二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1621741692257.jpg-(1848733 B)
1848733 B21/05/23(日)12:48:12No.805635868+ 13:56頃消えます
何で文豪すぐ死んでしまうん?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
121/05/23(日)12:49:48No.805636335+
ちょっとおかしいくらいじゃないと文豪じゃないから
221/05/23(日)12:50:23No.805636484そうだねx24
ちょっと?
321/05/23(日)12:51:49No.805636871そうだねx11
ホンモノの写真と比べるといい具合にデフォルメして落とし込んだ絵だなあ
421/05/23(日)12:52:17No.805637019そうだねx1
人生の不幸という重石をかけて人間から搾り出すのが文学だからさ
521/05/23(日)12:53:41No.805637437そうだねx19
su4871962.jpg
かわいそ…
621/05/23(日)12:55:47No.805638053そうだねx7
トラウマにトドメ刺してんじゃねーよ!
721/05/23(日)12:56:12No.805638161そうだねx1
>su4871962.jpg
>かわいそ…
文豪ってヤバいな…
821/05/23(日)12:56:21No.805638187+
し…死んでる…
921/05/23(日)12:58:11No.805638680+
病死事故死ならともかく自殺て…
1021/05/23(日)12:58:45No.805638845そうだねx59
死ぬなっつってんだろ!!!
1121/05/23(日)12:58:45No.805638847+
なんなの…
1221/05/23(日)12:58:51No.805638880そうだねx3
ひでえ話だが気持ちはわからんでもない
1321/05/23(日)12:59:36No.805639092そうだねx7
身勝手な連中ばかりだな!
1421/05/23(日)13:01:54No.805639728+
ひでぇ話だ…
1521/05/23(日)13:02:11No.805639820+
スレ画の3P目がこれで
fu44298.jpg
5レス目の2P目がこれか
fu44299.jpg
1621/05/23(日)13:03:26No.805640181そうだねx2
嫌がらせかよ!
1721/05/23(日)13:04:00No.805640374+
介錯みたいなもんだろうな…
1821/05/23(日)13:04:13No.805640430そうだねx1
ほんとに死ぬのやめろや!
1921/05/23(日)13:05:18No.805640724そうだねx17
>スレ画の3P目がこれで
>fu44298.jpg
>5レス目の2P目がこれか
>fu44299.jpg
確かにいい写真だ…
2021/05/23(日)13:07:10No.805641303+
スウェードの革靴というより放出品の軍靴か
2121/05/23(日)13:07:37No.805641443+
男前連中なのにすぐ死んでしまうん…
2221/05/23(日)13:08:05No.805641596そうだねx1
いやーやりたいことやった!これでもう悔いはない!死ぬか!
で本当に死ぬやつがあるか
2321/05/23(日)13:08:18No.805641664+
これだから文豪は!!
2421/05/23(日)13:10:56No.805642510+
文豪全体がヤバいやつというのは思い込みだぞ
実際はやばいのは全体の6割くらいだ
2521/05/23(日)13:11:14No.805642603そうだねx17
たしかによく撮れてるけどさぁ!
su4872025.jpg
2621/05/23(日)13:11:25No.805642660+
ピアニストも生涯最高完璧な演奏を終えた直後は死にたくなるそうだからなあ
2721/05/23(日)13:11:40No.805642735+
死ぬなっ!言ってんだろ!
2821/05/23(日)13:12:12No.805642913+
自分を社会的に非生産的な存在だと思ってそう
2921/05/23(日)13:12:28No.805642989そうだねx5
死にてえなあ!って言って死ねないのが凡人で死ぬか〜!って言ってほんとに死ぬのが文豪なのか
3021/05/23(日)13:13:06No.805643218そうだねx10
>死ぬなっ!言ってんだろ!
いやもういつ死んでもいいんだ
3121/05/23(日)13:15:16No.805643908そうだねx8
百歩譲って自殺するのはいい
書き上げてから死んでくれ
邪宗門終わらせてから死ね芥川
3221/05/23(日)13:15:28No.805643974+
画家は意外と長生き多いのに作家は大抵早死だって聞いた
3321/05/23(日)13:16:20No.805644248+
画家はめちゃくちゃ困窮してもどっこい生きてるタイプが多い気がする
ゴッホみたいな奴もいるけど…
3421/05/23(日)13:17:15No.805644562+
酒場の写真って語りかけてくるみたいで格好いいなあ
3521/05/23(日)13:17:23No.805644611+
嫌すぎる
3621/05/23(日)13:17:52No.805644746そうだねx2
遺影撮ってイェイ!ってなるんだろうな
3721/05/23(日)13:17:57No.805644767+
なんか流行っちゃったのもまあいかんとは思う
プライドこじらせた大人しか居ねえもんだからあいつが出来たなら俺もってそりゃあなる
3821/05/23(日)13:18:13No.805644847+
ブーツの紐の処理が全体的に合っててかっけえな
3921/05/23(日)13:18:15No.805644858+
もう作家を撮るな!!
