二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1582355323994.jpg-(1908012 B)
1908012 B20/02/22(土)16:08:43No.665220430+ 17:12頃消えます
コロニー内部の戦闘には気をつけて!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
120/02/22(土)16:09:44No.665220642そうだねx3
先生がシェルター外から閉じるやつだっけ
220/02/22(土)16:11:50No.665221025そうだねx11
戦術兵器に核動力ってなかなか狂ってるよな…
320/02/22(土)16:12:19No.665221120そうだねx1
箱ツアーもだけど一般人に迷惑かけすぎでは?
420/02/22(土)16:13:27No.665221345+
核融合炉は連鎖爆発しないのでは?
520/02/22(土)16:14:52No.665221635そうだねx13
だが宇宙世紀では違う
620/02/22(土)16:18:36No.665222356そうだねx4
アニメだとコックピットだけ焼こうとしてコロニー重力の影響で失敗したのが良くわかるシーン
720/02/22(土)16:19:08No.665222463そうだねx2
MSに初めて乗ったばかりのガキですらエンジンを避けて攻撃するくらいのことは出来るのに……
820/02/22(土)16:20:00No.665222643そうだねx1
このレベルの業は主人公に背負わせられんな
920/02/22(土)16:21:07No.665222875そうだねx9
違…こんなつもりじゃ…
1020/02/22(土)16:21:43No.665223008+
>MSに初めて乗ったばかりのガキですらエンジンを避けて攻撃するくらいのことは出来るのに……
多数に攻撃されてる最中に地上に持ちてるMSをコックピットだけファンネルで焼く
無理でした
1120/02/22(土)16:22:10No.665223099そうだねx3
閉じた瞬間蒸発する先生はちょっと1話から飛ばしすぎだと思う
1220/02/22(土)16:23:42No.665223371そうだねx9
>多数に攻撃されてる最中に地上に持ちてるMSをコックピットだけファンネルで焼く
>無理でした
コロニー内でファンネルを使うな…
1320/02/22(土)16:23:59No.665223430そうだねx1
原作でネットで捕獲されたファンネルがバウンドして避難していたOLが血のシミになったって描写があったな…
1420/02/22(土)16:24:48No.665223558そうだねx3
一話から全力だし過ぎて次巻からいかに予算と人と時間
捻出するかの戦いが始まるので…
1520/02/22(土)16:25:24No.665223665そうだねx3
>コロニー内でファンネルを使うな…
だって一対多数ですし…
1620/02/22(土)16:25:44No.665223730+
リゼルとジェガンの残骸がただでさえ都市部に無数に落下して大惨事になってる上にこれだ
1720/02/22(土)16:26:03No.665223793そうだねx1
同じ宇宙世紀内の作品でも核爆発するよって作品と厳重にシールドされてるから爆発しないよって作品があって混乱する
1820/02/22(土)16:27:41No.665224100+
そもそもビーム兵器が小型化しなければこんな惨劇は起きなかった
ビームライフルを開発した連邦が悪い!
1920/02/22(土)16:28:26No.665224235そうだねx4
コロニー内なら無茶しないだろうという思いと
コロニー内に追いこんだら俺たちのほうが有利という思いが絡まり合って大惨事になる
2020/02/22(土)16:29:36No.665224433そうだねx5
核爆発してることになったりプラズマ開放の爆発だよになったり
推進剤が爆発してるだけになったりまた核爆発に戻ったり
MSの爆発は設定変更が忙しい
2120/02/22(土)16:30:41No.665224626+
>同じ宇宙世紀内の作品でも核爆発するよって作品と厳重にシールドされてるから爆発しないよって作品があって混乱する
そもそもバラケたら核融合できなくなるんで核爆発しない
まあ創作だからどういう設定にするかだけだが
2220/02/22(土)16:31:08No.665224703そうだねx1
現に袖付きが潜んでたとはいえ戦闘を強行したロンド・ベルもなぁってなる
2320/02/22(土)16:31:49No.665224816+
ビームライフルも昔は熱した重金属を少量射出してるとかだったな
2420/02/22(土)16:32:55No.665225002+
爆発と一緒に出るEMPとかで電子機器壊されるから様相以上に被害甚大だと思うんだよな
コロニーって電子制御してるものばっかりでしょ
2520/02/22(土)16:33:44No.665225145+
>ビームライフルも昔は熱した重金属を少量射出してるとかだったな
今違うの?
