二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1601730763567.jpg-(1281499 B)
1281499 B20/10/03(土)22:12:43No.733539190そうだねx27 23:13頃消えます
哲平蘇生できるなら本編のストーリー全部茶番になっちゃうじゃねーか!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
120/10/03(土)22:13:44No.733539594そうだねx120
茶番なのはその通りだろ
220/10/03(土)22:14:35No.733539927そうだねx8
最初から茶番だし…
320/10/03(土)22:14:50No.733540034+
できようができなかろうが全部茶番だからセーフ
420/10/03(土)22:15:35No.733540311そうだねx12
まさか単行本書下ろし?
520/10/03(土)22:16:51No.733540838そうだねx3
原則泥縄で進むこの漫画らしいっちゃらしい展開ではある
620/10/03(土)22:16:57No.733540866+
誰だったんだよ…
720/10/03(土)22:17:20No.733541022そうだねx1
暇を持て余した上位的な奴の遊びだったの?
820/10/03(土)22:17:36No.733541118そうだねx83
じゃあ死んだ中卒を蘇生させたらよかったんじゃ…?
920/10/03(土)22:18:47No.733541597+
誰このじじい
1020/10/03(土)22:19:05No.733541716+
これ出せばなんとかなると考えて出したら最悪だっただけだ
1120/10/03(土)22:19:21No.733541827そうだねx16
作者って物書きに向いてないんじゃない?
1220/10/03(土)22:19:53No.733542037そうだねx1
やっぱりこのジジイ諸悪の根源だったの?
1320/10/03(土)22:20:06No.733542119そうだねx18
困ったら上位存在って古代ギリシャ演劇の頃からやめろよなって言われてた事では
1420/10/03(土)22:20:53No.733542408そうだねx1
su4251603.jpg
プロからの評価は高いぞ
1520/10/03(土)22:21:04No.733542479+
>困ったら上位存在って古代ギリシャ演劇の頃からやめろよなって言われてた事では
しかも上位存在ロボでダメだったからその上も引っ張り出したダメ押し
1620/10/03(土)22:21:19No.733542566+
>やっぱりこのジジイ諸悪の根源だったの?
クッ…今更時間停止空間の反動が…身体がひび割れて死ぬ!って哲平がなった
上位存在のジジイがスーッと現れて蘇生して消えた
1720/10/03(土)22:21:34No.733542648そうだねx3
最初からお前らがやれや
1820/10/03(土)22:21:36No.733542657そうだねx2
>困ったら上位存在って古代ギリシャ演劇の頃からやめろよなって言われてた事では
解決を上位存在にさせるならともかく
物語のスタートも問題提起も解決も上位存在がやるってもう…
1920/10/03(土)22:21:52No.733542747そうだねx15
>プロからの評価は高いぞ
菊瀬さんほめてる時点で作者の意図とは異なる読み方してるのでは
2020/10/03(土)22:22:00No.733542797+
仮に一回打ち切り回避したとて遅かれ早かれって感じだった
2120/10/03(土)22:22:15No.733542897+
オチてない以外は打ち切り漫画らしくていいじゃんよくねぇけど
2220/10/03(土)22:22:24No.733542974そうだねx4
>>やっぱりこのジジイ諸悪の根源だったの?
>クッ…今更時間停止空間の反動が…身体がひび割れて死ぬ!って哲平がなった
>上位存在のジジイがスーッと現れて蘇生して消えた
助けてあげられるなら一回死ぬ必要なかったんじゃ…?
2320/10/03(土)22:22:24No.733542976そうだねx35
>su4251603.jpg
>プロからの評価は高いぞ
ミ、ミーにはどう見ても皮肉に見える
2420/10/03(土)22:22:40No.733543081そうだねx10
>>やっぱりこのジジイ諸悪の根源だったの?
>クッ…今更時間停止空間の反動が…身体がひび割れて死ぬ!って哲平がなった
>上位存在のジジイがスーッと現れて蘇生して消えた
凄え…まるで面白くねえ話だ…
2520/10/03(土)22:22:54No.733543192そうだねx1
>仮に一回打ち切り回避したとて遅かれ早かれって感じだった
最初が歪んでてそれすら直せなくてこの付け足しで何とかしたんだから無理よね
2620/10/03(土)22:22:58No.733543208+
>菊瀬さんほめてる時点で作者の意図とは異なる読み方してるのでは
描き下ろしは菊瀬さん美味しい役もらってるから
2720/10/03(土)22:23:14No.733543306そうだねx1
この爺が中卒の漫画描く原因になったのはどういう意味があったんだよ
2820/10/03(土)22:23:15No.733543310+
このじいさんコージじゃなくてジョーイなのかよ
2920/10/03(土)22:23:17No.733543324そうだねx2
なんならこいつがジャンプ不法投棄しなければ中卒ちゃんが死ぬこともなかったのでは…?
3020/10/03(土)22:23:31No.733543431+
結局スレ画のジジイはどういう存在なの
3120/10/03(土)22:23:37No.733543466そうだねx9
こいつが上位存在なら
昔漫画描いてたけど自分の思い通りには描けなかったみたいな自分語りはなんだったんよえーっ!
3220/10/03(土)22:23:37No.733543473そうだねx3
>暇を持て余した上位的な奴の遊びだったの?
高次えもんかよ…
3320/10/03(土)22:23:44No.733543517そうだねx1
夢と爆発とデウスエクスマキナは収集つかなくなったときの三種の神器だからな…
3420/10/03(土)22:24:17No.733543741そうだねx11
無限の時間を与えて漫画好きなだけ描かせられるなら中卒ちゃんにしてやれよ
死んでも生き返らせられるならそれも中卒ちゃんにしてやれよ
3520/10/03(土)22:24:23No.733543792そうだねx2
菊瀬さんだけなんか一本芯の通ったキャラになっちゃったから…
3620/10/03(土)22:24:29No.733543840+
アルマを描かせて完結させたかった漫画の神かなんかじゃね
3720/10/03(土)22:24:36No.733543881+
原作者は完璧に疑問に応えてるって思ってそう
3820/10/03(土)22:24:57No.733543998+
>じゃあ死んだ中卒を蘇生させたらよかったんじゃ…?
無理矢理設定するなら本来死ぬ運命にある人間は操作できないとか…?
死ぬ運命にない人間が自身の影響で死んだら修正できるのかな
3920/10/03(土)22:25:07No.733544061+
>こいつが上位存在なら
>昔漫画描いてたけど自分の思い通りには描けなかったみたいな自分語りはなんだったんよえーっ!
なら私が上位存在になればすべてが思い通りになるのです
4020/10/03(土)22:25:13No.733544110+
上位存在出す以外の引き出しないのを描きおろしでまで示していく先生には参るね…
4120/10/03(土)22:25:16No.733544133+
>クッ…今更時間停止空間の反動が…身体がひび割れて死ぬ!って哲平がなった
>上位存在のジジイがスーッと現れて蘇生して消えた
急に死んで急に生き返ったから茶番臭しかしねえ
4220/10/03(土)22:25:32No.733544231+
>無限の時間を与えて漫画好きなだけ描かせられるなら中卒ちゃんにしてやれよ
>死んでも生き返らせられるならそれも中卒ちゃんにしてやれよ
やっぱこいつも耐えられなかったかで哲平くん死んで中卒も助からないバッドエンドが一番筋通ってたのかな
4320/10/03(土)22:25:34No.733544257そうだねx9
時間停止空間で中卒ちゃんに好きなだけ漫画描かせて蘇生すれば盗作被害にも合わずに万事解決だったじゃん
4420/10/03(土)22:25:43No.733544313+
>無限の時間を与えて漫画好きなだけ描かせられるなら中卒ちゃんにしてやれよ
>死んでも生き返らせられるならそれも中卒ちゃんにしてやれよ
根本的に考え方変えないとまた死ぬだろうから…
4520/10/03(土)22:25:45No.733544323そうだねx8
原作がお返事返すと新たな矛盾が生まれるという
4620/10/03(土)22:26:11No.733544462そうだねx7
簡単に生き返らせることができるなら
中卒ちゃんが死ぬ意味って何だったんだ…
4720/10/03(土)22:26:27No.733544550+
百歩譲って中卒をただ復活させても反省せずまた過労死するから無駄としても
中卒が過労死するような漫画キチになった原因はこのジジイな訳で
4820/10/03(土)22:26:34No.733544597+
フューチャーサンダーが既に上位存在だったんじゃないのか…
なんで二つも出すの
4920/10/03(土)22:26:34No.733544598+
中卒ちゃんが漫画書き始めるきっかけもこいつだからもう.話にならん
5020/10/03(土)22:26:41No.733544653+
今まで作っては捨ててきた他の世界線の協力者もフォローしてやれ
5120/10/03(土)22:26:43No.733544672+
フューチャーくんは時間を巻き戻すことしか出来ないデウスエクスマキナのなり損ないみたいな能無しだったけど本物はちゃんといたんだな
5220/10/03(土)22:27:08No.733544807+
時間停止の影響も10年後に突然体が砕けるだからな…
5320/10/03(土)22:27:09No.733544819+
浦安鉄筋家族の十三階段ベムの夢で手塚治虫が「漫画をなめるな」言ったのと同じようなもんだろ
5420/10/03(土)22:27:12No.733544843+
>時間停止空間で中卒ちゃんに好きなだけ漫画描かせて蘇生すれば盗作被害にも合わずに万事解決だったじゃん
だけど上位存在はそんな事を望んでいなかったんだ
こればかりは人類には理解の範疇外だからどうしようもないんだ
5520/10/03(土)22:27:26No.733544910+
上位存在出して解決は事実上お手上げ宣言ってことなんだよね…
そんなつもりなさそうだけど…
5620/10/03(土)22:27:27No.733544917そうだねx8
そもそも中卒が死ぬのを阻止できるポイントが多すぎるだろうがよぉ!
5720/10/03(土)22:27:31No.733544946+
時間操作でひび割れって定光かよ
5820/10/03(土)22:27:31No.733544948+
お前の人間味が詰まってるとか言ってた友達は全くの無関係だったのか
5920/10/03(土)22:27:53No.733545061+
>お前の人間味が詰まってるとか言ってた友達は全くの無関係だったのか
後日談にすら全く出てこない時点で本当に忘れ去られてそう
6020/10/03(土)22:27:54No.733545069+
>無限の時間を与えて漫画好きなだけ描かせられるなら中卒ちゃんにしてやれよ
反動で死んでしまいますというお返事が書き下ろされた
>死んでも生き返らせられるならそれも中卒ちゃんにしてやれよ
生き返らせてもまた過労死だし死者蘇生に爺さん自身が犠牲になるので一回しかできない
というのがじゃあ無限の時間与えてマンガ描かせた後で反動の死から蘇生させればいいよね
という矛盾を産んだ
6120/10/03(土)22:28:04No.733545134+
あの幽霊とこのジジイはどっちが上位なんだろう
6220/10/03(土)22:28:13No.733545205+
夢野カケラ先生を見習え
6320/10/03(土)22:28:35No.733545318+
ちなみにこの上位存在に気に入られて蘇生って言うのは前作でもまんま同じ事をやってる
6420/10/03(土)22:28:35No.733545320そうだねx1
>こればかりは人類には理解の範疇外だからどうしようもないんだ
そんな理屈ずるいぞ!
