二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1581028339213.jpg-(1165134 B)
1165134 B20/02/07(金)07:32:19No.661053987そうだねx14 09:44頃消えます
みんなが簡単そうにしてることができないと辛いよね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
120/02/07(金)07:34:11No.661054094そうだねx14
音ゲーはこうなりやすいから手を出しにくいわ
220/02/07(金)07:35:14No.661054180そうだねx12
でも何かがストンとハマって急にできるようになったりするから困る
320/02/07(金)07:43:47No.661054816+
アクションゲームは難しさに投げてもいいんだ
他のゲームやってたら気が付かない内に似たような難易度低い所をやってたりして
戻ってみるとクリアできたりする
420/02/07(金)07:47:13No.661055080そうだねx29
すぐ調べるのやめた方がいい
周りとの比較が基準になっちゃってる
520/02/07(金)07:49:04No.661055239そうだねx1
合う合わないは絶対あるから楽しみかたは自分の中で作るものだ
620/02/07(金)07:51:19No.661055435+
十分に寝ると頭の中最適化されるよね
720/02/07(金)07:51:46No.661055465そうだねx2
これまでの経験値とか才能の差って馬鹿にできないよね
820/02/07(金)07:51:51No.661055470+
普通のプレイ時間じゃ三日じゃ勝てねえと思う
あと無理にプレイし続けないで休憩するのすごい大事
920/02/07(金)07:53:20No.661055613そうだねx3
無理な所で投げて何か月か置いた後にふとやってみると一発でクリア出来たりするから困る
ストーリー性あるゲームだと内容忘れたりして折角進めてもさらに困る
1020/02/07(金)07:53:33No.661055634そうだねx2
>普通のプレイ時間じゃ三日じゃ勝てねえと思う
>あと無理にプレイし続けないで休憩するのすごい大事
歳を取ると睡眠の重要性を感じる
1120/02/07(金)07:54:30No.661055713そうだねx1
俺は結局一心様に勝てなくてやめたけどもう半年くらいしたら急にやりたくなると思う
1220/02/07(金)07:54:39No.661055726+
アクションでボス倒せなくて日を改める人生で初めての経験だったからキツかったわ実際
ソウル系は味方召喚したら少々何とかなったんだが、そういうの無いしな
達成感は凄まじい物があったが
1320/02/07(金)07:54:52No.661055741+
>十分に寝ると頭の中最適化されるよね
あれ手動で出来るようにしてほしい…
1420/02/07(金)07:55:53No.661055840+
寝たら脳が最適化されるというが隻狼は本当に実感する
1520/02/07(金)07:55:54No.661055846+
>>十分に寝ると頭の中最適化されるよね
>あれ手動で出来るようにしてほしい…
メモ書くといいよ
1620/02/07(金)07:59:45No.661056167そうだねx6
弦一郎を初見一発クリアしたのは生涯積極的にドヤって行こうと思う
1720/02/07(金)08:00:21No.661056212+
睡眠時間は体力回復もあるけど経験値を消費してレベルアップするタイミングなのもあると思う
ただ普段からどうレベルアップするのか考えてないと全然効果無いけど
1820/02/07(金)08:01:51No.661056339+
今回はゲーム世界に入って飯食うんじゃなくて生活のなかでゲームしてるのか…
1920/02/07(金)08:02:15No.661056376+
>今回はゲーム世界に入って飯食うんじゃなくて生活のなかでゲームしてるのか…
食えそうなもんあんまりない…
2020/02/07(金)08:02:52No.661056433+
>食えそうなもんあんまりない…
おはぎとか柿とかあっただろ!
2120/02/07(金)08:03:25No.661056483+
飯についてはブラボとかダクソよりましだろ!?