2620/02/22(土)16:35:07No.665225406+
バンクロフト先生…惜しい人を亡くした…
2720/02/22(土)16:35:09No.665225412+
そもそもプラズマ化した高熱重金属はお禿小説設定よ
2820/02/22(土)16:38:50No.665226097+
ちょっと当たり所が悪いといちいち核爆発してたんじゃ
おちおち戦闘してらんないと思うが
2920/02/22(土)16:38:53No.665226104そうだねx1
せ…先生!
まて!!
3020/02/22(土)16:39:16No.665226166+
外からドア閉めてもあれもしかしてシェルターごと焼かれてない?
3120/02/22(土)16:42:26No.665226778+
ビームなら一応何らかの物質を飛ばしているはず
3220/02/22(土)16:42:44No.665226836+
は?融合炉が核爆発とか起こすわけねーだろ
一年戦争が舞台のロマンス映画の見過ぎだ馬鹿
3320/02/22(土)16:42:54No.665226873+
核爆弾じゃねぇんだから爆発は推進剤に引火や圧縮していたプラズマなんかのエネルギー余波だろ
炉心に使ってた核燃料は飛び散るだろうが…
3420/02/22(土)16:43:04No.665226919+
ミノフスキー粒子による爆発はクリーンです
3520/02/22(土)16:44:11No.665227112そうだねx1
ショットランサーは理に適ってる
3620/02/22(土)16:44:33No.665227184+
劇中で明確に核爆発っていってたかどうか思い出せん
3720/02/22(土)16:45:45No.665227395+
縮退寸前まで圧縮したミノ粉がメガ粒子でビームは基本メガ粒子砲じゃなかったかな
ファンネルはレーザーだから別もの
3820/02/22(土)16:48:01No.665227793+
じゃあVガンダムのあの爆発はなんなんだよ!
3920/02/22(土)16:48:09No.665227827+
コックピットの直撃が核爆発なら髭が反応してるよ
4020/02/22(土)16:49:08No.665228002+
なあこれ核分裂炉じゃねえの…
4120/02/22(土)16:50:08No.665228194+
ゾルタン様「なぁに同じスペースノイドの同志だ コロニーを傷つけるマネはせんよ」
撃っちゃうんだなぁこれがぁ!!!!!!!
4220/02/22(土)16:50:23No.665228235+
>核爆弾じゃねぇんだから爆発は推進剤に引火や圧縮していたプラズマなんかのエネルギー余波だろ
>炉心に使ってた核燃料は飛び散るだろうが…
推進材に引火でこの規模とかやばくない?
4320/02/22(土)16:50:56No.665228332+
>縮退寸前まで圧縮したミノ粉がメガ粒子でビームは基本メガ粒子砲じゃなかったかな
>ファンネルはレーザーだから別もの
νガンダムのファンネルだけメガ粒子砲なんだよね
4420/02/22(土)16:51:01No.665228355+
直径3kmぐらいないですかね…
4520/02/22(土)16:51:45No.665228502+
爆発が丸すぎる…
4620/02/22(土)16:54:10No.665228985+
よっぽど複数条件揃えて動力炉が爆破しなきゃMS撃墜による核爆発なんて起きないからな!
ところであの坑道への突入に手こずっているって聞いたなー事故が起きたら仕方ないなーいつ起きるかなー
4720/02/22(土)16:54:18No.665229019そうだねx3
考えてみれば核融合炉使っててそこへ直撃したからって大爆発すること自体がおかしい…?
