二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1592470846037.jpg-(195656 B)
195656 B20/06/18(木)18:00:46No.700703941+ 19:01頃消えます
ガチ勢貼る
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
120/06/18(木)18:01:43No.700704167そうだねx48
ディズニーは深く知ろうとすると沼過ぎる…
追いつけない…
220/06/18(木)18:02:01No.700704236+
ディズニー沼は戸口が広く深い…
320/06/18(木)18:02:22No.700704317+
海外のランドも制覇したよ!
420/06/18(木)18:03:04No.700704496+
ディズニー映画史について日を跨いで語れそう
520/06/18(木)18:03:14No.700704539+
ツイステとかやってるよ!
620/06/18(木)18:03:41No.700704637+
今ディズニーのゲームのキャラデザインやってるし超好き!
720/06/18(木)18:04:04No.700704710+
凡百のオタクでは尻すら拝めない…
820/06/18(木)18:04:06No.700704720そうだねx4
海外制覇してもその程度我々の間では児戯に等しいって新たなディズニーマニアが立ち塞がるんでしょ
920/06/18(木)18:04:36No.700704824+
画像には勝てそうにない…
すいませんでした…
1020/06/18(木)18:05:21No.700704997そうだねx2
そんくらいで?
ふーん…
1120/06/18(木)18:05:23No.700705009+
ミッキーみただけでどの作品のどのシーンかわかったりするからな…
1220/06/18(木)18:05:52No.700705128+
スタッフだったりするよね
1320/06/18(木)18:06:02No.700705156+
スターウォーズやマーベルも守備範囲内なんだろうか
1420/06/18(木)18:06:18No.700705231そうだねx5
初級者くらいじゃないかこれ
1520/06/18(木)18:06:21No.700705243そうだねx11
1番近いランドに日参している程度だと雑魚とかいう恐怖と狂気の世界
1620/06/18(木)18:07:11No.700705427+
でもこのくらいのレベルの超オタクなら職場に1人はいるかな…
1720/06/18(木)18:07:37No.700705531+
ポニーキャニオン版と現在の吹替版と著作権切れてホームセンターで売られてるクラシック全部持ってるし!
1820/06/18(木)18:07:38No.700705537+
>1番近いランドに日参している程度だと雑魚とかいう恐怖と狂気の世界
芸能人にもそのくらいのレベルなら結構いる恐怖
1920/06/18(木)18:07:41No.700705546+
>スターウォーズやマーベルも守備範囲内なんだろうか
わりとそういう人いるよ
俺とか…
2020/06/18(木)18:07:51No.700705586+
有名で規模がでかいものほど沼も深くなる
2120/06/18(木)18:07:55No.700705600+
シンプソンズとか超好き!
2220/06/18(木)18:08:23No.700705702+
ガチ勢になるとランドのそばに引っ越すとか仕事やめてキャストになるとかざらだからなこの沼…
2320/06/18(木)18:08:23No.700705705+
俺には9割がたキングダムハーツ由来の知識しかない…
2420/06/18(木)18:08:42No.700705776+
ディズニーガチ勢はやばい
2520/06/18(木)18:08:49No.700705805そうだねx3
>わりとそういう人いるよ
>俺とか…
追いきれてるの…?
2620/06/18(木)18:08:56No.700705837+
かわいい
2720/06/18(木)18:09:53No.700706069+
何ならディズニーの株10000株持ってるよ
2820/06/18(木)18:10:22No.700706174+
中には作品と歴史に興味あるだけでテーマパークには興味ない人とかもいて層が広い
2920/06/18(木)18:10:24No.700706187+
おとといのディズニー映画スレで「」にもディズニーの濃いファンがいると知った
3020/06/18(木)18:10:46No.700706262+
長編映画はもちろん短編作品やOVAやテレビシリーズまで全て網羅してるよ!
3120/06/18(木)18:11:05No.700706341+
>何ならディズニーの株10000株持ってるよ
全部で何株中の?
3220/06/18(木)18:11:17No.700706387+
>おとといのディズニー映画スレで「」にもディズニーの濃いファンがいると知った
まあそりゃいるわな
3320/06/18(木)18:11:21No.700706406+
>追いきれてるの…?
わりと
マーベル映画も見つつディズニー映画も見てデラックスでテレビシリーズ見てるよ!
3420/06/18(木)18:11:52No.700706516+
アラジンを映画と実写だけじゃなくてクソOVAも見たことある程度とか雑魚なんだろうな
3520/06/18(木)18:11:53No.700706518+
ディズニーの続編わりと好きだから観てない人がクソだよね!とか言うと俺は悲しい
3620/06/18(木)18:12:12No.700706586+
最近トレンドに上がってるディズニーの乙女ゲーおってる「」はいる?
3720/06/18(木)18:12:13No.700706589そうだねx2
>アラジンを映画と実写だけじゃなくてクソOVAも見たことある程度とか雑魚なんだろうな
アラジン2とアラジン3がクソ…?
ころすぞ…
3820/06/18(木)18:12:27No.700706640そうだねx4
たまに「」の中にもディズニーガチ勢が紛れ込んでて怖い
どんだけ母数いるんだよ
3920/06/18(木)18:12:38No.700706688+
>アラジンを映画と実写だけじゃなくてクソOVAも見たことある程度とか雑魚なんだろうな
ジャファーの逆襲面白いだろ!?
4020/06/18(木)18:13:03No.700706787+
ディズニーランド毎日行って飽きたりしないんかな…
いや…毎日行って飽きないほどアトラクションとかが充実してるってことか
4120/06/18(木)18:13:06No.700706800+
フロリダディズニー一回だけいったことあるけどあれ一日で回りきれる代物じゃないね
4220/06/18(木)18:13:07No.700706807+
金曜の朝のクラブミッキーの短編とか把握してるのはヤバそう
4320/06/18(木)18:13:11No.700706820+
ディズニー制作のティーン向けテレビドラマや実写映画とかも見てるよ!
