二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1588141772916.jpg-(76763 B)
76763 B20/04/29(水)15:29:32No.684035330+ 16:30頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
120/04/29(水)15:30:30No.684035605そうだねx11
正論榛名
220/04/29(水)15:31:27No.684035903そうだねx46
凄い辛辣だけど
なかなか教えてもらえない貴重な事を習ってるよねこれ
320/04/29(水)15:32:00No.684036056そうだねx16
慈悲深いやつだ
420/04/29(水)15:32:52No.684036307そうだねx2
ありがたい教えすぎる
520/04/29(水)15:33:02No.684036348+
楽しそうなハゲいいよね
620/04/29(水)15:33:28No.684036475+
顔が腹立つだけで本当に慈悲
720/04/29(水)15:33:34No.684036500+
ハゲ本人も初回はミスったくせに!
820/04/29(水)15:35:08No.684036933そうだねx21
自分が失敗して得た経験と知識をまだリスクが生まれない段階のラーメンマニア君に教えてやるのは
慈悲そのものだし…
920/04/29(水)15:35:10No.684036943そうだねx8
昔の自分に言ってますよねこれ
1020/04/29(水)15:35:12No.684036951そうだねx65
>ハゲ本人も初回はミスったくせに!
だからこそ藤本君に同じ轍を踏ませたくないからな…
1120/04/29(水)15:35:45No.684037095そうだねx2
師匠来たな…
1220/04/29(水)15:35:48No.684037108そうだねx1
>ハゲ本人も初回はミスったくせに!
だからこうして教えてあげる
1320/04/29(水)15:35:50No.684037119そうだねx41
これ身につくときは普通は店が潰れる時だからな…
1420/04/29(水)15:36:00No.684037165+
淡口のほうが美味いと見抜いた奴だからな
そりゃハゲも喜ぶ
1520/04/29(水)15:36:12No.684037213+
>ハゲ本人も初回はミスったくせに!
客に嫌がらせでラード入れた癖によォ!
1620/04/29(水)15:36:54No.684037409+
目をかけた奴には基本的に辛辣
ゆとりちゃんにもそんな感じだったし
1720/04/29(水)15:37:34No.684037586+
この頃は藤本クンにぞっこんだったからな…
1820/04/29(水)15:39:11No.684038023+
藤本クンには会ったときからゾッコンだよ
1920/04/29(水)15:40:11No.684038304+
濃口ラーメンの欠点指摘してくれた…好き…
2020/04/29(水)15:40:11No.684038307+
客相手で見るとめっちゃニコニコ
同業目指す若手で見ると超辛辣に一からノウハウ叩き込む
2120/04/29(水)15:40:12No.684038312+
叱ってくれる人がいるのは幸運よね
ましてや自分だけで責任追わなきゃいけないラーメン屋なら尚更
2220/04/29(水)15:40:59No.684038547そうだねx11
このだいぶ後東大中退との対決で向こうが同じミスしてるところで藤本くん完璧な改良してくるからな
2320/04/29(水)15:43:38No.684039254+
叱るどころかしっかりとしたアドバイスを教えてくれてる
それはそれとして煽る
2420/04/29(水)15:46:12No.684039948そうだねx6
改めて読み返すと一口食べただけで「鮎の煮干しの風味を引き立てた上で濃口を上手くする手段」を思いつくって
そりゃハゲも一発で恋に落ちるよね…
2520/04/29(水)15:48:04No.684040463+
自分だって実際やるまで分かんなかったようなノウハウ教えてくれてるのでかなり優しい
2620/04/29(水)15:49:49No.684040901+
コンサルで教えてもらおうとすると何十万取られるアドバイス
2720/04/29(水)15:51:13No.684041294+
このハゲどーでもいい奴には適当におべんちゃらいくらでも言えるくせに好きな奴相手には超煽るんだもの
2820/04/29(水)15:51:32No.684041389+
いいかい?ラーメンマニアくん?
君のラーメンはどれも高水準だがそれ故に味が混雑してるからチャーシューの風味を飛ばしたほうが美味しいぞ?それとレギュラーメニューなら通年出せるものを食材にしなさい。あと課題を出されたかと言って今までにある形のラーメンを素直に出す固定概念に囚われてもダメだぞ?お客もあえて並ばせておくのも忘れるな?……コンペに俺に勝ったとしても奢るな?ラーメンの長さをそのままにするんじゃないぞ?
