二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1596026535246.jpg-(100679 B)
100679 B20/07/29(水)21:42:15No.712993510そうだねx1 22:42頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
120/07/29(水)21:44:33No.712994294+
貴公…殺すぞ
220/07/29(水)21:45:18No.712994547そうだねx88
Bloodborneじゃねえか!
320/07/29(水)21:45:27No.712994592+
狼どこいった
420/07/29(水)21:48:16No.712995595+
ゆなが仏師でヨセフカ診療所になっちまう
520/07/29(水)21:48:36No.712995717+
脳に誉れを与えたまえ
620/07/29(水)21:49:20No.712996006+
境井殿は啓蒙低そう
720/07/29(水)21:49:55No.712996227+
>境井殿は啓蒙低そう
誉れも
啓蒙も
一緒よ
820/07/29(水)21:50:57No.712996596そうだねx11
会社も全部別もんじゃねえか!
920/07/29(水)21:52:44No.712997165そうだねx9
お主良い武士だな
闇討に優れ、無慈悲で、誉れに酔っている
良い武士だ
殺すぞ🏹
1020/07/29(水)21:53:22No.712997366+
ヤーナムに狼が居るのが前提みたいな画像やめろ!
1120/07/29(水)21:53:26No.712997392+
悪夢っぽいところで変な天狗と戦ってるから人形ちゃん見えるくらいの啓蒙はありそう
1220/07/29(水)21:54:04No.712997587+
>会社も全部別もんじゃねえか!
SIE製だし…
1320/07/29(水)21:54:24No.712997702+
田舎武士が気力だけで回生出来るのはおかしいと思ったんだ…
1420/07/29(水)21:54:47No.712997838+
東国の狩人って事で…
1520/07/29(水)21:54:55No.712997879+
あの街で誉れを維持できるのか
1620/07/29(水)21:55:00No.712997901そうだねx2
弓で蒙古に挑むなど(笑)
1720/07/29(水)21:55:35No.712998109+
>ヤーナムに狼が居るのが前提みたいな画像やめろ!
たぶん全員居る
1820/07/29(水)21:55:36No.712998114そうだねx1
>弓で蒙古に挑むなど(笑)
>殺すぞ🏹
1920/07/29(水)21:55:50No.712998192+
>あの街で誉れを維持できるのか
獣相手に誉も糞もないな(ホーリーてつはう)
2020/07/29(水)21:55:51No.712998197+
狼が対馬で海からくる冒涜的なモノと戦う
2120/07/29(水)21:56:07No.712998290+
誉れ(R1)
2220/07/29(水)21:56:25No.712998389+
>あの街で誉れを維持できるのか
獣狩りは誉れ高い行為だろ?
ボスも基本的に一騎打ちだし
2320/07/29(水)21:56:40No.712998495+
安達殿の死体でbonfire lit
2420/07/29(水)21:56:49No.712998541+
境井様たまに狩人様みてーな虚ろな目をしてるもんな
2520/07/29(水)21:56:57No.712998585+
聖なるてつはう
2620/07/29(水)21:57:01No.712998606そうだねx2
思うこと…
2720/07/29(水)21:57:01No.712998609+
一度殺したくらいじゃ死なない強者もいるってチュートリアルあったろ
つまり芦名の侍も気合で復活してる
2820/07/29(水)21:57:04No.712998622+
狼殿と仁殿がヤーナム旅行…
2920/07/29(水)21:57:13No.712998681+
キャラメイクでそれっぽいの作れないかな
3020/07/29(水)21:57:45No.712998863+
ダメージを受けても殴り返せば回復するから実質誉れ
3120/07/29(水)21:57:52No.712998914+
墓暴き系の教会の狩人はてつはう大好きだろうな…
光るし
3220/07/29(水)21:57:59No.712998943+
漁村でメンシス学派と戦った80人の侍の内の一人

己の中の誉を胸に戦ったがメンシス学派には誉はついぞ理解されなかった
3320/07/29(水)21:58:20No.712999058+
ヤーナムだと言葉通じないからNPC全員殺しそう
3420/07/29(水)21:58:31No.712999137+
てつはう(火薬庫)
3520/07/29(水)21:59:05No.712999321+
(英語が通じない)
3620/07/29(水)21:59:08No.712999339+
蒙古が上陸した初ジパングが漁村
3720/07/29(水)21:59:28No.712999460+
失われたものを思って…
△人間性
◯啓蒙
3820/07/29(水)22:00:09No.712999705+
狩人様の戦い方じゃない…
3920/07/29(水)22:00:14No.712999734そうだねx7
>境井様たまに狩人様みてーな虚ろな目をしてるもんな
su4084898.png
……
4020/07/29(水)22:00:30No.712999834+
いや待てよ…狼も境井様も狩人様も全員同じ場所では物語が展開されていない…
つまりこれは場所は違っても同じ時代に各所で展開されている物語でおなじ世界観に居る事を裏付けているんだよ!!
