二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1591694806343.jpg-(1554290 B)
1554290 B20/06/09(火)18:26:46No.697879084+ 19:27頃消えます
再遊記は春には終わらせて銀平再開するって言ってたけど一巻出てなお続くみたいだね
スペリオール今ちょっと連載陣弱めだしウケがよかったから連載続けようって感じなんだろうか
藤本クンの話に移るとしたら嬉しいな
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
120/06/09(火)18:28:23No.697879616+
ハゲ以外の実写が似すぎててこわい
220/06/09(火)18:29:03No.697879849そうだねx4
ここのゆとりちゃんマジ可愛い
320/06/09(火)18:29:26No.697879966+
この後亡くなった!?
420/06/09(火)18:30:25No.697880273そうだねx6
>この後亡くなった!?
今すぐ俺の酒ラーメンを超えるラーメン出してみろや!!!1111!!ってブチ切れた
出された
520/06/09(火)18:31:14No.697880501そうだねx1
>出された
え?これマジで作ったの?
この流れだと作ったけど超えれなくてハゲすげー!って流れじゃないの?
620/06/09(火)18:31:24No.697880554+
ゆとりちゃん技術は確かなのよね
720/06/09(火)18:32:18No.697880809そうだねx1
>え?これマジで作ったの?
>この流れだと作ったけど超えれなくてハゲすげー!って流れじゃないの?
酒を使ったラーメンでハゲはアルコール飛ばしたがゆとりちゃんは酔わせる前提のラーメン作った
820/06/09(火)18:32:40No.697880897そうだねx1
ゆとりちゃんの言葉通りにハゲが完敗します…
920/06/09(火)18:32:45No.697880929そうだねx6
ゆとりちゃん怖すぎる…
1020/06/09(火)18:33:21No.697881111そうだねx1
酒というかアルコールであることを活かさないのが理解できないとまで言うゆとりちゃんである
1120/06/09(火)18:33:56No.697881297+
前からハゲ超えてる描写はあったし
できるって言ったらできるからね
1220/06/09(火)18:33:56No.697881298そうだねx8
ゆとりちゃんすごいね!
じゃあ俺社長やめるからあとよろしく!
1320/06/09(火)18:35:35No.697881787+
酔っちゃうのは作品としては良いけど商品としてはどうなんだ
1420/06/09(火)18:35:41No.697881819+
全部読んでるとわかるけどハゲがラーメンでゆとりに勝てる要素もうないからな…
とっくに師匠超えはしているのだ
1520/06/09(火)18:35:45No.697881838そうだねx1
酔えるラーメンってのは食ってみたいな…
1620/06/09(火)18:36:07No.697881946+
>え?これマジで作ったの?
>この流れだと作ったけど超えれなくてハゲすげー!って流れじゃないの?
米倉さんも社長もなんでお酒の料理なのにアルコール飛ばすんですかねえ?って
ラーメンどころか創作料理としてもレアなアンバーワインラーメンをお出しされた
ハゲは白旗だなお前が今日から社長やれ俺は職人に戻る!した
第一巻完!続く!…えっ続くの…?っていうのが現時点
1720/06/09(火)18:37:03No.697882214+
>酔っちゃうのは作品としては良いけど商品としてはどうなんだ
ハゲと米倉が既成概念に引っ掛かってただけで
別に店で出して売り上げ競えなんて勝負では無いので…
1820/06/09(火)18:37:07No.697882241+
>酔っちゃうのは作品としては良いけど商品としてはどうなんだ
そこで色気出しちゃってアルコール飛ばしちゃってたんだな
ってハゲの自己反省
酒なんて酔うために飲むんですよ!ってのがゆとり
1920/06/09(火)18:37:15No.697882279そうだねx1
ゆとりちゃん元々料理のスーパーエリートだからな
2020/06/09(火)18:37:24No.697882309そうだねx18
>酔っちゃうのは作品としては良いけど商品としてはどうなんだ
無意識に商品としてのラーメンを考えてしまうのがハゲとファンボーイの限界
2120/06/09(火)18:38:05No.697882521+
作中最強の天才だからねゆとりちゃん
成長しちゃったらハゲでも勝てない
2220/06/09(火)18:38:27No.697882644+
>酔えるラーメンってのは食ってみたいな…
テキーララーメンというのが都内にあるので行ってみると良い
テキーラ狂いのマスターがワンショットテキーラをスープに入れた特製ラーメンをお出ししてるところがあるよ
