二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1611993683918.jpg-(2699650 B)
2699650 B21/01/30(土)17:01:23No.770025188+ 18:10頃消えます
ラ餃チャセットいいよね…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
121/01/30(土)17:03:54No.770025910そうだねx3
デブ
221/01/30(土)17:05:38No.770026357そうだねx3
ハゲ
321/01/30(土)17:07:46No.770026906そうだねx1
「」
421/01/30(土)17:08:52No.770027217そうだねx15
幸福度高いよね
521/01/30(土)17:10:03No.770027509+
オシャレ飯の食事満足度は確かに低いな
621/01/30(土)17:10:07No.770027531+
ハゲ丸くなったな
721/01/30(土)17:16:01No.770029134そうだねx1
そうなんだ…できるだけ麺を大盛にしてお腹いっぱいにしちゃうから
そういう感覚があんまりないわ
821/01/30(土)17:17:09No.770029444+
チェーンでも確かラーメンだけ食べる人って客層の2割くらいだったっけ
921/01/30(土)17:17:43No.770029585+
チャーハンっておいしいんだもん
1021/01/30(土)17:18:08No.770029683+
チャーハンより白米かなぁあ
1121/01/30(土)17:18:34No.770029782そうだねx5
>デブ
>ハゲ
>「」
デハ「セット出来た!
1221/01/30(土)17:19:16No.770029951そうだねx3
>オシャレ飯の食事満足度は確かに低いな
才遊記でニューウェーブ系の弱点として紹介してたよねそこら辺
1321/01/30(土)17:20:20No.770030230そうだねx8
セットの値段が良心的だな
1421/01/30(土)17:20:37No.770030302そうだねx9
この社長良い人すぎない?
1521/01/30(土)17:20:51No.770030368+
コンビニで冷凍のギョウザとラーメンとチャーハン買うと結局1000円くらいしちゃう
1621/01/30(土)17:22:06No.770030705+
伝え方が悪くて社員がやめてしまったからそのワビみたいなとこはあると思う
1721/01/30(土)17:23:02No.770030955+
ライス150円〜とかの店だと俺は米をがっつり食べたい訳じゃない…量が少なくても100円ぐらいで品数を増やしたいだけなんだ…ってなる
1821/01/30(土)17:23:34No.770031111+
リンガーハットとかだとセットでかなりお得だから頼む
1921/01/30(土)17:23:44No.770031159+
替え玉ある店なら絶対に替え玉
大盛りとライスならライスって感じかな
2021/01/30(土)17:23:45No.770031167+
>コンビニで冷凍のギョウザとラーメンとチャーハン買うと結局1000円くらいしちゃう
500円くらいで済むだろ
2121/01/30(土)17:23:58No.770031222+
これだと単品餃子の意味なくね
2221/01/30(土)17:24:15No.770031286+
宇都宮の餃子なんてラーメンありきだしなぁ
2321/01/30(土)17:25:05No.770031521+
メガネ女茶髪だったのか
2421/01/30(土)17:25:14No.770031579+
半チャセットは見るけど
そこに餃子まで付いてるのは見たことないな
半チャンだと大体7〜800円くらいだからお得だけど
餃子つきとなるともう200円くらい上乗せになるし
2521/01/30(土)17:25:23No.770031632+
餃子専門店は多いのになんでチャーハン専門店って少ないんだろう
2621/01/30(土)17:25:27No.770031653+
>これだと単品餃子の意味なくね
セットの餃子は単品のより少ないんだろう
2721/01/30(土)17:26:18No.770031902+
確かにラーメン一杯だけじゃ結構物足りないよな
2821/01/30(土)17:26:51No.770032069+
名前でラマンチャ連想して吹き出す「」とかいそう
2921/01/30(土)17:26:58No.770032091+
