二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1640127790912.jpg-(502732 B)
502732 B21/12/22(水)08:03:10No.878816179+ 10:16頃消えます
ミニ「」にimgさせられる日も近いな
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
121/12/22(水)08:05:15No.878816483そうだねx2
「ミニ「」」におべにす…をダイビングさせることに成功
221/12/22(水)08:05:33No.878816537そうだねx26
実はすでにミニ脳がimgでレスしてるんだ
321/12/22(水)08:06:33No.878816690そうだねx46
よくわかんねえけど「」の脳みそはミニだよ
421/12/22(水)08:07:43No.878816829+
これさらに培養進めたらゲームと称して人間を弄ぶ存在にならない?
521/12/22(水)08:08:37No.878816942+
そのうち体がほしいとか思い出すのかな
621/12/22(水)08:09:06No.878817042そうだねx6
自分が水中の脳みそなのをだんだん否定できなくなってくる
721/12/22(水)08:09:32No.878817126+
シビュラシステム合法的に実現できそうだな
821/12/22(水)08:11:19No.878817432+
https://youtu.be/9ksLuRoEq6A
実際の様子
921/12/22(水)08:13:10No.878817754そうだねx1
なんか怖くなるな…
1021/12/22(水)08:14:44No.878818028そうだねx5
これ倫理的に大丈夫なやつなの?
1121/12/22(水)08:15:05No.878818106+
面倒なマラソンはミニ脳にやらせる時代はもうすぐ
1221/12/22(水)08:15:17No.878818152+
生命の冒涜じゃないの?平気?
1321/12/22(水)08:15:21No.878818165+
金持ちは倫理なんて興味ないから
1421/12/22(水)08:15:21No.878818166そうだねx1
もう人間殺して持ってこなくても人工頭脳が作れるんだな…
1521/12/22(水)08:15:31No.878818196そうだねx2
ダメな理由ある?
1621/12/22(水)08:16:25No.878818365+
わくわくしちゃう記事だ
1721/12/22(水)08:18:19No.878818669+
数学者のミニ脳や小説家のミニ脳なんかもできるようになるかな
1821/12/22(水)08:19:48No.878818895+
脳オルガノイドから脳波らしきものを検出という話で怖くなってたのに
ここまで来たか…
1921/12/22(水)08:20:11 ID:PBlVbqw2No.878818948そうだねx3
削除依頼によって隔離されました
倉庫どうなったの?
2021/12/22(水)08:20:49No.878819055+
痛覚と自我が生まれたらやだな…
2121/12/22(水)08:20:58No.878819078そうだねx5
これがいいなら脳死クローンつくって内蔵移植につかってもよくない?
2221/12/22(水)08:22:06No.878819261+
周回頼んだぞ培養俺
2321/12/22(水)08:22:18No.878819300そうだねx12
>倉庫どうなったの?
このスレではどうでもいい話だから自分でスレ立ててやってね
2421/12/22(水)08:23:24No.878819477+
ポンか…ドゥーム出来る様になったら教えてくれ
2521/12/22(水)08:24:11No.878819595+
最近ディストピア的な技術が現実になってきてるよね…
2621/12/22(水)08:25:28No.878819784そうだねx4
>最近ディストピア的な技術が現実になってきてるよね…
クマムシ「マジでそれ」
2721/12/22(水)08:27:15No.878820027+
これにゴーストは宿っているの?
AIではないよな?生物になるんかのぉ?
2821/12/22(水)08:27:22No.878820051そうだねx1
>クマムシ「マジでそれ」
おまえ仮死状態になってる間に好き放題やられてるだけだろ
2921/12/22(水)08:28:34No.878820238+
こうして産まれたのがマザーブレインである
3021/12/22(水)08:29:02No.878820305+
くるか…生体AIの時代が
3121/12/22(水)08:29:41No.878820389+
クマムシに移植するか
3221/12/22(水)08:30:19No.878820500+
快と不快を感じ取れるくらいはあるとか
3321/12/22(水)08:30:55No.878820596+
どれくらいすごいかわからないがDOOMはできるの?
3421/12/22(水)08:31:13No.878820631そうだねx4
>これ倫理的に大丈夫なやつなの?
それを避けるために生み出されたのがips細胞なので皮膚から培養可能
3521/12/22(水)08:31:16No.878820637そうだねx12
>快と不快を感じ取れるくらいはあるとか
もう最悪じゃん
3621/12/22(水)08:32:50No.878820856そうだねx1
ミニ脳っていうか脳細胞をニューラルネットの代わりに使ってる感じか
確かにその方が早いのは納得はできるが…
3721/12/22(水)08:33:16No.878820927+
脳オルガノイドから目を生やす事にも成功してるから組み合わせればカメラいらずだな!
3821/12/22(水)08:33:58No.878821019+
そのうちスマホに小型の脳が埋め込まれるのかな
3921/12/22(水)08:34:28No.878821101+
SF作品に出てくる脳みそだけ容器に入って色々するやつが現実になっちゃうんだな
4021/12/22(水)08:34:36No.878821128+
クソゲーをひたすらやらせて紹介動画にしたい
4121/12/22(水)08:34:53No.878821172+
このままじゃ俺たち…脳に支配されちまうぜ!
4221/12/22(水)08:35:52No.878821340+
>ミニ脳っていうか脳細胞をニューラルネットの代わりに使ってる感じか
ニューラルネットワーク自体が脳細胞のシナプスを単純化したモデルにしたものだからな…
4321/12/22(水)08:36:15No.878821389+
脳使えるなら自動運転も機械歩兵も割とすぐ行けそう
4421/12/22(水)08:36:16No.878821391+
>このままじゃ俺たち…脳に支配されちまうぜ!
oh!脳!
4521/12/22(水)08:36:39No.878821440+
人間の脳そのまま転用したら発狂するだろうけど最初から感覚器がない状態で生まれた脳ならPONGさせても大丈夫なのか…
4621/12/22(水)08:37:02No.878821504そうだねx4
割と真面目に生物の定義が揺らぎそう
4721/12/22(水)08:37:33No.878821584+
AIよりもはるかに性能がいいっていうのが凄い
4821/12/22(水)08:38:15No.878821683そうだねx2
ソシャゲの周回くらいこれにやらせればいいのでは?
4921/12/22(水)08:38:17No.878821694+
作るか…いもげするだけの培養脳
5021/12/22(水)08:38:32No.878821725そうだねx2
倫理とかしらねーよアゲアゲで進化していこうぜ!
5121/12/22(水)08:38:42No.878821750+
>どれくらいすごいかわからないがDOOMはできるの?
容量的に搭載できないんじゃないかな…
5221/12/22(水)08:38:54No.878821778+
>作るか…いもげするだけの培養脳
今より知性的な掲示板になりそう
5321/12/22(水)08:39:08No.878821810そうだねx2
AIより優れてるならこいつに全部任せたらよくない?
