二次元裏@ふたば[ホーム]


画像ファイル名:1483184435989.jpg-(683687 B)サムネ表示
683687 B16/12/31(土)20:40:35 No.400002418 + 21:41頃消えます
マクロスシリーズだと揉めなかったりするの?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
16/12/31(土)20:43:08 No.400003150 そうだねx13
マクロスは愛おぼと+とFの映画で確定だからな
16/12/31(土)20:44:21 No.400003510 そうだねx4
面白いマクロスがそんなに無いからな
16/12/31(土)20:45:41 No.400003953 +
見たことない人には単品で見れる愛おぼと+進めとけばいいからね…
16/12/31(土)20:46:45 No.400004303 +
何にしてもガンダムよりは揉めないよ
16/12/31(土)20:47:10 No.400004428 +
マクロス2も好きなだけど勧められる要素が思いつかない
16/12/31(土)20:47:26 No.400004549 +
シリーズに興味持ったら愛おぼ
空戦に興味持ったなら+
Fに興味持ったなら劇場版Fすすめて終わりだからね
16/12/31(土)20:47:33 No.400004582 +
ガンダムは新作が出る度に炎上する
16/12/31(土)20:47:57 No.400004704 +
愛おぼは初っ端からキャッチ―だしね
16/12/31(土)20:48:36 No.400004885 +
オ、オーガス…?
16/12/31(土)20:49:14 No.400005038 +
Fのテレビ版は時間の無駄なので見なくてよい
16/12/31(土)20:49:55 No.400005223 そうだねx1
ファイヤーボンバー(ボソッ)
16/12/31(土)20:50:19 No.400005365 +
>オ、オーガス…?
超時空シリーズのくくりなら…
16/12/31(土)20:50:41 No.400005484 +
オーガスは02の方が面白い
16/12/31(土)20:50:43 No.400005496 +
スーパー戦隊は意外と各作品ごとの毛色が違っててなかなかこれ!というのがすぐ出てこない
16/12/31(土)20:51:14 No.400005664 +
プリキュアシリーズ…
16/12/31(土)20:51:41 No.400005810 +
ニャンニャンニャンニャンニーハオニャン!
16/12/31(土)20:53:35 No.400006352 +
バラバラの世界を舞台にした別々の話ってマジか
設定繋がってるんじゃねーの!?
16/12/31(土)20:53:47 No.400006424 +
最初に見るのは愛おぼ以外あり得ないレベルなので
というかアレから見ないと他が分からない
16/12/31(土)20:53:58 No.400006480 +
VF格好いい!ってなったら映像作品じゃなくてマスターファイルぶん投げればいいから楽よね
早くVF11のマスターファイル出して…
16/12/31(土)20:54:06 No.400006521 +
>プリキュアシリーズ…
好みの問題でしか無いからとりあえず今やってるやつ見ろで終わる
16/12/31(土)20:54:46 No.400006763 +
書き込みをした人によって削除されました
16/12/31(土)20:55:08 No.400006866 +
オーガスはまだ話題になるがサザンクロスになるともうね
16/12/31(土)20:55:45 No.400007090 +
バサラに興味持ったら?
16/12/31(土)20:55:52 No.400007124 +
多分ライダーでもめっちゃ揉める
16/12/31(土)20:56:08 No.400007194 +
ウルトラマンはやっぱり初代からでいい気がするのう
16/12/31(土)20:56:17 No.400007233 +
>オーガスはまだ話題になるがサザンクロスになるともうね
オーガスはまだ話の流れとオチは覚えているんだけれどサザンクロスはもうさっぱり覚えてない
16/12/31(土)20:56:23 No.400007258 +
ゲッターとかルパンとか勇者とかの『明らかに人気も出来も一段いいけどシリーズのスタンダードと見て欲しくない作品』があるのはとても困る
16/12/31(土)20:56:35 No.400007317 +
>ウルトラマンはやっぱり初代からでいい気がするのう
Qから見せる必要は無いと思う
16/12/31(土)20:57:36 No.400007634 +
>ゲッターとかルパンとか勇者とかの『明らかに人気も出来も一段いいけどシリーズのスタンダードと見て欲しくない作品』があるのはとても困る
カリオストロとガオガイガーはわかるけどゲッターにそんな決定版みたいなのあったっけ…
16/12/31(土)20:57:45 No.400007678 +
Qは見たい人だけ見ればいいよね
16/12/31(土)20:57:51 No.400007714 +
よしキャプテンウルトラから…
16/12/31(土)20:58:19 No.400007893 +
>カリオストロとガオガイガーはわかるけどゲッターにそんな決定版みたいなのあったっけ…
真ゲッターのことじゃない?