4021/05/23(日)13:18:43No.805644988+
画家よりも作家の方が自らの内面を作品に反映する率が高いからだろうか
あんまり自分の内面見つめ続けすぎると精神病んだりするからな
4121/05/23(日)13:18:57No.805645063そうだねx2
めっちゃ良い写真だ…死ぬね
4221/05/23(日)13:19:41No.805645305そうだねx8
>死にてえなあ!って言って死ねないのが凡人で死ぬか〜!って言ってほんとに死ぬのが文豪なのか
すると太宰は割りと凡人で人生最期にやっと文豪になれたってことになってしまう
4321/05/23(日)13:19:51No.805645357+
拗らせた人多すぎ
4421/05/23(日)13:20:04No.805645427+
せめて写真の出来を見てから死ね!!
4521/05/23(日)13:22:22No.805646162+
迷惑なファンボーイだな…
4621/05/23(日)13:22:51No.805646311+
撮る側も病むわこんなの
4721/05/23(日)13:23:09No.805646414+
呪いの写真家じゃん…
4821/05/23(日)13:23:11No.805646420+
写真だと明るい感じなのに
4921/05/23(日)13:23:27No.805646495+
迷惑すぎる…
さっさと死んでほしい…
5021/05/23(日)13:23:38No.805646567+
文豪って人懐っこいのね
5121/05/23(日)13:23:42No.805646597+
走れメロスと夫婦善哉が同年なのか
オダサクって太宰没後くらいの人だと思ってた
5221/05/23(日)13:24:06No.805646734+
まあ遺影代わりなんだろうね
俺も写真嫌いだったけどエンディングノートのために一枚撮ってもらったからわかるよ
こんなにさわやかじゃないけどね
5321/05/23(日)13:24:08No.805646744そうだねx17
>迷惑すぎる…
>さっさと死んでほしい…
さっさと死んだから迷惑なんだよ
5421/05/23(日)13:24:41No.805646935+
大丈夫?
撮られた人は命ごと取られるとか風評被害受けてない?
5521/05/23(日)13:25:11No.805647092+
今にも語りだしそうないい写真なのに
写真撮ってもらったらもういっか!とか思ってるのひどすぎない?
5621/05/23(日)13:25:34No.805647219+
良い写真が出来たら死んで良いみたいな感覚あったんだろうか
5721/05/23(日)13:25:40No.805647256+
>画家よりも作家の方が自らの内面を作品に反映する率が高いからだろうか
>あんまり自分の内面見つめ続けすぎると精神病んだりするからな
自分と向き合って傑作書いて大往生してる谷崎潤一郎もいるので…
5821/05/23(日)13:26:03No.805647374+
こりゃいけねぇな
「」田さんぜひ詳細希望させてくださいよ
5921/05/23(日)13:26:15No.805647432+
きっかけというか踏ん切りできちゃうとあっさりいくんだろうな
6021/05/23(日)13:26:30No.805647511+
太宰はエッセイとか読む限り生きたいけど生きるのにとんでもなく向いてない性格してた悲しいやつ
6121/05/23(日)13:27:01No.805647669そうだねx3
ルパンの太宰の写真はかっこよすぎて
あ、これは俺とは違う人種のヒトの作品なんだな
って太宰熱が冷めるきっかけになった
6221/05/23(日)13:27:08No.805647700+
これ撮られたとき酔っぱらってたんだ…
6321/05/23(日)13:27:39No.805647858そうだねx2
太宰は激怒した
必ずかの邪血暴虐の己を始末せねばならぬと決意した
6421/05/23(日)13:28:52No.805648210+
無頼というだけあってみんな行儀悪いな
6521/05/23(日)13:29:08No.805648290+
やっぱりヤバいほうが面白いのか
ヤバいから文豪になるしかなかったのか
6621/05/23(日)13:29:32No.805648411そうだねx3
>自分と向き合って傑作書いて大往生してる谷崎潤一郎もいるので…
谷崎は谷崎で図太すぎるだろ!
6721/05/23(日)13:30:14No.805648651+
繊細だから作家で食っていけるんだ
今以上に普通の人は普通に働く時代なんだ
6821/05/23(日)13:30:35No.805648763そうだねx7
>太宰は激怒した
>必ずかの邪血暴虐の己を始末せねばならぬと決意した
てめー女給と愛人も始末してんじゃねーか!!