2220/02/07(金)08:04:11No.661056547+
>弦一郎を初見一発クリアしたのは生涯積極的にドヤって行こうと思う
やったー!倒したぞー!ってなったら脱いで三本目になった俺は本当に泣きそうになった
2320/02/07(金)08:04:11No.661056549+
別にクリアできなくてもいいけど難易度調整がないからクソとか救済措置がないとか
俺は悪くねえ!方面に責任転嫁するのはやめよう
2420/02/07(金)08:04:47No.661056595+
>>食えそうなもんあんまりない…
>おはぎとか柿とかあっただろ!
生牡蠣と干柿は珍味としてちょっと興味ある
2520/02/07(金)08:05:16No.661056639+
ステルスゲームでどうしてもクリアーできなくて攻略探して
システムのバグをつくみたいな行動でクリアーできちゃうとなんか寂しい
2620/02/07(金)08:05:46No.661056674+
昔は比較することがあっても同学年や近所だけだったが
今はネットで比較を始めちゃうと日本全国だからなー
2720/02/07(金)08:06:00No.661056698+
弾きと体幹のシステムから実力勝負みたいな語りた方をしがちだけど弾けても中ボス潰して基本ステータス上げてないとならんから寄り道と狩りが一番大切なゲームだった
2820/02/07(金)08:06:18No.661056723+
こういうゲームの難易度考える人ってすごいよな
理不尽にならない程度に難しくってすごいさじ加減だと思う
2920/02/07(金)08:06:35No.661056751+
漠然と連戦しても一番最初が一番マシだったってなりやすい
3020/02/07(金)08:06:41No.661056764+
>弾きと体幹のシステムから実力勝負みたいな語りた方をしがちだけど弾けても中ボス潰して基本ステータス上げてないとならんから寄り道と狩りが一番大切なゲームだった
熟達の忍びらしい
3120/02/07(金)08:07:38No.661056840+
>漠然と連戦しても一番最初が一番マシだったってなりやすい
戦法がパターン化し始めると死に方がパターン化する悪循環だよね
3220/02/07(金)08:09:54No.661057039+
今時はクリア出来ないって言うのも恥ずかしさがあるのか
隻狼もクソ難しいとは言われてもそのまま投げた報告は聞かない気がする
3320/02/07(金)08:10:36No.661057092+
>今時はクリア出来ないって言うのも恥ずかしさがあるのか
>隻狼もクソ難しいとは言われてもそのまま投げた報告は聞かない気がする
トロフィーあるしね
3420/02/07(金)08:10:38No.661057097そうだねx1
隻狼から逃げるな
3520/02/07(金)08:11:34No.661057175そうだねx1
>隻狼もクソ難しいとは言われてもそのまま投げた報告は聞かない気がする
まあトロフィーでどんくらい投げたかはわかるわけだが…
3620/02/07(金)08:11:58No.661057201+
>弾きと体幹のシステムから実力勝負みたいな語りた方をしがちだけど弾けても中ボス潰して基本ステータス上げてないとならんから寄り道と狩りが一番大切なゲームだった
鬼刑部様とお蝶のあたりで基本ステータスめちゃくちゃ大切なのわかると違うよね
3720/02/07(金)08:12:21No.661057246そうだねx3
ネットだと徹夜や一日中プレイしてる人もいっぱい書き込むし週4時間がせいぜいの俺は常に取り残されてる
3820/02/07(金)08:12:51No.661057288+
出来ないのが恥ずかしいからやらないって一番恥ずかしいじゃん
3920/02/07(金)08:13:25No.661057343+
ミスバタフライ→弦一郎様→一心様と基本を押さえてレベルあがってりゃ勝てる設計
なんだとは思うが牛はスルーできていいだろ!?