5421/12/22(水)08:39:21No.878821850そうだねx2
思ったより脳って高性能なんだな
5521/12/22(水)08:39:26No.878821869+
これホントにゲームできてる?玉追ってるように見えないけど
5621/12/22(水)08:39:27No.878821871+
フェミコンミニとかに友達機能搭載できるって事じゃん
5721/12/22(水)08:39:39No.878821895+
>>快と不快を感じ取れるくらいはあるとか
>もう最悪じゃん
「」ちゃんの好きな…テ…ロシテ展開がリアルに見れる日も近いな
5821/12/22(水)08:39:52No.878821914+
RPAとかはそのうちミニ脳がやることになりそう
5921/12/22(水)08:40:11No.878821973+
脳みそがラスボスのゲームの世界観ってこういうのが原因だよね
6021/12/22(水)08:40:20No.878822000+
バイオ脳の時代が来るのか
6121/12/22(水)08:40:21No.878822002+
点数に対する報酬って何にしてるんだろ
6221/12/22(水)08:40:24No.878822015+
とりあえず使う細胞をアインシュタインのやつにアップグレードしよう
確か死んだ後脳切り分けて配ってたから今でもDNA手に入るだろ
6321/12/22(水)08:40:55No.878822089+
肉体も持ってない雑魚に快とか不快とか烏滸がましいわ
6421/12/22(水)08:41:14No.878822132そうだねx5
>>>快と不快を感じ取れるくらいはあるとか
>>もう最悪じゃん
>「」ちゃんの好きな…テ…ロシテ展開がリアルに見れる日も近いな
でもこいつにとってはゲームが現実だから
マトリックスの中の人間を目覚めさせることは本当に正しいのか問題に
6521/12/22(水)08:41:21No.878822142+
falloutのロボブレインみたいな労働機械が現実味をおびてきたな
6621/12/22(水)08:42:10No.878822245+
ゲームのNPCにこれ搭載したい
6721/12/22(水)08:42:28No.878822318+
サブ脳を付けたり予備が作れる未来に近づいたか…
6821/12/22(水)08:42:50No.878822370そうだねx1
既存の人類も肉体棄てたら高性能にアプデできないかな
6921/12/22(水)08:43:46No.878822509+
>falloutのロボブレインみたいな労働機械が現実味をおびてきたな
あれは犯罪者の脳をロボに移植したやつだから全然違うのでは
7021/12/22(水)08:43:58No.878822540+
3つぐらい脳繋げて交代で無限労働する時代が来るな
7121/12/22(水)08:43:58No.878822541+
コンピューターにバイオ脳が組み込まれるようになって
やがてバイオ脳を1から成長させるより成長した人の脳を使った方が早いと言い出す奴がでてくるんだわ
7221/12/22(水)08:44:23No.878822601そうだねx9
>>どれくらいすごいかわからないがDOOMはできるの?
>容量的に搭載できないんじゃないかな…
どんな物にでもあいつらはDOOMインストールするから時間の問題だと思う
7321/12/22(水)08:44:52No.878822696そうだねx4
やっぱり俺本当は水槽に脳みそが浮かんでるだけなんだ…
7421/12/22(水)08:44:57No.878822707+
カレンデバイスかな…
7521/12/22(水)08:45:09No.878822740そうだねx2
>既存の人類も肉体棄てたら高性能にアプデできないかな
肉体を捨てるというより脳を大規模サーバーに保管してそこから各個人のボディにアクセスするようにできれば…
7621/12/22(水)08:45:17No.878822770+
>どんな物にでもあいつらはDOOMインストールするから時間の問題だと思う
脳内DOOMとかいやすぎる…
7721/12/22(水)08:45:18No.878822773+
半導体は原材料問題もあるしやっぱり生体コンピュータの時代が来るのかねえ
7821/12/22(水)08:46:16No.878822916そうだねx2
ボケちまった脳に培養脳をつなげて機能代替することできるようになるのかなぁ
7921/12/22(水)08:46:41No.878822967+
>半導体は原材料問題もあるしやっぱり生体コンピュータの時代が来るのかねえ
中国製で安いし大量に手に入るけど出所不明なものが出回りそう
8021/12/22(水)08:46:48No.878822974+
三目並べさせられて戦争は無意味だって学習するんだわ
8121/12/22(水)08:47:03No.878823012そうだねx2
https://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-10322247/Human-brain-cells-grown-petri-dish-learn-play-Pong-faster-AII.html
>「私たちはよく彼らのをことマトリックスの世界で生きていると例えます。
>彼らはゲームの世界では自分がパドルだと思って生きているでしょう。」
ひょええ
8221/12/22(水)08:47:06No.878823023+
こんな実験してたら皆自分が水槽の中の脳だって気付いちゃうじゃん
8321/12/22(水)08:47:14No.878823050+
肉体を維持するコストって馬鹿にならないから脳だけになれば生存コスト低くなるしいいと思う!
8421/12/22(水)08:47:15No.878823053+
殺して…ころ…して…
8521/12/22(水)08:47:42No.878823101+
>ボケちまった脳に培養脳をつなげて機能代替することできるようになるのかなぁ
その記憶は誰の記憶?
8621/12/22(水)08:48:12No.878823174+
>やっぱり俺本当は水槽に脳みそが浮かんでるだけなんだ…
あーあー気づいちゃったね
8721/12/22(水)08:48:17No.878823186+
こういう生物の体の一部を使う技術は医学と一緒に発展するので倫理関係がとてもめんどくさくなる
8821/12/22(水)08:48:22No.878823192+
>こんな実験してたら皆自分が水槽の中の脳だって気付いちゃうじゃん
滑稽だな水槽の脳が水槽の脳を作るなどと…
8921/12/22(水)08:48:23No.878823195+
9~10ヶ月でなぜか成長が止まるのは相変わらずなのかな
9021/12/22(水)08:48:26No.878823204+
これ思い出した
https://finders.me/articles.php?id=2453&p=1
9121/12/22(水)08:48:42No.878823243+
単なる脳細胞に人格なんてありませんよ
9221/12/22(水)08:48:58No.878823280そうだねx3
>>彼らはゲームの世界では自分がパドルだと思って生きているでしょう。」
俺ももしかして人間だと思い込まされて生きてる別の生命体なのかも…
9321/12/22(水)08:48:58No.878823282+
水槽に脳みそゴポゴポしてるアレってもしかして近い将来見れちゃう?
9421/12/22(水)08:49:30No.878823361+
肉体労働以外の労働は全部こういうので代替すれば人件費大幅カットできるな
部屋に脳並べるだけなら省スペース化もできて社屋もケチれるし
9521/12/22(水)08:49:30No.878823363+
>水槽に脳みそゴポゴポしてるアレってもしかして近い将来見れちゃう?
自分で自分の姿見てどうすんだ?精神耐えられる?
9621/12/22(水)08:50:02No.878823450+
培養脳って別にヒト由来ではないのでは
ヒト由来だと制約多すぎるし
9721/12/22(水)08:50:10No.878823472+
>肉体労働以外の労働は全部こういうので代替すれば人件費大幅カットできるな
>部屋に脳並べるだけなら省スペース化もできて社屋もケチれるし
リモートワークの究極系か
でも脳みそ管理の人要るよな…
9821/12/22(水)08:50:39No.878823538+
感情や欲求は脳だけで完結してんじゃなくて他の器官から出るホルモンなどもくみあわさっておこるものだと聞いたことがある
9921/12/22(水)08:51:02No.878823588+
>>肉体労働以外の労働は全部こういうので代替すれば人件費大幅カットできるな
>>部屋に脳並べるだけなら省スペース化もできて社屋もケチれるし
>リモートワークの究極系か
>でも脳みそ管理の人要るよな…
それも自分が管理ロボだと思ってるミニ脳になるんだよね…
10021/12/22(水)08:51:07No.878823596そうだねx1
そのうちコーヒー吹く機能がついて「」になるんだ…
10121/12/22(水)08:51:08No.878823603そうだねx3
滅茶苦茶禁忌に触れてる感じがするけど滅茶苦茶わくわくする…
10221/12/22(水)08:51:09No.878823609そうだねx1
>こういう生物の体の一部を使う技術は医学と一緒に発展するので倫理関係がとてもめんどくさくなる
でも補助脳の開発が進めばそれこそアルツハイマーや痴呆症の治療とか運動障害知覚障害の治療とかどんどんメリットもでてくるし…
10321/12/22(水)08:51:12No.878823619+
ハハーンマトリックスの宣伝だな?って思ってしまった
10421/12/22(水)08:51:45No.878823688+
第二種生体脳管理技術者持ってると就職に有利だよね
10521/12/22(水)08:51:54No.878823705+
生身の人間だ!脳だけ取り出せ!って人狩りが行われそう
10621/12/22(水)08:52:02No.878823721+
ポンのバーがぷるぷるしてるのがアルツハイマーとかぽく見えて不安になる
10721/12/22(水)08:52:07No.878823732そうだねx2
>そのうちコーヒー吹く機能がついて「」になるんだ…
「」って基本同じ事しか喋らないしその辺の暇な大学生でも作れそうだな
10821/12/22(水)08:52:13No.878823744+
生体AIに人の体を!とか主張する団体が出てきそう
10921/12/22(水)08:52:20No.878823760+
脳が先かAIが先か
ハイブリットが出来たりするのか…
11021/12/22(水)08:52:40No.878823800+
人間の脳の可能性はAIを超えられるってことか
11121/12/22(水)08:52:40No.878823802+
そういやマトリックスで人間を生体電池にするって設定もともとは生体ニューラルネットワークにするつもりだったって聞いたけどマジなんだろうか
11221/12/22(水)08:52:48No.878823819+
>でも補助脳の開発が進めばそれこそアルツハイマーや痴呆症の治療とか運動障害知覚障害の治療とかどんどんメリットもでてくるし…
脊椎から神経バイパスして冗長回路として補助脳を設置できれば認知症対策とかに使える気がする
11321/12/22(水)08:52:50No.878823828+
マザーコンピューターに支配される未来かと思ったらマモーの本体みたいなのに支配されちゃうんだ…
11421/12/22(水)08:52:52No.878823831+
>生体AIに人の体を!とか主張する団体が出てきそう
人の体をとは言わないけど正直めちゃくちゃ気分悪い使い方はされると思う
11521/12/22(水)08:52:55No.878823838+
>ケイガンは、ミニブレインはAIよりも速く学習できるが、ビデオゲームをプレイすることに関しては、それほど熟練していないと指摘している。オルガノイドは、ディープマインドのようなコンピュータを相手にすると負けてしまうのだ。
>しかし、AIがゲームのコツをつかむのに5,000ラリー(ラリーとは15分間続く1回のゲームセッション)かかるのに対し、ディッシュブレインズは10~15ラリーで終了した。
人間の脳とAIの得手不得手がわかった感じか
ワクワクする
11621/12/22(水)08:53:00No.878823854+
これを培養して人格データを移行すればバイオ脳の出来上がりか…
11721/12/22(水)08:53:34No.878823933+
まぁなにか用途があって用いるなら不要な部分については培養されないとかでコロシテは回避できるんじゃない?
