二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1705990910198.jpg-(51299 B)
51299 B24/01/23(火)15:21:50No.1149431870そうだねx3 17:24頃消えます
俺には一生かかってもクリアできそうにないな…ってゲームあるよね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/01/23(火)15:24:33No.1149432531そうだねx3
妖怪道中記とかグロブダーは無理
224/01/23(火)15:25:29No.1149432735そうだねx1
行ける所までのしまくずしたのしい!きもちいい!で終えるゲーム
324/01/23(火)15:29:25No.1149433800+
グロブダー1コインクリア出来るプレイヤーいるのか…?
424/01/23(火)15:31:55No.1149434449+
ゲーセンでノーマルで1人イージーで5人クリア者がいるらしいよ
524/01/23(火)15:33:01No.1149434733そうだねx1
ファミ今晩しかやった事ないがどこまでステージあるのかわからん
624/01/23(火)15:33:59No.1149434976+
ディグダグって攻略見てもクリアできる気がしないわ
724/01/23(火)15:41:06No.1149436963+
その点すげえよタケシンは
824/01/23(火)15:42:50No.1149437432そうだねx2
ナムコのアケゲー
ビジュアル最高!
音楽最高!
難易度……
924/01/23(火)15:43:35No.1149437637+
>ナムコのアケゲー
>ビジュアル最高!
>音楽最高!
>難易度……
源平は簡単だろ!?
1024/01/23(火)15:44:34No.1149437867+
いやまあルートわかればそうかも知れんが…
1124/01/23(火)15:45:10No.1149438026そうだねx2
たまに容赦ないどころか狂ってるのあるけど難易度平均値はそこまでではないよねナムコゲー
攻略の予習が無茶苦茶重要というのは共通してあるけど
1224/01/23(火)15:45:46No.1149438191+
スーパー魂斗羅は残機マシマシ連射ありで行けば短いのもあってクリアできないわけではないが
マシンガンとスプレッド以外いらなくない?ってなる
1324/01/23(火)15:46:42No.1149438395+
源平は難易度というか操作性が…
1424/01/23(火)15:49:08No.1149438964+
アケゲーの難易度はセオリー分かった上で語られる所がある
1524/01/23(火)15:49:14No.1149438984+
操作感が変だし竜は首を降ろさないし攻略知っていても難しい側だと思うよ源平
当時基準ならそうかもしれんが
1624/01/23(火)15:50:07No.1149439179そうだねx4
80年代まででワンコインクリアが個人的に楽な印象のナムコゲー
源平討魔伝
ギャラガ'88
オーダイン
スプラッターハウス
ワルキューレの伝説
1724/01/23(火)15:51:48No.1149439569+
ギャラハチは自分でディメンションも選べてさらにやさしさに幅がある
1824/01/23(火)15:54:52No.1149440274+
ドラゴンスピリット
ドラゴンセイバー
ドラゴンバスター
我ら!
1924/01/23(火)15:57:27No.1149440905+
ベラボーマンとか難しいの前にやってて疲れそう
2024/01/23(火)15:59:00No.1149441219+
フェリオスもキツかった気がする
2124/01/23(火)16:02:42No.1149442042+
ドラスピはニューバージョンの方なら楽
旧は…
2224/01/23(火)16:07:18No.1149443036+
>ドラスピはニューバージョンの方なら楽
>旧は…
Newやった後Oldやるとあれ?意外と出来るぞってなった
2324/01/23(火)16:08:18No.1149443277+
判定とかクソデカいけど基本的なパターンの構築部分はまあまあ通じるしな…
でもせめてライフは3でやらせて
2424/01/23(火)16:12:09No.1149444154+
ミスティックウォリアーズ1クレクリア頑張ろうとしたけど6面がキツ過ぎる
エクステンドの無い残機1でタイマーランク制なのは非常だと思う
2524/01/23(火)16:13:44No.1149444527+
スプラッターハウスの主人公があの見た目で殺人鬼じゃないどころか普通の学生だったことに衝撃
2624/01/23(火)16:16:27No.1149445175+
アケゲーはお金使ってもらってなんぼなとこあるから
このでコンティニューしてほしいいいいみたいな難所あるよね
2724/01/23(火)16:17:37No.1149445457+
>スーパー魂斗羅は残機マシマシ連射ありで行けば短いのもあってクリアできないわけではないが
>マシンガンとスプレッド以外いらなくない?ってなる
AC版スーパーはスプレッドすら不要で実質マシンガン一択だ
慣れればノーコンティニュー1周の難易度はシリーズの中でも簡単だよ!
