二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1580934706927.jpg-(475872 B)
475872 B20/02/06(木)05:31:46No.660802438+ 08:32頃消えます
ホワイト企業に入ろう
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
120/02/06(木)05:36:32No.660802626そうだねx33
有給とバカンス休暇はいいけどもっと基本の公休日数について言及してないぞ騙されるもんか
220/02/06(木)05:40:08No.660802762そうだねx3
いっぱい怪我とかしそうだけど労災とかちゃんとしてるんです?
320/02/06(木)05:40:38No.660802784+
初任給も年俸か月給かわからないしな
420/02/06(木)05:40:59No.660802798そうだねx6
吸血鬼ならすぐ治るから労災は実質無いようなもんじゃないかな
520/02/06(木)05:41:39No.660802820そうだねx3
このあと知らない幹部が出てきたんですけど原作読んでもその…
620/02/06(木)05:42:13No.660802845そうだねx1
誰だっけこれ…
暦ヴァンプでこんなの出てきたっけ…
720/02/06(木)05:42:28No.660802856そうだねx16
いい条件だけを前面に出して都合の悪い部分は伏せるのは基本中の基本だ
820/02/06(木)05:43:18No.660802888そうだねx8
原作の読み込みが甘い人多くて困るね
920/02/06(木)05:43:36No.660802900+
>誰だっけこれ…
ええっドラマツルギーさんをご存じない?
1020/02/06(木)05:43:59No.660802916+
吸血鬼ならすぐ治るのはアララギとハートアンダーブレードくらいだぞ
1120/02/06(木)05:45:07No.660802963そうだねx3
おやおや…ドラマツルギーといえば紳士的なヒューマンモードですよね?
1220/02/06(木)05:45:14No.660802967+
おいおいぱっと見のデカさで明らかにすぐに人間じゃないと分かるドラマツルギーさんが普段活動する姿があるのは当然だろ?
1320/02/06(木)05:46:31No.660803018そうだねx33
紳士的かな…紳士的かも…
su3627566.jpg
1420/02/06(木)05:46:37No.660803028+
いやいや
ドラマツルギーこんなんじゃなかったろ!
1520/02/06(木)05:46:50No.660803032+
なぜだろう吸血鬼団体のトップをCEOと言い換えるだけですごいまっとうな組織に見える
1620/02/06(木)05:47:55No.660803072そうだねx16
双方バカじゃねーか!!
1720/02/06(木)05:48:27No.660803088+
>いやいや
>ドラマツルギーこんなんじゃなかったろ!
戦闘形態と普段使いに分かれていて勧誘の席ではもちろん戦闘形態になんてなるわけないということを原作を読みこめばおのずと見えてくるだろ!
1820/02/06(木)05:48:35No.660803093そうだねx5
俺の知ってるドラマツルギーさんは砲丸を顔面受けて形成逆転して情けなく降参した記憶しかないぞ…
1920/02/06(木)05:49:40No.660803119そうだねx1
原作者が自ら称賛するコミカライズだぞ口を慎め
2020/02/06(木)05:49:49No.660803124そうだねx1
南米系特有のケツのでかさ信仰はやめてもらえないか!
2120/02/06(木)05:49:58No.660803134そうだねx10
ドラマツルギーヒューマンモードとドラマツルギービーストモードも知らない浅い読者がimgにいたとはね
なにこれ知らない…
2220/02/06(木)05:50:14No.660803148+
アニメだと何故かこのシーンやらなかったから知らない人も結構多いんじゃないかな
2320/02/06(木)05:50:15No.660803149そうだねx9
大暮の描く幼女は可愛いな…
2420/02/06(木)05:50:28No.660803160そうだねx10
原作者も知らないヒューマンモードくらい知っておけよな…
2520/02/06(木)05:50:42No.660803168+
なるべく前に出ることのない経理課とかも採用ありますか
エクセルなら使えます
2620/02/06(木)05:50:56No.660803178そうだねx2
シリアスなシーンなのか迷う
2720/02/06(木)05:51:12No.660803184+
暦ヴァンプのアニメは劇場版だしね
いらん部分はカットする
2820/02/06(木)05:51:22No.660803191+
>なるべく前に出ることのない経理課とかも採用ありますか
>エクセルなら使えます
吸血鬼って全部が全部滅茶苦茶な強さではないので普通にありそう
2920/02/06(木)05:51:36No.660803203そうだねx1
>おやおや…ドラマツルギーといえば情熱的なビーストモードですよね?
