二次元裏@ふたば[ホーム]


画像ファイル名:1493880979026.jpg-(594114 B)サムネ表示
594114 B17/05/04(木)15:56:19 No.424935858 + 17:02頃消えます
午後は偉人
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
17/05/04(木)15:58:16 No.424936174 +
サイコかお前は
17/05/04(木)16:05:42 No.424937239 +
サイコぐらいじゃないと切り拓いていくのは無理だったんだなぁ…
17/05/04(木)16:12:41 No.424938285 +
知識階級にとって社会的なタブーが高いハードルになるっていうのは
怠慢とか傲慢とかとは別の次元で仕方ないことだと思うので
やっぱこういうパワーある頭おかしい人が歴史には必要だったんだろう
17/05/04(木)16:15:33 No.424938715 +
だから巨人さんも許してほしい
許してくれるね
ありがとう
17/05/04(木)16:15:36 No.424938722 +
ジキルとハイドの元ネタらしいね
17/05/04(木)16:17:46 No.424939041 +
野お
 と
生う
 と
17/05/04(木)16:19:54 No.424939413 +
戦争の時も医学が進歩したし
倫理観は大事だが枷でもある
17/05/04(木)16:20:24 No.424939484 +
フランケンシュタインの誘惑でもやってたけどかなりヤバかった
17/05/04(木)16:22:26 No.424939819 +
まともな兄がアレな弟を上手くコントロールしてくれて良かった
本当に良かった
17/05/04(木)16:22:40 No.424939858 +
手を洗う?ばかばかしい!
17/05/04(木)16:22:59 No.424939902 +
鉛の棺って何
17/05/04(木)16:24:06 No.424940103 +
巨人さん可哀想…
17/05/04(木)16:24:45 No.424940199 +
最後の審判来て海の底で鉛の棺の中で復活しても困らない?
17/05/04(木)16:29:06 No.424940868 +
こんなんだけど貧乏人に大金ふっかけといてマジで集めてきたら格安で治療するっていうBJみたいな面もあったんですよ
金に興味なかっただけ?うn…
17/05/04(木)16:30:27 No.424941088 +
蒐集度合いがヤバいだけで外科医としてはめっちゃ功績あるじゃん!!
17/05/04(木)16:31:22 No.424941239 +
巨人は体が弱かったけどすぐ死んだのはもしかして部下が…
17/05/04(木)16:32:07 No.424941357 +
現代でもまだ保存されてるけどもう標本のサンプルは取ったし
学術的な価値は無いからそろそろ埋葬してあげない?って言われてるらしいな
17/05/04(木)16:32:48 No.424941466 +
こういう素晴らしいサイコのおかげで助かるけど
同時代にいたら迷惑なだけだな…
17/05/04(木)16:33:32 No.424941565 +
待ってまだ巨人埋葬してあげてないの…!?
17/05/04(木)16:34:48 No.424941756 +
>待ってまだ巨人埋葬してあげてないの…!?
綺麗に飾ってあげたよ!
17/05/04(木)16:35:00 No.424941782 +
面白いよね解剖医ハンター
su1848854.jpg
17/05/04(木)16:35:05 No.424941798 +
それはもう埋葬してやれよ!
17/05/04(木)16:35:20 No.424941834 +
医学とか人間の体を切り開かないと得られない技術だしサイコじゃないと開拓は無理だよね
17/05/04(木)16:35:42 No.424941899 +
>>待ってまだ巨人埋葬してあげてないの…!?
>綺麗に飾ってあげたよ!
これには巨人もニッコリ
17/05/04(木)16:35:57 No.424941932 +
su1848853.jpg
イングランド王立外科医師会にあるジョン・ハンターのコレクション紹介コーナー
真ん中の骨格標本は言わずもがなスレ画の巨人
17/05/04(木)16:36:35 No.424942023 +
レプリカに置き換えて埋葬してあげようよ
17/05/04(木)16:36:46 No.424942058 +
人体の不思議展を思い出すな…
まああっちはもっと出処がヤバイやつだけど
17/05/04(木)16:37:00 No.424942097 そうだねx7
>イングランド王立外科医師会にあるジョン・ハンターのコレクション紹介コーナー
>真ん中の骨格標本は言わずもがなスレ画の巨人
ひでえ
17/05/04(木)16:37:09 No.424942124 そうだねx1
>真ん中の骨格標本は言わずもがなスレ画の巨人
埋葬したげてよぉ!
17/05/04(木)16:37:36 No.424942185 +
巨人まじデカいな
17/05/04(木)16:37:46 No.424942214 +
書き込みをした人によって削除されました
17/05/04(木)16:38:03 No.424942251 +
都合良く人が死ぬのはアウトでは…?
