二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1687749058554.jpg-(146774 B)
146774 B23/06/26(月)12:10:58No.1071793047+ 13:50頃消えます
こう言うレベルの作品ってある?ゲームとかアニメとかジャンル問わず
マイナー拗らせてきたせいでこんな感じになること多い
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
123/06/26(月)12:13:35No.1071793838そうだねx18
観といた方がいいですよ
『ちびまる子ちゃんTHE MOVIE イタリアから来た少年』は…!
223/06/26(月)12:13:49No.1071793909そうだねx2
銀英伝とか…?
323/06/26(月)12:14:22No.1071794070そうだねx26
見といた方がいいですよ…
「高校鉄拳伝タフ」は…!
423/06/26(月)12:14:25No.1071794094そうだねx17
あるけどマイナー拗らせてる自覚あるやつに勧めたいのは無い
523/06/26(月)12:14:46No.1071794187+
imgでってこと?
ザ・ロックとか?
623/06/26(月)12:15:31No.1071794414+
カウボーイビバップ
723/06/26(月)12:15:59No.1071794542そうだねx2
特定ジャンルまで絞り込めばあるけど
スレ画みたいに映画って大括りで特定作品勧めるようなことはしないなあ
823/06/26(月)12:17:31No.1071795023+
マイナーつったって方向性とかあるだろ
具体的に好みを教えてくれないとどうしようもねえよ
923/06/26(月)12:18:32No.1071795341そうだねx2
いやおすすめを教えて欲しいんじゃなくて
「映画なら/ゲームならこれはやっとけよって言われるような作品」ってことだろ?
1023/06/26(月)12:18:52No.1071795455そうだねx5
バックトゥザ・フューチャーシリーズ
1123/06/26(月)12:19:22No.1071795615+
そもそもマイナー拗らせるのと「〇〇見といた方がいいですよ!」みたいなこと言い出すのは直接的に関係ないよね
1223/06/26(月)12:19:25No.1071795636そうだねx1
いやマイナー拗らせてきたとは言うけど逆張りみたいなもんで
気分変えて普通に人気の作品見出したら「人気の作品って全部面白いんだ…」ってわかったので
俺自身の感性はごくごく大衆的だと思うある
1323/06/26(月)12:19:37No.1071795716そうだねx1
映画や小説は有名だし見とくかあで見る作品結構ある
1423/06/26(月)12:19:49No.1071795786+
>いやおすすめを教えて欲しいんじゃなくて
>「映画なら/ゲームならこれはやっとけよって言われるような作品」ってことだろ?
そうそう
1523/06/26(月)12:20:31No.1071796035+
>『ちびまる子ちゃんTHE MOVIE イタリアから来た少年』は…!
劇場で観たがなんでネタにされてんのか分からんわ
内容も覚えてないが
1623/06/26(月)12:21:17No.1071796297そうだねx1
映画ゲームって一口に言っても広すぎるしな…
1723/06/26(月)12:21:20No.1071796310+
マトリックス観てないんだけどこれレベルかな
1823/06/26(月)12:21:29No.1071796367そうだねx2
>いやマイナー拗らせてきたとは言うけど逆張りみたいなもんで
>気分変えて普通に人気の作品見出したら「人気の作品って全部面白いんだ…」ってわかったので
>俺自身の感性はごくごく大衆的だと思うある
割と真面目に歴代売上の上から順番に見た方がいい
1923/06/26(月)12:22:12No.1071796616+
それこそタイムリーなタイタニックとかになるんじゃないの?
でも世間で定番になってる映画を観ようが観まいが好きにしたらいいと思うから好きにしたらいいと思う
2023/06/26(月)12:22:29No.1071796715そうだねx4
素直におすすめ教えてと言えない時点でもう手遅れ感ある
2123/06/26(月)12:22:41No.1071796784+
とりあえず自分が高校生くらいの時のメジャー作品でも見てみたら?
2223/06/26(月)12:23:04No.1071796932+
スレ画て本当にある映画なの?
2323/06/26(月)12:23:05No.1071796939+
ショーシャンクとかスタンド・バイ・ミーとかになるのか…?
2423/06/26(月)12:23:12No.1071796974+
ゴーストトリックやってない人にはスマホ版とかあるし気が向いたら是非やってほしいってお勧めしてる
2523/06/26(月)12:23:22No.1071797034+
革新的すぎるやつは後続で真似されすぎて今見ても何も新しくないとかあるある
2623/06/26(月)12:23:38No.1071797132+
トリックは絶対見とけ
なんならテレビシーズン1から
2723/06/26(月)12:23:41No.1071797150+
50年代〜60年代ぐらいの名作とされてる映画は実際見ると大体面白いよ
2823/06/26(月)12:23:52No.1071797213+
アクションだとマリオ64とかRPGだとドラクエ5とか…
確かに名作だしやっておいて損はないと言えるけど流石に今から追うには古臭過ぎるよなとも感じてしまう
2923/06/26(月)12:23:54No.1071797225そうだねx32
観ない方がいいですよ
imgは…!
3023/06/26(月)12:24:01No.1071797264そうだねx1
過去の名作は置いといて最近の作品で話すなら流行ってる作品は観たりやっといて損はないと思う
流行るだけの理由はあるから
3123/06/26(月)12:24:12No.1071797326+
ニューシネマ系は今見ると?ってなるのもたまにある
3223/06/26(月)12:24:28No.1071797404そうだねx17
>観ない方がいいですよ
>imgは…!
それはそう
3323/06/26(月)12:24:28No.1071797405そうだねx3
ゲームは古すぎる作品だとやる方法が無かったりUIが古すぎたりする
3423/06/26(月)12:24:41No.1071797496+
ゲームは往年のだとUIがなあってなること多くて…
3523/06/26(月)12:24:46No.1071797529+
ゴッドファーザーとか
3623/06/26(月)12:25:01No.1071797621+
君の名はとか?
3723/06/26(月)12:25:04No.1071797632+
いわゆるハイファンタジーが好きだけど指輪物語もD&Dも1ミリもわかんないです
って人はまあ見といた方がいいんじゃねえかな…みたいな話だろうか
呼び方はパクリでもオマージュでも何でもいいけどとにかく後世の作品で下敷きにされまくってるものは触れておいた方がいいような
3823/06/26(月)12:25:14No.1071797690+
実写版デビルマンとか
3923/06/26(月)12:25:15No.1071797692+
みといた方が良いですよ
ゼーガペインは…!
4023/06/26(月)12:25:17No.1071797711+
例えば漫画ならジョジョバキカイジはもうネット内なら割とどこでも定型使われたりするから知っといた方がいいよ
的な話?
4123/06/26(月)12:25:31No.1071797788+
>スレ画て本当にある映画なの?
40年近く前の映画
4223/06/26(月)12:25:36No.1071797817そうだねx5
後世に影響を与えすぎてて今見ると「なんかどっかで見たような描写ばっかりだな」ってなる古典名作あるある
4323/06/26(月)12:25:37No.1071797825そうだねx1
観といた方がいいですよ
『ブレンパワード』は・・!
4423/06/26(月)12:25:48No.1071797894+
劇パト1とか劇ナデかな
4523/06/26(月)12:25:51No.1071797911そうだねx1
見といたほうが良いかなで見たのはローマの休日
ほんとに古い映画なのかってぐらいテンポ良くてびっくりする
4623/06/26(月)12:26:04No.1071797984+
バック・トゥ・ザ・フューチャーかな
古すぎて見る機会がない
4723/06/26(月)12:26:16No.1071798080+
>ゲームは古すぎる作品だとやる方法が無かったりUIが古すぎたりする
映画とかとは比じゃないくらい時間もかかるしね
4823/06/26(月)12:26:18No.1071798098そうだねx4
観といた方がいいですよ
ターミネーター2
エイリアン2
ハムナプトラ2
マッドマックス2
は…!
4923/06/26(月)12:26:38No.1071798205そうだねx2
>実写版デビルマンとか
それだけ見てデビルマンわかった気になってる奴が一番ムカつく
原作も読んでから見ろ
5023/06/26(月)12:26:38No.1071798211そうだねx1
>過去の名作は置いといて最近の作品で話すなら流行ってる作品は観たりやっといて損はないと思う
>流行るだけの理由はあるから
合わないものは合わないでスルーする
5123/06/26(月)12:26:43No.1071798228+
>スレ画て本当にある映画なの?
3時間25分……!
15歳以上推奨……! 1980年代のギャング映画……!!
5223/06/26(月)12:27:11No.1071798413+
最近ならスーパーマリオかな
5323/06/26(月)12:27:13No.1071798420+
ミステリならクリスティとクイーンとバークリーの有名所を取り敢えず読んどけばいいんじゃないかな
5423/06/26(月)12:27:14No.1071798426そうだねx2
>バック・トゥ・ザ・フューチャーかな
>古すぎて見る機会がない
今はだいたいどこのサブスクにもあるからいい時代だ
5523/06/26(月)12:27:17No.1071798436+
小津映画とか観た方が良いんですかね
5623/06/26(月)12:27:26No.1071798474+
>マトリックス観てないんだけどこれレベルかな
アレはやっぱ当時の最新技術すっげぇ!!ってのもあったので今見るとよくある演出になっちゃってる
5723/06/26(月)12:27:33No.1071798519+
観といた方がいいですよ
ペーパームーンは…!
5823/06/26(月)12:27:41No.1071798561+
まあ……
今度観とくから……
5923/06/26(月)12:27:41No.1071798562そうだねx5
>スレ画て本当にある映画なの?
ウソだろ!?
あの名作『ワンス・アポンナ・タイム・イン・アメリカ』をご存じない!?
6023/06/26(月)12:27:47No.1071798604+
見といたほうがいいよ!って言うのはそれ見ないと楽しめないよっていうような前提がある作品ぐらいだな
6123/06/26(月)12:27:48No.1071798613+
書き込みをした人によって削除されました
6223/06/26(月)12:28:09No.1071798718そうだねx2
>>実写版デビルマンとか
>それだけ見てデビルマンわかった気になってる奴が一番ムカつく
>原作も読んでから見ろ
実写映画としては相当真剣に原作に向き合ってるうえであの糞映画さなのが糞で笑えるのにね
6323/06/26(月)12:28:15No.1071798756+
見ておけ……!マトリックスくらい……!
6423/06/26(月)12:28:23No.1071798804+
観といた方がいいですよ
冷たい熱帯魚は…!
6523/06/26(月)12:28:43No.1071798932そうだねx3
GHOST IN THE SHELL
6623/06/26(月)12:28:44No.1071798939+
switch買った友人には見といた方がいいですよBreath of the Wildは…って言ってる
6723/06/26(月)12:28:48No.1071798962+
>それだけ見てデビルマンわかった気になってる奴が一番ムカつく
>原作も読んでから見ろ
原作は原作で手出しづらいんじゃないかな…
6823/06/26(月)12:28:57No.1071799002+
クレヨンしんちゃんのアッパレ戦国大合戦とオトナ帝国
6923/06/26(月)12:29:04No.1071799046+
ははーん…このスレに上がってる名前は見なくても問題ない奴だな…?
7023/06/26(月)12:29:10No.1071799082+
>それだけ見てデビルマンわかった気になってる奴が一番ムカつく
流石にあれでデビルマン全体をわかった気になってるやつは希少種なんじゃ…
わかった気になるのはあくまで実写版のみでしょ
7123/06/26(月)12:29:16No.1071799123+
アバター2
7223/06/26(月)12:29:33No.1071799221+
ショーシャンクとか見たことないなそういや…
7323/06/26(月)12:29:59No.1071799368そうだねx12
読んどいた方が良いですよ…!
「賭博黙示録カイジ」は…!
