二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1607173785101.png-(581624 B)
581624 B20/12/05(土)22:09:45No.752438879+ 23:10頃消えます
さくらんぼが生まれる前の曲とか嘘だろ!?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
120/12/05(土)22:11:31No.752439680+
16年前ェ!
220/12/05(土)22:11:32No.752439693そうだねx86
う、うそだ…時空が歪んでいるのか…?
320/12/05(土)22:11:45No.752439782そうだねx2
もーいっかーい
420/12/05(土)22:12:39No.752440207+
歌う側が悪いよ!
520/12/05(土)22:12:47No.752440284+
りんごのうたっていうから椎名林檎の奴かと思ったんご…
昭和の方の奴だったんご…
620/12/05(土)22:13:16No.752440547そうだねx17
あーかーい
りんごーにー
くちびーるよーせーてー
720/12/05(土)22:13:22No.752440595そうだねx40
>歌う側が悪いよ!
だってさくらんぼは平成の曲だから最近の曲だし…
820/12/05(土)22:13:46No.752440785そうだねx20
あかりんごを孫的な目線で見れるPが増えたのは加齢が原因かな…とちょっと思う
920/12/05(土)22:14:33No.752441174そうだねx2
お母さんが好きな歌んご!
1020/12/05(土)22:14:49No.752441294そうだねx1
りんごかわいや かわいやりんご
1120/12/05(土)22:15:20No.752441511そうだねx1
>お母さんが好きな歌んご!
あかりんご全肯定botでも流石に止めるレベル
1220/12/05(土)22:15:22No.752441533+
あかりんごー
1320/12/05(土)22:15:35No.752441642+
平成が何年までか言ってみろ!
1420/12/05(土)22:16:01No.752441831そうだねx9
>あーかーい
>りんごーにー
>くちびーるよーせーてー
むしろあかりちゃんに歌ってほしいのう
1520/12/05(土)22:16:16No.752441947+
たしかに平成初期の曲ではあるが…太鼓の達人の鉄板ソングでは?
1620/12/05(土)22:16:54No.752442212+
にゃんこスターもコントで使ってたし…
1720/12/05(土)22:17:06No.752442297+
>お婆ちゃんが好きな歌んご!
1820/12/05(土)22:17:15No.752442361そうだねx17
学生設定のVtuberとかが90年代〜00年代初期の歌歌い出した時の動揺
いいですよね
1920/12/05(土)22:17:25No.752442426+
室井佑月に
2020/12/05(土)22:18:02No.752442697+
>たしかに平成初期の曲ではあるが…太鼓の達人の鉄板ソングでは?
もうないよ...
2120/12/05(土)22:18:19No.752442803+
そういえば配信などで聞く手段はあるけど
一昔前のヒット曲聞く機会や特集めっきり減ったな…
2220/12/05(土)22:18:34No.752442922そうだねx2
ピンクレディーとか歌わなかったのはウサミンの努力なのに…
2320/12/05(土)22:18:42No.752442980そうだねx8
気持ちはわかる時代の流れを直視すべきだぜ
2420/12/05(土)22:18:44No.752442985+
ちょっと待って
さくらんぼってそんな前の曲じゃねえだろ!
2520/12/05(土)22:18:50No.752443018+
さくらんぼならイケるだろ!?
2620/12/05(土)22:19:05No.752443121そうだねx4
上の世代だったはずのうさみんが俺と同世代に!
2720/12/05(土)22:19:07No.752443129+
あかりんごはそのうち歌うことになる可能性わりとある方だし覚えておいて損はないぞ
2820/12/05(土)22:19:09No.752443141そうだねx1
>ちょっと待って
>さくらんぼってそんな前の曲じゃねえだろ!
>16年前ェ!
2920/12/05(土)22:19:33No.752443302+
どうしてお前さんは憧れのアイドルの前でスマホをイジるんだ
3020/12/05(土)22:19:43No.752443381+
アイドルマスターが生まれる前のゲームだったアイドルもちらほら出てきた
3120/12/05(土)22:19:54No.752443443そうだねx1
あきらちゃんはポケビ派ですか?ブラビ派ですか?
3220/12/05(土)22:20:19No.752443657+
デレの年数がロリ組あたりでシリーズがこの辺となるとね…
3320/12/05(土)22:20:51No.752443870+
というかさくらんぼなら音ゲーとかに入ってるからまだなじみがあるほうじゃ…
同じ理由で来年20年の天体観測も
3420/12/05(土)22:21:35No.752444185+
>たしかに平成初期の曲ではあるが…太鼓の達人の鉄板ソングでは?
2004年は平成初期じゃなくて中期では
3520/12/05(土)22:21:56No.752444318+
21世紀なのに学生が歌っちゃだめなんてそんな理屈…
3620/12/05(土)22:22:04No.752444374+
もう礼子さんも柊さんも平成生まれなんだぞ
3720/12/05(土)22:22:11No.752444422+
>16年前ェ!
うーんつまり2015年くらいの曲だな
3820/12/05(土)22:22:15No.752444458+
りんごの花びらが
風に散ったよな
3920/12/05(土)22:22:41No.752444646+
>というかさくらんぼなら音ゲーとかに入ってるからまだなじみがあるほうじゃ…
>同じ理由で来年20年の天体観測も
純粋にカラオケの定番ソングだからカラオケよく行く人なら普通に知ってそうでもある
4020/12/05(土)22:22:45No.752444670+
木村カエラのリルハなんちゃらなら行けるだろ!
4120/12/05(土)22:23:13No.752444874そうだねx9
>>16年前ェ!
>うーんつまり2015年くらいの曲だな
最近じゃん
4220/12/05(土)22:23:15No.752444894+
じゃあ私郷ひろみのパートやるから
樹木希林のパートやってね
4320/12/05(土)22:23:22No.752444933+
>あきらちゃんはトシちゃん派ですか?マッチ派ですか?
4420/12/05(土)22:23:44No.752445120+
きみーがいた
なーつはー
4520/12/05(土)22:23:56No.752445201+
さくらんぼを知らない…?
なにゆえ…?