2320/06/09(火)18:38:39No.697882698+
成長した祐介がどうなってるのか知りたい
あと花輪亭がちゃんと潰れて奥さんも離婚したのか知りたい
2420/06/09(火)18:38:41No.697882709+
>酔っちゃうのは作品としては良いけど商品としてはどうなんだ
商品として出すなんて一言も言ってないのにその辺考えちゃうのがハゲとファンボーイの限界なんだ
2520/06/09(火)18:39:19No.697882898+
なんだかんだ誰もがハゲをラーメンカリスマに押し戻そうとするが
ハゲが戻りたいのはカリスマではなくラーメンバカの方なので社長はゆとりに譲る
2620/06/09(火)18:39:29No.697882946+
アルコール残ったままの料理ってある?スイーツはともかく食事系で
沖縄そばにコーレーグースーかけるぐらいしか知らん
2720/06/09(火)18:39:35No.697882974+
アンバーワインならアジア系の料理にも合いますよー!なので隙がない
2820/06/09(火)18:40:08No.697883143+
ゆとりちゃんのワインラーメン美味いんだろうけどスープがほぼワインの度数そのままだから啜ったらむせそう
そしてそれを短時間で完食完飲する大仏
2920/06/09(火)18:40:17No.697883206+
>アルコール残ったままの料理ってある?スイーツはともかく食事系で
>沖縄そばにコーレーグースーかけるぐらいしか知らん
福神漬けとかは残ってるけど料理ではないしな
3020/06/09(火)18:40:30No.697883266+
>酔っちゃうのは作品としては良いけど商品としてはどうなんだ
べつに商品じゃなくて料理として優れてるかどうか美味いかどうかの勝負でしか無いからねこの場合は
美味しさを仮に互角としてもゆとりちゃんのラーメンの方がより新鮮でサプライズがあるというだけで評価高い
3120/06/09(火)18:40:48No.697883360+
>アルコール残ったままの料理ってある?スイーツはともかく食事系で
>沖縄そばにコーレーグースーかけるぐらいしか知らん
そもそもフランベしても7割ぐらいはアルコール残ってるよ?
3220/06/09(火)18:41:29No.697883575+
上にも出てるようにテキーララーメンが割とそんな感じだから
関東在住なら食べに行けば良い
3320/06/09(火)18:41:33No.697883593+
>アルコール残ったままの料理ってある?スイーツはともかく食事系で
上にも描いたけどテキーララーメンってラオタ界隈では有名なラーメンがあるよ
後は酒に麺をつけてすする酒そばみたいなやつもあったかなぁ
3420/06/09(火)18:41:41No.697883638+
>アルコール残ったままの料理ってある?
奈良漬けとかチョコレートボンボンとか?
3520/06/09(火)18:42:13No.697883815そうだねx1
アルコール残ったままの料理ってのとはちょっと違うけど
ヒレ酒とか骨酒とかおでんの出汁割りとかあるようにしょっぱい出汁の味と酒って相性いいんだよな
3620/06/09(火)18:43:06No.697884081+
アルコールは2、3時間ぐらい焼いたり煮たりしてようやく殆ど消えるレベルなので普通に料理に使うと残ってる場合はあるよ
3720/06/09(火)18:43:10No.697884108+
これでオレンジワイン初めて知ったから注文して飲んでみたわ
美味しかったしアジアの油濃いめのエスニックと合うってのもなんとなくわかったわ
3820/06/09(火)18:44:25No.697884482+
>あと花輪亭がちゃんと潰れて奥さんも離婚したのか知りたい
今頃無菌ラーメンが流行ってるかも…
3920/06/09(火)18:45:25No.697884789+
汁に麺が入っているものをラーメンとする!
4020/06/09(火)18:45:38No.697884854+
ゆとりちゃん技術あってこれなのがほんとに質悪い
4120/06/09(火)18:45:39No.697884858+
>作中最強の天才だからねゆとりちゃん
>成長しちゃったらハゲでも勝てない
そんな天才をラーメンだけに固執させるのは本当に大きな損失なのだけれどね…
4220/06/09(火)18:45:46No.697884883+
よくハゲより強いキャラを描写できるよね原作者も
4320/06/09(火)18:45:53No.697884910+
>アルコールは2、3時間ぐらい焼いたり煮たりしてようやく殆ど消えるレベルなので普通に料理に使うと残ってる場合はあるよ
それがファンボーイとかハゲのラーメン
それだと物足りねえってアルコールを殆ど飛ばさないのがゆとりちゃん
後者レベルのアルコール料理が食べたいってことだろう とりあえずテキーララーメンでいいと思うけど
4420/06/09(火)18:46:04No.697884961+
>汁に麺が入っているものをラーメンとする!