4420/06/18(木)18:13:37No.700706944+
・ディズニーランドガチ勢
アトラクションガチ勢
グリーティングガチ勢
パークのスタッフガチ勢
・映像ガチ勢
クラシックガチ勢
テレビシリーズガチ勢
OVAまで見てるガチ勢

こんなイメージ
4520/06/18(木)18:13:50No.700706990+
よく調べたなまるでディズニー博士だ
4620/06/18(木)18:13:58No.700707022+
最近はなんかディズニー監修の乙女ゲーみたいなのが出たらしく
こういうやつがわめき散らしてる
4720/06/18(木)18:14:00No.700707031+
寧ろ「」だからってこんだけいてディズニーガチ勢いないのもおかしいし
4820/06/18(木)18:14:02No.700707034+
>金曜の朝のクラブミッキーの短編とか把握してるのはヤバそう
ちいさなプリンセスソフィアとか見てる人いたけどヤバいよ
4920/06/18(木)18:14:28No.700707172そうだねx1
>たまに「」の中にもディズニーガチ勢が紛れ込んでて怖い
>どんだけ母数いるんだよ
誇張なしに世界最大のキャラクター産業だぞ
ファンも相応の数がいる
5020/06/18(木)18:14:37No.700707204そうだねx3
セル画時代しか興味ない奴らもいそう
ピクサーになってからのディズニーは守備範囲街とか
5120/06/18(木)18:14:40No.700707224そうだねx4
ディズニージュニアガチ勢の「」がimgにはいるんだ
女児向けディズニージュニア作品について早口で語るから怖い
5220/06/18(木)18:14:44No.700707252そうだねx5
ディズニー勢同士のマウンティングが恐ろしい…
5320/06/18(木)18:14:54No.700707294そうだねx1
>セル画時代しか興味ない奴らもいそう
>ピクサーになってからのディズニーは守備範囲街とか
ピクサーになってから…?
5420/06/18(木)18:15:14No.700707385+
ディズニーガチ勢はラテン語も出来る
5520/06/18(木)18:15:18No.700707403+
>>金曜の朝のクラブミッキーの短編とか把握してるのはヤバそう
>ちいさなプリンセスソフィアとか見てる人いたけどヤバいよ
なんか調べたけどペドい
5620/06/18(木)18:15:19No.700707405+
ガチ勢はマジでランドにいるキャラを神か何かだとおもってるフシがある
5720/06/18(木)18:15:20No.700707409+
ディズニーはディズニー映画のオタクとかディズニーランドオタクとか種類が大量にいる上にライトなオタクが多すぎるから気軽に名乗れない
5820/06/18(木)18:15:22No.700707416+
歴史の長さがあって現実で行くしかないコンテンツがあって
全体の供給量がめっちゃ多いって沼としては最上級に深いよね
5920/06/18(木)18:15:27No.700707437+
プリンセスと魔法のキスが2D映画最後ですよね!!
6020/06/18(木)18:15:32No.700707459+
>ディズニーランド毎日行って飽きたりしないんかな…
>いや…毎日行って飽きないほどアトラクションとかが充実してるってことか
極まるとアトラクションに乗ったりせず普通の街みたいに飲食店でお茶飲みながらくつろいで終わるとかなんとか
6120/06/18(木)18:15:41No.700707497+
しかしディズニーが腐向けに作った悪役ガチャは評判が悪い
6220/06/18(木)18:15:44No.700707510+
>ディズニーガチ勢はラテン語も出来る
三人の騎士ガチ勢では?
6320/06/18(木)18:15:44No.700707512+
全くガチ勢ではないがランドのフィルハーマジックで泣いちゃう
6420/06/18(木)18:16:02No.700707590+
>最近はなんかディズニー監修の乙女ゲーみたいなのが出たらしく
>こういうやつがわめき散らしてる
ツイステは毎回ヒのトレンド占領してるイメージ
6520/06/18(木)18:16:14No.700707634+
サンリオガチ勢とかアンパンマンガチ勢とかもいるんだからそりゃいるでしょ
ディズニーガチ勢って女性多めの職場だと一人はいたりする世界だし
6620/06/18(木)18:16:14No.700707636+
ミッキーの顔が変わったとき大荒れしたとは聞いた
違いが判らん…
6720/06/18(木)18:16:19No.700707655+
「」はこういう大衆的なコンテンツ苦手だったイメージあったけど楽しんでんだな
6820/06/18(木)18:16:28No.700707694+
>ディズニーランド毎日行って飽きたりしないんかな…
>いや…毎日行って飽きないほどアトラクションとかが充実してるってことか
あそこ伊達に夢と魔法の王国名乗ってないからな…
6920/06/18(木)18:16:30No.700707703+
子供の頃は朝のチップとデールとかティモンとプンバァのアニメ見てから学校行ってたな
7020/06/18(木)18:16:39No.700707737+
ディズニーはスレ画ですら浅瀬だもんな
7120/06/18(木)18:16:42No.700707751そうだねx10
>「」はこういう大衆的なコンテンツ苦手だったイメージあったけど楽しんでんだな
大衆的なのは表層だけだからな…
7220/06/18(木)18:16:52No.700707796+
ディズニーランドそんな行きまくってたら金尽きない?
7320/06/18(木)18:16:55No.700707810+
真面目に見ると当たり前だけど面白いんだよ
でもそんな好きになるかって…
7420/06/18(木)18:17:12No.700707883+
エレナいいよね
7520/06/18(木)18:17:20No.700707912+
>ディズニーランドそんな行きまくってたら金尽きない?