su3627569.jpg
3020/02/06(木)05:52:35No.660803234+
経費としてレシートとか毎月ちゃんと提出しないといけないのかな…
3120/02/06(木)05:52:37No.660803237+
アヌビスみたいになってんじゃん!誰だよ!
3220/02/06(木)05:52:44No.660803242+
なにこのなに?
3320/02/06(木)05:52:53No.660803253+
知らないドラマツルギーさんがどんどん出てくる
3420/02/06(木)05:53:39No.660803289+
原作者なら知ってるだろたぶん…
3520/02/06(木)05:54:19No.660803306+
原作とアニメに出てきてないだけで知らない扱い早計ではないかね
3620/02/06(木)05:54:26No.660803309そうだねx2
知らない…
3720/02/06(木)05:55:01No.660803328そうだねx9
瞬間、ドラマツルギーはビーストモード(と呼称すべきか)に姿を変えた
って文あっただろ!?
3820/02/06(木)05:55:09No.660803333+
>原作とアニメに出てきてないだけで知らない扱い早計ではないかね
無茶いうなよ!
3920/02/06(木)05:55:14No.660803337+
むしろこうなってくると最初のムキムキモードの出番ある?細身のと獣のがあれば各局面に足りそうだが
4020/02/06(木)05:55:16No.660803338+
原作のほう書き直していいですか?
4120/02/06(木)05:55:21No.660803339+
西尾はこういう全く知らないものを楽しく見るタイプの人種…どころか逆輸入も普通にあり得る
4220/02/06(木)05:56:30No.660803384そうだねx1
>su3627569.jpg
原作の描写を完全に再現してるな
4320/02/06(木)05:56:35No.660803387+

???
ドラマツルギー…??
4420/02/06(木)05:57:07No.660803407+
劇場版しか観てなかった俺はニワカだったのか…
4520/02/06(木)05:58:05No.660803445+
これエピソードと今度はおっぱい談義をやりそう
…いやあいつそういう年でもないのか?
4620/02/06(木)05:59:11No.660803481そうだねx1
ケツがでかいのは好みだけど1mはさすがに…というか1周の長さじゃなくて幅かよ!?
4720/02/06(木)05:59:31No.660803492+
画力特化に原作を与えると奇妙な化学反応が起きるという…
4820/02/06(木)06:00:27No.660803530そうだねx4
なんというか大暮は唐突なエロとかギャグが頻発するんだけどそれが西尾維新と似通ってるというか
4920/02/06(木)06:00:32No.660803532+
こういう話だったかな…
こういう話だったかも…
5020/02/06(木)06:01:35No.660803586+
今回の話の95パーセントくらいオリジナルでは?
5120/02/06(木)06:01:39No.660803596+
なにやっても「阿良々木さんならするかも…」ってなるからずるい
5220/02/06(木)06:02:19No.660803625+
こんな格好いい人を調教して羽川の奴隷にするんだから西尾はさぁ…
5320/02/06(木)06:02:40No.660803639そうだねx7
羽川のパンツッ!