えっ!?
4520/06/09(火)18:46:05No.697884966そうだねx20
>そんな天才をラーメンだけに固執させるのは本当に大きな損失なのだけれどね…
母親のレス
4620/06/09(火)18:46:26No.697885095そうだねx3
週替わりとかじゃなくて365日違うラーメン出せるのは化物だと思う
4720/06/09(火)18:47:11No.697885316+
ハゲがこの今後のラーメン界を牽引する候補に藤本クンを挙げてないのがやや気になる
次から藤本クン編になるのだろうか…
4820/06/09(火)18:47:24No.697885376+
>週替わりとかじゃなくて365日違うラーメン出せるのは化物だと思う
アイディア考えるのもだけど仕入れとかどうしてるんだすぎる…
4920/06/09(火)18:48:03No.697885538+
>>汁に麺が入っているものをラーメンとする!
>えっ!?
でかいリージョンとしてはラーメンだけどつけ麺も油そばも別ジャンルのくいもんだろうもはや
5020/06/09(火)18:48:12No.697885585そうだねx1
ラーメンハゲが藤本クンに負けたのは客を信じられなかったって理由があるけど
ゆとりちゃんに負けたのは純粋に創作ラーメン職人としての腕の差だからな
5120/06/09(火)18:48:33No.697885681+
>ハゲがこの今後のラーメン界を牽引する候補に藤本クンを挙げてないのがやや気になる
>次から藤本クン編になるのだろうか…
いくら美味しくても藤本のラーメンは前時代的なんだろう
5220/06/09(火)18:49:36No.697885977+
ハゲが藤本クンに求めてるのは業界を牽引とかそういうのじゃないとは思う
5320/06/09(火)18:49:50No.697886041+
ゆとりちゃん化け物過ぎる
5420/06/09(火)18:49:51No.697886047+
>酔っちゃうのは作品としては良いけど商品としてはどうなんだ
まさにハゲ自身が商品として出せるものを考えていたって言ってた
そもそも酒は酔うものではあるけどそこを無視しなかったのは凄い
5520/06/09(火)18:49:52No.697886049+
>汁に麺が入っているものをラーメンとする!
言質とったぞ!!(日本酒に麺一本)
5620/06/09(火)18:49:58No.697886085+
藤本クンも「俺がこの時代のラーメンを変える」とか思ってないだろうし
5720/06/09(火)18:50:11No.697886139+
ハゲは所詮ラーメンバカだけどゆとりちゃんの知識は食全体を網羅しているからな
その上で才能が桁違いだからほんとラーメン屋やらせてるのは日本料理界の損失だよ
5820/06/09(火)18:50:23No.697886198+
それはそうと銀平が来春復活予定だと休む際に出てただけで
再遊記がこの春に終了とは言われてなくね?
5920/06/09(火)18:50:30No.697886226+
>>汁に麺が入っているものをラーメンとする!
>言質とったぞ!!(日本酒に麺一本)
トンチのハゲで一休さんかよ
6020/06/09(火)18:50:37No.697886245そうだねx6
藤本クンはそれこそ今ハゲが戻りたいただのラーメンバカなんじゃないだろうか
6120/06/09(火)18:50:49No.697886309+
既存らーめんの改良はできても新機軸開発するタイプじゃ無かろう
6220/06/09(火)18:50:53No.697886333+
「アルコールを飛ばさないで酔うラーメンってどうなの?」って思う時点で勝てないのがずるいよね…
商品に出来ないとか未成年に出せないとか誰もそんな条件つけてないのに
6320/06/09(火)18:51:25No.697886487+
ガチの天才児過ぎてシャレにならないからこうして珍獣にしてバランスを…取れてるかなあ…
6420/06/09(火)18:51:46No.697886587+
コストとか技術的な事に頓着しないのでアドバイザーとしては微妙という弱点
6520/06/09(火)18:51:56No.697886635+
ハゲの言うラーメンバカは店出す前の藤本クンみたいな存在なんだろうな
6620/06/09(火)18:52:11No.697886704+
>その上で才能が桁違いだからほんとラーメン屋やらせてるのは日本料理界の損失だよ
うるせえ!ハゲメガネモードON!!
