなって感じだったな…
28924/01/24(水)23:44:35No.1149950933+
鉄鍋のジャンはRで普通に中国からジャン達が帰ってきた話
ジャンと戦ってきたライバル達もジャンと一緒にキリコ(オーナーになった)の店で働くエンド

2ndはジャンを逆レイプしたキリコの息子の話でジャンはラストにちょろっと出てくる
キリコとジャンがキリコの父親がジャンの両親を爆殺するなんて気に入らねえぜとキレて
キリコの父親を匿ってる黄蘭青の所に乗り込むラスト

五行クンの楽しい香港生活は初代より過去の話で若い五行の中国の話でジャンもキリコも出ない
キリコの父親が出てくるけど何故かジャンそっくりでそれで爆殺は不本意なんだって少し事情が分かる
29024/01/24(水)23:44:36No.1149950935+
下みたいなことよく友達と家でやる大人でごめんなさい
29124/01/24(水)23:45:09No.1149951143+
>京四郎は前作にあったヤンキーって結局クソだよねって感覚がなくなって
>元ヤンキー現教師キャラが今作だと尊敬される立場になってるのがキツイ
前作最終回が不良から憧れられる教師になった京四郎だからまあ……
既に恋愛関係のある教師が同じとこに赴任するわけねえだろってのもあるけど
前作の不良は結局迷惑かけてるねって話から治安維持してますみたいな感じになったのはニセコイでも読んだのか?って思ったけど
29224/01/24(水)23:45:41No.1149951306+
>ズッコケ3人組の凄いところは1978年から2015年まで欠かした年が無いことか
後年になって続編出したとかじゃなかったんだ…
もはやただの次の巻だろ…
29324/01/24(水)23:45:59No.1149951405そうだねx2
ジャン2ndは五行の娘がかわいいからそこは100万点なんだ
あのおっぱいかいといて本当はロリコンだからな先生
29424/01/24(水)23:46:27No.1149951564+
>この手の展開ってオバQの頃から評判悪かったのにやる人絶えないよな…
なぜか多いんだよな
29524/01/24(水)23:46:31No.1149951587+
2ndは完全にジャン<キリコって感じの力関係が見えてキリコがラスボスポジションじゃんって思った
29624/01/24(水)23:46:37No.1149951627+
京四郎は真面目に戦う時より「おら〜〜〜〜」とか言いながらギャグっぽく倒してる方が好きだったり
29724/01/24(水)23:46:43No.1149951657+
>ひぐらし令シリーズはそうだよ
うわマジか
誰と結婚したのか普通に気になるな
29824/01/24(水)23:46:48No.1149951701そうだねx1
>ジャン2ndは五行の娘がかわいいからそこは100万点なんだ
>あのおっぱいかいといて本当はロリコンだからな先生
将棋漫画のツルペタな子が好き
29924/01/24(水)23:46:50No.1149951715+
ひぐらしは圭一がまぁ実に立派な大人になってるよ
歳のわりに若々しすぎるのはまぁご愛敬
30024/01/24(水)23:46:52No.1149951727+
>下みたいなことよく友達と家でやる大人でごめんなさい
家でやるのはいいんだよいいことじゃん友達も家に招くことが出来る関係って
外はさあ…
30124/01/24(水)23:47:12No.1149951848そうだねx2
こういうの見るとちゃんと2人がくっついて旦那は教師になって娘もいる元高木さんは上手くやってるなと思う
30224/01/24(水)23:47:26No.1149951941+
>>ひぐらし令シリーズはそうだよ
>うわマジか
>誰と結婚したのか普通に気になるな
ンンーン…
