二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1589348446265.jpg-(828648 B)
828648 B20/05/13(水)14:40:46No.688719369+ 15:41頃消えます
怒らないから正直に言いなさい
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
120/05/13(水)14:42:34No.688719696+
他の13人は…
220/05/13(水)14:43:04No.688719806+
悪は滅びた
320/05/13(水)14:44:00No.688719976そうだねx52
こんな事する奴からメロン盗み食いする方もヤバいな
420/05/13(水)14:45:33No.688720290そうだねx14
暴力は全てを解決する!
520/05/13(水)14:45:42No.688720318そうだねx14
一人で4個も食えないからまあ複数犯だろ
620/05/13(水)14:45:45No.688720329+
このスルタンは子供の腕引っ張りあったらふたつに分けそう
720/05/13(水)14:45:46No.688720331+
>他の13人は…
無くなったの4個だから複数犯だったのかもしれない
でもこの書き方だけで推測すると無実の小姓も混じってただろうな…
820/05/13(水)14:45:46No.688720334+
いやでもまさかこんな原始的な方法で暴かれるとは思わないわ普通
920/05/13(水)14:46:09No.688720396+
栄光あれ!!
1020/05/13(水)14:46:37No.688720473そうだねx30
よりによって王様本人が育ててるメロンに手をつけるなよ死にたいのか
死んだ
1120/05/13(水)14:46:55No.688720526+
こういう俺をナメるんじゃねえぞエピソードはあったほうがいい
1220/05/13(水)14:46:55No.688720528+
…えっ
これで話終わりですか
1320/05/13(水)14:47:20No.688720600そうだねx9
名乗り出たなら許すが
名乗り出なかったから全員殺す
1420/05/13(水)14:47:26No.688720623+
親父が偉大過ぎて親衛隊に舐められたり吸血鬼ヴラドさんに「暴力には暴力で対抗するんだよ!」された人だっけ
1520/05/13(水)14:47:44No.688720677+
4つは食い意地張りすぎだろ
1620/05/13(水)14:48:12No.688720776+
まあこれで舐められないし当時の為政者としてはまあ普通に聡明だなぁ…
1720/05/13(水)14:51:17No.688721309+
次からはちゃんと名乗り出る事であろう
1820/05/13(水)14:52:10No.688721468そうだねx32
絶対に怒らないからの時点で名乗り出てたら実際怒らなかった感はある
寛容を示してやったのに卑怯で応えるとブチ切れる王はそこそこいる気がする
1920/05/13(水)14:52:42No.688721560そうだねx2
>次からはちゃんと名乗り出る事であろう
食べるなよ!
2020/05/13(水)14:53:13No.688721654+
>寛容を示してやったのに卑怯で応えるとブチ切れる王はそこそこいる気がする
何というかなるべくして王になった感がある
2120/05/13(水)14:53:43No.688721736+
(美味しかったか聞きたかっただけなのに…)
2220/05/13(水)14:54:38No.688721904そうだねx21
王から盗むって本当にやばいし
しかも身近に置く小姓がそんなことするって下手すりゃ寝首かかれてもおかしくないし
その時点で殺されても文句言えないし
2320/05/13(水)14:55:05No.688721974+
殺して証明は怖いな…
2420/05/13(水)14:55:32No.688722053+
隠し事はやめよーね!
2520/05/13(水)14:55:34No.688722062+
怒らないから言ってみ?怒らないから
2620/05/13(水)14:55:57No.688722122そうだねx2
無実な小姓からしたら打つ手ないよな
誰も名乗りでなさそうなのを見極めたら「僕が食べました!他の皆は無実です!」って賭けに出るしかないのか
2720/05/13(水)14:56:14No.688722167+
「」はこれ見てスルタンは横暴だと思うタイプ?
犯人を突き出さない小姓を愚かすぎると思うタイプ?
2820/05/13(水)14:56:23No.688722193+
これは本当に言えば怒らなかったと思う
罰しはするけど精々きつく叱るかお役御免で
2920/05/13(水)14:57:24No.688722370+
>無実な小姓からしたら打つ手ないよな
>誰も名乗りでなさそうなのを見極めたら「僕が食べました!他の皆は無実です!」って賭けに出るしかないのか
確かに切り抜けようがないな…
3020/05/13(水)14:57:48No.688722446+
黙ってればバレねーだろとナメられたら他の臣下に示しがつかないので
ナメたやつ含む全員処すね…
3120/05/13(水)14:58:07No.688722504+
>誰も名乗りでなさそうなのを見極めたら「僕が食べました!他の皆は無実です!」って賭けに出るしかないのか
うそを
つくな
3220/05/13(水)14:58:07No.688722505+
>無実な小姓からしたら打つ手ないよな
>誰も名乗りでなさそうなのを見極めたら「僕が食べました!他の皆は無実です!」って賭けに出るしかないのか
あるいは率先して「僕は食べてないので証拠を見せます!」ってゲロ吐いてワンチャン賭けるとか?
3320/05/13(水)14:58:09No.688722513+
私は違います!と声を上げたらわんちゃん…?
