二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1609839659980.jpg-(187608 B)
187608 B21/01/05(火)18:40:59No.762309611そうだねx2 19:50頃消えます
>好きな主人公貼る
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
121/01/05(火)18:42:08No.762309940そうだねx21
>好き!!
221/01/05(火)18:42:52No.762310147+
>好きなますたぁ貼る
321/01/05(火)18:43:03No.762310195そうだねx33
この作画どんどんぐだを性的な目で見てるのを隠さなくなっていく…
421/01/05(火)18:43:27No.762310311+
>あい!
>して!
>まーす!
521/01/05(火)18:44:15No.762310565そうだねx4
知ってるけど知らない名シーンを再現するマスター
621/01/05(火)18:45:06No.762310805+
きよひー
ステイ
721/01/05(火)18:45:14No.762310860そうだねx1
料理できるアピールしてくる主人公とか何年前の作品だよ
821/01/05(火)18:45:48No.762311023+
もっと曇ってほしい
921/01/05(火)18:48:50No.762311919+
>マシュも食べる?
これ誘ってるんでシュよね?
1021/01/05(火)18:52:13No.762312888そうだねx12
>料理できるアピールしてくる主人公とか何年前の作品だよ
由緒ある初代主人公の属性だ
1121/01/05(火)18:53:45No.762313308そうだねx6
ドスケベ主人公
su4491682.jpg
1221/01/05(火)18:55:15No.762313748そうだねx15
あーだめだめえっちすぎましゅ
1321/01/05(火)18:55:39No.762313856+
きよひーの描いた漫画
1421/01/05(火)18:56:52No.762314232そうだねx6
カワグチ先生はさあ…
1521/01/05(火)18:57:30No.762314397そうだねx2
イプルリバスの改編マジで好き
庇ってくれた兵士がおつらいことになるやつ
1621/01/05(火)18:58:30No.762314672+
この作者の藤丸君は意図せずに勝手に動くそうだな
1721/01/05(火)19:00:45No.762315303+
>この作者の藤丸君は意図せずに勝手に動くそうだな
つまり作者のなかの無意識的なリビドーが動かしている…?
1821/01/05(火)19:00:53No.762315338そうだねx22
この作者ぐだおをよくない目で見てる...
1921/01/05(火)19:01:55No.762315605+
マシュの盾を支えながら死ぬの嫌だ…って泣くシーンのも描いてから
お前そんなこと思ってたんだ…って絶頂しながら描いてたと聞く
2021/01/05(火)19:02:13No.762315701そうだねx2
>>この作者の藤丸君は意図せずに勝手に動くそうだな
>つまり作者のなかの無意識的なリビドーが動かしている…?
フロイトはまだ実装されてねえぞ!
2121/01/05(火)19:03:02No.762315922+
>イプルリバスの改編マジで好き
>庇ってくれた兵士がおつらいことになるやつ
スパッと死ねたかもしれないのに回復したばっかりに痛みが続く上に手足無くして途方に暮れる兵士良いよね…
2221/01/05(火)19:04:24No.762316293+
ガチ勢が脳内で補完してる部分を絵にしてくれるから
疑似ガチ勢になれる
2321/01/05(火)19:05:46No.762316668+
ぐだもマシュもフォウ君も可愛くて好き
早く最終到達点行って欲しい
2421/01/05(火)19:05:47No.762316675そうだねx5
最初はははーんきよひー推しの人だな?って思ってたんすよ
まさかきよひーみたいな視点からぐだおのことよくない目で見てる人だとは…
2521/01/05(火)19:06:47No.762316930+
戦争題材の漫画を連載してただけあって北米神話大戦はそれこそ得意分野だからな
2621/01/05(火)19:07:09No.762317029そうだねx9
>早く最終到達点行って欲しい
(セックスのことだろうか…)
2721/01/05(火)19:07:16No.762317059+
別マガってそういう作者さん多いのか…?
2821/01/05(火)19:07:38No.762317167そうだねx4
少しだけ真壁一騎かと思った
2921/01/05(火)19:08:01No.762317271+
>別マガってそういう作者さん多いのか…?
