二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1599304753627.jpg-(1589115 B)
1589115 B20/09/05(土)20:19:13No.724781675+ 21:19頃消えます
法律に触れない限り何したって自由だろう!?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
120/09/05(土)20:21:15No.724782673そうだねx5
出前頼めばいいのに…
220/09/05(土)20:21:34No.724782811そうだねx48
禁止されていないということは
許されているということではないのだよ
320/09/05(土)20:23:29No.724783916そうだねx40
こういうバカがいるから法律は厳しくなっていくのだ
420/09/05(土)20:24:14No.724784295そうだねx8
共通認識がマナーや常識になるんだから十人十色になるわけねえだろ…
520/09/05(土)20:24:31No.724784437そうだねx2
そもそもここまでしたら何かの法律に触れてないの?
620/09/05(土)20:25:43No.724784991+
まともに相手すると角が立つのでこうしてどきゅんの親父をぶつける
720/09/05(土)20:26:37No.724785399+
>禁止されていないということは
>許されているということではないのだよ
その考えは間違ってる
人間はもともと自由だけど社会を成立させるために各々自由を一部返上しましょうという約束事が法律だよ
禁止されてないことは誰に許される必要もないというのが正しい
820/09/05(土)20:26:47No.724785487そうだねx10
>そもそもここまでしたら何かの法律に触れてないの?
触れない
客が言っているように、一度買ったラーメンを残そうがタッパに入れようが自由
店主が禁止しても尚繰り返しやったら威力業務妨害とかになるかも
920/09/05(土)20:27:02No.724785611そうだねx5
>そもそもここまでしたら何かの法律に触れてないの?
店の中なんだからある程度店主の裁量がまかり通る
1020/09/05(土)20:27:09No.724785663そうだねx8
こういう「」いっぱいいる
1120/09/05(土)20:28:29No.724786280そうだねx16
例えば撮影禁止って店主が言ったらそれが通るよね
1220/09/05(土)20:28:41No.724786372+
>そもそもここまでしたら何かの法律に触れてないの?
まぁ厳密に言い出せば触れる
1320/09/05(土)20:28:56No.724786481そうだねx11
この場合店主が入店を拒否すれば不法侵入罪が適用できるのでそうするべき
1420/09/05(土)20:30:07No.724787064そうだねx8
別に迷惑行為を理由に出禁にしても法に触れないし
1520/09/05(土)20:30:32No.724787269そうだねx3
業務妨害とか不退去罪も店主がダメと言わなきゃ始まらない
少なくともスレ画時点では言われてないから合法
1620/09/05(土)20:31:06No.724787523+
飲食の契約は店内で食べることしか想定してないから
持ち帰りは最初からそういう注文か店が許可ださないとダメ
1720/09/05(土)20:31:12No.724787564+
不衛生な状態で許可なく持ち帰る事は衛生法でギリギリかなぁ…
あと店内での常識はずれな行為に対する店主の裁量とか…
明確にこれ!ってなると難しいが
1820/09/05(土)20:31:49No.724787880そうだねx5
勝手に持って帰ったラーメンで食中毒になっても店の責任になるから…
1920/09/05(土)20:32:18No.724788146+
持ち帰ったラーメンどう分析するんだ
2020/09/05(土)20:32:25No.724788214そうだねx7
>法律に触れない限り何したって自由だろう!?
それが通るならマナーやモラルそして道徳なんて言葉は生まれないよ
2120/09/05(土)20:33:12No.724788618+
店主次第で威力業務妨害にはできると思う
2220/09/05(土)20:33:34No.724788807+
>>法律に触れない限り何したって自由だろう!?
>それが通るならマナーやモラルそして道徳なんて言葉は生まれないよ
それはお前の相手に対する評価の問題であって
法に触れない限りなにしたって自由なのが法治国家
2320/09/05(土)20:33:51No.724788939+
こっちも法に触れない範囲なら何しても許してくれるってことか
2420/09/05(土)20:34:47No.724789414そうだねx1
顕微鏡や写真は厳しいけど持ち帰りは何かの法律でいけるんじゃない?
紅生姜やにんにくはここで食べる事を前提として無償提供されてるから大量に持ち帰るのは違法にできるって聞いたし
ラーメンもここで食べる事を前提としてその値段で提供されてるわけだし
2520/09/05(土)20:34:49No.724789430+
>こっちも法に触れない範囲なら何しても許してくれるってことか
許す許さないは相手の感情の問題だが司法の出る幕ではない
2620/09/05(土)20:35:12No.724789623そうだねx2
いや飲食店は基本的には持ち帰りNGじゃね?