4120/07/29(水)22:00:34No.712999870+
>◯啓蒙
石川先生も脳に瞳を宿せば良いのだ
4220/07/29(水)22:00:51No.713000001+
大聖堂までパルクール参拝する冥人
4320/07/29(水)22:01:31No.713000238+
浜で吊るされた武士を調べて誉のカレル文字ゲットだ
4420/07/29(水)22:01:40No.713000315+
>思うこと…
殺すぞ
4520/07/29(水)22:01:57No.713000418+
誉は浜で死にました
青き血を求めるために
4620/07/29(水)22:02:02No.713000451+
人形ちゃんならおそらく言葉なくても通じるだろうけど他はな…
4720/07/29(水)22:02:06No.713000475+
ドゥーン…
小茂田の浜
4820/07/29(水)22:02:18No.713000549+
発狂は気力で回復出来る
怖気も気力で回復出来る
4920/07/29(水)22:02:20No.713000559+
>大聖堂までパルクール参拝する冥人
ずるくない?
5020/07/29(水)22:02:31No.713000629+
ゆな殿でも狩人にはドン引きしない?
5120/07/29(水)22:02:54No.713000767+
>……
比べてみると境井様がまだ正気だという事が分かるな!
5220/07/29(水)22:03:09No.713000842+
ヤーナムの詩

青き血を思って
5320/07/29(水)22:03:16No.713000894+
血で何でもできる
気力で何でもできる
一緒よ
5420/07/29(水)22:03:24No.713000928+
思うこと…
△ヤーナムの少女
◯ゲールマン
5520/07/29(水)22:04:07No.713001199+
狩人も誉れ高い事が求められるのは仕込み杖の説明からも明らか
5620/07/29(水)22:04:13No.713001234+
仁さんアンチャーテッド参拝は人間止めてるけど輪をかけて狼の義手がやばすぎる
5720/07/29(水)22:04:32No.713001331+
冥人ステッポとヤーナムステッポならどっちが無敵時間長いの?
5820/07/29(水)22:04:51No.713001438+
トニトルスで蒙古のハンマー兵を思い出す仁殿
5920/07/29(水)22:05:31No.713001722+
月の形の蹴りでルドウイーク完封する仁さん
6020/07/29(水)22:05:32No.713001733+
狼殿は回復には薬やお米で回復するあたり
狩人と仁殿より人間らしいと考えられる
6120/07/29(水)22:05:40No.713001767+
>冥人ステッポとヤーナムステッポならどっちが無敵時間長いの?
冥人ステップには無敵時間無いはず
6220/07/29(水)22:05:59No.713001863+
ヤーナム市街でキャンプファイヤーしてる獣たちに混乱毒を食らわせてやりたい
6320/07/29(水)22:06:02No.713001886+
思うこと…
△人形
◯マリア様?