進撃の巨人見てこの雑誌で描きてえってなる人がいるとしたら
まぁそうなるよね
3021/01/05(火)19:09:06No.762317580そうだねx2
オルレアンの名シーン再現
いいよね
3121/01/05(火)19:10:26No.762317932+
6章もやってほしい
なんなら2章と4章もこの人が再構成したらおもしろくなったんじゃないかと思ってしまう
3221/01/05(火)19:11:48No.762318328+
>戦争題材の漫画を連載してただけあって北米神話大戦はそれこそ得意分野だからな
ぐたを助けてくれた知らないおじさんいいよね…よくない
3321/01/05(火)19:11:59No.762318369そうだねx1
もう全部やってほしい
3421/01/05(火)19:12:20No.762318477+
村正宝具5初聖杯してたから男主人公好きなんだろうな
3521/01/05(火)19:12:28No.762318519そうだねx2
>オルレアンの名シーン再現
>いいよね
知らない名シーンが多すぎる…!
3621/01/05(火)19:12:30No.762318531+
>なんなら2章と4章もこの人が再構成したらおもしろくなったんじゃないかと思ってしまう
そういえば偶数章担当のほうは今どこまで進んだんだ
いちおう再開したのまでは知っているがなんでどっちも揃って1章やってるんだ…
3721/01/05(火)19:13:41No.762318825+
>いちおう再開したのまでは知っているがなんでどっちも揃って1章やってるんだ…
序章と1章はちゃんと通しで描写しないと次以降突然成長下みたいに見せられても共感できないし
3821/01/05(火)19:15:06No.762319249+
ヘクトールレギュラー入りは英断とも言えるし戦争経験者だから納得もできる
3921/01/05(火)19:15:29No.762319367そうだねx6
クーフーリンオルタにショック受けるシーンは別側面なんて慣れっこになってたから
新鮮な気持ちになった普通はそうだよね
4021/01/05(火)19:15:42No.762319429+
そもそも大量のチョコをバレンタインに用意して味も結構好評だから元から料理がうまい属性はあったんだよな…
4121/01/05(火)19:16:22No.762319636+
3章は現地加入メンバーとの交流マジエモかったんすよ…
ドレイクとかうしくんとか…
4221/01/05(火)19:16:34No.762319691+
原作者は原作読み込んでないからコミカライズ担当が補完する
4321/01/05(火)19:17:18No.762319902+
>クーフーリンオルタにショック受けるシーンは別側面なんて慣れっこになってたから
>新鮮な気持ちになった普通はそうだよね
作中でもあれは冬木のキャスター!?ってなってるから
まぁどうも中身が本当に別人っぽいんだが
4421/01/05(火)19:18:13No.762320181+
>ヘクトールレギュラー入りは英断とも言えるし戦争経験者だから納得もできる
実は第一話のカラーの時からいるらしいな
4521/01/05(火)19:19:33No.762320555+
序章から割と曇りっぱなしな気はする
4621/01/05(火)19:19:45No.762320619+
冬木のしょちょーはめっちゃヒロインポイント高かったんすよ
高かったんすよ…
4721/01/05(火)19:19:50No.762320646+
カタログでキラが見えたんだけど…
4821/01/05(火)19:19:51No.762320647+
su4491734.jpg
清姫のオルレアン部分もちゃんと補完する
4921/01/05(火)19:20:00No.762320692+
丁寧に丁寧に曇らせて覚悟を決める過程を描いてくれるので二部とかやらせたら凄いことになりそう
5021/01/05(火)19:21:25No.762321119+
出会った鯖がその後の特異点にも来てくれてるのいいよね
あまりにも良質な二次創作
5121/01/05(火)19:21:26No.762321125+
アニメマンガと色々あるけど
どのぐだおもなんかどっかしら可愛い要素強めな気がする
もっと体育会系の野球部みたいなぐだとかいても良さそうなんだが…
5221/01/05(火)19:21:26No.762321126+
カルデアのスタッフともちゃんと触れ合う描写を丁寧に挟みこむ
これで予定にない2部に突入したらどうなるかよくわかるねって寸法よ
5321/01/05(火)19:22:38No.762321461+
>もっと体育会系の野球部みたいなぐだとかいても良さそうなんだが…
体つきは結構筋肉あるぞ
5421/01/05(火)19:22:50 ID:PMZA/fcMNo.762321532+
スレッドを立てた人によって削除されました
中身空っぽのアバターじゃねえか
5521/01/05(火)19:23:24No.762321703+
>アニメマンガと色々あるけど