餃子門店は酒の客が見込めるから強いけどチャーハンで酒飲む人は少しうだし
3021/01/30(土)17:27:00No.770032102そうだねx3
>これだと単品餃子の意味なくね
腹減ってないけど付き合いで餃子だけ頼むとかそういうのはある
3121/01/30(土)17:27:17No.770032162+
>餃子専門店は多いのになんでチャーハン専門店って少ないんだろう
チャーハンだけにするとは作るのに鍋につきっきりになるから店員の拘束がながい
あとラーメンより食べる時間が短いから作るのが追いつかない
3221/01/30(土)17:27:51No.770032320+
チャーハンオンリーは儲からんよ多分…
3321/01/30(土)17:27:54No.770032331+
チャーハンだけを食べに来る人がそんなにいないからな…
3421/01/30(土)17:28:20No.770032456+
肉あんかけ炒飯なら専門店あるぞ
3521/01/30(土)17:28:37No.770032529+
華中華って漫画でチャーハンだけでやってた料理漫画だったな
3621/01/30(土)17:28:42No.770032552+
米が食べたい人は多い
3721/01/30(土)17:28:57No.770032599+
>チャーハンだけにするとは作るのに鍋につきっきりになるから店員の拘束がながい
>あとラーメンより食べる時間が短いから作るのが追いつかない
なるほど…ミスターチャーハンって店しか知らないなと思って
3821/01/30(土)17:29:54No.770032835+
うちの社員食堂でもラーメンは常設してるけどちょっと物足りない人が多いみたいでラーメンコーナーにオニギリといなり寿司が常設してある
3921/01/30(土)17:30:08No.770032901+
他だと蕎麦に天麩羅とかつける感じかな
4021/01/30(土)17:30:44No.770033064+
チャーハンの量すげえ
4121/01/30(土)17:30:47No.770033080+
チャーハンの作りすぎで腱鞘炎になって鍋を振るえなくなった店主が・・・
4221/01/30(土)17:30:48No.770033088+
+350円で半チャーと餃子はやすいなぁ
4321/01/30(土)17:30:55No.770033109+
チャーハン担当の消耗がやばそう
4421/01/30(土)17:31:35No.770033309+
チャーハンはあんかけ系とかひねって付加価値つけてる店は多いけどシンプルなチャーハンメインはヒキが足りない感じもする
4521/01/30(土)17:32:17No.770033492+
この話はこれでいいとして
新章がのっけからめっちゃおつらいんですけど…
4621/01/30(土)17:32:27No.770033537+
>オシャレ飯の食事満足度は確かに低いな
純粋なオシャレ飯の店ならそれでもまぁ納得するけどラーメン屋に来たらお腹一杯にしたいよな
4721/01/30(土)17:32:28No.770033542+
>チャーハンの作りすぎで腱鞘炎になって鍋を振るえなくなった店主が・・・
頼まないでくれって張り紙したら余計に面白半分に頼むやつが増えた店主だっけ
4821/01/30(土)17:33:10No.770033751+
>他だと蕎麦に天麩羅とかつける感じかな
そばうどんでもどんぶりかかやくご飯が人気じゃない?
立ち食いだったら稲荷か巻きずしあたりだけど
4921/01/30(土)17:33:35No.770033883そうだねx4
ラーメン屋は酒があったりすると餃子と酒の人とかもいる
5021/01/30(土)17:33:44No.770033928+
>チャーハンの作りすぎで腱鞘炎になって鍋を振るえなくなった店主が・・・
自動チャーハン製造機じゃダメだったのかな?
5121/01/30(土)17:33:44No.770033932+
ご飯抜きで餃子だけほしいのに餃子だけの方が高いのか…
5221/01/30(土)17:34:25No.770034121+
ラーメン旨いとこでチャーハン普通だとなんか損した気分になるんだよな
5321/01/30(土)17:34:27No.770034131+
>チャーハン担当の消耗がやばそう
ここは店員全員が注文毎に中華鍋を振って作るラーメン屋出身だからチャーハン担当とかいないと思う
5421/01/30(土)17:34:49No.770034230+
そこでこのぐるぐる自動で回るお鍋!ここにチャーハンの元をざばぁするだけでお手軽チャーハン!