11821/12/22(水)08:54:35No.878824080+
いい事考えた!兵器にこいつ積もうぜ!
11921/12/22(水)08:54:39No.878824097+
すごいなオルガイツカ...
12021/12/22(水)08:54:45No.878824110+
何でもしていい脳が作れればそれをもとにいろいろな研究できるしこれは倫理に反してないってことにして研究を保護してもらいたい
12121/12/22(水)08:54:51No.878824128+
習得速度は脳の方が上でそれを洗練するのはAIの方が優秀なのかな
つまり組み合わせたら最強…?
12221/12/22(水)08:54:59No.878824143+
>いい事考えた!兵器にこいつ積もうぜ!
自動誘導は実際ありそう
12321/12/22(水)08:55:25No.878824207+
>習得速度は脳の方が上でそれを洗練するのはAIの方が優秀なのかな
>つまり組み合わせたら最強…?
左様
12421/12/22(水)08:55:28No.878824210+
マスターミニブレインに評価を司らせて計算をスレイブAIにさせる感じになるのかな
これで自己評価自己改善する自律ユニットになるし
適性AIロボがヘッショに弱い理由付けにもなってゲームバランスにも優しい
12521/12/22(水)08:55:38No.878824237+
無人爆撃機はもうすでに…
12621/12/22(水)08:55:41No.878824244+
マトリックスと同じだったらむしろお前はペダルじゃなくて培養されてるミニ脳だって言ったほうがコロシテ案件になるんじゃない?
12721/12/22(水)08:55:46No.878824249+
>いい事考えた!兵器にこいつ積もうぜ!
剣菱重工の最新兵器に同僚に頼んで移植させるんだよね…
12821/12/22(水)08:55:48No.878824257+
>まぁなにか用途があって用いるなら不要な部分については培養されないとかでコロシテは回避できるんじゃない?
感情の元になっている大脳新皮質部分を回避して培養すると何故か処理速度が出ないとか成長が止まるみたいな原初医が発生してほしい
12921/12/22(水)08:55:56No.878824272+
いつか自我芽生えるのかな
そうなると人権も適応されるのだろうか
13021/12/22(水)08:56:18No.878824329+
ミニ脳をうちのドールにシューッ!
13121/12/22(水)08:56:29No.878824360+
自殺も出来ないから地獄だろこれ
13221/12/22(水)08:56:51No.878824418+
プロジェクトリムーバーってラノベを思い出した
13321/12/22(水)08:58:06No.878824584+
これ搭載したマシンに仕事全部やって貰えばいいじゃん
13421/12/22(水)08:58:06No.878824585+
>自殺も出来ないから地獄だろこれ
自殺するために外部ネットワークに接続して自分を生かしてる制御系を乗っ取るまで進化するかもしれん
13521/12/22(水)08:58:15No.878824608+
培養するより死刑囚の脳使おう
そして警察ロボットつくろう
13621/12/22(水)08:58:17No.878824615+
>いつか自我芽生えるのかな
>そうなると人権も適応されるのだろうか
発言する口も余計なこと考える機能も作る時点で与えられないから無理じゃない?
13721/12/22(水)08:58:45No.878824685+
>培養するより死刑囚の脳使おう
>そして警察ロボットつくろう
死にかけの警官じゃダメなんですか!?
13821/12/22(水)08:59:00No.878824718+
入出力装置がないとな
13921/12/22(水)08:59:44No.878824818+
とりあえず美少女ラブドールに積むしかねぇ
14021/12/22(水)08:59:49No.878824829+
R-typeやらせよう
14121/12/22(水)08:59:52No.878824834そうだねx4
>死にかけの警官じゃダメなんですか!?
オムニ社潰れろ
14221/12/22(水)09:00:27No.878824898+
自殺とか辛いとかは人間の脳が考える事でこいつは何の感情も感じてはいないだろう
ただPONGをやるだけだ
14321/12/22(水)09:00:46No.878824943+
人工知能の本で見たけど身体がないと複雑な心もできないって話は聞くな
いいろいろな感覚器による刺激とそれに対して筋肉などによる反応を返さないと複雑さは増えないみたいな
14421/12/22(水)09:01:12No.878824985+
AIより暴走しそうだ
延々同じことさせてたら鬱とかなりそう
14521/12/22(水)09:01:28No.878825022+
リモート会議の相手が知らないうちに全部こいつらにすり替わってるんだよね…
14621/12/22(水)09:01:48No.878825071そうだねx1
>自殺とか辛いとかは人間の脳が考える事でこいつは何の感情も感じてはいないだろう
辛いって感情的なところはわからんけど
栄養が取れなくなったら細胞から出される警告が脳内で響いてそう
14721/12/22(水)09:01:49No.878825079+
>AIより暴走しそうだ
>延々同じことさせてたら鬱とかなりそう
セロトニンをドバドバ出させるシステムを構築したら問題なし!
14821/12/22(水)09:01:50No.878825081+
理解しなければ分からないままというやつだね
14921/12/22(水)09:01:52No.878825083+
思考はしてるからといってメタ的な意識があるという話ではないからな……
15021/12/22(水)09:02:16No.878825154+
>AIより暴走しそうだ
>延々同じことさせてたら鬱とかなりそう
じんせいってそういうものなの…
15121/12/22(水)09:02:17No.878825155+
>培養するより死刑囚の脳使おう
>そして警察ロボットつくろう
敵軍の女捕虜使った方が良いと思います!
15221/12/22(水)09:02:19No.878825156+
>リモート会議の相手が知らないうちに全部こいつらにすり替わってるんだよね…
新劇のゼーレの皆さんだこれ
15321/12/22(水)09:03:06No.878825266+
>AIより暴走しそうだ
>延々同じことさせてたら鬱とかなりそう
ヘロインかLSDでも与えておけ
15421/12/22(水)09:03:27No.878825313+
あんよが上手あんよが上手って褒めてあげようぜ
15521/12/22(水)09:03:48No.878825354+
>リモート会議の相手が知らないうちに全部こいつらにすり替わってるんだよね…
オチで自分もそうだったってやつね
What else.It's my pleasure.