>どのぐだおもなんかどっかしら可愛い要素強めな気がする
>もっと体育会系の野球部みたいなぐだとかいても良さそうなんだが…
け、剣豪…
>ぐだお
そうだね
5621/01/05(火)19:23:47No.762321813+
ぐだ子はキャラの幅広すぎる…
5721/01/05(火)19:24:30No.762322013+
凛の男体化だけあってなんか泥臭い印象は少ない
5821/01/05(火)19:24:44No.762322090そうだねx5
>中身空っぽのアバターじゃねえか
そういうのいいから
5921/01/05(火)19:24:55No.762322139そうだねx7
触るな
6021/01/05(火)19:25:12No.762322224そうだねx2
こんな言い方はあれかもだけど本当上手くなったよな…
6121/01/05(火)19:25:47No.762322408+
su4491752.jpg
6221/01/05(火)19:25:59No.762322471+
訳もわからず連れてこられていきなり施設は爆発炎上し
戦場に放り込まれ所長はギャン泣きしながら消滅し
戻ったら親も友達ももういない自分にしかできないならと半泣きで覚悟決める主人公
6321/01/05(火)19:26:01No.762322478+
このやり方するならそりゃダビデは箱にこないよねって
6421/01/05(火)19:26:58No.762322779そうだねx1
体育会系のぐだお…わからない…
6521/01/05(火)19:27:05No.762322817+
>訳もわからず連れてこられていきなり施設は爆発炎上し
>戦場に放り込まれ所長はギャン泣きしながら消滅し
>戻ったら親も友達ももういない自分にしかできないならと半泣きで覚悟決める主人公
電話をしようと思ってたいいよね…
6621/01/05(火)19:27:34No.762322982+
キャメロット映画のぐだ男のデザインが一番好きだ
6721/01/05(火)19:27:51No.762323062そうだねx1
曇らせがガチ過ぎてラフムが楽しみだね…ってなる
6821/01/05(火)19:27:55No.762323080+
>このやり方するならそりゃダビデは箱にこないよねって
このダビデも息子に気づいてるよね
6921/01/05(火)19:28:07No.762323132そうだねx5
こっちはぐだ視点で描く1部って前評判通り主人公がどんどん魅力的に描かれてていいよね
ゼロサム版もマシュ視点で描かれてるからマリーやアマデウスが別マガ版以上にエモくて好き…
7021/01/05(火)19:28:30No.762323244そうだねx1
オルレアンのはジャンヌの台詞奪ったとか言われたりするところもあるけど
あれそもそもジャンヌが言っちゃうとジャンヌとジルの内輪もめに世界巻き込んでるんじゃねえよって話になるから
改変としてはいいと思う
7121/01/05(火)19:28:59No.762323376そうだねx3
ロマ二の叫びに誰よりも早く応えるダビデいいよね
7221/01/05(火)19:29:27No.762323524+
作者の人がアトランティスをプレイし終わって扉絵を急遽オリテミスにした話好き
7321/01/05(火)19:29:45No.762323628+
前章のキャラが次の特異点に同行するシステムいいよね
7421/01/05(火)19:30:05No.762323721+
>>料理できるアピールしてくる主人公とか何年前の作品だよ
>由緒ある初代主人公の属性だ
士貴もラーメンつくってたかそういえば…
7521/01/05(火)19:30:56No.762323949そうだねx1
バビロニアアニメ見てあれを漫画にするの!?って言ってたけど
お前ならやれる!
7621/01/05(火)19:31:08No.762323994+
別マガ版は少年漫画でゼロサム版は少女漫画味がある
前者は空中で盾蹴るマシュに後者は塔からフォウ君そおいするマーリンにその片鱗が窺える
7721/01/05(火)19:31:16No.762324031+
>su4491734.jpg
>清姫のオルレアン部分もちゃんと補完する
割ときよひーも重いもんもらいっぱなしだよね
7821/01/05(火)19:31:20No.762324054+
su4491774.jpg
完全にギャグのノリだけど真剣にやらせるとそもそも作画コストが半端なくて死ぬという戦闘シーン
7921/01/05(火)19:32:16No.762324310+
カワグチ先生が描いたパツシィ君の幻覚に魘されるぐだ見てぇなぁ…
8021/01/05(火)19:33:00No.762324544+
>カルデアのスタッフともちゃんと触れ合う描写を丁寧に挟みこむ
su4491779.jpg
8121/01/05(火)19:33:42No.762324761+
あの…この調理スタッフ…
8221/01/05(火)19:33:51No.762324793そうだねx5
>su4491779.jpg
みたことあるハゲ!