5420/02/06(木)06:03:16No.660803660+
また絵がうまくなった気がする
5520/02/06(木)06:03:46No.660803680+
アーララさんが正しい情報吐いてるとは限らないからな
5620/02/06(木)06:04:13No.660803695そうだねx11
>こんな格好いい人を調教して羽川の奴隷にするんだから西尾はさぁ…
羽川の尻の幅が1m超えたんだろ
5720/02/06(木)06:04:52No.660803730+
西尾作品の自分語りはだいたい信用ならない
5820/02/06(木)06:04:53No.660803731+
確かに羽川のケツはデカい
5920/02/06(木)06:05:39No.660803772+
ちゃんと行間に書いてあったろ
6020/02/06(木)06:08:46No.660803895+
原作に「ドラマツルギーとケツ談義をしていない」「ドラマツルギーはビーストモードになってない」とは書いてない
だからセーフ
6120/02/06(木)06:09:42No.660803939+
幅1mって画像のイメージよりパスタをお食べくらいのサイズ感になりそう
6220/02/06(木)06:10:23No.660803973そうだねx2
原作者はこの時点では化物語と傷物語しか読んでないからドラマツルギーのキャラをちゃんと理解できていないんだ
将来的には結構愉快な人だと分かるので未来の視点から傷物語を描いている大暮がある意味では一番詳しいと言える
6320/02/06(木)06:11:26No.660804023+
原作でも羽川に戦闘機レンタルしてることから表向き民間軍事企業としての体裁は取られてることはわかる
6420/02/06(木)06:11:27No.660804026+
原作者
原作者ってなんだ…
6520/02/06(木)06:11:27No.660804027+
大槍ほどのベテランが読み込めば出版するにあたって原作者が削った部分ぐらい見えてくる
6620/02/06(木)06:12:09No.660804065そうだねx6
>大槍ほどのベテランが読み込めば出版するにあたって原作者が削った部分ぐらい見えてくる
アイマスファンの方じゃねーか!
6720/02/06(木)06:12:13No.660804069+
>大槍ほどのベテランが読み込めば出版するにあたって原作者が削った部分ぐらい見えてくる
大暮宛のファンレターが未だに届くらしいな
6820/02/06(木)06:13:43No.660804147+
昨日も大槍のヒに大暮と間違ったやつ来てたんだから間違えんなや!
6920/02/06(木)06:14:19No.660804169+

ガチで間違える奴そんないるの…
7020/02/06(木)06:14:59No.660804221+
書く時気をつけないとごっちゃになる感はある
7120/02/06(木)06:15:52No.660804282+
大暮維人
大槍葦人
言われてみると確かに字面似てなくもないな…
7220/02/06(木)06:16:25No.660804322+
いやまあ分かるよ…言語だと混ざらないんだけど書き込みだとね
7320/02/06(木)06:16:54No.660804349+
昔から西尾は禁煙家キャラが煙草吸ってる挿絵描かれたり
二重十二単のキャラを薄着で描かれたり
変な稲妻付けられたり
目に特に設定のないばってん入れられたり
殺さなきゃ良かったと後悔するほど可愛く描かれたり作画担当には好き勝手されていたからな
7420/02/06(木)06:18:59No.660804468+
西尾は挿絵に一切の注文を付けないので挿絵が来た瞬間に初めてキャラを知るのだ
7520/02/06(木)06:19:20No.660804487+
頭と〆の文字が同じなら同一扱いでも良いのでは
7620/02/06(木)06:20:52No.660804594+
アニメ化が難しくなるからタバコに火をつけない忍野がアニメ化に劇場版も公開された後の漫画版でタバコに火をつけるのは理にかなってる
7720/02/06(木)06:22:04No.660804670+
>アニメ化が難しくなるからタバコに火をつけない忍野がアニメ化に劇場版も公開された後の漫画版でタバコに火をつけるのは理にかなってる
漫画だとこれタバコじゃなくて護摩なんだ
7820/02/06(木)06:22:09No.660804678そうだねx3
この忍めっちゃ可愛いな
7920/02/06(木)06:22:43No.660804705+
幹部の絵がまた
ブリーチだったら見開きだぞってレベルのキャラが
ちっちゃく白黒反転で書いてあるっていう
8020/02/06(木)06:26:38No.660804936+
二番目のチャラい人だけ生き残ったんだっけ
8120/02/06(木)06:27:42No.660804990+
既に登場からして行間読んで色々やってるけど
大暮的にはギロチンカッターが一番盛り盛りになる気がする
8220/02/06(木)06:27:44No.660804993+
今から活躍が楽しみだな
su3627587.jpg
8320/02/06(木)06:28:04No.660805007+
忍野のタバコらしきものはギンコの蟲除けタバコ的なアレなん?