2920/04/29(水)15:51:56No.684041525+
ドラマ版才遊記1話でゆとりちゃんにも似たような事言ってたんだなハゲ
3020/04/29(水)15:52:04No.684041553+
回りからみたらあっコイツ気に入られたな…ってなると思う
3120/04/29(水)15:52:57No.684041802+
経験が足りないだけで才能はハゲよりずっと上だからな藤本くん…
ゆとりちゃん級の才能あるよね
3220/04/29(水)15:53:25No.684041939そうだねx3
>いいかい?ラーメンマニアくん?
>君のラーメンはどれも高水準だがそれ故に味が混雑してるからチャーシューの風味を飛ばしたほうが美味しいぞ?それとレギュラーメニューなら通年出せるものを食材にしなさい。あと課題を出されたかと言って今までにある形のラーメンを素直に出す固定概念に囚われてもダメだぞ?お客もあえて並ばせておくのも忘れるな?……コンペに俺に勝ったとしても奢るな?ラーメンの長さをそのままにするんじゃないぞ?
実地研修込みでこのアドバイスもらうとしたら幾ら掛かるんだろう…
3320/04/29(水)15:53:40No.684042002+
アドバイス一言十万だからなって初回で言っといてその後ずーっとただでべらべらヒント上げ続けるからもはや貢ぎやってるレベル
3420/04/29(水)15:55:41No.684042616+
コンペ1回目で普通にアユの煮干し持ってくるのはハゲにしては珍しい初歩的なミス
3520/04/29(水)15:55:53No.684042663+
覚えておけ(覚えておけ)
3620/04/29(水)15:56:53No.684042927そうだねx13
>コンペ1回目で普通にアユの煮干し持ってくるのはハゲにしては珍しい初歩的なミス
藤本くんと勝負出来るからってウキウキすぎる
3720/04/29(水)15:57:23No.684043059+
基本的に師匠vs弟子のお話だもんな…
3820/04/29(水)15:59:51No.684043694+
書き込みをした人によって削除されました
3920/04/29(水)16:01:00No.684043994そうだねx5
あっ!ここ芹沢ゼミでやった問題だ!
4020/04/29(水)16:01:02No.684044009そうだねx6
>ゆとりちゃん級の才能あるよね
藤本クン贔屓したいけど描写的にゆとりちゃんの方が強そう
4120/04/29(水)16:04:13No.684044781+
師匠としても理不尽に怒鳴らない理屈解説しながら教えてくれる素晴らしいポジ
4220/04/29(水)16:04:47No.684044900+
藤本くん我が強いところ有るから普通にアドバイスしても身に付かなそうだしこれかなり優しいよね…
4320/04/29(水)16:04:48No.684044906+
>>ゆとりちゃん級の才能あるよね
>藤本クン贔屓したいけど描写的にゆとりちゃんの方が強そう
単純に料理人としてはゆとりちゃんのが強いよね、だから良くも悪くもお出しするものに幅がある
藤本クンラーメン特化だし
4420/04/29(水)16:04:50No.684044909+
いわし屋も素材の旬で夏と冬違うラーメン作らなきゃならんかったしな…
4520/04/29(水)16:05:33No.684045076+
>改めて読み返すと一口食べただけで「鮎の煮干しの風味を引き立てた上で濃口を上手くする手段」を思いつくって
>そりゃハゲも一発で恋に落ちるよね…
一杯でも十分すごいけど一口ではねえよ!
4620/04/29(水)16:06:00No.684045174+
ゆとりちゃん一応栄養士のママから英才教育受けてるから差があるのは仕方ない
4720/04/29(水)16:06:17No.684045241+
ハゲもラーメン好きが高じて脱サラしてることが発覚したので
そりゃ会社辞めてラーメン屋やろうと夜な夜な屋台引いてる藤本クンを気にするよなって
4820/04/29(水)16:06:48No.684045361+
>改めて読み返すと一口食べただけで「鮎の煮干しの風味を引き立てた上で濃口を上手くする手段」を思いつくって
>そりゃハゲも一発で恋に落ちるよね…
藤本クン1回淡口食べてるよ
4920/04/29(水)16:06:49No.684045364+
>藤本くん我が強いところ有るから普通にアドバイスしても身に付かなそうだしこれかなり優しいよね…
1話藤本くんは「これなら俺が作るほうがウマいし」くらいの態度ですごい
5020/04/29(水)16:07:12No.684045463+
>>ゆとりちゃん級の才能あるよね
>藤本クン贔屓したいけど描写的にゆとりちゃんの方が強そう
強そうって言うか実際にどう見ても強いだろ
ラーメンマニアとかからかってる藤本クンと違ってゆとりちゃんは天才だってハゲは何回も認めてる
5120/04/29(水)16:07:36No.684045572+
アドバイス一言で10万の男がラーメンの味だけでなく経営についてまで無償アドバイスしてくれる
5220/04/29(水)16:07:40No.684045592+
つまり離婚した藤本くんがゆとりちゃんとくっつけば最強!!
