二次元裏@ふたば[ホーム]


画像ファイル名:1483545891779.jpg-(142508 B)サムネ表示
142508 B17/01/05(木)01:04:51 No.400948573 + 02:19頃消えます
ジュノス…いなくなるのか…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
17/01/05(木)01:07:54 No.400949088 そうだねx5
ぶっちゃけいらな…
17/01/05(木)01:10:01 No.400949390 +
噛ませ犬や雑魚散らしの役割はあるし…
17/01/05(木)01:13:50 No.400949939 そうだねx4
新組織行っても別に強くなれそうな気がしない
17/01/05(木)01:14:27 No.400950031 +
ちゃんと成長してるのに…
17/01/05(木)01:15:21 No.400950163 +
ハゲに目を付けられない程度じゃ、新組織のスカウトもたかが知れてるな
17/01/05(木)01:16:07 No.400950259 そうだねx1
実際「眩しい」以上の危機感持たれなかったからな…
17/01/05(木)01:17:06 No.400950394 +
>ハゲに目を付けられない程度じゃ、新組織のスカウトもたかが知れてるな
いやこんな扱いづらい駒いらんだろ
17/01/05(木)01:17:13 No.400950416 +
現状クセーノ博士頼りすぎるしせめて武術でも習えばいいのに…
17/01/05(木)01:17:19 No.400950431 +
強さに関心が無いというより、多少強くなったところでハゲにとっては変わらないって感じかな?
期待されてないって意味なら関心が無いと同じか・・・
17/01/05(木)01:19:10 No.400950677 +
ハゲは基本放置だし環境を変えるのはいいと思う
変える先がアレっぽいのだけ除けば
17/01/05(木)01:20:08 No.400950813 +
そもそもハゲが教えられることなんて何もないし…
17/01/05(木)01:21:59 No.400951075 +
ハゲの強さを手に入れた経緯を見てそれなぞればいいんじゃないかな
それ考えるとそもそも協会も団体も必要ない
17/01/05(木)01:26:47 No.400951735 +
流水岩砕拳に入ればいいのに
17/01/05(木)01:27:44 No.400951869 +
銃夢やサイボーグ忍者みたいな路線を目指せば伸び代ありそうなのにね…
17/01/05(木)01:28:19 No.400951943 そうだねx1
実際のとこサイタマと戦えてたのって宇宙人だけじゃん
17/01/05(木)01:29:53 No.400952153 +
この世界サイボーグになると逆に生身よりも脆くなるからね…
17/01/05(木)01:30:19 No.400952208 そうだねx1
>実際のとこサイタマと戦えてたのって宇宙人だけじゃん
あれもハゲは加減してたっぽいんだよな
17/01/05(木)01:37:08 No.400953184 +
ジェノスが筋肉で戦うタイプなら多少は先生してあげただろうけど
ハゲがジェノスにできることが一切ないから仕方ないよね
17/01/05(木)01:39:09 No.400953447 +
なんか生き急ぎすぎて結論ずれてる感じするな
「続けることが大事」の精神だけで強くなったハゲに課題途中で投げ出す宣言はどうなんだ
17/01/05(木)01:39:46 No.400953529 +
このハゲのヒーローとしての弱点って一人しかいないから現場に居ないものを救えないってことだけっぽいので
それをカバーする方向の強さを手に入れるというのはどうだろうかジェノス君
17/01/05(木)01:41:02 No.400953708 +
ジェノスも弟子入り前と比べれば強くなってると思うんだけど
比較対象がサイタマなのがどうにもならん
17/01/05(木)01:43:06 No.400954001 +
強くなるとかそういう存在なのか
17/01/05(木)01:48:05 No.400954703 +
>このハゲのヒーローとしての弱点って一人しかいないから現場に居ないものを救えないってことだけっぽいので
>それをカバーする方向の強さを手に入れるというのはどうだろうかジェノス君
ジェノスが求めてるのはヒーローとしての強さじゃなくて全てを破壊するハゲの腕力なので…
ぶっちゃけ目標設定が間違ってる事に気付いてないのが問題
17/01/05(木)01:49:16 No.400954883 +
大量破壊兵器にジェノスの顔が付いてればそれはジェノスなのか
