二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1642003176545.jpg-(13432 B)
13432 B22/01/13(木)00:59:36No.886347587そうだねx4 03:00頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
122/01/13(木)01:06:59No.886349195そうだねx66
昨年!?
222/01/13(木)01:11:58No.886350308そうだねx8
ギリギリ衛星軌道に乗れなかったか…
322/01/13(木)01:12:22No.886350409そうだねx77
こういう事故起こるから胴上げ辞めた方がいいと思う
422/01/13(木)01:13:06No.886350571そうだねx4
阪神はこういうことする
522/01/13(木)01:13:54No.886350751そうだねx1
大気圏突入時に燃え尽きるだろ
622/01/13(木)01:14:18No.886350857そうだねx7
ちゃんと胴上げ慣れしてるチームはこういう事故防ぐためにユニフォーム掴んでたりするんだよな
722/01/13(木)01:14:56No.886350986そうだねx5
これだから屋外球場は…ちゃんと屋根つけとけば防げたのに
822/01/13(木)01:15:08No.886351032そうだねx3
吉田沙保里の監督かな…
922/01/13(木)01:16:03No.886351232そうだねx3
夜中だったからダメだった
1022/01/13(木)01:16:03No.886351234そうだねx23
>大気圏突入時に燃え尽きるだろ
アマチュアはそう
プロは違う
1122/01/13(木)01:16:22No.886351310そうだねx2
聖闘士の技にそんなのがあった気がする
1222/01/13(木)01:18:13No.886351730そうだねx4
>アマチュアはそう
>プロは違う
やはり…筋肉…
1322/01/13(木)01:18:33No.886351788そうだねx7
でもこれで死んだ監督いないし…
1422/01/13(木)01:19:29No.886352011そうだねx1
監督が燃え尽きるわけ無いだろ
1522/01/13(木)01:20:39No.886352262そうだねx1
>ちゃんと胴上げ慣れしてるチームはこういう事故防ぐためにユニフォーム掴んでたりするんだよな
昔の胴上げの映像見たら必ず誰かがベルト掴んでるからそんなに高く飛ばないんだよな
今みたいに高々と放り上げるようになったのはいつ頃からなんだろうか
1622/01/13(木)01:21:17No.886352418そうだねx5
>監督が燃え尽きるわけ無いだろ
今年のペナントレースも戦い抜かなきゃいけないんだからこんな年始に燃え尽きてもらっちゃ困るよな
1722/01/13(木)01:25:38No.886353403そうだねx2
ペナント優勝と日本一がだいたい11月ごろだし今落下してくるってなると二ヶ月くらい宇宙漂流してたのか…
1822/01/13(木)01:25:41No.886353417そうだねx2
第一宇宙速度に達したのか……俺以外の力で……
1922/01/13(木)01:26:22No.886353544そうだねx1
監督は一年間何してたんだよ
2022/01/13(木)01:27:22No.886353779そうだねx14
>第一宇宙速度に達したのか……俺以外の力で……
これも選手達とチームを応援してくれた皆さんの御力です
2122/01/13(木)01:27:33No.886353820そうだねx1
成層圏で上手く漂ってたのかな
2222/01/13(木)01:28:31No.886354034そうだねx1
第2宇宙速度を超えた監督もいるのかな
2322/01/13(木)01:28:37No.886354064そうだねx1
死のうと思っても死ねないので考えるのをやめていた
2422/01/13(木)01:28:40No.886354071そうだねx2
>監督は一年間何してたんだよ
宇宙だと体験時間五分ぐらいだったのかもしれない
2522/01/13(木)01:28:47No.886354101そうだねx1
燃え尽きる前に引退しろよ
2622/01/13(木)01:28:50No.886354108そうだねx1
これのせいでシーズンオフあるって考えると胴上げも考えものだな
2722/01/13(木)01:28:51No.886354113そうだねx1
開幕には間に合いそうで良かったよ
2822/01/13(木)01:29:04No.886354156そうだねx21
>阪神はこういうことする
する機会が無いじゃん
2922/01/13(木)01:29:19No.886354220そうだねx1
ちょっと待って今シーズン監督なしでやってたの?
3022/01/13(木)01:29:25No.886354242そうだねx2
>燃え尽きる前に引退しろよ
これブラック企業みたい
3122/01/13(木)01:29:39No.886354294そうだねx1
>こういう事故起こるから胴上げ辞めた方がいいと思う
ビールかけも胴上げもなにやっても文句言われるな…
3222/01/13(木)01:29:48No.886354333そうだねx2
>ちょっと待って今シーズン監督なしでやってたの?