5320/04/29(水)16:08:40No.684045841+
藤本クンはラーメンマニアなだけで根っこは普通の人間だからな
ゆとりちゃんは才能ある上で英才教育だから…
5420/04/29(水)16:08:40No.684045842そうだねx2
>1話藤本くんは「これなら俺が作るほうがウマいし」くらいの態度ですごい
性格がクソすぎる…
店主としてもこんな侮辱受けて黙ってたら店やってけなくなる
5520/04/29(水)16:08:57No.684045913+
>アドバイス一言で10万の男がラーメンの味だけでなく経営についてまで無償アドバイスしてくれる
しかもまだ店持つか決断もしてないサラリーマンにね
そのノウハウ全部藤本くんの会社にも流れるって気付かないハゲじゃないのに大盤振る舞い
5620/04/29(水)16:09:02No.684045937+
ゆとりちゃんの方が強いからこそそのゆとりちゃんをラーメンの道に引き込んだ最後の本物のラーメン屋が輝くんだ
5720/04/29(水)16:09:28No.684046062そうだねx6
ククク……ゆとりの料理の才能だけ見て上か下か争う……さすが優秀なマンガオタクの「」くんだねえ
あいつに店を任せたらどうなるかなんて俺は簡単に予想できるよ
5820/04/29(水)16:09:41No.684046112+
ゆとりちゃんは才能凄すぎてハゲでも下手にアドバイスできないからな
しかも経営センスも身に着けて来てるしぶっちゃけ作中最強クラスだと思う
5920/04/29(水)16:09:47No.684046138+
本物のラーメン屋…一体何ラーメンふじもとなんだ…
6020/04/29(水)16:09:51No.684046153+
ドラマハゲも2話ですでにゆとりちゃんかなり評価しててびっくりした
6120/04/29(水)16:09:59No.684046185+
1話は思い出の店だったからな
6220/04/29(水)16:10:19No.684046255そうだねx10
>ククク……ゆとりの料理の才能だけ見て上か下か争う……さすが優秀なマンガオタクの「」くんだねえ
>あいつに店を任せたらどうなるかなんて俺は簡単に予想できるよ
あれーっ!?
なんかうまくやってる!?
6320/04/29(水)16:10:32No.684046309+
365日違うメニュー出すラーメン屋やってグループぶっちぎりの業績出すからなゆとりちゃんは
6420/04/29(水)16:10:33No.684046314+
ゆとりちゃんは天才+料理全般の英才教育があるので…
6520/04/29(水)16:10:55No.684046386+
>性格がクソすぎる…
>店主としてもこんな侮辱受けて黙ってたら店やってけなくなる
まあこれに関しては親父さんがコスパ都合で手を抜いたので味が落ちたって裏話あるし…
6620/04/29(水)16:11:12No.684046444+
ドラマゆとりちゃんはぴっこーんしないし結構性能落ちてる
6720/04/29(水)16:11:17No.684046464+
料理どころか経営手腕も凄いしマジで何なのゆとりちゃん
化け物か
6820/04/29(水)16:12:00No.684046644そうだねx2
一話のラーメン屋さんは元々藤本クンがファンだったのに
明らかに味落ちててかなり怒ってたと思われる
6920/04/29(水)16:12:16No.684046706+
>>アドバイス一言で10万の男がラーメンの味だけでなく経営についてまで無償アドバイスしてくれる
>しかもまだ店持つか決断もしてないサラリーマンにね
今店出すのまずいぞ!ってことで一旦自分の作りたいラーメン探せとも言ってくれうr
7020/04/29(水)16:12:21No.684046724+
商売敵になる同業者なら外面よくして適当にあしらうのが正解ってわかってるハゲだからな
これはもう損得勘定抜きで向き合ってるよ…
7120/04/29(水)16:12:24No.684046741そうだねx1
>料理どころか経営手腕も凄いしマジで何なのゆとりちゃん
>化け物か
化け物だよ
7220/04/29(水)16:12:24No.684046743+
実際再遊記で濃口に鮎なんて使う意味ねーだろって弱点突かれるからな…
7320/04/29(水)16:12:41No.684046810+
師匠
7420/04/29(水)16:12:49No.684046840+
>ドラマゆとりちゃんはぴっこーんしないし結構性能落ちてる
あくまでハゲメインの話になったね
7520/04/29(水)16:12:56No.684046861+
と言うかあの世界だと業務用スープは堕落しきったラーメン屋の象徴みたいに扱われてるから…
7620/04/29(水)16:13:24No.684046962+
>実際再遊記で濃口に鮎なんて使う意味ねーだろって弱点突かれるからな…
あれーっ!?のキャラの時点で解完成させてたら今と変わったんだろうか
魚クセェラーメンで終わってたんかな…
7720/04/29(水)16:13:37No.684047017+
>実際再遊記で濃口に鮎なんて使う意味ねーだろって弱点突かれるからな…
うるせえ!俺はラーメンバカなんだ!