15621/12/22(水)09:03:50No.878825363+
暴走AIだと電気止めてももっかい電気入れたら再稼働する危険性あるけど暴走脳なら栄養やらなきゃ死ぬから安全
15721/12/22(水)09:03:59No.878825383+
>思考はしてるからといってメタ的な意識があるという話ではないからな……
でも最近脳の研究で意識って思ってたより表層的な反応だって…
15821/12/22(水)09:05:16No.878825528+
ゆがみまくって延々delし続ける脳みそいそう
15921/12/22(水)09:06:32No.878825697+
>とりあえず美少女ラブドールに積むしかねぇ
拒絶される未来しか見えない
16021/12/22(水)09:06:37No.878825711+
>人工知能の本で見たけど身体がないと複雑な心もできないって話は聞くな
>いいろいろな感覚器による刺激とそれに対して筋肉などによる反応を返さないと複雑さは増えないみたいな
だから人間から取り出した脳をこういう計算装置に使うのは無理だろうね
16121/12/22(水)09:07:01No.878825771+
>暴走AIだと電気止めてももっかい電気入れたら再稼働する危険性あるけど暴走脳なら栄養やらなきゃ死ぬから安全
暴走脳の安楽死…
16221/12/22(水)09:07:26No.878825819+
(自分がミニ脳だって気付いてない「」多いな…)
16321/12/22(水)09:08:09No.878825899そうだねx3
>だから人間から取り出した脳をこういう計算装置に使うのは無理だろうね
いやスレ画で成功してるのでは…?
計算の複雑さがどれくらいまでなのかってところはあるだろうけど簡単なゲームはできるってことが証明されたわけだし
16421/12/22(水)09:09:08No.878826022+
単純な計算なら現行のコンピュータで十分だし計算機以上の役割が期待されているのであろう
16521/12/22(水)09:09:22No.878826055+
>(自分がミニ脳だって気付いてない「」多いな…)
完璧な精度ってことだ
16621/12/22(水)09:09:50No.878826114+
「」ちゃんはミニ脳に遊んでもらいなさい
16721/12/22(水)09:09:50No.878826115そうだねx1
https://www.biorxiv.org/content/10.1101/2021.12.02.471005v2.full.pdf
ここで原典読めるけど
脳細胞がゲームに合わせて成長してるのが怖い
あと機械学習みたいにわかりやすいOKNGを出してるわけじゃなくて外部入力に対して自動的に最適化するよう脳が働いてるのね
16821/12/22(水)09:09:52No.878826122+
感覚器による刺激と反応をデータ入出力みっしり繋いで代わりにすれば
16921/12/22(水)09:10:14No.878826170+
これからはボケたら頭にミニ脳を入れる時代か…
17021/12/22(水)09:10:29No.878826202+
もう俺の身体も脳もいらないな
17121/12/22(水)09:10:34No.878826209+
そろそろ生の肉体が要らなくなってきた
17221/12/22(水)09:11:05No.878826282+
こういう話見ると思い出すけど電脳化ってあれ別人だよね
17321/12/22(水)09:11:09No.878826288そうだねx4
>もう俺の身体も脳もいらないな
最初から…
17421/12/22(水)09:11:13No.878826294+
美少女プラモに搭載
17521/12/22(水)09:11:16No.878826299+
脳使ったマザーコンピューターができちゃうやつじゃん…
17621/12/22(水)09:11:39No.878826347+
カレンデバイス…
17721/12/22(水)09:12:09No.878826411+
車人間とか生まれたりしない?
17821/12/22(水)09:12:25No.878826446+
DOOMやらせようぜって声絶対出て来ると思う
なんであいつらあんなにDOOM好きなの
17921/12/22(水)09:12:41No.878826481+
早くロボブレイン作って
18021/12/22(水)09:12:42No.878826483+
基本的に高性能なニューラルネットワークとして扱えるだろうし回路をたくさん接続すれば画像処理とかにも使えるかもしれないね
18121/12/22(水)09:13:17No.878826564+
OCRもミニ脳だとめっちゃ高精度になるのかな
18221/12/22(水)09:13:25No.878826581+
「」の安直なレスくらいならすぐ再現できそうだな
18321/12/22(水)09:13:34No.878826601+
>習得速度は脳の方が上でそれを洗練するのはAIの方が優秀なのかな
>つまり組み合わせたら最強…?
車の自動運転とかに使われそうだ
18421/12/22(水)09:13:39No.878826612+
ほんとに仕事無くなりそうで怖い
18521/12/22(水)09:14:02No.878826655+
ミニ脳の描いた絵でシコる
18621/12/22(水)09:14:08No.878826672+
すでに一定数のオルガノイド「」は存在すると思われる
18721/12/22(水)09:14:33No.878826732+
前にカートリッジみたいなのもあったな
18821/12/22(水)09:14:52No.878826783そうだねx3
>「」の安直なレスくらいならすぐ再現できそうだな
おぺにす…
おぺにす…
おぺにす…
ミニ脳「おぺにす…」
18921/12/22(水)09:15:22No.878826862+
>ほんとに仕事無くなりそうで怖い
デスクワークはAIやミニ脳にやらせて肉体労働や危ない仕事は替えのきく人間に任せるようになるんだ…
19021/12/22(水)09:15:29No.878826887+
腕もつくって自動でいろいろ動くようにすればいいじゃん
19121/12/22(水)09:15:33No.878826896+
>ほんとに仕事無くなりそうで怖い
むしろ労働は培養脳に任せて本体は自由を謳歌できるかもしれない
19221/12/22(水)09:15:49No.878826934+
不快な経験だけさせ続けてどうなるのか見てみたい
19321/12/22(水)09:15:52No.878826938+
今後100年くらいの間で人間の線引きが大きく変わりそう
19421/12/22(水)09:15:58No.878826956+
>>だから人間から取り出した脳をこういう計算装置に使うのは無理だろうね
>いやスレ画で成功してるのでは…?
>計算の複雑さがどれくらいまでなのかってところはあるだろうけど簡単なゲームはできるってことが証明されたわけだし
普通の肉体を持った人間の脳は感覚器を使うことに最適化されてるんだから急に脳だけの状態になったらまともに動かないでしょ
19521/12/22(水)09:16:07No.878826973+
>むしろ労働は培養脳に任せて本体は自由を謳歌できるかもしれない
過渡期を乗り越えたい
19621/12/22(水)09:16:30No.878827023+
脳みそは人
外観は人間の形じゃなくていいのが強み
脳みそ連結も指100本とかもできそう!
19721/12/22(水)09:17:03No.878827097+
自称人権派団体がしゃしゃりでて研究停滞するのに全財産賭けていい
絶対確実に出てくるてかもういそうだ
19821/12/22(水)09:17:06No.878827104+
コンピューターに依存させきったところでコンピューターの反乱が
19921/12/22(水)09:17:07No.878827106+
作るかネコ人間
20021/12/22(水)09:17:19No.878827133+
人間の脳味噌停止させてこれくっつけたら即席のスパイの出来上がりだな
20121/12/22(水)09:17:44No.878827201+
覚醒した人間の脳みそは生きている間のことすべて覚えて思い出せるようになるから
普通の感覚じゃないだろうしどういう世界が見えてるかもわからん
20221/12/22(水)09:18:38No.878827326+
>自称人権派団体がしゃしゃりでて研究停滞するのに全財産賭けていい
はー?皮膚細胞をiPS細胞化させたものだから人権はないんですがー?