4620/12/05(土)22:23:59No.752445217+
年齢もあるけどなんとなくりあむは知ってそうなイメージはある
4720/12/05(土)22:24:06No.752445257そうだねx2
うさみんもしゅがはもいつの間にか年下に…
4820/12/05(土)22:24:14No.752445313+
君の名はがモノクロとか真知子巻きとか銭湯から人が消えたとか言い出す
4920/12/05(土)22:24:16No.752445321そうだねx6
あれれおかしいなこのドキドキは
5020/12/05(土)22:24:28No.752445416+
>きみーがいた
>なーつはー
誰が歌ってるかで年代がわかるやつ
5120/12/05(土)22:24:30No.752445432+
プレイヤー層のせいでむしろウサミンは素年齢が上がっていくだけと言うか…
5220/12/05(土)22:24:36No.752445468+
ウサミンはこれ最近の若い子でも知ってる曲と思って入れたよね
5320/12/05(土)22:24:44No.752445520+
めちゃイケのエンディング曲だったから知らないわけがない
5420/12/05(土)22:24:57No.752445629+
おかしいな…数年前に学祭でカバーした曲だったはず…数年前に…
5520/12/05(土)22:25:44No.752446015+
ウサミンはエロゲ全盛期にエロゲしてそうな年齢のオタクのはず…
5620/12/05(土)22:25:50No.752446070+
今は昔の曲も気軽に聞ける時代だから若い子が昔の曲好きでもおかしくないんだ
5720/12/05(土)22:26:03No.752446175そうだねx3
>誰が歌ってるかで年代がわかるやつ
ジッタリンジンでは…?
5820/12/05(土)22:26:05No.752446189+
>というかさくらんぼなら音ゲーとかに入ってるからまだなじみがあるほうじゃ…
音ゲーに入ってるからって必ずしもソレを好んで選ぶかと言えばそうでもないだろう
自分らの頃だって古いJ-POPなんてよっぽどノリのいい曲でも無い限りスルーしまくってたのに
5920/12/05(土)22:26:08No.752446208そうだねx3
2000年以降は大体最近だよね
6020/12/05(土)22:26:26No.752446342+
でもさくらんぼ歌う女の子って妙にかわいいよね
6120/12/05(土)22:26:36No.752446412+
>同じ理由で来年20年の天体観測も
天体観測も最近のファンにはあんまりライブウケよくないみたいな話を数年前に聞いた気がする
6220/12/05(土)22:26:42No.752446472+
せめてスマホ見ないで歌聞いてあげて…
6320/12/05(土)22:26:46No.752446508+
おばさんがよく歌ってるので知ってますよ!
6420/12/05(土)22:27:02No.752446638そうだねx1
(>Д<( * ) ひぎぃー!さっ、さくらんぼー!
6520/12/05(土)22:27:02No.752446643+
えがおさくー
6620/12/05(土)22:27:23No.752446802+
>お母さんがよく歌ってるので知ってますよ!
6720/12/05(土)22:27:24No.752446810+
年上キャラがいつの間にか自分より年下になるの良いよね
良くないつらい
6820/12/05(土)22:27:26No.752446824+
そもそも大塚愛ってアイドルってくくりじゃないだろ
6920/12/05(土)22:27:43No.752446955+
この間ハンチョウでも歌ってたから最近の曲
7020/12/05(土)22:28:01No.752447110+
アイドルなら必ず抑えとくレベルだぞ砂塚ァ!
7120/12/05(土)22:28:03No.752447128+
もうちょっと上の歳になれば年代的に知らない曲とかでもこの手の経験を積むことで歳上の人が好きな曲の傾向とかわかって職場のカラオケとかでも無難なの選べるようになるやつ
7220/12/05(土)22:28:16No.752447232+
このメンツだと最年長はりあむなのか…
7320/12/05(土)22:28:34No.752447361+
ポルノや19歌ってる「」が言えたことかよ!
7420/12/05(土)22:28:43No.752447426+
あたしさくらんぼとか言ってる場合じゃねえだろ
歳いくつだ
7520/12/05(土)22:29:04No.752447559+
最近の子が好きなのはmihimaruGTの気分上々とかだろ
7620/12/05(土)22:29:21No.752447659+
2000年生まれもうほぼみんな成人を迎えたぜ
7720/12/05(土)22:29:42No.752447802+
え?でも天体観測とか全然通じるよね?
7820/12/05(土)22:29:43No.752447812+
ほ…ほらギコしぃのFLASHで使われたじゃないですか!
7920/12/05(土)22:29:49No.752447864+
もしかして今ってオレンジレンジ通じない?
8020/12/05(土)22:29:58No.752447946+
割とマジで今の子の鉄板の曲やグループってなんだ…?
8120/12/05(土)22:30:03No.752447991+
>ほ…ほらギコしぃのFLASHで使われたじゃないですか!
それが通じるのマジでギリギリ20台後半だぞ
8220/12/05(土)22:30:07No.752448019+
>>誰が歌ってるかで年代がわかるやつ
>ジッタリンジンでは…?
パチンコの歌だよね!
8320/12/05(土)22:30:12No.752448058+
そこより更に古い曲ばっか聞いてるからカラオケいけない…
8420/12/05(土)22:30:16No.752448088+
ほら当時I'veっぽいと言われて…
8520/12/05(土)22:30:26No.752448178+
「10年前のアニソン」は案外音ゲーのおかげで若者の認知度高いぞ
8620/12/05(土)22:30:27No.752448189+
亜美真美の好きなものがゲームボーイアドバンスなのいいよね…
8720/12/05(土)22:30:35No.752448253+
20代後半だとちょうど小学生の頃に流行ってたなさくらんぼ
それより下の世代は知らないだろうな…
8820/12/05(土)22:30:38No.752448269+
さくらんぼは何と言うかあんまり曲知らない人でも安定して入れれる曲って印象がある
8920/12/05(土)22:31:01No.752448468+
埋めてやった
9020/12/05(土)22:31:07No.752448507+
HOTLIMITとコラボしてた連中が若者ぶるな!
