二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1638031861462.png-(1460273 B)
1460273 B21/11/28(日)01:51:01No.871004817+ 04:44頃消えます
ヒレマフォルダからランダムに貼って寝る
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
121/11/28(日)01:55:07No.871005890+
どんでん返しすぎる…
221/11/28(日)01:58:12No.871006679+
後期クイーン的問題の影響だよなあ
321/11/28(日)02:00:04No.871007076+
同じ作者の樒/榁にAnis&Juniperって英題ついてたから酒絡めた話かなと思ったが全く関係なかった
421/11/28(日)02:00:59No.871007290+
結構面白かったよ
521/11/28(日)02:02:14No.871007642+
妖魔とは一体…
621/11/28(日)02:04:16No.871008130+
賛否両論にもなりそうな内容だ
721/11/28(日)02:05:28No.871008401そうだねx10
探偵の知らない情報が存在するかもしれないことを探偵は察知できない
作中で探偵が最終的に提示した解決が本当に真の解決かどうか作中の探偵には証明できない
この2つをテーマにしてオチに持ってきててそれが唐突じゃなくてちゃんと伏線張られてるんだ
作者のやりたかったことを理解できれば爆笑できる傑作バカミスだけど前作までの作風を期待してた読者は本を投げる作品でもある
821/11/28(日)02:06:41No.871008709そうだねx2
この作者の小説結構好きだったけど数年前に亡くなったんだよなあ
921/11/28(日)02:08:12No.871009054そうだねx11
時間止めて壁抜けて空飛んでやった犯行なのに確かにこいつの言うとおりにすれば人間でもできるわ…って妖魔が引いててつじつま合わせ始めるの笑う
1021/11/28(日)02:09:10No.871009290+
>この作者の小説結構好きだったけど数年前に亡くなったんだよなあ
おいっす!しなくなって心配してたらすぐに亡くなってショックだった…
1121/11/28(日)02:10:41No.871009667+
確かにこの解説だけ読むと「シリーズものでやるなよ!?」とは思う
1221/11/28(日)02:17:04No.871011173+
コズミック読んだ時のあの気持ちが味わえそう
1321/11/28(日)02:23:41No.871012654そうだねx4
そら賛否分かれるわ…
1421/11/28(日)02:26:41No.871013282+
コズミックも今読めば爆笑できそうな気がする
1521/11/28(日)02:28:50No.871013656+
>探偵の知らない情報が存在するかもしれないことを探偵は察知できない
>作中で探偵が最終的に提示した解決が本当に真の解決かどうか作中の探偵には証明できない
クトゥルーのモンスターがちゃぶ台ひっくり返すみたいな極論のことじゃないと思う…!
1621/11/28(日)02:28:54No.871013662+
>時間止めて壁抜けて空飛んでやった犯行なのに確かにこいつの言うとおりにすれば人間でもできるわ…って妖魔が引いててつじつま合わせ始めるの笑う
面白そうだな…
1721/11/28(日)02:30:42No.871013907+
ミステリー詳しくないから単なるギャグだと思ってたけど後期クイーン的問題みたいな知的なネタを踏まえての知的なギャグだったのか…そうか…
1821/11/28(日)02:34:20No.871014391+
探偵より無茶振りされる開発者に向いてるかもしれん
1921/11/28(日)02:34:22No.871014397+
幽霊の話はエンタメしてて好き
2021/11/28(日)02:35:08No.871014510そうだねx4
>ミステリー詳しくないから単なるギャグだと思ってたけど後期クイーン的問題みたいな知的なネタを踏まえての知的なギャグだったのか…そうか…
あとはスレ画にも書いてあるけどクロフツだからアリバイトリックだな!ってあたりをつけるミステリ上級者向けの仕掛けもある
2121/11/28(日)02:36:21No.871014646+
>幽霊の話はエンタメしてて好き
エドガーさんいいよね…
2221/11/28(日)02:36:43No.871014694+
ハサミ男と鏡の中は日曜日は全ミステリの中でも上位に好きだ
2321/11/28(日)02:39:08No.871014999+
アンチミステリとしては名作と言っていい
2421/11/28(日)02:40:51No.871015210+
最後の1ページで謎のパワーに目覚めて全部ひっくり返すエロ小説みたいだな
2521/11/28(日)02:41:37No.871015296+
これはギャグ小説の扱いしたらいかんの?