5521/01/30(土)17:35:02No.770034296+
ラーメン美味しくてもチャーシュー丼みたいに取り敢えず乗っけてみただけのご飯しかない店は全然行かなくなるんだよな
チャーハンは必須だ
5621/01/30(土)17:35:02No.770034298+
ラーメンがいまいちでもチャーハンと餃子がまずいことはそうそうないからな
5721/01/30(土)17:35:03No.770034303+
近くの駅にチャーハン専門店はあるけどカニチャーハンにして付加価値を付けてたな
5821/01/30(土)17:35:12No.770034348+
チャーハンマシン
5921/01/30(土)17:35:21No.770034384+
山岡家の冷凍チャーハン入れるだけで勝手に焼いてくれる機械いいよね…
6021/01/30(土)17:36:34No.770034732+
そもそも今の時代市販の冷凍チャーハンが普通においしいから…
6121/01/30(土)17:36:39No.770034762+
あのドラム式洗濯機はチャーハンを作る奴だったのか…
6221/01/30(土)17:37:27No.770035034+
>そもそも今の時代市販の冷凍チャーハンが普通においしいから…
イオンPBの冷凍焦がしネギチャーハンが驚くほどまずかったので
一度食べてみて欲しい
6321/01/30(土)17:37:31No.770035050+
半ラーメン半チャーハン餃子セットくれ
6421/01/30(土)17:37:49No.770035159そうだねx7
>>そもそも今の時代市販の冷凍チャーハンが普通においしいから…
>イオンPBの冷凍焦がしネギチャーハンが驚くほどまずかったので
へー
>一度食べてみて欲しい
やだよ!
6521/01/30(土)17:37:54No.770035180+
>そもそも今の時代市販の冷凍チャーハンが普通においしいから…
一般家庭なら作るよりおいしい…
6621/01/30(土)17:38:24No.770035317+
>ラーメンがいまいちでもチャーハンと餃子がまずいことはそうそうないからな
ラーメンとチャーハンは美味いけど餃子がイマイチな店は近所にあるな
6721/01/30(土)17:38:33No.770035356+
餃子も冷食美味しくなったけどラーメン屋の餃子とは違うんだよな…
6821/01/30(土)17:39:04No.770035532そうだねx1
かやくご飯とうどん喰うのは食いしん坊感凄いのにラーメンとチャーハンだとなんとなくセットな気がしてくる不思議
6921/01/30(土)17:39:17No.770035591+
>これだと単品餃子の意味なくね
単品値段書いとくとセットがお得だし頼むか…ってなるのでは
7021/01/30(土)17:39:40No.770035700そうだねx2
餃子は冷凍もお店もうまいけど自分で作るのが一番うまい…
7121/01/30(土)17:39:59No.770035792+
冷凍チャーハンは確かに美味いけど店で出されて美味い!ってなるチャーハンとはなんか違う気もする
7221/01/30(土)17:40:03No.770035823+
餃子は原価30円くらいだしマジで強い
7321/01/30(土)17:40:32No.770035962+
眼鏡ちゃんちゃんと加納の店に雇われたんだな
7421/01/30(土)17:40:36No.770035982そうだねx2
>>ラーメンがいまいちでもチャーハンと餃子がまずいことはそうそうないからな
>ラーメンとチャーハンは美味いけど餃子がイマイチな店は近所にあるな
いまいちとまずいの差は結構デカい
誰かのいまいちは誰かの好みに当てはまる場合があるけどまずいは大体誰が食ってもまずい
7521/01/30(土)17:40:50No.770036050+
>餃子は原価30円くらいだしマジで強い
そんだけ
7621/01/30(土)17:40:57No.770036098+
ラーメンの味が想像できない
7721/01/30(土)17:40:59No.770036110+
>眼鏡ちゃんちゃんと加納の店に雇われたんだな
この日は元の店休んで手伝いに来てるよ
7821/01/30(土)17:41:01No.770036116+
おしゃれラーメン食いに行くと絶対2杯頼む
7921/01/30(土)17:41:08No.770036157+
餃子とチャーハンにも牡蠣入れて欲しい
8021/01/30(土)17:41:16No.770036193そうだねx1
ラーメンもチャーハンも両方旨いって店は少ないよな
必ずどちらかが旨くてもう片方は普通
8121/01/30(土)17:41:20No.770036210+
>ラーメン旨いとこでチャーハン普通だとなんか損した気分になるんだよな
ラーメン屋に限ってはライスかチャーシュー丼でいいかなってなる
中華料理屋入ったらとりあえず半炒飯ついてるのを頼んじゃうが
8221/01/30(土)17:41:29No.770036258+
>おしゃれラーメン食いに行くと絶対2杯頼む
語尾にちゃんとデブを付けろ
8321/01/30(土)17:42:01No.770036418+
>>コンビニで冷凍のギョウザとラーメンとチャーハン買うと結局1000円くらいしちゃう
>500円くらいで済むだろ
su4556806.jpg
だいたいこれで1000円くらい
8421/01/30(土)17:42:14No.770036470+
su4556807.jpg
8521/01/30(土)17:42:36No.770036567+
そういやスガキヤってチャーハンと餃子無いよね?