9120/12/05(土)22:31:22No.752448627+
宇多田ヒカル…宇多田ヒカルはすべてを解決する…
9220/12/05(土)22:31:40No.752448755+
この前アニメで忘却の空流れたからSADSはセーフなはず!
9320/12/05(土)22:31:43No.752448774+
なんなら定番で聞きすぎてオッサンだけど多分歌えるからな
9420/12/05(土)22:31:48No.752448801+
あきらの中の人は99年生まれだからリアルに宇多田のAutomaticとかが生まれる前の歌なんだよな…
9520/12/05(土)22:31:50No.752448814+
DJ KOOも来たぞ!
9620/12/05(土)22:32:37No.752449104+
安室奈美恵なら世代を超えていける
9720/12/05(土)22:33:02No.752449278そうだねx2
おねシンのもう一回を聞いたらまずさくらんぼを思い出すだろ…
9820/12/05(土)22:33:08No.752449318そうだねx2
>割とマジで今の子の鉄板の曲やグループってなんだ…?
鉄板は半年毎に変わる
言ってしまえば鉄板は無いのかもしれん
9920/12/05(土)22:33:15No.752449377+
ウサミンとか小鳥さんとか実年齢はアラフォー…
10020/12/05(土)22:33:15No.752449385+
ちなみにあずささんはもうガラケーもGBAも知らない
10120/12/05(土)22:33:29No.752449474+
TRFは逆に知ってる子多そう
10220/12/05(土)22:33:51No.752449643+
まっさかさーまーにー
10320/12/05(土)22:34:10No.752449786+
大塚愛のさくらんぼはもう懐メロなんだ
10420/12/05(土)22:34:21No.752449888+
>ちなみにあずささんはもうガラケーもGBAも知らない
痴ほう症で忘れたの?
10520/12/05(土)22:34:27No.752449931+
>あきらの中の人は99年生まれだからリアルに宇多田のAutomaticとかが生まれる前の歌なんだよな…
中の人基準でもユニ募は全員ほぼ同年齢で若いんだよな…
10620/12/05(土)22:34:32No.752449974+
>>割とマジで今の子の鉄板の曲やグループってなんだ…?
米津玄師と三浦大知とKing Guとオフィシャルヒゲダンディズムを抑えるのだ
アニソンなら音ゲーの人気曲を把握しとくと良い感じになる
10720/12/05(土)22:34:36No.752450007+
>鉄板は半年毎に変わる
>言ってしまえば鉄板は無いのかもしれん
じゃあもう何歌ってもいいってことじゃん!
10820/12/05(土)22:35:02No.752450207+
小鳥さんもしれっと平成生まれになっちった
10920/12/05(土)22:35:03No.752450217+
エヴァ新劇の序が何年前か考えたら大体年代ジャンプを正しく把握できるようになってきた
11020/12/05(土)22:35:08No.752450265+
まあウサミンが女子高生の頃の女子高生はポケベルでルーズソックスだしな…
11120/12/05(土)22:35:11No.752450298+
ヒゲダンスなら踊れるぞ
11220/12/05(土)22:35:12No.752450317+
僕らの生まれてくるずっとずっと前にはもう
11320/12/05(土)22:35:28No.752450454そうだねx2
>大塚愛のさくらんぼはもう懐メロなんだ
懐メロって?
11420/12/05(土)22:35:31No.752450474そうだねx1
>米津玄師と三浦大知とKing Guとオフィシャルヒゲダンディズムを抑えるのだ
>アニソンなら音ゲーの人気曲を把握しとくと良い感じになる
歌うには難易度高いのばかりすぎる…
11520/12/05(土)22:35:37No.752450531+
>HOTLIMITとコラボしてた連中が若者ぶるな!
ちっちゃいおっさんは現役だし…あの対爆風スーツは有名だし…
11620/12/05(土)22:35:41No.752450566そうだねx1
>痴ほう症で忘れたの?
21だぞ
初めて遊んだポケモンはダイヤモンド・パールだ
11720/12/05(土)22:35:54No.752450663+
その太ももで平成生まれは無理でしょ
11820/12/05(土)22:36:26No.752450896+
>米津玄師と三浦大知とKing Guとオフィシャルヒゲダンディズムを抑えるのだ
全部わからん…
11920/12/05(土)22:36:28No.752450914+
>エヴァ新劇の序が何年前か考えたら大体年代ジャンプを正しく把握できるようになってきた
10年くらい前だっけ?
12020/12/05(土)22:37:07No.752451181そうだねx1
なんかもう若い子の曲を抑えようとするの自体オッサン臭い気がする
12120/12/05(土)22:37:17No.752451263+
大塚愛って流石にコロナ禍の今年はともかく去年まで普通に活動してたんだな…
12220/12/05(土)22:37:29No.752451363そうだねx3
三浦大知言われてもゥ!くらいしか分からん…
12320/12/05(土)22:37:37No.752451429+
今の若者にエヴァの話をするのは我々が黄金バットの話をされるのに等しいと知れ
12420/12/05(土)22:38:16No.752451735+
>今の若者にエヴァの話をするのは我々が黄金バットの話をされるのに等しいと知れ
黄金バットは「」に大人気のアニメだろ?
12520/12/05(土)22:38:34No.752451876+
>大塚愛って流石にコロナ禍の今年はともかく去年まで普通に活動してたんだな…
フルーツバスケットのOP歌ってたのはめっちゃ驚いたわ…あれ今年だよね?
12620/12/05(土)22:39:44No.752452402+
星野源すらもうメインストリームではないというのか…
12720/12/05(土)22:39:53No.752452471+
king gnuですよ
12820/12/05(土)22:40:08No.752452592+
>おねシンのもう一回を聞いたらまずさくらんぼを思い出すだろ…
作中の時間経過は実際ないけど
もうすぐ8年前の曲って考えるとおねシンも15歳組にはわりとギリギリなラインではあるよね
うんコールはともかくとして
12920/12/05(土)22:40:29No.752452759+
>三浦大知言われてもゥ!くらいしか分からん…
その曲で紅白出てるしDBも主題歌を歌ってる
13020/12/05(土)22:40:29No.752452767+
ゆず?aiko?