そんなんアニメでもソシャゲでもなんでもなぁ…
7620/06/18(木)18:17:24No.700707923+
テレビシリーズ配信してくだち!!!!!!!!
具体的にはハウスオブマウス!!!!
7720/06/18(木)18:17:27No.700707936+
>「」はこういう大衆的なコンテンツ苦手だったイメージあったけど楽しんでんだな
「」を1人の人間だと思ってない?
多い時は3000人超えるんだからそりゃ楽しんでる奴だっているよ
7820/06/18(木)18:17:34No.700707967+
>プリンセスと魔法のキスが2D映画最後ですよね!!
プーさんじゃなかったっけ
逆か
7920/06/18(木)18:17:41No.700708000そうだねx2
年間パスの時点で一線超えてるよ…
もうガチ勢だよ…
8020/06/18(木)18:17:42No.700708003そうだねx3
男が好きそうなものを女体化して流行ったなら女が好きそうなものを男体化しても流行るものよな
8120/06/18(木)18:17:59No.700708065+
>>ディズニーランドそんな行きまくってたら金尽きない?
>そんなんアニメでもソシャゲでもなんでもなぁ…
交通費とかディズニーランドも一回入るのに5000円とかするしガチャより沼なんじゃないかなと
8220/06/18(木)18:18:05No.700708090+
姪っ子が沼に…
8320/06/18(木)18:18:15No.700708137+
スターウォーズだって大衆に受けてるけど同時にエグいレベルのオタクもいっぱいいるだろ?
8420/06/18(木)18:18:20No.700708161+
マイナー作品まで詳しいんだ…
8520/06/18(木)18:18:23No.700708174+
>極まるとアトラクションに乗ったりせず普通の街みたいに飲食店でお茶飲みながらくつろいで終わるとかなんとか
アオいいよね…に近くなってるな
8620/06/18(木)18:18:36No.700708226そうだねx2
戦前から今に至るまでずーーーーーーーーーーーーっと最高級の品質で作品作ってる所だ
規模が違う
後各国にクソでかい遊園地作れるとか頭おかしい
8720/06/18(木)18:18:48No.700708280+
ランド行って朝から晩までミトミループすることあるよね
8820/06/18(木)18:18:59No.700708314そうだねx6
>スターウォーズだって大衆に受けてるけど同時にエグいレベルのオタクもいっぱいいるだろ?
スターウォーズヲタは過激派が多すぎる
ガノタよりめんどくさい
8920/06/18(木)18:19:03No.700708329+
>交通費とかディズニーランドも一回入るのに5000円とかするしガチャより沼なんじゃないかなと
住居によっては海を越えなきゃいけないからな…
おれのことだ
9020/06/18(木)18:19:06No.700708347そうだねx1
ディズニーも好きだしマーベルも好きだからアトラクションはよ日本で作れ
9120/06/18(木)18:19:33No.700708462+
野球ファンの外野席で応援してるようなレベルの人を連想するなぁ…
好きなんだろうけど近寄れないわあの人達
9220/06/18(木)18:19:37No.700708477+
骸骨のダンスいいよね…
9320/06/18(木)18:19:49No.700708528そうだねx2
>「」はこういう大衆的なコンテンツ苦手だったイメージあったけど楽しんでんだな
「」は逆張りマンなだけで感性は至って平凡だからな
9420/06/18(木)18:19:58No.700708561+
>>スターウォーズだって大衆に受けてるけど同時にエグいレベルのオタクもいっぱいいるだろ?
>スターウォーズヲタは過激派が多すぎる
>ガノタよりめんどくさい
スペースシャトルにエンプラって名前つけろ署名はめんどくさすぎる…
9520/06/18(木)18:20:05No.700708600+
>野球ファンの外野席で応援してるようなレベルの人を連想するなぁ…
>好きなんだろうけど近寄れないわあの人達
詳しくない人には優しいぞ
9620/06/18(木)18:20:06No.700708603+
>スターウォーズヲタは過激派が多すぎる
自分で映画編集してこれが俺の考えた最強のスターウォーズだとかやるからなあいつら…
9720/06/18(木)18:20:10No.700708617+
ディズニー暗黒期って言うほど暗黒か?
9820/06/18(木)18:20:11No.700708618+
高校の時男二人で行ったくらいだはディズニーランド
9920/06/18(木)18:20:13No.700708630+
アニメの作画オタクなら否応なしにハマると思う
10020/06/18(木)18:20:29No.700708709+
>戦前から今に至るまでずーーーーーーーーーーーーっと最高級の品質で作品作ってる所だ
>規模が違う
>後各国にクソでかい遊園地作れるとか頭おかしい
ディズニーだし…で常識として納得してるけどやっぱおかしい
10120/06/18(木)18:20:32No.700708724+
>ディズニー暗黒期って言うほど暗黒か?
黒人ばかり出してるからな
10220/06/18(木)18:20:32No.700708727そうだねx1
年パスで入園してアトラクションは入らずにぶらぶらしてパークの雰囲気を味わってそのまま帰るのがガチ勢
10320/06/18(木)18:20:44No.700708780+
>スペースシャトルにエンプラって名前つけろ署名はめんどくさすぎる…
それトレッカーじゃない!?
10420/06/18(木)18:20:46No.700708788そうだねx5
俺からすると年1回ランド行ってたらすげぇなってなるよ…
10520/06/18(木)18:20:49No.700708809+
>黒人ばかり出してるからな
「」さん…
10620/06/18(木)18:21:06No.700708878+
隠れミッキーの位置全部把握してるのは最低レベルなの?