30324/01/24(水)23:47:44No.1149952060+
スレ画はラブラブだったはずのヒロインにふられてるのもキツい
30424/01/24(水)23:47:49No.1149952093+
大運動会もなぜ作ったという点に置いてはなかなかの続編だったな
30524/01/24(水)23:47:57No.1149952143+
あんまり具体例を思い出せないな
無意識に記憶から消したのかもしれん
30624/01/24(水)23:48:01No.1149952166+
悪趣味な後日譚って江戸時代からありそうな気がする
30724/01/24(水)23:48:20No.1149952276+
>大運動会もなぜ作ったという点に置いてはなかなかの続編だったな
パンツ先生は犠牲になったのだ…
30824/01/24(水)23:48:22No.1149952288そうだねx3
「」が友達と宅飲みしてようが壁と話してようがどうでもいいよ
公園で髭面のオッサンがガキみたいに駄菓子広げてヘラヘラ酒飲んでる絵面をコンブでやってほしくなかった
30924/01/24(水)23:48:32No.1149952360+
新ロードス島戦記とか嫌なものを見せられた気分が凄かったわ
31024/01/24(水)23:48:33No.1149952365+
ひぐらし令というかあのシリーズはあくまでそういうカケラという逃げ道あるから便利だよな…
これはこういう世界観なんだなって受け入れやすいもん…
31124/01/24(水)23:48:39No.1149952403+
>悪趣味な後日譚って江戸時代からありそうな気がする
悪趣味って程じゃないけど桃太郎のその後とかさ
これは二次創作か
31224/01/24(水)23:48:45No.1149952448+
作者の俺が幸せじゃないのに俺の作ったキャラのお前が幸せになろうってのか?
31324/01/24(水)23:49:06No.1149952581+
>下みたいなことよく友達と家でやる大人でごめんなさい
これをやるのは悪い事じゃないんだ
これしか楽しみがない主人公に設定変更してるのが問題なんだ
31424/01/24(水)23:49:23No.1149952676そうだねx2
大運動会は悪趣味とか迷走で括って良いもんではない
31524/01/24(水)23:49:48No.1149952831+
ぬーべーの続編はアレな所と良い所両方あったな…
31624/01/24(水)23:49:51No.1149952849+
どうして前作エピローグに繋がらない設定になってるんですか?
31724/01/24(水)23:49:58No.1149952887そうだねx2
>ジャン2ndは話の面白さはともかく
>親になったキリコはああ言うクソ厳しい教育するってのはそうだろうなって思うし
>ジャンもちゃんと父親やってなくて好き勝手に飛び回ってるのはまあそうだろうなって感じだったな…
五行が意外とちゃんと親やってるのは笑ったけどあいつ逆算すると初代から娘産まれてた事になるらしいな…
31824/01/24(水)23:50:01No.1149952905+
あの作品に火を入れる!
焼失した
31924/01/24(水)23:50:17No.1149952996+
まあマジでやる意味わからなかったのはスラッシュ奇面組だな
32024/01/24(水)23:50:19No.1149953008+
フルメタはありがたい感じで良かった
ちなみにテッサについては作者だけの一存では決められなかったのでXで2万人以上からアンケート取ったら9800人位から「結婚したのか謎のまま」になった
32124/01/24(水)23:50:26No.1149953055+
>どうして前作エピローグに繋がらない設定になってるんですか?