16/12/31(土)20:59:50 No.400008409 +
マクロスは3クール目がものすごく進め辛いから愛おぼえていますかだけでいいなってなる
なった
16/12/31(土)21:00:19 No.400008568 +
ゲッターはアニメじゃなくて原作読めで済むからいいよ
16/12/31(土)21:00:33 No.400008648 +
マクロスFは劇場版は素晴らしいが…本編はアレだな!見なくてもOKだな!
16/12/31(土)21:00:49 No.400008740 +
平成ライダー・戦隊なら真っ先にゴーカイ・ディケイドは外れる
16/12/31(土)21:01:00 No.400008806 +
>マクロスは劇場版は素晴らしいが…本編はアレだな!見なくてもOKだな!
16/12/31(土)21:01:32 No.400008994 +
>マクロスFは劇場版は素晴らしいが…本編はアレだな!見なくてもOKだな!
最高のセリフを聞かないなんて!
16/12/31(土)21:02:00 No.400009177 +
>マクロスは劇場版は素晴らしいが…本編はアレだな!見なくてもOKだな!
デルタもこうなるのかな…
16/12/31(土)21:02:00 No.400009178 +
マクロス7は見てほしいが物凄く勧めづらい
16/12/31(土)21:02:03 No.400009197 +
ドンパチも愛は流れるとスーパーバルキリー初出撃のとこ視れば大体満足してしまうしな…
16/12/31(土)21:02:09 No.400009224 +
7は名作のはずなんだけど全話みようと思うとキツイ
16/12/31(土)21:02:12 No.400009229 +
ガンダムは年代順に見ようとするとイグルーと08とポケ戦をファーストの合間に見ないといけなくなる?
16/12/31(土)21:02:18 No.400009265 +
猿の惑星は最初のと続観とけばいいかな
16/12/31(土)21:03:15 No.400009533 +
揉めないだろうなと思って開いたら
ほんとにもめてなかった
16/12/31(土)21:03:17 No.400009551 +
マクロス7は良くも悪くもすごく90年代って感じ
16/12/31(土)21:03:18 No.400009560 +
書き込みをした人によって削除されました
16/12/31(土)21:04:18 No.400009887 +
7はあんまり合わなかったなぁ
16/12/31(土)21:05:08 No.400010114 +
7は最初から中盤にかけては水戸黄門みたいなもん
16/12/31(土)21:05:14 No.400010141 +
7はアクが強いよね
TVシリーズなのに序盤が辛いし
16/12/31(土)21:05:35 No.400010260 +
>スーパー戦隊は意外と各作品ごとの毛色が違っててなかなかこれ!というのがすぐ出てこない
どれにしようかなと選ぶならカーレンジャーかジェットマンかな
ちょい古いか
16/12/31(土)21:05:52 No.400010344 +
>ゲッターはアニメじゃなくて原作読めで済むからいいよ
ケンイシカワのは原作じゃないぞゲッターはってめんどくさい話になるからやめるんだ
16/12/31(土)21:06:04 No.400010401 +
愛おぼを友達と観に行ったが未だにTV版を通して見てないわ
16/12/31(土)21:06:15 No.400010431 +
ガンダムは劇場版見せて感想聞いてから相性良さそうなの見せるのがいいかな…
16/12/31(土)21:06:51 No.400010674 +
>どれにしようかなと選ぶならカーレンジャーかジェットマンかな
>ちょい古いか
最初にカーレン進めるのはどうだろうか…
16/12/31(土)21:06:57 No.400010705 +
愛おぼクライマックスの作画とか今見てもアホかこれってなる
16/12/31(土)21:07:12 No.400010765 +
一択っていうくらいとりあえずプラスでいいんじゃないかと思う
16/12/31(土)21:07:19 No.400010802 +
スレ画で普通にウルトラのオススメの流れになった時は初代から見ろって感じだったな
16/12/31(土)21:07:35 No.400010870 +
俺ゼロが一番見てるわ
16/12/31(土)21:07:52 No.400010959 +
マクロスはどれも同じくらいだしな
16/12/31(土)21:08:01 No.400011007 +
見せる順番で問題が生じるシリーズ作って実はそんなにないな・・・
16/12/31(土)21:08:03 No.400011024 +
>スーパー戦隊は意外と各作品ごとの毛色が違っててなかなかこれ!というのがすぐ出てこない
キョウリュウジャーかなあ
アイガロンの散り際は今でも忘れられない