ハゲ復活!
7820/04/29(水)16:13:47No.684047060+
今のゆとりちゃんって経営センスもあるしな
7920/04/29(水)16:14:08No.684047143+
楽麺亭の80点ラーメン食べてみたいけど現実にあるんだろうか
8020/04/29(水)16:14:35No.684047240+
藤本クンはハゲの凄さを引き立てる主人公としては便利だったんだけどね
8120/04/29(水)16:14:40No.684047271+
アドバイスと言う体なら金を請求しなくちゃならないがこれは対戦相手への煽りなのでタダ
8220/04/29(水)16:14:41No.684047286+
要はラーメン馬鹿が自分が美味いと思うマニア受けしかしないキワモノに拘って店潰しかけて
自分としては不本意なラーメンで一発逆転できたのを認めたくなくて必死で理論武装した結果だから酷い
8320/04/29(水)16:14:45No.684047301+
ラーメン発見伝最強議論スレ初めて見た
8420/04/29(水)16:14:54No.684047337+
>あれーっ!?のキャラの時点で解完成させてたら今と変わったんだろうか
>魚クセェラーメンで終わってたんかな…
コスト面で難しくない?
8520/04/29(水)16:15:21No.684047457+
いやでもゆとりちゃんお店メインでやらすとお金貸してくれる銀行屋さんとか不動産屋の地雷ぜんぶ踏みに行くと思う
8620/04/29(水)16:15:41No.684047525+
藤本くんで一番頭おかしいと感じたのはノーヒントで豚骨を醤油で煮込む工夫に気づいたことだな
なんで数口たべるだけでわかるのか
8720/04/29(水)16:15:41No.684047529+
濃口を流行らせた結果藤本クンみたいなのが釣れるんだから儲けもんだよな
8820/04/29(水)16:15:45No.684047546+
夢ばかり見てやっていけると思うなよ
それはそれとして夢を目指すお前が眩しくて好き
8920/04/29(水)16:15:54No.684047589そうだねx1
ようやく現実的な妥協点みつけて再びラーメン屋を再開したら
過去の店のファンが厄介勢になって営業妨害さしてくるんだぜ?
やってらんねえし店をリブートする苦労を知ってる芹沢のハゲが居たら殴ってるレベルだと思う
9020/04/29(水)16:15:56No.684047604そうだねx1
>なんで数口たべるだけでわかるのか
そこはマンガだから…
9120/04/29(水)16:16:07No.684047652+
>要はラーメン馬鹿が自分が美味いと思うマニア受けしかしないキワモノに拘って店潰しかけて
>自分としては不本意なラーメンで一発逆転できたのを認めたくなくて必死で理論武装した結果だから酷い
と言っても俺の美味いと思う味で軍鶏のラーメン出してたところはそこから成長せず衰退したから
わりとどっちにも問題点はあるルートなんだろうな…
9220/04/29(水)16:16:22No.684047727+
>と言うかあの世界だと業務用スープは堕落しきったラーメン屋の象徴みたいに扱われてるから…
油味は割と重要な要素として議論されるけど
業務用スープは問答無用で「何考えてんだ!」って言われるからな
9320/04/29(水)16:16:25No.684047738+
>楽麺亭の80点ラーメン食べてみたいけど現実にあるんだろうか
天下一品とか一風堂とかけっこうあるんじゃない?