2621/11/28(日)02:42:18 ID:ZT54XTwMNo.871015382+
スレッドを立てた人によって削除されました
>確かにこの解説だけ読むと「シリーズものでやるなよ!?」とは思う
え?シリーズものなの?
2721/11/28(日)02:42:58 ID:ZT54XTwMNo.871015458+
スレッドを立てた人によって削除されました
>アンチミステリとしては名作と言っていい
なら最初からアンチミステリとしてだせばよかったのでは?
2821/11/28(日)02:43:14No.871015486+
>え?シリーズものなの?
美濃牛→黒い仏→鏡の中は日曜日→キマイラの新しい城
こんな感じ
2921/11/28(日)02:43:56No.871015561+
1作目は普通のミステリとして読めるのか
3021/11/28(日)02:44:02No.871015577そうだねx3
>>アンチミステリとしては名作と言っていい
>なら最初からアンチミステリとしてだせばよかったのでは?
最初からネタばらししてどうするんだ
3121/11/28(日)02:44:12 ID:ZT54XTwMNo.871015603+
スレッドを立てた人によって削除されました
>美濃牛→黒い仏→鏡の中は日曜日→キマイラの新しい城
>こんな感じ
全部アンチミステリなの?
3221/11/28(日)02:45:16No.871015748+
読み返したら地名も人物の名前もモロだこれ!って気づいてダメだった
3321/11/28(日)02:45:24 ID:ZT54XTwMNo.871015762そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
>最初からネタばらししてどうするんだ
アンチミステリを望んでる人は最初からネタバレしてても読むだろ
騙されたミステリファンは返金も出来ないからただの詐欺だから
こう描くと完全に不意打ちNTRと同じ問題だなこれ
3421/11/28(日)02:45:31No.871015770+
>>美濃牛→黒い仏→鏡の中は日曜日→キマイラの新しい城
>>こんな感じ
>全部アンチミステリなの?
黒い仏だけ
キマイラもちょっと遊んでるところはあるけど
3521/11/28(日)02:45:32No.871015779そうだねx3
黒い仏はクトゥルフ界隈で結構話に出るよね
3621/11/28(日)02:46:11 ID:ZT54XTwMNo.871015860そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>黒い仏だけ
>キマイラもちょっと遊んでるところはあるけど
そりゃ批判されるわ…
あと賛否両論の賛がめっちゃ少ないのもわかるわ…
3721/11/28(日)02:46:31No.871015900+
カルトのオチみたいな感覚
俺は嫌いじゃない
3821/11/28(日)02:47:05 ID:ZT54XTwMNo.871015972+
スレッドを立てた人によって削除されました
賛(一人)みたいなのは賛否両論ではないと思うが…
3921/11/28(日)02:47:41 ID:ZT54XTwMNo.871016051+
スレッドを立てた人によって削除されました
シリーズものでやるなの一言に尽きる
4021/11/28(日)02:47:43No.871016054+
>>黒い仏だけ
>>キマイラもちょっと遊んでるところはあるけど
>そりゃ批判されるわ…
>あと賛否両論の賛がめっちゃ少ないのもわかるわ…
性質上ミステリの評判自体がそこまで広まらないからあれだけど
それでも賛は別に少なくない感じだよ
4121/11/28(日)02:47:45No.871016062そうだねx11
なんか急に変なのが湧いてきた
4221/11/28(日)02:48:05 ID:ZT54XTwMNo.871016102+
スレッドを立てた人によって削除されました
>性質上ミステリの評判自体がそこまで広まらないからあれだけど
>それでも賛は別に少なくない感じだよ
まさしくエコーチェンバーだろそれ
4321/11/28(日)02:48:27No.871016141+
面白そうだけど古い作品なの?