6520/10/03(土)22:28:48No.733545391+
>お前の人間味が詰まってるとか言ってた友達は全くの無関係だったのか
哲平にあのロボット渡したんだから元凶まであるのにその後全く触れられなかったね
6620/10/03(土)22:28:59No.733545461+
>ちなみにこの上位存在に気に入られて蘇生って言うのは前作でもまんま同じ事をやってる
引き出しが少な過ぎる
6720/10/03(土)22:29:00No.733545471+
>夢野カケラ先生を見習え
一流漫画家と比べるな夢野先生に失礼だろ
6820/10/03(土)22:29:09No.733545529そうだねx2
お返事お返事言い出す方が気持ち悪いんだけど
6920/10/03(土)22:29:22No.733545610そうだねx3
上の感想ツイート通り作者の想定外な弄りネタ的には割と満足感あったのがなんとも…
7020/10/03(土)22:29:27No.733545638+
>ちなみにこの上位存在に気に入られて蘇生って言うのは前作でもまんま同じ事をやってる
前回のは知らないけど今回やる意味あったのかこれ…
7120/10/03(土)22:29:29No.733545648そうだねx2
爺がこの後友人にトランスフォームすればあああの頃から繋がってたんだなっていちおうわかるのに
7220/10/03(土)22:29:34No.733545680+
単に人間が苦しむさまを見たかったってこと?
7320/10/03(土)22:29:42No.733545721そうだねx3
この爺に目を付けられたから中卒が死ぬことになって
それを助けさせるため哲平目を付けて結果気に入ったから哲平の身代りになってあげたって
たちの悪い怪異としか思えない謎の妖怪
7420/10/03(土)22:30:17No.733545970+
>そもそも中卒が死ぬのを阻止できるポイントが多すぎるだろうがよぉ!
まずお前がジャンプ読ませるなって話になる…
7520/10/03(土)22:30:33No.733546100+
>上の感想ツイート通り作者の想定外な弄りネタ的には割と満足感あったのがなんとも…
最初の編集だけキャラ一貫してるのが酷い
7620/10/03(土)22:30:43No.733546164そうだねx5
>ちなみにこの上位存在に気に入られて蘇生って言うのは前作でもまんま同じ事をやってる
ねえもしかして市真先生ってデウスエクスマキナ大好きなんじゃなくて
そもそもストーリーライン1本しか持ってなくて皮を差し替えて使いまわしてるだけなんでは
7720/10/03(土)22:30:53No.733546247+
なんとなく着地させたかった場所は菊瀬さんとの便所でわかったよ
ならなんで本編があんなことに…?
7820/10/03(土)22:31:16No.733546415そうだねx6
だったらこのなんちゃらの反動で死ぬって設定まるごといらないんじゃない?
そうすれば設定回収できない謎の上位存在ジジイも出さなくて済むし
7920/10/03(土)22:31:30No.733546537+
>お前の人間味が詰まってるとか言ってた友達は全くの無関係だったのか
黒幕説とか有ったなぁ
8020/10/03(土)22:31:32No.733546555+
時間超えられるんだからそもそもジジイは中卒ちゃんを漫画にハメなきゃいい
どうしても中卒ちゃんを漫画家にするなら過労死したとこをジジイが生き返らせればいい
生き返らせてもまだ死に続ける馬鹿なら満足するまで時止め空間に入れとけばいい
なんかどの方向から考えても解決可能でストーリー壊れてるんだけど…
8120/10/03(土)22:32:04No.733546801+
うーん…この爺の設定要る?
8220/10/03(土)22:32:20No.733546932+
>su4251603.jpg
>上の感想ツイート通り作者の想定外な弄りネタ的には割と満足感あったのがなんとも…
プロが糞漫画弄って楽しむなや!
8320/10/03(土)22:32:24No.733546966そうだねx2
相変わらず一つ穴防いだ後それでどうなるかを一つも考えらてないな
大馬鹿が描いているのかい?
8420/10/03(土)22:32:26No.733546995そうだねx6
アフターストーリーですらボロボロとかもう原作者は原作者辞めろ
8520/10/03(土)22:32:35No.733547053+
書き下ろしで出てきた師匠キャラが節穴晒すだけのキャラなのはちょっとすごい
相変わらず菊瀬さん以外哲平の本質を知ってる人間がいねえ...
8620/10/03(土)22:32:38No.733547072+
菊瀬さんも佐々木の打ち切り漫画を評価してたけど
第一話でもっと作家の個性を見せろと言ってて
佐々木の打ち切り漫画は個性押し出しまくった怪作だから
別に突然心変わりして佐々木を認めたってわけじゃないしね
ひっかかる点があるとすれば仮にも編集がヒット作(ホワイトナイト)を
あんなもん誰にでも描けるって腐したとこくらいか
8720/10/03(土)22:32:46No.733547135+
>そもそもストーリーライン1本しか持ってなくて皮を差し替えて使いまわしてるだけなんでは
これ以上はインプットしないと駄目だ!
レッツ漫喫!
8820/10/03(土)22:32:47No.733547146+
何で連載終わった後も評価下がってるんだ…
8920/10/03(土)22:32:48No.733547159+
>相変わらず一つ穴防いだ後それでどうなるかを一つも考えらてないな
>大馬鹿が描いているのかい?
左様
9020/10/03(土)22:32:53No.733547200+
作者が当初考えてた流れを聞きたい
実際どうやってどのように面白がらせるつもりだったのか
9120/10/03(土)22:32:56No.733547221そうだねx9
まひろちゃんはクソ漫画弄りしてないでプリヤさっさと進めろ
9220/10/03(土)22:33:09No.733547316+
岡野がジジイの正体だったと思ってる
9320/10/03(土)22:33:19No.733547402+
なんでこんな作品がジャンプで連載できたの…
9420/10/03(土)22:33:24No.733547455+
>プロが糞漫画弄って楽しむなや!
最初マジギレしてたから…
9520/10/03(土)22:33:25No.733547462+
>何で連載終わった後も評価下がってるんだ…
半分は当たっている
耳が痛い
9620/10/03(土)22:33:37No.733547560+
>相変わらず一つ穴防いだ後それでどうなるかを一つも考えらてないな
>大馬鹿が描いているのかい?
今回はその穴も特に開ける必要ないんだよね
死ぬって設定つけなきゃいいだけだから
9720/10/03(土)22:33:43No.733547609+
なんでこんなのが連載会議通っちまったんだ...
9820/10/03(土)22:33:48No.733547654そうだねx1
まひろちゃんも連載で体を壊した側だから...
9920/10/03(土)22:33:48No.733547663+
>プロが糞漫画弄って楽しむなや!
タイパラについて深夜ひたすら語っているタイプの集団がいてその人達からの評価は高いんだよ単行本書き下ろし
その人達別にアンケートは出してないらしいけど
10020/10/03(土)22:34:07No.733547812+
>何で連載終わった後も評価下がってるんだ…
何か付け加える度にボロが出るから
はっきり言って創作の才能が完全に死んでいるので本当に何もするべきではない
10120/10/03(土)22:34:07No.733547817そうだねx2
>なんでこんな作品がジャンプで連載できたの…
編集が無能だから
10220/10/03(土)22:34:10No.733547832+
全員が新連載を個性的すぎて引いてる中
菊瀬さんだけがそれでも君にしか書けない物だって評価してくれるのって作者の人どうしたいの
10320/10/03(土)22:34:16No.733547890+
> プロが糞漫画弄って楽しむなや!
まひろちゃんは原作者に後ろから刺されてつじつま合わせに必死になるタイプだから他人事で笑っても良いよ…
でも休載はやめろ
10420/10/03(土)22:34:17No.733547892+
まひろちゃんがこれなので型月関係者の間でこの漫画が流行っている可能性がある
10520/10/03(土)22:34:19No.733547912+
最後まで見るとこれは…刻刻!?
10620/10/03(土)22:34:19No.733547925+
菊瀬の立ち位置変えるとか完全にネットの評価真に受けて変更してるんじゃん
最初から自分の描きたい物なんてなかったって言う哲平そのままじゃん
10720/10/03(土)22:34:24No.733547969+
>その人達別にアンケートは出してないらしいけど
ひでぇ…
10820/10/03(土)22:34:26No.733547998そうだねx2
>タイパラについて深夜ひたすら語っているタイプの集団がいてその人達からの評価は高いんだよ単行本書き下ろし
>その人達別にアンケートは出してないらしいけど
いわゆるクソ漫画愛好家とかツッコミどころを突くのが楽しい悪趣味な集団なのでは…?
10920/10/03(土)22:34:34No.733548071+
>編集が無能だから
事実を指摘するとバスターコールされるぞ
11020/10/03(土)22:34:52No.733548232そうだねx1
正直書き下ろしの内容が気になって単行本買っちゃいそうだよ
ブックオフに置いてないかな
11120/10/03(土)22:34:57No.733548272+
タイムパラドクスゴーストジジイ
11220/10/03(土)22:34:58No.733548287+
爺がどんなにザオリクさせても中卒ちゃんが即死ぬならまぁと思うが
それだとどんだけ中卒ちゃん死にたがりなの?になる
11320/10/03(土)22:35:00No.733548293+
>まひろちゃんがこれなので型月関係者の間でこの漫画が流行っている可能性がある
トンチキイベントのネタにもならねえよ!
11420/10/03(土)22:35:08No.733548358+
>>タイパラについて深夜ひたすら語っているタイプの集団がいてその人達からの評価は高いんだよ単行本書き下ろし
>>その人達別にアンケートは出してないらしいけど
>いわゆるクソ漫画愛好家とかツッコミどころを突くのが楽しい悪趣味な集団なのでは…?
その人達ジビエートとかも見てない?
11520/10/03(土)22:35:15No.733548431そうだねx10
>何で連載終わった後も評価下がってるんだ…
次回が一番つまらないって漫画だったから書き下ろしを書いたらそうなる
11620/10/03(土)22:35:21No.733548467+
>なんかどの方向から考えても解決可能でストーリー壊れてるんだけど…
そもそも哲平が盗作する理由がほっといても届くことが決まってる漫画を届けるなんていう時点で理屈が通らない
解決以前に問題が発生してないはずなんだよ
11720/10/03(土)22:35:24No.733548493+
>まひろちゃんがこれなので型月関係者の間でこの漫画が流行っている可能性がある
ルルハワは実質タイパク
11820/10/03(土)22:35:26No.733548504+
深夜にタイパクを語ってた人たちも別にタイパクが好きなわけじゃなくて与太話のネタとして優秀だから弄くり回してるだけだから...
11920/10/03(土)22:35:26No.733548507+
>ブックオフに置いてないかな
まず新品で買う人がいないと流れないからな
12020/10/03(土)22:35:27No.733548513+
>いわゆるクソ漫画愛好家とかツッコミどころを突くのが楽しい悪趣味な集団なのでは…?
今いもげの話した?
12120/10/03(土)22:35:35No.733548579そうだねx1
>まひろちゃんがこれなので型月関係者の間でこの漫画が流行っている可能性がある
伝説のガンドレスで弄って爆笑できる強者揃いだから…
12220/10/03(土)22:35:41No.733548631+
この漫画が本誌連載になった経緯を聞くと
これが無能な働き者かあって納得できる
12320/10/03(土)22:35:43No.733548642+
穴を埋めようとして頑張ったら穴が増える
12420/10/03(土)22:35:43No.733548644そうだねx3
>タイパラについて深夜ひたすら語っているタイプの集団
いもげのことだろうか…
12520/10/03(土)22:35:54No.733548717+
中卒ちゃんは監禁しても死ぬからな
12620/10/03(土)22:35:59No.733548753+
菊瀬さんみっともない姿に老けさせてるのと結局最後も言ってることこの漫画にしてはマシなのが
どっち持ってきたいんだよってブレを感じる
12720/10/03(土)22:36:01No.733548772+
>まひろちゃんがこれなので型月関係者の間でこの漫画が流行っている可能性がある
直接の関係者じゃないけど円居先生も頻繁に言及してたな...
12820/10/03(土)22:36:03No.733548786+
初代担当がホワイトナイト誰でも描けるけど他のやつは面白かったわってシーンは普通にいいシーンだと思う
あの人がこの作品で唯一地に足がついたキャラだったからちゃんと説得力ある
12920/10/03(土)22:36:07No.733548825+
最近の物語は確かに前にも増して上位存在出るのは増えてるとは思う
だがデウスエクスマキナやってる作品はそうねえぞ!
