二次元裏@ふたば[ホーム]


画像ファイル名:1494661175360.jpg-(1195107 B)サムネ表示
1195107 B17/05/13(土)16:39:35 No.426790438 そうだねx1 17:40頃消えます
ボーボボの敵キャラって再登場したら大抵かませだけど魚雷先生はずっと最強のままだよね…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
17/05/13(土)16:41:59 No.426790858 +
魚雷ガール状態はある意味無敵モードだからね…
17/05/13(土)16:42:49 No.426791027 +
ハレクラニも強いままだったよ
17/05/13(土)16:44:30 No.426791302 +
ギャグ漫画なのにおふざけ許さない時点でヤバい
17/05/13(土)16:45:02 No.426791396 +
新説含めれば五回くらいはかませにされてるギガ
17/05/13(土)16:45:08 No.426791413 +
自分のおふざけは棚に上げるのが最強たる所以
17/05/13(土)16:45:58 No.426791572 +
というより魚雷先生は敵のときのほうが弱かったまれなケース
17/05/13(土)16:46:06 No.426791602 +
おふざけは許さないけどボケの方に順応してくるからな魚雷先生
17/05/13(土)16:46:59 No.426791770 +
味方になってちゃんと戦う奴はそこそこ強い
戦わない奴は冒頭あたりで死んでる
17/05/13(土)16:47:05 No.426791789 +
ギガだけ特に酷い気がする
17/05/13(土)16:47:34 No.426791877 +
ひどすぎない…?
17/05/13(土)16:49:12 No.426792191 +
変身前形状に戻ってもわりと強い
17/05/13(土)16:49:19 No.426792213 +
>ギガだけ特に酷い気がする
軍艦もかなり酷い
弟のゴイスーはかなり強いのに…
17/05/13(土)16:50:24 No.426792387 +
興味なし
17/05/13(土)16:53:41 No.426792913 +
自分を否定しながら飛んでったー!
17/05/13(土)16:54:11 No.426793019 +
>軍艦もかなり酷い
新説までに3回ほどボコられて
最終巻まで一切セリフなしだった
17/05/13(土)16:55:04 No.426793174 +
兵器反対ー!!
17/05/13(土)16:56:05 No.426793358 +
よく倒せたなと思う
17/05/13(土)16:57:43 No.426793658 +
真説ボーボボ化の修行したのも魚雷先生
一応仮ボディのOVERもそれなりには強かったけどやっぱ魚雷のままの方が使いやすいし滅多に戻らない
17/05/13(土)16:57:54 No.426793694 +
相手のギャグ補正無効化するくせ自分はたまにギャグ補正使うからな…
17/05/13(土)16:58:01 No.426793718 +
OVERに戻るので笑いすぎて死ぬかと思った
17/05/13(土)16:59:24 No.426793960 +
そもそも魚雷ガールに変身する条件ってなんだっけ
17/05/13(土)17:00:11 No.426794100 +
>そもそも魚雷ガールに変身する条件ってなんだっけ
怒りゲージが溜まる
17/05/13(土)17:00:25 No.426794143 +
胸の変なマーク6個つける
天の助が煽れば即MAXになる
17/05/13(土)17:01:30 No.426794302 そうだねx3
先生に戻す為に怒らせる時天の助で一気に溜まってだめだった
17/05/13(土)17:01:54 No.426794361 +
魚雷先生はOVERの状態で帝国にスカウトされたんだろうな
そうでなければ四天王なんて枠に収まるわけない