17/05/04(木)16:38:24 No.424942296 +
オ…ナイスデザイン
17/05/04(木)16:39:11 No.424942396 +
はー?一向に運に恵まれただけですがー?
17/05/04(木)16:39:59 No.424942496 +
夜な夜な海に行きたいって言う巨人の幽霊とか出そうだ
17/05/04(木)16:40:06 No.424942510 +
>真ん中の骨格標本は言わずもがなスレ画の巨人
せめてこう…レプリカとか
17/05/04(木)16:40:29 No.424942574 +
>学術的な価値は無いからそろそろ埋葬してあげない?って言われてるらしいな
むしろそんなこと言う前に埋葬して欲しいよね
あれ裸見せてるもんだしセクハラだよ
17/05/04(木)16:40:42 No.424942604 +
>バーンの遺体を入手すると、発見をおそれたハンターは、即座に鍋に入る大きさに切り刻みボイルして骨格のみを残した標本とし、バーンの死後4年経過して初めて遺体を入手したことを認めたそうです。
天国いけたかな巨人さん…
17/05/04(木)16:40:44 No.424942610 +
病気になるのは体の血が淀んでいるせいだ!興奮するのは血が多すぎるせいだ!
じゃあ瀉血しときますねお大事に〜ってのは概念としてあまりにも説得力があると思う
効きそうだもん瀉血
17/05/04(木)16:41:42 No.424942768 +
そういや巨人さん埋葬してあげてくだちって運動あったよな…
17/05/04(木)16:42:32 No.424942877 +
>効きそうだもん瀉血
実際頭に血が上ってる人も抜いたら疲れて起こる元気なくなりそうだもんね…
17/05/04(木)16:42:39 No.424942893 +
んー確か現代にでっかい人がいて
遺伝子調べたらこの巨人の子孫だったって判明したのなかったっけ
17/05/04(木)16:43:05 No.424942957 +
誰かよくわかんない巨人ならともかくどういう人かどういう風に標本になったかってのがわかってるからなぁ
17/05/04(木)16:44:04 No.424943123 +
>「アイルランドの巨人」に安らかな眠りを、英医学者が主張
>http://www.afpbb.com/articles/-/2847313

>ロンドン大学クイーンメアリー校のレン・ドイアル名誉教授らが書いた論文は、成長ホルモンが過剰に分泌される先端巨大症や下垂体の研究にバーンの骨格標本が役立ったことを認めたうえで、もうバーンの遺志をかなえ、海で安らかな眠りにつかせるべき時期だと主張している。
うnうn
>しかしハンタリアン博物館のサム・アルバーティ館長は、バーンの骨格は現在でも家族性下垂体腺腫の研究に役立つなどその価値は高く、教育・研究上の観点から骨格の保管を続けることを検討していると述べた。
うn…
17/05/04(木)16:44:25 No.424943172 +
>天国いけたかな巨人さん…
最後の審判は天国行けたかは重要じゃないんだ
死体が残ってれば最後の審判の後に復活できるんだけど無いと無理
17/05/04(木)16:44:42 No.424943220 +
埋葬してあげるべきって人と例を見ない貴重な検体だしまだ今後必要になるかもしれないって人で対立してるので
まだ今後しばらくは埋葬されないだろう
17/05/04(木)16:44:44 No.424943225 +
そういやブラックジャックで化石が大好きな少年が亡くなって
マンモスだったか恐竜だったかの横にサイズ比較標本として飾られる話があった
17/05/04(木)16:45:19 No.424943339 +
200年前に緊急時の蘇生法を編み出してたおじさん
17/05/04(木)16:45:36 No.424943377 +
>例を見ない貴重な検体だしまだ今後必要になるかもしれない
嘘だぁ!
17/05/04(木)16:45:50 No.424943409 +
これが18世紀なのに
なんで日本で杉田玄白が18世紀に解体新書作れちゃうのよ
17/05/04(木)16:45:59 No.424943442 +
>死体が残ってれば最後の審判の後に復活できるんだけど無いと無理
鉛の棺で海の底は復活してもそのまま死なない?
17/05/04(木)16:46:05 No.424943460 +
本人が望んで検体になったならわかるけど
イヤダイヤダ絶対に嫌だ!ってところをかっさらって標本にしたわけだからまあ酷いよね…
17/05/04(木)16:46:08 No.424943468 +
新しい巨人症の方の遺体とか使えばいいのでは?
巨人症の人ってどれくらいいるんだろ
たまにテレビとかで特集されるよね
17/05/04(木)16:46:39 No.424943546 +
現代だと人道的にもう無理だろうからなぁ
17/05/04(木)16:46:46 No.424943567 +
>新しい巨人症の方の遺体とか使えばいいのでは?