4020/02/07(金)08:13:38No.661057371そうだねx4
>出来ないのが恥ずかしいからやらないって一番恥ずかしいじゃん
出来ないのに出来たっていうのが一番恥ずかしいと思う
4120/02/07(金)08:14:42No.661057472+
クリアできなくて死ぬごとに立ち回りとか反省会して
小さなハードルを設けて段階的にそれをこなしてクリアとかしてた
じっくり遊ぶ時間が少ないとなんか焦るんだよな…
4220/02/07(金)08:14:51No.661057484+
できないというか3Dアクション系は3D酔いするからあまりやれんわ
一時間もやると頭痛がひどくなって寝込む
4320/02/07(金)08:15:02No.661057502+
初見で倒せたの獅子猿だけだよ俺…
4420/02/07(金)08:15:05No.661057507+
脳死プレイじゃ一切解けないのがむしろパズルに近い
4520/02/07(金)08:15:10No.661057517+
俺怨嗟の鬼で投げてそのままだわ
そういや一周もクリアしてない…
4620/02/07(金)08:15:36No.661057552+
シューティングでこうなる
二面からは全部ユーザーフレンドリーじゃない…
4720/02/07(金)08:16:28No.661057631そうだねx1
一見理不尽に思えるムーブ全てに対処法が存在してるから
モンハンよりずっと優しいな…って感じたよ
まぁどっちもトロコンしてないんだが
4820/02/07(金)08:16:39No.661057646そうだねx1
>初見で倒せたの獅子猿だけだよ俺…
逆にそっちがすげえよ!
4920/02/07(金)08:16:43No.661057657そうだねx1
安くてボリュームのあるゲームが大量にある時代だから人が途中で投げてようと何も感じないな
ただ合わなかったんだなと思うだけ
5020/02/07(金)08:16:55No.661057675+
最近は難易度調整いつでもできるよ!トロフィーにも影響しないよ!とかが普通だから
そもそも難易度調整なんぞつけねえってフロムゲーのスタンスはちょっと特殊かもしれない
5120/02/07(金)08:17:07No.661057688+
途中でこれ反射神経のゲームじゃないわって気づく
5220/02/07(金)08:17:37No.661057748+
弾きが連打で済むから結構優しい
5320/02/07(金)08:18:15No.661057802+
孤独のゲームって意外と辛い
5420/02/07(金)08:18:23No.661057813そうだねx1
投げ出す=そのゲームのことがどうでもよくなる訳で
俺このゲームやめたわーなんてアピールすら面倒になるだろうし
5520/02/07(金)08:18:25No.661057815+
>一見理不尽に思えるムーブ全てに対処法が存在してるから
>モンハンよりずっと優しいな…って感じたよ
最終的に入力ミス以外の事故要素がなくなるもんな
5620/02/07(金)08:19:14No.661057900+
>そもそも難易度調整なんぞつけねえってフロムゲーのスタンスはちょっと特殊かもしれない
ハードにはできるからむしろ通常プレイがイージーモードぐらいの感覚で作ったのかもしれない
5720/02/07(金)08:19:33No.661057934+
慣れたからって艱難辛苦にしたら完全に別ゲーだった
でもこれはこれで…
5820/02/07(金)08:19:38No.661057943+
獅子猿はうんちが全然避けられなくてどうしたらいいんだ…ってなってたから初見突破はすごいと思う
5920/02/07(金)08:20:11No.661057995+
慣れると艱難辛苦じゃないと物足りなくなる
6020/02/07(金)08:20:36No.661058042そうだねx1
〇で走って無限に逃げ回れる事覚えるだけでボス戦はかなり楽になる
6120/02/07(金)08:20:47No.661058060+
流行してる作品で難易度高いと
クリアしたこと自慢できるから投げ出しにくいのかね
6220/02/07(金)08:21:16No.661058106+
艱難辛苦は弾きの腕上がるよね
上がらざるおえないって言った方がいいか
6320/02/07(金)08:21:31No.661058141+
弦ちゃんはそんなに苦労しなかった(数時間かかった)けど獅子猿は1日かかったから人によるよね
6420/02/07(金)08:22:14No.661058213そうだねx1
壺おじみたいにクリアした人が目立ってるだけで投げてる人は多いだろうとは思う
壺おじ投げた「」もきっとめちゃおおい
6520/02/07(金)08:22:30No.661058248+
梟だけは初見でいけたな
猿で培われたチキン戦法が通用する相手だ
6620/02/07(金)08:22:54No.661058296+
壺おじって誰…?