6720/06/09(火)18:52:15No.697886721そうだねx3
>藤本クンはそれこそ今ハゲが戻りたいただのラーメンバカなんじゃないだろうか
時代を牽引する存在とかではないよね
6820/06/09(火)18:52:26No.697886772+
>それはそうと銀平が来春復活予定だと休む際に出てただけで
この作者二本連載持ったこと無いし…そういう体制を新たに作ったって事なら別かもだけど
還暦からそういう新体制作れるならすごいね
6920/06/09(火)18:52:40No.697886847+
ゆとりちゃん才能オバケで典型的な料理漫画の天才ではあるんだけど頭ゆとりちゃんだからな…
7020/06/09(火)18:52:47No.697886894+
>ガチの天才児過ぎてシャレにならないからこうして珍獣にしてバランスを…取れてるかなあ…
麺神降臨
7120/06/09(火)18:52:56No.697886947+
>「アルコールを飛ばさないで酔うラーメンってどうなの?」って思う時点で勝てないのがずるいよね…
>商品に出来ないとか未成年に出せないとか誰もそんな条件つけてないのに
そんなこと誰が決めた?って感じでゆとりちゃんは実行に移すのが怖すぎる
7220/06/09(火)18:52:57No.697886954そうだねx1
ゆとりちゃんだぞ
超えられるって言ったら超える
7320/06/09(火)18:53:03No.697886983+
藤本くんがゆとりちゃんと正統派として太刀打ちしたらそれはそれで熱いと思う
7420/06/09(火)18:54:24No.697887360そうだねx4
料理人としてはすごいけど社長としては大変な気がする
社長任せるのって嫌がらせなのでは
7520/06/09(火)18:54:31No.697887410+
ハゲは客を信用できるようになったんだろうか
7620/06/09(火)18:54:51No.697887511+
銀平も資料読み込まないといけないだろうし再遊記と一緒にやるには負担デカいだろうな…
7720/06/09(火)18:55:09No.697887616そうだねx1
>後は酒に麺をつけてすする酒そばみたいなやつもあったかなぁ
土竜の唄のウィスキー?そうめん思い出した
7820/06/09(火)18:55:18No.697887655+
作者はラーメン食べすぎて糖尿病になってもなおウォーキングしながらラーメン食べ歩いてるレベルのラオタなんでちゃんとモデルとかもあるのよね
ハゲの『にがあじを旨味の主体としたラーメン』も一応セメント系煮干しラーメンとかがあるし
7920/06/09(火)18:55:27No.697887706そうだねx1
>料理人としてはすごいけど社長としては大変な気がする
>社長任せるのって嫌がらせなのでは
そうだよ?
8020/06/09(火)18:56:09No.697887897そうだねx1
>ラーメン食べすぎて糖尿病になってもなおウォーキングしながらラーメン食べ歩いてるレベルのラオタ
オオオ
イイイ
8120/06/09(火)18:57:46No.697888379+
>料理人としてはすごいけど社長としては大変な気がする
>社長任せるのって嫌がらせなのでは
清流房という会社は芹沢達也というカリスマの看板があってこその会社だから
そのトップは何よりも料理人としてのカリスマというか強さが求められる
ぶっちゃけ経営とかはその他は部下がやればいい
8220/06/09(火)18:57:51No.697888408+
まあ経営は副社長に丸投げだろう
社長の仕事で求められてる事は料理の腕を見せつける事を含めた会社の顔
8320/06/09(火)18:58:15No.697888526+
ファンボーイミシュランもハゲも酒の風味だけ活かしてアルコール飛ばしてお題出した審査員も喜んでたのに
一人だけ目線違うんだもんな…確かに店で出せる商品作れなんて言われてねえわ
8420/06/09(火)18:58:43No.697888660+
つってもカリスマ料理人の娘だぞ
学べば経営出来てもおかしくない
8520/06/09(火)18:58:55No.697888718+
>後は酒に麺をつけてすする酒そばみたいなやつもあったかなぁ
銀平が江戸でそういう蕎麦すすってたねそういや
8620/06/09(火)18:59:12No.697888813+
>土竜の唄のウィスキー?そうめん思い出した
あれ絶対死ぬからやめたほうがいいよ
死んだ
8720/06/09(火)18:59:32No.697888902+
麺神降臨もそうだけど
ステータスが偏り過ぎてるので
先達が受け入れる場を用意して初めて生きると思う
8820/06/09(火)18:59:51No.697889002+
河上は有能だろうがハゲの後継としてはキャラが弱すぎて勢いを失いそうだし
ゆとりを御輿にして担ぐ体制がいいんじゃないかね
8920/06/09(火)19:00:27No.697889160+
>つってもカリスマ料理人の娘だぞ
>学べば経営出来てもおかしくない
成長するかもしれんけど調子に乗らないゆとりちゃんはゆとりちゃんじゃないので経営出来ないでほしい!