2824/01/23(火)16:18:42No.1149445672+
ガンフロンティア面白いけどクリア出来る気がしない…
4面ぐらいから弾の量がおかしくない?
2924/01/23(火)16:20:26No.1149446095+
この前出た大往生が2周目コンボ数完全に調整が必要なのは無理だこれと思った
3024/01/23(火)16:20:51No.1149446201+
ギャラガ88は死ぬと一気に追いつめられるからトリプルファイター維持が大前提なんだろうな…
青い尿管結石みたいなのが破壊中も判定あって向こう側に撃てないの腹立つ!!
3124/01/23(火)16:20:57No.1149446239+
源平はルート知っててジャンプボタンを連射にして
動く岩の足場のジャンプタイミングを覚えねばいけない
ジャンプ連打にするとなぜか高く飛べるからすげえ楽になる
アケアカで初めてクリアできたよ
3224/01/23(火)16:22:06No.1149446527そうだねx1
>ガンフロンティア面白いけどクリア出来る気がしない…
>4面ぐらいから弾の量がおかしくない?
普通に遊ぶと難易度がどんどん上がるからね…
3324/01/23(火)16:22:25No.1149446597+
>80年代まででワンコインクリアが個人的に楽な印象のナムコゲー
>源平討魔伝
>ギャラガ'88
>オーダイン
>スプラッターハウス
>ワルキューレの伝説
メタルホークもわりと簡単な部類
ロンパーズは大変
メルヘンメイズは詐欺
3424/01/23(火)16:22:33No.1149446626そうだねx1
トリプル解除されると爽快感もガタ落ちするんでモチベも落ちるんだよね…
3524/01/23(火)16:23:00No.1149446733+
>スプラッターハウスの主人公があの見た目で殺人鬼じゃないどころか普通の学生だったことに衝撃
土着の精霊というか悪霊というかに力与えられた形態があれなので
与えられる前から同じような風体な気もするが大学生活はこなせていたはず
3624/01/23(火)16:23:15No.1149446796+
>ベラボーマンとか難しいの前にやってて疲れそう
特に稼がなくてもALLまで1時間かかるからな…
3724/01/23(火)16:24:18No.1149447058+
妖怪道中記ニューバージョンは1コインクリアした人聞いた事がない
地獄界はいたそうな
3824/01/23(火)16:24:22No.1149447075そうだねx1
スプラッターハウスのマスクは被ると力の代償としてハゲるが「」はノーリスクだ
3924/01/23(火)16:25:52No.1149447441+
未来忍者もクリア自体はまあ簡単
気合度99クリアしようと思ったら鬼連射しなきゃならんけど
4024/01/23(火)16:28:27No.1149448103+
オーダインはストックボンバー縛ったらそこそこの難易度になりそうな気がする
4124/01/23(火)16:29:06No.1149448288+
ブラストオフめちゃめちゃ簡単だよ
簡単すぎてスパイシップわざと逃がして遊んだりしてた
4224/01/23(火)16:30:13No.1149448565+
>この前出た大往生が2周目コンボ数完全に調整が必要なのは無理だこれと思った
ガレッガのランクとかもそうだがそういう定型パターンは
先達が膨大な試行錯誤で組み立てた楽な道筋であって自力妥協パ組んでもいいし
全部気合で避けてもいいのよ(人類に可能かは怪しい)
4324/01/23(火)16:30:38No.1149448671そうだねx3
正直メタスラシリーズワンクレは常軌を逸してると思ってる
4424/01/23(火)16:31:34No.1149448921+
>ブラストオフめちゃめちゃ簡単だよ
クソうるさいしバグってるし…
4524/01/23(火)16:32:30No.1149449140+
そもそもブラストオフ面白くない…
4624/01/23(火)16:33:00No.1149449278+
STGはまだ蓄積されたノウハウが動画としてあるから理解できるかな
体はついてこない
4724/01/23(火)16:33:44No.1149449482+