9420/04/29(水)16:16:29No.684047752+
>と言うかあの世界だと業務用スープは堕落しきったラーメン屋の象徴みたいに扱われてるから…
逆に業務用スープってそんなに美味しいんだ…ってなったな俺
普通の客騙せるくらいなんだ!って
ちょっと欲しい
9520/04/29(水)16:16:39No.684047796+
自分をラーメン馬鹿だと認められた今のハゲなら
舌馬鹿がどうこう情報を食わせるだどうこう見苦しい言い訳しないで
堂々と濃口改良して大々的に売って売れるラーメン大いにけっこう!!って受け入れられるんだろうな…
9620/04/29(水)16:16:40No.684047802+
>藤本くんで一番頭おかしいと感じたのはノーヒントで豚骨を醤油で煮込む工夫に気づいたことだな
>なんで数口たべるだけでわかるのか
脂舐めたからわかった!
9720/04/29(水)16:16:52No.684047854そうだねx1
ハゲ以上にゆとりちゃんのやばさがようやく知れ渡って来て俺も鼻が高いよ
9820/04/29(水)16:17:10No.684047926+
>と言うかあの世界だと業務用スープは堕落しきったラーメン屋の象徴みたいに扱われてるから…
中盤であえて味を安定させるために業務用スープ使うのはありってフォローしてたよ
9920/04/29(水)16:17:55No.684048110+
登場人物みんな一口食べただけで大まかな原材料言い当てるよね
鰹節の種類ってそんなにわかりやすいのか
10020/04/29(水)16:18:06No.684048149+
実際本編だと業務用スープで客取れてるならそれでいいか
ブレンドの味再現しようって話あるしな
10120/04/29(水)16:18:57No.684048341+
>中盤であえて味を安定させるために業務用スープ使うのはありってフォローしてたよ
まあ混ぜて使う分にはアリだよね
10220/04/29(水)16:18:57No.684048342+
俺は舌バカだけど
世の中には一口食べただけで色んなものが入ってるの当ててくる人がマジでいると思ってる
10320/04/29(水)16:19:04No.684048369+
ゆとりちゃん無敗だからな
麺神?
は?負けてないんですけど?
10420/04/29(水)16:19:13No.684048403+
ゆとりちゃんは初登場からハゲのラーメンを不味いって切って捨てて改良してるから
単純な料理だけの性能なら作中最強
10520/04/29(水)16:19:21No.684048435+
ラーメン食べてくなってきたが近場にらあめん花月しかなかった
まあここでもいいか…早い晩飯にしよう
10620/04/29(水)16:19:33No.684048484+
>ゆとりちゃん無敗だからな
>麺神?
>は?負けてないんですけど?
一回だけなんかで負けなかった?
10720/04/29(水)16:20:07No.684048617+
>ハゲ以上にゆとりちゃんのやばさがようやく知れ渡って来て俺も鼻が高いよ
才遊記読むまで第二章の賑やかしキャラかなんかだと思ってたよ俺
10820/04/29(水)16:20:11No.684048636+
味噌ラーメン美味しいなって思ってた店が厨房よく見たら基本メニューの豚骨ラーメンに業務用の味噌スープ足してただけだった
それで美味しいんだからすごい
10920/04/29(水)16:20:12No.684048641+
>俺は舌バカだけど
>世の中には一口食べただけで色んなものが入ってるの当ててくる人がマジでいると思ってる
実際舌にある味蕾の数が個人差あるから多すぎる人は絶対味覚言われる類だしな…
11020/04/29(水)16:20:24No.684048689+
藤本クンは一話の前からすでに屋台やってる下積みがあったからこそで
別に天才じゃないからな…
11120/04/29(水)16:20:37No.684048750そうだねx2
味噌自体が美味いからな…
11220/04/29(水)16:20:50No.684048825+
才遊記のハゲは比較的大人しいからな...
11320/04/29(水)16:20:54No.684048840+
ゆとりちゃんがこんだけ凄いとまあ藤本クン今更出してもな
ハゲに奮起させる役で登場するかと思ったけど武田サンにやらせちゃったし
11420/04/29(水)16:21:06No.684048889+
>一回だけなんかで負けなかった?
審査員の人たちの好みに合わなかっただけじゃないですか?
より大勢に審査してもらって実質勝ってたのは私なんで
11520/04/29(水)16:21:24No.684048963+
>一回だけなんかで負けなかった?
味で勝ったけど調理レベル高かったからコンペで負けるのはあったね
11620/04/29(水)16:21:34No.684049005+
味噌という調味料は旨すぎるエピソード好き
11720/04/29(水)16:21:38No.684049022+
>>一回だけなんかで負けなかった?
>審査員の人たちの好みに合わなかっただけじゃないですか?
>より大勢に審査してもらって実質勝ってたのは私なんで
コンサルタントでこんな突飛したの作れねえよで負けてたやろがい!