8621/01/30(土)17:42:43No.770036610+
ラーメンはそこそこでチャーハンが美味いラーメン屋があるんだけどチャーハンだけ頼むのはちょっと憚られる…
8721/01/30(土)17:43:05No.770036721+
>su4556807.jpg
これ本当に強いけど
半チャーハンセット頼んじゃう
8821/01/30(土)17:43:45No.770036941そうだねx1
>ラーメンはそこそこでチャーハンが美味いラーメン屋があるんだけどチャーハンだけ頼むのはちょっと憚られる…
代わりにジュースとかアルコールとかドリンク頼んでやれ
8921/01/30(土)17:44:23No.770037118そうだねx1
>su4556806.jpg
>だいたいこれで1000円くらい
黒烏龍が小賢しい
そこまで来たらもうビールいっとけ
9021/01/30(土)17:44:26No.770037136+
ライスは欲しいけど炒飯はいらない
最近の濃いスープのラーメンに炒飯はクドすぎる
9121/01/30(土)17:44:37No.770037188+
チャーハンは利益率高いしすぐ作れるからチャーハンだけでも普通は歓迎だよ
9221/01/30(土)17:44:42No.770037217そうだねx2
せっかく外出たらあれもこれも食いたくなって
なんかラーメンだけだと損した気分になる
9321/01/30(土)17:44:43No.770037223+
>華中華
原作者亡くなって🍊で終わったんだよな
9421/01/30(土)17:45:06No.770037335+
>ライスは欲しいけど炒飯はいらない
>最近の濃いスープのラーメンに炒飯はクドすぎる
個人的にはライスのほうがありがたい…
9521/01/30(土)17:45:07No.770037342+
ラーメンが変わり種だからメニュー表に見知った料理名があると安心するかも……
9621/01/30(土)17:45:16No.770037387+
su4556813.jpg
9721/01/30(土)17:45:59No.770037603+
>そういやスガキヤってチャーハンと餃子無いよね?
五目ご飯がある
9821/01/30(土)17:46:03No.770037624+
>su4556813.jpg
弱き生き物
9921/01/30(土)17:46:04No.770037626+
満足セットだよな
中華でとりあえず食べたいもの全部って感じ
10021/01/30(土)17:46:37No.770037767+
>名前でラマンチャ連想して吹き出す「」とかいそう
餃子じゃなくて肉まんならラまんチャセット行けるな…
10121/01/30(土)17:46:43No.770037795+
餃子焼き機くれる社長優しい
10221/01/30(土)17:47:18No.770037964+
大体ご飯頼んで雑炊にしちゃうからチャーハン頼んだ事無いなそういや
10321/01/30(土)17:47:27No.770038006+
ラ餃チャセットは全部ハーフだから普通盛りラ餃チャセットできないかな
10421/01/30(土)17:47:36No.770038047+
チャーハンじゃなくて白米とかチャーシュー丼とか
炒める工程が無いのもあるね
10521/01/30(土)17:47:43No.770038096+
チャーシュー丼は6割ぐらいハズレ
10621/01/30(土)17:47:50No.770038131+
日高屋はとんこつラーメンと餃子が鉄板すぎてチャーハン頼んだことないな
うまい?
10721/01/30(土)17:47:56No.770038171+
適当に選んだ中華屋ならともかく俺ラーメンが評判のラーメン屋で餃子やチャーハンなんか頼んだことないや
10821/01/30(土)17:48:26No.770038334+
もうチャーハンか餃子どっちかだけで満足できる体になっちゃったよ…
10921/01/30(土)17:49:07No.770038544+
日高屋でもご飯大盛よりチャーハン大盛券をつけた方がもっと一杯お客来ると思うの
11021/01/30(土)17:49:24No.770038632そうだねx1
>日高屋はとんこつラーメンと餃子が鉄板すぎてチャーハン頼んだことないな
>うまい?