16/12/31(土)21:08:13 No.400011078 +
マクロスのTV版は映画を見て気が向いたらでいい
16/12/31(土)21:08:33 No.400011201 +
30代にとっては7かなあ
16/12/31(土)21:08:58 No.400011323 +
マクロスはセブンだけ見せて勘違いさせたままにしておけばよい
16/12/31(土)21:09:12 No.400011394 +
>見せる順番で問題が生じるシリーズ作って実はそんなにないな・・・
シリーズごとに引っかけるポイントは色々作られるもんだから
それが気になる作品を見れば一番いいとは思う
16/12/31(土)21:09:18 No.400011420 +
戦隊は放送中のでいいと思う
16/12/31(土)21:09:25 No.400011463 +
>見せる順番で問題が生じるシリーズ作って実はそんなにないな・・・
最初にカリ城見ると他の見なくなったりするし…
16/12/31(土)21:09:50 No.400011605 +
俺もゼロが好き
16/12/31(土)21:10:03 No.400011665 +
いくら面白くても古さを感じる作品は入口としては薦めにくい
16/12/31(土)21:10:17 No.400011721 +
>戦隊は放送中のでいいと思う
オススメ聞かれるくらいの仲ならリアルタイムで話題に出来るのが一番いいよね
16/12/31(土)21:11:10 No.400011987 +
マクロスは曲聞かせて気に入った作品から見ればいいと思う
16/12/31(土)21:11:15 No.400012009 +
ゼルダはどれからプレイすればいいんですか!
16/12/31(土)21:11:15 No.400012012 +
7に関しては完全に世代でキャラクターが大好きなだけで
お話自体を評価してるわけでは無いだろ的な空気はある
16/12/31(土)21:11:22 No.400012045 +
古くてダメならもう縁がなかったと思うしかない
16/12/31(土)21:11:50 No.400012191 +
>いくら面白くても古さを感じる作品は入口としては薦めにくい
ガンダムも映画三部作から!ってよく言うけど
正直めぐりあいでもキツい
16/12/31(土)21:12:06 No.400012285 +
>ゼルダはどれからプレイすればいいんですか!
夢を見る島(ボソッ)
16/12/31(土)21:12:09 No.400012294 +
そういやフロンティア見てないな
空戦とかは評判いいのかな?
16/12/31(土)21:12:33 No.400012407 +
ゲームに関しては古いのよりは新しいのから勧めたいよね
16/12/31(土)21:12:37 No.400012429 +
>ゼルダはどれからプレイすればいいんですか!
時オカと夢を見る島抑えとけばいいんじゃない
16/12/31(土)21:12:41 No.400012453 +
>ゼルダはどれからプレイすればいいんですか!
一通りやれ
任天堂のゲームは基本的な面白さを抑えようとしてちゃんと作られてるから割とハズレが無いしシリーズ間の言い争いも少ない
16/12/31(土)21:12:47 No.400012481 +
>ゼルダはどれからプレイすればいいんですか!
とりあえず3DSで時オカとムジュラやっとけば間違いないとは思うけども色々他の意見もあると思う
16/12/31(土)21:12:50 No.400012502 +
マクロスだとある1本好きでも残りが好きだとは限らないような
時系列としては一本の話になってるけど別ジャンルっぽしい
16/12/31(土)21:12:55 No.400012517 +
ゴーカイから見せて気になった戦隊を視聴していけばよろしい
16/12/31(土)21:13:17 No.400012617 +
>マクロスは曲聞かせて気に入った作品から見ればいいと思う
ダイナマイッって言われたらめっちゃ悩む
16/12/31(土)21:13:28 No.400012676 +
スーパー戦隊くらい連綿としたシリーズだとゴレンジャー至上主義とかはめったにないというか
ファン層が子供の頃に見てたやつが人気になる感じだしね
今ならダイレンジャーあたりとかの
16/12/31(土)21:13:34 No.400012705 +
フロンティアはマクロスの総括って河森も言ってるだけあっていいものだよ
TVは他の例に漏れず途中ダレるが好きだよ映画から見ても良い
16/12/31(土)21:13:43 No.400012776 +
Fの戦闘はあんま記憶にないな
板野は同じ時期のブラスレイターにいたし
16/12/31(土)21:14:20 No.400012990 +
>ガンダムも映画三部作から!ってよく言うけど
>正直めぐりあいでもキツい
じゃあどこから入ればいいんですか?!