4421/11/28(日)02:48:51No.871016187そうだねx3
ID出てますよ
4521/11/28(日)02:49:15No.871016246そうだねx9
スレ「」のエスパー的中してたな
4621/11/28(日)02:49:51No.871016318+
>面白そうだけど古い作品なの?
2000年代前半だったかな
4721/11/28(日)02:50:28No.871016384+
アンチミステリーってネタバレされてからじゃないと否定が多くなる作品多いよねアンチミステリー
4821/11/28(日)02:50:43No.871016414そうだねx1
どっちかと言えば賛の方が多いけど否の気持ちもすごいわかるぜ!って作品だからなこれ
4921/11/28(日)02:52:08No.871016586そうだねx3
>どっちかと言えば賛の方が多いけど否の気持ちもすごいわかるぜ!って作品だからなこれ
あれ?初版は否の方が多くなかった?
その後アンチミステリってことでアンチミステリファンが増えた感じだと覚えてるけど
5021/11/28(日)02:52:13No.871016599+
>2000年代前半だったかな
ぼちぼち古い感じだな
5121/11/28(日)02:52:47No.871016663そうだねx2
>あれ?初版は否の方が多くなかった?
>その後アンチミステリってことでアンチミステリファンが増えた感じだと覚えてるけど
黒い仏が出版されてた時期はアンチミステリ系というか
バカミステリ結構多かったからな…
それこそコズミックとかもあったし
5221/11/28(日)02:52:50No.871016672そうだねx1
クリエイターとしてやりたいことと商業的に成功する企画かは別っていう感じだ…
5321/11/28(日)02:53:17No.871016721+
そりゃ不意打ちでアンチミステリしたら否が多いか…
5421/11/28(日)02:53:48No.871016774そうだねx5
アンチミステリにしても全部放り投げてるわけじゃなくてミステリちゃんとやってるから否はそこまでない印象
犯人「え?人間に可能なのこのこれ?」
5521/11/28(日)02:54:21No.871016828+
>黒い仏が出版されてた時期はアンチミステリ系というか
>バカミステリ結構多かったからな…
>それこそコズミックとかもあったし
そうは言うが求めてないときにそういうの読まされたら苦痛みたいな人のが多いからな…
5621/11/28(日)02:55:01No.871016899+
こう…短編集の一つとしてやられたらこう来たかー!って笑って終わりだろうけど
本一冊使ってこれやられたら受け入れがたい
5721/11/28(日)02:55:10No.871016915+
>クリエイターとしてやりたいことと商業的に成功する企画かは別っていう感じだ…
ちょっと違うかなあ
企画として成功してるけどそのクリエイターに期待するものではなかったから客層とのミスマッチが起きたって感じ
処女作が斬新な叙述トリックもので2作目が正統派な本格ミステリだったからその流れも踏まえての仕掛けだと俺は思ってるけどね
5821/11/28(日)02:55:54No.871016985+
ハサミ男にハマってこれにも手を出してなんなんだよ!ってなった記憶が蘇ってきた
え、作者亡くなってんの…マジか…
5921/11/28(日)02:55:57No.871016994+
あれか寝取られ物をタグつけたら不意打ち感台無しじゃねえか問題みたいなのがあるのかアンチミステリにも
6021/11/28(日)02:56:15No.871017021+
2作目なのか3作目なのかどっちなんだい
6121/11/28(日)02:56:18No.871017029そうだねx3
>あれ?初版は否の方が多くなかった?