>正直メタスラシリーズワンクレは常軌を逸してると思ってる
Xは楽でしょ
4824/01/23(火)16:33:48No.1149449498+
ドルアーガとかギャラガあたりになると難易度よりも
よく集中力切れないな…飽きないな…ってなる
4924/01/23(火)16:33:51No.1149449505+
>ガレッガのランクとかもそうだがそういう定型パターンは
>先達が膨大な試行錯誤で組み立てた楽な道筋であって自力妥協パ組んでもいいし
白2週は無理だよ…だからあれ今でもSTG難易度最上位クラスに君臨してるんだよ…
5024/01/23(火)16:39:53No.1149450932+
ソニックブラストマンは絶望的にパンチ力が足りなかった
5124/01/23(火)16:40:07No.1149450984+
>妖怪道中記ニューバージョンは1コインクリアした人聞いた事がない
1コインで最終面までは行ったけどステージ始まった瞬間に
5体ぐらい永パ防止キャラが出て速攻囲まれて死んで目が点になった
クリア出来る人は永パ出る時間計算してスクロールアウトで消すらしいけど無理無理かたつむり
5224/01/23(火)16:41:38No.1149451344+
デンジャラスシードはクリア出来た
通ってたゲーセンで俺以外プレーヤーはいなかった…
5324/01/23(火)16:43:34No.1149451853+
ワルキューレも最初なんかムズいと思っていたけど攻略法を覚えたら行けた
それにしてもサンドラってこいつ本当に何なんだ
5424/01/23(火)16:44:23No.1149452070+
ワルキューレは
ワルキューレ本編よりサンドラの大冒険のほうが異常だから…
5524/01/23(火)16:45:27No.1149452337そうだねx1
弾幕シューの最上位はパターン知ってもできるイメージが湧かない
音ゲーも一生無理そうな譜面ある
5624/01/23(火)16:45:31No.1149452351そうだねx1
>ソニックブラストマンは絶望的にパンチ力が足りなかった
蟹には勝てなかったよ…
5724/01/23(火)16:45:52No.1149452446+
妖怪道中記は永パ防止キャラが絶対出て来るステージを抜け道的な技でクリアするしかないと思われていて
その技知らず正攻法でクリアした人が信じて貰えず雑誌のランキングから取り消しになったという話酷くてすき
5824/01/23(火)16:46:02No.1149452490+
ワンクレでクリア出来たのはダラⅡと外伝とバーストとメタルブラックくらいだな…
5924/01/23(火)16:46:46No.1149452665+
AC版ワルキューレの冒険も酷かった
クリアさせる気ないだろ
6024/01/23(火)16:48:14No.1149453048そうだねx1
ワンコインでクリアできたSTGはファンタジーゾーンだけだ
6124/01/23(火)16:48:31No.1149453133+
>それにしてもサンドラってこいつ本当に何なんだ
同族や家族を救う為に鋤片手に冒険に出たサンドラ族の若者かな…
6224/01/23(火)16:49:51No.1149453449+
デンジャラスシードをクリアできるのは誇るべきだよ…
俺にはメガドラ版で十分だ
6324/01/23(火)16:50:33No.1149453594+
ドルアーガの塔はどうすれば次に行けるのか試行錯誤するのが面白いんだとレビューされてもまったく共感を得られなかった…
6424/01/23(火)16:50:37No.1149453606+
AC版ワルキューレの冒険ってどう考えても許可取ってなさそうな100円で時間制限あったFC台の事か…
6524/01/23(火)16:51:08No.1149453727+
バラデュークと源平は1コインクリアできた
…バラデュークは永パで残機増やしてやっとだったけどな
6624/01/23(火)16:52:09No.1149453946+
ファンタジーゾーンUシステムE版をクリアした人はあまり聞かないんで自慢だ
連射アリにすると一挙に増えるけど
6724/01/23(火)16:52:51No.1149454103+
>ワンコインでクリアできたSTGはファンタジーゾーンだけだ
やろう!原始島2!