3420/05/13(水)14:58:20No.688722546+
一人づつ確認したのか同時進行で行ったのかによって
3520/05/13(水)14:58:24No.688722560+
はたして
3620/05/13(水)14:58:41No.688722604+
実際問題14人の小姓がだれも犯人を知らないなんてことあるのかな
そこらへんでボサッとしてる農民でも仲間のだれかが領主のメロンパクったら分ると思うが
3720/05/13(水)14:58:45No.688722614+
ゲロ吐かせればいいのに…
3820/05/13(水)14:58:55No.688722640+
こいつが食ってるの見ましたって言えばあるいは
3920/05/13(水)14:59:21No.688722719+
ここで嘘つかれて怒れない方が王としてヤバいじゃねえかな
4020/05/13(水)14:59:42No.688722777+
農業高校基準ならメロン盗むのは大罪だからな
4120/05/13(水)15:00:14No.688722869そうだねx8
王の物を盗む奴と同僚になっちまった不運を呪うほかない
4220/05/13(水)15:00:18No.688722883+
なんでえらい人が自分でメロン育ててるんだよ
4320/05/13(水)15:00:22No.688722891+
ここだけ見ると暗君に見えるけど
コンスタンティノープルを陥落させても略奪を禁じたり
なんでも暴力って人じゃないんすよ…
4420/05/13(水)15:00:22No.688722892+
>4つは食い意地張りすぎだろ
誰から出てきたって書いてないので全員で食った可能性もある
4520/05/13(水)15:00:22No.688722893+
>無実な小姓からしたら打つ手ないよな
>誰も名乗りでなさそうなのを見極めたら「僕が食べました!他の皆は無実です!」って賭けに出るしかないのか
本当に食べたのか腹を割いて確かめる
嘘つきでさらに罪を重ねるので王は怒る
4620/05/13(水)15:00:30No.688722918そうだねx7
この時点で明らかなのは小姓が仲間あるいは自分の保身を王命より上に置いてるという事実なので
殺すしかないよこんな連中身辺侍らせられるわけないだろ
4720/05/13(水)15:00:40No.688722940そうだねx4
>ゲロ吐かせればいいのに…
ここまで来ると証拠がどうこうと言うより
王を舐め腐った態度とったままの犯人がいること自体が問題なんだと思う
4820/05/13(水)15:00:42No.688722953そうだねx17
>なんでえらい人が自分でメロン育ててるんだよ
えらい人はメロン育てちゃいけないのかよ
4920/05/13(水)15:00:48No.688722968そうだねx8
>なんでえらい人が自分でメロン育ててるんだよ
えらい人はメロン育てちゃいけないのか?
5020/05/13(水)15:00:56No.688722982+
こんな嘘つくやつが混じってるなら今度はもっと重大な裏切りするかも知れないしな
5120/05/13(水)15:01:30No.688723094+
王様の趣味が菜園くらいなら可愛くていいだろ
5220/05/13(水)15:01:30No.688723095そうだねx4
んもー
5320/05/13(水)15:01:39No.688723120そうだねx21
>ここだけ見ると暗君に見えるけど
ここだけ見ても暗君にはまったく見えないし
現代の生命権の考えを15世紀トルコに当てはめようとするのはたんに頑迷だと思う
5420/05/13(水)15:01:39No.688723121そうだねx4
>なんでえらい人が自分でメロン育ててるんだよ
えらい人が自分で米育ててる国の人間だという自覚が足りんようだな!
5520/05/13(水)15:01:48No.688723145+
>本当に食べたのか腹を割いて確かめる
>嘘つきでさらに罪を重ねるので王は怒る
先出し処刑で手間が少なく賢い!
5620/05/13(水)15:01:52No.688723158そうだねx1
えらい人は!!!
メロン育てちゃいけないのかよ!!!
5720/05/13(水)15:02:31No.688723281+
(今度はもっと消化のいいメロンにしなきゃ…)
5820/05/13(水)15:02:55No.688723348+
犯人が小姓から大臣にでもなってワシが子供の頃王のメロン食ってもなあなあで済ませてくれたからって理由で悪さするかもしれないし
5920/05/13(水)15:02:56No.688723351+
スイカだったら誰も食べなかった
6020/05/13(水)15:02:57No.688723352+
>ここで嘘つかれて怒れない方が王としてヤバいじゃねえかな
痛い目に合わせて白状させる→普通王のライン
ぜんいんころす→スルタン・メフメト二世陛下の時代に栄光あれ!
この陛下…パネェ!感は高いと思う
6120/05/13(水)15:03:04No.688723381そうだねx1
一人で食ったら他の小姓にバレるし
誰も口割らなかったってことは全員で4つ食ったのでは
6220/05/13(水)15:03:08No.688723394+
>えらい人は!!!
>メロン育てちゃいけないのかよ!!!
落ち着てください
6320/05/13(水)15:03:30No.688723468+
小姓の命とかめっちゃ軽いだろうしな…
6420/05/13(水)15:03:44No.688723511+
>誰も口割らなかったってことは全員で4つ食ったのでは
確かめるために皆の腹を割いてみよう
6520/05/13(水)15:03:48No.688723529+
一気に全員処刑したけど
小姓の仕事って引継ぎいらないのかな?