ああおとうさんが好きなアーティストですね
13120/12/05(土)22:40:43No.752452884+
いっそお前らに俺が過去の名曲を教えてやるくらいの勢いで行け
13220/12/05(土)22:41:09No.752453079+
米津玄師は徳島県民だからなーはーでカヴァーできないだろうか
今ホット過ぎてむりか…
13320/12/05(土)22:41:16No.752453125+
ベースが不倫してたのが文春されて活動休止とかいまそんな事になってたのかBUMP…
13420/12/05(土)22:41:25No.752453197+
>いっそお前らに俺が過去の名曲を教えてやるくらいの勢いで行け
了解!野風増
13520/12/05(土)22:41:28No.752453217+
facebookやヒが親の世代のSNSだからって敬遠される時代らしいからな…
13620/12/05(土)22:41:42No.752453326+
ヒゲダンは宿命(熱闘甲子園)とpretenderとイエスタデイ(HELLO WORLD)しか知らない
13720/12/05(土)22:41:44No.752453337+
>ベースが不倫してたのが文春されて活動休止とかいまそんな事になってたのかBUMP…
え、バンプのメンバーって不倫とか出来るの!?
13820/12/05(土)22:42:08No.752453510+
テ、10-FEET…新曲出しとる!
13920/12/05(土)22:42:22No.752453630+
めっちゃ古いのはかえって知られやすいと思うんだよな
十数年前の流行歌とかが本当に世代で断然する
14020/12/05(土)22:42:32No.752453695+
米津玄師をカバーするなら大西百合子にlemonを歌って欲しいとは思ってる
14120/12/05(土)22:42:40No.752453739+
キスマイも旬過ぎましたよねー
14220/12/05(土)22:42:44No.752453771+
>facebookやヒが親の世代のSNSだからって敬遠される時代らしいからな…
今の子は親の黒歴史とか普通に発掘できそうだしな…
14320/12/05(土)22:42:46No.752453776+
>facebookやヒが親の世代のSNSだからって敬遠される時代らしいからな…
そういえばかなり昔に話題になった共産主義高校生専用SNSってどうなったんだろ
14420/12/05(土)22:42:53No.752453840そうだねx1
三浦?知ってるぞカズダンスだろ!?
14520/12/05(土)22:43:02No.752453912+
年齢差ごとに追いつけないのはいつの時代もあるけど今の時代は更に趣味が細分化されてもはや同年代でもわからん部分あるんじゃないかって
昔日本人なら全員野球TV観戦が趣味だった時代はわかりやすかっただろうな
14620/12/05(土)22:43:02No.752453914+
とってもとってもとってもとってもとってもとってもだーいすーきよー
だーりんあいらびゅーだーりん いいー いいー↑
とか歌わないだけ手加減してそう
14720/12/05(土)22:43:08No.752453970+
>え、バンプのメンバーって不倫とか出来るの!?
言い方!
14820/12/05(土)22:43:16No.752454057+
アユやaikoなら許される
14920/12/05(土)22:43:44No.752454322+
>え、バンプのメンバーって不倫とか出来るの!?
ベースは他3人のネガティブをバランス取るぐらいの陽キャだったんだ
15020/12/05(土)22:43:48No.752454351+
>今の若者にエヴァの話をするのは我々が黄金バットの話をされるのに等しいと知れ
高校生と話してたらまどマギですら古いアニメ扱いされて驚いたな
そんなに昔のイメージないのに…
15120/12/05(土)22:43:51No.752454371+
>めっちゃ古いのはかえって知られやすいと思うんだよな
懐かしの名曲とかでさんざん流れるからな
80〜90年代の曲がメインか
15220/12/05(土)22:44:10No.752454519+
kingGnu最近覚えたけど良いね
つべでずっと流してた
15320/12/05(土)22:44:18No.752454590+
面倒くせぇ
君が代歌うわ
15420/12/05(土)22:44:19No.752454603+
残酷な天使のテーゼは結構定番曲
15520/12/05(土)22:44:25No.752454653+
チェリー
錯乱坊とか言い出さなかっただけマシとかんがえられる
15620/12/05(土)22:44:28No.752454678+
>え、バンプのメンバーって不倫とか出来るの!?
一人だけ一般人部門だった奴だからそこは特に驚かれてなかったよ
15720/12/05(土)22:44:33No.752454737+
そろそろ「ガンダムSEED聞いたことあります!パパとママが私を作った時のコスプレセックスの衣装でした!」
って子が成人する時期も近いからな…
15820/12/05(土)22:45:13No.752455098+
>そろそろ「ガンダムSEED聞いたことあります!パパとママが私を作った時のコスプレセックスの衣装でした!」
>って子が成人する時期も近いからな…
SEEDでコスプレファックするってある…?
15920/12/05(土)22:45:18No.752455137+
バンプはボーカルが不倫に関しては激おこらしいね
16020/12/05(土)22:45:22No.752455172+
若い子はこういうのが好きなんですよね?
16120/12/05(土)22:45:24No.752455188+
>残酷な天使のテーゼは結構定番曲
じゃあ俺奇跡の戦士エヴァンゲリオン歌うから
16220/12/05(土)22:45:41No.752455303+
>(>Д<( * ) ひぎぃー!さっ、さくらんぼー!
マジでなにこれ知らないんだけど
16320/12/05(土)22:45:46No.752455331+
さくらんぼキッスなら危なかった…
16420/12/05(土)22:45:59No.752455431+
ハルヒにFateですか?
パパとママが高校生の頃にアニメ見てたらしいですよ
16520/12/05(土)22:46:11No.752455496+
>そろそろ「ガンダムSEED聞いたことあります!パパとママが私を作った時のコスプレセックスの衣装でした!」
思春期あたりの子供に話す内容なのか...
