二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1587386331053.png-(1266985 B)
1266985 B20/04/20(月)21:38:51No.681457706そうだねx1 22:39頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
120/04/20(月)21:39:38No.681457969そうだねx81
割と劇中通り
220/04/20(月)21:40:13No.681458137そうだねx22
ベルリくんあたしたちの幸せのために死んで!!ってシーン!
320/04/20(月)21:40:48No.681458307そうだねx10
女の力でー!
420/04/20(月)21:41:39No.681458567+
ルインリ
520/04/20(月)21:41:43No.681458586+
ルインの為に死ねぇ!
マスクも死ねぇ!!
620/04/20(月)21:41:52No.681458627そうだねx1
テレビ版で見た
720/04/20(月)21:42:35No.681458860+
旦那が愛人作っても許す寛容な子なんですよ
820/04/20(月)21:42:38No.681458875+
ジーラッハがもう一回りデカくなりそう
920/04/20(月)21:42:51No.681458939+
クンタラも死ね!
1020/04/20(月)21:43:10No.681459039そうだねx1
二人とも表情がしっくりきてだめだった
1120/04/20(月)21:43:36No.681459173+
ベルリゼナム死ねよや
1220/04/20(月)21:44:15No.681459379+
すこやか…すこやか…?
1320/04/20(月)21:45:07No.681459654+
途中からマスクがドン引きしてるのが面白すぎる
1420/04/20(月)21:47:25No.681460436+
Goレコンギスタ
1520/04/20(月)21:48:19No.681460729+
そのまんますぎる・
1620/04/20(月)21:48:34No.681460810+
彼女が本気で殺そうとしてて逆に冷静になる男マスク
1720/04/20(月)21:48:36No.681460831+
>途中からマスクがドン引きしてるのが面白すぎる
ええ…俺についてきたからあんななっちゃったの…責任取らなきゃ…
1820/04/20(月)21:49:30No.681461139+
Gは皆殺しのG!!!!1!1!!!1!!!11!
1920/04/20(月)21:50:52No.681461594そうだねx18
(あれ?俺ってはたから見たらあんな感じだったのか…?)
2020/04/20(月)21:51:24No.681461753+
大分ぶっ飛んでるよなマニィ
2120/04/20(月)21:52:00No.681461953+
都合で女を使い分けない
女のまま激情を叩きつけて殺そうとしてくる
2220/04/20(月)21:58:23No.681463922+
すげえお禿アニメの女って感じで笑うしかねえ
2320/04/20(月)21:59:52No.681464389+
マニィちょっと前にあった時は仲良し同学年メンバーみたいな面しといて
自分見てないとこでめっちゃ殺意持ってるとか怖すぎるよ…
2420/04/20(月)22:00:46No.681464708+
大気圏で同級生の載った機体をカレシのために撃墜しようとする女だ
顔つきが違う
2520/04/20(月)22:01:35No.681464999+
>マニィちょっと前にあった時は仲良し同学年メンバーみたいな面しといて
>自分見てないとこでめっちゃ殺意持ってるとか怖すぎるよ…
マニィは一回マスクにベルリと仲良くできないかって言ってるんだけどマスクの覚悟聞いてああなってるからマスクのせい
2620/04/20(月)22:02:01No.681465162+
マスクがかわいい
2720/04/20(月)22:03:13No.681465604+
マスクはベリルに何のうらみがあったんだっけ…
はっきり覚えてない
2820/04/20(月)22:04:58No.681466257+
原作それっぽい顔あるマスクじゃなくてそっち……
2920/04/20(月)22:05:13No.681466346+
マニィは殺意はないよ
ベルリの事何も嫌ってない
ただマスクの為にころす
3020/04/20(月)22:05:36No.681466492+
>マスクはベリルに何のうらみがあったんだっけ…
>はっきり覚えてない
本人に対して恨みはないけど
運行長官の息子で飛び級生というステータスをクンタラとして受け入れることが出来ない
3120/04/20(月)22:06:40No.681466855+
常にマスク命な思考はぶれてないので好き
3220/04/20(月)22:06:46No.681466889+
しっとマスク
3320/04/20(月)22:06:59No.681466978+
結局お互い命を取らずに済んで本当に良かった
兵器を持ってはしゃぐ大人たちは死んだ
3420/04/20(月)22:07:05No.681467007+
ふざけてるようでちゃんと考えてるキャラが多いGレコで唯一のナチュラルキチガイ
3520/04/20(月)22:07:28No.681467120+
>マスクはベリルに何のうらみがあったんだっけ…
あの外面の良い優等生め!どうせ俺らクンタラのことを内心見下してるんだろ!バーカバーカ!