10720/06/18(木)18:21:14No.700708918+
ドラえもんとかクレヨンしんちゃんとかそういう大衆向けアニメの深淵とか深くない
10820/06/18(木)18:21:19No.700708948+
パーク内のアトラクションやイベントにめっぽう強いタイプのオタクもいるんだろうし幅広いわ
10920/06/18(木)18:21:22No.700708965そうだねx1
>フロリダディズニー一回だけいったことあるけどあれ一日で回りきれる代物じゃないね
千葉ランドのランド部分だけでも2日はかけたいし
フロリダなんてそりゃ…
11020/06/18(木)18:21:39No.700709037そうだねx1
>ドラえもんとかクレヨンしんちゃんとかそういう大衆向けアニメの深淵とか深くない
なんかハム太郎アンチ思い出した
11120/06/18(木)18:21:48No.700709085+
>自分で映画編集してこれが俺の考えた最強のスターウォーズだとかやるからなあいつら…
ファンボーイズさぁ…
11220/06/18(木)18:21:52No.700709100そうだねx3
>隠れミッキーの位置全部把握してるのは最低レベルなの?
割と毎週朝八時に隠れミッキーのコーナーがある番組流してたのは狂気だと思う
11320/06/18(木)18:22:27No.700709239そうだねx8
多分こういう人たち自分たちはそこまでオタクだと認識してない
11420/06/18(木)18:22:34No.700709277+
好きすぎてパークのキャストになるガチもいればアメリカ行ってアニメーターになるガチもいるんだろうな
11520/06/18(木)18:22:43No.700709325そうだねx3
ディズニー続編はクソですよね!!!トゥーンスタジオは拝金主義のカス!!!って言われると一理あるけどそこまで酷くないだろ…とか思ってしまう
11620/06/18(木)18:22:47No.700709341+
音楽が良い
あとシンバの幼少期とバンビがエロい
11720/06/18(木)18:22:52No.700709367+
>パーク内のアトラクションやイベントにめっぽう強いタイプのオタクもいるんだろうし幅広いわ
(そこの人さっきも観た!って煽る宇宙人)
11820/06/18(木)18:22:55No.700709379+
俺はガンダムとゴジラとスターウォーズくらいしか追ってないからまだ浅瀬
11920/06/18(木)18:23:03No.700709413+
最近この手のDオタとツイステ民で対立起きてるって聞いた
12020/06/18(木)18:23:12No.700709456+
ミッキーマウスの生みの親といえばアイワークスだろ…
12120/06/18(木)18:23:14No.700709467+
個人で追い切るのが到底不可能な量のグッズ供給量ある沼って恐ろしい
12220/06/18(木)18:23:36No.700709550そうだねx3
あれもしかして仮面ライダーって割と初心者向けのコンテンツでは?
12320/06/18(木)18:23:49No.700709592+
自分のディズニー知識の元を辿るとだいたいキングダムハーツでだめだこいつ…ってなる
12420/06/18(木)18:23:54No.700709622+
ランドでお酒飲んだことあるかどうかでマウントとれるらしいな
12520/06/18(木)18:24:02No.700709663そうだねx5
画像くらいでも十分ガチ勢だけど
こういう人はこういう人で繋がりができてて平均が上がりすぎて
(平均的に見て)自分はガチ勢ではないとほざく
12620/06/18(木)18:24:17No.700709715+
>ランドでお酒飲んだことあるかどうかでマウントとれるらしいな
どうして酒飲むとマウント取れるんだ?
12720/06/18(木)18:24:18No.700709716+
ディズニーは2Dをやめたの許せねえ!とか言ってる奴らはちゃんとプーさんを劇場で見たんだろうか
12820/06/18(木)18:24:28No.700709755そうだねx1
>あれもしかして仮面ライダーって割と初心者向けのコンテンツでは?
あれどうしても今見られないんだよなーみたいなのあんまないしな…
12920/06/18(木)18:24:28No.700709756+
>最近この手のDオタとツイステ民で対立起きてるって聞いた
変な人たちがお気持ち表明してるだけで別に気にしてないというかまた新しいコンテンツだ!って突撃してるよ
13020/06/18(木)18:24:29No.700709761+
浦安にすんでランドを散歩コースにしてるんでしょ
13120/06/18(木)18:24:30No.700709764そうだねx7
もう沼っていうか海だよ
13220/06/18(木)18:24:36No.700709798+
漫画の神にも多大な影響を与えてるからな…
13320/06/18(木)18:25:01No.700709912+
>>あれもしかして仮面ライダーって割と初心者向けのコンテンツでは?
>あれどうしても今見られないんだよなーみたいなのあんまないしな…
だいたいバンダイチャンネルかツタヤいけばあるもんな
13420/06/18(木)18:25:10No.700709957+
>ランドでお酒飲んだことあるかどうかでマウントとれるらしいな
よくわからんけどなんで…?
13520/06/18(木)18:25:12No.700709963+
キンハーも全部やったしFFもクリアしたよ!
13620/06/18(木)18:25:14No.700709975+
子供の頃にビアンカの大冒険めちゃくちゃ見てたせいで刷り込みが発生した節がある
ランドでグリーティングしたいよぉ…
13720/06/18(木)18:25:22No.700710001+
ランドはアルコールNGじゃなかったっけ?シーはOK
13820/06/18(木)18:25:28No.700710026+
>黒人ばかり出してるからな
別にナニ人でもいいけど主要キャラやシリーズもののその回のメインゲストにブスだけはやめて
具体的に言うとスターウォーズのブス
13920/06/18(木)18:25:36No.700710064+
>どうして酒飲むとマウント取れるんだ?
シーと違ってランドは会員制のラウンジでしかアルコール提供してない
14020/06/18(木)18:25:43No.700710098+
>もう沼っていうか海だよ
みんな当たり前のように泳いだりしてるからな…
14120/06/18(木)18:25:45No.700710109+
デジモンオタは今回のユキアグモンブームで愛憎入り混じってる奴多いなと感じた
14220/06/18(木)18:25:56No.700710150+
カリブの海賊の乗る所の上のレストランにいる人がガチ勢か
14320/06/18(木)18:26:07No.700710185そうだねx1
>シーと違ってランドは会員制のラウンジでしかアルコール提供してない
なるほど…
14420/06/18(木)18:26:07No.700710186+
>キンハーも全部やったし
しっかりいたせー!