17/05/13(土)17:03:17 No.426794577 +
負けらしい負けなんてボーボボと対峙したのとビービビ戦で魚雷ガーボが即融合解除させられて車でドライブに出掛けた時くらいだ
17/05/13(土)17:04:36 No.426794774 +
>負けらしい負けなんてボーボボと対峙したのとビービビ戦で魚雷ガーボが即融合解除させられて車でドライブに出掛けた時くらいだ
すげぇ…
文章だと負けた絵が想像出来ねぇ…
17/05/13(土)17:04:44 No.426794794 +
一番ふざけた造形してるくせにな…
17/05/13(土)17:05:25 No.426794891 +
>一番ふざけた造形してるくせにな…
私はいいの
17/05/13(土)17:05:35 No.426794914 +
かなり早い段階で最強キャラ出したよなー
17/05/13(土)17:05:47 No.426794949 +
先生→OVERの条件はなんとなくだっけ…
なんだよなんとなくって…
17/05/13(土)17:05:54 No.426794969 +
何故なら私は
17/05/13(土)17:06:15 No.426795028 +
絶対に許さんぞ…
17/05/13(土)17:07:05 No.426795162 そうだねx2
>絶対に許さんぞ…
ところ天の助…
17/05/13(土)17:07:51 No.426795278 +
二大大人の女を自称するも横浜の純子の奥義でダメージを食らう魚雷先生
17/05/13(土)17:11:01 No.426795721 +
8巻のトイレコロシアム好き
17/05/13(土)17:11:26 No.426795789 +
敵の見せ場をページごと丸めて捨てたのは爆笑した
17/05/13(土)17:12:02 No.426795884 +
HP300くらいのクソザコな敵ボスが味方になったらHP50000くらいで状態異常完全無効まで付いてきた
17/05/13(土)17:12:17 No.426795922 +
というかどう負けたんだっけ魚雷先生
聖鼻毛領域で弱らせてからの一撃だっけ
17/05/13(土)17:13:15 No.426796078 +
>というかどう負けたんだっけ魚雷先生
>聖鼻毛領域で弱らせてからの一撃だっけ
岩ぶつけたり溶岩に落としたりして勝った
17/05/13(土)17:15:11 No.426796385 +
>岩ぶつけたり溶岩に落としたりして勝った
そこだけ力技じゃねーか!
17/05/13(土)17:15:44 No.426796479 +
ギガは再登場の時ひどい扱いだったような
絶望君とスパーラビットの方が目立ってたような
17/05/13(土)17:15:59 No.426796517 +
聖鼻毛領域からのボボちゃんマークでボケ殺し封じて全宇宙鼻毛裁判だな
意味わかんねー倒し方で終了
17/05/13(土)17:16:28 No.426796611 +
>ギガは再登場の時ひどい扱いだったような
まあ態度でかいだけのザコはアイツにはお似合いだけどさ…
17/05/13(土)17:17:38 No.426796782 +
su1861201.jpg
17/05/13(土)17:20:12 No.426797166 +
その殺印はあんた達の生命力を吸うのよ!

いや普通に剥がれるけど…
17/05/13(土)17:20:48 No.426797252 +
ギガは能力の汎用性に欠けるし待ち伏せ以外じゃ弱いよね...
17/05/13(土)17:21:26 No.426797341 +
>聖鼻毛領域で弱らせてからの一撃だっけ
五年二組じゃなかったっけ
17/05/13(土)17:21:34 No.426797348 +
まあワッペンから身体に移るんだから普通に剥がせるよね…
17/05/13(土)17:22:16 No.426797445 +
軍艦とギガとランバダとかませの印象が強い
17/05/13(土)17:22:45 No.426797522 +
ハンペン掌!!!