16620/12/05(土)22:46:36No.752455671+
>さくらんぼキッスなら危なかった…
まあこれは知らないでいもげにいる奴おらんやろ
なんて時代も遙か昔だな
16720/12/05(土)22:46:56No.752455805そうだねx1
>さくらんぼキッスなら危なかった…
そっちなら全く通じないから逆に良いかもしれない
良いわけない
16820/12/05(土)22:47:03No.752455860+
>パパとママが高校生の頃にアニメ見てたらしいですよ
小学生じゃないか
16920/12/05(土)22:47:04No.752455869+
>残酷な天使のテーゼは結構定番曲
(聞いた事はあるけど全部歌えないですね…)
17020/12/05(土)22:47:20No.752455988+
え?あれ知らないんだネタもこれはもちろん知ってるよねネタも極端すぎるというか
違う世代の歌はそれなりに知ってるけどそこまでも知ってない感じな人が大半なので
その辺は人によるとしか
17120/12/05(土)22:47:22No.752456002そうだねx1
>高校生と話してたらまどマギですら古いアニメ扱いされて驚いたな
>そんなに昔のイメージないのに…
もうすぐ10周年ってことは2000年にラムネ40の話題するようなもんだからな
17220/12/05(土)22:47:24No.752456016+
28だけど小学校の運動会で踊ったよさくらんぼ
17320/12/05(土)22:47:28No.752456047+
カラオケの人気ランキングや前回の履歴とか見ると
割と10年代初頭以前の歌が結構歌われてて
今でもその歌が大人気なのかそもそも若い子が歌いに来ないからそんななのかよくわからない
17420/12/05(土)22:47:36No.752456124そうだねx1
若者なら古いやつは知らないって認識の方があまりにも極端すぎではある
子供の頃だって親世代の情報皆無でもなかったろ
17520/12/05(土)22:47:58No.752456270そうだねx1
>さくらんぼキッスなら危なかった…
旧刃牙のOPですよね!
17620/12/05(土)22:48:04No.752456309+
>>残酷な天使のテーゼは結構定番曲
>(聞いた事はあるけど全部歌えないですね…)
(パチとかで再燃したけどカラオケじゃ盛り上がらないよなこれ…)
17720/12/05(土)22:48:19No.752456418+
>そろそろ「ガンダムSEED聞いたことあります!パパとママが私を作った時のコスプレセックスの衣装でした!」
>って子が成人する時期も近いからな…
自分を作ったシチュを話す子がそうそういてたまるか!
17820/12/05(土)22:49:09No.752456737+
感性がおじいちゃんになったからなんだろうがあかりんごはかわいい孫のままでいてくれ
17920/12/05(土)22:49:14No.752456778+
ウサミンすらエヴァは見たことないアニメ
18020/12/05(土)22:49:24No.752456870+
>(パチとかで再燃したけどカラオケじゃ盛り上がらないよなこれ…)
カラオケ人気トップ10をキープしてそろそろ15年くらいのド定番ソングでないの?
18120/12/05(土)22:49:30No.752456915+
>>きみーがいた
>>なーつはー
>誰が歌ってるかで年代がわかるやつ
ホワイトベリーじゃねえの?
18220/12/05(土)22:49:36No.752456966+
はあNEWSですか?おっさん世代の趣味ですね!
それより今は少年隊ですよ!
18320/12/05(土)22:49:49No.752457074+
>若者なら古いやつは知らないって認識の方があまりにも極端すぎではある
>子供の頃だって親世代の情報皆無でもなかったろ
そうでなくても再放送やリバイバルを意外としてるもんな
山下達郎のクリスマスイブなんて俺もまだ生まれてすらいねえよ
18420/12/05(土)22:50:03No.752457182+
>ウサミンすらエヴァは見たことないアニメ
ウサミンってアラフォーでしょ?
18520/12/05(土)22:50:09No.752457226+
>ウサミンすらエヴァは見たことないアニメ
新劇あるし…
18620/12/05(土)22:50:31No.752457384そうだねx1
ただ90年代くらいの邦楽をカラオケで歌うとMVがめちゃくちゃ古めかしくてビックリするんだよな
相川七瀬の恋心とか想像以上にガビガビ画質で…
18720/12/05(土)22:50:46No.752457524+
残酷な天使のテーゼを歌うがブームになったのは新劇場版辺りの時期からというか
13〜10年前辺りからなんで20代なら普通に乗ってくるぞ
18820/12/05(土)22:50:56No.752457624+
Get Wildと残酷な天使のテーゼはアニメランキングTOP10から消えることはないと思う
18920/12/05(土)22:50:58No.752457636+
昨今の娯楽の多様化とかみてると
曲に関しても最近だとマリーゴールドとか白日とかプリテンダーくらいの知名度でないと若者の間でもこれならみんな知ってるだろって確信持てないんじゃないかと思う
19020/12/05(土)22:51:18No.752457815+
知ってるよlemonとか歌えば良いんだろ?
19120/12/05(土)22:51:21No.752457842+
>この間ハンチョウでも歌ってたから最近の曲
ハンチョウの時代設定ってカイジと戦う前だから90年代では?
19220/12/05(土)22:51:25No.752457876+
時代の流れの波に完璧に乗れるサザエさん時空システムずるくない?
19320/12/05(土)22:51:50No.752458048+
>昨今の娯楽の多様化とかみてると
>曲に関しても最近だとマリーゴールドとか白日とかプリテンダーくらいの知名度でないと若者の間でもこれならみんな知ってるだろって確信持てないんじゃないかと思う
つまり共通項としてつかえるのは鬼滅の刃…!
19420/12/05(土)22:52:15No.752458269+
ガラガラヘビがやってくるならナウい筈だ…
19520/12/05(土)22:52:21No.752458308+
ネット用語使うりあむは言葉とかアップデートしていかないとだいぶしんどいな
19620/12/05(土)22:52:29No.752458373+
うるせー! しらねー!
金太の大冒険!
19720/12/05(土)22:52:43No.752458498+
でもうさみんはこの歌凄い似合うよね
19820/12/05(土)22:52:56No.752458596+
ウサミンはエヴァじゃなくてエバーっていうよ
19920/12/05(土)22:53:02No.752458638+
そもそもドラマで流れたの聞いたわとか何に収録されてたの?みたいな歌の中島みゆきの糸が
ド定番になってる時点で
20020/12/05(土)22:53:06No.752458652+
さくらんぼはむしろ良いチョイスだと思う
20120/12/05(土)22:53:12No.752458711+
小学生のときAGE見ながらイワークさんコラでゲラゲラ笑ってました!