6620/05/13(水)15:04:00No.688723573+
次の14人はもうメロンを盗んだりはしないだろう
6720/05/13(水)15:04:20No.688723622+
癇癪や懲罰で殺したんじゃなく一応犯人探しのためという理屈があるから暗君感は少ない
実際犯人見つけたし
6820/05/13(水)15:04:23No.688723633そうだねx1
su3888976.jpg
悪いことをしなければ殺されないわけじゃないのが酷い…
6920/05/13(水)15:04:27No.688723646+
>ぶるぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!
>メロン育てちゃいけないのかよ!!!
7020/05/13(水)15:04:45No.688723688そうだねx1
雄マントルコだから小姓≒オナホ
7120/05/13(水)15:04:48No.688723698+
メフメト二世ってトルコ帝国最高の指導者じゃ?
7220/05/13(水)15:04:49No.688723700+
というか日本でこそ食い物取る奴は殺そうってのが一般常識では?
俺も誰かに冷蔵庫あさり食いされたらそいつ殺そうって思うし
7320/05/13(水)15:04:49No.688723702+
>一気に全員処刑したけど
>小姓の仕事って引継ぎいらないのかな?
いいとこ小間使いだろうし
なんか事務作業あったとしても下か隣がなんとかする
7420/05/13(水)15:04:53No.688723717+
この時代のメロンって小さそうだから腹減ってたら4つくらいいけるかもしれん
7520/05/13(水)15:04:55No.688723725+
正直に話せば
そうかそうか王の育てているメロンだとわかっていても
思わずたべてしまうほどうまく育ててしまったかハッハッハ
位で終わった気もする
7620/05/13(水)15:05:01No.688723739そうだねx2
>一人づつ確認したのか同時進行で行ったのかによって
例えば最初の一人からメロンが出てきたとしても
あとの十三人の無実を保証するものではないし…
7720/05/13(水)15:05:07No.688723757+
園芸が趣味の皇帝だったからねメフメト2世
大切に育てたメロン食われたらそりゃ怒る
7820/05/13(水)15:05:17No.688723793+
メロンくらい育てたっていいじゃない
7920/05/13(水)15:05:17No.688723796+
>一気に全員処刑したけど
>小姓の仕事って引継ぎいらないのかな?
そんな重要なポストじゃねえよ!
ていうか引き続き要るからそれ終わるまで王を謀ったやつほっておけるか!
8020/05/13(水)15:05:26No.688723812+
>su3888976.jpg
>悪いことをしなければ殺されないわけじゃないのが酷い…
顔色変えない画家強くない?
8120/05/13(水)15:05:31No.688723828+
>一気に全員処刑したけど
>小姓の仕事って引継ぎいらないのかな?
普通小姓の仕事は小姓の口伝ではなく家宰とかが仕込むからなぁ
ただイスラムならなんらかの権威の示すマナーみたいなもんも守らなきゃならんかも
少なくとも従業員同士の引継ぎが必要とはされんと思う
8220/05/13(水)15:05:33No.688723832+
そこのもの首を借りるぞ
8320/05/13(水)15:05:43No.688723861+
腐ったミカンの周りのミカンごと捨てる
8420/05/13(水)15:05:45No.688723866そうだねx6
>正直に話せば
>そうかそうか王の育てているメロンだとわかっていても
>思わずたべてしまうほどうまく育ててしまったかハッハッハ
>きさまはころす
>位で終わった気もする
8520/05/13(水)15:05:52No.688723888そうだねx1
おしまい♡
8620/05/13(水)15:06:01No.688723912+
左様って
8720/05/13(水)15:06:20No.688723974+
この方法で分かるのって食ったやつだけで盗んだ奴は分からないよね
8820/05/13(水)15:06:30No.688724003+
2軍から補充されるよね
8920/05/13(水)15:06:41No.688724038+
>顔色変えない画家強くない?
多分ちびってそう
9020/05/13(水)15:06:56No.688724078+
やっぱりリアリティって大事だよね!
9120/05/13(水)15:07:03No.688724104+
メフメト2世はコンスタンティノポリス陥落させた一番やべーやつだろ確か
9220/05/13(水)15:07:14No.688724148+
>su3888976.jpg
>悪いことをしなければ殺されないわけじゃないのが酷い…
これはたぶん画家が内心(素人が…)あなどったのを感じとったから
ピキッときてやったんだろうな…
居ただけで首斬られた人にはたまったもんじゃないが
9320/05/13(水)15:07:16No.688724153+
というかこれ叩いてるキリスト教徒も王が臣下殺しまくってるじゃん
9420/05/13(水)15:07:25No.688724180+
>この方法で分かるのって食ったやつだけで盗んだ奴は分からないよね
実行犯じゃなくても同僚が王の持ち物パクっといて気づけない間抜けも価値がない
9520/05/13(水)15:07:34No.688724216+
これで次の小姓はマジメに働くんだから安いもんよ
9620/05/13(水)15:07:38No.688724232+
>メフメト二世ってトルコ帝国最高の指導者じゃ?