13020/10/03(土)22:36:17No.733548901+
>相変わらず一つ穴防いだ後それでどうなるかを一つも考えらてないな
>大馬鹿が描いているのかい?
借金のことはもう忘れてそうだな
13120/10/03(土)22:36:24No.733548963+
まひろちゃんの性格的に一人で楽しむタイプじゃなくて
色んな人に言い伝えるタイプだしな
ありえそう
13220/10/03(土)22:36:24No.733548964+
>そもそも中卒が死ぬのを阻止できるポイントが多すぎるだろうがよぉ!
ループしたけどだめだったよ…
哲平くんに無限の時間をあげるからなんとかしてくれ…死んだら蘇らせてあげるよ…
13320/10/03(土)22:36:25No.733548970そうだねx1
>なんでこんな作品がジャンプで連載できたの…
これの前にサムライ8が一年弱も連載できた雑誌だぞ?
13420/10/03(土)22:36:33No.733549030+
>>まひろちゃんがこれなので型月関係者の間でこの漫画が流行っている可能性がある
>伝説のガンドレスで弄って爆笑できる強者揃いだから…
それは真面目にすげえな…
13520/10/03(土)22:36:33No.733549032+
新人だから何かを丸パクリしても別物にしかならないって論のように
やりたい事はあったはずだけど技術が全く追いつかなかったからこうなったと考えると
化石から元の姿を逆算する程度の楽しさはあるかもしれない
13620/10/03(土)22:36:41No.733549088+
>菊瀬さんみっともない姿に老けさせてるのと結局最後も言ってることこの漫画にしてはマシなのが
>どっち持ってきたいんだよってブレを感じる
十年経って相応に老けてるのは地に足がついてる証拠
13720/10/03(土)22:36:57No.733549216+
>タイパラについて深夜ひたすら語っているタイプの集団がいてその人達からの評価は高いんだよ単行本書き下ろし
>その人達別にアンケートは出してないらしいけど
地で行った悪趣味なファンすぎる…
13820/10/03(土)22:37:01No.733549241+
>借金のことはもう忘れてそうだな
は?一向に返しましたが?
13920/10/03(土)22:37:09No.733549294+
なんでそうしたいの?が全部破綻してる上にどう考えても素直にやれば解決能力があるやつが何もしないか明後日の方向に突っ走ってるから意味のわからないレベルで無能かつ意味のわからない存在になる
キャラクター論とか真面目に勉強したほうがいいんじゃないか…
14020/10/03(土)22:37:10No.733549303+
>>菊瀬さんみっともない姿に老けさせてるのと結局最後も言ってることこの漫画にしてはマシなのが
>>どっち持ってきたいんだよってブレを感じる
>十年経って相応に老けてるのは地に足がついてる証拠
哲平はむしろ若返ってるのに...
14120/10/03(土)22:37:14No.733549331+
こんな感じだったのかな…
su4251649.png
14220/10/03(土)22:37:16No.733549346+
まあクリエイターから見たら物申したくなる作品であるのは間違いない
14320/10/03(土)22:37:30No.733549455そうだねx5
>正直書き下ろしの内容が気になって単行本買っちゃいそうだよ
>ブックオフに置いてないかな
ユニセフに募金しろ
14420/10/03(土)22:37:41No.733549534+
>菊瀬さんみっともない姿に老けさせてるのと結局最後も言ってることこの漫画にしてはマシなのが
>どっち持ってきたいんだよってブレを感じる
変な老け方させてるのと認めさせてる(裏サン編集に勝った)と解釈すれば筋は通る
14520/10/03(土)22:37:44No.733549561+
若返っていると言うか幼くなってる哲平気持ち悪い...
14620/10/03(土)22:37:53No.733549617+
誰かと思ったらプリズマ☆イリヤの人なの…
14720/10/03(土)22:37:54No.733549629+
80点よりマイナス200点を目指せということでしょうか…
14820/10/03(土)22:37:57No.733549651+
ていうか他の連中老けてなさすぎるどころか佐々木なんか若返ってないか
14920/10/03(土)22:38:02No.733549689そうだねx3
>まひろちゃんの性格的に一人で楽しむタイプじゃなくて
>色んな人に言い伝えるタイプだしな
>ありえそう
流石に仮にもプロのシナリオ制作する集団で
他人の作品を馬鹿にするために広めてたら割とどうしようもないと思うぞ
お前ん所のあのイベントも人の事言えないぐらいクソだろって言われるぞ
15020/10/03(土)22:38:16No.733549780+
ヒでタイパク語ってる人達は数年前のジャンプとジャンプラの編集長同士の対談掘り起こしてタイパクと接続させてたな...
15120/10/03(土)22:38:24No.733549850そうだねx1
>>菊瀬さんみっともない姿に老けさせてるのと結局最後も言ってることこの漫画にしてはマシなのが
>>どっち持ってきたいんだよってブレを感じる
>十年経って相応に老けてるのは地に足がついてる証拠
あの…じゃあなんか気持ち悪い若者みたいな絵柄に微妙に変わっている哲平は…?
15220/10/03(土)22:38:29No.733549888+
お金を稼ぐとその分税金もかかるということはこの売れ方だと結局今回も分かりそうにないな
15320/10/03(土)22:38:54No.733550108+
お前が中卒の死の源流だろが!!!
15420/10/03(土)22:39:00No.733550145+
お前らが菊瀬のことばかり持て囃すから菊瀬に哲平持ち上げさせたったわ(笑)
15520/10/03(土)22:39:12No.733550232+
サム8より出来損ない作品なのに神輿にして打ち切られ祭り終わったのに担ぎ上げる辺り悪趣味かな
15620/10/03(土)22:39:20No.733550298そうだねx4
サムライ8はヒット作出した作家が好き勝手やって微妙になるよくある現象だから割と語る要素少ないんだよな…
15720/10/03(土)22:39:25No.733550327+
>なんでそうしたいの?が全部破綻してる上にどう考えても素直にやれば解決能力があるやつが何もしないか明後日の方向に突っ走ってるから意味のわからないレベルで無能かつ意味のわからない存在になる
>キャラクター論とか真面目に勉強したほうがいいんじゃないか…
上位存在も使いようだしメタ的な話で評価高いような作品も多いから
テーマが悪いんじゃなくて描き方が悪いんだよねこれ
15820/10/03(土)22:39:42No.733550465+
結果的に哲平とまともに対話してるキャラが菊瀬さんだけになってるんだけどいいんスかこれ
15920/10/03(土)22:39:51No.733550537+
武装錬金みたいにジワ売れして復活する路線を目指せということでしょうか…
16020/10/03(土)22:40:02No.733550630+
振り返ってみるとサム八はクソ漫画なんだけど一応冒険譚としては成立してたな…
16120/10/03(土)22:40:03No.733550642+
この上位存在何も説明してくれない…
16220/10/03(土)22:40:05No.733550649そうだねx2
アフターストーリーやるんなら「なんで中卒は生きなければならなかったのか?」をやって欲しかった
あんな糞馬鹿死なせておけ!としか本編でなったから
16320/10/03(土)22:40:16No.733550731+
>ヒでタイパク語ってる人達は数年前のジャンプとジャンプラの編集長同士の対談掘り起こしてタイパクと接続させてたな...
何をどう接続してるんだ
16420/10/03(土)22:40:17No.733550734+
>サムライ8はヒット作出した作家が好き勝手やって微妙になるよくある現象だから割と語る要素少ないんだよな…
お前は物事を焦りすぎる
16520/10/03(土)22:40:24No.733550796+
>su4251649.png
ここまで悲痛に感じるタイプなのかな
開き直ってそう
16620/10/03(土)22:40:24No.733550797+
>あの…じゃあなんか気持ち悪い若者みたいな絵柄に微妙に変わっている哲平は…?
爺が生き返らせるときに歳も引き受けて行ったのかもしれない
その結果実力が元の木阿弥になったということだろう
16720/10/03(土)22:40:27No.733550812そうだねx1
>流石に仮にもプロのシナリオ制作する集団で
>他人の作品を馬鹿にするために広めてたら割とどうしようもないと思うぞ
>お前ん所のあのイベントも人の事言えないぐらいクソだろって言われるぞ
そうだが
16820/10/03(土)22:40:27No.733550813+
>結果的に哲平とまともに対話してるキャラが菊瀬さんだけになってるんだけどいいんスかこれ
急に出した師匠ですらホワイトナイトいいねするからなぁ
16920/10/03(土)22:40:39No.733550910そうだねx7
哲平は菊瀬さん相手に悪態つく資格ないよね?
17020/10/03(土)22:40:46No.733550973+
漫画の神様(手塚)でロボット生み出した(アトム)ってのがモチーフだったらすげえ嫌だなとふと思ったよ
17120/10/03(土)22:41:06No.733551127+
>菊瀬さんみっともない姿に老けさせてるのと結局最後も言ってることこの漫画にしてはマシなのが
>どっち持ってきたいんだよってブレを感じる
まともな社会人生活送ってない漫画家に多いんだけど
本人はバカだとか狂人として描いてるのに読者からはまともに見られる現象がある
17220/10/03(土)22:41:19No.733551229そうだねx2
>流石に仮にもプロのシナリオ制作する集団で
>他人の作品を馬鹿にするために広めてたら割とどうしようもないと思うぞ
>お前ん所のあのイベントも人の事言えないぐらいクソだろって言われるぞ
タイパラをブーメランにするにはあまりにもデカすぎる
17320/10/03(土)22:41:26No.733551280+
菊瀬さんだけが異様に哲平の真の理解者になってるのはわざとなのかどうなのか
ホワイナイトは君じゃなくても描けるね
でも他の打ち切りは君しか描けない物だとか
17420/10/03(土)22:41:29No.733551306+
急に出てきて節穴にされたBITAMIN師匠
17520/10/03(土)22:41:35No.733551355そうだねx4
頭悪い人の考える物語ってこんな事になるんだなー
って意味では貴重な資料だと思う
普通表に出てこないもんそんなゴミ
17620/10/03(土)22:41:36No.733551360+
師匠は佐々木のホワイトナイト読んでちょっとは怪しめや
あいつにこんなの描けるはずがないってさぁ
17720/10/03(土)22:41:41No.733551409そうだねx7
タイパクが打ち切られたのは自分の描きたいものを描いたはいいけどトリッキーで受け入れられなかったからです!
って主張に見えて
17820/10/03(土)22:41:45No.733551448+
わざわざ書き下ろしで節穴女にされた師匠は…
気風のいい女師匠キャラなのにその道において見る目無いとか登場即魅力殺していくのやめろよ
17920/10/03(土)22:42:03No.733551583+
>サムライ8はヒット作出した作家が好き勝手やって微妙になるよくある現象だから割と語る要素少ないんだよな…
鳥山明先生だってドラゴンボールの後のはうn…って感じだったしな
18020/10/03(土)22:42:06No.733551605+
打ち切りから復活した奇跡の漫画はライジングインパクト
その略称はライパク
そしてこっちはタイパク…
18120/10/03(土)22:42:07No.733551611+
su4251667.jpg
18220/10/03(土)22:42:11No.733551632+
>は?一向に返しましたが?
どうやって…恐らく数千万まで膨れ上がってるだろうけど3連続打ち切りだったんだよね
18320/10/03(土)22:42:13No.733551647そうだねx3
>お前ん所のあのイベントも人の事言えないぐらいクソだろって言われるぞ
どんなクソイベでもタイパクには言えるんじゃないかな…
18420/10/03(土)22:42:15No.733551661+
>頭悪い人の考える物語ってこんな事になるんだなー
>って意味では貴重な資料だと思う
>普通表に出てこないもんそんなゴミ
タイパクに負けて連載会議通らなかった作品が山ほどあるんやぞ!