16/12/31(土)21:14:24 No.400013010 +
>そういやフロンティア見てないな
>空戦とかは評判いいのかな?
正直ヴァルキリーの設定コンセプトから言って戦闘変形をCGにしたら台無しじゃね?と思わなくもない
空戦自体も昨今のCGロボ物の中でそんなに目立った覚えが…映画は見てない
16/12/31(土)21:14:30 No.400013037 +
>最初にカーレン進めるのはどうだろうか…
でも非オタに観せるには一番最後まで興味持ってもらえると思う
16/12/31(土)21:14:36 No.400013061 +
Fの劇場版は割と文句なしにパーフェクトだと思う
16/12/31(土)21:14:51 No.400013142 +
>ゲームに関しては古いのよりは新しいのから勧めたいよね
ゲームは思い出補正でかいからねぇ
勿論古びない面白さは有るけどバランスとか導入とか今と違いすぎる
16/12/31(土)21:14:56 No.400013175 +
>>ガンダムも映画三部作から!ってよく言うけど
>>正直めぐりあいでもキツい
>じゃあどこから入ればいいんですか?!
いっそORIGINから
いつ終わるのよ
d
16/12/31(土)21:15:11 No.400013251 +
>正直ヴァルキリーの設定コンセプトから言って戦闘変形をCGにしたら台無しじゃね?と思わなくもない
ゼロはめちゃくちゃカッコイイので単にFの戦闘シーンのコンテがヘボイだけだと思う
16/12/31(土)21:15:23 No.400013330 +
>>ガンダムも映画三部作から!ってよく言うけど
>>正直めぐりあいでもキツい
>じゃあどこから入ればいいんですか?!
今ならオルフェンズでいいんじゃねえかな…
16/12/31(土)21:15:28 No.400013350 +
ガンダムはゲームからやらせればいいよ
入口たくさんあるからどうとでもなるでしょ
16/12/31(土)21:15:30 No.400013358 +
将来エヴァも揉めたりするんかな
16/12/31(土)21:15:33 No.400013377 +
>じゃあどこから入ればいいんですか?!
VS系なりGジェネなりでもやって気になった奴から…
なんもなしでガンダムって作品知りたいならポケ戦薦めるけど俺は
16/12/31(土)21:15:34 No.400013380 +
>じゃあどこから入ればいいんですか?!
Z三部作かなあ
16/12/31(土)21:16:09 No.400013578 +
>7に関しては完全に世代でキャラクターが大好きなだけで
>お話自体を評価してるわけでは無いだろ的な空気はある
プラスもセル画の戦闘シーンありきでストーリーは…
16/12/31(土)21:16:09 No.400013581 +
>ガンダムはゲームからやらせればいいよ
>入口たくさんあるからどうとでもなるでしょ
FC版Zでいいですか?
16/12/31(土)21:16:15 No.400013611 +
>将来エヴァも揉めたりするんかな
漫画版でいいかな…
16/12/31(土)21:16:16 No.400013626 +
めぐりあい宇宙見て逆シャア見てUCが一番楽しめるんでないの
Zは正直あんま見なくていい
16/12/31(土)21:16:24 No.400013667 +
>じゃあどこから入ればいいんですか?!
ゲームが好きならEXVSでもGジェネでもスパロボでもいいと思うよ
それを適度にやりながらオルフェンズでも観て何となく観かたを覚えれば良い
ゲームには色んなガンダム出たからそれで好きになった奴の活躍が観たいみたいな動機でDVD借りてきてもいいし
正直これがスタンダードみたいな勧め方をして続く人の方が少ないし
16/12/31(土)21:16:41 No.400013745 +
>プラスもセル画の戦闘シーンありきでストーリーは…
プラスのストーリー褒めてる奴なんて元々居ないだろ
16/12/31(土)21:16:47 No.400013770 +
>Z三部作かなあ
ガンダムオタク気取るなら見ないのはあり得ないけど単純な作品としては見る必要をまるで感じない…
16/12/31(土)21:16:51 No.400013791 +
スレ画見るたびに思うけどウルトラマン見てみたいって人にA薦めるのは最悪手に近いような気がするんだよな…
16/12/31(土)21:16:54 No.400013802 +
>空戦とかは評判いいのかな?