…じっさいどうなんだろ
9020/06/09(火)19:00:59No.697889351そうだねx1
ゆとりはチートみたいな存在だけど
そいつに感銘受けさせてラーメンへの道に進ませたのは藤本君なんだよな…
9120/06/09(火)19:01:04No.697889382+
ゆとりちゃんはママのおかげで基礎がガチガチに身に付いてるからぶっ飛んだ発想でもきっちり仕上げてくる
9220/06/09(火)19:03:01No.697889992+
>あれ絶対死ぬからやめたほうがいいよ
>死んだ
あれはイカレっぷりを表現するための描写だからな…
暗殺者に一度殺されかけてからブランデーそうめんを食べるという変態技だ
9320/06/09(火)19:03:03No.697890001+
ゆとりちゃんは味覚も調理技術知識もひとり味っ子の世界みたいに
9420/06/09(火)19:03:13No.697890052+
ルパンのアルバトロスですき焼き鍋の中に次元がビールだばぁして
「あーっ何すんだお前ぇ」「この方がコクが出るんだよ」「んな事言ったって嫌ぇなんだよ俺はぁ」
するシーンあったな
9520/06/09(火)19:04:02No.697890290+
ゆとりちゃんと妖怪メガネ割りとではメガネ割りのほうが天才でいいんだっけ歳後らへん覚えてない
9620/06/09(火)19:04:31No.697890418+
あー土竜の唄もまた読みたくなってきたなぁ
9720/06/09(火)19:04:43No.697890487+
>>それはそうと銀平が来春復活予定だと休む際に出てただけで
>この作者二本連載持ったこと無いし…そういう体制を新たに作ったって事なら別かもだけど
>還暦からそういう新体制作れるならすごいね
いや再遊記は冬辺りに終わらせるんじゃねーの
この春終わらせるって話なんて別に出てなかったよなってだけで
9820/06/09(火)19:04:50No.697890517+
妖怪眼鏡割りの方がラーメン特化な感じ
9920/06/09(火)19:05:14No.697890626+
ネトフリのドキュメンタリー見てると海外のトップシェフ達の創作料理の発想頭おかしいからな
「空を飛ぶチーズ」だの「葉巻の煙をたっぷり含ませたアイスクリーム」だの斬新な料理が次々に出てくる
10020/06/09(火)19:05:32No.697890717+
>ゆとりちゃんと妖怪メガネ割りとではメガネ割りのほうが天才でいいんだっけ歳後らへん覚えてない
麺神降神はラーメン特化で化物って描写だな
作中ではゆとりちゃんとほぼ同格って扱いでいいと思う
10120/06/09(火)19:05:39No.697890745+
ゆとりちゃんが店長でも運営は明らかに夏川さんだろう
10220/06/09(火)19:05:48No.697890778+
>ルパンのアルバトロスですき焼き鍋の中に次元がビールだばぁして
>「あーっ何すんだお前ぇ」「この方がコクが出るんだよ」「んな事言ったって嫌ぇなんだよ俺はぁ」
>するシーンあったな
なんだろう水曜どうでしょうでもこのやりとりあった気がする
10320/06/09(火)19:05:49No.697890787+
>あー土竜の唄もまた読みたくなってきたなぁ
あっちもかなり終盤っぽい
10420/06/09(火)19:05:57No.697890830+
>ゆとりちゃんと妖怪メガネ割りとではメガネ割りのほうが天才でいいんだっけ歳後らへん覚えてない
決勝戦だと確かギリギリゆとりちゃんの負け(実質引き分け)だった筈
10520/06/09(火)19:06:43No.697891066+
ビールかき氷食べてたのはルパンと次元どっちだっけ
10620/06/09(火)19:06:44No.697891068+
>オオオ
>イイイ
結果妖怪山手線横断ジジイが誕生したそうで4・5時間平気で歩いてラーメン食べたりしてる
10720/06/09(火)19:07:02No.697891160+
麺神は言うほど掘り下げてないんで
作者も持て余してる感はある