17/05/13(土)17:23:01 No.426797558 +
>五年二組じゃなかったっけ
あのあとOVERに戻って人質とか取り始めたから5年2組に飛ばされたので魚雷先生を倒したのはそれで合ってる
17/05/13(土)17:23:11 No.426797585 +
ハレクラニは金が使いやすいからな…
17/05/13(土)17:23:14 No.426797592 +
白狂のシメにハレクラニが100億ドルバズーカするの好き
17/05/13(土)17:24:14 No.426797719 +
戦った時は聖鼻毛領域でどうにか倒したけど味方になったら完全に適応して完全無敵になってる
17/05/13(土)17:24:16 No.426797725 +
ハレクラニを鍋で茹でると幾らでも金を抽出できるからな
ノーマネーモードにもできるし一石二鳥
17/05/13(土)17:24:39 No.426797766 +
あれは20年前のことだ………
17/05/13(土)17:25:00 No.426797825 +
OVER状態でも3世との三つ巴で全く引けを取らないくらい強い
17/05/13(土)17:25:11 No.426797859 +
軍艦のリーゼント伸ばして敵の本拠地に刺して進むところは腹筋が死ぬかと思った
17/05/13(土)17:26:22 No.426798061 +
プルプーは何で四天王やってんだ…
17/05/13(土)17:26:57 No.426798158 +
ハレクラニは四天王でも単独で一番強いかな
17/05/13(土)17:27:18 No.426798214 +
>プルプーは何で四天王やってんだ…
あれでも軍艦より強いらしいし…
17/05/13(土)17:27:31 No.426798256 +
ボーボボ
この傷を覚えているか
17/05/13(土)17:27:39 No.426798276 +
ボーボボの内容をレスの文章だけで読むと何がなんだか
17/05/13(土)17:29:06 No.426798506 +
ハレクラニ戦のラストも金だー!だったような気がするし
金の力強いよ
17/05/13(土)17:29:40 No.426798595 +
強敵もノリと勢いで1発で倒すからワケのわからんことに
この辺も北斗の拳っぽい
17/05/13(土)17:30:43 No.426798790 +
ハレクラニは軍艦やギガと違って新説でも一人だけ敗北描写ないからな…
17/05/13(土)17:31:32 No.426798937 +
ハレクラニはフュージョンもするし最後の四天王だけはある
17/05/13(土)17:31:39 No.426798955 +
魚雷先生は一回負けた事で解き放たれてしまった
17/05/13(土)17:32:13 No.426799048 +
適当にやる気だした首領パッチにやられた四天王ってだれだっけ
17/05/13(土)17:32:30 No.426799098 +
ハレクラニ出て来る度に天の助が金になびいてる気がする
17/05/13(土)17:33:16 No.426799231 +
首領パッチは弱いのに強いというわけわからん奴なので…
17/05/13(土)17:33:41 No.426799281 +
変身して別の姿になるやつ
ゲームオリキャラや後の敵にいたけど
やっぱ先生の最初のインパクトが強い
17/05/13(土)17:33:47 No.426799302 +
だからプルプーだって!
17/05/13(土)17:34:34 No.426799441 +
>適当にやる気だした首領パッチにやられた四天王ってだれだっけ
プルプー
その後出番一切なしであいつだけ四天王ポジション持て余してるし完全にフリーザパロディのためだけにいるし
17/05/13(土)17:34:35 No.426799445 +
プルプーは軍艦と一緒にOVERに毛を刈られて以来出てこなかったっけ
17/05/13(土)17:34:57 No.426799526 +
おやびんは強かったり弱かったりするけどそれでも天の助よりは強い度合いが多い
17/05/13(土)17:35:31 No.426799624 +
画像のサイバー都市編は魚雷ガールの頼もしさが凄かったな…詩人戦とか
17/05/13(土)17:36:08 No.426799753 +
たまにボーボボより強いのは魚雷と首領パッチだけ
天の助は一貫して弱い
17/05/13(土)17:36:21 No.426799805 +
1度負けたけどその後最終話まで株を一切落とすことなく最強キャラの地位に居座り続けた恐ろしい28歳女
17/05/13(土)17:37:15 No.426799969 +
おふざけ禁止のくせにボーボボワールドに普通に混じってふざけてるしギガ戦ラストの芸術奥義でもなんか水墨画化して両手拳銃で怨念の一撃入れたりナポレオン化したりなんなのこの魚雷は
17/05/13(土)17:37:51 No.426800106 そうだねx1
ハレクラニが魚雷先生に会った時
ティーでも飲むか→二秒以内に消えろ→!?
ってなったの吹いた
17/05/13(土)17:38:26 No.426800229 +
闇皇帝編でも敵の中ボスを完全に翻弄しまくったあげく変身シーン丸めて捨ててたしひどい
17/05/13(土)17:38:41 No.426800267 +
正確に敵だけを見抜く魚雷Rockonかっこいいよね
天の助は敵扱いだが
17/05/13(土)17:39:15 No.426800372 +
中のOVERが無意識的に天の助を打ち抜いてるんだろうな

1494661175360.jpg su1861201.jpg