14520/06/18(木)18:26:08No.700710189+
>>どうして酒飲むとマウント取れるんだ?
>シーと違ってランドは会員制のラウンジでしかアルコール提供してない
あーそういうことか
14620/06/18(木)18:26:08No.700710197+
ツイステと対立してんのはいつもの変な人達だよ!
俺の知り合いのガチディズニーオタクもツイステにハマりまくってるよ
14720/06/18(木)18:26:17No.700710220+
王子いいよね
14820/06/18(木)18:26:22No.700710240+
仮面ライダーなんてたったの1シリーズに過ぎないからな
東映作品全部追うようなもんだ
14920/06/18(木)18:26:42No.700710306そうだねx4
>ツイステと対立してんのはいつもの変な人達だよ!
>俺の知り合いのガチディズニーオタクもツイステにハマりまくってるよ
そもそもガチ勢がディズニー公式のやる事にケチつける訳ないよな
15020/06/18(木)18:26:44No.700710317+
普通に酒飲めるだろレストランでって思ったけど俺が思ってたのイクスピアリだったわ
15120/06/18(木)18:26:46No.700710328そうだねx1
当たり前の様に人類が最初の方に触れる作品類は強い
ディズニーとニンテンドーお前らの事だ
15220/06/18(木)18:27:05No.700710397+
給料安くてもガチ勢が働きたがるから一向に時給が上がらない地獄
15320/06/18(木)18:27:06No.700710403+
スレ画の派生でスパロボに出てる作品全部見たよ!ってネタあったけど
ディズニー作品全部見たよ!も量エグそうだな…
15420/06/18(木)18:27:10No.700710420+
ガチ勢ってナインオールドメンいいよね…とかしてるの?
15520/06/18(木)18:27:11No.700710423+
ディズニー好きだけどテレビシリーズ追ってない人とかめちゃくちゃいるから悲しい
ダックテイルズとベイマックス テレビシリーズ面白いよ…
15620/06/18(木)18:27:12No.700710429+
クラブ33はコネ専用
昔は金で買えたけど今は金でも買えない
15720/06/18(木)18:27:20No.700710459+
型月が前はディープなオタク向けコンテンツだったのにいつの間にか大衆向けコンテンツになってるしオタク世界は深い
15820/06/18(木)18:27:32No.700710497+
クラブ33はマジで選ばれし人間しか入れないからな…
一時期は緩かったこともあるけど
15920/06/18(木)18:27:34No.700710509+
新しい物に噛みついてるやつはだいたい好きでもなんでもないからな
16020/06/18(木)18:27:45No.700710555+
>だいたいバンダイチャンネルかツタヤいけばあるもんな
ライダーと違って戦隊だとファミ劇あたりが流してくれないと見られないがまあまああったりしたから東映内でも追いやすい方という…
16120/06/18(木)18:27:48No.700710570+
三人の騎士好きだけど映画はキマりすぎてちょっと…
16220/06/18(木)18:28:07No.700710640+
やけに詳しい「」がいるのも面白い
16320/06/18(木)18:28:13No.700710667+
よく考えたらディズニーガチ勢ってキングダムハーツのことどう思っているのだろう
気が付けばミッキーがストップガンされたりするぐらいは許されるシリーズになったけど
16420/06/18(木)18:28:16No.700710681そうだねx1
調べたけどスポンサー提供の接待用ラウンジで一般とか金払ってどうこう出来るような領域ですらねぇ!
16520/06/18(木)18:28:22No.700710704+
ディズニーもディズニープラスで見れるよ!!!
まあテレビシリーズはかなり抜けてるが…
16620/06/18(木)18:28:37No.700710777+
>王子いいよね
どっちの…?
16720/06/18(木)18:28:48No.700710821+
ソシャゲとか会話してる人に混じりたいけどコレクション癖があって稼ぎがないのとすぐ家族にその日あった事話す癖があってできない
もっと早くFGOとかやりたかった
16820/06/18(木)18:29:02No.700710871+
>よく考えたらディズニーガチ勢ってキングダムハーツのことどう思っているのだろう
>気が付けばミッキーがストップガンされたりするぐらいは許されるシリーズになったけど
PS持ってないからやってないけどヘラクレスとか好きだし白黒ミッキーの世界とかいいなーって思う
16920/06/18(木)18:29:10No.700710900+
知らない知識がどんどん増える
17020/06/18(木)18:29:11No.700710907+
いちご新聞的なやつある?
17120/06/18(木)18:29:38No.700711015+
>調べたけどスポンサー提供の接待用ラウンジで一般とか金払ってどうこう出来るような領域ですらねぇ!
クレカの特典で入れる時期があった
入りすぎて特典撤廃された
17220/06/18(木)18:29:59No.700711089+
>調べたけどスポンサー提供の接待用ラウンジで一般とか金払ってどうこう出来るような領域ですらねぇ!
昔は金でなんとかなったんよ
昔は
17320/06/18(木)18:30:06No.700711120+
つまりディズニーランドに何とかして缶ビールを持ち込めれば
17420/06/18(木)18:30:28No.700711205+
>クラブ33はマジで選ばれし人間しか入れないからな…
あの辺の漁業権持ってた漁師が会員権持ってるって話を昔聞いたけど今でも持ってんのかな
17520/06/18(木)18:30:36No.700711229+
トレジャープラネットの話とかしたいのにみんな見てない
つらい
17620/06/18(木)18:30:36No.700711231+
歴史が10年くらいしかない作品ですら追いきれない!ってなるのに著作権切れギリギリまで歴史があるものとか人生かけても追い切れないだろ…って思ってる
17720/06/18(木)18:30:46No.700711282+
最近のアニメ作品だとミッキーマウス!が好き
17820/06/18(木)18:30:50No.700711295+
>歴史が10年くらいしかない作品ですら追いきれない!ってなるのに著作権切れギリギリまで歴史があるものとか人生かけても追い切れないだろ…って思ってる
だからたのちい!