8420/02/06(木)06:29:01No.660805063+
>原作に「ドラマツルギーとケツ談義をしていない」「ドラマツルギーはビーストモードになってない」とは書いてない
>だからセーフ
行間行間いうよりもこっちのほうが好き
8520/02/06(木)06:29:41No.660805096+
>忍野のタバコらしきものはギンコの蟲除けタバコ的なアレなん?
護摩を使いやすくしたもので魔除け効果があるとかなんとか数話前に出てた
8620/02/06(木)06:30:03No.660805118そうだねx1
>今から活躍が楽しみだな
>su3627587.jpg
ファラリスがちょっと可愛すぎるんだが今後でないんですか!?
8720/02/06(木)06:30:03No.660805120そうだねx3
原作だけじゃなくアニメもあったからこそな出来で
化物語の到達点って感じする
8820/02/06(木)06:31:22No.660805180+
このCEO面接中にパワハラしてくるぞ!
ツイッターに晒してやれ!
8920/02/06(木)06:31:44No.660805205+
原作もアニメも知らなければ普通に大暮が考えた話かと思うくらいには大暮漫画になってるな
9020/02/06(木)06:31:56No.660805220+
傷物語でしか登場しないからって大胆すぎる
キャラデザも話の流れもほぼほぼオリジナルだこれ
9120/02/06(木)06:33:07No.660805283そうだねx4
連載始まったときはいまさら感しかなかったけど
もはやいましかないわこれって思う
9220/02/06(木)06:33:30No.660805295+
冷静に考えるとギロチンカッターはもう盛られに盛られそうだから最終戦で一対一じゃなく集団で出てきてもおかしくないかもしれん
9320/02/06(木)06:35:29No.660805393+
何処まで読み込んでるかわからないけど後から生えてきた
エピソード6歳とギロチンカッターが実はいい人でアララギさんを人間に戻すためだけに自殺した設定は拾われるかな
9420/02/06(木)06:36:15No.660805445+
わりと真面目にアニメ化しないかな…
9520/02/06(木)06:36:37No.660805474+
>傷物語でしか登場しないからって大胆すぎる
>キャラデザも話の流れもほぼほぼオリジナルだこれ
寄り道してるけど話の流れは原作準拠だよ
9620/02/06(木)06:38:43No.660805576+
ブラックがホワイト企業謳ってるギャグなんかなぁと思ってしまった…
9720/02/06(木)06:39:53No.660805645そうだねx6
へ…ヘイトスピーチ…
9820/02/06(木)06:41:26No.660805720+
切れ味凄いな…
9920/02/06(木)06:42:01No.660805746+
忍はずっとこのままのデザインでいてくれなかな…ってぐらいショートカット金髪ロリの今が可愛い最高
10020/02/06(木)06:42:06No.660805749+
西尾的に言えば唐突に出て来た複数人数のグループは即死ぬか崩壊する
10120/02/06(木)06:42:33No.660805769+
>忍はずっとこのままのデザインでいてくれなかな…ってぐらいショートカット金髪ロリの今が可愛い最高
この次のバージョンもおでこ出してて好き
10220/02/06(木)06:43:05No.660805817+
漫画版は忍の元眷属の侍を近寄らせないための結界代わりって設定になってる忍野のタバコ
10320/02/06(木)06:43:25No.660805840+
むしろ大暮デザインで色んな年代の忍が見られるとか最高では?