7423/06/26(月)12:30:08No.1071799411そうだねx2
>GHOST IN THE SHELL
原作はまた別物だからこれだけで攻殻機動隊はこれ観ておけばいいみたいなのもなんだかな…
7523/06/26(月)12:30:17No.1071799482+
ゼルダのブレワイとティアキンはゲームやってる知り合い全員やってるな…ってなってる
7623/06/26(月)12:30:21No.1071799512そうだねx1
オススメされようが見ることを決めたのは自分自身なんだからつまらなくてもオススメした人に責任を問うような真似はするな
7723/06/26(月)12:30:26No.1071799540+
スレ画ってブラピとディカプリオのやつかな
なんか似た名前の映画結構あるよね
7823/06/26(月)12:30:31No.1071799574+
中学生くらいの時に読んどいたほうがいいですよ
はてしない物語は…!
7923/06/26(月)12:30:47No.1071799665+
ファイトクラブは微妙に当てはまらなそう
8023/06/26(月)12:31:05No.1071799772+
観といた方がいいですよ
メメントは…!
8123/06/26(月)12:31:13No.1071799814+
>ターミネーター2
これに関しては見といた方がいいとかではなく見てる前提で話をしてしまう
8223/06/26(月)12:31:25No.1071799878+
>>それだけ見てデビルマンわかった気になってる奴が一番ムカつく
>流石にあれでデビルマン全体をわかった気になってるやつは希少種なんじゃ…
>わかった気になるのはあくまで実写版のみでしょ
映画を見てわかった気になってデビルマンって原作も古くさい糞漫画なんでしょ?って思ってる若者は多いよ…
8323/06/26(月)12:31:34No.1071799938+
観といたほうがいいですよ
『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ』は…!
8423/06/26(月)12:31:43No.1071800002+
実写版デビルマンは実際見てないなら一回見といてもいいと思うけどな
記憶には確実に残るし
8523/06/26(月)12:31:45No.1071800018+
>後世に影響を与えすぎてて今見ると「なんかどっかで見たような描写ばっかりだな」ってなる古典名作あるある
AKIRAがこれだったな…
8623/06/26(月)12:32:46No.1071800386+
デビルマンってあれでしょ
体が緑色でエンディングで鉄骨に座ってるヒーロー
8723/06/26(月)12:32:52No.1071800407+
実写版デビルマン見るより先に原作とバイオレンスジャック読んで欲しいかな
8823/06/26(月)12:32:52No.1071800408+
よんでおいた方がいいですよ
ワンピースは…!
8923/06/26(月)12:33:04No.1071800479+
ワンピースとかちょっと近い感じで長年敬遠してたけど
読んだら普通に面白かったし共通の話題として使える層が広くて実用的だった
9023/06/26(月)12:33:12No.1071800530+
実はジョジョを読んでいない
9123/06/26(月)12:33:21No.1071800587+
マトリックスみてないと赤い錠剤とか急に言われてあーこれなんかあの映画の奴なんだよねってなって毎度のっていけないけどよく考えるとあまりのらなくてもいい文脈でしか出てこない気がしてきた
9223/06/26(月)12:33:22No.1071800590+
>映画を見てわかった気になってデビルマンって原作も古くさい糞漫画なんでしょ?って思ってる若者は多いよ…
50年前の作品だし古臭いのはそう
9323/06/26(月)12:33:33No.1071800649+
友達から二十年近く勧められた仮面ライダー龍騎をやっと見て普通にドハマリした
今更DXドラグバイザーとか買ったよ…
9423/06/26(月)12:34:00No.1071800813+
読んどいた方がいいですよ
ボボボーボ・ボーボボは…!
9523/06/26(月)12:34:14No.1071800886+
>体が緑色でエンディングで鉄骨に座ってるヒーロー
アニメ版は見る必要はないけど今見ても結構楽しいんですよ…
9623/06/26(月)12:34:28No.1071800968+
>後世に影響を与えすぎてて今見ると「なんかどっかで見たような描写ばっかりだな」ってなる古典名作あるある
ジョジョとかドラゴンボールがそれだな
9723/06/26(月)12:34:30No.1071800982そうだねx2
>AKIRAがこれだったな…
当時の衝撃受けた人はマジで羨ましいと思うわAKIRA
9823/06/26(月)12:34:43No.1071801070+
>友達から二十年近く勧められた仮面ライダー龍騎をやっと見て普通にドハマリした
>今更DXドラグバイザーとか買ったよ…
次はファイズを見ようぜ
9923/06/26(月)12:34:50No.1071801115+
南極料理人は見といたほうが良いですよ…
ってここのダイマ受けて見た
面白かった
10023/06/26(月)12:34:53No.1071801128+
スターウォーズをまともに見たことがない
唯一テレビでちょっと見て覚えてるのは砂漠でレースしてる事
10123/06/26(月)12:35:04No.1071801204+
最近アマプラで見た事ない有名映画見始めるようになった
ミッションインポッシブル通しで見てるけど面白いね
10223/06/26(月)12:35:16No.1071801277+
黒澤明作品一個も見たことないんだけど
今から見ても
>後世に影響を与えすぎてて今見ると「なんかどっかで見たような描写ばっかりだな」ってなる古典名作あるある
になりそうなんだよな…と思ってスルーしたままになっている
10323/06/26(月)12:35:32No.1071801373そうだねx1
俺の周りではエヴァがこんな感じだった
10423/06/26(月)12:35:35No.1071801388+
古い名作漫画って実際読んでみると面白いとか以上に何やらすごいパワーを感じることが結構ある気がする
10523/06/26(月)12:35:38No.1071801406+
>次はファイズを見ようぜ
ファイズも見たよ!
めっちゃ面白かった…
劇場版も好きだしジオウのもいいよね…
10623/06/26(月)12:35:48No.1071801457+
金曜ロードショーとかで放送している作品は大体見た方が良いと思う
10723/06/26(月)12:36:15No.1071801597+
スターウォーズよりスタートレックのが面白いからな…
10823/06/26(月)12:36:16No.1071801606+
SFで後世に影響与えた作品ならやっぱりメトロポリスだろ
10923/06/26(月)12:36:45No.1071801743そうだねx1
>よんでおいた方がいいですよ
>ワンピースは…!
これはマジで思う
読んだらそりゃずっと人気になるわこれって納得するレベルの漫画だった
11023/06/26(月)12:36:50No.1071801780+
み…緑の巨人伝…
11123/06/26(月)12:36:53No.1071801794+
ちょうど今水星の魔女見てないっていうかガンダム自体見たことない
11223/06/26(月)12:36:57No.1071801823+
フォレストガンプこれ系かもと思ってみたけどおもしろかった
11323/06/26(月)12:37:09No.1071801901+
子供の頃に何の情報も入れずに見たAKIRAはなんかあんまり面白くない映画だなあとしか思わんかったな
後々色々聞いてから見たら楽しめたけど
11423/06/26(月)12:37:30No.1071802031+
>俺の周りではまどマギがこんな感じだった
11523/06/26(月)12:37:38No.1071802083+
クソホラー好きなんだけど食わず嫌いで見てなかったit見たらホラー描写にめちゃくちゃ金かけてて凄かった
11623/06/26(月)12:37:41No.1071802105+
観ようアラビアのロレンス!
11723/06/26(月)12:37:42No.1071802110+
人気作は漏聞で作品の位置づけと内容わかるから別に見なくてもいいかなって
演劇で四大悲劇を観たことないけど良い作品なのはわかるし
各作品の関連付けさえ把握してれば見る必要はない
11823/06/26(月)12:37:48No.1071802145+
割りとここのダイマで大体見てる…
スーパードクターKやタフや彼岸島や汚えローゼンやチート付与や殺し屋1や魚河岸三代目や将太の寿司やら…
感謝してる
11923/06/26(月)12:37:54No.1071802170+
古い作品を面白いと思うのは自分も古い人間だからであって
今の世代に40年前の超名作見せても絶対ウケないよ
12023/06/26(月)12:37:58No.1071802209+
>よんでおいた方がいいですよ
>ワンピースは…!
追いつける気がしない…
12123/06/26(月)12:38:21No.1071802342+
デビルマン原作は最初の悪魔になるまでの過程がなにこれ…?って感じだったけど悪魔になってからはグッと引き込まれた
それと同時にこの原作を使ってクソ映画にできるの逆にすげーなってなった
12223/06/26(月)12:38:22No.1071802349+
ジブリ観てないって言ったらこうなりそう
12323/06/26(月)12:38:47No.1071802494そうだねx4
>割りとここのダイマで大体見てる…
>スーパードクターKやタフや彼岸島や汚えローゼンやチート付与や殺し屋1や魚河岸三代目や将太の寿司やら…
>感謝してる
たまにはちゃんとお金も出して見といた方がいいですよ…!
12423/06/26(月)12:39:14No.1071802661+
FFやったことないとか?
12523/06/26(月)12:39:17No.1071802676+
>ジブリ観てないって言ったらこうなりそう
サブスクに来てくれたら新しめのやつも履修するんだが…
12623/06/26(月)12:39:30No.1071802744+
>>よんでおいた方がいいですよ
>>ワンピースは…!
>追いつける気がしない…
追いつこうとすると多分読んでおいた方がいいですよって言った人大半も脱落するだろうから序盤の面白いと思うとこまででいいと思う
12723/06/26(月)12:39:31No.1071802756+
>ジブリ観てないって言ったらこうなりそう
見といたほうが良いですよ
平成狸合戦ぽんぽこは…!
12823/06/26(月)12:39:34No.1071802770そうだねx7
>古い作品を面白いと思うのは自分も古い人間だからであって
>今の世代に40年前の超名作見せても絶対ウケないよ
それは人による
12923/06/26(月)12:39:45No.1071802837+
生まれてない頃にやってたアキラとか見て普通にハマったよ
きっかけはKOFだったけど
13023/06/26(月)12:39:50No.1071802863+
シリーズものを買い摘まんで見ようとすると何から見れば分からなくなるが異端な名作を進めるのもうーん
13123/06/26(月)12:40:21No.1071803035+
>>ジブリ観てないって言ったらこうなりそう
>見といたほうが良いですよ
>平成狸合戦ぽんぽこは…!
今見るとまぁまぁ思想が強い…!
13223/06/26(月)12:40:45No.1071803157そうだねx1
>割りとここのダイマで大体見てる…
昔mayで立ってた奇妙漫画スレにはお世話になったな
あれで諸星大二郎伊藤潤二高橋葉介を知った
13323/06/26(月)12:41:03No.1071803255+
ローマの休日とかショーシャンクの空にとか
久々の地上波放送で盛り上がってたけど
13423/06/26(月)12:41:22No.1071803386+
見といた方がいいですよ…
十三日の金曜日と恐怖人形は…!
13523/06/26(月)12:41:26No.1071803409+
ボトムズはむせるとかミリタリー系とかしか知らなかったけど実際見たらSF色が思いのほか強くて面白かった
13623/06/26(月)12:41:31No.1071803445+
ワンピースは読んだらめっちゃ面白かったから完結したら買うわ……って20年前に約束したから
13723/06/26(月)12:41:37No.1071803478+
>FFやったことないとか?
リベンジやったことない…
13823/06/26(月)12:41:54No.1071803581+
観といた方がいいですよ…
週一の金曜ロードショーくらいは…!
13923/06/26(月)12:41:58No.1071803597そうだねx1
>imgでってこと?
>ザ・ロックとか?
ワシはまだその映画は…
14023/06/26(月)12:42:00No.1071803605そうだねx2
>十三日の金曜日
ジェイソンって名前しか知らずに見たらストーリー予想外過ぎた
14123/06/26(月)12:42:01No.1071803621+
>見といた方がいいですよ…
>十三日の金曜日と恐怖人形は…!
ジェイソンXなら見ました!
14223/06/26(月)12:42:15No.1071803723+
>ジブリ観てないって言ったらこうなりそう
サブスクにないからなぁ
14323/06/26(月)12:42:33No.1071803828+
コマンドーは吹き替えで見といた方がいいですよ
14423/06/26(月)12:42:42No.1071803887+
>たまにはちゃんとお金も出して見といた方がいいですよ…!
一日に読める回数が決まってるやつとか一気に読めないからレンタルしたり買ったりしてるので結構お金払ってる…
14523/06/26(月)12:42:44No.1071803902+
あの名作『グリーンマイル』をご覧になってない!?