正直CGの空戦シーンはあまりおもしろく無い
16/12/31(土)21:16:57 No.400013817 +
>>じゃあどこから入ればいいんですか?!
>Z三部作かなあ
これ時々作画ヘチョくなるんだけど手抜き???
16/12/31(土)21:17:13 No.400013877 +
変形なんて知るかって勢いでドッグファイト9割にしたデルタはどうかと思う
16/12/31(土)21:17:34 No.400013959 +
>スレ画見るたびに思うけどウルトラマン見てみたいって人にA薦めるのは最悪手に近いような気がするんだよな…
ガイアかティガだよねー
16/12/31(土)21:17:46 No.400014009 +
マクロスは映画だけ一通り見ればいいよ
16/12/31(土)21:17:52 No.400014041 +
>スレ画見るたびに思うけどウルトラマン見てみたいって人にA薦めるのは最悪手に近いような気がするんだよな…
そういうボケというかあれだよ
分かってやれよって話だよ!
16/12/31(土)21:17:57 No.400014064 +
UCならCCAとユニコーンACならウイング見とけばいいと思う
16/12/31(土)21:18:25 No.400014250 +
愛おぼえていますかぐらいさっと見てしまえ
たかだか115分だ
16/12/31(土)21:18:26 No.400014254 +
ガンダムなんてGジェネやらせて
好きになったMSが出る作品進めりゃそれでオッケーよ
16/12/31(土)21:18:59 No.400014475 +
MSに触れるって見方ならバトルシリーズいいよね
16/12/31(土)21:19:05 No.400014506 +
ゾイド見たくてもジェネシスしか置いてないんですけお!
16/12/31(土)21:19:42 No.400014716 +
マクロスは全部劇中劇というか史実を元にしたドラマだから
設定の差異が出ても問題ない
…ってまだ生きてるのかな?
16/12/31(土)21:19:45 No.400014728 +
>スレ画見るたびに思うけどウルトラマン見てみたいって人にA薦めるのは最悪手に近いような気がするんだよな…
というか観る前にビジュアルで好きになってもらわないと辛い側面はあると思う
お約束的な要素で作られてる部分もあったりするし…
いやちゃんとお話的な展開を理解して楽しんでもらえるならそれなりに勧められる事も出来るんだけども…
子供番組を勧める時の辛さってどうしても長いとか幼稚とか何かな…色々言われるからな…
16/12/31(土)21:20:14 No.400014887 +
マクロスプラスとかからでもいいよね?
16/12/31(土)21:20:51 No.400015053 +
あとなんだろシリーズ続いてるのって
ゴジラとか?
16/12/31(土)21:20:56 No.400015079 +
>マクロスは全部劇中劇というか史実を元にしたドラマだから
>設定の差異が出ても問題ない
>…ってまだ生きてるのかな?
有効のはずだけど
アレはなかったことにしたいがいつになっても使えるし
16/12/31(土)21:20:58 No.400015089 +
ウイングは序盤から結構飛ばしてたような…
16/12/31(土)21:21:02 No.400015113 +
マクロス7薦めてボンバーさせる
させられた
16/12/31(土)21:21:24 No.400015213 +
>変形なんて知るかって勢いでドッグファイト9割にしたデルタはどうかと思う
死神vs白騎士めっちゃすごいドッグファイトだったけどファイターオンリーなのはやっぱ不満だったな
16/12/31(土)21:21:35 No.400015270 +
>マクロスプラスとかからでもいいよね?
いいと思うけどその次に見せるのはビバップだな
16/12/31(土)21:21:44 No.400015317 +
>マクロスUとかからでもいいよね?
16/12/31(土)21:21:46 No.400015331 +
>マクロスは全部劇中劇というか史実を元にしたドラマだから
>設定の差異が出ても問題ない
>…ってまだ生きてるのかな?