もっと銃夢的なサイボーグと格闘技の融合みたいな方向に行かんのか
17/01/05(木)01:50:25 No.400955059 +
組織に入らず自主トレで手に入れた力を組織に入って手に入れようとするのがね
ジュノスの体じゃトレーニングの意味ないのかもしれないけど
17/01/05(木)01:51:04 No.400955138 +
ジェノスはパーツ交換以外で強くならんのが致命的
17/01/05(木)01:52:38 No.400955321 +
せめて途中で止めず一発ぶち込んでみればよかったのに…
そうすればハゲだってもう少しほんの少しだけ気の利いたことを言えたろうに
17/01/05(木)01:53:47 No.400955467 +
ハゲ相手に眩しいのは効いたんだし撹乱系で極めて行けばいいんじゃないのか
S級にそういうの居ないし
17/01/05(木)01:54:34 No.400955575 +
せめて生身ならハゲの領域に到達出来る可能性があるのにサイボーグじゃな
17/01/05(木)01:54:54 No.400955616 +
いやまあ…ハゲでも眩しいことは眩しいから普通に攻撃するよりは効果的ではあったぞうん
17/01/05(木)01:56:16 No.400955797 +
ハゲ自身がどうして強くなったのか判ってないし
そんならどうして強くなったのか博士に研究して貰えば良い
ハゲが協力しない
研究しても判らない
17/01/05(木)01:56:22 No.400955812 +
眩しさを極めれば最強の存在に目潰しを喰らわせるぐらいできるかもしれない
17/01/05(木)01:56:31 No.400955829 +
かませとして仕方ないとはいえ油断しなくなるまで無理だよね
ほぼ毎回のように油断してる気がする
17/01/05(木)01:58:03 No.400955998 +
どんな搦め手使おうがハゲは防御力もとんでもないからその時点で倒せない事に気がついた
17/01/05(木)01:58:52 No.400956112 +
ハゲは運動してるだけで自覚なく強くなったので人に教えられるようなんだ知識は持ち合わせていないのだ
ガロウにもこいつど素人だ!って言われてたくらいだし
17/01/05(木)02:00:14 No.400956261 +
>いやまあ…ハゲでも眩しいことは眩しいから普通に攻撃するよりは効果的ではあったぞうん
そこに価値を見いだせばいい物をハゲには根本的に効かないから危機感すらもたれないのを気にして
攻撃止めちゃうのがジェノスのよくない所だよね
17/01/05(木)02:02:20 No.400956510 +
>ジュノス
17/01/05(木)02:03:22 No.400956625 +
アンドロジュノスってそういう…
17/01/05(木)02:04:05 No.400956718 +
復帰ガロウならハゲとも善戦できるかもしれない
できないかもしれない
17/01/05(木)02:06:39 No.400957000 +
生身を取り戻すことから始めないと…
機械じゃ設計スペック以上にはなりようがないし
17/01/05(木)02:06:47 No.400957016 +
ただまぶしいのも我慢して目開いていればちょっと見づらいけど
まったく見えないってことはなさそう
17/01/05(木)02:07:15 No.400957084 +
今のところ夢の中の地底人みたいなのが一番追い詰めたんだっけ
17/01/05(木)02:08:36 No.400957255 +
>今のところ夢の中の地底人みたいなのが一番追い詰めたんだっけ
17/01/05(木)02:11:07 No.400957512 +
実際ハゲの強さどうこうじゃなくて普通に手も足も出ない怪人ぞろぞろいるしなぁ
17/01/05(木)02:13:59 No.400957819 +
こいついつも負けてるし…
17/01/05(木)02:14:15 No.400957846 +
そもそも設定ハードルが高すぎるんだよ
ハゲが関心持つレベルの強さって本気で世界滅ぼせるくらいじゃないか
17/01/05(木)02:14:22 No.400957854 +
てかやっぱりジジイに武術習った方がいいんじゃないのか
散々やられたガロウだって元はあそこの出なんだし…
17/01/05(木)02:15:18 No.400957952 +
村田版でメカギミックが絵的に面白いから必要
17/01/05(木)02:15:24 No.400957961 +
>そもそも設定ハードルが高すぎるんだよ
>ハゲが関心持つレベルの強さって本気で世界滅ぼせるくらいじゃないか
なんのために力を求めるのか?そこを見直す必要あるよね
多分それがジェノス周りのメインテーマなんだろうけど

1483545891779.jpg