6420/07/29(水)22:06:06No.713001911+
ヤーナムのやつらだいたい毒で死なんやつらじゃねえか
6520/07/29(水)22:06:18No.713001977+
ゲールマン(CV千葉繁)
6620/07/29(水)22:06:37No.713002072+
スレ画まるで狼がブラッドボーンにでてきてるみたいに言うじゃん
6720/07/29(水)22:06:51No.713002144+
むしろ仁さんが對馬の冥人名称でボスとしてでくるレベルだと思う
人間のステータスじゃない
6820/07/29(水)22:06:59No.713002194+
>ゲールマン(CV千葉繁)
年寄りにあまり期待するな
6920/07/29(水)22:07:05No.713002222+
冥人ステップは軽ロリも兼ねてるので実質フロム
7020/07/29(水)22:07:11No.713002269+
狼がヤーナム行ったらすぐ怖気で死ぬだろ
7120/07/29(水)22:07:17No.713002301+
仁さんの戦い方で街を浄化したい
7220/07/29(水)22:07:49No.713002501+
>むしろ仁さんが對馬の冥人名称でボスとしてでくるレベルだと思う
>人間のステータスじゃない
開幕即クナイで退場する狩人様…
7320/07/29(水)22:08:06No.713002614+
すいぎんはう
7420/07/29(水)22:08:18No.713002704+
(発狂してる蒙古兵)
7520/07/29(水)22:08:19No.713002713+
   浮
   世
   草
ヤーナムを解放
7620/07/29(水)22:08:22No.713002726そうだねx8
だが彼は、ある時、愛する「誉れ」を捨てた
暗い浜に、ただ心弱きが故に
7720/07/29(水)22:08:26No.713002752+
seek paleblood…読めぬ
7820/07/29(水)22:08:36No.713002803+
>開幕即クナイで退場する狩人様…
お侍様の体幹削りじゃない…
7920/07/29(水)22:09:22No.713003091そうだねx5
オカルト要素の比較的薄い冥人様の方が妖怪とかと普通に戦ってるチワワ殿より怖気に強そうな気がするから不思議なもんだ
8020/07/29(水)22:10:11No.713003389+
高所からの闇討ちで即死する狩人…
8120/07/29(水)22:10:27No.713003505+
誉ポイントが一定以上貯まるとアメンドーズが見える
8220/07/29(水)22:11:07No.713003754+
高所をビュンビュン跳び回る狼と冥人
地べたを走り回る狩人
8320/07/29(水)22:11:22No.713003868+
トニトルスは浜で捨てました
8420/07/29(水)22:11:24No.713003882+
>オカルト要素の比較的薄い冥人様の方が妖怪とかと普通に戦ってるチワワ殿より怖気に強そうな気がするから不思議なもんだ
チワワじゃだんご3兄弟作るほど狂気がないから…
8520/07/29(水)22:11:42No.713003991+
(一騎討ちに応じるアメンドーズ)
8620/07/29(水)22:12:33No.713004295+
NPC狩人がドーショ!ドーショーー!!!って叫んでくる
8720/07/29(水)22:12:46No.713004386+
呪われた誉れの血晶石
8820/07/29(水)22:13:06No.713004485+
仁さん普通にカレル文字使いそう
8920/07/29(水)22:13:06No.713004495+
チワワ世界には妖怪一応いないんじゃなかったっけ?
怨霊はいるけど
9020/07/29(水)22:13:15No.713004559+

9120/07/29(水)22:13:36No.713004706そうだねx2
>だが彼は、ある時、愛する「誉れ」を捨てた
>暗い浜に、ただ心弱きが故に
普通におつらい文章やめろ
9220/07/29(水)22:13:52No.713004825+
>チワワ世界には妖怪一応いないんじゃなかったっけ?