普通すぎて置いてある黒胡椒振りかけるのに罪悪感がわかない
うまい
11121/01/30(土)17:49:29No.770038656+
ラーメン喰ってるとおかず欲しいなと思うことはそこそこある
チャーシューだとちょっと物足りない
11221/01/30(土)17:49:52No.770038780+
>チャーハンじゃなくて白米とかチャーシュー丼とか
>炒める工程が無いのもあるね
手間がかからないからラーメンに力入れてる店はそっちのほうが多い気がする
チャーシュー丼とかほぼ乗っけるだけで割と良い値段取れるから店にとっては美味しい
11321/01/30(土)17:50:10No.770038880+
>日高屋はとんこつラーメンと餃子が鉄板すぎてチャーハン頼んだことないな
>うまい?
美味しくはないふつー
なはずなんだどたまに食いたくなる
11421/01/30(土)17:50:22No.770038949+
中華料理屋もたまに行くけどチャーハンとかばっかでお外でラーメンって食ったことないなそういや
カップラで良いジャン的な感が痔あるし
11521/01/30(土)17:50:23No.770038953+
ラーメン大盛だと伸びる
11621/01/30(土)17:50:35No.770039010+
昔行ってたとこは半チャーハンがなくて量が多すぎたんだけど
ラーメンもチャーハンもどんどん量が減っていって
半チャーハンセットができた頃にはチャーハン二口分くらいになってしまった
麺もひと玉ない…
11721/01/30(土)17:51:28No.770039320+
店によってラーメンとチャーハンと餃子のどれが当たりなのか初見だとわかんないから初めてのお店は一通り試せるやつを頼んで当たりを見定める
あの店は餃子が美味いんだよって記憶できれば次から動き方を変える
11821/01/30(土)17:51:33No.770039342そうだねx1
>半チャーハンセットができた頃にはチャーハン二口分くらいになってしまった
あんたそらさすがに盛ってるやろ
11921/01/30(土)17:52:04No.770039517+
店舗にもよるんだろうけど炊き込みご飯みたいなのお出しされてから警戒してるな日高屋のチャーハン
12021/01/30(土)17:52:20No.770039611+
謎中華のラーメンチャーハンセットは美味しいって訳じゃないけど頼んじゃう
12121/01/30(土)17:53:04No.770039868そうだねx1
現実問題牡蠣ラーメンだとピンと来ない向きが多いだろうから分かりやすく食事満足度高いメニューを抱き合わせにするのは正解である
12221/01/30(土)17:53:42No.770040073+
>あんたそらさすがに盛ってるやろ
マジで量少なくなったから
もう行ってないけど大阪にあるまこと屋ってとこよ
12321/01/30(土)17:54:06No.770040208+
>現実問題牡蠣ラーメンだとピンと来ない向きが多いだろうから分かりやすく食事満足度高いメニューを抱き合わせにするのは正解である
ハズレでも一定の満足感は得られるからね…
12421/01/30(土)17:54:16No.770040257+
餃子専用の焼き機とかあるのか
12521/01/30(土)17:54:38No.770040381+
チャーシュー丼は僅かなネギとチャーシュー2枚程度を刻んでタレかけて白米に乗っけるだけで350〜400円くらいに出来るからマジで反則級
チャーハンと違って負担もかからないし誰でも作れる
12621/01/30(土)17:54:41No.770040402+
炭水化物に炭水化物ありえない派の人が発狂しそうなセット
12721/01/30(土)17:55:01No.770040524+
大阪の吹田にある一風堂のチャーハンがめっちゃうまかった
12821/01/30(土)17:55:27No.770040631+
そして何よりも…ラーメンよりもずっと餃子チャーハンは利益率高い!めっちゃ高いのだ!