6921/05/23(日)13:32:06No.805649182そうだねx4
知名度低いけどオダサクの夫婦善哉は名作なので是非読んで欲しい
俺も押し倒してボコボコにぶん殴った後熱い接吻してくる女房欲しい
7021/05/23(日)13:33:05No.805649447+
どいつもこいつも後ろ向きに突っ走りやがって…
7121/05/23(日)13:35:12No.805650053+
江戸時代もアホほど心中はやってたと聞くし国民性かもしれん
7221/05/23(日)13:35:38No.805650175+
苦悩してして困窮の末絞り出した文学は面白そうだからな…
7321/05/23(日)13:35:55No.805650241+
作家や役者は色んな人格を使い分けるから精神が安定しないんだろう
7421/05/23(日)13:36:10No.805650306+
自殺しなければ90年代まで太宰が生きてたもしれないと思うとなんかすごいよね
7521/05/23(日)13:36:31No.805650406+
>江戸時代もアホほど心中はやってたと聞くし国民性かもしれん
センセーションな自殺があるとすぐに後追いで自殺の名所になるのはやめたほうがいいよね
7621/05/23(日)13:36:56No.805650517+
>江戸時代もアホほど心中はやってたと聞くし国民性かもしれん
劇とかでやる分にはいいものなんだろうけど真に受けちゃうのが出ると大変だね…
7721/05/23(日)13:37:05No.805650566+
長生き出来る時代じゃないからなぁ
近代文豪大活躍してた時代は
7821/05/23(日)13:37:23No.805650658+
やっぱり写真は魂を吸うのでは?
7921/05/23(日)13:38:08No.805650867+
川端康成嫌われすぎ問題
8021/05/23(日)13:38:35No.805650984+
独りで思い詰めて思い詰めて作品書くもんだからみんな悶々とした感情が溜まり続ける
8121/05/23(日)13:38:55No.805651066+
>センセーションな自殺があるとすぐに後追いで自殺の名所になるのはやめたほうがいいよね
良くも悪くも本当にミーハーなところがあるからな日本人は…
8221/05/23(日)13:39:03No.805651105そうだねx1
>やっぱり写真は魂を吸うのでは?
完璧な遺影が人生にピリオドを打とうとさせる心理的な働きがあるのかね……?
8321/05/23(日)13:39:28No.805651207+
>江戸時代もアホほど心中はやってたと聞くし国民性かもしれん
長い平和な時代だしなあ…
独特な文化育むには十分かもしれん
8421/05/23(日)13:39:43No.805651285+
>川端康成
マリみてみたいなの書いてたの最近まで知らなかったよ…
8521/05/23(日)13:39:46No.805651299+
>江戸時代もアホほど心中はやってたと聞くし国民性かもしれん
おのれ近松門左衛門め
8621/05/23(日)13:40:22No.805651450そうだねx2
>おのれ近松門左衛門め
ブーム生み出すような作品作るなって言われて可哀想
8721/05/23(日)13:40:56No.805651588+
>>江戸時代もアホほど心中はやってたと聞くし国民性かもしれん
>センセーションな自殺があるとすぐに後追いで自殺の名所になるのはやめたほうがいいよね
華厳の滝とか曾根崎心中とか
8821/05/23(日)13:41:14No.805651662+
火山で心中するのが女学生の間で大ブーム!
8921/05/23(日)13:41:14No.805651664+
薩摩もんかよ…
9021/05/23(日)13:41:38No.805651779+
迷惑だから死ぬな
9121/05/23(日)13:41:49No.805651833そうだねx1
タピオカも心中も一緒よ
9221/05/23(日)13:41:51No.805651838そうだねx1
ブームだから死ぬんじゃなくてどうせ死ぬなら話題のあそこにしようってなるだけでしょ
9321/05/23(日)13:41:52No.805651843そうだねx1
本当に追い詰められた人間って案外振る舞いが明るいからな…
9421/05/23(日)13:42:33No.805652030+
>長い平和な時代だしなあ…
>独特な文化育むには十分かもしれん
華厳の滝は日清日露の戦間期だし平和関係ないかもしれん
9521/05/23(日)13:42:53No.805652144+
なんでそんなに死にたがるんだ
そういう時代だったの…?
9621/05/23(日)13:42:55No.805652153そうだねx1
鬼滅も心中も一緒よ
9721/05/23(日)13:43:10No.805652223+
原民喜は線路に寝っ転がって電車にはねられたから超迷惑な最期なんだけど
前半生が壮絶すぎてなんだか責める気になれない
9821/05/23(日)13:43:26No.805652287+
>なんでそんなに死にたがるんだ
>そういう時代だったの…?