まだまだ生きてるよ 最近だと唯一マクロス30だけ史実扱いだけど
16/12/31(土)21:22:01 No.400015393 +
>子供番組を勧める時の辛さってどうしても長いとか幼稚とか何かな…色々言われるからな…
アダルティな話もあるんすよ…とは言うけどその辺はね
それを逆手に取ってタロウからおすすめするのはどうだ
16/12/31(土)21:22:08 No.400015422 +
ゴジラは初代見たら即ビオランテでいいお思う
16/12/31(土)21:22:12 No.400015448 +
割とシリーズ初めての人にオススメする条件として短時間で視聴できて内容もまとまっててなおかつ他の作品への繋がりもあるからいいかなと思ったんだけど駄目だったねZ
16/12/31(土)21:22:47 No.400015616 +
マクロスのお約束を教えるなら愛おぼとかでいいと思うけどそもそもマクロスシリーズってストーリー自体はどれもそんなに面白くないからあとはキャラかロボか戦闘かってくらいだし…
16/12/31(土)21:22:52 No.400015637 +
>ウイングは序盤から結構飛ばしてたような…
この主人公機いつ活躍するのかな…と思いながらずっと見てた
16/12/31(土)21:23:06 No.400015708 +
これでガンダムの話題で話が埋まるあたりでマクロスの位置的なのが察せる…
16/12/31(土)21:23:10 No.400015731 +
プリキュアだと血を見る
16/12/31(土)21:23:38 No.400015856 +
まじぽかは何部を最初に見せるのがいいの?
今見るとさすがに1部は古臭い気もするし
16/12/31(土)21:23:50 No.400015932 +
マクロスはだって
>マクロスは愛おぼと+とFの映画で確定だからな
16/12/31(土)21:23:50 No.400015936 +
ドッグファイトならドッグファイトでいいんだけどCGとかエフェクト盛りまくってるとめっちゃチープに見えてすまない…
16/12/31(土)21:23:58 No.400015965 +
おっマクロスやるのかついでに見ておこう的な立ち位置
16/12/31(土)21:24:10 No.400016017 +
トランスフォーマー!
初代見ろ!
終了!
16/12/31(土)21:24:13 No.400016029 +
何も知らない人に映画3本見ろってわりとハードル高い
16/12/31(土)21:24:19 No.400016072 +
そういえばデルタ見てなかったけどどうだったの
1話序盤見たら何か歳食ったプリキュアみたいなのが前線に出てきててきっちゃった
16/12/31(土)21:24:24 No.400016101 +
>プリキュアだと血を見る
プリキュアは普通に初代だろう
MHは好みで
16/12/31(土)21:24:28 No.400016120 +
>これでガンダムの話題で話が埋まるあたりでマクロスの位置的なのが察せる…
争うほど分母が多くないし
16/12/31(土)21:24:30 No.400016124 +
>これでガンダムの話題で話が埋まるあたりでマクロスの位置的なのが察せる…

16/12/31(土)21:24:33 No.400016136 +
>これでガンダムの話題で話が埋まるあたりでマクロスの位置的なのが察せる…
どっからでもいいとかTVは気が向いたらでいいとか全部見た人が言う作品だし
欲を言えば全部見た後にフロンティアをもう一度見て欲しいけど
16/12/31(土)21:24:38 No.400016166 +
ウルトラマンやゴジラは高度経済成長の雰囲気が好きだわ
16/12/31(土)21:24:43 No.400016190 +
>トランスフォーマー!
>BW見ろ!
>終了!
16/12/31(土)21:24:52 No.400016225 +
>これでガンダムの話題で話が埋まるあたりでマクロスの位置的なのが察せる…
TF何て好きな玩具見つけたら後は俺設定で遊べよな!みたいな事が多すぎて
作品的な話何か…
16/12/31(土)21:25:00 No.400016262 +
>争うほど分母が多くないし
お約束も定まってるから初代系まず見るべきなのは間違いないしね
16/12/31(土)21:25:05 No.400016298 +
プリキュアはそれこそ今やってる奴でいいと思う
16/12/31(土)21:25:13 No.400016353 +
>AKB0048とかからでもいいよね?
16/12/31(土)21:25:15 No.400016365 +
>トランスフォーマー!
>BW見ろ!
>終了!
これだけは認められない!