衛生的な問題で
2720/09/05(土)20:35:57No.724789951+
>顕微鏡や写真は厳しいけど持ち帰りは何かの法律でいけるんじゃない?
>紅生姜やにんにくはここで食べる事を前提として無償提供されてるから大量に持ち帰るのは違法にできるって聞いたし
>ラーメンもここで食べる事を前提としてその値段で提供されてるわけだし
無理っす
持ち帰りを禁止する法律がないので…
無償提供されてるものを大量に持ち帰るのと
購入したものを持ち帰るのは次元が違うし
https://naciel.jp/howto_package/
2820/09/05(土)20:35:57No.724789953そうだねx10
法に触れなきゃ何しても自由って公共の福祉を侵さない事前提じゃないの?
2920/09/05(土)20:36:07No.724790056そうだねx10
条文化されてるものだけが法じゃないので裁判所の判断はそんなに四角四面してないよ
3020/09/05(土)20:36:12No.724790098+
顕微鏡観察した後食べるの?
3120/09/05(土)20:36:40No.724790300+
店の運営に著しい損害が出てると思うんで威力業務妨害になるんじゃないかなあ
3220/09/05(土)20:36:47No.724790354+
厳密に法律でOKNG言う前に普通は良識だの羞恥心だのがあるので
3320/09/05(土)20:36:51No.724790379+
まぁよく言うが別に自由は免罪符なんかじゃないので
客が自由に行動した結果店側に出禁にされるのもまた店の自由なのだ
3420/09/05(土)20:36:56No.724790420+
サンプルって伸びねぇかなそれ
3520/09/05(土)20:37:25No.724790642+
実際にこういう客は多いらしい
3620/09/05(土)20:37:28No.724790661+
ナルトはとうとうラーメン屋になったのか
3720/09/05(土)20:37:30No.724790674そうだねx2
>法に触れなきゃ何しても自由って公共の福祉を侵さない事前提じゃないの?
公共の福祉ってのはお前が考えてるような意味じゃないからちゃんと調べて
3820/09/05(土)20:37:47No.724790802+
この段階だと法じゃなくて店内ルールで取り締まること
取り締まってもやらかすなら警察の出番
店主の弱気で取り締まらないなら止められない
3920/09/05(土)20:37:55No.724790873+
>サンプルって伸びねぇかなそれ
スープがメインだろ
4020/09/05(土)20:38:15No.724791024+
「」ちゃんがの嫌いなマナー講師の分野だから
4120/09/05(土)20:39:05No.724791398+
これラーメンどきゅんのオッサンみたいなガタイで強面の店主だったらこいつら絶対やらんよね
4220/09/05(土)20:39:11No.724791437+
>公共の福祉ってのはお前が考えてるような意味じゃないからちゃんと調べて
詳しそうだから教えてよ
4320/09/05(土)20:39:13No.724791451そうだねx2
>まともに相手すると角が立つのでこうしてどきゅんの親父をぶつける
躊躇も加減もしないし何なら暴れられる機会をもらったと毎回喜んで引き受けてくれるこの親父マジで便利だな…
4420/09/05(土)20:39:38No.724791662そうだねx1
持ち帰りがダメになってるのは食中毒出したらアカンからだ
例え店で出した時点では問題なくても持ち帰る途中で悪くなっててコレを食ったから腹をくだしたんだ!
なんて言われたらどうしようもならないから持ち帰りは基本的に駄目ってだけで禁止する法律かなんかは無いはず
4520/09/05(土)20:39:44No.724791715+
結論の店主が怒らなきゃってのは本当に正論
4620/09/05(土)20:39:56No.724791823+
この話に出てくる顕微鏡マンと麺の太さを定規で計るマンは実在したのがホームページで確認できたのが恐ろしい
4720/09/05(土)20:40:00No.724791858そうだねx4
>詳しそうだから教えてよ
虹裏のレスで解説終わるような分野じゃねえよ!?
4820/09/05(土)20:40:09No.724791934そうだねx21
>>>法律に触れない限り何したって自由だろう!?