6720/02/07(金)08:23:09No.661058325+
クリアしてる人が目立ってるから嫉妬してる層も何人かいそう
6820/02/07(金)08:23:15No.661058334+
一心様も安全に逃げ回って40分かけて倒したぜ
ガチンコでできる気がしねぇ
6920/02/07(金)08:23:15No.661058335+
>最近は難易度調整いつでもできるよ!トロフィーにも影響しないよ!とかが普通だから
>そもそも難易度調整なんぞつけねえってフロムゲーのスタンスはちょっと特殊かもしれない
マルチなくて乱入もなくて一人でやる事やれば楽しいって作り方の方が俺には優しいなあ
7020/02/07(金)08:23:26No.661058354+
壺に入った人で登るゲームのことじゃね
7120/02/07(金)08:23:32No.661058365+
壁上るやつだろ
7220/02/07(金)08:23:35No.661058371そうだねx6
>壺おじって誰…?
半P
7320/02/07(金)08:24:20No.661058437+
なんだあれのことか
ゲーム実況者か何かかと思った
7420/02/07(金)08:24:31No.661058459+
壺おじスレもめっきり見なくなり申した
年中通して配信スレが立ってたことのほうが異常ではある
7520/02/07(金)08:24:38No.661058468+
壺は配信でもしないと楽しくなる動線が何もなくて虚無しかねえよ!
7620/02/07(金)08:25:07No.661058508+
>壺は配信でもしないと楽しくなる動線が何もなくて虚無しかねえよ!
あ…?タイムアタックしてるとSEKIROと同じくらい楽しいんだが?
7720/02/07(金)08:26:04No.661058610+
この手のゲームよくあるのは1回目はそこそこ闘えたのにそれ以降何戦かは全然ダメなパターン
初見の緊張感って大事ね
7820/02/07(金)08:26:30No.661058649+
壺は二回しかクリアしたことないけどみんな動画では金だしセキロもトロコンまではいったけど艱難辛苦までいってないから何もかも中途半端だ
7920/02/07(金)08:26:32No.661058654+
>壺おじスレもめっきり見なくなり申した
昨日の夜も見かけたぞ
8020/02/07(金)08:26:35No.661058658+
>生牡蠣と干柿は珍味としてちょっと興味ある
あれ蛇の心臓じゃなかったっけ…
8120/02/07(金)08:27:27No.661058747+
トロコンはスキル全習得が作業過ぎてやる気がしなかったな
他は全部できたけどああいう虚無トロフィーはやめてほしい
8220/02/07(金)08:28:04No.661058800+
一回寝ると大体勝てる
8320/02/07(金)08:28:10No.661058808+
>トロコンはスキル全習得が作業過ぎてやる気がしなかったな
5週くらいすれば普通に全部取れないか
8420/02/07(金)08:28:12No.661058816+
勝てるようになると分かるけど結構シンプルな行動パターンなんだよな
慣れないうちは攻撃の苛烈さで精一杯になるだけで
8520/02/07(金)08:29:00No.661058892+
一度攻めるのをやめてとにかくガードでタイミングを覚えると一気に楽になる
攻めよう攻めようってはやる意識があるとあんまり覚えられない
8620/02/07(金)08:29:03No.661058904+
>壺おじみたいにクリアした人が目立ってるだけで投げてる人は多いだろうとは思う
その点このBloodborneは神父で半数以上脱落するから罪悪感なく投げられるよ!
もしまだ未プレイなら是非ともプレイナウ!