(宗教関係者の子孫がロステク兵器持ってると独裁招きそうだから潰すね…)
3620/04/20(月)22:08:12No.681467363そうだねx9
>ふざけてるようでちゃんと考えてるキャラが多いGレコで唯一のナチュラルキチガイ
狂ってるわけじゃないよ
単に当人にとっての優先度の問題だ
3720/04/20(月)22:08:56No.681467598+
いつもマスクボコボコにするの可愛そうだから負けてやってくれよやぁ!
は切実だと思うよ…
3820/04/20(月)22:09:33No.681467807+
あの時のマニィ下がれ!は単に心配しただけじゃないよね…
3920/04/20(月)22:09:50No.681467884+
大体あってる
4020/04/20(月)22:10:43No.681468162+
ベルリに対してコンプレックスはあるけど殺したいかっていうとそうじゃないんだよなマスク…
4120/04/20(月)22:10:59No.681468245そうだねx2
「ベルリ調子に乗るな!ベルリ独裁者の息子!」
「そうだベルリ死ね!!」
「そこまでは言ってない…」
4220/04/20(月)22:11:18No.681468347そうだねx1
Gレコはマニィと注射器刺してきたラライヤさんのお隣さんが怖い
4320/04/20(月)22:11:28No.681468392そうだねx4
>ベルリに対してコンプレックスはあるけど殺したいかっていうとそうじゃないんだよなマスク…
なんなら個人としては好感持ってるからな
4420/04/20(月)22:12:26No.681468741+
最初は立場的に宇宙海賊ビューンを倒さないといけないからあえて非常に徹する為のマスクと演技だったんだと思う
それが連敗続けるうちに段々奥底のコンプレックスとない交ぜになって自分でもどっちが本心かわからなくなった
マニィがマスクの為にブチギレた所でしょうきにもどった
4520/04/20(月)22:13:09No.681468990そうだねx5
>狂ってるわけじゃないよ
>単に当人にとっての優先度の問題だ
女の怖いところっていうか強いところがでてきた感じだよね
自分の男のためなら友達でも殺すって恋人からしたらいい女だけど相手にすると迷惑すぎる
4620/04/20(月)22:13:10No.681468992+
失恋したベルリに今までいい思いしたんだから私たちの為に死んでって言う女
まあ事情知らないけどさ
4720/04/20(月)22:13:33No.681469138+
わざわざ❤型を作りながらラブラブ大気圏突入からのこれなおベリル君は一人で頑張った
4820/04/20(月)22:14:19No.681469392+
マジで最終戦の直前も直前までは仲良し同級生やってたのが恐ろしい
4920/04/20(月)22:15:02No.681469652+
マスクにとっては都合の良い女なわけだが
都合が良すぎて暴走してる…
5020/04/20(月)22:15:29No.681469818+
マスクはベルリが普通の生まれならコンプレックス感じなくて戦闘時のモチベももっと下がったんだろうか
5120/04/20(月)22:15:57No.681469948+
なんでレコアだのアンナマリーだのカテジナだので何度もやってきたことをまたやるんだ…ってだいぶげっそりした
5220/04/20(月)22:16:26No.681470121そうだねx1
>マスクにとっては都合の良い女なわけだが
>都合が良すぎて暴走してる…
そもそもマスクは都合のいい女を都合よく使うようなクソ野郎ではないからな
どこかのサボテン野郎と違って
5320/04/20(月)22:16:32No.681470141+
都合のいい女を利用しきれるほどマスクも畜生では無かった
結果いい感じに毒が抜けた
5420/04/20(月)22:16:45No.681470214+
なんなら戦後に再会しても仲良し同級生だと思うよベルリとマニィ
5520/04/20(月)22:16:48No.681470232+
ベルリゼナム死ねよやー!