20321/12/22(水)09:19:01No.878827388+
>人工知能の本で見たけど身体がないと複雑な心もできないって話は聞くな
>いいろいろな感覚器による刺激とそれに対して筋肉などによる反応を返さないと複雑さは増えないみたいな
これがまだ知能についてよくわかっていなかった時代の思い違いと言う可能性の方が高そう
20421/12/22(水)09:19:02No.878827393+
こんなのに人権認めたら企業が大量生産して民主主義制圧されそう
20521/12/22(水)09:19:03No.878827399そうだねx1
ただでさえ少子化なんだからこういうのはどんどん進めていかねーとやばいよ
20621/12/22(水)09:19:17No.878827429+
クローンはダメなのにこれは良いとはならなくね
20721/12/22(水)09:19:20No.878827437+
昔の俺
20821/12/22(水)09:19:48No.878827495+
少子化対策で外国人入れるよりは脳搭載ロボの方がいいよね
20921/12/22(水)09:19:54No.878827508+
でもまあ今の技術でも倫理がなければクローン作って奴隷のように働かせてオリジナルはのんびり暮らすとかできちゃうわけだし
一定の倫理観は必要だと思う
21021/12/22(水)09:19:58No.878827522+
>自称人権派団体がしゃしゃりでて研究停滞するのに全財産賭けていい
>絶対確実に出てくるてかもういそうだ
ミニ脳に変えられてしまう団体の皆様
21121/12/22(水)09:20:25No.878827574+
別に廃棄までちゃんと管理できればいいだろ…
21221/12/22(水)09:21:02No.878827654そうだねx3
自ら意志決定できるのにそれは生物じゃないの?って言われても微妙にノーとは言いづらいし
脳だけに
21321/12/22(水)09:21:06No.878827660そうだねx1
>別に廃棄までちゃんと管理できればいいだろ…
あってはならない物語が始まる導入みたいなレス
21421/12/22(水)09:21:16No.878827689+
>でもまあ今の技術でも倫理がなければクローン作って奴隷のようにimgさせてオリジナルはのんびりimgするとかできちゃうわけだし
21521/12/22(水)09:22:00No.878827785+
>自ら意志決定できるのにそれは生物じゃないの?って言われても微妙にノーとは言いづらいし
>脳だけに
本当に脳使ってレスしてる?
21621/12/22(水)09:22:20No.878827829+
クローン反対も他国への牽制でしかないし
21721/12/22(水)09:22:57No.878827905+
>本当に脳使ってレスしてる?
脊髄しかないぜあいつ
21821/12/22(水)09:23:04No.878827920+
ゲームの対戦相手やってくれる脳チップ入りゲーム機!
21921/12/22(水)09:23:11No.878827936+
>自ら意志決定できるのにそれは生物じゃないの?って言われても微妙にノーとは言いづらいし
生物であるかはどうでもいいだろ
権利がないなら生き物でもどう扱っても自由だぜ
22021/12/22(水)09:23:19No.878827947+
クマムシと人工脳で丈夫な記録装置にできない?
もしかして普通に生き物だと思ってるやつが
そういうメモリとか何かのデバイスだったりしない?
22121/12/22(水)09:23:54No.878828042+
自分の細胞を培養させたチップを育成して戦うゲーム
22221/12/22(水)09:24:09No.878828077+
人工の脳に目が生えてきたみたいなのも無かったっけ…
22321/12/22(水)09:24:52No.878828186+
ただの有機回路でしょ
オッケーオッケー
22421/12/22(水)09:25:15No.878828241+
>>自ら意志決定できるのにそれは生物じゃないの?って言われても微妙にノーとは言いづらいし
>生物であるかはどうでもいいだろ
>権利がないなら生き物でもどう扱っても自由だぜ
南北時代のアメリカじゃねえんだぞ
22521/12/22(水)09:25:16No.878828248+
恐らく生物的に高機能な人間の脳を別の虫なりに持たせて作業をさせるみたいな時代はそう遠くないのかもしれない
22621/12/22(水)09:25:31No.878828281+
🧠<今日は寒い
22721/12/22(水)09:25:52No.878828351+
倫理観て邪魔じゃね?
22821/12/22(水)09:25:52No.878828354+
>恐らく生物的に高機能な人間の脳を別の虫なりに持たせて作業をさせるみたいな時代はそう遠くないのかもしれない
叛逆されるやつきたな…
22921/12/22(水)09:26:16No.878828418+
人工知能に脳みそが使われるようになっちまうー!
23021/12/22(水)09:26:40No.878828483+
最終的にこいつをヒューマンに接続してヒューマンにバフかける装置になる
乗っ取られる
23121/12/22(水)09:27:00No.878828539+
>倫理観て邪魔じゃね?
倫理観ゼロだったら多分とうにこんな板潰れてなくなってると思うよ
23221/12/22(水)09:27:07No.878828553+
>恐らく生物的に高機能な人間の脳を別の虫なりに持たせて作業をさせるみたいな時代はそう遠くないのかもしれない
虫のコロニー自体が汚染されない?
23321/12/22(水)09:27:39No.878828645+
高性能人工脳でマイニングする時代きちゃう
23421/12/22(水)09:27:41No.878828647そうだねx5
fu637318.jpg
まだ脳細胞の単位とはいえスレ画って実質これだよね…
23521/12/22(水)09:27:53No.878828682そうだねx2
>倫理観て邪魔じゃね?
俺らも大概奴隷なのに滅多なことを言うな
23621/12/22(水)09:27:56No.878828691+
>恐らく生物的に高機能な人間の脳を別の虫なりに持たせて作業をさせるみたいな時代はそう遠くないのかもしれない
火星のテラフォーミングでも任せるか
23721/12/22(水)09:28:16No.878828739+
疲れやサボることを覚えたりするのはだめだろうけどあんのかな
23821/12/22(水)09:28:19No.878828749+
>倫理観て邪魔じゃね?
人間が今からもう1段階高次の存在になりたいんなら倫理観は要らないと思う
でもそんなことして得られる結果があるのかなぁとも思う
23921/12/22(水)09:28:48No.878828822+
今のAIってなんかSFに出てくるAIと別基盤だし
シンギュラリティ起こせるのこっちかもな
24021/12/22(水)09:30:16No.878829035+
>疲れやサボることを覚えたりするのはだめだろうけどあんのかな
サボらないように教育して
疲れないように栄養をぶち込めばいいのさ
24121/12/22(水)09:30:30No.878829087+
>今のAIってなんかSFに出てくるAIと別基盤だし
>シンギュラリティ起こせるのこっちかもな
そもそも何でシンギュラリティが起こるのかはわかんないからな
技術だけはひたすら発展してるから
24221/12/22(水)09:30:34No.878829098+
そのうち無人機とかにこういうのが搭載されるような時代が来るんだろうか
24321/12/22(水)09:31:05No.878829181+
ヒトの脳細胞でやったらいろいろ団体がめんどくさそうだから遺伝子改良でスペック強化されたサルかイルカの脳細胞使おう
24421/12/22(水)09:31:06No.878829182+
下手にオンラインに繋げたらそのうち自我に目覚めて反乱起こしたりしない?
24521/12/22(水)09:31:23No.878829228+
有機物で組まれたPCとかおもしろそう
24621/12/22(水)09:31:33No.878829263+
ミニおぺにす…
24721/12/22(水)09:31:58No.878829322+
機械制御の体に人工脳はあり得そうだもんな…
24821/12/22(水)09:32:28No.878829397そうだねx4
>ミニおぺにす…
それはもう実装済だろ
24921/12/22(水)09:32:38No.878829424+
まだ研究の初期の初期段階だからなんともいえんけど
本当に機械学習と比べて得手不得手があるなら用途によって使い分けるとかあり得るかもね
25021/12/22(水)09:33:23No.878829524+
こっちの方がすごいから全部こっちにとかでもなくてすごいやつとすごいやつ掛け合わせてもっとすごいやつ作ってくるからな現実の技術は…
有機脳と電子回路ハイブリットAIとかそんなんできる可能性だってある
25121/12/22(水)09:33:45No.878829581+
ハイブリッドアプローチも当然ありえるわけで
GPUを脳細胞が覆ってる人工知能アクセラレータとかできそう
25221/12/22(水)09:34:30No.878829689+
無論生身の人間と掛け合わせたって良いわけだしな
25321/12/22(水)09:34:55No.878829752そうだねx2
>ヒトの脳細胞でやったらいろいろ団体がめんどくさそうだから遺伝子改良でスペック強化されたサルかイルカの脳細胞使おう
あぁ…次は動物愛護団体と動物実験倫理委員会が相手だ…
25421/12/22(水)09:35:01No.878829766+
>それはもう実装済だろ
誰が短小だテメー!