20220/12/05(土)22:53:38No.752458944そうだねx1
>宇多田ヒカル…宇多田ヒカルはすべてを解決する…
若いオタクにとってはキングダムハーツの人って印象
20320/12/05(土)22:53:42No.752458987+
真面目な話こういう場所で重宝するジャニーズ
SMAPかTOKIOは割とどの世代でも通じる
20420/12/05(土)22:53:50No.752459063+
今の若い子が歌う歌本当に知らないかも…
20520/12/05(土)22:53:57No.752459127+
>でもうさみんはこの歌凄い似合うよね
多分それは自分の世代によるんじゃないかな…
90年代半ばが合うって人もだいぶいると思う
20620/12/05(土)22:53:58No.752459144+
さくらんぼはうさみんには合ってるけどうさみん的には若い子がいるからチョイスしたと思うと…
20720/12/05(土)22:54:03No.752459197+
最近も流れてたくらいだし君は天然色はいけるはずだ…
20820/12/05(土)22:54:35No.752459514+
行きたいよ 君のところへ
20920/12/05(土)22:55:05No.752459737+
まぁでも普通にカラオケ行くとサウダージとか聞こえて来るんだよな…
あれでももうそろ20年だぞ
21020/12/05(土)22:55:15No.752459820+
>若いオタクにとってはキングダムハーツの人って印象
若いオタク…?
21120/12/05(土)22:55:26No.752459918+
>小学生のときAGE見ながらイワークさんコラでゲラゲラ笑ってました!
17才ならそれが普通なんだな…りあむが乗ってこれる限界というか
21220/12/05(土)22:55:27No.752459933+
ポルノはカラオケだと強すぎる
21320/12/05(土)22:55:28No.752459937+
この掲示板はもうあったよな
21420/12/05(土)22:55:46No.752460088+
コロナでカラオケ文化が廃れたら流行曲を抑える意識もなくなってみんな自分の好きな曲聞くだけになるかもしれん
21520/12/05(土)22:55:48No.752460107+
>つまり共通項としてつかえるのは鬼滅の刃…!
鬼滅声優みたいな感じでテレビにも取り上げられていてすげぇってなる
アイマスの声優もあんな感じでお茶の間に出ることは…
21620/12/05(土)22:55:53No.752460142+
なんか10年くらい時間飛んでない?
21720/12/05(土)22:56:01No.752460198+
lemonはyoutubeでメムメムちゃんがカバーしてたけど…森久保だこれ!になった
21820/12/05(土)22:56:28No.752460391+
>鬼滅声優みたいな感じでテレビにも取り上げられていてすげぇってなる
>アイマスの声優もあんな感じでお茶の間に出ることは…
アイマスを子供がやり始めたらいやだろ…
21920/12/05(土)22:56:48No.752460534+
今の若い子から見たポルノグラフィティは「」世代から見た尾崎豊くらいになってるかも
22020/12/05(土)22:57:29No.752460924+
分かってるさ皆が知ってて世代関係ない歌を歌えばいいんだろ?
22120/12/05(土)22:57:30No.752460926+
下野紘くんも有名になったもんよ
22220/12/05(土)22:57:43No.752461046+
メジャーな曲だしお隣の事務所辺りがカバーしてないかと検索したら複雑な事情が出てきた
22320/12/05(土)22:57:45No.752461072+
>分かってるさ皆が知ってて世代関係ない歌を歌えばいいんだろ?
かえるのうた
22420/12/05(土)22:57:47No.752461098+
>>若いオタクにとってはキングダムハーツの人って印象
>若いオタク…?
キングダムハーツはツイステとかからの流入者も多い
22520/12/05(土)22:57:56No.752461161+
新入社員が歌うとおっさん受けがイイ歌でしょ!?
22620/12/05(土)22:58:08No.752461264+
え…大塚愛ってキングダムハーツで歌ってたの…
22720/12/05(土)22:58:17No.752461335+
スーパーでOPどころか挿入歌まで流れて鬼滅やべえなってなる
22820/12/05(土)22:58:19No.752461352+
そもそも鬼滅声優の中にアイマス声優居るぞ
22920/12/05(土)22:58:27No.752461411+
>>>若いオタクにとってはキングダムハーツの人って印象
>>若いオタク…?
>キングダムハーツはツイステとかからの流入者も多い
えっキンハじゃなくてそっち…?
23020/12/05(土)22:58:28No.752461422+
残酷な天使のテーゼは世代を超えてもはやアニソン界で1位を譲ることない定番曲だから…
この空前の鬼滅ブームでも紅蓮華が超えることができなかったし
23120/12/05(土)22:58:28No.752461427そうだねx2
プラネタリウムいい曲だな!
FF10の主題歌だろ?
23220/12/05(土)22:59:05No.752461713+
あ…すいません…
先輩が好きなアニメがやってたの私のパパが生まれた年なんですが…
23320/12/05(土)22:59:08No.752461732+
>そもそも鬼滅声優の中にアイマス声優居るぞ
なんだかんだでベテランだから重宝するからな…
23420/12/05(土)22:59:08No.752461737+
くりぃむしちゅー上田が長渕っぽく歌う音源探してるけど見つからない
23520/12/05(土)22:59:17No.752461796+
>スーパーでOPどころか挿入歌まで流れて鬼滅やべえなってなる
スーパーで撲殺天使ドクロちゃんの曲流れてたから鬼滅並の人気だったってことだな!
23620/12/05(土)22:59:20No.752461819そうだねx1
>シンデレラガールズが生まれる前のゲームだったアイドルもそろそろ出てくる
23720/12/05(土)22:59:30No.752461908+
>分かってるさ皆が知ってて世代関係ない歌を歌えばいいんだろ?
果てーしーないー大ー空ーとー!