獅子猿とか妖怪でいいだろもう…
9320/07/29(水)22:13:56No.713004851+
よく考えたら対馬にも雷の化け物とか啓蒙上げて発狂させる奴とか伝承にあるんだよな...
9420/07/29(水)22:14:00No.713004875+
偉大なるハーンの死血
9520/07/29(水)22:14:01No.713004882+
>NPC狩人がドーショ!ドーショーー!!!って叫んでくる
あうぇい!あうぇい!
ドーショ!も
アウェイ!も
一緒よ
9620/07/29(水)22:14:23No.713005041+
>NPC狩人がドーショ!ドーショーー!!!って叫んでくる
ホワーイホワーイ
9720/07/29(水)22:14:24No.713005048+
>チワワ世界には妖怪一応いないんじゃなかったっけ?
鬼とか獅子猿は妖怪と言っても差し支えないのでは…
9820/07/29(水)22:14:32No.713005089+
>チワワ世界には妖怪一応いないんじゃなかったっけ?
>怨霊はいるけど
神霊の類と妖怪の違いとは…
9920/07/29(水)22:14:44No.713005158+
やっぱ最初のハーン戦とか浜で死んでたんだ...
10020/07/29(水)22:14:45No.713005168+
こと切れたコトゥンハーンの中から表れるチンギスハーン
10120/07/29(水)22:15:09No.713005320+
>オカルト要素の比較的薄い冥人様の方が妖怪とかと普通に戦ってるチワワ殿より怖気に強そうな気がするから不思議なもんだ
実際に怖気で死んでるせいもあると思う
10220/07/29(水)22:15:17No.713005368+
>こと切れたコトゥンハーンの中から表れるチンギスハーン
哀れな孫の最後の頼みを聞いちゃうんだ…
10320/07/29(水)22:15:21No.713005395+
ツシマ一応怪異が居るんだろう!?
…天狗とか
10420/07/29(水)22:15:26No.713005436+
塔の上から射掛けてくる石川先生
10520/07/29(水)22:16:01No.713005679+
曲がり瓢箪で無効化される火槍とトリカブト
10620/07/29(水)22:16:07No.713005721+
オオォ!マジェスティーック!!
10720/07/29(水)22:16:19No.713005803+
化け物も
啓蒙も
一緒よ
10820/07/29(水)22:16:42No.713005975+
誉れを高めると風が吹いてきて道を教えてくれます
10920/07/29(水)22:16:49No.713006034+
警句は忘れません
誉れある狩りを忘れるなかれ
11020/07/29(水)22:16:53No.713006059+
七面武者や首無しは妖怪だろ!
獅子猿やデカい蛇とか元人間疑惑の鯉の主は百歩譲って葦名のフレンズにしておこう
11120/07/29(水)22:16:55No.713006071+
内府軍の現代戦国兵器を使いこなしそう
11220/07/29(水)22:17:13No.713006198+
>こと切れたコトゥンハーンの中から表れるチンギスハーン
ああ…チンギスあるいはジンギス…
我らの祈りが聞こえぬか
11320/07/29(水)22:17:27No.713006295+
宇宙は対馬にある
11420/07/29(水)22:17:35No.713006355+
誉れはヨセフカ診療所で死にました。
11520/07/29(水)22:18:10No.713006615+
啓蒙で民が救えるか!
11620/07/29(水)22:18:38No.713006802+
>啓蒙で民が救えるか!
そもそもヤーナムに民がほとんど…
11720/07/29(水)22:19:05No.713006975+
それではガスコイン神父と同じです!
11820/07/29(水)22:19:06No.713006981+
米はうまい
11920/07/29(水)22:19:07No.713006987+
一騎討ち三連でヤーナムの影は瞬殺だな
12020/07/29(水)22:19:24No.713007103+
思うこと…
12120/07/29(水)22:20:48No.713007596+
ていうか宮にいる連中って妖怪みたいなのしかいないじゃん!