8321/01/05(火)19:33:51No.762324800+
もろに偽名なカルデアスタッフは伏線っぽい
8421/01/05(火)19:34:33No.762325000+
これとか剣豪とかつい先日のカニファンみたいに各メディアミックスで主人公に個性が与えられてるのが見ていて楽しいんだよね個人的には
みんな違ってみんないい
8521/01/05(火)19:34:39No.762325023+
夏のリアイベの時にきのこにイアソンの全身画設定聞きに行ったら明日分るでちゅって言われて
次の日のイベントでイアソン実装発表された話好き
8621/01/05(火)19:35:20No.762325205そうだねx2
少年期後半〜青年の時期ってひょっとして男の子が一番エロい時期なんじゃないか?
8721/01/05(火)19:35:29No.762325255そうだねx1
バルムンクのシーン本当いいよね
8821/01/05(火)19:35:32No.762325262そうだねx4
わからないぐだ男とか社会2のぐだ男とかもいるよねそういえば
8921/01/05(火)19:36:34No.762325570+
わからないぐだ男は一番物語進めてるのかな
9021/01/05(火)19:36:40No.762325597+
スレ画はなぜかおねショタみがある
おねがぐだでショタがマシュ
9121/01/05(火)19:36:48No.762325616+
>わからないぐだ男
公式で一番歴戦のFGO主人公来たな…
9221/01/05(火)19:36:55No.762325647+
>わからないぐだ男は一番物語進めてるのかな
あいつ強キャラな気がする
9321/01/05(火)19:37:32No.762325805そうだねx2
アルテミスを活躍させるため技考えてもらったー!って喜んでたらアトランティスプレイしてビビってたのは知ってる
9421/01/05(火)19:38:10No.762325989+
知らない宝具が知らないうちに実装されるの良いよね
9521/01/05(火)19:38:11No.762325994+
わからない方はマシュ無しアストルフォ縛りで一部クリアした強者だ
9621/01/05(火)19:38:18No.762326038+
リヨぐだ男はそもそも2部だけどカドック倒せてないどころかキリ様に合流しようとしてたな…
9721/01/05(火)19:38:23No.762326062+
>>わからないぐだ男
>公式で一番歴戦のFGO主人公来たな…
ゲとも殴り合ってるだろうからな…
9821/01/05(火)19:38:31No.762326092そうだねx1
描かなくてよかったトロイの木馬のシーン
9921/01/05(火)19:38:31No.762326093+
ぐだ男の視点がFGOで初型月って人とリンクしてるのがなんか好き
過去作の関連キャラが来ても印象がそっちに引きずられないというか
10021/01/05(火)19:38:54No.762326201+
だからこの腕10kgもあったのか…
10121/01/05(火)19:39:00No.762326231そうだねx2
>わからない方はマシュ無しアストルフォ縛りで一部クリアした強者だ
それわからないじゃなくマンわか
10221/01/05(火)19:39:38No.762326405+
はあーほんっとにスケベな先輩でシュね
恥ずかしくないんでシュか
10321/01/05(火)19:39:53No.762326471+
>>わからない方はマシュ無しアストルフォ縛りで一部クリアした強者だ
>それわからないじゃなくマンわか
まあマンわかもわからないぐだではあるが...
10421/01/05(火)19:40:05No.762326539+
作者の人ぐだおのことえっちな目で見てる…
su4491800.jpg
10521/01/05(火)19:40:16No.762326594+
>みたことあるハゲ!
ライターやってそうなハゲ!