>その後アンチミステリってことでアンチミステリファンが増えた感じだと覚えてるけど
叙述トリックみたいでダメだった
6221/11/28(日)02:57:08No.871017122+
>あれか寝取られ物をタグつけたら不意打ち感台無しじゃねえか問題みたいなのがあるのかアンチミステリにも
そりゃまあなあ
俺もあらすじで期待した作品読んでみたらやったら分かりにくくて
最後にタキシード仮面が出てきたところで生まれて初めて本をブン投げたよ
6321/11/28(日)02:58:01No.871017215+
最後の1ページで全てはひっくり返る!とか帯に書かれたら台無しになるやつよ
6421/11/28(日)02:58:07No.871017229そうだねx6
そりゃネタ割れたあとはそういうの好きな人しか買わないから賛が増えるしかないか…
6521/11/28(日)02:58:43No.871017295+
スレッドを立てた人によって削除されました
>最後の1ページで全てはひっくり返る!とか帯に書かれたら台無しになるやつよ
ミステリーを台無しにしてるアンチミステリーが言えたことか
6621/11/28(日)02:59:07No.871017336そうだねx4
よく知らない作品の否を増やそうとしてるヤバい子がいる
6721/11/28(日)02:59:32No.871017377そうだねx10
別回線で戻ってきた?
6821/11/28(日)03:00:31No.871017473+
スレッドを立てた人によって削除されました
>ミステリーを台無しにしてるアンチミステリーが言えたことか
それはそう
6921/11/28(日)03:02:12No.871017645そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
>よく知らない作品の否を増やそうとしてるヤバい子がいる
もともと不意打ちアンチミステリーだから最初は否が多かったって話だぞ
よく知らないのに最初から賛が多いとか言ってるのそっちじゃね?
7021/11/28(日)03:03:06No.871017736+
スレ画読んでた時期に岡嶋二人にもハマってたなーと思って検索してたら片方亡くなってる…
7121/11/28(日)03:03:44No.871017791そうだねx4
>もともと不意打ちアンチミステリーだから最初は否が多かったって話だぞ
いや…そんな話してない子がいるけど…
7221/11/28(日)03:04:32No.871017873+
こんだけBUZAMAにID出て続けようとしてるのがすごい
7321/11/28(日)03:05:00No.871017918そうだねx3
妖魔に親でも殺されたんじゃないの
7421/11/28(日)03:05:48No.871017995+
セーラームーンじゃん
7521/11/28(日)03:07:52No.871018172+
しかし改めて考えるとシリーズ中にやりたい放題盛り込むなこの人
まあシリーズって言っても主要人物同じってだけだけども
7621/11/28(日)03:08:51No.871018263そうだねx1
ぶっちゃけアンチミステリじゃないしなこれ
分類としてはSFミステリとバカミスでトリックそのものも破綻はしてないし言ってること無茶苦茶というか読んだことないでしょ
7721/11/28(日)03:18:52No.871019181+
はさみ男、ドラマ化しないかなぁ
7821/11/28(日)03:20:14No.871019290+
面白そうだから図書館にあったら借りてこよう
7921/11/28(日)03:32:50No.871020261+
ハサミ男は映画化したでしょ確か
8021/11/28(日)03:35:36No.871020455そうだねx2
なんでこいつルーパチしてまで固執して知ったか意見を押し通そうとしてるんだ
8121/11/28(日)03:36:41No.871020520+
>面白そうだから図書館にあったら借りてこよう
この作者の作品は大体面白いからお勧めよ
8221/11/28(日)03:46:35No.871021264+
コズミックはバカミスとも違う何というかアレな作品だと思う……
8321/11/28(日)03:46:36No.871021265+
スレ画はクトゥルーの方もちゃんと料理してるのがいいんだ
黒い仏っていうタイトルからしてそっち方面の匂わせにもなってるし作中の名称もめっちゃまんまじゃねえか!ってのがある
8421/11/28(日)03:47:40No.871021337+
読むとちゃんと新探偵物しつつ最後のオチでてめえ!ってなれる名作だよ
8521/11/28(日)03:58:46No.871022110+
クトゥルー系のを少しでも読んでると依頼人に会うまでのシーンの時点でうn?ってなるからなコレ…
8621/11/28(日)04:08:27No.871022787+
何年か前に紀伊国屋で買おうとして売ってなかった


1638031861462.png