8720/02/07(金)08:31:06No.661059095+
でも弦ちゃんは守りに徹すると全然動きのパターン変わるからたちが悪い
攻めに徹してそっちのパターンを覚えた方が楽と気づくまで負け続ける
8820/02/07(金)08:32:25No.661059233+
>5週くらいすれば普通に全部取れないか
エンディング全部見たら取れるくらいに調整してほしい気持ちはある
8920/02/07(金)08:33:04No.661059290+
このゲーム攻めたほうが相手のパターン限定されて楽だよ
待ちだとパターン多彩で反応しにくいし体幹回復するし
ゲームデザインの時点で攻めゲー
9020/02/07(金)08:33:32No.661059336+
できるかバーカって投げたゲームも落ち着いた頃やるとクリアできたりする
9120/02/07(金)08:33:38No.661059340+
動画の通りできないって気持ちわかる…
9220/02/07(金)08:33:54No.661059368そうだねx1
やり込みとかマラソン前提のトロフィーはちょっとな…
9320/02/07(金)08:34:21No.661059411+
エンチャントファイア梟が2周目で苦戦しなくなって驚いたな
9420/02/07(金)08:34:50No.661059449+
スレ画なんで攻略すぐ見るの…もったいなさすぎると思ったけどそんなに時間かかるなら仕方ないな…
続きが気になる
9520/02/07(金)08:35:25No.661059494+
まぼろしお蝶の前の槍持ってる僧兵みたいなのに勝てずそのままだ
9620/02/07(金)08:35:37No.661059509+
負けが込んでギギギってなった心を落ち着けるのが大事
一番落ち着けるのがたっぷりの睡眠だ
9720/02/07(金)08:35:59No.661059540+
下手な人でもなんとかなるソウルのほうが楽しめた人多いだろうな
9820/02/07(金)08:36:10No.661059549そうだねx1
>やり込みとかマラソン前提のトロフィーはちょっとな…
トロフィーってそういうもんじゃないの?
普通にクリアするだけでトロコンできたら達成感ないじゃん
作業が嫌ってのとはまた別の話だと思うけど
9920/02/07(金)08:36:20No.661059558+
ブラボはとりあえず初周で隅々まで行けばトロコンできるから楽よね
セキロはスキルだけ面倒だったけど周回してたら終わってた
10020/02/07(金)08:36:34No.661059580+
少し昔のアクションゲームで同じようなドツボに嵌った
時間と慣れで先に進めるあたり老舗のゲームはやっぱ上手いな…って思った
10120/02/07(金)08:36:45No.661059594+
攻略できなくて触らなくなっちゃう人は内心アクションよりシナリオの方が読みたいと思ってるタイプ
10220/02/07(金)08:36:55No.661059610+
弦ちゃんまでたどり着いてる時点で下手ではないのを主観じゃ全然わかんないからな…
10320/02/07(金)08:37:06No.661059618+
攻略みるなって人はラ・ムラーナでも攻略なしでやっててくれ…
10420/02/07(金)08:37:36No.661059662+
>トロフィーってそういうもんじゃないの?
>普通にクリアするだけでトロコンできたら達成感ないじゃん
そうでもない
他人がどう感じるかまでは知らんけど
10520/02/07(金)08:37:50No.661059686そうだねx4
>攻略できなくて触らなくなっちゃう人は内心アクションよりシナリオの方が読みたいと思ってるタイプ
いや何日も同じとこで足止めはさすがにやってらんないだろ
人生で他の娯楽無いならまだしも今の時代さ
10620/02/07(金)08:38:18No.661059727+
セキロってそんなシナリオ気になるかな…
10720/02/07(金)08:39:10No.661059814+
>攻略みるなって人はラ・ムラーナでも攻略なしでやっててくれ…
スレ画は皆と比べて辛くなってるから見ない方がいいんじゃって言ってるだけだよ
10820/02/07(金)08:39:14No.661059820+
苦労すればするほどクリア時のカタルシスがあるって意見は理解できる
でもそれ逆にクリアできないでおわったらただのうんこでしょ
10920/02/07(金)08:39:35No.661059843+
やる前から攻略見るなよとは思うけど
勝てないなら見るのとありかな
11020/02/07(金)08:39:59No.661059875+
はいクソー
二度とやるかこんなクソゲー
11120/02/07(金)08:40:06No.661059881そうだねx1
>スレ画は皆と比べて辛くなってるから見ない方がいいんじゃって言ってるだけだよ
比較しなかろうが一週間もクリアできないのはやる気なくなるだろ
11220/02/07(金)08:40:11No.661059890+
好きにすりゃいい
やめるのも好きにして
11320/02/07(金)08:40:38No.661059933+
>>スレ画は皆と比べて辛くなってるから見ない方がいいんじゃって言ってるだけだよ
>比較しなかろうが一週間もクリアできないのはやる気なくなるだろ
一週間たつ前から見てるじゃん!