>>それが通るならマナーやモラルそして道徳なんて言葉は生まれないよ
>それはお前の相手に対する評価の問題であって
>法に触れない限りなにしたって自由なのが法治国家
※大抵なんらかの法に触れてる…
4920/09/05(土)20:40:12No.724791950+
まあ暴力の時点でダメだよ
5020/09/05(土)20:40:24No.724792040+
こいつらがやりたい放題してる様を録画して公開すればいい
5120/09/05(土)20:40:30No.724792079そうだねx2
法律の話するなら店は客追い出す権利あるよね
5220/09/05(土)20:40:38No.724792127そうだねx4
赤ちゃんじゃないんだから言われなくても常識で考えろって話だ
ルールの穴を突くのは賢い人じゃなくて恥知らずの幼児なんだよ
5320/09/05(土)20:41:04No.724792348+
写真撮影禁止スケッチ禁止無断での持ち帰り禁止って店の入り口に張り紙しておけばokでしょ
入店する客はそれに同意して入ったってことにできるし
5420/09/05(土)20:41:10No.724792388+
こんなのが寄り付く前に変な子お断りしとかないから
5520/09/05(土)20:41:14No.724792420+
>これラーメンどきゅんのオッサンみたいなガタイで強面の店主だったらこいつら絶対やらんよね
こいつらならやるし店主に殴られて団結するまでセットだと思う
5620/09/05(土)20:41:26No.724792520+
「」みてえな連中だな
5720/09/05(土)20:41:27No.724792531そうだねx1
物じゃなくてサービスを含めて提供してるって解釈は無理なの?
5820/09/05(土)20:41:46No.724792667+
言わなくても分かるとたかをくくって対策してないのが悪いな
5920/09/05(土)20:41:59No.724792774+
なんかやらかして注意されるとすぐネットで悪評ばら撒くゴミみたいなラーメンオタクが2,3巻に1回くらいのペースでコンスタントに登場してるイメージ
6020/09/05(土)20:42:06No.724792830そうだねx4
こんなキチガイ集団に目をつけられた時点で店は終わりだよ
6120/09/05(土)20:42:35No.724793046そうだねx1
どきゅんならおっさんが動かず常連が追い出すと思う
6220/09/05(土)20:42:40No.724793077そうだねx2
>※大抵なんらかの法に触れてる…
法律にふれなくてもマナーやモラルや道徳で制約されるって主張は完全に放棄するの?
6320/09/05(土)20:42:45No.724793113+
>こんなキチガイ集団に目をつけられた時点で店は終わりだよ
これは漫画なのでちゃんとスカっとJAPANするまでセットなので安心してほしい
6420/09/05(土)20:43:16No.724793340+
>どきゅんならおっさんが動かず常連が追い出すと思う
こわっ…
6520/09/05(土)20:43:31No.724793483+
20年くらい前カップ麺作ってる人がこっそり持ち帰ってたのをテレビで見たことある
6620/09/05(土)20:43:36No.724793539そうだねx2
出禁にすればいい
6720/09/05(土)20:44:00No.724793717そうだねx11
>これは漫画なのでちゃんとスカっとJAPANするまでセットなので安心してほしい
私スカっとJAPAN嫌い!
6820/09/05(土)20:44:02No.724793731そうだねx5
>どきゅんならおっさんが動かず常連が追い出すと思う
どきゅんイズナンバーワン!どきゅんイズナンバーワン!
6920/09/05(土)20:44:12No.724793806+
食中毒の件もあるからお持ち帰りご遠慮頂いてますって説明しても勝手にタッパーやジップロックに入れて持ち帰る客は後を絶たないという
7020/09/05(土)20:44:20No.724793857+
>「」みてえな連中だな
でもこの人たち権威ある人に怒られたら辞めるよ
su4179092.jpg
7120/09/05(土)20:44:24No.724793892+
映画館で上映前に禁止事項の告知するけど核実験はしちゃだめって言ってないから映画館で核実験していいかっていう思考実験あったな
7220/09/05(土)20:44:51No.724794096そうだねx9
法律ではとか講釈垂れてる「」いるけどこんな弁護士でも意見割れそうな物をよくもまあそんな自信満々に言えるな
7320/09/05(土)20:44:51No.724794108+
さすがに言動が極端すぎてどうでもいいな
7420/09/05(土)20:45:22No.724794347+
持ち帰りは食中毒出されるリスクがあるから
明確にだめよって店主がダメよして ごねるようなら警察なのかなぁ
7520/09/05(土)20:45:37No.724794464+
>勝手にタッパーやジップロックに入れて持ち帰る客は後を絶たないという
説明した時点で責任は回避できるからそれでいいんじゃないの
7620/09/05(土)20:45:38No.724794467+
店の人は客を選ぶ権利があるので店主がダメといえばダメ
7720/09/05(土)20:45:54No.724794581+
どきゅんの親父はデウスエクスマキナなのか?