16/12/31(土)21:25:22 No.400016398 +
>ゴジラは初代見たら即ビオランテでいいお思う
昭和も一本挟みたいな
16/12/31(土)21:25:50 No.400016527 +
平成ライダーはこういう事をこういう所で聞くと「全部見ろ!!!」がオチになるので
一般ミステリドラマっぽいところでもバトロワっぽいところでも昼ドラっぽいところでも
アニメっぽいところでも虚淵がいるんでも本当に気になるポイントがあるライダーから見れば良いと思う
16/12/31(土)21:26:08 No.400016625 +
>何も知らない人に映画3本見ろってわりとハードル高い
愛おぼがスタートラインでオススメが+とFだから
TVシリーズとかから入るよりよっぽど有情だぜ!
16/12/31(土)21:26:16 No.400016667 +
プリキュアの場合作品的なハズレってあんまり無いと思うし
基本子供目線で作られてるのもあってどれが突出しておかしいみたいなのも少ないからな
あれから観た方がこれから観た方がみたいなのはあんまり無いよね
16/12/31(土)21:26:23 No.400016706 +
ライダーはそれこそディケイドでよくね?
16/12/31(土)21:26:26 No.400016725 +
マクロスは考察が盛り上がらないから・・・
16/12/31(土)21:26:42 No.400016834 +
プリキュアは初代でいいんじゃねえの
あの類のアニメ一切見てないけど主題歌もキャラもあれだけは知ってる
16/12/31(土)21:26:43 No.400016844 +
プリキュアはイメージイラストで気に入った子がいるやつ見ればいいんだよ
というか女児に可愛く楽しく見てもらうアニメで重箱の隅つついたようなストーリー性がーとか整合性がーとか言われても失笑すぎる
16/12/31(土)21:26:48 No.400016876 +
最初にディケイドは無謀すぎない
16/12/31(土)21:26:50 No.400016886 +
AXIA回のメッサーvs白騎士の空戦はマジでかっこいい
その後の乗り換えイベントもいい…
16/12/31(土)21:27:12 No.400016985 +
>ライダーはそれこそディケイドでよくね?
ディケイドは大正解か大失敗かの博打だと思うな
俺は勧めない派
16/12/31(土)21:27:16 No.400017003 +
マクロスはこういう話でのとりあえずこれで良いがきっぱりしてるから
考えると便利だな
16/12/31(土)21:27:24 No.400017040 +
TVシリーズを別に見なくても怒らない懐の深さよ
別に嫌いなわけじゃなんだけどしんどい
16/12/31(土)21:27:30 No.400017073 +
マクロスは愛おぼとフロンティア見たけど
もうなんかシェリルさんが出てないなら他見なくていいかなってぐらい
シェリルさんいい…ってなるなった
16/12/31(土)21:27:33 No.400017080 +
クウガかダブル辺りでいいんじゃねえかな…
16/12/31(土)21:27:58 No.400017191 +
TV版ダルいけどブリガンさんが鉄パイプで大暴れは見て欲しくはある
16/12/31(土)21:27:59 No.400017198 +
>>ゴジラは初代見たら即ビオランテでいいお思う
>昭和も一本挟みたいな
んーそしたらキングコングかモスラかなあ…
16/12/31(土)21:28:22 No.400017289 +
4クール完走するのが重たいのは正直ある
16/12/31(土)21:28:23 No.400017301 +
バイストン・ウェルシリーズってどれから読めばいいの?
16/12/31(土)21:28:26 No.400017308 +
ディケイドはガンダム知らないままGジェネやるみたいなもんだから
16/12/31(土)21:28:35 No.400017379 +
作品内での世界観の繋がりを用意してる作品はそれなりに勧める順番を気にはするけども
仮面ライダーって基本的に全部世界観繋がってないようなもんだし
見た目好きな奴を観ればそれで良いと思うんだよね
16/12/31(土)21:29:13 No.400017541 +
>バイストン・ウェルシリーズってどれから読めばいいの?
ダンバインとリィンの翼だけ観ればいい
16/12/31(土)21:29:21 No.400017580 +
仮面ライダーシリーズをみたいならクウガから順番に見てねって思うけど
とりあえず一作ならおすすめするのはダブルかなあ
AtoZも手堅い良作だし
16/12/31(土)21:29:35 No.400017637 +
マクロスはキャラいい!と歌いい!とバルキリーいい!