立て続けに戦争してたし
9921/05/23(日)13:43:27No.805652294+
定期的に自殺がブームになるよね日本
10021/05/23(日)13:43:30No.805652313+
酔ってんのか
10121/05/23(日)13:43:55No.805652420+
川端康成は人の家に突然上がり込んで家主の方から「もしかしてお金借りに来たの?」金貸してくれるまで
無言で居座ってるっていうエピソードから文豪にありがちな面倒くささよりも怖さを感じて普通に付き合いたくない
10221/05/23(日)13:45:45No.805652941+
今よりも写真のありがたみが段違いだろうし写真に撮られるほどの作家になったってだけで人生のゴール感はあったのかな
10321/05/23(日)13:45:57No.805652993そうだねx1
現代の創作活動やってる人間のヒ見てても面倒くさい人多い気はする
10421/05/23(日)13:45:57No.805652995そうだねx1
中原中也って愉快な人だったんだな...
10521/05/23(日)13:46:33No.805653170+
現代でも電車飛び込みで死ぬのすらわざわざ駅を選んで自殺の名所と化したりするあたり徹底してる
10621/05/23(日)13:46:34No.805653179+
>川端康成は人の家に突然上がり込んで家主の方から「もしかしてお金借りに来たの?」金貸してくれるまで
>無言で居座ってるっていうエピソードから文豪にありがちな面倒くささよりも怖さを感じて普通に付き合いたくない
怖い文豪もいたもんだ
僕の方がよほどマシだと思わないかい金田一君
10721/05/23(日)13:46:55No.805653256そうだねx2
>定期的に自殺がブームになるよね日本
有名人の自殺報道がきっかけで自殺増えるのは海外でも割と…
10821/05/23(日)13:47:21No.805653362+
三島由紀夫とかもヤバい方の文豪かな
10921/05/23(日)13:47:56No.805653542+
正直無頼は作品も作家も良さがわからん
つまらないと言い切れるほど読み込んでないからわからんという表現だが
11021/05/23(日)13:48:41No.805653754+
若きヴェルテルの悩みで拳銃自殺が流行ったりしてるしな…
あれヨーロッパだっけアメリカだっけか
11121/05/23(日)13:48:43No.805653763+
>三島由紀夫とかもヤバい方の文豪かな
私設軍隊作ったんですけお!警察の警備活動に参加させてくだち!!で警備課困惑させたのは割とヤバいかな…
11221/05/23(日)13:48:43No.805653764+
当時の常識的に小説家目指そうって時点で碌な奴らじゃないし…
11321/05/23(日)13:49:00No.805653851そうだねx1
>三島由紀夫とかもヤバい方の文豪かな
アレでやばくなかったらみんな普通だよ!
11421/05/23(日)13:49:34No.805654013+
>>定期的に自殺がブームになるよね日本
>有名人の自殺報道がきっかけで自殺増えるのは海外でも割と…
WHOの自殺に対する勧告でも過剰報道をやめるよう書かれてたね
11521/05/23(日)13:49:36No.805654025そうだねx2
>当時の常識的に小説家目指そうって時点で碌な奴らじゃないし…
インフルエンサー的側面で言うと今のYoutuberが感覚的に近いのかねえ
11621/05/23(日)13:49:42No.805654059+
>>定期的に自殺がブームになるよね日本
>有名人の自殺報道がきっかけで自殺増えるのは海外でも割と…
彼は海外のことを知らないから日本で起きることは全て日本独自の出来事だと思ってしまうんだ
そっとしておいて遣り賜え
11721/05/23(日)13:49:45No.805654075+
>当時の常識的に小説家目指そうって時点で碌な奴らじゃないし…
くたばってしまえ!いいよね…
11821/05/23(日)13:49:52No.805654103+
安吾の太宰が死んだことに関するエッセイだかすき
11921/05/23(日)13:50:05No.805654171そうだねx2
クリエイターがまさはるにかぶれると「」は嫌がるけどわりとむかしからクリエイターってまさはる主張好きだよね
12021/05/23(日)13:50:18No.805654234そうだねx2
ちょっと勘弁してよォツ!!
世間が許すならオメーらの命なんてどーでもいいけどさあッ
あたしに遺影撮らせる気ィッ!?
12121/05/23(日)13:53:13No.805655038+
ウェルテル効果…
12221/05/23(日)13:53:15No.805655047+
>インフルエンサー的側面で言うと今のYoutuberが感覚的に近いのかねえ
一昔前のロックミュージシャンやらヒップホップやらあんな感じじゃないの
12321/05/23(日)13:53:49No.805655198+
>マリみてみたいなの書いてたの最近まで知らなかったよ…
そんなの書いてたんだ…
12421/05/23(日)13:54:00No.805655244+
>ウェルテル効果…
頭の上のリンゴ撃ち抜くの失敗するやつそんなにいたのか…


fu44299.jpg su4872025.jpg su4871962.jpg 1621741692257.jpg fu44298.jpg