11420/02/07(金)08:42:03No.661060068+
>比較しなかろうが一週間もクリアできないのはやる気なくなるだろ
比較してるとより早くやる気なくなるよってことでしょ
格ゲーで初心者がevo動画見てなんで俺はああ動かせないんだってなるようなもんで
11520/02/07(金)08:42:34No.661060113+
剣聖に負けてそのままだな一回もクリアできてない
買った当時は毎日やってボスに負けても勝つまでリトライしてたんだけどな
11620/02/07(金)08:42:49No.661060134そうだねx5
ごめんよく考えたらやっぱどうでもいいわ
攻略見ていいよ
11720/02/07(金)08:44:08No.661060243+
攻略見ちゃってたから猿のネタバレは勿体無かったなぁと今でも思う
11820/02/07(金)08:44:39No.661060290+
全員にクリアしてもらおうってゲームデザインでもないから
ダメならダメで切り替えることが大事なのだ
11920/02/07(金)08:45:10No.661060351そうだねx1
動画見て頑張っても才能ないから一週間足踏みして折れる人が動画見なければ一週間以上足踏みしても心折れないようになるから動画見るなって?
12020/02/07(金)08:46:14No.661060446そうだねx1
>動画見て頑張っても才能ないから一週間足踏みして折れる人が動画見なければ一週間以上足踏みしても心折れないようになるから動画見るなって?
何いってんだって感じだよねえ
12120/02/07(金)08:46:14No.661060447+
>攻略見ちゃってたから猿のネタバレは勿体無かったなぁと今でも思う
俺もここに貼られた2コマ漫画で首無し猿は知っちゃってたからもったいないことしたわ
12220/02/07(金)08:46:59No.661060502+
音ゲーで実感したのは全然出来なかった事が出来るようになるのはプレイ中じゃなくて寝てる間な事だ
詰め込んで寝てを繰り返すとある日ふとあれできる!?ってなる
12320/02/07(金)08:47:21No.661060538そうだねx1
>全員にクリアしてもらおうってゲームデザインでもないから
>ダメならダメで切り替えることが大事なのだ
あきらめてさっさと売るのが吉だよね
12420/02/07(金)08:47:47No.661060573+
たかがゲーム
12520/02/07(金)08:48:21No.661060626+
されどゲーム
12620/02/07(金)08:48:23No.661060633+
クリアが発売から次の日だったからむしろ早く攻略情報来いや!ってなりながら遊んでたよ…
あとから見てみたらめっちゃ取りこぼし多かったし義父と二回戦えるとかわかるわけねえと思った
12720/02/07(金)08:49:32No.661060735そうだねx1
ヒットアンドアウェイに徹すると勝てる!のはわかるし実際勝てるんだけどそれはそれで味気ない…とか思ってしまう
自分のプレイスキルを棚に上げた無駄な考えなのはわかる
12820/02/07(金)08:53:10No.661061054+
隻狼はボスと型をやるゲームだと思う
12920/02/07(金)08:57:58No.661061501+
即攻略サイトを見ちゃうのはゲームに割ける時間と体力に限りがあるからと気付き少し泣く
13020/02/07(金)09:01:05No.661061790そうだねx1
格ゲーで基本コンボの目押しが出来ないとこんな気持ちになる
13120/02/07(金)09:02:09No.661061887そうだねx1
やっぱりレベル上げ要素って嫌う人もいるけど必要悪だと思う
13220/02/07(金)09:02:43No.661061937+
弦一郎は2ゲージ削った後絶望したし獅子猿は起き上がって叫んだよ
13320/02/07(金)09:07:49No.661062449+
げんちゃんは実際やってみれば3時間もあれば攻略できるだろう
さすがに動画とネットの知識すぎるのでは…?