18520/10/03(土)22:42:24No.733551715+
読者からすると無から出てきて菊瀬さんの当て馬にされた謎のキャラなんだよな師匠
18620/10/03(土)22:42:26No.733551733+
え?
中卒死んだのこのジジィが復活させれば盗作野郎爆誕する前に済んだの?
18720/10/03(土)22:42:28No.733551747+
>急に出てきて節穴にされたBITAMIN師匠
哲平自身が褒めるとこのない人間だから
持ち上げ係が片っ端からメクラになっていくのいいよね…
18820/10/03(土)22:42:33No.733551788+
ガンドレスを茶化せる奴ならタイパクも平気でギャグ的に楽しめるだろな…
18920/10/03(土)22:42:44No.733551856+
>師匠は佐々木のホワイトナイト読んでちょっとは怪しめや
>あいつにこんなの描けるはずがないってさぁ
4年間のワンパークはなかった物とする
19020/10/03(土)22:43:06No.733552014+
>>は?一向に返しましたが?
>どうやって…恐らく数千万まで膨れ上がってるだろうけど3連続打ち切りだったんだよね
俺の実家は実は超金持ち!だとしたら!!
19120/10/03(土)22:43:08No.733552031そうだねx1
菊瀬をずけずけと耳が痛い正論を言ってくる人にしたいなら序盤のスカッとジャンプ展開はなんなんだよ
19220/10/03(土)22:43:15No.733552085+
>まともな社会人生活送ってない漫画家に多いんだけど
>本人はバカだとか狂人として描いてるのに読者からはまともに見られる現象がある
作者がまともじゃない=作者の分身である主人公を批判する方がまともになるのは必然だからな…
19320/10/03(土)22:43:19No.733552115+
>菊瀬さんだけが異様に哲平の真の理解者になってるのはわざとなのかどうなのか
>ホワイナイトは君じゃなくても描けるね
>でも他の打ち切りは君しか描けない物だとか
菊瀬さんが一話でアドバイスした通りになってるもんな…
そんならなんで嫌な奴として描いてその後放置してんだ…
漫画家佐々木哲平の物語における最重要人物じゃねえか
19420/10/03(土)22:43:23No.733552152+
菌糸類割とゲテモノ食いだしなんなら自分でもゲテモノ書いちゃうからな
19520/10/03(土)22:43:29No.733552186+
>ガンドレスを茶化せる奴ならタイパクも平気でギャグ的に楽しめるだろな…
なんか逆に気になって来たぞガンドレス
19620/10/03(土)22:43:44No.733552301そうだねx1
>哲平は菊瀬さん相手に悪態つく資格ないよね?
菊瀬さんは最後まで素の哲平見て真摯に向き合ってたのに当の哲平は自分の漫画を悪し様につっぱねる敵ぐらいにしか思ってないから…
19720/10/03(土)22:43:54No.733552386+
>タイパクが打ち切られたのは自分の描きたいものを描いたはいいけどトリッキーで受け入れられなかったからです!
>って主張に見えて
穿った見方かもしれないけどなんか「打ち切り効いてませんアピール」に見えるよねこれ
19820/10/03(土)22:44:10No.733552502+
盗作野郎と菊瀬の共犯バディ漫画だったら面白くなりそう
19920/10/03(土)22:44:11No.733552511+
>俺の実家は実は超金持ち!だとしたら!!
じゃあなんで借金したんですか…消費者金融にお金上げるのが趣味の人?
20020/10/03(土)22:44:14No.733552547+
実質菊瀬さんがヒロインというか他に哲平と人間関係築けてるキャラがいねえ
20120/10/03(土)22:44:18No.733552578そうだねx1
>菊瀬をずけずけと耳が痛い正論を言ってくる人にしたいなら序盤のスカッとジャンプ展開はなんなんだよ
絶対アレで菊瀬さんの編集部での立場悪くなってるから
ああいう展開をオチにするとより哲平のクソさが増すよね
菊瀬さん完全に被害者じゃねえか…
20220/10/03(土)22:44:18No.733552580+
>タイパクに負けて連載会議通らなかった作品が山ほどあるんやぞ!
編集はタイパクと一緒に篩にかけた候補に土下座行脚すべき
20320/10/03(土)22:44:21No.733552602+
>どうやって…恐らく数千万まで膨れ上がってるだろうけど3連続打ち切りだったんだよね
現金の詰まったバッグを中卒ちゃんの家の前に置き去って後全部知らんぷりした
それだけ
20420/10/03(土)22:44:21No.733552605+
鬼滅を継ぐものだからな
きのこに刺さったのかもしれんな
20520/10/03(土)22:44:25No.733552633+
長期連載してたら菊瀬編とかあったのかもしれないし…
20620/10/03(土)22:44:31No.733552688+
そのクソ漫画愛好家集団ってなろうで絶対に一般受けしないけど評価してる固定ファンは結構いるタイプの物書きの集まりじゃなかった?
20720/10/03(土)22:44:31No.733552692そうだねx5
問題提起が間違えているので問題は絶対に解決しない
20820/10/03(土)22:44:37No.733552738+
>>ガンドレスを茶化せる奴ならタイパクも平気でギャグ的に楽しめるだろな…
>なんか逆に気になって来たぞガンドレス
レジェンド級に虚無なアニメ映画だから…
20920/10/03(土)22:44:38No.733552741+
転売爺が中卒にジャンプを売ったのが原因なのに哲平に救わせて何がしたいのか
21020/10/03(土)22:45:22No.733553051+
まあなんだかんだ菊瀬さんが編集部に残ってるっぽいのは救い
21120/10/03(土)22:45:25No.733553070+
ちょっとゴミ過ぎないこの漫画
21220/10/03(土)22:45:34No.733553130+
漫画と縁がない少女に漫画見せた元凶だよなこいつ
21320/10/03(土)22:45:37No.733553153そうだねx2
>鬼滅を継ぐものだからな
>きのこに刺さったのかもしれんな
ない
21420/10/03(土)22:45:37No.733553158+
>長期連載してたら菊瀬編とかあったのかもしれないし…
早期打ち切り決定してただろうけどそもそも話広げられる構成してない…
21520/10/03(土)22:45:42No.733553207+
>ちょっとゴミ過ぎないこの漫画
いまさら
21620/10/03(土)22:45:44No.733553220+
現金みっちりボストンバッグを庭先に放置!
もしもしポリスメン?
21720/10/03(土)22:45:51No.733553276+
ガンドレスは制作管理が破綻してほとんどが未完成のまま出したことは知ってるけど実際の中身がどうかは知らんな
21820/10/03(土)22:45:59No.733553327+
>ちょっとゴミ過ぎないこの漫画
ちょっと?
21920/10/03(土)22:45:59No.733553329+
基本的に哲平は周りにチヤホヤされる好青年のつもりだからな
22020/10/03(土)22:46:01No.733553338そうだねx1
思ったよりオチが綺麗になった分この辺もっと上手く調理すれば打ち切り回避出来たよね?ってなってる
22120/10/03(土)22:46:06No.733553377+
控えめに言うとジャンプに載せちゃ駄目なやつだ
もう初期から言われてるやつだけど
22220/10/03(土)22:46:16No.733553456+
>タイパクが打ち切られたのは自分の描きたいものを描いたはいいけどトリッキーで受け入れられなかったからです!
>って主張に見えて
紙飛行機だって邪魔されなければ宇宙まで飛べるんですよ
22320/10/03(土)22:46:21No.733553490+
なんで裏サンを追放されたゴミを拾っちまったんだ...
22420/10/03(土)22:46:23No.733553512そうだねx1
>転売爺が中卒にジャンプを売ったのが原因なのに哲平に救わせて何がしたいのか
「なぜ盗作すると中卒ちゃんが助かるのか」を考えないで進めるからこうなる…
22520/10/03(土)22:46:29No.733553558+
今頃税務署は自演の脱税疑って中卒ちゃんの身辺メッチャ洗ってると思う
22620/10/03(土)22:46:31No.733553574そうだねx1
>>鬼滅を継ぐものだからな
>>きのこに刺さったのかもしれんな
>ない
ない
22720/10/03(土)22:46:31No.733553577+
二巻はネットではこんなに好評なのに…
https://togetter.com/li/1601564
22820/10/03(土)22:46:33No.733553588+
原作と編集が無能なのは仕方ないとしてもなんでこれが連載会議通ったのか分からん
他に載せるものなかったのか
22920/10/03(土)22:46:42No.733553666そうだねx1
>su4251649.png
過去作やヒを見るにこんな後悔するタイプの作家ではない
23020/10/03(土)22:46:46No.733553687+
禁断の上位存在2度うち!
ウソやろこんなことが・・・こんなことが許されてええんか!
23120/10/03(土)22:46:48No.733553705+
>ちょっとゴミ過ぎないこの漫画
ちょっとじゃなくて全力でゴミ過ぎるって言っていいよ
あと漫画じゃないよこんなもん
23220/10/03(土)22:46:56No.733553762そうだねx4
>思ったよりオチが綺麗になった分この辺もっと上手く調理すれば打ち切り回避出来たよね?ってなってる
お、お前タイパクでもヤってんのか?
23320/10/03(土)22:47:01No.733553799+
ロボットを哲平に託した謎の友人も本当は重要なキャラなんだろうけど描かれる事はなかった
23420/10/03(土)22:47:06No.733553842そうだねx2
どこまでいっても自分を正当化して贖罪したつもりになって地位にしがみつく盗作野郎でしかないのにどうやっても無理だろ
23520/10/03(土)22:47:06No.733553844+
>早期打ち切り決定してただろうけどそもそも話広げられる構成してない…
動いてるキャラが実質哲平と中卒だけだからなこれ…
世界観がメチャクチャ狭い
23620/10/03(土)22:47:06No.733553845+
あまり貶すとタイパクより売れなかったモリキングとボンコレが可哀想だ
23720/10/03(土)22:47:13No.733553897+
そんな仮定の話をしても打ち切られてるわけだし
23820/10/03(土)22:47:16No.733553912+
何のために漫画に絵が描いてあるのか理解してないとしか思えないんだよな
23920/10/03(土)22:47:29No.733554014+
>思ったよりオチが綺麗になった分この辺もっと上手く調理すれば打ち切り回避出来たよね?ってなってる
二話あたりが死の源流かな
24020/10/03(土)22:47:36No.733554091+
>紙飛行機だって邪魔されなければ宇宙まで飛べるんですよ
じゃあ最初から宇宙で飛ばしててくれ過ぎる…
24120/10/03(土)22:47:41No.733554137そうだねx3
>過去作やヒを見るにこんな後悔するタイプの作家ではない
まあ俺の崇高な作品を理解できないカスどもが…のタイプだよねどう考えても
24220/10/03(土)22:47:53No.733554229+
>まともな社会人生活送ってない漫画家に多いんだけど
これよく見かけるけど
漫画家はアシ雇ったり税金納めたり毎週人と打ち合わせしたり
一日ずっと誰とも話さない仕事してる俺よりちゃんとした社会人生活送ってると思うよ
24320/10/03(土)22:47:59No.733554264+
>あまり貶すとタイパクより売れなかったモリキングとボンコレが可哀想だ
タイパクはそれらより2〜3倍は刷ってようやく辛勝だから本当なら負けてると思うよ
24420/10/03(土)22:48:04No.733554306+
>あまり貶すと
と、貶す…
24520/10/03(土)22:48:08No.733554339+
4年間漫画見てもらった相手に対して無自覚とはいえ盗作で編集部内での立場を悪くしたのは...
24620/10/03(土)22:48:12No.733554374+
結局未来から来たジャンプ見せましたか?
信じてもらえないという割にその行動だけは意図的に避けているように見えるんですが?