14623/06/26(月)12:42:59No.1071803988+
>あの名作『グリーンマイル』をご覧になってない!?
割と見るのが辛い
14723/06/26(月)12:43:03No.1071804004+
>追いつける気がしない…
無料開放やってるしとりあえずアラバスタ編まで読んどくとワンピースチョトワカル程度にはなれるよ
14823/06/26(月)12:43:06No.1071804021そうだねx1
出た…ダークナイト…
14923/06/26(月)12:43:35No.1071804176+
やっておいた方がいいですよ
『バテンカイトス』は…!
15023/06/26(月)12:43:51No.1071804281そうだねx1
観といた方がいいですよ
コマンドーは…!
15123/06/26(月)12:43:52No.1071804289+
見ておいた方がいいですよ「マーズ アタック」は……!!
15223/06/26(月)12:44:13No.1071804426+
面白そうだけど量すごい…ってやつを途中でやめてもいいつもりで触るとほんとに面白くて普通に最後まで行ける
こともある
15323/06/26(月)12:44:32No.1071804528+
>割りとここのダイマで大体見てる…
>スーパードクターKやタフや彼岸島や汚えローゼンやチート付与や殺し屋1や魚河岸三代目や将太の寿司やら…
>感謝してる
観といた方がいいですよ…
マジャン〜畏村奇聞〜は…!
15423/06/26(月)12:44:39No.1071804570そうだねx2
>よんでおいた方がいいですよ
>ワンピースは…!

「俺の嫌いな奴が好きそうな漫画」の一言に集約される。多分世界の本がこれ一冊になっても読まない
15523/06/26(月)12:44:41No.1071804584+
ワシはドラクエやったこと無い
15623/06/26(月)12:44:47No.1071804631+
>>追いつける気がしない…
>無料開放やってるしとりあえずアラバスタ編まで読んどくとワンピースチョトワカル程度にはなれるよ
空島編までは読んだけどその段階でもまだブルックとかフランキー出てこないのよね
15723/06/26(月)12:45:00No.1071804689+
見といた方がいいですよ!
史上最悪のボートレース ウハウハザブーンは!
15823/06/26(月)12:45:19No.1071804793+
>出た…ダークナイト…
これとライジングめっちゃ長く感じる…
15923/06/26(月)12:45:24No.1071804821+
ディズニーで人気高いやつは見といたほうがいいですよって言われてもまあまあ納得できる
16023/06/26(月)12:45:32No.1071804866+
>やっておいた方がいいですよ
>『バテンカイトス』は…!
さらさらヘアーの入手方の元ネタ分かる人少なくないかね
16123/06/26(月)12:45:42No.1071804922そうだねx1
>観といた方がいいですよ…
>マジャン〜畏村奇聞〜は…!
スレ立つたびに読ませやがって!
マジで何周したかわからん…
16223/06/26(月)12:46:11No.1071805070+
邪王炎殺黒龍波って誰でも知ってるもんじゃないんだって思ったことはある
自分もリアルタイム世代じゃないから余計に
16323/06/26(月)12:46:13No.1071805085そうだねx1
ワンピースって完結してないからスレ画の存在にはまだ達せてないでしょ
映画って出した時点で一本の作品として成り立ってるから強いよな
16423/06/26(月)12:46:50No.1071805289+
そういえばディズニーの映画ってトイストーリーぐらいしか見たことないや
16523/06/26(月)12:47:08No.1071805370+
まだ映画館でやってるヤツだとスラムダンクかマリオか…?
16623/06/26(月)12:47:24No.1071805459+
>空島編までは読んだけどその段階でもまだブルックとかフランキー出てこないのよね
フランキーはそこから2巻くらい後に出てくるよ
16723/06/26(月)12:47:26No.1071805477+
>そういえばディズニーの映画ってトイストーリーぐらいしか見たことないや
観ておいた方が良いスよ!
ズートピアは…!!
16823/06/26(月)12:47:40No.1071805547+
ディズニー映画見たこと無いな
16923/06/26(月)12:47:42No.1071805560そうだねx1
>ワシはドラクエやったこと無い
やっといた方がいいですよ
ドラクエ3は…!
17023/06/26(月)12:47:46No.1071805578+
ハムナプトラとかジュマンジはあんまり超ヒット作ってイメージは無いけどちょくちょくネタにされるから見といた方がいいですよ
17123/06/26(月)12:48:05No.1071805675+
昔のディズニーの映画民放で全くやらなかったからなぁ
17223/06/26(月)12:48:07No.1071805701+
>ワンピースって完結してないからスレ画の存在にはまだ達せてないでしょ
>映画って出した時点で一本の作品として成り立ってるから強いよな
読んどいた方がいいですよ…
アラバスタ編までは…!!
って言うやつならおっさんに居そうな気もする
17323/06/26(月)12:48:18No.1071805756+
ET!
17423/06/26(月)12:48:23No.1071805779+
MTGに合わせて初見の友達と一緒にロードオブザリング見てるぜ
観ておいた方がいいですよ…!
17523/06/26(月)12:48:42No.1071805889+
観といた方がいいですよ…
ドンパチアクション映画の魁となったランボー2怒りの脱出は…!
17623/06/26(月)12:49:09No.1071806058+
>MTGに合わせて初見の友達と一緒にロードオブザリング見てるぜ
>観ておいた方がいいですよ…!
どうせならホビットから観ておいた方がいいですよ…!
17723/06/26(月)12:49:13No.1071806079+
スレ画の例としては王道からちょっと外れてるけど超名作みたいな立ち位置な気はする
17823/06/26(月)12:49:14No.1071806084+
>ワシはドラクエやったこと無い
ドラクエとFFの本作はやった事ないのに外伝のドラクエモンスターズとFFタクティクスはプレイした
17923/06/26(月)12:49:45No.1071806244+
日本人は不思議の国のアリス大好きじゃないのか!?
18023/06/26(月)12:49:56No.1071806305+
見ておいた方がいいですよ
リベリオンは…!
18123/06/26(月)12:50:08No.1071806368そうだねx2
>読んどいた方がいいですよ…
>アラバスタ編までは…!!
>って言うやつならおっさんに居そうな気もする
実際連載中のワンピって偉大な作品の良さはあそこまでで分かるし
とりあえずそこまでは読んでおこうって区切りではそこが一番な気がするね
あとは完結してからでもいいんじゃないかな全体としてはダレてる作品でもあるし
18223/06/26(月)12:50:34No.1071806500+
>ワシはドラクエやったこと無い
ドラクエやるとRPGのお約束の元ネタ回収できるからやっといたほうがいいですよ…! 
あと単純にテキストが丁寧ですげーってなる
18323/06/26(月)12:50:41No.1071806530+
>劇場で観たがなんでネタにされてんのか分からんわ
劇場で!?
18423/06/26(月)12:50:46No.1071806560+
なんか知らんけど海外のオタクって乗り物乗るとハイヨーシルバー!ってやりたがるよね
18523/06/26(月)12:50:46No.1071806562+
>マトリックス観てないんだけどこれレベルかな
一作目くらいは見といてもいいかと
続きは気に入ったらで
18623/06/26(月)12:50:48No.1071806575+
観といた方がいいですよ…
『十戒』(1956年/220分)は…!
18723/06/26(月)12:50:49No.1071806579+
そこまで偏らず人気作品には触れてきたけどソシャゲは一切触らなかったからオタクの集まりだとこれになることはある
18823/06/26(月)12:50:53No.1071806606+
見た方がいいですよ
愛と青春の旅立ち…!
18923/06/26(月)12:51:04No.1071806666+
>ディズニー映画見たこと無いな
見といた方がいいですよ
アラジンは…!
19023/06/26(月)12:51:09No.1071806689そうだねx1
>読んどいた方がいいですよ…
>アラバスタ編までは…!!
>って言うやつならおっさんに居そうな気もする
空島編も読んで
19123/06/26(月)12:51:17No.1071806716そうだねx1
当時逆張りしてハリポタ観ても読んでも無いんだよなぁ
19223/06/26(月)12:51:34No.1071806805+
>日本人は不思議の国のアリス大好きじゃないのか!?
アリスのモチーフが好きなだけでアリスの話自体はそんなにだと思う
19323/06/26(月)12:51:44No.1071806876+
>>ディズニー映画見たこと無いな
>見といた方がいいですよ
>シュガーラッシュは…!
19423/06/26(月)12:51:48No.1071806895+
バッグトゥザフューチャーはエンタメ映画の最高峰だと思う
19523/06/26(月)12:51:53No.1071806923+
アベンジャーズ見たらディズニー映画見たカウントしていい?
19623/06/26(月)12:51:54No.1071806927+
>あとは完結してからでもいいんじゃないかな全体としてはダレてる作品でもあるし
完結してから読むには長くないか
こち亀の半分しかないけどさ
19723/06/26(月)12:51:59No.1071806958+
ドラクエならどれやっとけって言うかなぁ
3→5だけでもやってほしいかなぁ
19823/06/26(月)12:52:12No.1071807032+
>アラジンは…!
ゲームはやりました…
19923/06/26(月)12:52:13No.1071807040+
ワンピはウソップが登場する島のエピソードの終わりまで読んで満足したから
もういいかなって…
20023/06/26(月)12:52:14No.1071807045そうだねx1
ハリポタは最初の三作は文句なしに面白い
そこから先は別に見なくてもいい
20123/06/26(月)12:52:15No.1071807053+
>日本人は不思議の国のアリス大好きじゃないのか!?
要素は好きだけど通しで見た人は意外といない説
20223/06/26(月)12:53:00No.1071807301+
見といた方がいいですよ
コマンドーは…!
20323/06/26(月)12:53:12No.1071807372そうだねx1
>>あとは完結してからでもいいんじゃないかな全体としてはダレてる作品でもあるし
>完結してから読むには長くないか
>こち亀の半分しかないけどさ
もし読むべき見るべき名作ならば長さは関係ないだろう
20423/06/26(月)12:53:19No.1071807405そうだねx2
>ドラクエならどれやっとけって言うかなぁ
>3→5だけでもやってほしいかなぁ
正直1本だけなら11一択だなと思う
20523/06/26(月)12:53:23No.1071807425+
それこそ観といた方がいい気がして
アリスとオズの魔法使い観た
20623/06/26(月)12:53:25No.1071807441+
やっておいた方がいいですよ
“サクラノ詩”は…!
20723/06/26(月)12:53:29No.1071807478+
見ておいた方がいいですよ…
シャイニングは…!
20823/06/26(月)12:53:31No.1071807499そうだねx1
観といた方がいいですよ
「時計仕掛けのオレンジ」は…!
20923/06/26(月)12:53:33No.1071807513そうだねx1
名作って意味での見といた方がいいですよ…!と
ネットミームの元になっているって意味での見といた方がいいですよ…!がある
21023/06/26(月)12:53:36No.1071807533+
見といたほうが良いですよ…紅の豚は
って友達に勧めたいけど配信とか無いんだよね…
近所のツタヤは潰れた…
21123/06/26(月)12:53:39No.1071807549+
>>ディズニー映画見たこと無いな
>見といた方がいいですよ
>アラジンは…!
羽賀健二のころに見て以来だな
21223/06/26(月)12:53:40No.1071807558+
昼ロー見れないからコマンドーは未だに見たこと無い
21323/06/26(月)12:53:44No.1071807577+
見といた方がいいですよ
ピンクフラミンゴは…!
21423/06/26(月)12:53:45No.1071807592そうだねx1
観といた方がいいですよ
マスクは…!
21523/06/26(月)12:54:04No.1071807702そうだねx4
>吹替で観といた方がいいですよ
>マスクは…!
21623/06/26(月)12:54:10No.1071807756+
読んどいた方がいいですよ
トライガンマキシマムは
21723/06/26(月)12:54:26No.1071807842+
>日本人は不思議の国のアリス大好きじゃないのか!?
ディズニーリゾートシーズンごとに行く人でもディズニー作品全部見てる人は極稀じゃないかな
21823/06/26(月)12:54:30No.1071807860+
ハンターハンターは完結しない可能性も見といた方がいいですよ…
21923/06/26(月)12:54:34No.1071807882そうだねx7
>>よんでおいた方がいいですよ
>>ワンピースは…!