最高はスレイマン大帝だと思う
メフメト2世はコンスタンティノープル攻略の功績が大きい
後のイスタンブールになるし
9720/05/13(水)15:07:50No.688724272そうだねx4
>これはたぶん画家が内心(素人が…)あなどったのを感じとったから
>ピキッときてやったんだろうな…
>居ただけで首斬られた人にはたまったもんじゃないが
逆にこれで画家の首落とさないのはすげえと思う
9820/05/13(水)15:08:05No.688724326+
死体をよく見てよく作るプロは違うな〜
9920/05/13(水)15:08:13No.688724358+
さすがハンムラビ法典が残る国だ
10020/05/13(水)15:08:50No.688724495+
暗君だったら画家殺すから
ちゃんと意味のある殺害をした皇帝は賢く公正であられる
10120/05/13(水)15:09:13No.688724560+
>死体をよく見てよく作るプロは違うな〜
現代の価値観で考えるからそうなる
いい花の絵ですね でもこの折れた茎の感じがちょっと違いますよ
ほら(ポキ)
くらいの感じだろう
10220/05/13(水)15:09:15No.688724567+
名前通ってるやつぶっ殺すのはマズイからな…
10320/05/13(水)15:09:20No.688724581+
本当に胃の中から発見されたのかな…
10420/05/13(水)15:09:32No.688724616+
目には目を歯には埴輪精神
10520/05/13(水)15:09:41No.688724651+
>>これはたぶん画家が内心(素人が…)あなどったのを感じとったから
>>ピキッときてやったんだろうな…
>>居ただけで首斬られた人にはたまったもんじゃないが
>逆にこれで画家の首落とさないのはすげえと思う
画家ころころしちゃうとカンシャクだけど
自分の意見が正しいという証明をしてやりかえすというクレバーさだからな…
10620/05/13(水)15:09:41No.688724654+
蜂蜜を奴隷がこっそり舐めてるのを咎めたら逆に殺された話もある
10720/05/13(水)15:09:58No.688724701+
>逆にこれで画家の首落とさないのはすげえと思う
舐めたから殺すのではなく舐めたならわからせるってのは王だと思う
小姓みたいな身内に舐められたらさっさと殺せばいい
次の小姓は絶対舐めないから
10820/05/13(水)15:09:59No.688724713+
しかしヨハネがそこらのすぐ首をはねていい人間と同じはずがないとか反駁してみようよ画家さん
10920/05/13(水)15:10:07No.688724730+
ゴミ王じゃん
11020/05/13(水)15:10:07No.688724731+
>逆にこれで画家の首落とさないのはすげえと思う
小姓は畑で穫れるけど画家は穫れないからな…
11120/05/13(水)15:10:09No.688724740+
オスマンの歴代スルタンたちは大概なんかヤバいエピソード持ちよな
11220/05/13(水)15:10:14No.688724751+
オスマンの王様は王位につくまでの争いがヤバすぎて
王になる頃には狂人と化してると聞いた
11320/05/13(水)15:10:37No.688724829+
>オスマンの歴代スルタンたちは大概なんかヤバいエピソード持ちよな
最初の方はまともだろ!?
11420/05/13(水)15:10:38No.688724832そうだねx4
>しかしヨハネがそこらのすぐ首をはねていい人間と同じはずがないとか反駁してみようよ画家さん
それやったらそこらの人と違う先生で試されるだろ
11520/05/13(水)15:10:46No.688724864+
ルネサンス〜近世までのオスマン帝国ほんとつよい
11620/05/13(水)15:10:56No.688724898+
>蜂蜜を奴隷がこっそり舐めてるのを咎めたら逆に殺された話もある
皇帝殺すとはやっぱ強ぇぜ・・・奴隷!
11720/05/13(水)15:11:48No.688725048+
>ルネサンス〜近世までのオスマン帝国ほんとつよい
当時のオスマンに単独で対抗できる国家って日本ぐらいか?
11820/05/13(水)15:12:11No.688725128そうだねx1
>蜂蜜を奴隷がこっそり舐めてるのを咎めたら逆に殺された話もある
誰だ
11920/05/13(水)15:12:12No.688725129+
>あるいは率先して「僕は食べてないので証拠を見せます!」ってゲロ吐いてワンチャン賭けるとか?
イソップが奴隷時代似たような事態それで逃げ切ったみたいな話昔聞いたな…
12020/05/13(水)15:12:30No.688725183+
オスマントルコも末子相続とかいう弟たち皆殺しにしろって言ってるも同然の狂った相続法なんだっけか
12120/05/13(水)15:12:32No.688725190+
盗み食いして黙ってた→論外、全員ころす
盗み食いした→論外、ころす
盗み食いしたけど名乗り出た→これは怒っているのではなく法の裁きである
誰も盗み食いしてない→無能はころす
誰も盗み食いしてないので罪のなすりつけ合いはじめた→もういいよ全員ころす
12220/05/13(水)15:12:37No.688725208+
昔のメロンは恐らく今のよりかなり小ぶりのやつだから単独犯の可能性が上がる
12320/05/13(水)15:12:42No.688725227そうだねx4
>当時のオスマンに単独で対抗できる国家って日本ぐらいか?
