二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1622516874563.jpg-(950254 B)
950254 B21/06/01(火)12:07:54No.808686167+ 13:31頃消えます
家で作れそう
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
121/06/01(火)12:08:50No.808686383そうだねx13
インスタントラーメンでは?
221/06/01(火)12:16:11No.808688141+
インスタント麺付き自家製スープお待ち!
321/06/01(火)12:18:33No.808688731+
とりあえず早く食って仕事行かなきゃならねぇ港の客に適応した姿なんだ
421/06/01(火)12:23:02No.808689921+
一回食べてみたい
521/06/01(火)12:25:29No.808690576+
醤油味で液体スープのインスタントラーメンはほぼこれなのでは
621/06/01(火)12:41:50No.808695141+
逆にインスタントとの違いの部分を教えてくれ
721/06/01(火)12:43:05No.808695483+
麺はスーパーで売ってるとこあるよな
821/06/01(火)12:43:08No.808695499そうだねx1
>逆にインスタントとの違いの部分を教えてくれ
店で出る
チャーシューメンマ玉ねぎのみじん切りが乗る
921/06/01(火)12:43:57No.808695709+
昔ながらの中華そば!
昔ながらの中華そば!しょうゆ味じゃないか!
1021/06/01(火)12:46:55No.808696514+
以前出てたカップ麺は食べたけどなんか醤油強めの醤油ラーメンみたいな感じだった
本物は一回食べてみたい
1121/06/01(火)12:58:49No.808699417+
デカい寸胴いらないしオペレーションが軽い点が重要だったんだろうな
大量生産には向かないけど家庭用コンロでも行ける
1221/06/01(火)12:59:57No.808699686+
400円くらいかな…
1321/06/01(火)13:01:50No.808700075+
実際グリストラップ発動しちゃったしあと居酒屋厨房だから本格的なスープ作りとかできないから対策としてはこういうのやろうねって話だし
1421/06/01(火)13:01:58No.808700097+
一応醤油ダレは普通のやつじゃなくチャーシュー煎だったハズ
1521/06/01(火)13:14:52No.808702771+
食べた事あるけど焦がしネギの風味なのかなんなのか普通の醤油ラーメンよりなんか苦味があってあんまりインスタントラーメン感は無かった
好みには合わなかったけど
1621/06/01(火)13:14:54No.808702782+
好みが分かれる味
1721/06/01(火)13:17:09No.808703235+
>チャーシューメンマ玉ねぎのみじん切りが乗る
家でもそれくらい載せるだろ!?
1821/06/01(火)13:17:11No.808703238+
竹岡式チャーシューは雑に作れてまぁまぁ美味い
1921/06/01(火)13:20:21No.808703855+
これで商売成り立つって韓国かよ


1622516874563.jpg