24720/10/03(土)22:48:17No.733554417+
>紙飛行機だって邪魔されなければ宇宙まで飛べるんですよ
透明な空気が邪魔なんですね
24820/10/03(土)22:48:18No.733554423+
>あまり貶すとタイパクより売れなかったモリキングとボンコレが可哀想だ
森はまだ続いてるけどな
24920/10/03(土)22:48:34No.733554530+
>紙飛行機だって邪魔されなければ宇宙まで飛べるんですよ
マイナー環境を目指せということでしょうか…?
25020/10/03(土)22:48:41No.733554583そうだねx1
>これよく見かけるけど
>漫画家はアシ雇ったり税金納めたり毎週人と打ち合わせしたり
>一日ずっと誰とも話さない仕事してる俺よりちゃんとした社会人生活送ってると思うよ
まともじゃない社会人と社会人やってない奴比較したらそりゃ前者のほうがまともな社会人に決まってるだろう何を言ってるんだ
25120/10/03(土)22:48:46No.733554625+
原作徹平死んでたのか
25220/10/03(土)22:48:46No.733554628+
作者は何を書きたかったんだろう
25320/10/03(土)22:48:49No.733554649+
もう少し苦しんで貰おうかしら
的な世界観だったの?
25420/10/03(土)22:48:52No.733554671+
>タイパクはそれらより2〜3倍は刷ってようやく辛勝だから本当なら負けてると思うよ
嘘だろ
本屋に岡なかったぞ
25520/10/03(土)22:48:55No.733554688+
逆張りじゃなく菊瀬編集が一番かっこいいポジションになってるのがな
市真的にはエピローグ描いててどう思ったんだろう
ネットの声みて方向変えたのだとしてもいい落としどころだった気はする
25620/10/03(土)22:48:57No.733554699+
そういや
タイムスリップして手塚治虫の前に鉄腕アトム盗作するドラマがあったとおもうけど
主人公が盗作クズであるってアイデアすら先人いんだよな
25720/10/03(土)22:49:02No.733554748+
ジャンプの漫画家漫画ってどうしてこう変なのが出てきやすいんだ
25820/10/03(土)22:49:05No.733554765そうだねx1
>>あまり貶すと
>と、貶す…
それとっしーにしか伝わらねぇよ!
25920/10/03(土)22:49:11No.733554819+
着地点から逆算するとそもそも盗作を主題に持ってくるのから間違っていると思われる
始点から計算するとピカレスクに割りきるべきだったと思われる
26020/10/03(土)22:49:18No.733554880+
哲平も上位存在もやってる事マッチポンプなのに相手に恩着せがましいのがそっくり
26120/10/03(土)22:49:24No.733554928+
>作者は何を書きたかったんだろう
昔俺を認めなかった編集者を貶めたい
26220/10/03(土)22:49:39No.733555020+
百歩譲って終わりだけが良いとして起の時点で複雑骨折起こして超高速打ち切りするのはエンタメとしては最低では?
26320/10/03(土)22:49:43No.733555058+
>ガンドレスは制作管理が破綻してほとんどが未完成のまま出したことは知ってるけど実際の中身がどうかは知らんな
普通につまらないだけの映画だよ
例の作画崩壊抜いたら話題にもならないレベルの
26420/10/03(土)22:49:50No.733555112+
>ジャンプの漫画家漫画ってどうしてこう変なのが出てきやすいんだ
そりゃまあ新人はどんどん起用するので
26520/10/03(土)22:49:52No.733555127そうだねx2
>まあ俺の崇高な作品を理解できないカスどもが…のタイプだよねどう考えても
そしてそれこそが身内でチヤホヤされてろやという菊瀬さんの言がぶっ刺さる訳で…
26620/10/03(土)22:49:56No.733555159+
>哲平も上位存在もやってる事マッチポンプなのに相手に恩着せがましいのがそっくり
頭哲平が考えたキャラは佐々木哲平にしかならない
26720/10/03(土)22:49:59No.733555185+
>これよく見かけるけど
>漫画家はアシ雇ったり税金納めたり毎週人と打ち合わせしたり
>一日ずっと誰とも話さない仕事してる俺よりちゃんとした社会人生活送ってると思うよ
それは成功してる漫画家なんですよ
こういう打ち切り漫画家には当てはまらないんですよ
26820/10/03(土)22:50:04No.733555222+
>結局未来から来たジャンプ見せましたか?
>信じてもらえないという割にその行動だけは意図的に避けているように見えるんですが?
自分が盗作している証拠を見せることは哲平のエゴでしかないからな…
それが原因で中卒ちゃんが筆を折ったら大変だ
26920/10/03(土)22:50:12No.733555275+
>作者は何を書きたかったんだろう
ジャンプを読んだ中卒が漫画を描き始めたせいで死んでしまう!助けなきゃ!別の世界線でもジャンプ渡すね…
って苦悩する上位存在
27020/10/03(土)22:50:26No.733555410そうだねx1
>そりゃまあ新人はどんどん起用するので
新人に漫画家漫画描かせちゃだめだよ!
27120/10/03(土)22:50:32No.733555457+
スレ画だけ見ると哲平が殺されたように見える
27220/10/03(土)22:50:34No.733555464そうだねx2
>>これよく見かけるけど
>>漫画家はアシ雇ったり税金納めたり毎週人と打ち合わせしたり
>>一日ずっと誰とも話さない仕事してる俺よりちゃんとした社会人生活送ってると思うよ
>まともじゃない社会人と社会人やってない奴比較したらそりゃ前者のほうがまともな社会人に決まってるだろう何を言ってるんだ
叩きたい気持ちが強過ぎて叩き方が雑になってる
27320/10/03(土)22:50:35No.733555480+
間違いなくジャンプクソマンガ史に残る作品だった
27420/10/03(土)22:50:45No.733555553+
作画はこれでパージされてしまうけど市間先生は早くカムバックしてくれ
27520/10/03(土)22:51:02No.733555713そうだねx7
>作画はこれでパージされてしまうけど市間先生は早くカムバックしてくれ
え…嫌です
27620/10/03(土)22:51:03No.733555728+
作者の個人的な恨みを反映させたやられキャラのつもりで作ったとはいえ
菊瀬みたいなそこそこ魅力ある編集をキャラメイク出来たのは作者の成果だと思う
27720/10/03(土)22:51:10No.733555792そうだねx1
>そしてそれこそが身内でチヤホヤされてろやという菊瀬さんの言がぶっ刺さる訳で…
やっぱり実際に言われたことですよね?
27820/10/03(土)22:51:14No.733555826+
>作画はこれでパージされてしまうけど市間先生は早くカムバックしてくれ
永久に封印されていろと…?
載せんなよ?
27920/10/03(土)22:51:20No.733555877そうだねx2
>結局未来から来たジャンプ見せましたか?
>信じてもらえないという割にその行動だけは意図的に避けているように見えるんですが?
市真君の技量が一番の原因なのはもちろんなんだけど
この一連のグダグダって要するに哲平が
「中卒ちゃんにすべてを白状して謝る」という選択肢を必死に避け続けてきた軌跡なんだよね
そして玄関先のボストンバックこそがそうした態度の集大成であり
ひいては作者自身の罪への向き合い方を象徴していると言える
28020/10/03(土)22:51:22No.733555896+
表紙の知らない女は誰!誰なの!?ってなったけど原作者はびっくりするほど引き出しないから過去作から考えるに哲平の師匠だよって予想されてて
本当にその通りだったのは笑っちゃった
28120/10/03(土)22:51:35No.733555997+
>間違いなくジャンプクソマンガ史に残る作品だった
本当にジャンプレベルで済ませられます?
28220/10/03(土)22:51:40No.733556045+
>>そりゃまあ新人はどんどん起用するので
>新人に漫画家漫画描かせちゃだめだよ!
マージャン未経験でマージャン漫画描いた人もいるし…
28320/10/03(土)22:51:42No.733556069+
>それは成功してる漫画家なんですよ
>こういう打ち切り漫画家には当てはまらないんですよ
伊達と市真は顔合わせもまともにしてないらしいからな…
28420/10/03(土)22:51:47No.733556110+
忍者が出てきて大暴れする最後の方が良かったかもしれない
28520/10/03(土)22:51:57No.733556169+
>作者は何を書きたかったんだろう
これに尽きるんだけど読者や編集やらジャンプに携わる人全員引っ掻き回してるだけなのがうn
28620/10/03(土)22:51:58No.733556177+
恨みを原動力に創作すること自体は悪いとこじゃないけどあまりに展開と作者の実体験がリンクしすぎだよ...
28720/10/03(土)22:51:58No.733556181+
作画も絵は小綺麗に見えるけど顔みんな一緒じゃない?
28820/10/03(土)22:52:00No.733556191+
新人をなるべく起用したい方針だから
その分担当編集の一存では通らず編集部会議を重ねるというのが
ジャンプなんだが怪しくなってきた…
28920/10/03(土)22:52:00No.733556192そうだねx1
今作はジャンプ本誌でやると賛否両論になることは想定内でした
ただ一部の熱狂的な愛好家(笑)を生んだ点についてはよかったかなと(笑)
次回作は読者層に合わせた理解しやすいものにする予定です(笑)
ご期待ください!
29020/10/03(土)22:52:07No.733556256+
>間違いなくジャンプクソマンガ史に残る作品だった
クソ漫画界のトップ争いが出来るレベル
29120/10/03(土)22:52:14No.733556314+
>菊瀬みたいなそこそこ魅力ある編集をキャラメイク出来たのは作者の成果だと思う
どうして魅力あるキャラの苗字を同一視されないために架空のものにしたのですが?
29220/10/03(土)22:52:20No.733556355+
>それは成功してる漫画家なんですよ
>こういう打ち切り漫画家には当てはまらないんですよ
売れない漫画家でもアシの人の手を借りたり編集の人と打ち合わせくらいはするんじゃない?
29320/10/03(土)22:52:23No.733556382+
>菌糸類割とゲテモノ食いだしなんなら自分でもゲテモノ書いちゃうからな
このゲテモノ成分を抽出して煮詰めてたらとか考えてそう
29420/10/03(土)22:52:31No.733556440そうだねx2
>忍者が出てきて大暴れする最後の方が良かったかもしれない
忍者が出てきてこのクソ妖怪共とゴミクズ哲平ぶち殺してくれたらその方がマシだねうん
29520/10/03(土)22:52:32No.733556448+
このコンビではまだ1アウトなんだろ
いけるいける
29620/10/03(土)22:52:40No.733556505+
ポセ学より下なの?
29720/10/03(土)22:52:46No.733556554+
クソ漫画レジェンドに喧嘩売るにはちと物足りないようないけるような…
29820/10/03(土)22:52:55No.733556617+
2巻で良かったのは頭のネジが外れたら可愛くなるっていう意味不明な作画
29920/10/03(土)22:53:30No.733556884+
まあ作画が一人で書いたらクロアカになるのでお似合いのコンビだと言える
30020/10/03(土)22:53:36No.733556939そうだねx1
>恨みを原動力に創作すること自体は悪いとこじゃないけどあまりに展開と作者の実体験がリンクしすぎだよ...
別にリンクしているのもいいよ
なんでこんなゴミみたいな出力しかできないのさ
そしてリンクしてない部分が見事なまでに現実味がないゴミじゃないのさ
30120/10/03(土)22:53:51No.733557093そうだねx2
>>菌糸類割とゲテモノ食いだしなんなら自分でもゲテモノ書いちゃうからな
>このゲテモノ成分を抽出して煮詰めてたらとか考えてそう
ネタ要素だけ茶化すなら実際ネタにしかならないからアリだ
スレ画は何故か普通の食品なフリをしたゲテモノ
30220/10/03(土)22:54:31No.733557421+
けっこう部数刷ってるあたり割とマジで期待されてたんじゃないかなって
30320/10/03(土)22:54:49No.733557563+
菊瀬にモデルはいないって言ってるのに信じやがらねぇ…
30420/10/03(土)22:54:51No.733557590そうだねx6
こんなものが売れない世の中で逆に安心したよ
30520/10/03(土)22:54:52No.733557591+
>>忍者が出てきて大暴れする最後の方が良かったかもしれない
>忍者が出てきてこのクソ妖怪共とゴミクズ哲平ぶち殺してくれたらその方がマシだねうん
ニンジャは敗戦処理要員ではない
いいね?