人生そううまくはいかないんですよ(笑)
32224/01/24(水)23:50:27No.1149953065そうだねx1
残念続編によくある展開はほぼ無かったのに
味っ子2と将太の寿司2はどっちも長くもたなかったの悲しい…
内容自体は面白かったよ
32324/01/24(水)23:50:51No.1149953194+
>>ジャン2ndは話の面白さはともかく
>>親になったキリコはああ言うクソ厳しい教育するってのはそうだろうなって思うし
>>ジャンもちゃんと父親やってなくて好き勝手に飛び回ってるのはまあそうだろうなって感じだったな…
>五行が意外とちゃんと親やってるのは笑ったけどあいつ逆算すると初代から娘産まれてた事になるらしいな…
五行はキレてるやつだけれどそれはそれとして一般的な感性も持ち合わせてるし何よりジャンたちよりもとから大人だからな…
32424/01/24(水)23:51:23No.1149953383+
キャラ人気もあるゲームだったから配慮したのか続編で主人公以外結婚してないTOD2
32524/01/24(水)23:51:36No.1149953460+
>>ジャン2ndは五行の娘がかわいいからそこは100万点なんだ
>>あのおっぱいかいといて本当はロリコンだからな先生
>将棋漫画のツルペタな子が好き
Rも家元とかお嬢とか可愛かったな
32624/01/24(水)23:51:46No.1149953523+
フルメタあの二人がセックスしてる光景想像つかねえな
悟空とチチのセックスくらい想像できねえ
32724/01/24(水)23:51:46No.1149953525+
将太2いつのまにか終わっててどんな終わり方だったか見逃しちゃったな
32824/01/24(水)23:51:50No.1149953555+
大成功とはいかんまでもそこそこ普通に大人やってるやつが
たまに友達とお菓子のアレンジとかして童心に帰るくらいならそこまで拒否感も無いんだがな
32924/01/24(水)23:51:56No.1149953580+
この手の続編って1話で元読者の心つかめないとだめだよね
33024/01/24(水)23:52:32No.1149953822そうだねx1
>五行クンの楽しい香港生活は初代より過去の話で若い五行の中国の話でジャンもキリコも出ない
これこの間見た最終回が老犬に元気が出る飯食わせたらお嬢様に襲い掛かるけどプロテクターつけてて柵に突き刺して何とか倒したら他の犬も元気になっててかかってこい!って最終回の奴か
33124/01/24(水)23:52:45No.1149953896+
俺嫁腐女子百合厨あらゆる層に配慮して全員独身のままアラフォーに
33224/01/24(水)23:52:49No.1149953918+
最近のモーニング10年前のサンデーと同じような迷走してる
33324/01/24(水)23:52:52No.1149953937+
>大成功とはいかんまでもそこそこ普通に大人やってるやつが
>たまに友達とお菓子のアレンジとかして童心に帰るくらいならそこまで拒否感も無いんだがな
表では立派なシェフなんだけどリトルグルメという雑な食い方を裏ではやめられないとかならよかった
33424/01/24(水)23:53:00No.1149953988そうだねx1
大人として悩んでもいいけど主人公には昔みたいにキラキラしててほしいんだ
33524/01/24(水)23:53:08No.1149954031そうだねx1
>フルメタあの二人がセックスしてる光景想像つかねえな
>悟空とチチのセックスくらい想像できねえ
ブルマとベジータもだけどサイヤ人とセックスして身体耐えられるのがずっと気になってる
33624/01/24(水)23:53:08No.1149954032+
K2にも医療漫画として真面目過ぎる!
って切れてる前作ファンもいるかもしれないな
33724/01/24(水)23:53:28No.1149954163+
弾子は開始はとりあえずキャッチーだった
ロリコンの心はつかんだ
33824/01/24(水)23:53:36No.1149954215+
ひぐらしはカプに対する配慮を全て放棄するという配慮がなされているぞ
33924/01/24(水)23:53:50No.1149954306+
>ぬーべーの続編はアレな所と良い所両方あったな…
ゆきめにダメージ与えるぬ〜べ〜の霊力どうなってだあれ
覇鬼が帰った後だし普通逆じゃないかな…
34024/01/24(水)23:53:52No.1149954323+
普通に大人になってるだと読者がつかない!過激な設定つけるか!って連載漫画家は思っちゃうんだろうか
34124/01/24(水)23:54:07No.1149954411+
>落ちぶれたり過剰かつ下品なエロ入れるのやめて…
子どもがデキてるとかエロすぎるよな…
34224/01/24(水)23:54:30No.1149954547+
>ひぐらしはカプに対する配慮を全て放棄するという配慮がなされているぞ
豪腕過ぎる…
34324/01/24(水)23:54:33No.1149954565+
>五行はキレてるやつだけれどそれはそれとして一般的な感性も持ち合わせてるし何よりジャンたちよりもとから大人だからな…
一応最初は裏食医の顔かくしてやってはいたからな…普通に料理やってるだけで苛ついてけど…
34424/01/24(水)23:54:44No.1149954635+
>K2にも医療漫画として真面目過ぎる!