12921/01/30(土)17:55:28No.770040634+
>炭水化物に炭水化物ありえない派の人が発狂しそうなセット
そういう派閥の人も何故か反発しないのが餃子と半チャーハンなんだ
13021/01/30(土)17:55:34No.770040678そうだねx1
>カップラで良いジャン的な感が痔あるし
ラーメン屋のカウンター椅子とかはだいたい硬いもんな…
13121/01/30(土)17:55:38No.770040705+
>チャーハンと違って負担もかからないし誰でも作れる
チャーシュー丼もいいけどスープ用の鰹節とネギ盛ったご飯とかいいよね…
13221/01/30(土)17:55:44No.770040739そうだねx2
個人的には専門店なんて銘打ってるオシャレラーメンのお店で満腹セットなんて始めたら死臭を感じちゃうけど上手く行くものなんだなぁ
13321/01/30(土)17:56:13No.770040889+
>炭水化物に炭水化物ありえない派の人が発狂しそうなセット
ちうごく人から見ると餃子も炭水化物だからトリプル炭水化物に見えるらしいな
13421/01/30(土)17:56:21No.770040929+
冒険要素と保険要素の二本立て
13521/01/30(土)17:56:24No.770040935+
>炭水化物に炭水化物ありえない派の人が発狂しそうなセット
世の中炭水化物と炭水化物がーとか気にしない人のほうが圧倒的に多数だよ
ネットの目立つ意見だけ見てると勘違いするよね
13621/01/30(土)17:56:29No.770040968+
>炭水化物に炭水化物ありえない派の人が発狂しそうなセット
ぶっちゃけ麺屋でこれ言う方がナンセンスだからな…
13721/01/30(土)17:56:30No.770040973+
牡蠣ラーメンの店の前通ったけど悩んで結局スルーしたの思い出した
美味しそうだと思うんだけど上にあるように若干物足りないって気持ちになったら嫌だなって…
13821/01/30(土)17:56:34No.770041001+
>そういう派閥の人も何故か反発しないのが餃子と半チャーハンなんだ
ごはんにコロッケすら反発するのに何故…
13921/01/30(土)17:56:45No.770041082+
>餃子専用の焼き機とかあるのか
並べて蓋閉じると高温のお湯と油ブシャーってするやつ動かしたことあるよ
14021/01/30(土)17:57:06No.770041235+
仕事帰りに軽くラ餃チャセットとビール頼むのいいよね
14121/01/30(土)17:57:14No.770041280+
チャーハン専門店は普通にあるし台湾から進出してきてる専門店もある
14221/01/30(土)17:57:33No.770041369+
ラーメンが牡蠣ラーメン系だけならサイドにチャーハンや餃子があっても牡蠣ラーメン専門店って言っていいと思う
14321/01/30(土)17:57:46No.770041454そうだねx1
>チャーシュー丼もいいけどスープ用の鰹節とネギ盛ったご飯とかいいよね…
濃い味のラーメン食った後の薄味がおちつく…
14421/01/30(土)17:57:54No.770041507+
書き込みをした人によって削除されました
14521/01/30(土)17:57:59No.770041532+
ラーメンの原価率が35%だとしても餃子は20%でチャーハンは25%だっけな…
14621/01/30(土)17:58:29No.770041673+
>>餃子専用の焼き機とかあるのか
>3万しないからプロじゃなくても買えるよ
>バイナウ!
>https://item.rakuten.co.jp/recyclemart/mrzgyaaa21102n/?gclid=EAIaIQobChMItJTNy6TD7gIVklVgCh2RUgYiEAQYASABEgKurPD_BwE&scid=af_pc_etc&sc2id=af_113_0_10001868&icm_acid=227-088-5686&gclid=EAIaIQobChMItJTNy6TD7gIVklVgCh2RUgYiEAQYASABEgKurPD_BwE&icm_agid=64454091748&icm_cid=1425274032
クソ邪魔そう
14721/01/30(土)17:58:57No.770041818+
実家の近所にある鴨ラーメン専門店はチャーハンも餃子もなかった気がする
フォアグラ丼とかはあったけど
14821/01/30(土)17:59:11No.770041884+
なんかたい焼き機みたいなやつだよね
14921/01/30(土)17:59:20No.770041915+
>クソ邪魔そう
ごめん
それ架台だけの値段だったから間違い
15021/01/30(土)17:59:50No.770042069+
ベジシャキみたいなお店ってあんのかな
15121/01/30(土)18:00:00No.770042115+
餃子は原価やすいのかもしれないけども仕込み面倒にならない?