23820/12/05(土)22:59:41No.752461991+
大阪市民はJR桜ノ宮駅のアナウンスで聞き慣れた曲だしさくらんぼ……
23920/12/05(土)22:59:45No.752462017+
セクシーなのキュートなの
どっちが好きなのー
24020/12/05(土)22:59:52No.752462055+
2003年のヒット曲見るとSMAPが落ちぶれる前でまだ宇多田や浜崎が一線にいた頃か
そりゃ大昔だわ
24120/12/05(土)22:59:52No.752462064+
>あ…すいません…
>先輩が好きなアニメがやってたの私のパパが生まれた年なんですが…
逆にそのレベルなら安パイな気もする
24220/12/05(土)22:59:56No.752462090+
アイマス声優の先輩が母親と同年齢のアイマス声優とかも居たような気がする
24320/12/05(土)23:00:04No.752462144+
もうおっさんなんだからチョイスがおっさんなのは仕方ない
自然の摂理ってやつだ
24420/12/05(土)23:00:28No.752462342+
今に思うと何で流行ったのか意味不明がすぎるだんご三兄弟
24520/12/05(土)23:00:40No.752462428+
宇多田ヒカル?知ってるよ
アシモのCMの人だろ
24620/12/05(土)23:00:46No.752462463そうだねx1
ジャニーズ押さえておこうと思ったけどキスマイとかセクゾはまだ新人でしょとか思ってたらそうじゃなくなってたからもうなにもかもがわからん
24720/12/05(土)23:00:59No.752462578+
たべるんごブームの時も老人会とか言われててダメだった
24820/12/05(土)23:01:04No.752462634+
>2003年のヒット曲見るとSMAPが落ちぶれる前でまだ宇多田や浜崎が一線にいた頃か
>そりゃ大昔だわ
17年前…?
24920/12/05(土)23:01:08No.752462677+
大塚愛と安室が同じ軸に居たのが信じられない
25020/12/05(土)23:01:13No.752462734+
もう鮮魚コーナーでさかなさかなさかなーも流れなくなった…
25120/12/05(土)23:01:22No.752462795+
店でしつこく流れてる曲なら分かるんだけどな
tiktokで流行ってる曲とか言われたら終わる
25220/12/05(土)23:01:22No.752462797+
>アイマス声優の先輩が母親と同年齢のアイマス声優とかも居たような気がする
ユニ募の人たちから見たらミンゴスとかそんくらいか…
25320/12/05(土)23:01:43No.752462948+
金爆あたりが子供のころ流行して懐かしいってなるのかな…
25420/12/05(土)23:01:44No.752462962+
>>そもそも鬼滅声優の中にアイマス声優居るぞ
>なんだかんだでベテランだから重宝するからな…
あっちゃんとか子安とかほうちゅうとかツダケンとかが出てることはわかった
25520/12/05(土)23:01:49No.752463004+
>たべるんごブームの時も老人会とか言われててダメだった
でもこれのお陰でflamingo知ったし…
25620/12/05(土)23:01:54No.752463047+
世代以前にさくらんぼを歌うには本人のCu力がないと歌う資格はないからな…
25720/12/05(土)23:02:05No.752463132+
ギザギザハートとかマリオネットが最低ライン
25820/12/05(土)23:02:09No.752463162+
最近の曲は鬼滅の主題歌とパプリカと香水しかわからん…
いやパプリカももう最近ではないか
25920/12/05(土)23:02:28No.752463297+
世界に一つだけの花とかのレベルだと流石に世代超えて知ってるんじゃ?とか思ってたけど
そんなことなかったりするのかな
26020/12/05(土)23:02:40No.752463386+
山形県民のあかりんごはその内歌わされるかもしれんぞさくらんぼ
26120/12/05(土)23:02:49No.752463456+
>残酷な天使のテーゼは世代を超えてもはやアニソン界で1位を譲ることない定番曲だから…
>この空前の鬼滅ブームでも紅蓮華が超えることができなかったし
紅蓮華に限らず最近の曲って歌うの難しくない?
カラオケのランキング定番になるには歌いやすさも大事だと思う
26220/12/05(土)23:03:02No.752463569+
>最近の曲は鬼滅の主題歌とパプリカと香水しかわからん…
>いやパプリカももう最近ではないか
夜をかけるってやつが人気なんじゃないの
spotifyで流れてきて私これ好きってなった
26320/12/05(土)23:03:13No.752463648+
EXILEも本家はもはやおっさん扱いで三代目に人気負けてる気がする
26420/12/05(土)23:03:15No.752463664+
>山形県民のあかりんごはその内歌わされるかもしれんぞさくらんぼ
(またこの曲の営業なんご…)
26520/12/05(土)23:03:20No.752463695+
>世界に一つだけの花とかのレベルだと流石に世代超えて知ってるんじゃ?とか思ってたけど
>そんなことなかったりするのかな
割とそういうのはテレビや下手すりゃ授業でやるから割と知ってる
26620/12/05(土)23:03:21No.752463705+
>世界に一つだけの花とかのレベルだと流石に世代超えて知ってるんじゃ?とか思ってたけど
>そんなことなかったりするのかな
音楽の教科書に載ってるのは夜空ノムコウだっけか
26720/12/05(土)23:03:38No.752463832+
選曲月刊ランキングからアニメ曲探してたら
紅蓮華テーゼButter-fryときて次に目に入ったのがそばかすだった
いやアニソン枠でいいのかは迷うが…
26820/12/05(土)23:04:15No.752464109+
(今日もどうせお魚天国歌わされるんれすね…)
26920/12/05(土)23:04:17No.752464117+
>世界に一つだけの花とかのレベルだと流石に世代超えて知ってるんじゃ?とか思ってたけど
>そんなことなかったりするのかな
オタクでその曲のポジションは樹原涼子の花名のでは?
27020/12/05(土)23:04:23No.752464156そうだねx1
>この空前の鬼滅ブームでも紅蓮華が超えることができなかっし
そもそもカラオケ行けねえし…
27120/12/05(土)23:04:32No.752464213+
>夜をかけるってやつが人気なんじゃないの
スピッツしかうかばねえ!
27220/12/05(土)23:04:39No.752464257+
smapも今は全世代共通じゃないんだよな…
27320/12/05(土)23:05:03No.752464453+
「」の青春時代の曲ってメルトとかみっくみくにしてあげるとかでしょう?
27420/12/05(土)23:05:08No.752464478+
今の鉄板ってなんなの…?香水?