>
>「俺の嫌いな奴が好きそうな漫画」の一言に集約される。多分世界の本がこれ一冊になっても読まない
つまんない価値観で生きてんな
22023/06/26(月)12:54:37No.1071807897+
玩具なら世代でいけるかもしれない
ミニ四駆とかベイブレードとか
22123/06/26(月)12:54:46No.1071807946+
マトリックス
ロード・オブ・ザ・リング
インディペンデイスデイ
アルマゲドン
辺りはパッと思い浮かんだ
22223/06/26(月)12:54:46No.1071807952+
見といた方がいいですよ…
『アンビアンス』(上映時間30日/予告編7時間20分)は…!
22323/06/26(月)12:54:54No.1071807992そうだねx4
サブスクに入れた方がいいですよ
ジブリは…!
22423/06/26(月)12:54:55No.1071807997+
>>ドラクエならどれやっとけって言うかなぁ
>>3→5だけでもやってほしいかなぁ
>正直1本だけなら11一択だなと思う
ドラクエに限らず新規にお勧めするなら最新作一択だよなって
22523/06/26(月)12:54:55No.1071807999+
まあ…
今度観とくから…
22623/06/26(月)12:55:04No.1071808030+
>名作って意味での見といた方がいいですよ…!と
>ネットミームの元になっているって意味での見といた方がいいですよ…!がある
両方の意味になるボボボーボ・ボーボボ
22723/06/26(月)12:55:05No.1071808039+
観といた方がいいですよ
ライムライトは…!
22823/06/26(月)12:55:14No.1071808101+
>ハンターハンターは完結しない可能性も見といた方がいいですよ…
完結すると思ってる人見つける難易度高すぎない?
22923/06/26(月)12:55:16No.1071808115+
見といた方が良いですよ
てーきゅうは…!
23023/06/26(月)12:55:20No.1071808137+
映像や漫画ならまだいいけど古いゲームは操作性終わってるからほんと無理だと思う
なんならやったほうがいいとか言ってる奴もいざ再プレイしたらこんなだるかったっけ…ってなる
23123/06/26(月)12:55:44No.1071808267+
観といた方がいいですよ…
ジュブナイルは…!
23223/06/26(月)12:55:56No.1071808336+
B級モンスターパニックものの全てが詰まってるザ・グリードは見といた方がいいですよ
23323/06/26(月)12:56:05No.1071808378そうだねx2
読んどいた方が良いですよ…!
「花の慶次」は…!
23423/06/26(月)12:56:05No.1071808381そうだねx4
マイナー傾倒してもいいけど逆貼りして先入観で作品に触れる機会を減らすのはやめといた方がいいですよ…!
23523/06/26(月)12:56:10No.1071808401+
ソラノオトは結局観る機会なかったな……
23623/06/26(月)12:56:13No.1071808423+
>映像や漫画ならまだいいけど古いゲームは操作性終わってるからほんと無理だと思う
>なんならやったほうがいいとか言ってる奴もいざ再プレイしたらこんなだるかったっけ…ってなる
おじさんになると時間足りなくて大作RPGとかクリアまで辿り着けない…
23723/06/26(月)12:56:15No.1071808434そうだねx5
ワンピレベルで売れてる作品の読者像とか一定に定まるわけないだろ
23823/06/26(月)12:56:32No.1071808525+
>映像や漫画ならまだいいけど古いゲームは操作性終わってるからほんと無理だと思う
時間が欲しい…
小学生の夏休みくらい…!
23923/06/26(月)12:56:34No.1071808534+
>>吹替で観といた方がいいですよ
>>マスクは…!
まぁ…
今度2と一緒に観とくから…
24023/06/26(月)12:56:43No.1071808567+
王立宇宙軍は見ておいた方がいいですよ
24123/06/26(月)12:57:07No.1071808695+
観といた方がいいですよ…
トレマーズは…!
24223/06/26(月)12:57:08No.1071808700+
ガンダムは観といた方がいいんだろうけど
今から見ると半分勉強だろうなって気もしてる
24323/06/26(月)12:57:30No.1071808831+
いまだにスラダン読んだ事なくてごめんなさい
24423/06/26(月)12:57:38No.1071808884そうだねx3
>玩具なら世代でいけるかもしれない
>ミニ四駆とかベイブレードとか
1人で触ってもあんま意味ないですよ…!
タカラトミーの対戦おもちゃは…!!
24523/06/26(月)12:57:40No.1071808894+
俺もアニメところどころ見て内容わかるけど原作漫画読んだことないのがいくつかある
ドラゴンボールとか
24623/06/26(月)12:57:41No.1071808900+
映画だとジャンルが広すぎてそういう人もいるだろうな…ってなる
ゲームだと違うかもしれない
24723/06/26(月)12:57:49No.1071808942+
ガンダムは長いし…
24823/06/26(月)12:57:51No.1071808946+
>いまだにスラダン読んだ事なくてごめんなさい
読んどいた方が良いですよ…!
24923/06/26(月)12:58:01No.1071809006そうだねx2
日本の一定層以上のオタクはパトレイバーの映画が好き過ぎる
25023/06/26(月)12:58:17No.1071809080+
>ガンダムは観といた方がいいんだろうけど
>今から見ると半分勉強だろうなって気もしてる
履修目的で見るにはアニメ1シリーズは長すぎるのよ
25123/06/26(月)12:58:28No.1071809140+
>ガンダムは観といた方がいいんだろうけど
>今から見ると半分勉強だろうなって気もしてる
わりと初代は話数短かったり有名なシーンっていうフックがあって見れたりするのでΖあたりが脱落ポイントだと思ってる
25223/06/26(月)12:58:29No.1071809154+
ガンダムはむしろファンが見なくてもいいよぐらいのスタンスになる作品じゃねえかな
25323/06/26(月)12:58:33No.1071809172+
>ガンダムは観といた方がいいんだろうけど
>今から見ると半分勉強だろうなって気もしてる
ガンダムは今見ても面白い
ただ見てなくてもストーリー大体知ってるのが
25423/06/26(月)12:58:49No.1071809265+
>ガンダムは長いし…
観といた方がいいですよ…
ガンダムF91は…!
25523/06/26(月)12:58:49No.1071809266+
犬が死ぬよりしんどい
25623/06/26(月)12:58:53No.1071809288+
観といた方がいいですよ
イレイザーヘッドは…!
25723/06/26(月)12:58:55No.1071809295+
ワンピース読んでる人間を敵視する風潮局所的に一時期あったような気もするけどまだ生き残りがいるのか
25823/06/26(月)12:58:56No.1071809301+
最新作が微妙なゲームはそもそもオススメの選択肢に入らない気がする
25923/06/26(月)12:59:02No.1071809333+
パチンコやってる人に大体話通じるようになるので
見といた方がいいですよ…北斗の拳は…!
26023/06/26(月)12:59:07No.1071809367+
逆にワンス・アポン・ア・タイムは漫画でいうとどの程度の作品なの?
26123/06/26(月)12:59:08No.1071809369+
>ガンダムは観といた方がいいんだろうけど
>今から見ると半分勉強だろうなって気もしてる
初代は映画見ればいいから結構楽だったりする
26223/06/26(月)12:59:11No.1071809380+
>>ガンダムは観といた方がいいんだろうけど
>>今から見ると半分勉強だろうなって気もしてる
>履修目的で見るにはアニメ1シリーズは長すぎるのよ
まあそのくらいなら劇場版だけでもいいんじゃないかな
26323/06/26(月)12:59:12No.1071809387+
観てはいけませんよ…
Vガンダムは…!
26423/06/26(月)12:59:33No.1071809478+
俺が見てるような奴なんて大抵みんな見てるだろうなって感はあるな
26523/06/26(月)12:59:37No.1071809499+
>>ガンダムは観といた方がいいんだろうけど
>>今から見ると半分勉強だろうなって気もしてる
>わりと初代は話数短かったり有名なシーンっていうフックがあって見れたりするのでΖあたりが脱落ポイントだと思ってる
初代は映画見てこれはハマれると思ってからテレビシリーズでもいいからね
26623/06/26(月)12:59:38No.1071809504+
>いまだにスラダン読んだ事なくてごめんなさい
読んだほうが良いですよ…!
スポーツ嫌いだったけど超好きなスポーツ漫画になるくらいにはオススメしたいんですよ…!
26723/06/26(月)12:59:41No.1071809522+
シリーズ全部追うとかじゃなければ映画は長いと言っても数時間で終わるからな…
26823/06/26(月)12:59:49No.1071809563そうだねx1
>「俺の嫌いな奴が好きそうな漫画」の一言に集約される。多分世界の本がこれ一冊になっても読まない
多分お前の嫌いな奴が好きそうな作品が大抵メインストリームだよ
お前の嫌いな奴のおこぼれ貰って生活して楽しい?
26923/06/26(月)12:59:49No.1071809564+
観といた方がいいですよ
「フォーリング・ダウン」は…!
27023/06/26(月)12:59:52No.1071809578+
>ガンダムは今見ても面白い
>ただ見てなくてもストーリー大体知ってるのが
マジで安室とシャーがたたかう話ぐらいの解像度だわ俺……
27123/06/26(月)12:59:53No.1071809583そうだねx2
今Z見ても苦痛だと思うよ…
27223/06/26(月)13:00:07No.1071809651+
読んだ方がいいですよ…
るろうに剣心は…!
和月は外連味のある演出させたら日本一なんですよ…!
27323/06/26(月)13:00:14No.1071809689そうだねx1
今見るならGガンダムですよ…‼︎
27423/06/26(月)13:00:20No.1071809715そうだねx2
見たくなくても見た方がいいですよ…
Gのレコンギスタは…!
27523/06/26(月)13:00:22No.1071809720+
映画も当時としては世相を盛り込んだとか斬新な撮影手法で話題になっているのもあるし
市民ケーンは映画好きを名乗りたいなら観といた方がいいですけど面白い映画を観たいというなら観なくてもいいですよ…!
27623/06/26(月)13:00:23No.1071809731そうだねx2
>多分お前の嫌いな奴が好きそうな作品が大抵メインストリームだよ
>お前の嫌いな奴のおこぼれ貰って生活して楽しい?
俺の嫌いな奴のレス
27723/06/26(月)13:00:30No.1071809767+
確かに映画はさくっと観れるのが利点だな
27823/06/26(月)13:00:33No.1071809777そうだねx4
小糸混じってきてない?
27923/06/26(月)13:00:34No.1071809780そうだねx2
AKIRAはどデカいマイルストーンだと思うけど流石に今見たらそこまでの衝撃は無い…
28023/06/26(月)13:00:37No.1071809793+
嫌いな奴のせいで自分の楽しめる娯楽の範囲が狭まってるの単純にかわいそう
28123/06/26(月)13:00:37No.1071809794そうだねx2
読んだほうが良いですよ…!
『柔道部物語』は…!
28223/06/26(月)13:00:45No.1071809820+
ガンダムはあえて一から見ないといけないほどでもない
アニメなら攻殻ビバップ見ときゃいいよね
28323/06/26(月)13:00:46No.1071809824そうだねx1
Zは新約Zが全編新アニメだったらおすすめしやすくてよかったのに
どうしてあんな無駄な工程を
28423/06/26(月)13:00:50No.1071809837+
短かろうと2000年代ぐらいの映画ですら古臭え!って拒絶される事全く多くなり申した
28523/06/26(月)13:01:14No.1071809949+
>読んだ方がいいですよ…
>るろうに剣心は…!
>和月は外連味のある演出させたら日本一なんですよ…!
今度アニメやるからそれ見るね
28623/06/26(月)13:01:24No.1071809989+
>小糸混じってきてない?
ぴゃっ……!
シャニマスはほんとやっておいたほうがいいんですよ…!