30620/10/03(土)22:55:02No.733557650そうだねx1
3作連続打ち切りだけど元編集には褒めてもらえた
って美談っぽく書いてるけどその3作打ち切りする余裕もらえたの中卒パクリブーストのおかげですよね?
一作目楽しんだファンにクソ投げつけてますよねこれ?
30720/10/03(土)22:55:05No.733557672そうだねx3
付け足しで矛盾増やすんじゃないよ
30820/10/03(土)22:55:11No.733557706+
>菊瀬にモデルはいないって言ってるのに信じやがらねぇ…
まぁエゴサしてないと明言してるからな
30920/10/03(土)22:55:12No.733557719+
>今作はジャンプ本誌でやると賛否両論になることは想定内でした
>ただ一部の熱狂的な愛好家(笑)を生んだ点についてはよかったかなと(笑)
>次回作は読者層に合わせた理解しやすいものにする予定です(笑)
>ご期待ください!
使用済みのハエ叩きで二、三発引っ叩きたい
31020/10/03(土)22:55:13No.733557723+
>>暇を持て余した上位的な奴の遊びだったの?
>高次えもんかよ…
神々の義眼的なナニかを哲平に渡したの?
31120/10/03(土)22:55:21No.733557780+
サム八や東京忍何ちゃらもアレだったし令和のジャンプは空前のアレな原作者ブームなの?
31220/10/03(土)22:55:27No.733557812+
>けっこう部数刷ってるあたり割とマジで期待されてたんじゃないかなって
印刷部数決めた人は漫画読んだ事なかったのかな
誰が部数決めたか知らねえけど
31320/10/03(土)22:55:30No.733557833+
結局全員節穴だったから盗作どうこうは言い訳してたけどピンチになりようがなかったのがひどい
31420/10/03(土)22:55:41No.733557905+
師匠キャラは出したかったのわからんでもないけど
このじじいが来て生き返らせるくだり追加する意味ある?
31520/10/03(土)22:55:48No.733557936そうだねx1
>ネタ要素だけ茶化すなら実際ネタにしかならないからアリだ
>スレ画は何故か普通の食品なフリをしたゲテモノ
盗作漫画家の喜悲劇としてのストーリーラインの方が真っ当なのに何故か漫画家漫画にして売り出したからな…
31620/10/03(土)22:55:50No.733557944+
結局マイナー路線だったのでは?
しかも質の悪い
31720/10/03(土)22:55:52No.733557964+
>って美談っぽく書いてるけどその3作打ち切りする余裕もらえたの中卒パクリブーストのおかげですよね?
>一作目楽しんだファンにクソ投げつけてますよねこれ?
哲平が読者向いてないのは一貫してるからな
31820/10/03(土)22:55:55No.733557984そうだねx1
ボンコレもだけどジャンプで最速打ち切りコースを復活させた功績だけは認める
31920/10/03(土)22:56:03No.733558070+
>菊瀬にモデルはいないって言ってるのに信じやがらねぇ…
残念ながら人物描写の品質に他とあまりに開きがありすぎるので…
32020/10/03(土)22:56:04No.733558072そうだねx1
結局哲平が肝心な所で守護られてるから盗作が軽い軽い罪の十字架にしかなってないし苦労してますってしてもただの言い訳に見える
おまけに救いたい根拠になるであろうイベントは省略する
32120/10/03(土)22:56:16No.733558146+
>クソ漫画レジェンドに喧嘩売るにはちと物足りないようないけるような…
俺個人としてはこれ以上のクソ漫画を知らない
レジェンドって何が当てはまるの?
32220/10/03(土)22:56:17No.733558147+
>けっこう部数刷ってるあたり割とマジで期待されてたんじゃないかなって
近年のジャンプで一番保管されてるであろう号の表紙だからな…
32320/10/03(土)22:56:18No.733558154+
>どうして魅力あるキャラの苗字を同一視されないために架空のものにしたのですが?
関係ないけど菊瀬は本当に変換できなくて驚く
良く見つけたなこんな有りそうでない苗字
32420/10/03(土)22:56:24No.733558195そうだねx4
>まあ作画が一人で書いたらクロアカになるのでお似合いのコンビだと言える
クロアカの方がまだ売れてたし連載期間も長かったから同じクソなら1人で描いた方がマシって事じゃん!
32520/10/03(土)22:56:29No.733558231+
>一作目楽しんだファンにクソ投げつけてますよねこれ?
本編で楽しく漫画を書こうって結論に至ったからな
読者の方は見てない
32620/10/03(土)22:56:39No.733558286+
>菊瀬にモデルはいないって言ってるのに信じやがらねぇ…
他の部分が全部ふわっふわしているくせにそこだけやたら解像度高すぎるからだよ
お前が脳でこねくりまわしただけで出せるわけねえだろ馬鹿なんだから!
じゃあどこから出てきたのって考えりゃ現実で言われたことじゃねえのかとしかならんわ
32720/10/03(土)22:56:42No.733558307+
打切りスリーアウトゲームセットなんだから足掻いてないでさっさと風化してしまえ
32820/10/03(土)22:56:44No.733558320+
iOSだと変換できるぞ菊瀬
32920/10/03(土)22:56:48No.733558355+
>ボンコレもだけどジャンプで最速打ち切りコースを復活させた功績だけは認める
忍スクワッドが27話続いてるってどう考えてもおかしいよな
33020/10/03(土)22:56:48No.733558358+
>師匠キャラは出したかったのわからんでもないけど
>このじじいが来て生き返らせるくだり追加する意味ある?
エゴサしてないけどネットで話題になった自自閉の正体を明かすための追加だからな
33120/10/03(土)22:57:11No.733558532+
間違いは誰にでもあるけどゴーストライターの意味すらわかってないし
そういう部分があると信頼なくすよね
33220/10/03(土)22:57:17No.733558580+
サプライズニンジャ理論はニンジャが登場して暴れまわった方がマシと思えたらそれはクソだからボツにしろって理論だから
ニンジャを唐突に出してもクソなことには変わりないのではないか…?
33320/10/03(土)22:57:22No.733558625+
前は10週は見切りが早すぎて不憫すぎる長い目で見て派だったが
最近はやっぱつまらないのは10週で良いや派になった
33420/10/03(土)22:57:23No.733558631そうだねx3
「俺が面白いと思うものを描く
それで波長の合う人がいたらラッキー」
もうそれwebで発表してろよ
33520/10/03(土)22:57:25No.733558652そうだねx1
>クソ漫画レジェンドに喧嘩売るにはちと物足りないようないけるような…
純粋なつまらなさ
キャラの不快さ
話の意味不明さ
どれをとってもレベル高いから普通にレジェンドクラスだよコレ…
33620/10/03(土)22:57:28No.733558664+
>打切りスリーアウトゲームセットなんだから足掻いてないでさっさと風化してしまえ
原作者はまだ1アウトだぜー!
33720/10/03(土)22:57:29No.733558673+
>結局マイナー路線だったのでは?
>しかも質の悪い
悪質なファンだけに刺さるのは古今東西のマイナーの中でも出色なレベル
33820/10/03(土)22:57:31No.733558691+
>近年のジャンプで一番保管されてるであろう号の表紙だからな…
これ結構言われてたけど
鬼滅最終回に吸われて絶対1位が取れない号での新連載って引き当てられたら辛いよね
33920/10/03(土)22:57:33No.733558704そうだねx2
哲平は頭からケツまで全く読者見てないのよ
本当に漫画家ごっこがしたいだけ
34020/10/03(土)22:57:34No.733558712そうだねx2
ゲテモノ食いする人間はいるのは理解できるがゲテモノをゲテモノと理解してない作家と編集がいる恐怖
34120/10/03(土)22:58:15No.733559008+
>俺個人としてはこれ以上のクソ漫画を知らない
>レジェンドって何が当てはまるの?
現実に対する侮辱度で考えると声優ましまし倶楽部とか…?
34220/10/03(土)22:58:16No.733559014そうだねx1
>作者は頭からケツまで全く読者見てないのよ
>本当に漫画家ごっこがしたいだけ
34320/10/03(土)22:58:18No.733559029+
>前は10週は見切りが早すぎて不憫すぎる長い目で見て派だったが
>最近はやっぱつまらないのは10週で良いや派になった
最低限タイパクみたいなのを弾いた上で少し猶予与えるならいいと思うよ
それができないならやめろってだけだ
34420/10/03(土)22:58:22No.733559049そうだねx4
粘着どうこう言われそうだけど菊瀬さんとの対話にエモさを見出すのはヒロアカで書いてないものを評価する流れに似てる
あまりに不可思議なものを見ると人は勝手に脳内補完してしまう
34520/10/03(土)22:58:27No.733559097そうだねx1
新人時代から4年面倒見てくれた編集に悪態ついて褒められたら急に礼儀正しくなるの本編より性格悪くなってない?
34620/10/03(土)22:58:29No.733559109+
>俺個人としてはこれ以上のクソ漫画を知らない
>レジェンドって何が当てはまるの?
ほとんどのページがトレスで構成されたメガバカとか…?
34720/10/03(土)22:58:32No.733559120+
でも中卒ちゃんが尊厳破壊されて調教されてるイラストは抜けた
それだけで価値はある
34820/10/03(土)22:58:33No.733559132+
>忍スクワッドが27話続いてるってどう考えてもおかしいよな
あれとラグビーのやつは無駄に続いてたけどずーっと下位にいるし内容も虚無すぎてもうさっさと死なせてやれよ…ってなった
34920/10/03(土)22:58:35No.733559137+
>前は10週は見切りが早すぎて不憫すぎる長い目で見て派だったが
>最近はやっぱつまらないのは10週で良いや派になった
もっと柔軟に判断してくれって思ってたから
14週で終わらせてくれたのは良かった
35020/10/03(土)22:58:38No.733559179+
>>近年のジャンプで一番保管されてるであろう号の表紙だからな…
>これ結構言われてたけど
>鬼滅最終回に吸われて絶対1位が取れない号での新連載って引き当てられたら辛いよね
1位取れる新連載って無いんじゃないかな
35120/10/03(土)22:58:41No.733559194そうだねx1
>原作者はまだ1アウトだぜー!
もうトリプルプレーで帰れや!
35220/10/03(土)22:58:46No.733559221+
>現実に対する侮辱度で考えると声優ましまし倶楽部とか…?
これは確かにそうかも…
35320/10/03(土)22:58:55No.733559288+
まぁ一般読者の盗作に対する忌避感を甘くみてたのが全てだろうなぁ
単行本で必死にパクリって単語を変更するくらいだし
35420/10/03(土)22:58:57No.733559299そうだねx2
>鬼滅最終回に吸われて絶対1位が取れない号での新連載って引き当てられたら辛いよね
大変申し訳ないけどワンピがいる時点でタイパクごときでは絶対に無理だと思います
35520/10/03(土)22:58:59No.733559311そうだねx4
>「俺が面白いと思うものを描く
>それで波長の合う人がいたらラッキー」
>もうそれwebで発表してろよ
結局菊瀬さんが慧眼という結論に行き着いてしまうのだった
35620/10/03(土)22:58:59No.733559313+
>現実に対する侮辱度で考えると声優ましまし倶楽部とか…?