5620/04/20(月)22:16:53No.681470266+
(憎しみの心は自分を殺すだけだぞ…)
5720/04/20(月)22:16:55No.681470279+
>>ベルリに対してコンプレックスはあるけど殺したいかっていうとそうじゃないんだよなマスク…
>なんなら個人としては好感持ってるからな
そんな感触が自分の中にあるのがまた悔しいっていうのが後に引けなさを手伝ってそう
5820/04/20(月)22:17:00No.681470300+
先輩が根はいいやつだからマスクになって頑張ってベルリを恨もうとしてる感じだけど
この子は素で殺そうとしてくる
5920/04/20(月)22:17:12No.681470369そうだねx3
未遂で終わってカップルふたりとも憑き物オチたからいいんだ
6020/04/20(月)22:17:27No.681470463+
初期案の独裁者の名前根深いな…
6120/04/20(月)22:17:56No.681470637+
>この子は素で殺そうとしてくる
個人としての恨みはなさそうなのがまたすげえんだ
ルインのために死んでよ!!!だから
6220/04/20(月)22:18:19No.681470778+
ベルリとルインはマスクとしての負い目もあって仲良し同級生には戻れなさそう
6320/04/20(月)22:18:44No.681470903+
>なんでレコアだのアンナマリーだのカテジナだので何度もやってきたことをまたやるんだ…ってだいぶげっそりした
でもそいつらは全員利己的に動いて失敗したけどマニィはマスクの全面的な味方になったおかげで結果的にマスクを妄執から解放したんだから凄くね?
これはこれで愛の力だと思うよマジで
6420/04/20(月)22:18:48No.681470921+
>そもそもマスクは都合のいい女を都合よく使うようなクソ野郎ではないからな
>どこかのサボテン野郎と違って
サボテン花男は逃げただけで都合良く使ったのは頭に木星輪っかつけ男だし…
6520/04/20(月)22:18:51No.681470944+
>なんでレコアだのアンナマリーだのカテジナだので何度もやってきたことをまたやるんだ…ってだいぶげっそりした
フラフラしたり相手の男を訝しんだりしないまっすぐな子だし…
6620/04/20(月)22:19:00No.681470994+
>未遂で終わってカップルふたりとも憑き物オチたからいいんだ
何だかんだで踏みとどまったり命拾いしたメンツ多くて安心したわ…
ところで天才の親父って死んだの?
6720/04/20(月)22:19:27No.681471145+
>ベルリとルインはマスクとしての負い目もあって仲良し同級生には戻れなさそう
そう思ってたのにベルリが気にせず来るタイプだからこそコンプレックス抱いちゃうってわけよ!
6820/04/20(月)22:19:49No.681471275+
>ところで天才の親父って死んだの?
確か生きてる
6920/04/20(月)22:19:50No.681471284+
ベルリはマスクの正体知らないんじゃねえかな…
7020/04/20(月)22:20:18No.681471410+
>>ところで天才の親父って死んだの?