13420/02/07(金)09:09:16No.661062568+
ダークソウルはやったことあるけどSEKIROはもっと難しいの?
13520/02/07(金)09:12:19No.661062856そうだねx1
>げんちゃんは実際やってみれば3時間もあれば攻略できるだろう
>さすがに動画とネットの知識すぎるのでは…?
ここにいて普通の難しさがわからない人…?
13620/02/07(金)09:13:13No.661062957そうだねx1
>げんちゃんは実際やってみれば3時間もあれば攻略できるだろう
>さすがに動画とネットの知識すぎるのでは…?
想像力のない人間って凄いな
13720/02/07(金)09:13:27No.661062985+
>ダークソウルはやったことあるけどSEKIROはもっと難しいの?
レベル上げや白霊みたいな救済要素があんまり無いからとにかく相手の動きを覚えてプレイヤースキル磨くタイプ
13820/02/07(金)09:13:57No.661063030そうだねx1
自分だけの知識過ぎるのでは…?
13920/02/07(金)09:14:53No.661063125+
>ダークソウルはやったことあるけどSEKIROはもっと難しいの?
レベルがなく白呼べないダークソウル
つまり縛りプレイしかできないダークソウル
14020/02/07(金)09:14:59No.661063133+
>ダークソウルはやったことあるけどSEKIROはもっと難しいの?
主観だけどダクソのオンスモ戦レベルで苦労するボスはいなかった
今でもアイツらは別格だわ…
14120/02/07(金)09:15:20No.661063157そうだねx1
まあ下手くそが必死で自己肯定してるってのはわかった
14220/02/07(金)09:15:43No.661063201+
ゲームデザインの肝としてはスピード感があるからそこまで重々しくない
あとボスに負けても再挑戦が容易なのが偉い偉すぎる
14320/02/07(金)09:16:51No.661063310そうだねx2
馬鹿が頭の悪さ曝け出してるのはわかった
14420/02/07(金)09:18:09No.661063446+
トロコンしたけど未だに獅子猿第一形態が苦手だ
14520/02/07(金)09:18:38No.661063493+
セキロはソウルシリーズの皮を被った音ゲーだからダクソブラボ期待して行くとチワワになるのいいよね
14620/02/07(金)09:20:28No.661063693+
動画やチャットや掲示板の文章読むより
トロフィー取得率が全てを物語ってるよ
14720/02/07(金)09:20:59No.661063762+
よく考えなくてもこれだけ売れてるゲームが凡人にクリアできなかったり特殊な才能を要求するわけねーだろ
14820/02/07(金)09:22:06No.661063874+
プログラミングの授業みんなすぐに帰ってる中俺だけ授業時間過ぎても課題できてないから嫌になる
先に家でいくらか進めてるのにも関わらず
14920/02/07(金)09:23:59No.661064051そうだねx3
>よく考えなくてもこれだけ売れてるゲームが凡人にクリアできなかったり特殊な才能を要求するわけねーだろ
なんの根拠にもなってない
15020/02/07(金)09:25:22No.661064210+
平田屋敷の僧兵がすごい苦手
全ボスで一番苦手
15120/02/07(金)09:26:49No.661064338+
他の所回ってるうちに動きが最適化されてそれまで勝てなかった敵に勝てるようになってるってことはちょくちょくあった
お蝶とか最初無理だって諦めてしばらく放置してたけど他の所回ったあとに行ったらあっさり倒せた
15220/02/07(金)09:26:59No.661064353+
ゲームなんて楽しめればいいんだよ
躓いて苦痛を感じるなら別のゲームに行ったっていい
15320/02/07(金)09:28:04No.661064466+
>>よく考えなくてもこれだけ売れてるゲームが凡人にクリアできなかったり特殊な才能を要求するわけねーだろ
>なんの根拠にもなってない
なんの根拠?