4820/02/22(土)16:55:20No.665229209そうだねx7
初代の第1話でもうそう言うものだって描いちゃってるから
どうにもならん
4920/02/22(土)16:57:16No.665229582+
インタビューでおハゲが爆発させたがってたって言ってるから仕方ないね
5020/02/22(土)16:57:37No.665229647+
そもそもアムロやフォントがやった水爆の弾頭斬りも
別に先っちょだけ切り離す必要はないって聞いた
そんな事しなくても核爆発は起きないと
5120/02/22(土)16:57:53No.665229712+
不可解なとこはミノフスキー粒子がすべて解決してくれる
5220/02/22(土)16:58:38No.665229850+
ちょっとかすったくらいのダメージで誘爆するような機体もあるからな…
5320/02/22(土)17:00:34No.665230222+
現実だと核爆弾ですらマイクロ秒レベルの誤差で全方位から均等に爆縮しなきゃ完全な核爆発起こせないからな…
5420/02/22(土)17:00:54No.665230280+
>ちょっとかすったくらいのダメージで誘爆するような機体もあるからな…
ガンダム00のティエレンとか手足もげたくらいじゃ誘爆もしないのちょっと感動した
5520/02/22(土)17:01:32No.665230406+
Vはしっかり爆発してるし話に組み込んでるけど
初代そんなに核爆発したっけ?
5620/02/22(土)17:01:53No.665230464+
ジムカスタム欠陥機じゃない?
5720/02/22(土)17:01:55No.665230476+
MSは爆発した方が作画負担が少なくてすむからな…というのを今考えた
5820/02/22(土)17:02:08No.665230518+
小説だと市民を守るためにエコーズが奮起するのがいいんすよ…
5920/02/22(土)17:02:17No.665230552+
>初代そんなに核爆発したっけ?
最初から
6020/02/22(土)17:02:33No.665230596+
>小説だと市民を守るためにエコーズが奮起するのがいいんすよ…
対ファンネル戦術とか面白いね
6120/02/22(土)17:02:36No.665230601+
そもそも核融合炉が破壊したら爆発するような代物じゃないし…
せいぜい熱交換につかってる超圧力かかった水蒸気だか液体金属ぐらいだろう
6220/02/22(土)17:02:42No.665230627+
>小説だと市民を守るためにエコーズが奮起するのがいいんすよ…
研究員とか殺し回ってたけどね小説
6320/02/22(土)17:04:40No.665230982+
鉄血のMSに使われるリアクターは絶対に物理的破壊が不可能なほど丈夫なので誘爆しませんって設定は無茶苦茶すぎてなんか笑ってしまう
6420/02/22(土)17:04:44No.665231003+
>研究員とか殺し回ってたけどね小説
汚れ役おじさん達がそういうのに奮起するからいいんだ
6520/02/22(土)17:05:15No.665231104+
つまりエンジンの核融合燃料を利用した核爆発自爆装置が作動してる
6620/02/22(土)17:05:39No.665231182+
>鉄血のMSに使われるリアクターは絶対に物理的破壊が不可能なほど丈夫なので誘爆しませんって設定は無茶苦茶すぎてなんか笑ってしまう
後半謎の爆発ばっかしてたやん!
6720/02/22(土)17:06:02No.665231252+
>鉄血のMSに使われるリアクターは絶対に物理的破壊が不可能なほど丈夫なので誘爆しませんって設定は無茶苦茶すぎてなんか笑ってしまう
究極的にはGNドライヴと同じで単なる発電機だからな
GNは壊せば壊れるが…
6820/02/22(土)17:06:20No.665231299+
マリーダさんそりゃあ死ぬわ…
6920/02/22(土)17:06:51No.665231405+
そりゃリアクターが無事でも推進剤や弾薬に引火したらドカンよ
7020/02/22(土)17:07:58No.665231637+
>違…こんなつもりじゃ…
これでミネバ様巻き添え食って死んでたらマリーダさん切腹しそう


1582355323994.jpg