7820/09/05(土)20:46:16No.724794742+
スレの中盤くらいでオチを貼れるとはデキるスレ「」だ
7920/09/05(土)20:46:18No.724794765+
>説明した時点で責任は回避できるからそれでいいんじゃないの
それで回避ができないから問題なんだよ!
8020/09/05(土)20:46:21No.724794792+
どきゅんの親父は暴力だよ
8120/09/05(土)20:46:48No.724795001+
>それで回避ができないから問題なんだよ!
マジか…諦めよう
8220/09/05(土)20:46:56No.724795063+
そもそもこの人たち何やってんの?
これやって何か意味あるの?
8320/09/05(土)20:46:57No.724795080+
>説明した時点で責任は回避できるからそれでいいんじゃないの
責任は回避できてもあそこの店の食べ物で調子悪くなったって噂は流されるよね
8420/09/05(土)20:47:07No.724795169+
どきゅんは客含め完成された宗教店だから…
8520/09/05(土)20:47:13No.724795216+
>どきゅんの親父はデウスエクスマキナなのか?
わりと最終兵器担当ではある
8620/09/05(土)20:47:16No.724795236+
>どきゅんならおっさんが動かず常連が追い出すと思う
それは何の権利があって…
8720/09/05(土)20:47:31No.724795383+
どきゅんは店主も常連もマニアやオタクとはかけ離れた体育会系だからな…
8820/09/05(土)20:48:16No.724795752そうだねx2
禁止する法はないって言うけど店主の裁量で決めちゃだめって法も無いだろ
8920/09/05(土)20:48:21No.724795799+
二郎見たいやな
9020/09/05(土)20:48:32No.724795925そうだねx4
>なんて言われたらどうしようもならないから持ち帰りは基本的に駄目ってだけで禁止する法律かなんかは無いはず
あるよ
9120/09/05(土)20:48:51No.724796090そうだねx1
どきゅんの親父出てくるともう権利がどうとかじゃないからな
大体うるせ〜知らね〜でねじ伏せる
9220/09/05(土)20:49:01No.724796161+
どきゅんの親父は基本パワーなんだけど
ここぞという場面で賢いからな
9320/09/05(土)20:49:09No.724796221+
あまりキチガイばかりお出しされても
現実感がない…
9420/09/05(土)20:49:17No.724796283+
店にも客を選ぶ権利位はあるからな…法で禁止されてないし
9520/09/05(土)20:49:28No.724796359+
>客が言っているように、一度買ったラーメンを残そうがタッパに入れようが自由
持ち帰りは食中毒の危険あるからどこもダメだよ
テイクアウト用じゃない限り
9620/09/05(土)20:49:42No.724796478+
最近よく見るなこれ
9720/09/05(土)20:49:46No.724796515+
最近ラーメン発見伝のスレよく見るな
画質からして電子書籍版から切り貼りしてんのかな
9820/09/05(土)20:49:54No.724796609+
>説明した時点で責任は回避できるからそれでいいんじゃないの
それで責任回避できると思うのが普通なんだろうけど現実は…
9920/09/05(土)20:50:14No.724796778+
>最近よく見るなこれ
漫画スレ立ておじさんの最近のお気に入りらしい
10020/09/05(土)20:50:27No.724796884+
>触れない
>客が言っているように、一度買ったラーメンを残そうがタッパに入れようが自由
店で食べるために提供しているのでダメ
大盛り無料とか食べ放題も実際には制限はある
バカだからわからないんだろうけど
10120/09/05(土)20:50:31No.724796927+
>それは何の権利があって…
こいつらもなんの権利があるんだ
10220/09/05(土)20:50:48No.724797078+
>映画館で上映前に禁止事項の告知するけど核実験はしちゃだめって言ってないから映画館で核実験していいかっていう思考実験あったな
空想科学読本みたいな世界観だ
10320/09/05(土)20:51:47No.724797481+
>持ち帰りを禁止する法律がないので…
>無償提供されてるものを大量に持ち帰るのと
>購入したものを持ち帰るのは次元が違うし
>https://naciel.jp/howto_package/
これ持ち帰りのための梱包の規制があるから事実上持ち帰りを禁じられるという話では