17920/06/18(木)18:30:55No.700711315+
トランスフォーマーとかもとっ散らかって追うの大変そう
そのへんゴジラは追いやすい初心者向けコンテンツと言える
18020/06/18(木)18:31:19No.700711410+
>最近のアニメ作品だとミッキーマウス!が好き
ミッキーマウスという会社の顔をここまでボコボコにするの凄いよね
18120/06/18(木)18:31:31No.700711463+
>トレジャープラネットの話とかしたいのにみんな見てない
>つらい
俺も好きだよ
アメリア船長いいよね
18220/06/18(木)18:31:36No.700711484+
ハウスオブマウスいいよね…
18320/06/18(木)18:32:00No.700711575+
まず深堀りするのに英語力を求められるのがもうキツい
18420/06/18(木)18:32:14No.700711627+
トレジャープラネットはマックのハッピーセットの出来が異様に良かった
パーツを集めてロボを作ろう
18520/06/18(木)18:32:20No.700711650そうだねx2
建築やってるひとがホーンテッドマンションの構造を
推測・研究からハマるってのがあって
どこに罠があるかわからねえ
18620/06/18(木)18:32:46No.700711757+
幼児向けの範囲まで追うのかな…
18720/06/18(木)18:32:52No.700711782そうだねx3
ミッキーマウス!は旧デザインのおかげでだいぶ乱暴やっても安心して見れるのがいいんだ
18820/06/18(木)18:32:52No.700711783+
まず海外作品は翻訳という関門がある
18920/06/18(木)18:32:56No.700711798+
ランド33エピソード探ると最上級のおもてなしで迎えてくれるようで天上界…
19020/06/18(木)18:33:25No.700711917+
>PS持ってないからやってないけどヘラクレスとか好きだし白黒ミッキーの世界とかいいなーって思う
オリンポスはやたら出てくるしヘラクレスは活躍するしキーブレード強いしで結構優遇されてるよ
白黒ミッキーの世界ことタイムレスリバーもカートゥーンの再現とか頑張ってるんだけど話的にはちょっと行ってピートとっちめて帰ってくるだけの世界なのでそんなに尺はない
19120/06/18(木)18:33:56No.700712037+
何年か前まで午後ローのテーマ曲がトレプラだったな…
19220/06/18(木)18:33:58No.700712047+
お土産で毎回悩むからガチ勢にアドバイスしてもらいたいと思ったことが何度もあった
19320/06/18(木)18:34:05No.700712074そうだねx2
地理学やってるひとが火山の構造を再現してるエリアからハマるってのがあって
>どこに罠があるかわからねえ
19420/06/18(木)18:34:09No.700712092+
ガチ一歩手前の姉とランドに同行したらパレード一時間前から席取りしてミキ様〜!とはしゃぎながらデカいカメラで撮影し始めて圧倒されたよ
19520/06/18(木)18:34:16No.700712125+
コロナ騒ぎでランドいけねェ!クソが!
通販サイトでランド成分補給できる買えねえじゃねえかクソが!
って毎日うちの妹が報告してる…
なにもそこまでディズニーに貢がんでもと思うところがある
サンリオとかでもいいんじゃないの…キキララとかかわいいよ?
19620/06/18(木)18:34:27No.700712167+
クラブ33は何か所かあるのかな
俺が行った記憶のある場所と「」が時々いう場所がちょっと違う気がする
19720/06/18(木)18:35:07No.700712329+
>アメリア船長いいよね
いい…かわいい
シルバー船長すき
19820/06/18(木)18:35:12No.700712358+
レトロミッキーの方がかわいい
19920/06/18(木)18:35:41No.700712468+
ディズニーのテレビシリーズ見ようね…
なんだかんだワンダー打ち切り許さねえからな
20020/06/18(木)18:36:06No.700712577+
最近ミッキー主役の短編全然無くて悲しい
20120/06/18(木)18:36:13No.700712606+
https://www.youtube.com/watch?v=0f8jsoUHPhw
こんなのあったけど素人すぎて信憑性とかよく分からない
20220/06/18(木)18:36:16No.700712617そうだねx1
>サンリオとかでもいいんじゃないの…キキララとかかわいいよ?
好きな作品に貢ぐのって生活の一部みたいな所あるじゃない
そんな習慣が途切れることなく数年数十年無理なく続いたらもうその作品に金を出さないのが苦痛になる
20320/06/18(木)18:36:30No.700712676+
スターバタフライも終わっちゃったよね…
20420/06/18(木)18:36:49No.700712754+
>クラブ33はマジで選ばれし人間しか入れないからな…
>一時期は緩かったこともあるけど
ウォルト本人が生きてた頃はゆるかったと言うか本人が接待するのに使う(ついでに泊まったりする)ために作ったのに
完成したのは死んだあとだったので秘密クラブみたいな感じに自然になってしまったみたいな話はロイ兄ちゃんがしてた気がする
20520/06/18(木)18:37:19No.700712879そうだねx3
>>サンリオとかでもいいんじゃないの…キキララとかかわいいよ?
>好きな作品に貢ぐのって生活の一部みたいな所あるじゃない
>そんな習慣が途切れることなく数年数十年無理なく続いたらもうその作品に金を出さないのが苦痛になる
こわ…
20620/06/18(木)18:37:38No.700712963+
私好きすぎてキャストやってるけど?