に焦点絞ってて
重厚なストーリーとか複雑な設定とか無いのが良いんだよ
16/12/31(土)21:29:56 No.400017721 +
>TVシリーズを別に見なくても怒らない懐の深さよ
>別に嫌いなわけじゃなんだけどしんどい
俺もTVシリーズは結構好きだけども
お勧めできるかと聞かれるとまぁ…何とも…
16/12/31(土)21:30:00 No.400017742 +
仮面ライダーという存在に対するみんなの憧れや思い入れがしっかり貫いてあるからダブルは好きだし勧めやすい
単に変身ヒーロー同士が戦いますその悲哀が云々ならライダーじゃなくてもいいんだよ!
16/12/31(土)21:30:24 No.400017851 +
4クールのロボアニメはスパロボやってなかったら中だるみの時期で見るのやめてたと思う
後で盛り上がるの知ってるのってでかい
16/12/31(土)21:30:28 No.400017867 +
だって映画版が完成形ですみたいなスタンスだし…
16/12/31(土)21:30:32 No.400017882 +
>ディケイドはガンダム知らないままGジェネやるみたいなもんだから
ガンダムだと端折りはしてるけどシナリオ変わらないから入り口としては一つの正解だけどディケイドはリイマジしてるから若干ニュアンスが違う
興味あるんなら別に最初でもいいと思うけど
16/12/31(土)21:30:39 No.400017908 +
>バイストン・ウェルシリーズってどれから読めばいいの?
オーラバトラー戦記かチャム・ファウ物語でもよんどけ
16/12/31(土)21:31:33 No.400018201 +
マクロスの設定はSF的にはガンダムよりよっぽど好きなんだけどまぁお薦めはしにくいよね…
16/12/31(土)21:31:56 No.400018313 +
ガンダムは最初は初代映画三部作で良いじゃん
16/12/31(土)21:32:18 No.400018444 +
>4クールのロボアニメはスパロボやってなかったら中だるみの時期で見るのやめてたと思う
ダグラムなんかハナから見られないじゃん!
16/12/31(土)21:32:32 No.400018542 +
ディケイドは当時の状況というかそこにいたる流れ込みで見てないと正直意味不明な作品だと思う
16/12/31(土)21:33:21 No.400018800 +
大概誰もゼロの話はしない
16/12/31(土)21:33:22 No.400018805 +
>4クールのロボアニメはスパロボやってなかったら中だるみの時期で見るのやめてたと思う
ダンクーガ途中でやめてすまない...
ノヴァは見たんだけど...
16/12/31(土)21:33:27 No.400018823 +
>だって映画版が完成形ですみたいなスタンスだし…
別にそういう訳では無いんだけど
TV版の構成がいっつも途中でぐだるのと劇場版の再構成が異常に上手いからな…
16/12/31(土)21:33:27 No.400018824 +
>ガンダムは最初は初代映画三部作で良いじゃん
それが辛いって言われたから
じゃあゲームからでもいいんじゃない
とか言われたんだと思うよ
16/12/31(土)21:33:59 No.400018995 +
マクロスは長いけどあんまりダレる所無かった気がする
16/12/31(土)21:34:08 No.400019036 +
>大概誰もゼロの話はしない
ゼロは最初に見てもなあ
初代の後かFの後に見るとちょうど良い
16/12/31(土)21:34:28 No.400019117 +
カナメさんいいよね…
16/12/31(土)21:34:45 No.400019185 +
ウルトラマンならいつもマックス推すマン
16/12/31(土)21:35:14 No.400019338 +
>ダンクーガ途中でやめてすまない...
>ノヴァは見たんだけど...
何が酷いってダンクーガは最後まで観ても特に盛り上がらない所だと思う…
OVAは短いしそれだけでいいよ
断空光牙剣観れるのそれだけだし
16/12/31(土)21:35:28 No.400019395 +
2はいつ見ればいいんでしょうか
16/12/31(土)21:35:56 No.400019539 +
>大概誰もUの話はしない
16/12/31(土)21:36:27 No.400019706 +
>2はいつ見ればいいんでしょうか
OPだけ観ようぜ!
16/12/31(土)21:36:32 No.400019727 +
>2はいつ見ればいいんでしょうか
気が向いたらでいい強いて言うなら初代の後
歌は好きよ
16/12/31(土)21:37:48 No.400020077 +
ダンクーガは15話くらいまで合体しないしな…
合体したから面白くなるってものでもなかったし

1483184435989.jpg