>確か生きてる
生きてたのか
まぁギャグっぽかったしな…
7120/04/20(月)22:20:28No.681471465+
ある意味牧歌的な戦争なのが幸いするというか
思ったより恨みとか残らず終わりそうだよね
7220/04/20(月)22:20:40No.681471524+
>ベルリとルインはマスクとしての負い目もあって仲良し同級生には戻れなさそう
Gレコのテーマと最終回のノリ的にそれはないよ
7320/04/20(月)22:21:20No.681471758そうだねx1
めんどくさそうなのは大気圏突入で死んだり事故死したりしたからな…
7420/04/20(月)22:21:36No.681471849+
>ある意味牧歌的な戦争なのが幸いするというか
>思ったより恨みとか残らず終わりそうだよね
戦争自体慣れてなかったからなのかな…いい意味で
7520/04/20(月)22:21:56No.681471987+
クリム父ことズッキーニニッキーニ氏は確かあの後もしぶとく生きてる
政治家としては息子が生還した時点で終わりだろうけど
7620/04/20(月)22:22:04No.681472037+
>ベルリはマスクの正体知らないんじゃねえかな…
宇宙で戦ってる途中で気づいたんじゃないかな
ちょっとアイマスク掛けるだけで親愛してた先輩わからない方が鈍感すぎる
7720/04/20(月)22:22:10No.681472075+
序盤の先輩後輩やってたところは特にベルリに思う所のあるそぶりすらなかったよね
7820/04/20(月)22:22:39No.681472219+
マニィがあそこで死んでよ!しなかったら多分マスクは突っ込んで死んでたから
あこの男はもう私が完全に味方したらなあかんようになるって女の勘が冴えわたったんだと思う
7920/04/20(月)22:23:27No.681472490+
>序盤の先輩後輩やってたところは特にベルリに思う所のあるそぶりすらなかったよね
実際クンタラへの差別意識のある社会構造自体を憎んでただけだしね
ベルリがたまたまその象徴みたいな出自だからおのれ!してただけ
8020/04/20(月)22:23:38No.681472544+
マニィが気乗りした分マスクがやや冷静になれたのは確かにあるな
8120/04/20(月)22:23:45No.681472578+
>序盤の先輩後輩やってたところは特にベルリに思う所のあるそぶりすらなかったよね
何もなければ一生表に出すこともなかった暗い感情なんて人間いくらでもあるだろうし
8220/04/20(月)22:23:47No.681472582+
>序盤の先輩後輩やってたところは特にベルリに思う所のあるそぶりすらなかったよね
ルイン先輩は頼れる優等生だからなあ
8320/04/20(月)22:24:10No.681472697そうだねx1
視聴者からするとクンタラ差別すらいまいち実感できない
8420/04/20(月)22:25:00No.681472922+
この女パイセン事忘れてた…
8520/04/20(月)22:25:02No.681472937+
マスク被って自己暗示かけてた結果だろうしなあ
ああいう立ち位置にならなきゃ一生表に出さずに終わったんではないだろうか
8620/04/20(月)22:25:02No.681472938+
>視聴者からするとクンタラ差別すらいまいち実感できない
序盤の陰口レベルでほんとに薄っすらでも根深く残ってる感じなんだろう
それこそ今のアメリカの黒人の扱いくらいの
8720/04/20(月)22:25:53No.681473204そうだねx2
>視聴者からするとクンタラ差別すらいまいち実感できない
差別制度とかは残ってないけど微妙にバカにされてる感じが逆に生々しく感じたな…
8820/04/20(月)22:26:26No.681473325+
アーミー内で差別階級部隊とか組まれてるし相当命軽くみられてるよねクンタラ
8920/04/20(月)22:26:35No.681473377+
見た目で判断できる違いもないし由来ももはや誰もよく覚えてないけど
差別するっていうリアルな感じだから
9020/04/20(月)22:27:22No.681473611+
クンパに雇われたってところまでは別にベルリのこと自体は才能あって羨ましい奴ってくらいだったんだろうけど
ルインの戦う理由に真っ向から喧嘩売ってるみたいなGセルフの特殊さやベルリの出自の真実が出てきてけおらずにいられなかったと思う
9120/04/20(月)22:27:42No.681473705そうだねx4
>差別制度とかは残ってないけど微妙にバカにされてる感じが逆に生々しく感じたな…
なんなら差別してるほうは軽口くらいのつもりで全然悪意なかったりして
それがまた差別されてるほうにとっては地味にビキビキくる
9220/04/20(月)22:27:47No.681473733+
キアムベックJr.が地球で普通によろしくやってるのがこの作品らしさよな
9320/04/20(月)22:28:04No.681473817+
白人からイエローやブラックが馬鹿にされてる程度の意識感
普通はそんなのする方が低俗なんだけどやられた方は根に持つところもある
9420/04/20(月)22:28:46No.681474030+
ベルリと仲直りしてって言われたときにイキって変なこと言わなければ…
9520/04/20(月)22:29:21No.681474195+
独裁者はああああああ!