27520/12/05(土)23:05:20No.752464558+
>りんごのうたっていうから椎名林檎の奴かと思ったんご…
>昭和の方の奴だったんご…
さ、最近朝ドラで流れたから…
27620/12/05(土)23:05:24No.752464581+
夜を駆けるめっちゃ好きだけどめっちゃ難しい歌える気がしない
27720/12/05(土)23:05:24No.752464582+
とりあえず嵐の曲いれとくね…
27820/12/05(土)23:05:28No.752464610+
>オタクでその曲のポジションは樹原涼子の花名のでは?
俺屍はそんなポジションでもねえよ!
27920/12/05(土)23:05:35No.752464678そうだねx1
39度のー!
とろけそうな日ー!
28020/12/05(土)23:05:42No.752464721+
考えてみれば俺友達とかいなくて昔から流行に付いて行けてなかったわ
28120/12/05(土)23:05:55No.752464835そうだねx1
香水ってなんなのかすらわからない…
28220/12/05(土)23:06:03No.752464910そうだねx1
>「」の青春時代の曲ってメルトとかみっくみくにしてあげるとかでしょう?
失礼な
そんな若くないわ!
28320/12/05(土)23:06:09No.752464946+
>今の鉄板ってなんなの…?香水?
白日とか…?
いやあれは難しいか…
28420/12/05(土)23:06:10No.752464953+
香水は前にここで念仏みたいな曲とかいわれててダメだった
28520/12/05(土)23:06:10No.752464959+
ヒゲ団って言っておけば間違いないって
28620/12/05(土)23:06:23No.752465076+
>smapも今は全世代共通じゃないんだよな…
そもそも解散してるってのは置いといて
ジャニーズ系は音楽サブスク一部しか解禁しちなので若年層取り込みに失敗してる
28720/12/05(土)23:06:40No.752465195+
>>世界に一つだけの花とかのレベルだと流石に世代超えて知ってるんじゃ?とか思ってたけど
>>そんなことなかったりするのかな
>オタクでその曲のポジションは樹原涼子の花名のでは?
全く知らんかったからググってみてあー聞いたことあるってなったけど
そんなポジションかな…
28820/12/05(土)23:06:44No.752465231+
BUMPとか今でもめっちゃ人気だけど歌いづらいにも程があるよ
28920/12/05(土)23:06:46No.752465246+
>「」の青春時代の曲ってメルトとかみっくみくにしてあげるとかでしょう?
きしめんとかラブチートもあるし!ししし!
29020/12/05(土)23:07:02No.752465351+
>>オタクでその曲のポジションは樹原涼子の花名のでは?
>俺屍はそんなポジションでもねえよ!
そもそも俺屍は既存の曲である花を後から主題歌に使っただけだよ!
29120/12/05(土)23:07:08No.752465378+
最近の流行は鈴木雅之だよ
29220/12/05(土)23:07:08No.752465387+
それワシやなーいかーい!
29320/12/05(土)23:07:08No.752465388+
ここは一休さんとかのネタで笑いに逃げるぜ!
くそっこの曲意外に長い…
29420/12/05(土)23:07:14No.752465429+
>>smapも今は全世代共通じゃないんだよな…
>そもそも解散してるってのは置いといて
>ジャニーズ系は音楽サブスク一部しか解禁しちなので若年層取り込みに失敗してる
今はネットが中心っぽいからなぁマジ分からん
29520/12/05(土)23:07:23No.752465488+
さぁ好き
29620/12/05(土)23:07:25No.752465501+
>香水ってなんなのかすらわからない…
ドルチェ&ガッバーナがうんたらかんたらみたいなやつ
29720/12/05(土)23:07:32No.752465556+
1/6の夢旅人ならみんな知ってるだろ…微妙にキー高いけど…
29820/12/05(土)23:07:40No.752465607+
>>「」の青春時代の曲ってメルトとかみっくみくにしてあげるとかでしょう?
>失礼な
>そんな若くないわ!
40代か…
29920/12/05(土)23:07:42No.752465619+
SMAPは嵐が花男効果でブレイク果たした時にはもう曲売れなくなってたからなあ
30020/12/05(土)23:07:43No.752465630+
>そもそも俺屍は既存の曲である花を後から主題歌に使っただけだよ!
しら
そん
30120/12/05(土)23:07:47No.752465663そうだねx1
ネタ曲が滑った時がつらすぎるから世代ギャップ凄まじいぞ
30220/12/05(土)23:07:48No.752465672+
>>「」の青春時代の曲ってメルトとかみっくみくにしてあげるとかでしょう?
>きしめんとかラブチートもあるし!ししし!
意外と寿命が短い電波曲
30320/12/05(土)23:08:04No.752465801+
>香水は前にここで念仏みたいな曲とかいわれててダメだった
なよなよしい兄ちゃんが歌ってそうだなと漠然と思ってたけど検索したら濃い髭面のおっさんが出てきてダメだった
30420/12/05(土)23:08:07No.752465825+
あーメルトは今の若者でも知ってて受けいいだろうな
…いいよね?
30520/12/05(土)23:08:12No.752465860+
>ドルチェ&ガッバーナがうんたらかんたらみたいなやつ
わかんない…
30620/12/05(土)23:08:31No.752466002+
>>夜をかけるってやつが人気なんじゃないの
>スピッツしかうかばねえ!
スピッツの中でもマニアック寄りな曲がなんで今更…?ってなった全然違った
30720/12/05(土)23:08:34No.752466016+
>ネタ曲が滑った時がつらすぎるから世代ギャップ凄まじいぞ
困ったらジブリだジブリを歌うんだ
30820/12/05(土)23:08:49No.752466136+
俺はみこみこなーすをMMRでやるフラッシュが流行ってた頃だな
30920/12/05(土)23:08:58No.752466199+
ネタに逃げてポカンとされるのいいよね殺してくれ
31020/12/05(土)23:09:01No.752466228+
大塚愛の旦那はリップスライムのSUなんだ
けど旦那が女遊びしすぎてリップスライム自体が休止しちまったぜ!


1607173785101.png