あと1周なら怒首領蜂大復活もおすすめ
6824/01/23(火)16:53:21No.1149454220そうだねx1
>AC版ワルキューレの冒険ってどう考えても許可取ってなさそうな100円で時間制限あったFC台の事か…
いやナムコが正式に出した任天堂VS筐体専用タイトルだよ
汎用筐体でも動く
6924/01/23(火)16:54:04No.1149454386+
>AC版ワルキューレの冒険ってどう考えても許可取ってなさそうな100円で時間制限あったFC台の事か…
任天堂の赤いVS筐体に入ってた奴はちゃんとオフィシャルだよ
7024/01/23(火)16:54:52No.1149454556+
宝箱の出し方分かった上だけどもドルアーガなら59階までいけたな
もうちょいがんばれば1コイン行けたなぁ
7124/01/23(火)16:56:09No.1149454835+
>>ワンコインでクリアできたSTGはファンタジーゾーンだけだ
>やろう!原始島2!
>あと1周なら怒首領蜂大復活もおすすめ
アケアカならサンダークロスと雷牙もいいぞ!
前者は明らかに難易度調整ミスってるレベルで簡単
7224/01/23(火)16:56:41No.1149454971+
マジであるのか…ワル伝かと思ってた
7324/01/23(火)16:57:37No.1149455185+
>いやナムコが正式に出した任天堂VS筐体専用タイトルだよ
>任天堂の赤いVS筐体に入ってた奴はちゃんとオフィシャルだよ
オフィシャル筐体もあったのね
ちゃんとオフィシャルのもあったのね
当時で通ってた範囲で記憶にあるのはワルキューレと無許可っぽいドラクエV
7424/01/23(火)16:58:14No.1149455325+
エアバスターも簡単でお勧めなんだけどプレイできる環境がない…
7524/01/23(火)16:59:05No.1149455540+
>前者は明らかに難易度調整ミスってるレベルで簡単
ブーメラン強すぎ問題
7624/01/23(火)17:00:02No.1149455767+
アケアカにあって簡単なのだとオペラグとかタスクフォースハリアーとかもいいぞ
7724/01/23(火)17:00:47No.1149455938+
>ガレッガのランクとかもそうだがそういう定型パターンは
>先達が膨大な試行錯誤で組み立てた楽な道筋であって自力妥協パ組んでもいいし
>全部気合で避けてもいいのよ(人類に可能かは怪しい)
ガレッガはCAVEに比べたらまだクリアさせる気があるよ
大往生とかケツイは基板スペックもあってクリアさせる気がある無いと思う
7824/01/23(火)17:01:23No.1149456068そうだねx1
アケアカならプラスアルファもおすすめ
大丈夫な方のジャレコだよ
7924/01/23(火)17:01:58No.1149456200+
ドルアーガは宝箱の出し方分かってもウィザードにめちゃくちゃ手こずって無理だった
いきなり目の前出てくるんじゃねえ!