嶋村侑キャラなら誰でもいいのかああああああ!
9620/04/20(月)22:30:01No.681474387+
>めんどくさそうなのは大気圏突入で死んだり事故死したりしたからな…
いいよね最終回の爆笑シーン
母ちゃん巻き添え食らわなくて本当に良かった…
9720/04/20(月)22:30:30No.681474508そうだねx1
今更ながらこのスレ画でまともに語ってるのがじわじわくる
9820/04/20(月)22:30:33No.681474521+
劇場版でさらにパワーアップしたらやばい
9920/04/20(月)22:31:05No.681474672+
早く劇場版パート3観たい
10020/04/20(月)22:31:09No.681474700+
クンタラが!って言われて蹴られるのは十分すぎるくらい差別的じゃない…?
10120/04/20(月)22:31:18No.681474753+
>今更ながらこのスレ画でまともに語ってるのがじわじわくる
原作の内容に沿ってるしより語りやすいとも言える
10220/04/20(月)22:31:21No.681474771+
>今更ながらこのスレ画でまともに語ってるのがじわじわくる
スレ画に違和感ないからな…
10320/04/20(月)22:31:36No.681474861そうだねx2
髪の毛切らなくて良かったのに
10420/04/20(月)22:31:51No.681474950+
>今更ながらこのスレ画でまともに語ってるのがじわじわくる
なんとなく勝手に「ふざけているのか〜!」スレだと思い込んでたけど
改めてスレ画見たらだめだった
10520/04/20(月)22:32:11No.681475049+
でも最新鋭機毎回ボコボコに壊してほぼ壊滅で帰ってくるし…
10620/04/20(月)22:32:15No.681475075+
この人のおかげでマスクもそこまで狂ってないんだなと分かったのはよかったいやよくない
10720/04/20(月)22:32:49No.681475250そうだねx1
マニィは髪切らなければ大体のクソムーブを許せたかもしれない
10820/04/20(月)22:33:28No.681475416+
パララは死んだんだっけ?
10920/04/20(月)22:33:35No.681475451+
散々いい思いしてきたんだからそろそろ譲ってよ!的な事をベルリに言いながら殺そうとしてた記憶
11020/04/20(月)22:34:00No.681475591+
ベルリは良いことばっかだったんだからもう死んで!マスクに勝たせてあげて!っておめえベルリがいい思いばっかしてたと本当に思っているのかぁ!?
11120/04/20(月)22:34:42No.681475778+
>パララは死んだんだっけ?
なんか脱出したという話を聞いたような聞かなかったような…
11220/04/20(月)22:34:55No.681475831+
ベルと仲直りしてってちゃんと最初に提案したのにそれを断ったクンタラが悪い所もあるのだ
11320/04/20(月)22:35:10No.681475907+
>でも最新鋭機毎回ボコボコに壊してほぼ壊滅で帰ってくるし…
マスク本人すげぇ強いんだけど相手が毎回エグい…


1587386331053.png