ほんとかよ!?
12420/05/13(水)15:13:12No.688725313+
>オスマンの王様は王位につくまでの争いがヤバすぎて
>王になる頃には狂人と化してると聞いた
毒だの軟禁だのスイと出てきて身内で殺し合う空間だったから
おうちがそんなんとかあたま狂うわな
12520/05/13(水)15:13:21No.688725336そうだねx10
>当時のオスマンに単独で対抗できる国家って日本ぐらいか?
何言ってんだお前
12620/05/13(水)15:13:32No.688725367+
名乗り出なかったから怒った!
この話はそれでおしまい!
12720/05/13(水)15:13:38No.688725395+
メフメトUって相当大物だったような…と思って確認したらコンスタンティノープルを落としてた
12820/05/13(水)15:13:48No.688725423+
>オスマントルコも末子相続とかいう弟たち皆殺しにしろって言ってるも同然の狂った相続法なんだっけか
末子継承法は遊牧民は年長者ほど親から財産貰って独立していくから末っ子にはそうしないと財産いきわたらないってだけだよ
12920/05/13(水)15:14:18No.688725525+
盗みよりか名乗り出ろという王の命令に背いた事の方がずっと罪が重いんだわ
13020/05/13(水)15:14:24No.688725550+
賢く公正であられるスルタン・メフメト二世陛下の御代に栄光あれ!
13120/05/13(水)15:14:30No.688725571+
>>当時のオスマンに単独で対抗できる国家って日本ぐらいか?
>何言ってんだお前
何気に鉄砲保有量世界一なのよあの時代の日本
13220/05/13(水)15:14:31No.688725578+
暗君よりタチ悪いじゃん…
邪悪を体現した魔王みたいなクソ野郎すぎる…
13320/05/13(水)15:14:37No.688725594+
こういう国なのでこれと近接している国も大概トルコみたいにサイコで残虐な国となっていった
13420/05/13(水)15:15:01No.688725679+
>邪悪を体現した魔王みたいなクソ野郎すぎる…
実際ヨーロッパから見たら魔王そのものだから…
13520/05/13(水)15:15:10No.688725702そうだねx1
>当時のオスマンに単独で対抗できる国家って日本ぐらいか?
いや国力違いすぎるよ…
13620/05/13(水)15:15:18No.688725725+
命が…命が軽い
13720/05/13(水)15:15:27No.688725753+
>賢く公正であられるスルタン・メフメト二世陛下
サイコパスクソ野郎の間違いでは?
13820/05/13(水)15:15:44No.688725806そうだねx9
>>>当時のオスマンに単独で対抗できる国家って日本ぐらいか?
>>何言ってんだお前
>何気に鉄砲保有量世界一なのよあの時代の日本
こういったツッコミ待ちのレスは好まず…
13920/05/13(水)15:16:07No.688725882そうだねx1
>>賢く公正であられるスルタン・メフメト二世陛下
>サイコパスクソ野郎の間違いでは?
逆に連帯責任で処罰しないほうが王の威信が疑われると思うぞ
14020/05/13(水)15:16:34No.688725985+
>命が…命が軽い
王と臣下の間にはどうやっても埋められないウエイトがあるんだ
これ大臣とかだったら本人だけの粛正で済まねーぞ
14120/05/13(水)15:16:35No.688725988+
自演で構ってんのか?
14220/05/13(水)15:16:35No.688725991+
こんな小姓を採用したやつが悪いってことよ
14320/05/13(水)15:16:36No.688725993+
人の命が尊重されるようになったのわりと最近だから…
14420/05/13(水)15:17:43No.688726221+
それに比べてメフメト六世は
14520/05/13(水)15:17:53No.688726256+
小姓ならスナック感覚でもいいよね!