自分が下手じゃない根拠でもほしいのか?
15420/02/07(金)09:28:25No.661064507+
>平田屋敷の僧兵がすごい苦手
>全ボスで一番苦手
僧兵ってどんなやつだっけ?
15520/02/07(金)09:28:54No.661064567+
クリアできないゲームが有ってもいいじゃん肩肘張るなよな
それでもクリアしたきゃ練習すればって感じ
15620/02/07(金)09:29:07No.661064587そうだねx5
これだけ売れてるからクリアできないわけがないとか全く理屈がわからない
15720/02/07(金)09:29:53No.661064670+
発売日から始めたけど弦ちゃん倒して気持ち切れて半年寝かせたよ
辛くなった逃げていいんだ
15820/02/07(金)09:30:04No.661064694+
3時間もやれば誰でもいけるとかはただの自虐風自慢だからほっときな
15920/02/07(金)09:30:13No.661064713+
クリアできなければ返品されるゲームだったのか知らなかったよ
16020/02/07(金)09:30:55No.661064786そうだねx1
なんか変な子がいるな
16120/02/07(金)09:32:01No.661064894+
>これだけ売れてるからクリアできないわけがないとか全く理屈がわからない
多くの人間が楽しんでクリアできてる=売れてる
簡単な理屈では?
16220/02/07(金)09:32:38No.661064971+
別に下手なことは罪でも何でもないけど
だからってゲーム自体を貶したり機嫌悪くなるやつにはうんざり
16320/02/07(金)09:33:39No.661065080そうだねx2
買う前にクリアできるかわかる「」初めて見た
16420/02/07(金)09:34:36No.661065151+
むしろ1週間やってから動画見ないと何やってるかわからないでしょ
16520/02/07(金)09:35:01No.661065189+
一人用のアクションで詰んだとか何甘えたこと抜かしてんだろうな
16620/02/07(金)09:36:15No.661065320+
>>平田屋敷の僧兵がすごい苦手
>>全ボスで一番苦手
>僧兵ってどんなやつだっけ?
見切りのチュートリアル的ハゲかな
16720/02/07(金)09:36:35No.661065351+
攻略見てでもクリアしたいってスタンスは逆にうまくなりそうなのに
無心に挑み続ければいつか勝てるだろう的な思考から抜け出せてないのがもったいない感じだスレ画は
16820/02/07(金)09:37:26No.661065433そうだねx1
トロフィー取得率を見て安心する
16920/02/07(金)09:38:59No.661065596そうだねx2
>多くの人間が楽しんでクリアできてる
まずこの部分が何の根拠もないただの印象でしかない
実際の数字としては弦ちゃんで半分くらい振り落とされてるし
17020/02/07(金)09:39:12No.661065620+
ぶっちゃけ一人用のゲームのプレイ体験なんて自己満でしかないんだ
17120/02/07(金)09:39:27No.661065649+
速攻でそうだね入れてくの楽しいか?
17220/02/07(金)09:40:44No.661065780そうだねx1
そうだねなんか気にしてるのか
17320/02/07(金)09:40:59No.661065812+
雑魚はすぐ言い訳するよな
練習しねえなら難しいのがウリのゲームなんぞ買うんじゃねえよ金の無駄だ


1581028339213.jpg