12220/07/29(水)22:20:48No.713007599+
仁王の逆みたいな感じか面白そう
12320/07/29(水)22:21:24No.713007825+
ただでさえ辛いロマの小蜘蛛が余計にうっとおしくなりそう
12420/07/29(水)22:21:25No.713007832+
我が導きの金色鳥...
12520/07/29(水)22:21:45No.713007946+
狼殿一騎討ちは無理でも連殺ぐらいは出来るようにならない?
12620/07/29(水)22:21:59No.713008030+
風のおかげで森がサクサクに!
12720/07/29(水)22:21:59No.713008032+
>ただでさえ辛いロマの小蜘蛛が余計にうっとおしくなりそう
てつはう!
12820/07/29(水)22:22:20No.713008160+
>仁王
ヤハグル三人衆がチワワと冥人とウイリアムになってるブラッドボーン
12920/07/29(水)22:22:21No.713008171+
誉れば…敗れる…
13020/07/29(水)22:23:00No.713008419+
対馬の武士よ、教えてくれ
君たちは、光を見ているかね?
私がかつて願ったように、君たちこそ、教会の誉れある剣なのかね?
13120/07/29(水)22:23:07No.713008471+
啓蒙は漁村で捨てました
13220/07/29(水)22:23:19No.713008546+
政子殿とお蝶と烏羽の狩人の3人パーティー
場合によっては襲いかかってくる
13320/07/29(水)22:23:39No.713008686+
>対馬の武士よ、教えてくれ
>君たちは、光を見ているかね?
>私がかつて願ったように、君たちこそ、教会の誉れある剣なのかね?
誉れは漁村で死にました
13420/07/29(水)22:23:49No.713008758+
誉れは浜にある
13520/07/29(水)22:24:01No.713008835+
誉れとは侍が人間性を保つための様式美である
13620/07/29(水)22:24:03No.713008846+
>誉れは漁村で死にました
ヒィーッ!ヒィーッ!
13720/07/29(水)22:24:11No.713008905+
>>仁王
>ヤハグル三人衆がチワワと冥人とウイリアムになってるブラッドボーン
ヤーナムの連中と違って全員一瞬でケツ掘れるのがまずい
13820/07/29(水)22:24:27No.713009017+
誉れだと!?
誉れだと!!??
あんたに何がわかる!
俺だってなあ!!
13920/07/29(水)22:24:38No.713009075+
>誉れとは侍が人間性を保つための様式美である
誉れが死んだ結果鬼になってたから間違ってはいなさそうだ…
14020/07/29(水)22:25:12No.713009321+
仁(この街花とか竹とか素材全然無いな…)
14120/07/29(水)22:25:18No.713009359+
チワワが攻撃モーションが素直すぎるから簡単に銃パリイ取られそう
14220/07/29(水)22:25:48No.713009581+
 浮
 世
 草
━━━
診療所
━━━
14320/07/29(水)22:26:15No.713009774+
Bloodborneの黒澤モードとか見てみたいかも
14420/07/29(水)22:26:40No.713009932+
境井殿の身のこなしなら忍び落としとか平気で傳承されそう
14520/07/29(水)22:26:46No.713009984+
焔の剣(怨嗟の炎)
14620/07/29(水)22:26:53No.713010024+
この3つ並べても石川先生の定型は圧が強いぞ…
14720/07/29(水)22:27:06No.713010113+
>Bloodborneの黒澤モードとか見てみたいかも
真っ暗で何も見えない…
14820/07/29(水)22:27:28No.713010260+
お守り有りのチワワ殿は防御に回ると無敵すぎる
14920/07/29(水)22:27:35No.713010315+
>境井殿の身のこなしなら忍び落としとか平気で傳承されそう
葦名一文字は余裕でラーニングできそう
15020/07/29(水)22:28:18No.713010617+
叔父上の獣化か…
15120/07/29(水)22:28:21No.713010637+
境井殿には頭の上に危って出る奴を習得して頂きたい
15220/07/29(水)22:28:34No.713010736+
このままだと石川先生の弟子が弦ちゃんの師匠の方の巴殿になってしまう…
15320/07/29(水)22:28:35No.713010749+
むしろ仁さんの技が時代を経て影落としとかになったのだ
15420/07/29(水)22:28:48No.713010859+
かねて誉を恐れ給えよローレンス
15520/07/29(水)22:28:49No.713010865+
>叔父上の獣化か…
誉れがあるから大丈夫だろう…
15620/07/29(水)22:28:58No.713010939+
>境井殿には頭の上に危って出る奴を習得して頂きたい
代わりに相手の武器が赤く光るし…
15720/07/29(水)22:29:23No.713011095+
地頭は絶対!逆らう事は許されぬ!