ガチでタイパクすら霞むレベルの持ってくるのはやめろ
ジャンプ本誌掲載作品で勝負しろや
35720/10/03(土)22:59:12No.733559391そうだねx1
ましまし倶楽部がジャンプ掲載だったらそうだと思う
けどプラスだしなぁ
35820/10/03(土)22:59:13No.733559402+
タイパクが3巻まで出てたら俺の好きだった打ちきり漫画に一冊ずつよこしてくれよってなるし…
35920/10/03(土)22:59:21No.733559455+
爺蘇生って何言ってんだろうと思ったらなに…なにこれ…
36020/10/03(土)22:59:30No.733559522+
ワナビ拗らせクリエイター自体はいくらでもいるから作者が悪いというか
やっぱ連載させる編集が悪いよ
36120/10/03(土)22:59:33No.733559538+
>爺蘇生って何言ってんだろうと思ったらなに…なにこれ…
怪異
36220/10/03(土)22:59:36No.733559556+
>どれをとってもレベル高いから普通にレジェンドクラスだよコレ…
三点のうち二点だけなら血盟もいい線行けるどころか一部買ってると思うんだけどなぁ
もっと不快指数振り切らないとだまか…
36320/10/03(土)22:59:44No.733559609+
「」のステマで逆に2巻買ったわ
36420/10/03(土)22:59:52No.733559659+
今年のクソ原作者レースは貰ったと思ったらダークホースがぶっちぎっていったからなぁ
36520/10/03(土)22:59:54No.733559675そうだねx1
>悪質なファンだけに刺さるのは古今東西のマイナーの中でも出色なレベル
普通どこかで止まるからなこの内容だと…
36620/10/03(土)22:59:56No.733559692+
頭の悪い人の書いた話がたまたまジャンプに乗った例としては貴重だと思う
36720/10/03(土)23:00:01No.733559724+
ケツは単に面白くないだけじゃん
36820/10/03(土)23:00:27No.733559915そうだねx3
>「」のステマで逆に2巻買ったわ
Oh…ファッキンコミックコレクター…
36920/10/03(土)23:00:35No.733559970+
>1位取れる新連載って無いんじゃないかな
たけしとワンピは一回目でアンケ一位獲ってた
37020/10/03(土)23:00:39No.733560000+
>新人時代から4年面倒見てくれた編集に悪態ついて褒められたら急に礼儀正しくなるの本編より性格悪くなってない?
哲平ってそういうやつだと思うよ
37120/10/03(土)23:00:41No.733560022+
ケツは美学があるし
37220/10/03(土)23:00:45No.733560048+
ケツの方が酷いとか言ってるのはそれこそケツ叩きたいだけだろって思うよ
ちゃんと漫画じゃんあれ
37320/10/03(土)23:00:46No.733560057+
>>現実に対する侮辱度で考えると声優ましまし倶楽部とか…?
>ガチでタイパクすら霞むレベルの持ってくるのはやめろ
>ジャンプ本誌掲載作品で勝負しろや
流石にそれだと完全に意味不明な塩あたりしか対抗馬が無い
もっと古いの掘り起こせばもしかしたらあるのかもしれないが多分30年分ぐらいは掘っても出てこない
50年分ぐらい掘ったら何かあるかな…
37420/10/03(土)23:00:52No.733560102+
まあクソマンガ愛好家なら押さえておかないとモグリになっちゃうレベルの作品ではある
37520/10/03(土)23:01:00No.733560147+
中卒の功績の上にあぐら書いて生きていくことにした男だ
面構えが違う
37620/10/03(土)23:01:04No.733560179+
>「」のステマで逆に2巻買ったわ
こんなもん買う金があるなら募金でもしろ
37720/10/03(土)23:01:05No.733560183+
そもそも編集部はなんでこれを通したんだ
ってのがたまに出てくるよねジャンプ
37820/10/03(土)23:01:14No.733560255+
確か売上ワーストがジモトだったかな
37920/10/03(土)23:01:17No.733560285+
>粘着どうこう言われそうだけど菊瀬さんとの対話にエモさを見出すのはヒロアカで書いてないものを評価する流れに似てる
>あまりに不可思議なものを見ると人は勝手に脳内補完してしまう
言ってることはわかるけどそれでも救いがあるのとないのとでは大違いだと思う
そこだけは擁護したい
38020/10/03(土)23:01:18No.733560290+
>>1位取れる新連載って無いんじゃないかな
>たけしとワンピは一回目でアンケ一位獲ってた
比べるのもおこがましいわ
38120/10/03(土)23:01:29No.733560371+
>たけしとワンピは一回目でアンケ一位獲ってた
23年前…
38220/10/03(土)23:01:29No.733560372+
ケツは主人公の好感度爆上がりイベント見忘れてたんだろうか俺…
と不安になる漫画
38320/10/03(土)23:01:40No.733560459+
ケツはまぁ若い女の子辺りには挿さるんじゃないかな…
38420/10/03(土)23:01:40No.733560465そうだねx1
>ちゃんと漫画じゃんあれ
これを言われるジャンプ作品ってそうそう無いよね
38520/10/03(土)23:01:52No.733560551+
>>1位取れる新連載って無いんじゃないかな
>たけしとワンピは一回目でアンケ一位獲ってた
マジかギャグ漫画でもいけるもんなんだな…
38620/10/03(土)23:01:54No.733560562そうだねx1
>>>1位取れる新連載って無いんじゃないかな
>>たけしとワンピは一回目でアンケ一位獲ってた
>比べるのもおこがましいわ
比べてない…
38720/10/03(土)23:01:54No.733560563+
>頭の悪い人の書いた話がたまたまジャンプに乗った例としては貴重だと思う
何もかも感性がズレてる人の漫画が紙媒体に純度100%で載ったってのはすごいことだと思う
ここまでズレたやつマジで無い
38820/10/03(土)23:02:06No.733560675+
>確か売上ワーストがジモトだったかな
ラグビーじゃなかったっけ
300部くらいしか売れてなかったとか
38920/10/03(土)23:02:08No.733560686+
黒幕みてぇなコマだな
39020/10/03(土)23:02:19No.733560756+
>確か売上ワーストがジモトだったかな
田中より下が!?
39120/10/03(土)23:02:19No.733560757+
>確か売上ワーストがジモトだったかな
お忘れではないだろうか
39220/10/03(土)23:02:20No.733560766+
>新人時代から4年面倒見てくれた編集に悪態ついて褒められたら急に礼儀正しくなるの本編より性格悪くなってない?
あれ作者的には菊瀬のパワハラにも真っ向からやり返せるように成長した哲平のつもりで描いてんだろうなって
39320/10/03(土)23:02:22No.733560770+
>>ちゃんと漫画じゃんあれ
>これを言われるジャンプ作品ってそうそう無いよね
相当ひどいとは思う
だがスレ画は漫画じゃないじゃん
これ言われるジャンプ作品ってもっと無いだろ
39420/10/03(土)23:02:28No.733560838+
>ちゃんと漫画じゃんあれ
面白さがわからないだけでまあ普通に漫画だよね…
こっちは週またぐとキャラの描写が繋がってないリレー漫画みたいになってるからな
39520/10/03(土)23:02:32No.733560866+
14週打ち切りってことは1話から全くアンケ取れてないよねこれ
ネットの読者はまだ熱心に語ってたけどアンケ送る層には見向きもされてなさそう
39620/10/03(土)23:02:43No.733560948+
>新人時代から4年面倒見てくれた編集に悪態ついて褒められたら急に礼儀正しくなるの本編より性格悪くなってない?
何故わざわざ主人公にただ恥ずかしい行いをさせるのか理解に苦しむ
いや理解に苦しまない部分があったわけではないんだが…
39720/10/03(土)23:02:49No.733560989+
そのままマトリックスやった黒猫を三倍ぐらい超えたとは思う
39820/10/03(土)23:03:09No.733561136+
田中は数字出たけど地元は出てないからな
あと忘れさせろ
39920/10/03(土)23:03:10No.733561143そうだねx2
>結局菊瀬さんが慧眼という結論に行き着いてしまうのだった
最初に言われてた事だわ
40020/10/03(土)23:03:25No.733561243+
>14週打ち切りってことは1話から全くアンケ取れてないよねこれ
>ネットの読者はまだ熱心に語ってたけどアンケ送る層には見向きもされてなさそう
単純に意味不明で展開遅くてつまんないからね…うn
40120/10/03(土)23:03:31No.733561290+
アンケ送る読者層には相当不評だったか総スカンでもないとこんな早く終わらないよなとは思う
40220/10/03(土)23:03:44No.733561387そうだねx1
血盟は血盟で何にも固まってない2話で日常話持ってくるの誰か止めろよ
40320/10/03(土)23:03:45No.733561392+
>14週打ち切りってことは1話から全くアンケ取れてないよねこれ
補正切れたら即ドベ行きになって
ヒ見るに7話くらいで打ち切り宣告受けてるから
初回からアンケズタボロじゃないとここまでは行かないと思う
40420/10/03(土)23:03:54No.733561478そうだねx3
>だがスレ画は漫画じゃないじゃん
嫌いなのはわかるけどあまり強い言葉を使うなよ
40520/10/03(土)23:04:03No.733561550+
どうしても描きたいものないの?
で盗作作品持ってくる主人公だぞそもそも
40620/10/03(土)23:04:03No.733561555+
タイパクは話の軸の盗作すら扱えずぶん投げてるし
どう足掻いてもこの話は哲平の自己弁護を書きたかったと結論するしかねえのがヤバい
それを見せられて読者はどうしろってんだよ
40720/10/03(土)23:04:04No.733561566+
頭の良い悪いじゃなくてが問題ではなくて
根本的に作者の価値観が一般人からズレてるのが問題だと思うな
真性の変人が描いた漫画は面白くないって何かでなかったっけ
40820/10/03(土)23:04:18No.733561661+
>何故わざわざ主人公にただ恥ずかしい行いをさせるのか理解に苦しむ
>いや理解に苦しまない部分があったわけではないんだが…
ぼくのかんがえたさいきょうにかっこいいやりとり
なんですよ暖かい目で見守ってあげよう
40920/10/03(土)23:04:34No.733561810+
>田中は数字出たけど地元は出てないからな
推定値だろ?
だったら田中の方が下だわ
41020/10/03(土)23:04:39No.733561849そうだねx1
>頭の悪い人の書いた話がたまたまジャンプに乗った例としては貴重だと思う
編集がやり玉に挙げられる理由でもある
色んなとこで言われる漫画の描き方でやっちゃいけないこと全部盛りじゃねえか
根本的なレベルで形にできてないものをなぜ出荷した
41120/10/03(土)23:04:39No.733561850+
>だがスレ画は漫画じゃないじゃん
ジャンプ編集部の判断が間違ってるとでも?
41220/10/03(土)23:04:46No.733561904+
これまで大量に打ち切り漫画はあったがここまで語られる打ち切り漫画ってすごくないか
何が琴線に触れてるんだろう
41320/10/03(土)23:04:47No.733561908+
>そのままマトリックスやった黒猫を三倍ぐらい超えたとは思う
知欠先生時代はとにかく頭悪かったし他の作品の影響受けまくり出しまくりだったけど
倫理観崩壊してたわけではなかったもの一応
41420/10/03(土)23:04:49No.733561934そうだねx3
>>だがスレ画は漫画じゃないじゃん
>ジャンプ編集部の判断が間違ってるとでも?