11820/04/29(水)16:21:42No.684049044+
>藤本クンは一話の前からすでに屋台やってる下積みがあったからこそで
>別に天才じゃないからな…
ハゲも同業者なら欠点に気づいて当たり前と言ってたもんね
11920/04/29(水)16:21:57No.684049109+
>才遊記のハゲは比較的大人しいからな...
そもそも敵対してないからな!
発見伝・才遊記・再遊記で全部違う側面からハゲが見れる
12020/04/29(水)16:22:00No.684049119+
才遊記でもこいつは凄いからあんま言うことないやって感じだったしハゲ
社会人マナー以外は
12120/04/29(水)16:22:03No.684049130+
>ゆとりちゃんがこんだけ凄いとまあ藤本クン今更出してもな
>ハゲに奮起させる役で登場するかと思ったけど武田サンにやらせちゃったし
最終回に佐倉さんと子供連れでハゲの店に来るかもしれない
才遊記ラストとの対比で
12220/04/29(水)16:23:02No.684049398+
才遊記はそもそも失敗したらしたで自分の会社の経営問題になる
12320/04/29(水)16:23:35No.684049535+
>ハゲも同業者なら欠点に気づいて当たり前と言ってたもんね
ところがその欠点のカバー策まで用意してきた
12420/04/29(水)16:23:44No.684049579+
ゆとりちゃんに土をつけた子も同じ店で一緒に働いてるんだっけ?
12520/04/29(水)16:24:20No.684049715+
>ゆとりちゃんに土をつけた子も同じ店で一緒に働いてるんだっけ?
いやあの関西人は別会社だしなでしこには入ってないよ
ゆとりちゃん・夏川サン・麺神・自然食派の人じゃなかったかな
巨乳アイドルだったかも
12620/04/29(水)16:24:25No.684049733そうだねx1
若い男が舌バカじゃなくなってきたエピソード
あれハゲからしたらガチで内心喜んでたのかもしれない
12720/04/29(水)16:24:46No.684049818+
ドラマ版はメガネ掛けてたし麺神と関西のコンサルがミックスされてそう
12820/04/29(水)16:25:07No.684049899+
敵の立場で遠回しにアドバイスしてくるのが発見伝のハゲ
嫌な上司だけどちゃんと色々教えてくれるのが才遊記のハゲ
というかゆとりちゃんも嫌な部下
12920/04/29(水)16:25:30No.684050006+
慈悲深いけどそれはそれとしていやなやつだし煽るのも大好きだな
13020/04/29(水)16:25:54No.684050097そうだねx1
藤本クンのラーメン屋に対する青臭さは仕事として食って行かなきゃって人にはウザいんだろうけど
やっぱり成長していく主人公ってそういう部分あるべきだと思う
13120/04/29(水)16:26:44No.684050286+
>藤本クンのラーメン屋に対する青臭さは仕事として食って行かなきゃって人にはウザいんだろうけど
実際ハゲからしたら理解してくれる女性までいるし
まぶしくて仕方なかったと思う
13220/04/29(水)16:26:57No.684050343そうだねx2
禿がこじらせて理論武装に走ったラーメン馬鹿だって前提に立つと
濃口を初期のまだマニアを脱却できてない藤本君ですら即改良できるような欠陥品のままにしておいたのも
今の自分が濃口で稼げてる存在だってことを認めたくなくて
あえて改良しても欠陥は残したままにしておきたかったんだとわかる
13320/04/29(水)16:26:57No.684050344+
ハゲ復活シーンで武田のオヤジが二回も出てくるのがすごいウホウホ〜
13420/04/29(水)16:27:20No.684050452+
自分が美味しいと思うものは客も美味しいと思ってくれるという自信に満ち溢れたラーメンいいよね
まぶしい
13520/04/29(水)16:27:34No.684050513+
こだわりのラーメンって言ってたじゃないですか!
なんで忙しいからって簡単に妥協しちゃうんですか!!
ってのをファンから言われて経営側としてどう思うかだよな
13620/04/29(水)16:27:38No.684050526+
ゆとりちゃんは濃口の方であゆの風味感じれるくらいには舌が神がかってるので…
作中だとゆとりちゃんと有栖さんだけで藤本君ですらわからなくなってるのに
13720/04/29(水)16:27:40No.684050532+
>というかゆとりちゃんも嫌な部下
なので藤本クンには絶対に見せない顔も出してくれる
su3845551.jpg


1588141772916.jpg su3845551.jpg