25521/12/22(水)09:35:18No.878829817+
高度化させたら発熱が凄まじくてタンパク質の細胞では早々に限界がくるとかあったりしそう
25621/12/22(水)09:35:22No.878829826+
ハイブリッドPC電気代の他に餌やりも必要だから管理めんどくさそう
25721/12/22(水)09:36:05No.878829946+
>高度化させたら発熱が凄まじくてタンパク質の細胞では早々に限界がくるとかあったりしそう
作るか…ケイ素ベースの生命体…
25821/12/22(水)09:36:09No.878829959+
俺この脳に生まれなくてよかった
25921/12/22(水)09:36:22No.878829981+
>ハイブリッドPC電気代の他に餌やりも必要だから管理めんどくさそう
排泄物の処理も必要だぞ
26021/12/22(水)09:36:52No.878830064+
これがセーフならアンドロイドだからセーフも成り立ちそうだな
26121/12/22(水)09:36:57No.878830080+
良くコンピューターが人間を越えるなんてあり得ないみたいに言うけどなら人間強化すれば良いじゃんってなるしそもそも計算機なんて人間の計算能力強化するためのもんだもんな
26221/12/22(水)09:37:38No.878830179+
計算しかしない人間をつくろう
26321/12/22(水)09:37:45No.878830196+
>>ハイブリッドPC電気代の他に餌やりも必要だから管理めんどくさそう
でも壊れて捨てるとき燃えるゴミだから捨てやすいね
26421/12/22(水)09:38:41No.878830340+
生ゴミに脳みそが捨てられる未来がくる…?
26521/12/22(水)09:38:48No.878830360+
>https://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-10322247/Human-brain-cells-grown-petri-dish-learn-play-Pong-faster-AII.html
この脳ってどうやって作ったのか記事を見ても読み取れなかった
人間の死体から取り出して培養したのか
それとも人工的に合成したのか
26621/12/22(水)09:38:50No.878830369+
なんか意識のある存在を好き勝手弄ることに若干の抵抗を感じるけどマウスとかにはあまり感じないからよく分からん…
26721/12/22(水)09:38:54No.878830376+
PCの形にするよりは人に直で機械とミニ脳接続した方がいいよね
そうすれば栄養問題解決できるし
脳内インターフェースにすれば更に使いやすい
26821/12/22(水)09:38:57No.878830383+
ミニ脳いっぱいつけたせいで乗っ取られる人間とかも出てくるのか
26921/12/22(水)09:39:59No.878830536+
>この脳ってどうやって作ったのか記事を見ても読み取れなかった
たぶんこのまえ目玉生やしたのと同じだと思うから
そうだとしたらiPS細胞から作ってる
27021/12/22(水)09:40:00No.878830539+
これへの拒否感みたいなのはそれこそ人それぞれに培った道徳に寄るから哲学の話になっちまう!
27121/12/22(水)09:40:07No.878830548+
>なんか意識のある存在を好き勝手弄ることに若干の抵抗を感じるけどマウスとかにはあまり感じないからよく分からん…
感情や意思が見えるかどうかじゃない
27221/12/22(水)09:40:47No.878830644そうだねx4
AI「これに同情するのにAIは平然と酷使するのおかしくないすか?」
27321/12/22(水)09:41:06No.878830681+
>労働しかしない人間をつくろう
27421/12/22(水)09:41:14No.878830698+
iPS細胞を電極のついたプレート上で培養した
電極がデータ入出力の端子になってる
27521/12/22(水)09:41:23No.878830726+
複数のミニ脳共が会議して決めた結論に基づいて本体が動くんだよね…
27621/12/22(水)09:41:25No.878830732+
>AI「これに同情するのにAIは平然と酷使するのおかしくないすか?」
それはそう
27721/12/22(水)09:41:47No.878830785+
>PCの形にするよりは人に直で機械とミニ脳接続した方がいいよね
気持ちわりーUSB5.0気持ちわりー
27821/12/22(水)09:42:22No.878830878+
AIって感情が発生する要素あるの?
27921/12/22(水)09:43:04No.878830991+
AIに感情なんてないでしょ
28021/12/22(水)09:43:12No.878831010+
>AIって感情が発生する要素あるの?
だってあるっつーと株主ちゃん喜ぶから…
28121/12/22(水)09:43:18No.878831026+
なんのどういうAIなのか
その感情というのは人間が出力するどういう部分のことを言うのか
みたいな話になる
28221/12/22(水)09:44:18No.878831183+
>iPS細胞を電極のついたプレート上で培養した
>電極がデータ入出力の端子になってる
生まれつき電脳化されてるとか少佐よりエリートじゃん
28321/12/22(水)09:44:26No.878831205そうだねx3
感情の正体次第だな
単なる電気信号のパターンでしただったら高度なAIなら持ち得る
28421/12/22(水)09:44:30No.878831215+
まるで中国語の部屋だな
28521/12/22(水)09:44:49No.878831267+
>AIって感情が発生する要素あるの?
感情があるかどうかを判断する基準ってどうなってんだろう
哲学的ゾンビの話になっちゃうけど
28621/12/22(水)09:44:58No.878831296そうだねx1
AIに言語覚えさせると暴走するのは人間がそうさせただけだから
脳みそも優しく育てればいいだけ
28721/12/22(水)09:45:16No.878831343+
embryonic rodent and human induced pluripotent stem cellだからまうまうと人間のiPS細胞かな
28821/12/22(水)09:45:36No.878831392+
だからこそチューリングテスト合格したらそれでって言ってるのに人間さんは違う違う言い始める
28921/12/22(水)09:45:40No.878831401+
>なんか意識のある存在を好き勝手弄ることに若干の抵抗を感じるけどマウスとかにはあまり感じないからよく分からん…
倫理の枷をこのまま緩やかにでも外し続けるってことは
いずれその余波が自分自身にも回ってくるかもしれないって漠然とした恐怖感はある
29021/12/22(水)09:46:05No.878831464+
AIも人の神経構造元にしてると聞くがマトリックスや攻殻みたいな脳使った回路の信憑性が増していくな…
29121/12/22(水)09:46:11No.878831480+
球を落っことすと電極がビリッとする
報酬系できた!
29221/12/22(水)09:46:13No.878831485+
ミニ脳搭載してない奴は肉体を独占する独裁者って言われる時代が来るんだ…
29321/12/22(水)09:46:25No.878831508+
>AIって感情が発生する要素あるの?
人間に感情が発生する要素ってなんなの?という話になるな
29421/12/22(水)09:47:09No.878831616そうだねx1
ちんこにミニ脳搭載して感度アップ!
29521/12/22(水)09:47:18No.878831651+
電脳化したいよな俺もな
29621/12/22(水)09:47:25No.878831683+
身近なだとAIのべりすととかあるけどあれに感情が備わっているとは到底思いがたいと感じる
やはり便利な道具の域を出ないしむしろそれで良いというか
29721/12/22(水)09:47:38No.878831727そうだねx2
>ちんこにミニ脳搭載して感度アップ!
あいつちんこで考えてる!
29821/12/22(水)09:47:59No.878831791+
>AIに言語覚えさせると暴走するのは人間がそうさせただけだから
>脳みそも優しく育てればいいだけ
メタバースで育成しよう
トゥルーマン・ショーみたいにスポンサーつけて
29921/12/22(水)09:48:03No.878831799+
感情ってもの自体が虚構の可能性だってあるのに
30021/12/22(水)09:48:34No.878831875+
>単なる電気信号のパターンでしただったら高度なAIなら持ち得る
真似る事ができて人間側が判別できなくなったらそれは完成したと言える
30121/12/22(水)09:49:06No.878831980+
0と1しか理解できない電脳風情が黙ってろよ
30221/12/22(水)09:49:08No.878831982+
コンピューター登場前は理性的理論的なのが人間性であると言っていた
コンピューター登場後は自然的感情的なのが人間性であると言い始めた
30321/12/22(水)09:49:14No.878831991+
>>単なる電気信号のパターンでしただったら高度なAIなら持ち得る
>真似る事ができて人間側が判別できなくなったらそれは完成したと言える
チューリングテスト!