>巨人症の人ってどれくらいいるんだろ
>たまにテレビとかで特集されるよね
その人だって選択肢っていうものがある
こんな晒し目に会いたくないだろ
17/05/04(木)16:46:54 No.424943589 +
>これが18世紀なのに
>なんで日本で杉田玄白が18世紀に解体新書作れちゃうのよ
たぁへるあなとみあ書いたのこの人だよ
嘘だけど
17/05/04(木)16:47:10 No.424943627 +
>なんで日本で杉田玄白が18世紀に解体新書作れちゃうのよ
重ね胴やったりしてたし
活きのいい死体がそこらにあった
17/05/04(木)16:47:16 No.424943647 +
肉なんて普通に埋葬しても腐り落ちるんだし
骨格標本として未来永劫飾られた方がむしろ復活の確率は高まるのでは…?
17/05/04(木)16:47:19 No.424943653 +
>現代だと人道的にもう無理だろうからなぁ
当時でも無理だったよ!
17/05/04(木)16:47:37 No.424943713 +
>骨格標本として未来永劫飾られた方がむしろ復活の確率は高まるのでは…?
左様
17/05/04(木)16:48:04 No.424943766 +
漫画だから無邪気かといえば
ここまでできる人間なんだからやっぱり無邪気ではあったろうな…
17/05/04(木)16:48:31 No.424943832 +
本人の同意を取らないってやつだとヒーラ細胞もなかなか酷かった
17/05/04(木)16:48:34 No.424943840 +
歴史は少数のサイコが切り開くものだってよくわかるぜ!
17/05/04(木)16:48:44 No.424943867 +
もうハンターはいないんだから海の底に沈める必要はないんじゃないかな…
17/05/04(木)16:48:56 No.424943894 +
「」くんはあれかな!モルモットとかワンちゃんの実験かわいそう!とか言っちゃう子かな!
17/05/04(木)16:49:37 No.424943996 +
>本人の同意を取らないってやつだとヒーラ細胞もなかなか酷かった
あれ黒人だからされたんじゃなくて患者だからされたっていうのがひどいよね…
17/05/04(木)16:49:42 No.424944007 +
>なんで日本で杉田玄白が18世紀に解体新書作れちゃうのよ
杉田玄白はオランダ語をわからないのに蘭書の翻訳したんであって作ったわけじゃないぞ
17/05/04(木)16:49:53 No.424944035 +
まずそのハンターって名前からしてやばい
17/05/04(木)16:49:54 No.424944037 そうだねx2
>「」くんはあれかな!モルモットとかワンちゃんの実験かわいそう!とか言っちゃう子かな!
かわいそうだから人間で実験して欲しい
17/05/04(木)16:50:04 No.424944067 +
ひどい…
17/05/04(木)16:50:04 No.424944069 +
え?死んだ??
17/05/04(木)16:50:21 No.424944113 そうだねx3
>かわいそうだから人間で実験して欲しい
サイコかおまえは
17/05/04(木)16:50:38 No.424944154 そうだねx3
>「」くんはあれかな!モルモットとかワンちゃんの実験かわいそう!とか言っちゃう子かな!
モルモットと人間の区別もつかんのか
17/05/04(木)16:50:55 No.424944200 +
ググったらターヘルアナトミアより少し後に生まれた人なんだね
17/05/04(木)16:51:21 No.424944264 +
それじゃターヘル書いたサイコもいたのかよ
17/05/04(木)16:52:12 No.424944376 +
>>なんで日本で杉田玄白が18世紀に解体新書作れちゃうのよ
>杉田玄白はオランダ語をわからないのに蘭書の翻訳したんであって作ったわけじゃないぞ
いやそうじゃなくて
精巧な解剖学の本が出てるのに
そのあとに生まれた人まではいい加減扱いなんだろって
イギリスだからかな…
17/05/04(木)16:53:10 No.424944531 +
ヘルアナもヘルアナであんま正確ではないぞ
17/05/04(木)16:54:18 No.424944691 +
当時のヨーロッパは解剖学だけは妙に発達してたけど肝心の医療にはあんまり結びついてなかったとか
17/05/04(木)16:55:41 No.424944901 +
床屋のサインポールの話ってこれ迷信でしょ
17/05/04(木)16:56:27 No.424944993 +
こいつは進化論に気付いてたけど黙ってた辺り
アウトライン把握してギリギリを攻めてた
17/05/04(木)16:57:24 No.424945122 +
外科医としては本当に先進的で観察に重きを置いたというのが本当に偉大

su1848853.jpg 1493880979026.jpg su1848854.jpg