20720/06/18(木)18:37:52No.700713021+
>サンリオとかでもいいんじゃないの…キキララとかかわいいよ?
俺のアラフォー男性の友人がサンリオガチ勢で
優待目当てに株主なったりソロでピューロランド行ったりまあ変わらんよ・・・?
20820/06/18(木)18:37:53No.700713025+
>クラブ33は何か所かあるのかな
知られているのは2つしかないよ
上海にもできたみたいだけど
20920/06/18(木)18:38:05No.700713073+
imgってたまに今までどこに隠れてたんだってジャンルのオタクが出てくるよね
21020/06/18(木)18:38:14No.700713111+
キンハーやエピックミッキーをプレイするために各ハードを揃えたりすんのかいな
21120/06/18(木)18:38:17No.700713121+
このスレはブログに転載させていただきます
21220/06/18(木)18:38:39No.700713206+
10年以上前に友達の姉ちゃんがジャファー夢女子ガチ勢だったな…
よくわからん外国製の人形とか飾ってた
21320/06/18(木)18:38:43No.700713224そうだねx1
ちょっと前ヴィランソングの話題あった時に映画スピンオフのOVAやテレビ版の話をさらっとしてる「」を見て戦慄した覚えがある
ライオン・ガード?なにそれ…
21420/06/18(木)18:39:06No.700713332+
>そんな習慣が途切れることなく数年数十年無理なく続いたらもうその作品に金を出さないのが苦痛になる
わかる…
しかも急にそれの糸が切れたりもする
21520/06/18(木)18:39:29No.700713428そうだねx1
>ジャファー夢女子ガチ勢
うn!?
21620/06/18(木)18:39:32No.700713439+
>ちょっと前ヴィランソングの話題あった時に映画スピンオフのOVAやテレビ版の話をさらっとしてる「」を見て戦慄した覚えがある
>ライオン・ガード?なにそれ…
ライオンガード面白いらしいしな…
21720/06/18(木)18:40:03No.700713552そうだねx1
タイムレスリバーいいよね
ちゃんと音質が古典っぽくなってたりBGMも地味によろしい
https://www.youtube.com/watch?v=gVZ8IUpfV-w
21820/06/18(木)18:40:12No.700713593そうだねx3
>このスレはブログに転載させていただきます
死ね
21920/06/18(木)18:40:21No.700713625+
短編アニメ含むディセンダントとかゾンビーズもあるぞ
22020/06/18(木)18:40:23No.700713634そうだねx1
>>サンリオとかでもいいんじゃないの…キキララとかかわいいよ?
>俺のアラフォー男性の友人がサンリオガチ勢で
>優待目当てに株主なったりソロでピューロランド行ったりまあ変わらんよ・・・?
ピューロランドは子連れのおっさんが来ても退屈しないようにスタッフのおねーさん綺麗どころ揃えてますって社長が言ってるもんな…
22120/06/18(木)18:40:47No.700713739+
ちょっとまてジャファーってアラジンの魔法使いか?
22220/06/18(木)18:40:55No.700713768+
Dlife死んだのつらいだろうな
ディズニーチャンネルとかあるからいいのか
22320/06/18(木)18:41:19No.700713890+
タイムレスリバーはいるだけで楽しい
22420/06/18(木)18:41:31No.700713947+
何が見たいか言うと即座に最適ルートを算出してくれる
22520/06/18(木)18:41:49No.700714031+
>このスレはブログに転載させていただきます
見たいからアドレス貼ってよ
22620/06/18(木)18:42:23No.700714168+
ディズニーガチなひとらはもしかしてレゴまで手出してるのか・・・?
まあミニフィグはコンプだけならカネだけでなんとかなるけど
22720/06/18(木)18:43:01No.700714311+
頭風間俊介かよ
22820/06/18(木)18:43:02No.700714315そうだねx1
レゴガチ勢も相当闇が深そう
22920/06/18(木)18:43:09No.700714342+
コラボ商品もすごい数になりそう
23020/06/18(木)18:44:17No.700714608+
ただKH2はその…ドナグーというか仲間がソラの変身と一部連携以外価値のない存在みたいになってるから熱心なファンには遊んでてつらいかもしれない
その反動で3の仲間はめちゃくちゃ頼もしくなった
23120/06/18(木)18:44:43No.700714724+
20世紀FOXガチ勢…
23220/06/18(木)18:45:12No.700714830+
レゴはパーツ単位で買えないし高いセットにしか入ってない希少パーツみたいのちょいちょいなかったっけ
23320/06/18(木)18:45:22No.700714873+
ディズニーはキャラにガチ勢もいて面白いよね
お渡し会とかふれあいみたいの楽しそう
23420/06/18(木)18:45:57No.700715007+
今このスレ見てて思ったんだけど俺は今追ってる作品少ないなと思った
俺はオタクじゃない?