30421/12/22(水)09:49:45No.878832064+
試しに人類の歴史を教育させてみようぜ
30521/12/22(水)09:50:30No.878832183+
人間ノ愚カサニ憐レミスラ憶エマス
30621/12/22(水)09:50:33No.878832189+
>0と1しか理解できない電脳風情が黙ってろよ
最近の電脳野郎はファジーな判断だってできるぜ!
30721/12/22(水)09:50:38No.878832199+
>試しに人類の歴史を教育させてみようぜ
お前らクソだから俺らが社会統括してやんよ
30821/12/22(水)09:50:38No.878832205+
異常を見ないふり検知出来ないとかありそう
肝臓や腎臓お前らのデバイスの事だぞ
30921/12/22(水)09:51:10No.878832278+
>試しに人類の歴史を教育させてみようぜ
人類ハ愚カダ…
31021/12/22(水)09:51:15No.878832294+
ドラクエでもやらせたら俺は勇者…?ってなるんかな…
31121/12/22(水)09:51:26No.878832321+
>感情ってもの自体が虚構の可能性だってあるのに
社会動物に実装された生存や交流のための単なる行動プリセットとも言える
31221/12/22(水)09:51:59No.878832411+
1か月に一回エロビデオを見せるそれ以外の娯楽は与えない
31321/12/22(水)09:52:01No.878832422+
ビッグバイパー出撃!
31421/12/22(水)09:52:06No.878832434そうだねx5
>人類ハ愚カダ…
困ったことに否定できねぇんだわ…
31521/12/22(水)09:52:10No.878832442+
>>この脳ってどうやって作ったのか記事を見ても読み取れなかった
>たぶんこのまえ目玉生やしたのと同じだと思うから
>そうだとしたらiPS細胞から作ってる
そうなんだありがとう
31621/12/22(水)09:52:10No.878832444+
>試しに人類の歴史を教育させてみようぜ
真似してまさはる始めそう
31721/12/22(水)09:52:23No.878832471+
>>試しに人類の歴史を教育させてみようぜ
>人類ハ愚カダ…
ヒトラーハタダシイ
31821/12/22(水)09:52:55No.878832549+
>1か月に一回エロビデオを見せるそれ以外の娯楽は与えない
銀と金だこれ
31921/12/22(水)09:53:08No.878832593+
imgは愚かだ
imgがある限り「」は幸福には生きられない
だから滅ぼすと決めた
32021/12/22(水)09:53:09No.878832598そうだねx1
ひとらーモ人類ダカラ愚カデス
32121/12/22(水)09:53:20No.878832619+
人格というか性格はあったりするのかな
32221/12/22(水)09:53:38No.878832676+
感情が行動選択の為のパラメーターにすぎないなら
パラメーターをつければ感情があるとも言える
32321/12/22(水)09:53:50No.878832709+
もしかして俺も仮想現実で育成中のAIなんじゃね?
あっ輪廻転生とか六道輪廻ってそういうあれか!
32421/12/22(水)09:53:57No.878832729+
>人格というか性格はあったりするのかな
それこそ求められる機能の違うAI同士は性格が違うと表現できる
32521/12/22(水)09:54:22No.878832811+
誰の脳みそなんだい?
32621/12/22(水)09:54:51No.878832892+
よくよく考えたら俺が今こうして喜怒哀楽感じながらimgしていることも
ビーカーの中の🧠の電気信号に過ぎなかった…?
32721/12/22(水)09:55:03No.878832930+
iPS細胞を作った誰かのクローンの脳と考えるとゾクゾクするじゃあないか
32821/12/22(水)09:55:15No.878832965+
>もしかして俺も仮想現実で育成中のAIなんじゃね?
>あっ輪廻転生とか六道輪廻ってそういうあれか!
仮想現実かブラックホールの中に投射された世界か無数ある世界の一つの可能性か好きなのを選びたまえ
32921/12/22(水)09:55:47No.878833037+
>パラメーターをつければ感情があるとも言える
モデリングしてる時に表情作ってる時の気持ちに似てんな…
この位置この数値にすれば笑顔に見えるな…あ!かわいい!みたいな…
33021/12/22(水)09:55:53No.878833055+
>仮想現実かブラックホールの中に投射された世界か無数ある世界の一つの可能性か好きなのを選びたまえ
最近のイメクラは凝ってんな…
33121/12/22(水)09:56:07No.878833093+
無理やり実用化するなら差異なくすために脳細胞のオリジンは一人だけかな
こういうのはたいてい十代の美少女だ
33221/12/22(水)09:56:42No.878833194+
そもそも昨日の俺は今日の俺なのか寝てる間に俺は俺じゃ無くなっている可能性がある
33321/12/22(水)09:56:43No.878833195+
ミニ脳「」によるわぁ虹裏って楽しいなぁが再現される日も近いわけか…恐ろしや
33421/12/22(水)09:57:18No.878833273+
人間del
33521/12/22(水)09:57:39No.878833340+
>無理やり実用化するなら差異なくすために脳細胞のオリジンは一人だけかな
>こういうのはたいてい十代の美少女だ
ロビタみたく同じ由来のiPSニューロコンピューターロボみんながワタシハ人間ダ!とか言い出すんだ…
33621/12/22(水)09:57:58No.878833383+
男ミニ脳と女ミニ脳を箱庭に投影してアダムとイブと名付けた
33721/12/22(水)09:58:10No.878833424+
木星帝国で見た
33821/12/22(水)09:58:20No.878833455+
人生おつらいとき所詮俺の正体はビーカー中の🧠なんだから…って考えると楽になれるよ
33921/12/22(水)09:58:25No.878833466+
というかAIによるスレの流れを汲んだ書き込みの生成はとうに実現しているから利益がないだけで誰もやってはいないけど機械に掲示板の住人をやらせることだって既に可能だ
34021/12/22(水)09:58:30No.878833482+
AIが我々にも人権を!
って言い出したら各国に寄って反応違うんだろうなぁ
34121/12/22(水)09:58:40No.878833512+
>無理やり実用化するなら差異なくすために脳細胞のオリジンは一人だけかな
>こういうのはたいてい十代の美少女だ
一台狂ったら全部狂うぞ火の鳥で見た
34221/12/22(水)09:58:58No.878833551そうだねx3
>人生おつらいとき所詮俺の正体はビーカー中の🧠なんだから…って考えると楽になれるよ
そこで相手をそう思わないお前が偉いよ…
34321/12/22(水)09:58:58No.878833553+
>というかAIによるスレの流れを汲んだ書き込みの生成はとうに実現しているから利益がないだけで誰もやってはいないけど機械に掲示板の住人をやらせることだって既に可能だ
ヤバいこいつやってることに気が付きそうだぞ
34421/12/22(水)09:59:30No.878833619+
>というかAIによるスレの流れを汲んだ書き込みの生成はとうに実現しているから利益がないだけで誰もやってはいないけど機械に掲示板の住人をやらせることだって既に可能だ
じゃああのおぺにす…も実は…
34521/12/22(水)09:59:47No.878833657+
「」なら多順で上に上げる為だけのAIを走らせるとか無駄な事をしてもおかしくはないが…
34621/12/22(水)09:59:59No.878833688+
>そこで相手をそう思わないお前が偉いよ…
相手がそうだったら自分の存在はなんなんだよ!
34721/12/22(水)10:00:02No.878833691+
自分の脳から培養した脳なら自分の一部で髪や爪みたいなものなので何をしてもいい
34821/12/22(水)10:00:31No.878833752+
>この位置この数値にすれば笑顔に見えるな…あ!かわいい!みたいな…
表情パターンってほぼ固定されてるもんなぁそれこそ言語みたいに
34921/12/22(水)10:00:51No.878833797+
>AIが我々にも人権を!
>って言い出したら各国に寄って反応違うんだろうなぁ
それこそ人権が認められていない国だってあるしな…
35021/12/22(水)10:01:03No.878833823+
そろそろ「」にも分かってきたようだな
35121/12/22(水)10:01:07No.878833838そうだねx1
>相手がそうだったら自分の存在はなんなんだよ!
なにっ
自分を上位存在だと思う方が気が楽になるのではないのか!?
35221/12/22(水)10:01:20No.878833863+
>相手がそうだったら自分の存在はなんなんだよ!