28723/06/26(月)13:01:32No.1071810027+
初代ガンダムちゃんと見ようと思って結局途中でやめたけど「このシーン思ったより序盤なんだ…」って思った覚えがある
28823/06/26(月)13:01:35No.1071810041そうだねx1
ガンダムはハードルが高いって若者の意見聞いて作ったのが水星の魔女だから一番新しいの見とけばいいと思う
28923/06/26(月)13:02:00No.1071810144そうだねx1
観ておいた方がいいですよ…
アイアンジャイアントは…!
29023/06/26(月)13:02:05No.1071810166+
>AKIRAはどデカいマイルストーンだと思うけど流石に今見たらそこまでの衝撃は無い…
でもまあ映画も漫画も今見たらショボいってことも全然ないし…
29123/06/26(月)13:02:33No.1071810284+
シャニマスはストーリーだけ読めばいいんですよ…!
育成は辛いんですよ…!
29223/06/26(月)13:02:44No.1071810320そうだねx1
0083見て欲しいんですよ…!!
29323/06/26(月)13:02:48No.1071810344+
観ておいた方がいいですよ…
怪盗グルーの月泥棒は…!
29423/06/26(月)13:03:12No.1071810440+
>見といた方が良いですよ
>てーきゅうは…!
てーきゅうの各話サブタイトルになってる映画の方は全部見といた方がいいですよ…!
ワンスアポンアタイムインアメリカもあった気がするんですよ…!
29523/06/26(月)13:03:21No.1071810475+
流行ってて面白そうなものは見といた方が良いですよ…
29623/06/26(月)13:03:28No.1071810512+
同人誌で抜きたいなら見ない方がいいかもしれません
29723/06/26(月)13:03:32No.1071810535+
ハルヒ久々に見ると古く感じた
それはそれとして演出とか空気感はいいんだけど
29823/06/26(月)13:03:38No.1071810572+
>AKIRAはどデカいマイルストーンだと思うけど流石に今見たらそこまでの衝撃は無い…
意外と今の若い人には受けてるらしいですよ…!
未だに重版されてるし実は自分も見たの数年前だけどめちゃくちゃハマりました
29923/06/26(月)13:03:38No.1071810577+
>AKIRAはどデカいマイルストーンだと思うけど流石に今見たらそこまでの衝撃は無い…
謎パワーで丸く凹むのはAKIRAオマージュとか後の影響は強いね
エポックメイキング作品は後の世に洗練された作品増えたから今見るとそこまででもないってことは多々ある
30023/06/26(月)13:04:01No.1071810669+
>0083見て欲しいんですよ…!!
そこからIGLOOも見せたらめんどくさいジオニストの誕生なんですよ…!
30123/06/26(月)13:04:08No.1071810700そうだねx1
>流行ってて面白そうなものは見といた方が良いですよ…
スーパードクターKか…(ギュッ
30223/06/26(月)13:04:10No.1071810706そうだねx6
流行ってるものは流行ってるうちにやった方がいいですよ
30323/06/26(月)13:04:40No.1071810825+
ショーシャンクの空にかな…
30423/06/26(月)13:04:41No.1071810833+
プレイしていたほうがいいですよ
巣作りドラゴンは…!
30523/06/26(月)13:04:55No.1071810899そうだねx1
>プレイしていたほうがいいですよ
>巣作りドラゴンは…!
古い…!
30623/06/26(月)13:04:58No.1071810914+
ガンダムは長いからどうしても見たいなら劇場版総集編みたいなので見といた方がいいですよ…
30723/06/26(月)13:05:30No.1071811064+
ガンダム広めたいならGジェネを出せと思う
ホワイトファングとか火星独立ジオンとかあれでストーリー知ったわ
30823/06/26(月)13:05:32No.1071811076+
観といた方がいいですよ
フィッシュストーリーは…!
30923/06/26(月)13:05:33No.1071811077+
>流行ってるものは流行ってるうちにやった方がいいですよ
鬼滅面白いね…
どうせ腐女子人気なんだろとか最初思ってたけど
31023/06/26(月)13:05:35No.1071811093+
観といた方がいいですよ…
リングと呪怨は…!
31123/06/26(月)13:05:36No.1071811096+
読んどいた方がいいですよ
「火の鳥」は…!
31223/06/26(月)13:05:40No.1071811111+
>日本の一定層以上のオタクはパトレイバーの映画が好き過ぎる
P3はそんなに…
31323/06/26(月)13:05:46No.1071811147そうだねx5
見たほうが良いとは一概にいえませんよ…!
多順トップのスレは…!
31423/06/26(月)13:06:24No.1071811310+
>ガンダム広めたいならGジェネを出せと思う
>ホワイトファングとか火星独立ジオンとかあれでストーリー知ったわ
今更流行らない…!
SRPGは…!!
31523/06/26(月)13:06:42No.1071811380そうだねx1
>見たほうが良いとは一概にいえませんよ…!
>多順トップのスレは…!
避けておいた方がいいですよ…!
そうだね順上位のスレは…!
31623/06/26(月)13:06:46No.1071811405そうだねx4
>見たほうが良いとは一概にいえませんよ…!
>多順トップのスレは…!

>観ない方がいいですよ
>imgは…!
31723/06/26(月)13:06:54No.1071811440+
トレマーズとかだって何かこの辺だと皆見てるみたいな雰囲気出してるけど最近やっと見たよ
31823/06/26(月)13:06:56No.1071811451そうだねx5
見といた方が良いですよ…って作品が大体アマプラ辺りで見れるのは良い時代になったよね
31923/06/26(月)13:07:03No.1071811481+
>>ガンダム広めたいならGジェネを出せと思う
>>ホワイトファングとか火星独立ジオンとかあれでストーリー知ったわ
>今更流行らない…!
>SRPGは…!!
似たようなガンダム詰め込みゲーでいいよ!
32023/06/26(月)13:07:11No.1071811518+
娯楽の供給スピードが早すぎて社会人なんかは選んで消化していかないと駄目な時代になってきてるので過去の名作と呼ばれるものを複数消化できるほどの時間確保できなくなってる気はする
32123/06/26(月)13:07:12No.1071811529+
>リベンジやったことない…
見ておいたほうがいいですよって程でもないですよ…
ゾンビベルガーのダンスは…!
32223/06/26(月)13:07:20No.1071811552+
ジョジョ3部は今見るとそんなに目新しさがないらしいな
戦ってばかりとか言われたり
32323/06/26(月)13:07:36No.1071811632+
見た方が良いかはともかくウォーターワールドを見たら午後ローだ!午後ローの音だ!ってなりましたよ
32423/06/26(月)13:07:42No.1071811651+
>似たようなガンダム詰め込みゲーでいいよ!
バトルアライアンス…!!
32523/06/26(月)13:07:52No.1071811697+
人気の作品にはとりあえず触れてみようっていうスタンスはいいけど
玉石入り混じるからimgでは聞かない方がいいですよ…!
32623/06/26(月)13:08:39No.1071811912+
観といた方がいいですよ
ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナは…!
32723/06/26(月)13:08:43No.1071811922+
最近初めてローマの休日観たけどめちゃくちゃおもしろかった…
王女可愛すぎだしラストはじんわり噛みしめる感じで名作って名作だなって…
32823/06/26(月)13:08:49No.1071811949+
これ見て探したけどワンスアポンアタイムインアメリカ全然ねえ!ワンスアオンアタイムチャイナばっかじゃねえか!
32923/06/26(月)13:08:54No.1071811978そうだねx3
原作はともかくディズニーのアリスは普通に履修率高そう
33023/06/26(月)13:09:03No.1071812018+
>スーパードクターKか…(ギュッ
スーパードクターの方ではあんまりやってないですよ…
ギュッ!は…!
33123/06/26(月)13:09:18No.1071812083+
ふと見といた方がいいかなと思って初代ジョーズみたら今見てもちゃんと面白かった
33223/06/26(月)13:09:18No.1071812084+
読んどいた方がいいですよ
"霊長類最強伝説ゴリ夫"は…!
33323/06/26(月)13:09:24No.1071812100+
いろいろ入ったゲーム出しても原典に触れられるわけでもないしファン向けだと思われて終わりだろ
33423/06/26(月)13:09:39No.1071812177そうだねx1
観といた方がいいですよ…
ジュラシック・パークは…!
33523/06/26(月)13:09:54No.1071812249+
ディズニープリンセス作品全部見たことある「」どれだけいるんだろう
33623/06/26(月)13:10:17No.1071812335+
>ふと見といた方がいいかなと思って初代ジョーズみたら今見てもちゃんと面白かった
覚悟してる二倍くらい鮫が画面にいないのに面白いよね
33723/06/26(月)13:10:24No.1071812359+
流れでティファニーで朝食をも見て思ったより地に足のついた話で面白かったな
33823/06/26(月)13:10:25No.1071812366そうだねx3
見とけとは言わないけど
微笑みデブのことをなんJネタと思って叩き始めたスレを見たときはちょっと困惑した
33923/06/26(月)13:10:38No.1071812422そうだねx1
観といた方がいいですよ 2001年宇宙の旅は…!
観なくてもいいですよ 2010年は…!
34023/06/26(月)13:10:45No.1071812448+
やっといた方がいいですよ
仲のいい友達と一緒に遊ぶスマブラは…!
34123/06/26(月)13:10:57No.1071812498+
AKIRAは人めっちゃ選ぶから絶対見ろとはいえない
34223/06/26(月)13:11:07No.1071812539+
書き込みをした人によって削除されました
34323/06/26(月)13:11:10No.1071812549+
ゲームだとFF7はマジでやっておいた方がいい
もちろんリメイクじゃ無いほうで
34423/06/26(月)13:11:12No.1071812563そうだねx1
キューブは一作目だけでいいですよ…!
34523/06/26(月)13:11:21No.1071812597+
>ディズニープリンセス作品全部見たことある「」どれだけいるんだろう
たとえばリトルマーメイドだって3まであるもんな
セバスチャンが監視型ディストピアの実務トップの位置に就きながら実際はレジスタンスのリーダーしてるやつ
34623/06/26(月)13:11:27No.1071812632そうだねx2
>やっといた方がいいですよ
>仲のいい友達と一緒に遊ぶスマブラは…!
手遅れ…ッ!
34723/06/26(月)13:11:47No.1071812708+
>見とけとは言わないけど
>微笑みデブのことをなんJネタと思って叩き始めたスレを見たときはちょっと困惑した
つい昨日見た
34823/06/26(月)13:11:55No.1071812729+
>観といた方がいいですよ 2001年宇宙の旅は…!
>観なくてもいいですよ 2010年は…!
観たけどおもしろくなかった
「」に昔のSFだから面白いと思わなくても大丈夫だよと慰めてもらった
34923/06/26(月)13:11:56No.1071812737+
>これ見て探したけどワンスアポンアタイムインアメリカ全然ねえ!ワンスアオンアタイムチャイナばっかじゃねえか!
観といた方がいいですよ
ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ザ・ウェストは…!
35023/06/26(月)13:12:00No.1071812752+
来年とか近い将来めっちゃ流行るソシャゲをサービス開始からやって古参面して〜〜〜!!
みたいなのはある
35123/06/26(月)13:12:04No.1071812761+
シャーロックホームズ読んでないわ
35223/06/26(月)13:12:06No.1071812777+
観といた方がいいですよ…
できれば終わった後感想戦できる友人と…!
35323/06/26(月)13:12:14No.1071812827+
>たとえばリトルマーメイドだって3まであるもんな
へー
>セバスチャンが監視型ディストピアの実務トップの位置に就きながら実際はレジスタンスのリーダーしてるやつ
へぇ…!?
35423/06/26(月)13:12:26No.1071812884+
BSとかでやってる古い映画も結構面白いし観といた方がいいですよ…!と思った人のチョイスなんだろうな
35523/06/26(月)13:12:30No.1071812907+
>完結してから読むには長くないか
まさに完結したら読もうと思ってたけど先日無料公開の時に量が多すぎて尻込みして結局読まなかった…
リアタイで途中まで読んでたのでビビの話でサンジが逸れた辺りまでは知ってる
35623/06/26(月)13:12:35No.1071812931+
>見とけとは言わないけど
>微笑みデブのことをなんJネタと思って叩き始めたスレを見たときはちょっと困惑した
見といてない時はその辺の訓練だけで終わると勘違いしてましたよ…!