8024/01/23(火)17:02:09No.1149456236+
>エアバスターも簡単でお勧めなんだけどプレイできる環境がない…
最近知ったけど、エアバスターのサブプログラムの人がマジンガーのSTG作ってた…
8124/01/23(火)17:02:49No.1149456403そうだねx1
>エアバスターも簡単でお勧めなんだけどプレイできる環境がない…
慣性効きっぱなしで止まれない面は難しかったよ…
8224/01/23(火)17:02:50No.1149456408+
スーパーじゃない魂斗羅はキャラバンモードでもクリア出来そうなくらい短いからサクッと息抜きにオススメだけど敵の攻撃は激しい
あとアイテム持ってない時にくれるバリアがめちゃ強
8324/01/23(火)17:03:49No.1149456663+
スーパーな魂斗羅は正直FC版の方が面白い
8424/01/23(火)17:03:51No.1149456674そうだねx1
STG全般
8524/01/23(火)17:04:07No.1149456732+
地味なゲームだけどファイティングホークを推したい…
妙に派手な効果音と強いショットが合わさって気持ちいいゲームだよ…
8624/01/23(火)17:06:55No.1149457413+
今高難易度アクションゲーム家庭用にたくさんあるけどなんやかんやどれも百時間もやってればクリアするから
クリアだけならそれくらい真剣にやればいけるだろとは思ってる
8724/01/23(火)17:07:13No.1149457496+
>スーパーな魂斗羅は正直FC版の方が面白い
AC版大好きだけどその通りだと思う…
レーザーが強いのはありきたりだって逆張りからカス武器と化してるのが本当にひどい
8824/01/23(火)17:07:17No.1149457511+
操作方法とルールが独特だけどタイトーのタイムトンネルは難しくないと思う
一周3面しかないけど…
8924/01/23(火)17:07:35No.1149457598+
タイトーのチャンピオンレスラーとかかなり簡単だった記憶がある
勝者と敗者のデモが面白くて当時よく遊んでた
9024/01/23(火)17:07:59No.1149457683+
>地味なゲームだけどファイティングホークを推したい…
>妙に派手な効果音と強いショットが合わさって気持ちいいゲームだよ…
飛翔鮫フォロワーって地味に珍しい気がするな…
9124/01/23(火)17:08:02No.1149457696+
俺はサンダークロスが簡単というやつを信用しない
死ななきゃ簡単とは言うけどさあ!
9224/01/23(火)17:08:04No.1149457705+
>スーパーな魂斗羅は正直FC版の方が面白い
難易度はマイルドにアレンジされてるしね…
爆発がめちゃくちゃ景気が良かったり自機がコマンドーかランボーだったりするのはAC版の楽しさだけど
9324/01/23(火)17:08:46No.1149457882+
SFCのエリア88くらいだなノーコンクリア…
9424/01/23(火)17:10:13No.1149458241+
サンダークロスはラスボスで詰んだ
なんだよあのサザビー
9524/01/23(火)17:10:14No.1149458246+
>飛翔鮫フォロワーって地味に珍しい気がするな…
1942とか飛翔鮫は地味だからな…
9624/01/23(火)17:10:55No.1149458423+
あとACのスーパー魂斗羅は音楽がとてもかっこいい
9724/01/23(火)17:10:59No.1149458442+
ドルアーガとカイはやる人みるけどイシターやってる人見たこと無い
9824/01/23(火)17:11:37No.1149458604+
>ドルアーガとカイはやる人みるけどブルクリやってる人見たこと無い
9924/01/23(火)17:12:02No.1149458703+
マネーアイドルエクスチェンジャーならワンクレいけそ…いけ…いけねぇ〜!!!っていうのを家でずっとやってる
あのゲームラスト二面おかしい
10024/01/23(火)17:12:14No.1149458757+
どっちかというと究極タイガーや達人だよね真似られるの
雷電も究極タイガーフォロワーからだし
10124/01/23(火)17:12:48No.1149458897+
SFC版エリア88ってAC版に比べてめちゃくちゃ難しくなってない?
10224/01/23(火)17:13:03No.1149458963+
イシター初動はめっちゃ人気あったよ
最強パスワード発覚してインカムガタ落ちして撤去されたけど
10324/01/23(火)17:13:25No.1149459048+
>どっちかというと究極タイガーや達人だよね真似られるの
>雷電も究極タイガーフォロワーからだし
雷電はツインコブラを研究して開発したって昔見たことある
10424/01/23(火)17:14:55No.1149459401+
たまにはドルアーガオンラインのことも思い出してあげてください…
10524/01/23(火)17:18:01No.1149460161そうだねx2
初代ソニックウィングスが適度にクリア出来そう感あって楽しい
クリア出来ない
10624/01/23(火)17:20:40No.1149460821+
出来そうってだけで続ける気持ちにはなるから良い
19xxとかエスプレイドとか


1705990910198.jpg