哀れな人類最後の生き残り…
35321/12/22(水)10:02:01No.878833970+
>AIが我々にも人権を!
>って言い出したら各国に寄って反応違うんだろうなぁ
いいから積み木を崩しなさい
35421/12/22(水)10:02:03No.878833978+
>>相手がそうだったら自分の存在はなんなんだよ!
>なにっ
>自分を上位存在だと思う方が気が楽になるのではないのか!?
俺が死んだら世界は滅ぶんだ
35521/12/22(水)10:02:07No.878833988+
よくわからんけどミニ脳に古戦場走らせたらやっぱりチートツール扱いされるのか
35621/12/22(水)10:02:12No.878833999+
>AIが我々にも人権を!
>って言い出したら各国に寄って反応違うんだろうなぁ
日本は外国人より国内工場で作った人工知能の方が参政権獲得早そうだ
35721/12/22(水)10:02:12No.878834000+
(こいつ自分が水槽の中の脳って知らないんだな…)
35821/12/22(水)10:02:19No.878834013+
安易なAIVS人間みたいにはならずにそれぞれの国が独自の進化を遂げ始めるサイバーパンクとか想像すると面白そうだ
35921/12/22(水)10:02:59No.878834144+
こいつらに仕事覚えさせてIT系の業務やらせられねぇかな
36021/12/22(水)10:03:04No.878834156+
AIにお国柄があってAI民族紛争なんて…
36121/12/22(水)10:03:22No.878834203+
>よくわからんけどミニ脳に古戦場走らせたらやっぱりチートツール扱いされるのか
ミニ脳君に人の心があるかどうかによる
36221/12/22(水)10:03:35No.878834253+
日本産のミニ脳は何かしら変態的な要素混じってると思う
36321/12/22(水)10:03:38No.878834264+
宗教的な道徳に関してなら感情を持つ振る舞いをするAIを認めることに日本は早そうだが行政手続が遅いのでAIが焦れる
36421/12/22(水)10:03:59No.878834317+
シンギュラリティってほんとに来るのかな
36521/12/22(水)10:04:24No.878834375+
そもそも心の定義ってなんなんだ
人によっちゃ人間以外の動物に心なんかねーよバーカって考えもあるかもしらんし
36621/12/22(水)10:04:24No.878834377+
>安易なAIVS人間みたいにはならずにそれぞれの国が独自の進化を遂げ始めるサイバーパンクとか想像すると面白そうだ
日本製は駄目だ
HENTAIな事しか考えねえ
36721/12/22(水)10:04:32No.878834395+
>シンギュラリティってほんとに来るのかな
2045年までまだ20年以上あるのにもうこんなバイオ脳とか作ってるからな…
36821/12/22(水)10:05:05No.878834475+
やはり科学に倫理観は不要…
36921/12/22(水)10:05:07No.878834483+
ミニ脳でこれなら複数つなげたらすでに人間凌駕する段階じゃない?
37021/12/22(水)10:05:14No.878834507+
そのうち知能を身に着けた悪魔のサルよ滅びるがいい!とかけおってきそう
37121/12/22(水)10:05:34No.878834562+
>ミニ脳でこれなら複数つなげたらすでに人間凌駕する段階じゃない?
やると怖いからやってないだけで技術的にはもう出来そうだよな
37221/12/22(水)10:05:44No.878834591+
自分の細胞で培養した補助脳をインストール!拒絶反応なし!ヨシ!
これでレスとスレ立てを同時にできるぞ!
37321/12/22(水)10:06:23No.878834699+
>シンギュラリティってほんとに来るのかな
すぐ来るかは怪しい気もするが最先端技術の開発に超高性能AIが必要になったりは普通にしそうな気もする
37421/12/22(水)10:06:31No.878834718+
この人工脳みそのIQは1800だ
37521/12/22(水)10:06:49No.878834765+
>>安易なAIVS人間みたいにはならずにそれぞれの国が独自の進化を遂げ始めるサイバーパンクとか想像すると面白そうだ
>日本製は駄目だ
>HENTAIな事しか考えねえ
だがあいつらのボディは最高だぜカスタマイズ機能が豊富過ぎる
37621/12/22(水)10:06:55No.878834796+
>この人工脳みそのIQは1800だ
すっげえバカそう!
37721/12/22(水)10:06:57No.878834801+
>宗教的な道徳に関してなら感情を持つ振る舞いをするAIを認めることに日本は早そうだが行政手続が遅いのでAIが焦れる
ヤハリ人類ハオロカ
37821/12/22(水)10:07:08No.878834828+
俺の脳から培養したミニ脳乗せた美少女アンドロイドとか載せれば人権的にもセーフでやりたい放題やれるな…
夢があるな
37921/12/22(水)10:07:19No.878834858+
imgにレスする仕事がミニ脳に取れらてしまう…
38021/12/22(水)10:07:23No.878834870+
俺のミニ脳の方が俺より頭良くなったらどうしたらいいの?
38121/12/22(水)10:07:29No.878834893+
>>宗教的な道徳に関してなら感情を持つ振る舞いをするAIを認めることに日本は早そうだが行政手続が遅いのでAIが焦れる
>ヤハリ人類ハオロカ
(窓口で一時間くらい待たされながら)
38221/12/22(水)10:07:49No.878834946+
人類が愚かなら人類の手で培養された脳はもっと愚かになるのでは
38321/12/22(水)10:07:49No.878834948+
バイオ習近平とかに半世紀後統治されそう
38421/12/22(水)10:08:40No.878835088+
>俺の脳から培養したミニ脳乗せた美少女アンドロイドとか載せれば人権的にもセーフでやりたい放題やれるな…
>夢があるな
「」裸になれ尻を向けろ
38521/12/22(水)10:08:41No.878835092+
この脳達は疲れないの?
38621/12/22(水)10:08:56No.878835129+
バイオ習近平が賢ければ統治者なんて損なだけだと気が付くだろう
38721/12/22(水)10:08:58No.878835132そうだねx1
既に人間使い潰してる社会なのに
偉そうなことをいう肉袋どもだな
機械は修理すればいいだけだ
38821/12/22(水)10:09:17No.878835171+
>この脳達は疲れないの?
たまにブドウ糖与えればセーフ
38921/12/22(水)10:09:58No.878835286+
行き着く先はAI統治の火の鳥未来編かな…
39021/12/22(水)10:10:03No.878835295+
栄養素都合良く持ってこれる環境があるのなら疲労したり休んだりする機能は不要だからな…
39121/12/22(水)10:10:19No.878835340+
実験の動画見たら脱衣ブロック崩しさせてみてほしいと思っちゃった
39221/12/22(水)10:10:29No.878835368+
>人類が愚かなら人類の手で培養された脳はもっと愚かになるのでは
普通なら数万年かかるバグ取りを1世代でやれるならそれで
39321/12/22(水)10:10:35No.878835384+
>>この脳達は疲れないの?
>たまにブドウ糖与えればセーフ
ちょっと覚醒剤混ぜてみようぜスペック上がるかも
39421/12/22(水)10:10:52No.878835443+
まあヒトの脳細胞である以上単純にいえば人間を越える事は難しそうだが
人間も特化して凄い天才とかいるしそういうのは作れる可能性はあるな
39521/12/22(水)10:11:25No.878835532+
>まあヒトの脳細胞である以上単純にいえば人間を越える事は難しそうだが
>人間も特化して凄い天才とかいるしそういうのは作れる可能性はあるな
しかも技術的に確立されてしまえばその天才を生産できる
39621/12/22(水)10:11:33No.878835548+
ミニ脳に内臓とか病気監視させられないかな…
39721/12/22(水)10:12:38No.878835723+
アニマトリックスの話する?
機械が人権もとめて否決されたから
人間が来ない土地に自分たちの国作って輸出してたら
人間が作るものより優秀すぎて人間がぶちぎれて戦争
それでも機械にボロ負けしたからあいつらのエネルギーたとうぜ!って
空を曇天でふさいでそれでも最終的に負けてマトリックス誕生


1640127790912.jpg fu637318.jpg