14620/05/13(水)15:18:01No.688726285+
みんなで食べようとワクワクしてたのに…
14720/05/13(水)15:18:06No.688726299+
よりによって王宮で盗みだからなあ…
14820/05/13(水)15:18:10No.688726316+
そりゃ連帯責任で処罰はしようよ
その処罰方法が軒並みぶっ殺すしか無いのはどうなの
14920/05/13(水)15:18:34No.688726380+
日本でも聚楽第の落首事件とかあるし殊更酷いようにもみえぬ
15020/05/13(水)15:19:03No.688726498そうだねx1
>そりゃ連帯責任で処罰はしようよ
>その処罰方法が軒並みぶっ殺すしか無いのはどうなの
じゃあ鞭打ち100回にまけとくよ
15120/05/13(水)15:19:09No.688726523そうだねx4
>そりゃ連帯責任で処罰はしようよ
>その処罰方法が軒並みぶっ殺すしか無いのはどうなの
中世国家は基本どこも王様のもん盗んだら死刑だと思う…
15220/05/13(水)15:19:38No.688726618+
王は舐められたら国が滅ぶからな
冗談ではなく
15320/05/13(水)15:19:55No.688726675+
昔の貴族だったかなんだったか召使いに裸見られても平気で
なぜかというとナチュラルに自分たちと同じ存在とみなしてなくて
動物とかに見られても平気なのと同じみたいな感覚だった
って話あったな
15420/05/13(水)15:19:55No.688726676そうだねx1
>>そりゃ連帯責任で処罰はしようよ
>>その処罰方法が軒並みぶっ殺すしか無いのはどうなの
>じゃあ鞭打ち100回にまけとくよ
スクワット感覚で鞭打ちって言うけどさ…
15520/05/13(水)15:20:18No.688726752そうだねx2
>そりゃ連帯責任で処罰はしようよ
>その処罰方法が軒並みぶっ殺すしか無いのはどうなの
世界的に国王に楯突いた連中は殺すしかないのだ
15620/05/13(水)15:20:36No.688726829+
ほぼ小姓がやったのまで確定ならもうどうしようもないよねこれ
15720/05/13(水)15:21:36No.688727039+
顔見たらぶっころとか
姿を見せたらぶっころとか
そういうのに比べたら会話してる分お優しいレベル
15820/05/13(水)15:21:44No.688727060+
内政はどうだったの
15920/05/13(水)15:21:55No.688727101+
>>>そりゃ連帯責任で処罰はしようよ
>>>その処罰方法が軒並みぶっ殺すしか無いのはどうなの
>>じゃあ鞭打ち100回にまけとくよ
>スクワット感覚で鞭打ちって言うけどさ…
中国の「ムチ」ってしなる細いやつじゃなくて
それ棒じゃね?ってやつで殴るのでしぬって刑罰あったな…
16020/05/13(水)15:22:21No.688727190そうだねx1
>そりゃ連帯責任で処罰はしようよ
>その処罰方法が軒並みぶっ殺すしか無いのはどうなの
なんで頭が悪いやつは昔の出来事を今の価値観で物事測るのかしら
16120/05/13(水)15:22:24No.688727199+
>スクワット感覚で鞭打ちって言うけどさ…
もちろん実質死刑ですよ
16220/05/13(水)15:22:32No.688727227+
>ほぼ小姓がやったのまで確定ならもうどうしようもないよねこれ
犯人が見つからなかった結果がダメだから
とりあえず処分していい小姓を犯人にするっていうと当時基準なら論理的かも
16320/05/13(水)15:22:48No.688727281+
てかこれ当時からしたら普通のことでは
16420/05/13(水)15:23:11No.688727382+
ムチ打ちはただでは殺さんの刑だから…
16520/05/13(水)15:23:21No.688727434+
一方徳川家康は部下に畑をめちゃくちゃにされて
逆に説教までされた
16620/05/13(水)15:23:24No.688727443+
やばいやつだったら盗みを監視してなかった奴らも打首ねってやるよ
16720/05/13(水)15:24:12No.688727601そうだねx1
>てかこれ当時からしたら普通のことでは
普通というより書いてある通り栄光あれ案件だよ
16820/05/13(水)15:24:14No.688727610+
そもそも王宮でしかも王様のものを盗むのって頭おかしいのでは
16920/05/13(水)15:24:44No.688727690+
>なんで頭が悪いやつは昔の出来事を今の価値観で物事測るのかしら
ごめん
17020/05/13(水)15:24:58No.688727751+
立場が弱いものがころころされて可哀想!とか反応すればいいのか…?
さすがに王様のもん盗んじゃう小姓放置してたら次は毒とか盛りかねんぞ
17120/05/13(水)15:25:32No.688727885そうだねx2
>>なんで頭が悪いやつは昔の出来事を今の価値観で物事測るのかしら
>ごめん
いいよ
17220/05/13(水)15:25:34No.688727899+
巻き込まれた小姓は可哀想ではある
17320/05/13(水)15:25:34No.688727901+
>昔の貴族だったかなんだったか召使いに裸見られても平気で
>なぜかというとナチュラルに自分たちと同じ存在とみなしてなくて
>動物とかに見られても平気なのと同じみたいな感覚だった
>って話あったな
それ現代でも余裕で残ってるんすよ
具体的に言うとWW2でイギリス軍の収容所にいた日本兵がほぼ同じような体験してた
17420/05/13(水)15:25:52No.688727954+
>>なんで頭が悪いやつは昔の出来事を今の価値観で物事測るのかしら
>ごめん
許したる
昔だったら死罪だったぞ
17520/05/13(水)15:26:11No.688728035+
怒らないけど本当に食べたかどうか結局お腹裂かれて調べられそう
17620/05/13(水)15:26:14No.688728048+
>そもそも王宮でしかも王様のものを盗むのって頭おかしいのでは
実はある小姓をできるだけ理不尽に殺したい小姓がいたり…?
17720/05/13(水)15:26:58No.688728199+
>巻き込まれた小姓は可哀想ではある
これがもうちょっと上のレベルの仕事なら言い訳無用だろ?