10621/01/05(火)19:40:17No.762326601+
割と頻繁に公式から背中を刺されてる作者
10721/01/05(火)19:40:19No.762326616+
でもねソロモンと睨み合うシーンは超かっこいいんですよ
10821/01/05(火)19:40:37No.762326703+
わからないはノウムカルデアにいるんで少なくとも3章イントロまでは行ってる
10921/01/05(火)19:40:53No.762326784+
ヘラクレスの回想いいよね…
11021/01/05(火)19:40:58No.762326805+
ここの婦長一人でヒラコー度を上げてる
11121/01/05(火)19:41:16No.762326885+
>割と頻繁に公式から背中を刺されてる作者
たぶんFGOコミカライズの人はみんな背中から刺されてる可能性あるんじゃねえかな…
11221/01/05(火)19:41:21No.762326907+
マオマオマオちゃんとナイワーくんオプリチニキされちまうんだろうかな…
11321/01/05(火)19:41:40No.762327017+
ヘラクレスがイアソンを紙マテで知人って言ってたのにアルケイデスが友って明言してたちょっとの矛盾を完璧に回収しきった人
11421/01/05(火)19:41:52No.762327083+
>>割と頻繁に公式から背中を刺されてる作者
>たぶんFGOコミカライズの人はみんな背中から刺されてる可能性あるんじゃねえかな…
三田先生!助けてやってくれ!
11521/01/05(火)19:42:19No.762327222+
じゃあ歴戦の勇士たる「」だおはなんでメディアさんだけ具体的に皮を愛でてるのかわかるってのかよ!
11621/01/05(火)19:42:20No.762327226+
su4491804.jpg
11721/01/05(火)19:42:52No.762327386そうだねx4
>三田先生!助けてやってくれ!
(背中を刺されてる三田先生)
11821/01/05(火)19:43:21No.762327516+
su4491807.jpg
本当そのうちクロスオーバーみたいのやってほしい
11921/01/05(火)19:43:51No.762327663+
>じゃあ歴戦の勇士たる「」だおはなんでメディアさんだけ具体的に皮を愛でてるのかわかるってのかよ!
実家が恋しいんだろ
12021/01/05(火)19:44:02No.762327706+
>su4491804.jpg
定期的にエモポイント稼いでくる漫画だなあ
12121/01/05(火)19:44:22No.762327802+
シン!!!!!!
12221/01/05(火)19:44:38No.762327879+
問おうのシーンをやった時点でむ!この作者やるねえ…ってなったからな
12321/01/05(火)19:44:52No.762327946そうだねx1
>su4491804.jpg
マシュはかわいいなぁ…
12421/01/05(火)19:45:21No.762328097そうだねx1
su4491820.jpg
やってる人はああ…ってなるけど知らなかったら完全スルーしちゃう塩梅でロマニとダビデの描写盛ってるの凄いよね
12521/01/05(火)19:46:31No.762328437+
>割ときよひーも重いもんもらいっぱなしだよね
コレ下手しなくてももう一人の主人公(ヒロイン)になってきてませんかね?
12621/01/05(火)19:46:37No.762328471+
FGOプレーヤーは読み込みが足りないので数々の原作再現名シーンを知らないと言い張る
12721/01/05(火)19:46:49No.762328519+
オレと共にいる間だけ君は化け物じゃなくなるよ
未来の王を護りし大英雄だ
12821/01/05(火)19:47:33No.762328725+
>原作者は読み込みが足りないので数々の原作再現名シーンを知らないと言い張る
12921/01/05(火)19:47:59No.762328858+
>問おうのシーンをやった時点でむ!この作者やるねえ…ってなったからな
むしろ問おうのシーンやってないFateコミカライズどれだよ!
13021/01/05(火)19:48:20No.762328975+
俺は全然読み込みが足りてなかったので名シーンを見逃してたよ…
13121/01/05(火)19:48:30No.762329031+
正直オルレアンとか全然覚えてないからどこから原作再現なのか分からない
13221/01/05(火)19:48:39No.762329091+
命懸けのダビデいいよね…
あいつ常に余裕のイメージあるし
13321/01/05(火)19:49:23No.762329298+
>むしろ問おうのシーンやってないFateコミカライズどれだよ!
わからない
13421/01/05(火)19:49:27No.762329320そうだねx1
>命懸けのダビデいいよね…
>あいつ常に余裕のイメージあるし
流石ダビデ王だよ…すげえかっこいいよ…
13521/01/05(火)19:49:39No.762329386+
民に幸せをのシーンで作者すごいなってなった


su4491807.jpg su4491734.jpg su4491774.jpg su4491804.jpg su4491820.jpg su4491752.jpg su4491779.jpg su4491682.jpg 1609839659980.jpg su4491800.jpg