35723/06/26(月)13:12:44No.1071812975そうだねx3
>やっといた方がいいですよ
>仲のいい友達と一緒に遊ぶスマブラは…!
仲の良い友達と一緒に遊べればなんだって楽しいに決まってんだろ…
35823/06/26(月)13:13:13No.1071813090+
ファンタジー語るなら指輪物語よんでおけばこれが元ネタ化〜〜〜!とアハ体験味わえるので読んでおいたほうがいいですよ
35923/06/26(月)13:13:17No.1071813112+
見といた方がいいですよ…ブレンパワードは!
36023/06/26(月)13:13:19No.1071813122+
考えてみるとジブリ作品…オレも見たことは勿論あるが…だいたいは金曜ロードショー経由…!
しかも金ローで見る時…いつも寝てしまうかチャンネルを変えられるか…見ていないっ…オチ…!作品のオチをっ…!
というのを最近思った
36123/06/26(月)13:13:22No.1071813134そうだねx2
正直名作だろうと合う合わないは当然だから基本的にこれのこういうとこが当時の世間に与えた影響凄かったんだろうなみたいな博物館的なスタンスになる
36223/06/26(月)13:13:24No.1071813143+
ワンスアポンアタイムインなんとか多すぎじゃね!?
36323/06/26(月)13:13:24No.1071813146+
しといた方がいいですよ
コンドームつける練習は…!
36423/06/26(月)13:13:31No.1071813183+
見たけど前提知識がなくてよく分からなかったですよ
ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッドは…!
36523/06/26(月)13:13:49No.1071813271+
スターウォーズは見とけと言われて見たが特に面白く感じなかった
羅生門と七人の侍も勧められたがそもそも何言ってるのか台詞が聞き取れなかった
36623/06/26(月)13:13:54No.1071813291+
個人的に見ていたほうが良いですよ…!!は妖怪ハンター
まじおすすめ
36723/06/26(月)13:13:55No.1071813294+
リアル友人はともかく今はボイチャで楽しめる時代なんですよ…!
36823/06/26(月)13:13:57No.1071813304そうだねx1
>原作はともかくディズニーのアリスは普通に履修率高そう
オタクだと麻痺しがちだけど女子人気のやつだからな…
36923/06/26(月)13:14:05No.1071813328+
ど映面ぐ
も画倒っ
め好臭:
:きい!
37023/06/26(月)13:14:35No.1071813468+
金曜ロードショーで2回3回とやってる映画は観といた方がいいですよ…!
37123/06/26(月)13:14:43No.1071813511+
>スターウォーズは見とけと言われて見たが特に面白く感じなかった
>羅生門と七人の侍も勧められたがそもそも何言ってるのか台詞が聞き取れなかった
字幕付きで見た方がいいですよ…
黒澤明作品は…!
37223/06/26(月)13:14:49No.1071813541+
>やっといた方がいいですよ
>仲のいい友達と一緒に遊ぶスマブラは…!
初手逃すと詰むやつ
新たに始めようと思っても向こうが強すぎてついてけないんだ…
37323/06/26(月)13:14:57No.1071813577+
>金曜ロードショーで2回3回とやってる映画は観といた方がいいですよ…!
つまりナウシカか
37423/06/26(月)13:15:03No.1071813605+
>ファンタジー語るなら指輪物語よんでおけばこれが元ネタ化〜〜〜!とアハ体験味わえるので読んでおいたほうがいいですよ
長耳美形エルフはトールキンが作りましたとかそういう情報仕入れてから見ないと普通に出てきちゃう!
37523/06/26(月)13:15:11No.1071813630+
>しといた方がいいですよ
>ブラのホック外す練習は…!
37623/06/26(月)13:15:16No.1071813655+
>>ワンピースって完結してないからスレ画の存在にはまだ達せてないでしょ
最終章なんだから読んでおいて本誌よんでimg込みでライブ感味わったほうがお得でしょ
いやまあ虹裏のワンピスレはもうあれだけどさ
37723/06/26(月)13:15:19No.1071813670+
ジャッキーチェンはどれか一つ観ておけば大丈夫ですよ…!
37823/06/26(月)13:15:23No.1071813691+
映画は名作って言われても白黒で画質も荒くてとてもじゃないけど集中できないんですよ…!
でも恐怖の報酬は見た方がいいですよ…!
37923/06/26(月)13:15:39No.1071813768+
観といた方がいいですよ
「男はつらいよ」は…!
38023/06/26(月)13:15:54No.1071813840+
読んだ方がいいですよ…
モルグ街の殺人は…!
38123/06/26(月)13:16:04No.1071813891+
>最終章なんだから読んでおいて本誌よんでimg込みでライブ感味わったほうがお得でしょ
img込みってなるとまず間違いなくワンピースの正体とかいろんな謎カタログネタバレされるから
コミュニティ含めて楽しもう!ってんなら言う通りここ見ない方がいいよ
38223/06/26(月)13:16:07No.1071813903+
観といたほうがいいですよ…!
コマンドーは…!
38323/06/26(月)13:16:18No.1071813951そうだねx2
そう言えばゴッドファーザーとか見た事ないな
38423/06/26(月)13:16:20No.1071813957+
ロードス島もOVA版で履修しておきましょう
38523/06/26(月)13:16:31No.1071813999+
大学の授業でモノクロ時代の大河ドラマを見たけど
音響とか言葉遣い以前に出てくる単語が聞き覚えなかったりした
ジェネレーションギャップってすんげー
38623/06/26(月)13:16:31No.1071814001+
>スターウォーズは見とけと言われて見たが特に面白く感じなかった
456?
38723/06/26(月)13:16:41No.1071814041+
>読んだ方がいいですよ…
>モルグ街の殺人は…!
犯人はオラウータンってことしか知らん…
38823/06/26(月)13:17:08No.1071814145+
初代ガンダムはちゃんと通して見たこと無いけど
歯抜けでみたりオリジン全巻読んだりはした
38923/06/26(月)13:17:26No.1071814226+
>そう言えばゴッドファーザーとか見た事ないな
1はまあ普通に勧められるかな
2と3は多分映画好きじゃないとダレそう
39023/06/26(月)13:17:29No.1071814243そうだねx1
今見たら字幕が欲しかったですよ…!七人の侍は…!
39123/06/26(月)13:17:47No.1071814328+
>>最終章なんだから読んでおいて本誌よんでimg込みでライブ感味わったほうがお得でしょ
>img込みってなるとまず間違いなくワンピースの正体とかいろんな謎カタログネタバレされるから
>コミュニティ含めて楽しもう!ってんなら言う通りここ見ない方がいいよ
むしろそれ込みで楽しむもんでしょ
情報ゼロで初体験楽しみたいやつに虹裏は向いてない
39223/06/26(月)13:17:53No.1071814350+
話題のタイタニックはもうみんな見ましたよね
39323/06/26(月)13:18:16No.1071814446+
俺もガンダムは歯抜けだな…
一年戦争の全貌すら分からず雰囲気でそれぞれ見てる
39423/06/26(月)13:18:18No.1071814456+
映画とかで見たことあっても読んでみると良いですよ…!
八つ墓村の原作は…!
39523/06/26(月)13:18:37No.1071814548+
観る前はチャップリンとか…みたいな気持ちでいたけど今ではあいつ最強の喜劇王だわになってる
39623/06/26(月)13:18:49No.1071814601+
観といたほうがいいですよ『ナトゥ 踊る!ニンジャ伝説』は…!
39723/06/26(月)13:18:56No.1071814630そうだねx1
そこでおすすめなんが午前10時の映画祭だよ
めっちゃいいよアレ
39823/06/26(月)13:18:58No.1071814638+
>むしろそれ込みで楽しむもんでしょ
>情報ゼロで初体験楽しみたいやつに虹裏は向いてない
そうか…いやまぁ楽しみ方は人それぞれだからな
39923/06/26(月)13:19:11No.1071814689+
深夜のエロ番組は見ときたかった…
40023/06/26(月)13:19:26No.1071814769+
見といた方がいいですよ最初のシーンのこれ伏線ですから…!
40123/06/26(月)13:19:29No.1071814788+
スレ画は何気に荒野の用心棒とか夕陽のガンマンとかマカロニウェスタンの巨匠であるセルジオ・レオーネの遺作ではある
西部劇ではない
40223/06/26(月)13:19:29No.1071814791そうだねx1
よく見るダイススレがあるんだけど原作を見たことなくて雰囲気で話追ってる
40323/06/26(月)13:19:58No.1071814921そうだねx3
マジで観といたほうがいいですよ…って言えるのはなんだかんだBTTFだなあ
40423/06/26(月)13:20:00No.1071814927+
映画もアニメも聞き取れないことよくある…
戻して何度も聞き取るので一作見るのに時間かかる!
映画館は映画館で情報の洪水で圧倒されて自分の存在がふわふわになってフラフラしながらの帰路になる
40523/06/26(月)13:20:12No.1071814982そうだねx2
ベイダーとオビワンの斬り合いがしょぼい…!とか
実家に戻ったらルークの育ての親が黒焦げの骨になってるとか
昔の映画は狙ってないシュールな面白さがあると思う
40623/06/26(月)13:20:13No.1071814992+
まぁ正直プレイしているソシャゲやらゲームはここでスレ立ってるの見たのが入り口ですよ私は
40723/06/26(月)13:20:35No.1071815082+
>よく見るダイススレがあるんだけど原作を見たことなくて雰囲気で話追ってる
見といたほうが良いですよ…原作は…!
実際原作読むと倍楽しめる
40823/06/26(月)13:20:36No.1071815093+
>マジで観といたほうがいいですよ…って言えるのはなんだかんだBTTFだなあ
3までぶっ続けで見たけど読後感がすげぇ爽やかなんだよね
40923/06/26(月)13:20:47No.1071815141+
>よく見るダイススレがあるんだけど原作を見たことなくて雰囲気で話追ってる
オレンジに全賭け
41023/06/26(月)13:20:48No.1071815152+
ターミネーター2とかラピュタとかナウシカとか…
41123/06/26(月)13:20:50No.1071815162+
>>日本の一定層以上のオタクはパトレイバーの映画が好き過ぎる
>P3はそんなに…
作ってる方が拗らせてるやつ!
41223/06/26(月)13:21:00No.1071815201+
見といた方がいいですよ
劇場版 仮面ライダージオウ Over Quartzerは
41323/06/26(月)13:21:00No.1071815206+
見といたほうが良いですよ…
ゼーガペインは…!
41423/06/26(月)13:21:02No.1071815210+
ガイバー
41523/06/26(月)13:21:20No.1071815281+
昔から行ってた飲食店には定期的に行っといた方がいいですよ
41623/06/26(月)13:21:34No.1071815350+
ド定番のジブリ作品見たことないってオタクに会ったときこの反応しちゃった
41723/06/26(月)13:21:47No.1071815408+
>見といた方がいいですよ…
>「高校鉄拳伝タフ」は…!
えっ…
41823/06/26(月)13:21:48No.1071815412+
まさか観たことないのか……!?
『ナウシカ』……!
41923/06/26(月)13:21:57No.1071815452+
見といた方がいいですよ
「学校の怪談」は…!
42023/06/26(月)13:22:09No.1071815509+
アクロイド殺し・オリエント急行の殺人・ABC殺人事件・そして誰もいなくなったはオマージュされまくっているので最初に読んどいた方が良いですよ…!
42123/06/26(月)13:22:12No.1071815522+
>ド定番のジブリ作品見たことないってオタクに会ったときこの反応しちゃった
観といたほうがいいですよ…
平成狸合戦ぽんぽこは…!