10820/06/09(火)19:07:27No.697891282+
ゆとりちゃん見てるとムラムラする
10920/06/09(火)19:07:55No.697891410+
かき氷カテゴリじゃないだけでかき氷っぽい酒なら有るよな
11020/06/09(火)19:08:16No.697891508+
>ゆとりちゃんが店長でも運営は明らかに夏川さんだろう
それやるなら実家帰れよって思う
11120/06/09(火)19:08:25No.697891551+
何なら実際に審査してもらうとかじゃなくて
「自分が思いつかなかったアイデアが出されて味の改善点もすぐに見つからない」って時点でもうハゲ自身が負けを認めてるからな…
11220/06/09(火)19:09:23No.697891847+
>なんだろう水曜どうでしょうでもこのやりとりあった気がする
シェフ大泉が汁にウォッカを入れてたユーコンの時
11320/06/09(火)19:09:33No.697891920+
ゆとりちゃんはラーメンに限定しない料理の才能を持つ人
他の登場人物達はラーメン特化(経営も)な人達が多い
11420/06/09(火)19:09:48No.697892003+
>ゆとりちゃんと妖怪メガネ割りとではメガネ割りのほうが天才でいいんだっけ歳後らへん覚えてない
味とかに関しては同じくらい
このスレで言われてる発想力とかでいうとゆとりちゃんのが上っぽい
なので決勝で負けた時にハゲがコンセプトとかも判断基準とするだろう専門家での判定なら
ゆとりちゃんが勝ってたと思うという程度には
11520/06/09(火)19:11:11No.697892434+
麺神降臨はちょっと持て余すよね…
結局1000円の壁は越えられてないし
11620/06/09(火)19:11:47No.697892664+
365日違うラーメンを出すお店まではできると一応ハゲは予想してた
だがそのスタイルでマニア向けでなく店を大繁盛させてるっていうのが想定外だった
11720/06/09(火)19:13:15No.697893217+
特に接客とかでダメ所見せつけた後で…だからな
厨房以外は任せられんってゆとりちゃん以上の社会不適合者過ぎる
11820/06/09(火)19:13:56No.697893456+
2ページ目の右下もなんか言えや
11920/06/09(火)19:14:55No.697893794+
ゆとりちゃんはわりとこれで多少の気遣いと親や仲間の意見を聞く程度には緩和されてるからな…
12020/06/09(火)19:18:00No.697894837+
再遊記の最初の方で
そういやゆとりちゃん虚言癖持ち設定とか有ったよなと思い出す
12120/06/09(火)19:19:05No.697895217+
ゆとりは初登場からハゲのラーメン不味いってイチャモンつけて即座に改良してるからな
ハゲとは最初から次元が違う
12220/06/09(火)19:19:13No.697895259+
残酷すぎる…
12320/06/09(火)19:19:46No.697895450そうだねx1
su3959614.png
こんな態度でもハゲの事なめてるわけでなくむしろ大好きっていうのがゆとりちゃんの可愛い所だ
12420/06/09(火)19:21:11No.697895899+
そんなゆとりちゃんと麺神降臨とエロいアイドル志望のラーメン女子トップスリーとなっちゃんがいる麺屋なでしこ
12520/06/09(火)19:22:44No.697896371+
>そんなゆとりちゃんと麺神降臨とエロいアイドル志望のラーメン女子トップスリーとなっちゃんがいる麺屋なでしこ
ゆとりがいるから成立してるだけだけどな
麺神はラーメンの試合という土俵ならゆとりと同格だけどそれ以外じゃ勝負にもならん
12620/06/09(火)19:23:33No.697896599+
今巻で言われてるけどゆとりちゃんは料理全体の伝統を踏まえて新しいラーメン作れる人で
麺神降臨はラーメンの伝統を踏まえて新しいもの出せる人


1591694806343.jpg su3959614.png