守れておらぬぞ?
15820/07/29(水)22:29:38No.713011200+
>代わりに相手の武器が赤く光るし…
最初から回避できるから便利よね
15920/07/29(水)22:29:50No.713011281+
ヤーナムの影に「腑抜けばかりか!」と一騎打ちを挑む仁さん
16020/07/29(水)22:29:54No.713011302+
誉れを捨てたのは心が弱かったためではなく…
16120/07/29(水)22:29:57No.713011314+
>>叔父上の獣化か…
>誉れがあるから大丈夫だろう…
聖職者こそ最も恐ろしい獣になる…
自分を律してる上にクソ強い伯父上はあぶねーぞ!
16220/07/29(水)22:30:14No.713011449+
すいません私ブラボはプレイして地底には触れた程度の狩人なんですが今始めるならTsushimaとSEKIROどっちから始めるべきなんでしょう?
16320/07/29(水)22:30:26No.713011537+
>地頭は絶対!逆らう事は許されぬ!
>守れておらぬぞ?
誉れは己で定める
そう決めました
16420/07/29(水)22:30:34No.713011591+
銃じゃなくてクナイでパリィするんかな
想像したらめちゃくちゃカッコいいわ
16520/07/29(水)22:30:37No.713011618+
このてつはういい武器じゃのう
火薬庫のじゃないか?
火薬庫の発明じゃ…
16620/07/29(水)22:30:46No.713011684+
>すいません私ブラボはプレイして地底には触れた程度の狩人なんですが今始めるならTsushimaとSEKIROどっちから始めるべきなんでしょう?
ゲーム性がまるで違うのでブラボみたいなのがやりたいならSEKIROをやるといい
16720/07/29(水)22:30:57No.713011769+
そういや冥人装備は仁さん自分で考えて自分で作ってるんだよな…ヤーナム行ったら変な物大量生産しそうだ…
16820/07/29(水)22:31:20No.713011949そうだねx1
突きが来たら問答無用で踏みつけるあの技術をラーニングしていただきたい
16920/07/29(水)22:31:21No.713011962+
琵琶法師が弦一郎の事語りそう
17020/07/29(水)22:31:44No.713012119+
星界からのだんご三兄弟
17120/07/29(水)22:31:51No.713012170+
>そういや冥人装備は仁さん自分で考えて自分で作ってるんだよな…
たかの作品です…
17220/07/29(水)22:31:59No.713012217+
>すいません私ブラボはプレイして地底には触れた程度の狩人なんですが今始めるならTsushimaとSEKIROどっちから始めるべきなんでしょう?