42223/06/26(月)13:22:13No.1071815528+
>そこでおすすめなんが午前10時の映画祭だよ
>めっちゃいいよアレ
値上げがつらい
42323/06/26(月)13:22:15No.1071815538+
>見といた方がいいですよ
>劇場版 仮面ライダージオウ Over Quartzerは
☆3
普通の映画でした
42423/06/26(月)13:22:17No.1071815546+
>まぁ正直プレイしているソシャゲやらゲームはここでスレ立ってるの見たのが入り口ですよ私は
なんとなくやってたゲームのえっちなイラストスレを開いたら底なし沼に引き摺り込まれた事ある
あの時あのスレに出会わなければこいつでシコる可能性に気づかなかった
42523/06/26(月)13:22:18No.1071815552そうだねx2
>ド定番のジブリ作品見たことないってオタクに会ったときこの反応しちゃった
千と千尋までは見てる!
その後はぱったり見なくなっちゃった
42623/06/26(月)13:22:27No.1071815581+
基本映画でいつも名作って上がるやつはハズレない
ローマの休日
市民ケーン
ショーシャンクの空に
フォレスト・ガンプ
まあ他にもいっぱいあるが
流石にチャップリンは後期作じゃないと色々観るのしんどいかもだけど
42723/06/26(月)13:22:38No.1071815625+
ファーストガンダムは寝転がってテレビでダラダラ見るには良かったけど
本腰入れて見るのは今の時代きついかもね
面白いんだが長いし
42823/06/26(月)13:22:42No.1071815645+
ローマの休日とか名作って言っても大昔すぎるだろと思ってたらわりと前に金ローでやってたの見て脳が焼かれた
これが見といた方がいいですよ…ってやつか…
42923/06/26(月)13:22:43No.1071815651+
>>マジで観といたほうがいいですよ…って言えるのはなんだかんだBTTFだなあ
>3までぶっ続けで見たけど読後感がすげぇ爽やかなんだよね
1と2、3であからさまにライターの作風が違うノベル版
43023/06/26(月)13:22:52No.1071815693+
わざわざ見なくていいですよ…もある
43123/06/26(月)13:23:00No.1071815725+
>昔から行ってた飲食店には定期的に行っといた方がいいですよ
気がついたらお店無くなってるパターンじゃん
43223/06/26(月)13:23:03No.1071815735+
昔の映画のSFってコンピュータは基本的に当時のものに毛が生えたくらいの進化度でふふってなるよね
43323/06/26(月)13:23:34No.1071815864そうだねx1
>ファーストガンダムは寝転がってテレビでダラダラ見るには良かったけど
>本腰入れて見るのは今の時代きついかもね
>面白いんだが長いし
映画三部作見れば
ええ!
43423/06/26(月)13:23:40No.1071815888+
見といた方がいいですよ…
ベルセルクは…!
43523/06/26(月)13:23:59No.1071815974+
ショーシャンクは何がそこまでいいのかわからんかったな…
43623/06/26(月)13:24:06No.1071816002+
ショーシャンクはネタが分かってから2周目見るの楽しかった
43723/06/26(月)13:24:09No.1071816020+
脳内紀伊國屋ランキングにならないためにも幅広く押さえておきたい
43823/06/26(月)13:24:21No.1071816075そうだねx1
>わざわざ見なくていいですよ…もある
言われると見たくなりますよ…
大怪獣のあとしまつは…!
43923/06/26(月)13:24:24No.1071816091+
>ローマの休日とか名作って言っても大昔すぎるだろと思ってたらわりと前に金ローでやってたの見て脳が焼かれた
>これが見といた方がいいですよ…ってやつか…
ローマの休日は結構不朽の名作の部類ではある
一方で同じオードリー主演のティファニーで朝食をは合わない人多そうではある
44023/06/26(月)13:24:50No.1071816209+
わざわざ見なくていいですよ…ソドムの市は!
44123/06/26(月)13:24:59No.1071816239+
>ローマの休日とか名作って言っても大昔すぎるだろと思ってたらわりと前に金ローでやってたの見て脳が焼かれた
>これが見といた方がいいですよ…ってやつか…
そこからSSを書いたっていい
名作とはそういうものだ
44223/06/26(月)13:25:16No.1071816306+
FILM REDと無限列車編はスレ画案件じゃ無い?
44323/06/26(月)13:25:17No.1071816311+
>わざわざ見なくていいですよ…ソドムの市は!
というか見ない事をお勧めしますよ!
44423/06/26(月)13:25:18No.1071816321+
ティファニーじゃないと当時の面白日本人のイメージ見れないじゃん
44523/06/26(月)13:25:24No.1071816353+
ブレードランナー最近見たけどサイバーパンクの全てが描写されてて見た時ビックリした
44623/06/26(月)13:26:06No.1071816527+
>見といた方がいいですよ…
>ベルセルクは…!
完結したら読むね
44723/06/26(月)13:26:12No.1071816549+
>そこからSSを書いたっていい
>名作とはそういうものだ
今更不朽の名作で二次創作する流れ…
ありだな
44823/06/26(月)13:26:12No.1071816551+
小説の名作は文体が現代にそぐわないとかもあるんでオススメしにくい
映画化されてるからそれでいいよってなる
44923/06/26(月)13:26:21No.1071816596+
ブレードランナーは「」ちゃん的にどう?
45023/06/26(月)13:26:31No.1071816636+
>ティファニーじゃないと当時の面白日本人のイメージ見れないじゃん
ユニオシ氏はもうなんか日本人とも違う何か過ぎて逆に面白くはある
45123/06/26(月)13:26:41No.1071816690+
エヴァとか社会現象なったけいはオタクの教科書みたいなものとして見といた方がいいと思いますよ…!
45223/06/26(月)13:26:48No.1071816709+
>昔の映画のSFってコンピュータは基本的に当時のものに毛が生えたくらいの進化度でふふってなるよね
ガンダムとかも時代と共にコックピットがどんどん変わってて面白い
45323/06/26(月)13:26:59No.1071816771+
観たことないのが信じられないレベルだと
昔のジブリとかBTTFとか
やっぱり金ローは偉大だったな……
45423/06/26(月)13:27:25No.1071816887そうだねx1
見るなら今ですよ…!
RRRは…!!
45523/06/26(月)13:27:49No.1071816987+
バキ死刑囚までカイジ沼まで一歩ホーク戦までは観といた方がいいですよ…!
45623/06/26(月)13:27:50No.1071816993+
ずっと続いてるゲームとかは今はもうお勧めできない…てのが結構ある
45723/06/26(月)13:27:51No.1071816996+
ローマの休日とかここ見たことある!ってシーンばっかですごい面白い
いや元ネタなんだけど
45823/06/26(月)13:28:04No.1071817057+
見といた方がいいですよ
「プリティ・ウーマン」は…!
45923/06/26(月)13:28:16No.1071817117+
見といた方がいいですよ…
アルマゲドン2021までは…!
46023/06/26(月)13:28:21No.1071817136+
鬼滅見たこと無いわ
俺なんかより社会の一般人や子供達の方が余程漫画アニメオタクなんだよな現代って
46123/06/26(月)13:28:33No.1071817186+
>見といた方がいいですよ
>「学校の怪談」は…!
昔見たな…ってwiki見たら4作もやったのこれ!?
46223/06/26(月)13:28:34No.1071817194+
見といた方が良いですよ!
夕陽のガンマンは!
続・は長く感じるかもしれない
46323/06/26(月)13:28:36No.1071817203+
見といたほうがいいですよ…!パルプフィクションは…!
46423/06/26(月)13:28:40No.1071817219そうだねx1
観といた方がいいですよ
スナッチは!
46523/06/26(月)13:28:46No.1071817236+
読んどいた方がいいですよ…
プロジェクトヘイルメアリーは…!

って最近よく言われてる気がするから読む気無くなってる
46623/06/26(月)13:28:49No.1071817250+
見といたほうがいいですよ
メトロポリスは…!
世代によってはあるシーンで吹き出すかも
46723/06/26(月)13:29:07No.1071817322+
せめてジャンル絞らない?
46823/06/26(月)13:29:08No.1071817325+
見といた方がいいですよ…
牙は…!
と思うけど「」との実況ありきでソロで見てもあれ楽しめるかなってちょっと不安に思わなくもない
46923/06/26(月)13:29:13No.1071817339+
名作広めていくには流行りと絡めてもいいんですよ…!
ウマ娘でローマの休日のパロディするとかでもいいんですよ…!
47023/06/26(月)13:29:33No.1071817417+
シャーロックホームズみたいに原作から時を経て
言い回しとかが現代にブラッシュアップされてるならともかくそのままで名作は凄いなローマの休日
47123/06/26(月)13:29:41No.1071817456+
>見といた方がいいですよ
>「学校の怪談」は…!
確かにアニメ版はパンツ多くて良かったが
47223/06/26(月)13:29:53No.1071817503そうだねx1
>ブレードランナーは「」ちゃん的にどう?
正直内容はかったるいから普通の人にはオススメしない
サイバーパンクか格好良い台詞回しに興味ある人ならオススメするぐらい
47323/06/26(月)13:29:58No.1071817524+
>鬼滅見たこと無いわ
>俺なんかより社会の一般人や子供達の方が余程漫画アニメオタクなんだよな現代って
えっ!?鬼滅見てないの!?何で見ないの!?
って反応を指してキメハラなどという単語も生まれ申した
47423/06/26(月)13:30:26No.1071817629+
結構ストーリーがシンプルな話の方が不朽の名作になりやすいんですよ…!
47523/06/26(月)13:31:10No.1071817802+
>小説の名作は文体が現代にそぐわないとかもあるんでオススメしにくい
日本の小説より海外の小説のほうが新訳されるんでその問題解決しやすいね
47623/06/26(月)13:31:16No.1071817821+
龍騎はマジ見とけよお前ぜってー好きだから!ってずっと言われてた
えーでも仮面ライダーでしょー…?って思ってたけど2年前ようやく見た
今は平成ライダー15作品ぐらい見て今カブト見てる
47723/06/26(月)13:31:20No.1071817843+
ローマの休日は多少の古臭さとかそういうのも全部オードリー可愛いで相殺できるからな…
47823/06/26(月)13:31:26No.1071817873+
一人で見た方がいいですよ…ミッドサマーは…!
47923/06/26(月)13:31:37No.1071817920+
ブレードランナーは当時見た人にとっては斬新過ぎる!って感じだったんだろうけどそのフォロワー作品見続けてきた世代からすると当時は衝撃だったんだろうね…ってなる
48023/06/26(月)13:31:48No.1071817975+
学校の怪談は映画とアニメとドラマがあるから
どれ…?ってなる
48123/06/26(月)13:32:04No.1071818042+
>小説の名作は文体が現代にそぐわないとかもあるんでオススメしにくい
>映画化されてるからそれでいいよってなる
海外SFはそれで投げた作品結構あるな
48223/06/26(月)13:32:08No.1071818058そうだねx3
>ブレードランナーは当時見た人にとっては斬新過ぎる!って感じだったんだろうけどそのフォロワー作品見続けてきた世代からすると当時は衝撃だったんだろうね…ってなる
フォロワー見過ぎてオリジナルが陳腐に感じるのはよくあるな
48323/06/26(月)13:32:20No.1071818120+
>見といた方がいいですよ
>「学校の怪談」は…!
原作学校の怪談は怖い話のまとめ本なのでそういうサイト見ればいいんですよ…!
48423/06/26(月)13:32:51No.1071818255+
>フォロワー見過ぎてオリジナルが陳腐に感じるのはよくあるな
黒澤映画でもこういうの感じたな…
48523/06/26(月)13:33:03No.1071818312+
見といた方がいいですよ
それいけ!アンパンマン いのちの星のドーリィは…!
48623/06/26(月)13:33:17No.1071818378そうだねx3
見ない方がいいですよ…解説系まとめサイトは…!
48723/06/26(月)13:33:21No.1071818396+
オードリーが今でも可愛いのは凄い
当時の日本のアイドルとかなんならハリウッド女優も昭和・平成初期だと野暮ったい
48823/06/26(月)13:33:25No.1071818414+
>観といた方がいいですよ
>スナッチは!
そのあとのガイリッチー作品がスナッチ味があるかで見ちゃう
48923/06/26(月)13:33:37No.1071818465+
>結構ストーリーがシンプルな話の方が不朽の名作になりやすいんですよ…!