23520/06/18(木)18:46:14No.700715089+
オズワルドガチ勢
23620/06/18(木)18:46:20No.700715121+
俺は初心者だからダッフィーとフレンズを行くたびに買うぐらいしかできない…
23720/06/18(木)18:48:03No.700715568+
>レゴはパーツ単位で買えないし高いセットにしか入ってない希少パーツみたいのちょいちょいなかったっけ
あるけどまあ往年のアオシマ並みに使い回すので単純にパーツだけならいつかなんとかなる
版権モノを逃すときつい
23820/06/18(木)18:48:05No.700715577+
もしかしてこのスレにいる「」の私室ってディズニーグッズでいっぱいでファンシーな感じになってたりするの
23920/06/18(木)18:48:08No.700715585+
ディズニーオタクの女って大抵ヤバい性格してる事が多いんだよな…
24020/06/18(木)18:48:43No.700715746そうだねx2
>歴史が10年くらいしかない作品ですら追いきれない!ってなるのに著作権切れギリギリまで歴史があるものとか人生かけても追い切れないだろ…って思ってる
著作権ギリギリまで歴史があるというか
ディズニーの歴史に合わせて著作権の期間がのびるというか
24120/06/18(木)18:48:58No.700715810そうだねx2
ガチ勢の解説で色々知りたかったりはするけど物凄い情報の洪水が襲ってきそうだしやっぱガチ勢は刺激したくない…
24220/06/18(木)18:49:14No.700715866+
俺はオタクじゃない
俺は誰なんだ
24320/06/18(木)18:49:15No.700715868+
>ディズニーオタクの女って大抵ヤバい性格してる事が多いんだよな…
パス持ってるシンタニーさんがやばいみたいに言うな
やばいわ
24420/06/18(木)18:49:30No.700715934+
ガチ勢は劇とかパレードに出るキャストの名前まで覚えてるらしいな…
24520/06/18(木)18:50:14No.700716127+
初期の作品は著作権もう切れてるのかな
レゴも切れてるっぽいけど
24620/06/18(木)18:50:33No.700716206+
>パス持ってるシンタニーさんがやばいみたいに言うな
>やばいわ
なんか闇が深い攻撃的なメンヘラみたいなのが年パス持ってる事が多い
24720/06/18(木)18:50:45No.700716249+
オタクじゃなきゃファンでいいんじゃないか
24820/06/18(木)18:51:07No.700716326+
>ガチ勢は劇とかパレードに出るキャストの名前まで覚えてるらしいな…
こわ…
24920/06/18(木)18:51:07No.700716330+
>ガチ勢は劇とかパレードに出るキャストの名前まで覚えてるらしいな…
スケジュール把握してて当たり外れあるみたいな話聞いてマジで…?ってなった
25020/06/18(木)18:51:17No.700716365+
>初期の作品は著作権もう切れてるのかな
>レゴも切れてるっぽいけど
蒸気船ウィリーなんかはもう切れたと聞いた
25120/06/18(木)18:51:38No.700716446そうだねx1
ディズニーオタクは好きな着ぐるみのキャストがシフト入ってる日を狙って行くとか聞いてこの沼ハマるとヤバいんだなって思った
25220/06/18(木)18:51:38No.700716450+
>レゴも切れてるっぽいけど
他者からミニフィグのパチが堂々と出ているのはそういうこと
25320/06/18(木)18:51:45No.700716473+
昔は週3くらいで通ってたけどそんなんじゃまだまだだった
25420/06/18(木)18:51:50No.700716500+
声優さんディズニーガチ勢多いよね
25520/06/18(木)18:52:00No.700716532+
レゴとか買い逃した商品とか凄い高騰してそうだな
25620/06/18(木)18:52:04No.700716546+
>著作権ギリギリまで歴史があるというか
>ディズニーの歴史に合わせて著作権の期間がのびるというか
海外だとミッキーマウス法って揶揄されてると聞く
25720/06/18(木)18:52:13No.700716578+
ゴジラやウルトラマンやもうすぐ仮面ライダーも50年経つからな…
25820/06/18(木)18:52:19No.700716604+
>ディズニーオタクは好きな着ぐるみのキャストがシフト入ってる日を狙って行くとか聞いてこの沼ハマるとヤバいんだなって思った
着ぐるみ…?
25920/06/18(木)18:52:20No.700716609+
ディズニーガチ勢になるには消費量じゃなくて表現力が必要なのか…
26020/06/18(木)18:52:27No.700716635+
>昔は週3くらいで通ってたけどそんなんじゃまだまだだった
え週の半分ディズニーランド行ってたの?
26120/06/18(木)18:52:42No.700716703そうだねx3
>ディズニーオタクは好きな着ぐるみのキャストがシフト入ってる日を狙って行くとか聞いてこの沼ハマるとヤバいんだなって思った
まずその情報を一体どこから仕入れてるの…?
26220/06/18(木)18:54:04No.700717013+
>レゴとか買い逃した商品とか凄い高騰してそうだな
レゴはほとんど再販しないしたまにしてもリカラーだったりするので
速攻で足元みて高騰する
26320/06/18(木)18:54:27No.700717105+
ディズニーもマーベルもシンプソンズも食らう…
それが俺だ
26420/06/18(木)18:54:43No.700717158+
いないようで結構いるカントリーベアシアターガチ勢
26520/06/18(木)18:54:54No.700717196+
>まずその情報を一体どこから仕入れてるの…?
内部からのリークかな…?
26620/06/18(木)18:55:19No.700717293+
>ディズニーもマーベルもシンプソンズも食らう…
>それが俺だ
それ全部レゴで出てるのが怖ぇ
26720/06/18(木)18:55:33No.700717351そうだねx1
俺そこそこディズニー好きなつもりだったけど知識の5割ぐらいが鍵振り回すやつだった…
26820/06/18(木)18:55:35No.700717362+
>もしかしてこのスレにいる「」の私室ってディズニーグッズでいっぱいでファンシーな感じになってたりするの
ツムツムのシーツ使ってダッフィーが何匹かいるぐらいでしかないわ
26920/06/18(木)18:55:49No.700717423+
>それ全部レゴで出てるのが怖ぇ
レゴはDCやゴーストバスターズもあるからな…
27020/06/18(木)18:56:24No.700717558そうだねx1
レゴの包容力ハンパないなぁ
27120/06/18(木)18:57:24No.700717817+
KHはリマインドで王様との連携追加されたけどそれよりもDays組やBbS組の連携で喜んでる俺はディズニーオタクになれない…
27220/06/18(木)18:57:45No.700717896+
世界トップクラスの才能がわんさか集まって映像作品作ってるからな…
ディズニーとはちょっと違うかもしれないけどピクサー展とか行くと面白いよ


1592470846037.jpg