17820/05/13(水)15:27:08No.688728237+
謝ったら許してもらえるなら王様に非礼し放題でほ?
17920/05/13(水)15:27:22No.688728288+
怒らないから犯人は名乗り出て?って一度言ってる時点でかなり優しいだろ
普通はこの段階踏まずに皆殺しだ
18020/05/13(水)15:27:41No.688728356+
>許したる
>昔だったら死罪だったぞ
(甘いなこいつ…どうせハゲてるだろうな…)
18120/05/13(水)15:27:45No.688728370+
許す(苦痛の少ない方法で殺す)
18220/05/13(水)15:28:02No.688728432+
>中国の「ムチ」ってしなる細いやつじゃなくて
>それ棒じゃね?ってやつで殴るのでしぬって刑罰あったな…
なんかの漫画で鞭打ち100回始め!こいつ数十回も行かずに死にました!みたいなのあったな…
18320/05/13(水)15:28:08No.688728456そうだねx1
>それ現代でも余裕で残ってるんすよ
>具体的に言うとWW2でイギリス軍の収容所にいた日本兵がほぼ同じような体験してた
それデマだったと聞く
18420/05/13(水)15:28:12No.688728466+
>>てかこれ当時からしたら普通のことでは
>普通というより書いてある通り栄光あれ案件だよ
結果だけ見れば賢い王は見事にメロンを盗んだ犯人を殺すことに成功しましたってだけだもんな
18520/05/13(水)15:28:38No.688728569+
>結果だけ見れば賢い王は見事にメロンを盗んだ犯人を殺すことに成功しましたってだけだもんな
ちがう…
18620/05/13(水)15:28:43No.688728588+
本当に名乗り出たらどうなってたんでしょうなあ
18720/05/13(水)15:29:01No.688728657+
>謝ったら許してもらえるなら王様に非礼し放題でほ?
すいませんメロン食べてしまいましたくらいの案件ならセーフにしようと思ったけど
こっそり盗みを働いて黙ってるやつは信用出来ないから殺すねってのもあるかもね
18820/05/13(水)15:29:17No.688728735+
>本当に名乗り出たらどうなってたんでしょうなあ
犯人かどうか調べるぞ
18920/05/13(水)15:29:18No.688728737+
マジで舐められたら終わりの時代だもんね
王だけじゃなくて王が舐められると政府が舐められるし
政府が舐められると国が壊れちゃうよぉ!
19020/05/13(水)15:29:37No.688728796+
首借りちゃったかぁ…
19120/05/13(水)15:29:44No.688728809+
>本当に名乗り出たらどうなってたんでしょうなあ
苦しまずに処刑
他の無罪の小姓は多少のペナルティ
くらいかと
19220/05/13(水)15:30:15No.688728911そうだねx4
>なんかの漫画で鞭打ち100回始め!こいつ数十回も行かずに死にました!みたいなのあったな…
ならばよし!
19320/05/13(水)15:30:16No.688728915+
メフメト二世は首都イスタンブールを築いただけでも評価されていい
その上オスマン帝国が大帝国になるための領土広げて基礎を固めた英雄
ただし金銭感覚はガバガバだった
19420/05/13(水)15:30:30No.688728986そうだねx1
>首借りちゃったかぁ…
後で返してね…
19520/05/13(水)15:30:52No.688729068+
これすごいよね
名乗り出て怒らなかったら寛容な王として
胃を掻っ捌いたなら厳格な王として
どっちに転んでも美味しい
19620/05/13(水)15:31:13No.688729141+
まぁ14人もいて誰も気付かず咎めることもしなかったって事だしこれはしょうがないわ
19720/05/13(水)15:31:59No.688729291+
卵を盗むやつは豚も盗むみたいなことわざもあるから
当時の王様が名乗りでろ(もし犯人知ってたら言え)って命じたのに隠すってことはまあ…相応になってもおかしくないのだろうな
19820/05/13(水)15:32:07No.688729338+
>これすごいよね
>名乗り出て怒らなかったら寛容な王として
>胃を掻っ捌いたなら厳格な王として
>どっちに転んでも美味しい
微妙なところだと思う
メフメト二世王位から2回も引きずり降ろされて部下に舐められてたから
19920/05/13(水)15:32:25No.688729404+
>そもそも王宮でしかも王様のものを盗むのって頭おかしいのでは
小姓や奴隷は割とまともな教育受けてないのもいるから…寵愛されるのは教育受けてるタイプだけど王宮は沢山いるから
20020/05/13(水)15:32:56No.688729528+
>su3888976.jpg
スレ画は理由がなくもないし…と思ったけどやっぱり暗君なんじゃねえか?
20120/05/13(水)15:33:59No.688729731+
>>su3888976.jpg
>スレ画は理由がなくもないし…と思ったけどやっぱり暗君なんじゃねえか?