10420/02/06(木)06:43:47No.660805857+
>su3627566.jpg
最後のコマどえろい…
10520/02/06(木)06:44:06No.660805879+
>何処まで読み込んでるかわからないけど
ヴァルハラ初対面のフリースローの話はヒロイン本の短々編から持ってきてた
10620/02/06(木)06:44:56No.660805934+
多分小冊子まで含めて全部読んでると思うな
10720/02/06(木)06:45:50No.660805984+
>多分小冊子まで含めて全部読んでると思うな
それなら文句は言えねぇ…行間を読めなかった俺達が悪いんだ…
10820/02/06(木)06:46:01No.660805995+
じゃあギロチンカッターに心渡が効いた理由とかもやるのかな
10920/02/06(木)06:47:26No.660806062+
あらららぎさんは特に自分のかっこよさとかは誤魔化すからな
11020/02/06(木)06:48:04No.660806102+
正直漫画始まるまで影薄いと思ってて申し訳ない
11120/02/06(木)06:48:45No.660806143+
いや実際一番影薄くなかった?
11220/02/06(木)06:48:59No.660806153+
>あらららぎさんは特に自分のかっこよさとかは誤魔化すからな
攻撃されまくってたけど再生力高すぎて気付いてなかったことにしたのは良い行間
11320/02/06(木)06:49:43No.660806194+
>わりと真面目にアニメ化しないかな…
大暮のアニメは画力がハードルになるからな…
11420/02/06(木)06:51:06No.660806274+
>原作に「ドラマツルギーとケツ談義をしていない」「ドラマツルギーはビーストモードになってない」とは書いてない
>だからセーフ
なるほどこれが虚構推理というやつか
11520/02/06(木)06:51:51No.660806306+
>エピソード6歳とギロチンカッターが実はいい人でアララギさんを人間に戻すためだけに自殺した設定は拾われるかな
ギロチンカッターそんなかっこいいやつだったの!?アニメ映画見てないから忘れてた…
11620/02/06(木)06:52:00No.660806313+
こんな大胆な改変…原作者が黙っていませんね…
11720/02/06(木)06:53:10No.660806381+
原作再現して二流
原作者をエアプに貶めた挙句加筆させて一流
11820/02/06(木)06:54:01No.660806422+
こんな会話したらこの後普通に仲良くなっちゃうだろ!
11920/02/06(木)06:55:36No.660806503+
>ギロチンカッターそんなかっこいいやつだったの!?アニメ映画見てないから忘れてた…
映画のビジュアルブック(の確か2冊目)に載ってた
12020/02/06(木)06:56:37No.660806556+
相当短編ばらまいてるからな
副音声もあるし新聞掲載なんかもあったな
12120/02/06(木)06:57:30No.660806617+
>映画のビジュアルブック(の確か2冊目)に載ってた
まじかよ…なんか偉そうなサイコで末路が餌の人かっこわらいとか思ってたよごめん…
12220/02/06(木)06:58:46No.660806680+
一番入手難易度高い短編は懸賞当選者だけが参加できたイベントの謎解きクリア報酬のまよいウェルカム
12320/02/06(木)07:00:49No.660806795+
>一番入手難易度高い短編は懸賞当選者だけが参加できたイベントの謎解きクリア報酬のまよいウェルカム
ひっでえ
12420/02/06(木)07:01:13No.660806824+
>原作者をエアプに貶めた挙句加筆させて一流
思いつくがスレチなので言わぬが花
12520/02/06(木)07:02:58No.660806930+
ギロチンカッターさんのイメージなんて携帯食料くらいなんだが
12620/02/06(木)07:03:50No.660806989+
しかもまよいウェルカム本編につながるしなんならそれ前提の巻がある
12720/02/06(木)07:06:05No.660807132+
ギロチンカッターはまず間違いなく阿良々木さんは優しいからキスショットに同情して殺せないだろうからキレさせるために負けて死ぬの覚悟でキスショットに挑んど善人だ
12820/02/06(木)07:06:21No.660807147+
アニメ化はシャフトの売上もハードルになってる
あれを超えなかった場合外野の叩き材料になってしまう
12920/02/06(木)07:07:52No.660807239+
放っておけばキスショットは自殺するのはわかってたし自分を殺せなかった阿良々木さんも人間を喰うことは出来ず共倒れになることは予想してた
キスショットを倒せば人間に戻れると教えても戦えないことも予想できたので
自分がキスショットに殺される姿を見せて人間を喰らう化け物と認識させ戦う動機を与えるために死んだ
