二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1622738810667.jpg-(29781 B)
29781 B21/06/04(金)01:46:50No.809551009そうだねx16 05:55頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
121/06/04(金)01:47:53No.809551209そうだねx62
だめだった
221/06/04(金)01:51:54No.809551907そうだねx15
ケアルラ以外の何物でもない
321/06/04(金)01:52:44No.809552109そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
乱立キチガイ
421/06/04(金)01:53:53No.809552350+
2人で1人分のカウントなのか
521/06/04(金)01:57:42No.809553058そうだねx10
>2人で1人分のカウントなのか
下半身が繋がってるタイプの敵かもしれん…
621/06/04(金)01:59:26No.809553333そうだねx21
後半で単体に使った時くらいのケアルラ
721/06/04(金)02:01:38No.809553686+
右の人左の人交互に(ケアルラ)して♪
右の人左の人交互に(ケアルラ)して♪
821/06/04(金)02:02:23No.809553804そうだねx2
この回復量だとケアルガじゃない?
921/06/04(金)02:04:18No.809554085+
深夜だからだめだった
1021/06/04(金)02:04:58No.809554198+
こういうのは上手いと思う
1121/06/04(金)02:05:50No.809554327そうだねx26
ガは5000くらい回復してくれないと困る
1221/06/04(金)02:06:47No.809554467+
覚えたてのケアルガだと思うこんくらいかも
1321/06/04(金)02:08:40No.809554765+
ガは大体中盤以降で覚えた時点じゃ全回復相当だから2000ちょいは少なすぎるかも
1421/06/04(金)02:09:30No.809554906+
ラなのも絶妙
1521/06/04(金)02:11:00No.809555132そうだねx4
ケアルダ「俺もいるぞ!」
1621/06/04(金)02:11:49No.809555247そうだねx6
最大HPの半分以上回復してもらった笑顔
1721/06/04(金)02:14:07No.809555636+
下で体が繋がってるとするとアンデッド系モンスターっぽくない?
ホントにケアルで回復してんの?
1821/06/04(金)02:14:09No.809555643そうだねx1
ケアルラはこんな回復するイメージない
1921/06/04(金)02:25:27No.809557268そうだねx10
物語の最終盤でもうガの方覚えてるからほぼほぼ使う必要ないんだけどMPケチってふと使ってみた時に覚えたての頃より案外回復量増えててオッとなった時のケアルラ
2021/06/04(金)02:25:34No.809557276+
ケアルガくらいは無いか?
2121/06/04(金)02:26:30No.809557413+
ガだと3〜4000は回復するだろうからダかラが妥当じゃないかな
2221/06/04(金)02:26:31No.809557415+
書き込みをした人によって削除されました
2321/06/04(金)02:26:58No.809557458そうだねx2
これくらいってケアルダのイメージだ
2421/06/04(金)02:47:08No.809559917+
この回復してる感じの表情
2521/06/04(金)02:56:21No.809560952そうだねx4
数値的にはケアルダだけどケアルラの方が知名度あるからな
2621/06/04(金)03:10:23No.809562266+
ケアル→70
ケアルラ→300
ケアルガ→4000
2721/06/04(金)03:12:07No.809562414そうだねx3
ダはあったりなかったりするからな
2821/06/04(金)03:13:15No.809562501+
最終版で魔力育ってるケアルラはこれくらいいく
2921/06/04(金)03:13:16No.809562503+
文字の色が緑色なのもポイント高い…
3021/06/04(金)03:13:42No.809562541+
顔でかいな
3121/06/04(金)03:13:55No.809562562そうだねx4
>下半身が繋がってるタイプの敵かもしれん…
下半身が繋がってるってそういう
3221/06/04(金)03:14:55No.809562662+
感心してしまった
3321/06/04(金)03:23:42No.809563369そうだねx5
>>下半身が繋がってるタイプの敵かもしれん…
>下半身が繋がってるってそういう
やめやめろ!
3421/06/04(金)03:36:17No.809564327+
ヤンはよろこんでいる
3521/06/04(金)03:39:39No.809564596+
ヤン❤️
3621/06/04(金)03:54:51No.809565685+
こういう予想外の角度から攻めてくる系に弱い
3721/06/04(金)04:01:32No.809566104+
ベホマに比べたらフルケアってなんか影薄いよね
3821/06/04(金)04:05:09No.809566330+
単体全回復と言えばケアルガだからな…
3921/06/04(金)04:18:42No.809567097+
そもそもケアルの回復量が多い
4021/06/04(金)04:21:13No.809567215+
ケアル 16
4121/06/04(金)04:22:28No.809567267+
……
4221/06/04(金)04:40:29No.809567958+
>……
白はア→ダ→ガで四段階 黒はラガの三段階だった頃の名残
アはらにきゅうしゅうされて消えたのはダの方
4321/06/04(金)04:47:13No.809568230+
最初に触れたスクエアRPGがサガシリーズなせいでケアルを課題評価してて小学生の頃友達と会話噛み合わなかった記憶がある
逆にドラクエはバトルえんぴつで触れたからホイミはゴミだと過小評価してた
4421/06/04(金)04:52:41No.809568506+
ダメだった
4521/06/04(金)04:54:02No.809568562+
昔の白にも普通にラ無かったっけ
4621/06/04(金)04:56:37No.809568679+
結構ダメージ食らってたんだね
4721/06/04(金)05:30:04No.809569967+
>下半身が繋がってるタイプの敵
メルティジェミニ!


1622738810667.jpg