めちゃくちゃすごいことやったってスレの中に書いてますよね?てかそれだけで判断しないで自分で調べたらどうなんですか
20220/05/13(水)15:34:05No.688729751そうだねx2
そもそも100叩きっていろんな国でやってるけど
100行く前に死ぬ事実上の死刑なんだよね
20320/05/13(水)15:34:13No.688729792+
>スレ画は理由がなくもないし…と思ったけどやっぱり暗君なんじゃねえか?
オスマンを帝国と呼ばれる領土に拡大させたのこの王様なんですよ…
20420/05/13(水)15:34:51No.688729945+
んでも小姓以外が犯人って可能性も十分にあったと思うんだけどなぁ
20520/05/13(水)15:35:09No.688730009+
>スレ画は理由がなくもないし…と思ったけどやっぱり暗君なんじゃねえか?
戦争強かったしマジモンの英雄だよ
ビザンツ帝国滅ぼして地中海の制海権独占して莫大な富を生み出した
20620/05/13(水)15:35:13No.688730036+
オスマンを立派にしたやつが暗愚なわけあるかいそれだったら信長だって暗君だわ
20720/05/13(水)15:35:23No.688730076+
メフメト2世なんて串刺しにされたオスマン兵の林を見てビビって帰った程度の雑魚だぜー!
20820/05/13(水)15:35:29No.688730094+
すげえなメフメトのオスマンコ
20920/05/13(水)15:35:43No.688730145+
>メフメト2世なんて串刺しにされたオスマン兵の林を見てビビって帰った程度の雑魚だぜー!
怖いですよねドラキュラ
21020/05/13(水)15:35:46No.688730158+
>んでも小姓以外が犯人って可能性も十分にあったと思うんだけどなぁ
王の持ち物抜け抜けと盗まれた責任という事になる
21120/05/13(水)15:36:02No.688730219+
>そもそも100叩きっていろんな国でやってるけど
>100行く前に死ぬ事実上の死刑なんだよね
生き残らせたら手加減したとして処刑人が処罰されたこともあるらしい
21220/05/13(水)15:36:08No.688730237そうだねx1
>んでも小姓以外が犯人って可能性も十分にあったと思うんだけどなぁ
でも胃の中から出てきたってことは
21320/05/13(水)15:36:45No.688730393+
賢く公正であられるスルタン・メフメト二世陛下の御代に栄光あれ!
21420/05/13(水)15:36:51No.688730416+
>>su3888976.jpg
>スレ画は理由がなくもないし…と思ったけどやっぱり暗君なんじゃねえか?
その道の専門家に知識で勝つ超凄い王だぞ?
どこが暗君なんだ?
21520/05/13(水)15:36:52No.688730423そうだねx1
贅沢三昧で国滅ぼすとか戦争に負けて捕虜になるくらいじゃないと暗君は務まらないからな…
21620/05/13(水)15:37:07No.688730478+
オスマン帝国の基礎作った人だからむっちゃ優秀な人よ
21720/05/13(水)15:37:13No.688730497+
>賢く公正であられるスルタン・メフメト二世陛下の御代に栄光あれ!
賢いかもしれんが公正か?
21820/05/13(水)15:37:21No.688730532+
>メフメト2世なんて串刺しにされたオスマン兵の林を見てビビって帰った程度の雑魚だぜー!
逆にワラキアなんて小国が侵攻止めたことの方を褒めるべき
やり方のせいで悪評ものすごいことになったけど
21920/05/13(水)15:37:25No.688730548+
暗君の意味調べようね
22020/05/13(水)15:37:51No.688730652+
>賢いかもしれんが公正か?
公正だろ全員殺したんだし
22120/05/13(水)15:38:00No.688730678+
>贅沢三昧で国滅ぼすとか戦争に負けて捕虜になるくらいじゃないと暗君は務まらないからな…
劉禅とか…
22220/05/13(水)15:38:01No.688730681+
よく考えたら王に物を貸すってすごい名誉なことなのでは
まぁ返してもくれないし死んだんだが
22320/05/13(水)15:38:09No.688730718+
>公正だろ全員殺したんだし
何に対しての公正さだよ
22420/05/13(水)15:38:12No.688730732+
原文じゃなくて漫画化されてるから分からんが
5コマ目で左右の小姓が1人を見てるから
これは犯人って知ってたって描写なんかな?
22520/05/13(水)15:38:37No.688730820+
もうしつこいな…難癖つけたいだけでしょ
22620/05/13(水)15:38:54No.688730876+
>贅沢三昧で国滅ぼすとか戦争に負けて捕虜になるくらいじゃないと暗君は務まらないからな…
まぁ戦争に金かけすぎて国の財政もえらいことになったが…
おかげで地中海貿易に死ぬほど関税かけて胡椒とかが馬鹿みたいな値段になった
22720/05/13(水)15:38:58No.688730896+
複数犯なので結局全員の腹を裂くことになりますよ!って進言して受け入れられるしか生き残るルートがねえ
22820/05/13(水)15:39:00No.688730904+
>>公正だろ全員殺したんだし
>何に対しての公正さだよ
お前はお気に入りだから食ってても見逃すとかやってみろ
腐敗の温床だ


1589348446265.jpg su3888976.jpg