13020/02/06(木)07:11:28No.660807468+
あーそうそうこういうの書いた…書いたかも…書きたかったな…
13120/02/06(木)07:12:19No.660807520+
今までのイメージと真実のギャップがすごくて耳キーンなるわ
13220/02/06(木)07:13:35No.660807606+
なんでそんな献身的なのギロチンさん…
13320/02/06(木)07:13:50No.660807623+
ドラマツルギーマッチョモードもいいですよね
su3627611.jpg
13420/02/06(木)07:14:03No.660807641+
今週が1戦目開始でここから2,3戦目とキスショット戦&オチとそれぞれの間の羽川との話がある
今がつばさキャットの冒頭でこよみお兄ちゃんがスク水を握りしめた状態からの流れだということを忘れてしまいそうだぜ
13520/02/06(木)07:15:00No.660807712+
原作の読み込みが足りない読者おおいな
13620/02/06(木)07:15:14No.660807728+
>なんでそんな献身的なのギロチンさん…
鬼が二匹消えて怪異一匹残るところから
鬼が二匹と怪異が一匹消えて人間一人助かる結果になるからね…
13720/02/06(木)07:17:00No.660807826+
>鬼が二匹消えて怪異一匹残るところから
>鬼が二匹と怪異が一匹消えて人間一人助かる結果になるからね…
まあ鬼が二匹怪異が三匹増える結果になったのだが
13820/02/06(木)07:17:31No.660807863+
ドラマツルギーってこんな面白キャラだったかな…
俺の行間の読み込みが足りないのかな…
13920/02/06(木)07:17:47No.660807883そうだねx1
>ドラマツルギーマッチョモードもいいですよね
>su3627611.jpg
実家のような安心感
14020/02/06(木)07:19:10No.660807965+
>ドラマツルギーってこんな面白キャラだったかな…
>俺の行間の読み込みが足りないのかな…
原作の末路の時点で羽川翼とその友人のためなら死ねるにゃんって狂信者だったし
14120/02/06(木)07:19:37No.660807994+
西尾がネーム切ってるもんだとばかり思ってた
14220/02/06(木)07:19:48No.660808006+
ドラマツルギーは原作の時点でにゃんにゃん言ってる人だし
14320/02/06(木)07:20:16No.660808042+
やっぱり傷から直でつばさキャットは可哀想が過ぎるので
猫黒も挟んで敗色を盛ろう
14420/02/06(木)07:20:40No.660808067+
化物語の本文として違和感ないのが怖い
14520/02/06(木)07:22:56No.660808232+
原作を200%くらい再現してる完璧なコミカライズ
14620/02/06(木)07:23:45No.660808300+
漫画もここも知らない設定がどんどん出てくる
14720/02/06(木)07:24:18No.660808349+
漫画ならではの描写が完璧すぎる
14820/02/06(木)07:25:04No.660808415+
つまんなかったら何クソオリ展開やってんだテメーって叩かれるだけだけどしっかり面白いから困る
14920/02/06(木)07:27:57No.660808654+
よく考えたら西尾原作でオリジナルぶっ込むって怖ろしいことだな
15020/02/06(木)07:28:17No.660808685+
しかし今回ほぼ100%行間なのに
油断すると西尾がこういうの描きそうに見えるからすごいよね…
相性の良さがヤバい
15120/02/06(木)07:29:20No.660808782+
アララギウィング…アララギブレード…
ちょっとカッコよすぎる…
15220/02/06(木)07:29:28No.660808797+
ギャグの間とか西尾とセンスがだいたい同じなんだな
15320/02/06(木)07:30:37No.660808889+
ドラマツルギーはオフシーズンでも出番あったから割と普通なオリジナルだったよね今回は
15420/02/06(木)07:33:56No.660809146+
行間無しだとこの時点では
ドラちゃんほぼ名有りモブぐらいの扱いだし
後出の羽川との絡みとか改めて踏まえると
確かにヒューマンモードでやってた気がし
15520/02/06(木)07:37:56No.660809488+
>ドラマツルギーはオフシーズンでも出番あったから割と普通なオリジナルだったよね今回は
そうかな…そうかも…
15620/02/06(木)07:40:04No.660809686+
羽川のケツは1m越えるのか…
15720/02/06(木)07:41:23No.660809818+
この後砲丸ぶつけまくられるのかこの人
15820/02/06(木)07:41:29No.660809825+
乳も1メートル超えてない?