音ゲーやりたいならSEKIRO
お尻見たいならTSUSHIMA
17320/07/29(水)22:32:14No.713012329+
肉体だけでなく発想にも冥人の才能があるからな境井様…
ヤーナムに行けばきっとすごいものをつくりだすだろう
17420/07/29(水)22:32:36No.713012491+
メルゴーの百合
17520/07/29(水)22:32:37No.713012506+
高低差激しいダンジョンをよじよじ上って攻略したい
17620/07/29(水)22:32:45No.713012554+
乳母の近接全パリィしそうだな仁さん
17720/07/29(水)22:33:07No.713012701+
>メルゴーの百合
乳母どころか祖母
17820/07/29(水)22:33:26No.713012813+
瑠璃てつはう
17920/07/29(水)22:33:39No.713012904+
>琵琶法師が弦一郎の事語りそう
かの者雷を刀に纏い邪なるもの一刀に伏せけり
18020/07/29(水)22:34:16No.713013151+
フロム作品に誉れキックはルール無用すぎる…
18120/07/29(水)22:34:20No.713013181+
仁さんは人体実験の横行するヤハグルですごい怒りそう
狩人様はノーリアクションだったけど
18220/07/29(水)22:34:28No.713013244+
つーか多分時系列考えたら冥人様が最古じゃないの?
狼も狩人も銃がある時代の人間だけど仁の時代には銃ないし
18320/07/29(水)22:34:37No.713013301+
>琵琶法師が弦一郎の事語りそう
大丈夫…?仁さん観察するだけで不死斬り習得したりしない…?
18420/07/29(水)22:35:12No.713013525+
志村先生は正しい誉のない戦いは人の堕落だ
18520/07/29(水)22:35:17No.713013563+
>つーか多分時系列考えたら冥人様が最古じゃないの?
>狼も狩人も銃がある時代の人間だけど仁の時代には銃ないし
火薬が実戦投入された最初の世紀じゃない?
18620/07/29(水)22:35:20No.713013575+
蒙古襲来時代だし明確に一番古いと思うよ
18720/07/29(水)22:35:23No.713013602+
>フロム作品に誉れキックはルール無用すぎる…
発生が早すぎて対人だとナーフ必須
18820/07/29(水)22:36:18No.713013930+
>琵琶法師が弦一郎の事語りそう
あのノリと声で語ってくれたらなんでも凄くなりそう
18920/07/29(水)22:36:22No.713013951+
仁さんに足りないのは機動力
ヤーナムステップと鉤縄をだな…
19020/07/29(水)22:36:43No.713014075+
コトゥン・ハーーーーーーーーーン!!!!!111
19120/07/29(水)22:37:05No.713014216+
対馬が1200年代セキロが1500年代くらいブラボが1800年代くらいをモチーフとしてるな
19220/07/29(水)22:37:23No.713014329+
いねぇよ!?
19320/07/29(水)22:37:37No.713014407+
>仁さんは人体実験の横行するヤハグルですごい怒りそう
>狩人様はノーリアクションだったけど
小太郎を捨て牢に送った世界の狼
19420/07/29(水)22:37:39No.713014421+
血の渇きを思って…
19520/07/29(水)22:37:39No.713014426+
時系列的には冥人の亡霊みたいなやつがボスで出来て狩人様が倒す感じになると思う
19620/07/29(水)22:38:00No.713014552+
ガトリングとてつはうじゃ技術レベルが違いすぎる…
19720/07/29(水)22:39:09No.713014990+
隻狼は薬師が居るくらいだがヤーナムは仮にも医療の街だ
仁さんの時代ってどうなんだろう…
19820/07/29(水)22:39:31No.713015149+
境井様はSHINOBIの祖先みたいなもんだからむしろ狼の技は冥人の技をベースにしてるんだよ
19920/07/29(水)22:39:45No.713015245+
この世界の石川先生を想像するだけで笑うからだめ
20020/07/29(水)22:39:51No.713015281+
>つーか多分時系列考えたら冥人様が最古じゃないの?
>狼も狩人も銃がある時代の人間だけど仁の時代には銃ないし
実は1280年代製の銃身が出土してるから原始的な銃は冥人様の事態にはあったらしい
20120/07/29(水)22:41:03No.713015771+
狩人様は獣狩りを楽しんでおられるのでは?


1596026535246.jpg su4084898.png