監督はいるよ!
大気圏外なだけ!
3322/01/13(木)01:30:08No.886354400そうだねx1
アスリートは調子に乗りがち
3422/01/13(木)01:30:43No.886354502そうだねx2
やっぱり野球選手って身体能力すごいんだなあ
3522/01/13(木)01:31:22No.886354644そうだねx8
>ちょっと待って今シーズン監督なしでやってたの?
胴上げ去年の11月だから春のキャンプまでに戻ってくればいいよ
3622/01/13(木)01:31:35No.886354693そうだねx1
還って来れない監督もたまにいるらしい
3722/01/13(木)01:31:37No.886354702そうだねx2
まさに天にも昇る気持ちでした
3822/01/13(木)01:32:46No.886354976そうだねx2
>まさに天にも昇る気持ちでした
一歩間違えれば死ぬもんな…
3922/01/13(木)01:33:46No.886355177そうだねx1
逆に最下位の監督が埋められていた昔は酷かったな
4022/01/13(木)01:33:58No.886355226そうだねx1
江田島監督
4122/01/13(木)01:34:08No.886355264そうだねx1
>一歩間違えれば死ぬもんな…
監督任期中に胴上げで死んだ人はいないだろ
4222/01/13(木)01:34:33No.886355345そうだねx2
>逆に最下位の監督が埋められていた昔は酷かったな
ブラジルからの交通費自腹だしな…
4322/01/13(木)01:35:41No.886355551そうだねx1
>監督任期中に胴上げで死んだ人はいないだろ
落ちてくるまでは確定してないしな
4422/01/13(木)01:36:26No.886355688そうだねx1
>>逆に最下位の監督が埋められていた昔は酷かったな
>ブラジルからの交通費自腹だしな…
天と地から監督が戻ってきたときがシーズン開幕の合図
4522/01/13(木)01:37:36No.886355905そうだねx1
>>監督任期中に胴上げで死んだ人はいないだろ
>落ちてくるまでは確定してないしな
>燃え尽きる前に引退しろよ
4622/01/13(木)01:42:26No.886356787そうだねx1
死因は餓死だから胴上げ自体は悪くない
4722/01/13(木)01:44:46No.886357176そうだねx4
>まさに天にも昇る気持ちでした
昇ってる!
4822/01/13(木)01:46:20No.886357451そうだねx1
文化系の部活も胴上げするのかな
4922/01/13(木)01:48:08No.886357754そうだねx2
>文化系の部活も胴上げするのかな
やるけど文化系だとせいぜい数メートルくらいだった記憶
5022/01/13(木)01:55:22No.886358979+
帰って来ただけ良しとしないと
5122/01/13(木)01:56:20No.886359153+
>文化系の部活も胴上げするのかな
部員のパワーに偏りが起きやすくてきれいに跳ねない事が多かった
5222/01/13(木)01:58:48No.886359560+
NHKマッドニュース思い出した
5322/01/13(木)02:00:02No.886359754+
140kmとか出せる奴らが集まって全力で上に放り投げるんだからこういう事故も起きるわな
5422/01/13(木)02:02:06No.886360094+
スペースデブリの中に監督が!
5522/01/13(木)02:03:06No.886360247+
長い
監督でいい
5622/01/13(木)02:06:39No.886360836+
ドンワナクローズマイアーイズ
5722/01/13(木)02:08:25No.886361105+
今土星の軌道上にいます
ペナントレースには出れません
5822/01/13(木)02:09:50No.886361330+
シンプルな良いボケだ
5922/01/13(木)02:11:38No.886361620+
スレ開いた瞬間フフってなった
6022/01/13(木)02:12:50No.886361792+
なお生身での大気圏再突入は人類初の試みとなります
6122/01/13(木)02:15:20No.886362164+
甲子園の土掘ってるやつも最近やっとマントルに到達したらしいな
6222/01/13(木)02:30:19No.886364116+
優勝慣れしてなかったり若手が多いと加減が難しいんだよな…
6322/01/13(木)02:34:50No.886364734+
西武ドームは壁が無いからうっかり外まで放り投げがち
6422/01/13(木)02:38:43No.886365214+
燃え尽き症候群
6522/01/13(木)02:38:49No.886365230+
道頓堀川に落ちて事なきを得たらしい
6622/01/13(木)02:39:25No.886365290+
最短2週間だからワンチャンあるかな…ないな…
6722/01/13(木)02:44:06No.886365836+
絶対大丈夫


1642003176545.jpg