15920/02/06(木)07:42:15No.660809903+
作者同士の相性が良すぎたんだ
16020/02/06(木)07:43:36No.660810027+
どっちもモラトリアムというか若者のすごくどうでもいい日常書くの上手いよね
16120/02/06(木)07:43:40No.660810030+
聞いたことのない台詞がしっかり再生されるの怖い
16220/02/06(木)07:43:52No.660810055そうだねx5
>乳も1メートル超えてない?
ただ最高なだけでは…
16320/02/06(木)07:46:08No.660810261+
>>乳も1メートル超えてない?
>ただ最高なだけでは…
…………!!
16420/02/06(木)07:46:53No.660810334+
まあ昔の作品だから忘れてる部分もあるかもしれないし
16520/02/06(木)07:47:05No.660810356+
>ファラリスがちょっと可愛すぎるんだが今後でないんですか!?
きっと高熱系の技の使い手に違いない
16620/02/06(木)07:48:15No.660810471+
もっとfateのバーサーカーみたいな感じの人だとばかり…
16720/02/06(木)07:48:19No.660810476+
幹部めっちゃイカスな…
まるでファンタジーバトル漫画だ
16820/02/06(木)07:49:17No.660810569+
>紳士的かな…紳士的かも…
>su3627566.jpg
バカにバカを合わせるな
16920/02/06(木)07:55:22No.660811171+
この幹部いつでるんだっけ
ファラリスちゃん可愛いね
17020/02/06(木)07:56:54No.660811320+
こう言うシリアスな絵面で馬鹿なこと言わせたら天下一品だな
17120/02/06(木)07:57:12No.660811346+
今更コミカライズかよって思ったら全体的にパワーアップしてて本当にすごいな
17220/02/06(木)07:57:37No.660811381+
画力の暴力でブン殴りつつギャグをやる高度なテク
17320/02/06(木)07:57:46No.660811394+
過去に潰れたはずのギロチンカッターの組織の残党が再び街に…みたいなのは西尾いかにも描きそうではある
17420/02/06(木)07:59:14No.660811514+
パワーアップっていうか
こんなの書いてないっていうか…
17520/02/06(木)08:00:23No.660811616+
>過去に潰れたはずのギロチンカッターの組織の残党が再び街に…みたいなのは西尾いかにも描きそうではある
こういうの西尾は拾って書きそう
17620/02/06(木)08:01:34No.660811727+
コミカライズ始まってから原作って何か出た?
17720/02/06(木)08:01:55No.660811760+
西尾がむちゃ書いても大暮は描いてくれるんだよな?
17820/02/06(木)08:02:57No.660811848+
大暮設定を拾って西尾が書く無限ループ
17920/02/06(木)08:06:44No.660812213+
オリジナルじゃなくて原作でもカットされた部分をカットしてないで描いてるしむしろ丁寧すぎるコミカライズだからな…
18020/02/06(木)08:08:24No.660812378+
週刊連載なのが信じられん
18120/02/06(木)08:13:27No.660812919+
社長がこんなだと割と楽しそうな会社だな…
18220/02/06(木)08:14:05No.660812988+
大暮の単発の盛り上げの上手さがマッチしすぎている…
18320/02/06(木)08:15:41No.660813134+
絵は最高なんだからちゃんとした原作つければ良いもの出てくるんじゃないかとは昔から言ってたけどさ
まさかオリジナル展開まで面白くなるなんて思わんよ…
18420/02/06(木)08:18:43No.660813444+
他人の作った骨組みだから曲げずに守れるのがいいのかな


su3627566.jpg 1580934706927.jpg su3627587.jpg su3627569.jpg su3627611.jpg