>って切れてる前作ファンもいるかもしれないな
ICUは消灯などせぬ!
34524/01/24(水)23:55:02No.1149954764+
>普通に大人になってるだと読者がつかない!過激な設定つけるか!って連載漫画家は思っちゃうんだろうか
平坦な設定よりは一か八かでやっちゃうのかもね
34624/01/24(水)23:55:09No.1149954805+
>将太2いつのまにか終わっててどんな終わり方だったか見逃しちゃったな
ダビッドの店に対抗するため日本の寿司屋で協力するぞ!とりあえずボス決めるぞ!ってなって
佐治さんの息子の方の将太が日本に帰ってきた前作キャラの息子達とボス決め寿司バトルしてたよ
将太が勝ったけどボスはやらねぇって普通にフランスに帰って終わり
34724/01/24(水)23:55:09No.1149954808+
>K2にも医療漫画として真面目過ぎる!
>って切れてる前作ファンもいるかもしれないな
俺は不純異性交遊などしない!
34824/01/24(水)23:55:25No.1149954898+
ジジイ100%は俺とっては理想的な続編だった
自分が何者かすら忘れてしまったが魂だけはそのままってやつ
34924/01/24(水)23:55:27No.1149954914+
奇を
てらうな!
35024/01/24(水)23:55:37No.1149954981+
コナンもずっと子どものままで完結してほしい
35124/01/24(水)23:55:38No.1149954990+
ジョニィがなんか異国で変な死に方したジョジョリオン…
35224/01/24(水)23:55:41No.1149955005+
>ひぐらしはカプに対する配慮を全て放棄するという配慮がなされているぞ
業の頃にやったニコ生公式で将来を仄めかしてたから令ではあまり驚かなかったな…
35324/01/24(水)23:55:58No.1149955091+
でんぢゃらすリーマン
35424/01/24(水)23:56:02No.1149955119そうだねx2
>奇を
>てらうな!
なんなら一周して平凡なんだよ!!
35524/01/24(水)23:56:09No.1149955166+
>>K2にも医療漫画として真面目過ぎる!
>>って切れてる前作ファンもいるかもしれないな
>俺は不純異性交遊などしない!
それはしろ
35624/01/24(水)23:56:24No.1149955257+
>弾子は開始はとりあえずキャッチーだった
>ロリコンの心はつかんだ
クソでけえ弾平の墓あっても死んでる訳無いわって受け入れられるの強すぎる…
35724/01/24(水)23:56:46No.1149955377+
K2は前作へのリスペクトもあるけれどちゃんと医療漫画として現代ナイズされてるのはすごいと思う
35824/01/24(水)23:56:52No.1149955411+
平凡ですらなくてただつまんないんだよね
35924/01/24(水)23:56:52No.1149955418+
>まあマジでやる意味わからなかったのはスラッシュ奇面組だな
あれは当時のをモロにそのまんま引っ張って来た内容だったから
読みたかった人にとっては普通に良い物だったと思う
そういう奴がどれ位居たかは知らんが
36024/01/24(水)23:56:58No.1149955453+
>コナンもずっと子どものままで完結してほしい
蘭姉ちゃんが独身になっちゃう!
36124/01/24(水)23:57:00No.1149955463+
死んでるやつがこんなデカイ墓建てるわけねぇべ
36224/01/24(水)23:57:08No.1149955515そうだねx1
>でんぢゃらすリーマン
若返るな
36324/01/24(水)23:58:31No.1149956006+
ダメ大人な続編でもせめて成長して改善しろ
世知辛い生活ばっかじゃねえか
36424/01/24(水)23:58:49No.1149956117+
墓立てたのはヤンホモだから…
36524/01/24(水)23:58:58No.1149956162+
漫画家がそんな大人しか描けないのかな
才能枯れてるよ


1706103903227.jpg