はい
41520/10/03(土)23:04:49No.733561935+
全ての内容が菊瀬の発言に戻ってきちゃうんだけど
間違いなくそんなこと考えないでそうなってるのが笑えるのはある
41620/10/03(土)23:04:53No.733561968+
>何故わざわざ主人公にただ恥ずかしい行いをさせるのか理解に苦しむ
>いや理解に苦しまない部分があったわけではないんだが…
編集長の言動を思い出せ
41720/10/03(土)23:04:55No.733561988+
>頭の良い悪いじゃなくてが問題ではなくて
>根本的に作者の価値観が一般人からズレてるのが問題だと思うな
いやぁ原作がズレてるだけの賢い人だとは思えん
ズレた上に頭悪いと思う
41820/10/03(土)23:04:55No.733561992+
愛される打ち切りと愛されない打ち切りはこうも露骨に差が出てるのが酷い
ジガはテンプレ化したというのに
41920/10/03(土)23:04:58No.733562010+
次は起承転結で話作ろうね
白雪姫がリンゴを食べて眠りについてしまいましたが桃太郎が鬼ヶ島を制圧して奪われた金銀財宝を人々に返してめでたしめでたし
みたいな繋がりになってる
42020/10/03(土)23:05:03No.733562050+
この爺さんの能力あれば中卒ちゃん尊厳破壊しなくても良かったんじゃ
42120/10/03(土)23:05:29No.733562262+
>愛される打ち切りと愛されない打ち切りはこうも露骨に差が出てるのが酷い
>ジガはテンプレ化したというのに
したっけ!?
42220/10/03(土)23:05:35No.733562308+
価値観がズレてる以前に話として成立してないところのが多いからな
42320/10/03(土)23:05:41No.733562372+
サム八もだいぶクソなんだけど岸八の傲りまくった大ヒット長期連載前提のインタビューとか推しまくった編集長の見る目の無さとか
あんなのが1年近く続いちゃったって背景を抜きにしたらよくあるヒット作の作者が描いちゃったしょっぱい次作だからなあ
U19とかタイパクに比べたら漫画単体のインパクトは薄い気がする
42420/10/03(土)23:05:42No.733562377+
2巻書き下ろしエピローグつけさせてもらえたじゃなくて
最後は本誌に載せるスペースすら与えられなかったって事ですよねコレ
42520/10/03(土)23:05:49No.733562427+
FGO作家mayのスレで暇つぶしでもしてんじゃないのこれ
42620/10/03(土)23:05:50No.733562442+
正直流し読みだったからなんで哲平が頑張って傑作描くことで中卒の過労死を避けられるのかわかってない
42720/10/03(土)23:05:55No.733562479+
>これまで大量に打ち切り漫画はあったがここまで語られる打ち切り漫画ってすごくないか
>何が琴線に触れてるんだろう
U19の倫理観のヤバさを数倍にパワーアップさせたような漫画だからなあ
U19の時点で語り継がれるクソマンガなんだからそりゃあ…
42820/10/03(土)23:06:00No.733562522+
こういうのが出てくる率ってサンデーマガジンよりもジャンプが飛び抜けてる気がする
42920/10/03(土)23:06:02No.733562534そうだねx1
>頭の良い悪いじゃなくてが問題ではなくて
>根本的に作者の価値観が一般人からズレてるのが問題だと思うな
どっちも問題としてあって
価値観のズレの方が始末が悪いけど頭悪い方も相当問題だと思う
43020/10/03(土)23:06:09No.733562606そうだねx2
>これまで大量に打ち切り漫画はあったがここまで語られる打ち切り漫画ってすごくないか
>何が琴線に触れてるんだろう
今まで出てきた倫理観+感性ズレた漫画の中でもぶち抜いてる上にマジでつまんないから
43120/10/03(土)23:06:12No.733562642+
でも菊瀬さんもホワイトナイトは誰にでも描けるとか意味不明なこと言い出すし
43220/10/03(土)23:06:21No.733562715+
>これまで大量に打ち切り漫画はあったがここまで語られる打ち切り漫画ってすごくないか
>何が琴線に触れてるんだろう
3話まで見てこれ連載させるなよ
読み切り版があって好評で連載決定ならまだ分かるけど
いきなりこれってどうなってるんだと思う人が多かったんだろう
43320/10/03(土)23:06:22No.733562722+
最初の方がめちゃくちゃ過ぎて擁護する側ですらこの作者ならどんでん返しがあるからってなるくらいだったしな
43420/10/03(土)23:06:23No.733562738そうだねx1
>正直流し読みだったからなんで哲平が頑張って傑作描くことで中卒の過労死を避けられるのかわかってない
安心しろ誰も分かってない
43520/10/03(土)23:06:24No.733562740+
打切り3回目の作画に打切り3回目の同い年主人公を描かせその主人公にデリカシー死んでますねと言わせる原作
43620/10/03(土)23:06:29No.733562771+
このジジイクロノ・トリガーの時の最果てのジジイモチーフ?
43720/10/03(土)23:06:40No.733562854+
サム八はぶっちゃけ岸影様や編集部のビッグマウスぶりが祟って悪意を持って弄られてるだけで
あんなもん普通に連載しえたら箸にも棒にも掛からぬだけの漫画だ
こいつは違う真の生え抜きだ
43820/10/03(土)23:06:45No.733562901+
本当に裏サン編集者への逆張りで書いたとしたら結局その人の指摘の正しさが証明されただけになってるのがひどい
自分で自分の尊厳破壊してる
43920/10/03(土)23:06:46No.733562915+
ぶっちゃけ作品のオチとか意図自体の前振りがある分だけ腕の良し悪しが出てるんだよなこの漫画
佐々木の好感度面とか最たるものだが
44020/10/03(土)23:06:54No.733562973+
>安心しろ誰も分かってない
読者どころか作中キャラも原作者もわかってない
だって関係ないから
44120/10/03(土)23:06:54No.733562979+
このじじいなんなん!?
44220/10/03(土)23:06:56No.733562990そうだねx1
>こういうのが出てくる率ってサンデーマガジンよりもジャンプが飛び抜けてる気がする
サンデーマガジンの不人気漫画なんて誰もチェックしてないだけじゃないのか
44320/10/03(土)23:06:59No.733563016+
ズレを指摘する仕事の人がいるはずなんだけどな本来
44420/10/03(土)23:07:25No.733563206+
上位存在がジャンプ編集に働きかけたと考えるのが自然
44520/10/03(土)23:07:27No.733563222+
>ズレを指摘する仕事の人がいるはずなんだけどな本来
そうでなければ編集もクビにしろとまで言われんからな普通…
44620/10/03(土)23:07:28No.733563238+
価値観倫理観がズレてるだけなら補正すればまだ読めた可能性もあるけど
これそもそもお話をきちんと組み立ててないと思う
44720/10/03(土)23:07:30No.733563249+
>ズレを指摘する仕事の人がいるはずなんだけどな本来
ビタミンの綴り間違えたままスルーして載せる編集じゃん…
44820/10/03(土)23:07:34No.733563295+
ジャンプ読者は一部のファッキンコミックコレクターか逆張りマン以外見向きもしなかったのに
編集部としてはプッシュしていきたい期待作だったであろう痕跡がちらほら見えてたのが酷い
44920/10/03(土)23:07:38No.733563325+
>ズレを指摘する仕事の人がいるはずなんだけどな本来
菊瀬みたいな人はいないですから!
45020/10/03(土)23:07:39No.733563332+
>ズレを指摘する仕事の人がいるはずなんだけどな本来
か…神漫画だ…
45120/10/03(土)23:07:39No.733563337+
U19の作者はその後の読み切りでは大分まともになったと聞いた
45220/10/03(土)23:07:40No.733563346そうだねx1
>正直流し読みだったからなんで哲平が頑張って傑作描くことで中卒の過労死を避けられるのかわかってない
作中でも別に頑張って傑作描けば命が助かるという確証はとくになかったよ
多分助かるんじゃないかな助かると思うよ助かってくれると信じてくれ!みたいな感じ
45320/10/03(土)23:07:46No.733563400そうだねx1
>上位存在がジャンプ編集に働きかけたと考えるのが自然
ジャンプ編集を正当化するのはやめろ
45420/10/03(土)23:07:52No.733563450+
>正直流し読みだったからなんで哲平が頑張って傑作描くことで中卒の過労死を避けられるのかわかってない
安心しろ
ちゃんと読んでたってさっぱり分からない
45520/10/03(土)23:07:53No.733563457+
>このじじいなんなん!?
あのブリキロボより上位お存在
45620/10/03(土)23:08:05No.733563534+
>ズレを指摘する仕事の人がいるはずなんだけどな本来
まあジャンプ編集のインタビューとか見ると無理だろうなぁという部分はないでもない
45720/10/03(土)23:08:11No.733563572+
>したっけ!?
神々の山領ネタでしこたまスレ建てしてたじゃねーか!
45820/10/03(土)23:08:20No.733563650+
U19の担当と同一人物と聞いて
これからのジャンプにも期待したくなった
45920/10/03(土)23:08:35No.733563788+
>2巻書き下ろしエピローグつけさせてもらえたじゃなくて
>最後は本誌に載せるスペースすら与えられなかったって事ですよねコレ
考えてみれば掲載分だけだと単行本単位としては微妙に足りなかったんだっけ
46020/10/03(土)23:08:38No.733563816+
ヒロインを救う話なのに碌に関係を築かないのは流石にもう少し考えよう?ってなった
46120/10/03(土)23:08:46No.733563883+
土台がうんこで修正する気が一切ないんだ
そりゃ上に何乗せてもうんこ濡れになる
46220/10/03(土)23:08:52No.733563942+
>あのブリキロボより上位お存在
なんでそこまでただの漫画家に肩入れするんだ…
46320/10/03(土)23:08:53No.733563954そうだねx1
>価値観倫理観がズレてるだけなら補正すればまだ読めた可能性もあるけど
>これそもそもお話をきちんと組み立ててないと思う
感覚のズレだけじゃなくて下手だし向上心のかけらも無いのが伝わってくるのが悲しい
46420/10/03(土)23:08:53No.733563958+
まあズレ指摘するのも疲れるからね…
素通ししたいよね…
46520/10/03(土)23:09:00No.733564023+
>U19の担当と同一人物と聞いて
>これからのジャンプにも期待したくなった
仕事しないって漫画家に明言されてるからよくも悪くも影響力はないよ
46620/10/03(土)23:09:06No.733564068+
今のジャンプに菊瀬さんみたいな人いないんだな…
46720/10/03(土)23:09:16No.733564147+
>考えてみれば掲載分だけだと単行本単位としては微妙に足りなかったんだっけ
本誌だけのコミックスなら薄っぺらになってた
46820/10/03(土)23:09:17No.733564160+
>神々の山領ネタでしこたまスレ建てしてたじゃねーか!
本編無視のコラだろそれは!
46920/10/03(土)23:09:23No.733564217+
>まあズレ指摘するのも疲れるからね…
>素通ししたいよね…
えっとね
仕事しないなら辞めろという感情です
47020/10/03(土)23:09:24No.733564224+
こういうズレた漫画って誰かに刺さったりするんだけどこれマジで誰にも刺さってないから結局誰に向けてんの?何したいの?って話になる
菊瀬のやり取りが作中どころか作外にも波及してくる
47120/10/03(土)23:09:24No.733564227+
今年はジャンプ関係者のやらかしが大分目立ったけどタイパク載せたのはそれらに並べてもいいレベル
47220/10/03(土)23:09:29No.733564272+
>まあズレ指摘するのも疲れるからね…
>素通ししたいよね…
いや仕事しろよ
47320/10/03(土)23:09:30No.733564297+
逆に描き下ろし単体だと連載分の欠点はある程度抑えられてるからマジで分からんのよな
登場人物絞ったりとかそういうの
47420/10/03(土)23:09:33No.733564316+
意味不明な漫画対決といい盗作以前の問題だからなあ
47520/10/03(土)23:09:38No.733564352+
ほっときゃ勝手に未来で新人がホワイトナイト描いてジャンプを盛り上げてくれるって分かってる状況で
盗作して乗っ取るゴミクズだぞ主人公
47620/10/03(土)23:09:41No.733564382+
なんでそうなるのかっていうのをマジで全く書けてないんだよこの漫画
ここまで来ると作者がどうの以上に通した編集がおかしい
だって話を書かせりゃ分かることだろそれは


su4251649.png su4251667.jpg 1601730763567.jpg su4251603.jpg