15221/01/30(土)18:00:35No.770042299+
>個人的には専門店なんて銘打ってるオシャレラーメンのお店で満腹セットなんて始めたら死臭を感じちゃうけど上手く行くものなんだなぁ
そもそも客がほぼゼロみたいな状態でここラーメン屋なの?レベルで宣伝してなかったから
こういう新しい店ができたくらいにしか見られないと思う
15321/01/30(土)18:00:41No.770042335+
うちの近所にあるラーメン屋もオシャレで美味いんだけどサイドメニューが豚丼しかないの勘弁して欲しい
15421/01/30(土)18:00:55No.770042429+
>餃子は原価やすいのかもしれないけども仕込み面倒にならない?
自前で作ってるとこなんかセントラルキッチンくらいじゃないのか…?
業務用じゃない?
15521/01/30(土)18:01:25No.770042588そうだねx3
チャーハンと半ラーメンみたいなセットがあると嬉しい
15621/01/30(土)18:01:28No.770042606そうだねx3
大体の個人ラーメン店ではチャーハンやって無いと思う
その分チャーシュー丼とか手間じゃないの用意してる
15721/01/30(土)18:01:34No.770042634+
>個人的には専門店なんて銘打ってるオシャレラーメンのお店で満腹セットなんて始めたら死臭を感じちゃうけど上手く行くものなんだなぁ
開店即死臭漂ってた店の建て直し策だし…
15821/01/30(土)18:01:56No.770042755+
>そういう派閥の人も何故か反発しないのが餃子と半チャーハンなんだ
ラーメンライス嫌い派の俺もチャーハンは合うと思っちゃうからな
15921/01/30(土)18:02:07No.770042809+
なので時給900円のバイトにやらせたり研修中の新人の心を折る道具にしたりする
16021/01/30(土)18:02:28No.770042907+
うちの近所のラーメン屋も最初はちょっとおしゃれな感じだったけどメニューが段々と飲み屋っぽくなってきてヤバいかな?って思ってたらコロナで店が潰れた
16121/01/30(土)18:02:33No.770042943そうだねx2
チャーハンとデカい唐揚げの組み合わせとかどうだろう
16221/01/30(土)18:02:56No.770043069+
ラマンチャセット
16321/01/30(土)18:03:29No.770043231そうだねx1
基本のラーメンが750円でテリーヌ載せが850円だと
100円差ならテリーヌ試してみるかってなるな
16421/01/30(土)18:04:06No.770043409+
チャーハン無い店そうそう無くない?
俺がオシャレ感のある店を避けてるせいかもしれないが
16521/01/30(土)18:04:43No.770043596+
>個人的には専門店なんて銘打ってるオシャレラーメンのお店で満腹セットなんて始めたら死臭を感じちゃうけど上手く行くものなんだなぁ
元は出汁に何を使ってるかも一切宣伝せずに醤油拉麺のみで勝負してたやばい店だぞ
16621/01/30(土)18:05:03No.770043696+
個人店だとさすがにチャーハンまでやってられんので無い方が多いな
あっても数量限定だったりする
16721/01/30(土)18:05:31No.770043854+
>チャーハン無い店そうそう無くない?
チェーン店はまず有るけど個人店や小規模系列店は中々そう言い切れない
16821/01/30(土)18:05:35No.770043878+
来来亭の炒飯はなんか微妙なんだよな
店が悪いんだろうか
16921/01/30(土)18:05:38No.770043888+
確かに行きつけのラーメン屋に行くときは餃子をセットで注文してるな…
17021/01/30(土)18:06:02No.770044014+
>基本のラーメンが750円でテリーヌ載せが850円だと
>100円差ならテリーヌ試してみるかってなるな
ただ見たところチャーシューや煮卵、メンマなんかのデフォの具が抜けて代わりにテリーヌ、カイワレ?になってるっぽいから実際の差額は250円くらいになるな
17121/01/30(土)18:06:50No.770044230+
>ベジシャキみたいなお店ってあんのかな
豚骨スープの素ラーメンの上に野菜とタレを選んで載せるお店はある
途中から味変して大蒜醤油になったりエスニック風になったりする趣向
元のスープは手の込んだものでチェーン店とかじゃないけどね
17221/01/30(土)18:07:08No.770044310+
>チャーハンとデカい唐揚げの組み合わせとかどうだろう
台湾料理屋できた!


su4556806.jpg su4556807.jpg su4556813.jpg 1611993683918.jpg