10420/09/05(土)20:51:56No.724797546+
>映画館で上映前に禁止事項の告知するけど核実験はしちゃだめって言ってないから映画館で核実験していいかっていう思考実験あったな
>※大抵なんらかの法に触れてる…
10520/09/05(土)20:52:13No.724797670+
>>「」みてえな連中だな
>でもこの人たち権威ある人に怒られたら辞めるよ
>su4179092.jpg
企業とかそこのスタッフには強く出るけど
ネットでフリー素材配布してる人には弱かったりオタクってよくわからんところあるよね
10620/09/05(土)20:53:56No.724798369+
>これ持ち帰りのための梱包の規制があるから事実上持ち帰りを禁じられるという話では
店が責任負っかぶるのであって客側は法律上縛られない
それこそ店が禁止しない限りは
10720/09/05(土)20:54:20No.724798534+
そういや途中で持ち帰ったら軽減税率どうなるんだ
10820/09/05(土)20:54:49No.724798750+
じゃあ店が迷惑だからやめてくれって言った段階でこいつらは犯罪者じゃん
10920/09/05(土)20:54:50No.724798756+
昔ってほんとにこんなラーメンマニアいたの
11020/09/05(土)20:55:31No.724799032+
店側も出禁にする権利があるからな
11120/09/05(土)20:55:42No.724799104そうだねx3
>>これ持ち帰りのための梱包の規制があるから事実上持ち帰りを禁じられるという話では
>店が責任負っかぶるのであって客側は法律上縛られない
>それこそ店が禁止しない限りは
…営業妨害では?
11220/09/05(土)20:56:28No.724799411+
>昔ってほんとにこんなラーメンマニアいたの
ラーメン屋にはいるだろうそりゃ
11320/09/05(土)20:57:45No.724799960+
ここって稀に一般常識の欠如した気違いかと見まがわんような「」いるよね
11420/09/05(土)20:58:40No.724800348そうだねx2
>ここって稀に一般常識の欠如した気違いかと見まがわんような「」いるよね
極端なこと言えばかまってもらえるからな…
11520/09/05(土)20:59:32No.724800714+
出禁も難しんだよね…
出禁にしても入ってくるし体や服掴んだら暴行になるし
たとえ相手に非があっても人権と絡めて弁護士立ててきたりするし…
11620/09/05(土)21:00:44No.724801235+
常識のないやつは行くところまで行くと法律より感情を優先するからな…
正しい俺を非難したお前は攻撃されて然るべきだ…的な
11720/09/05(土)21:02:03No.724801886+
そもそも法律違反なんですぐ対処してくれますし後腐れもないですよって話は題材に取り上げられない
11820/09/05(土)21:02:37No.724802180+
>出禁にしても入ってくるし
店舗に対してストーキング防止の法律を応用できないんだろうか
11920/09/05(土)21:02:44No.724802230+
>出禁にしても入ってくるし体や服掴んだら暴行になるし
店主が退店を命じて応じなかったら
不法侵入で警察呼べる
12020/09/05(土)21:03:16No.724802486+
世の中の何でもかんでも法で決めるわけにはいけない状況考えると
法律に引っかかるってマジで最低ライン割り切った状況だよね
12120/09/05(土)21:04:16No.724802926+
でもこれたまたま藤本クンが優勝して有名になった後だったからよかったけど藤本クンが有名になる前とかだったらもっと面倒臭くなってたよね
12220/09/05(土)21:04:58No.724803235+
>ネットでフリー素材配布してる人には弱かったりオタクってよくわからんところあるよね
基本的に頑張ってる人に弱いんだけどプロについてはどうやってなってるかって過程に興味が無いから頑張りを想像できない
想像できないので頑張ってないからいくら叩いてもいいよね…
12320/09/05(土)21:06:55No.724804179+
>そもそも法律違反なんですぐ対処してくれますし後腐れもないですよって話は題材に取り上げられない
知識が要る上にカタルシスがないからな
12420/09/05(土)21:06:57No.724804194+
>店主が退店を命じて応じなかったら
>不法侵入で警察呼べる
そうなんだが警察呼んでも来るまでどうすんのって話なのよ…
個人店舗だとその間マークしっぱなしで業務とまるし
大型店舗だと発見遅れて他の客に迷惑かかったりする