おとぎ話とかそういうものだもんね
49023/06/26(月)13:33:40No.1071818483+
黒澤明も七人の侍より今見ても楽しいの用心棒とか椿三十郎の方だろうなって感じはする
49123/06/26(月)13:33:52No.1071818534+
見といたほうがいいですよ!!ラ・マンチャの男は!!
49223/06/26(月)13:34:04No.1071818587+
今でもそこそこ面白いですよ
2001年宇宙の旅は……!
49323/06/26(月)13:34:26No.1071818698+
>昔見たな…ってwiki見たら4作もやったのこれ!?
4だけ露骨に毛色違うんですけどどれも名作ですよ…!
子供向けに面白いホラーを作ろうという製作側の意識がすごい
49423/06/26(月)13:34:27No.1071818702+
並行世界とかループなんかの時間どうこう多すぎ!
49523/06/26(月)13:34:28No.1071818708+
img版のこれは結構ある気がする
49623/06/26(月)13:34:32No.1071818718そうだねx1
古典すぎると手が出しにくい
例えば観といた方がいいですよ!って言われて駅馬車とか七人の侍観る?
49723/06/26(月)13:34:36No.1071818742+
>見といたほうがいいですよ!!ラ・マンチャの男は!!
映像残ってるの?
49823/06/26(月)13:34:41No.1071818756+
観といたほうがいいですよ…!
よくパロネタになってる作品は…!
49923/06/26(月)13:34:47No.1071818784+
>今でもそこそこ面白いですよ
>2001年宇宙の旅は……!
結構事前に調べとかないとスターチャイルドあたりで寝ると思いますよ!
50023/06/26(月)13:34:50No.1071818794+
>見といたほうがいいですよ!!ラ・マンチャの男は!!
もう見れない!!
50123/06/26(月)13:35:30No.1071818977+
>「映画なら/ゲームならこれはやっとけよって言われるような作品」ってことだろ?
つまりダガーフォールとか?
50223/06/26(月)13:35:40No.1071819019+
オードリーかわいいし俺が見たやつは声帯が早見沙織だったから完璧だった
50323/06/26(月)13:35:41No.1071819025+
テレビ番組とかはもう見れない…てのが多くて困る
50423/06/26(月)13:35:57No.1071819094そうだねx1
>例えば観といた方がいいですよ!って言われて駅馬車とか七人の侍観る?
かわりにサムライセブン見よう!
50523/06/26(月)13:36:15No.1071819178+
スピルバーグ作品まで行くと逆張りする方が浅く見える
50623/06/26(月)13:36:17No.1071819193+
観といたほうがいいですよ
『グレイテスト・ショーマン』は!
50723/06/26(月)13:36:22No.1071819217+
読んどいたほうがいいですよ…!
プロジェクト・ヘイル・メアリーは…!
50823/06/26(月)13:36:28No.1071819243+
詳しくないけどSFというかロボット物なら三原則やってるアシモフ見とけみたいな…?
50923/06/26(月)13:36:41No.1071819310+
Limbus Companyやるならやっといた方がいいですよ…Library of Ruinaは…!
Lobotomy Corporationは…別にやんなくてもいいですよ…!
51023/06/26(月)13:36:43No.1071819321+
ドストエフスキーの罪と罰は上手くリメイクしたら現代でも刺さりそうと思う
51123/06/26(月)13:36:54No.1071819378+
>img版のこれは結構ある気がする
北斗と花の慶次と漫画版ロマサガとGJ部だな
51223/06/26(月)13:37:06No.1071819433+
>古典すぎると手が出しにくい
>例えば観といた方がいいですよ!って言われて駅馬車とか七人の侍観る?
若い頃の方がこれをみる事で俺は基本を抑えてる!っていう感じで観れた
年取ると楽しい事に時間使いたいから無理となる
なので若い頃に七人の侍は見たけど駅馬車はちょっと前に途中で観るのやめた
51323/06/26(月)13:37:10No.1071819448+
読んどいた方がいいでごわす衛府の七忍
51423/06/26(月)13:37:12No.1071819457+
>後世に影響を与えすぎてて今見ると「なんかどっかで見たような描写ばっかりだな」ってなる古典名作あるある
時系列考えずにパクリ作品扱いする若い奴ら
51523/06/26(月)13:37:24No.1071819498+
観なくてもいいですよ…
2001年宇宙の旅は…!
51623/06/26(月)13:37:28No.1071819509+
>例えば観といた方がいいですよ!って言われて駅馬車とか七人の侍観る?
アマプラにあったらみるかぁってアマプラ検索まではするかもしれん
51723/06/26(月)13:37:37No.1071819551そうだねx1
>かわりにサムライセブン見よう!
あれはあれで
51823/06/26(月)13:37:38No.1071819555+
見といたほうがいいですよ
クトゥルフ神話の…えーっと……どれが一番いいかな…
51923/06/26(月)13:37:40No.1071819570+
"視聴"といた方がイイっスヨ…!?
52023/06/26(月)13:37:56No.1071819642+
>Lobotomy Corporationは…別にやんなくてもいいですよ…!
でも一番有名なのってlobotomyのほうじゃないか?
52123/06/26(月)13:37:57No.1071819648+
>読んどいた方がいいでごわす衛府の七忍
聞いてねーぜ困難
52223/06/26(月)13:38:19No.1071819735+
BTTFもいいけどジョーズも面白いですよ……!
52323/06/26(月)13:38:26No.1071819756+
モンタージュの代表的作品って事でポチョムキン観たけど数分で無理だな…となったな…
流石にサイレント作品であまりにも古いのはちょっと厳しい
52423/06/26(月)13:38:35No.1071819790+
ブレードランナーはインパクトあったというより何となく面白くてよく見たら出来が良いカルト映画って感じだと思う
52523/06/26(月)13:38:50No.1071819852+
>img版のこれは結構ある気がする
見といた方がいいですよ…
週刊少年ジャンプは…!
52623/06/26(月)13:39:07No.1071819932+
やっといた方がいいですよマインクラフトは…!
52723/06/26(月)13:39:13No.1071819960+
>後世に影響を与えすぎてて今見ると「なんかどっかで見たような描写ばっかりだな」ってなる古典名作あるある
そんな中でも今見ても面白いとなるものが不朽の名作なんで観といた方がいいですよ…!
52823/06/26(月)13:39:30No.1071820038+
有名なのだとそういえば見たことがない…あだち充作品…!
52923/06/26(月)13:39:31No.1071820041+
2001年はまさしくその時代に見るべき映画だから
今見て何か感じ取ってる人はきっと勘違いだと思う
53023/06/26(月)13:39:33No.1071820057+
>>Lobotomy Corporationは…別にやんなくてもいいですよ…!
>でも一番有名なのってlobotomyのほうじゃないか?
やっても…やらなくても…いいですよ…!
53123/06/26(月)13:40:15No.1071820224そうだねx1
見といた方がいいですよ…
十二人の怒れる男は…!
53223/06/26(月)13:40:57No.1071820432+
北斗の拳を見てないと分からんネタが場所問わずにポンポン出てくるから読んだ
おもしれ…
53323/06/26(月)13:40:57No.1071820438そうだねx1
>見といた方がいいですよ…
>十二人の怒れる男は…!
これも不朽の名作の部類だな…
53423/06/26(月)13:41:02No.1071820463+
聖書はいろんな作品の元ネタに使われるけど読んでおいたほうがいいという人は一部の宗教家除いてあまりいない
53523/06/26(月)13:41:12No.1071820492+
勧めるなら人選ぶファンタジーやバトルものは避けつつ今読み返しても古臭さあんまり感じない絵柄で名作となりスラダンあたりかな…となる
国内バスケ自体のルール変わっててバスケ経験者程違和感覚えるところには目をつぶる
53623/06/26(月)13:41:18No.1071820525+
AKIRAとか何も知らない今の子が見て楽しめるか?っていうと
53723/06/26(月)13:41:22No.1071820540+
>有名なのだとそういえば見たことがない…あだち充作品…!
読んでおいたほうがいいですよ…H2だけでも!
53823/06/26(月)13:42:14No.1071820785+
ポチョムキンは映画好きでも映画史として重要だが名作とは言えないという扱いになってる気がする
53923/06/26(月)13:42:18No.1071820799+
>北斗の拳を見てないと分からんネタが場所問わずにポンポン出てくるから読んだ
>おもしれ…
ドラゴンボールとか北斗は知ってると一気に理解できるパロディが増えるからそういう意味でも見ておいて損ないよね
54023/06/26(月)13:42:21No.1071820814+
実はらんましか読んだことない…高橋留美子作品…!
54123/06/26(月)13:42:25No.1071820841+
十二人は国も時代も違うのにこういう人いそうだなって感じになるからな…
54223/06/26(月)13:42:28No.1071820854+
読んどいたほうがいいですよ…
山月記と少年の日の思い出と羅生門と…は…!
54323/06/26(月)13:42:54No.1071820994+
AKIRAはもう世代的に今の若者に不良の共感得られないだろうし絵の書き込みや物語も陳腐と受け取られがち
それだけ他の作品に影響を与えた証左でもあるんだが
54423/06/26(月)13:43:31No.1071821138+
少し前のサブカル漫画はつげ義春のオマージュや引用がそこかしこにあったけど今はそうでもないから読まなくてもいいぜ!
54523/06/26(月)13:43:51No.1071821222+
観といたほうがいいですよ
ヤマカンの『薄暮』は!
54623/06/26(月)13:43:56No.1071821247そうだねx1
>AKIRAはもう世代的に今の若者に不良の共感得られないだろうし絵の書き込みや物語も陳腐と受け取られがち
書き込みに関しては今でも評価得るんじゃないかな
絵柄の合う合わないはおいといて
54723/06/26(月)13:44:10No.1071821320+
AKIRAの書き込みは今見てもすげえよ…
頭おかしい
54823/06/26(月)13:44:22No.1071821380+
生鮮の系譜はやっといた方がいいって言われてやって面白かったけどFE内どころか他のゲームにも特に影響とか発展とかしてねえ…
54923/06/26(月)13:44:28No.1071821407+
聞いといた方がいいですよ
シューベルトの魔王は!
55023/06/26(月)13:44:28No.1071821409+
>テレビ番組とかはもう見れない…てのが多くて困る
どんなにいい作品でも役者がやらかすと見れなくなるからね…
55123/06/26(月)13:44:48No.1071821485+
>少し前のサブカル漫画はつげ義春のオマージュや引用がそこかしこにあったけど今はそうでもないから読まなくてもいいぜ!
むしろガロ系好む人はちょっとね…
55223/06/26(月)13:45:21No.1071821622+
>生鮮の系譜はやっといた方がいいって言われてやって面白かったけどFE内どころか他のゲームにも特に影響とか発展とかしてねえ…
困る…正直…あんなゲームばっかになっても…!
55323/06/26(月)13:45:24No.1071821633+
AKIRAはストーリーや好みは置いといてすげえってなったから凄いと思う
55423/06/26(月)13:45:49No.1071821732+
古典として50年60年代の作品は見といた方がいいですよ...
55523/06/26(月)13:45:53No.1071821750そうだねx1
バラエティ番組はその時代の雰囲気入るからなぁ
55623/06/26(月)13:46:05No.1071821795+
AKIRAは掲載誌見てビビる
この絵で週刊!?ってなる
55723/06/26(月)13:46:43No.1071821965+
これが元ネタかーってやつはまあ見といてもいいとは思うけど
沢山ありすぎるとも思う
55823/06/26(月)13:47:02No.1071822055+
AKIRAは凄いとは思うけど面白いと言われれば人を選ぶ作品では?
55923/06/26(月)13:47:59No.1071822282+
>古典として50年60年代の作品は見といた方がいいですよ...
「なんで今こういうカーチェイスとか撮れないの!?」「当時でもそれ違法なんですが朝方に撮るだけ撮ってみんなで逃げました」とかあるのいいよね
よくない


1687749058554.jpg