マジで宗教とか大嫌い若い子狙って勧誘してんじゃねえよエロジジイ
12520/09/05(土)21:07:03No.724804239+
外野からは気軽に警察呼べよって言えるけど実際自分が店主の立場だと大変だろうなとは思う
12620/09/05(土)21:07:42No.724804482+
持って帰るのは食中毒の危険もあるし断れないもんかね
12720/09/05(土)21:07:54No.724804570+
無断で持ち帰りは許されないよ
12820/09/05(土)21:07:57No.724804602+
ある程度自由裁量利く部分ないと悪用されるのが法だからな
12920/09/05(土)21:08:49No.724805014+
>持って帰るのは食中毒の危険もあるし断れないもんかね
一番大事なのは店側が明言することかな…
いざとなったら指をさせるぐらいの張り紙は用意しといた方がいい
13020/09/05(土)21:09:56No.724805516+
>持って帰るのは食中毒の危険もあるし断れないもんかね
提供する側で事前にダメって張り紙なり何なりしとけばOK
書いてないからOK理論振りかざすやつがいるんで予防は大事
13120/09/05(土)21:09:58No.724805530そうだねx1
>外野からは気軽に警察呼べよって言えるけど実際自分が店主の立場だと大変だろうなとは思う
呼ぶのは簡単
警察も動いてくれる
業務の流れは壊れる
13220/09/05(土)21:10:21No.724805705+
キチガイ客が強気に出られるのは警察沙汰にしたくないって店側の心情を盾にとってるだけ
しかしなにしろ相手はキチガイなので仮に警察呼んでその場は収まっても後で何してくるかわからんのも怖い
13320/09/05(土)21:10:26No.724805747+
>そうなんだが警察呼んでも来るまでどうすんのって話なのよ…
>個人店舗だとその間マークしっぱなしで業務とまるし
どきゅんイズナンバーワンはマジで最強なんだな
13420/09/05(土)21:11:29No.724806271+
結局持ち帰ること自体は法律違反でもなんでも無いんだな
13520/09/05(土)21:11:38No.724806362そうだねx2
>どきゅんイズナンバーワンはマジで最強なんだな
やり口云々は置いといても
ああやって客が協力してくれるってのは本当にありがたいよ…
13620/09/05(土)21:13:03No.724806976+
>結局持ち帰ること自体は法律違反でもなんでも無いんだな
まさかやろうって思ってないよな?
ここ最近頭おかしい子って変に行動的だから警戒する
13720/09/05(土)21:13:10No.724807029+
法律上の制限ってのはあくまで国による個人の自由に対する侵害には制限があるだけで
個人間の利益相反は全く別の話だから法律に触れなくてもやっていけないことはある
13820/09/05(土)21:13:43No.724807278+
法律が禁止していないなら
店が客を選ぶ権利もあるんじゃないの
13920/09/05(土)21:13:47No.724807305+
>>結局持ち帰ること自体は法律違反でもなんでも無いんだな
>まさかやろうって思ってないよな?
>ここ最近頭おかしい子って変に行動的だから警戒する
失礼だぞ
14020/09/05(土)21:14:44No.724807763+
>結局持ち帰ること自体は法律違反でもなんでも無いんだな
法律違反じゃないけど店は私有地だから
所有者の意向を無視して勝手なこといたら普通に追い出されるよ
14120/09/05(土)21:15:03No.724807918そうだねx1
>結局持ち帰ること自体は法律違反でもなんでも無いんだな
持ち帰るのは違反じゃないけど持ち帰るための梱包許可を店主に要求すると営業妨害で法律違反になる
超能力で真空物体移動させられれば持ち帰れる
14220/09/05(土)21:15:08No.724807953+
別にやりたきゃやれとしか思わんな
案外名物変人として親しまれたりするし
マナーがどうたら一人で怒るだけ徒労になる
14320/09/05(土)21:15:38No.724808223+
店側も出禁とかには出来る
14420/09/05(土)21:15:39No.724808239+
客が人間として法律に禁止されてないことができるなら
店側も同じように人間として法律に禁止されてないことができるんだよな
14520/09/05(土)21:15:42No.724808281+
外食は食う権利を買っただけで食い物の所有権は店側にあると10年くらい前の行列のできる法律相談所で言ってたな


su4179092.jpg 1599304753627.jpg