二次元裏@ふたば[ホーム]


画像ファイル名:1459946943217.jpg-(1996215 B)サムネ表示
1996215 B16/04/06(水)21:49:03 No.347090047 22:38頃消えます
いまさら初心者向けに日和りやがって!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
16/04/06(水)21:51:37 No.347090551
キャッキャ
16/04/06(水)21:52:36 No.347090754
おっさんがウフフアハハしてるのは初心者にはきついんじゃないかな・・・
16/04/06(水)21:53:04 No.347090854
こんな猫を動画で見たことある
16/04/06(水)21:54:31 No.347091121
なんだ新連載か…
16/04/06(水)21:54:32 No.347091125
この鍋オソマ入れたらもっとうまいんじゃねぇかな
16/04/06(水)21:54:51 No.347091184
ほのぼのグルメ漫画すぎる…
16/04/06(水)21:54:52 No.347091185
杉本のオソマは例外的に食えると勘違いしていらっしゃる?
16/04/06(水)21:55:23 No.347091288
アハハ
ウフフ
16/04/06(水)21:55:25 No.347091294
辺見先生マンガ大賞受賞したからって今更大衆向けチェンジを目論んでる訳じゃないですよね
16/04/06(水)21:55:26 No.347091300
知らないアイヌの美少女久しぶりに見た
16/04/06(水)21:55:36 No.347091336
アイヌ人の食生活感が楽しめる良いマンガだね
16/04/06(水)21:55:55 No.347091404
あからさまに不穏なのだ
16/04/06(水)21:56:26 No.347091513
谷垣お前もう永住しちまえよ
16/04/06(水)21:56:30 No.347091531
もう脳みそ食べる描写ないのかな…
16/04/06(水)21:56:32 No.347091535
このあとちょっとだけ曇るアシリパさん
16/04/06(水)21:56:42 No.347091568
杉元のオソマだいぶ減ってきたな
16/04/06(水)21:56:52 No.347091603
そんなに真っ黒になるもんなの?!
16/04/06(水)21:56:52 No.347091604
どうせこの次のページで人皮ダンスやってるんでしょ?
わかっちゃうそういうの
16/04/06(水)21:56:52 No.347091605
本線に戻っただけに見える
16/04/06(水)21:57:23 No.347091726
>辺見先生マンガ大賞受賞したからって今更大衆向けチェンジを目論んでる訳じゃないですよね
受賞したうえに先制でくまみこを潰せば安泰ってわけよ!
16/04/06(水)21:57:25 No.347091732
他雑誌掲載の読みきり番外編だな
16/04/06(水)21:57:35 No.347091765
残り少なくなってきたな杉元のオソマ
補充できないのかい
16/04/06(水)21:58:21 No.347091904
>受賞したうえに先制でくまみこを潰せば安泰ってわけよ!
もう熊殺しちゃったからなぁ…何頭も
16/04/06(水)21:58:42 No.347091959
>そんなに真っ黒になるもんなの?!
口は知らんが、フキの皮むきすると手が冗談じゃなく真っ黒になる
16/04/06(水)21:58:46 No.347091973
次のページで切った耳をピアノに挟むんだよね
16/04/06(水)21:59:02 No.347092028
一般向けに舵取りとは辺見先生にはガッカリだよ!
16/04/06(水)21:59:02 No.347092030
オソマ順調に減ってきたな…
16/04/06(水)21:59:03 No.347092031
おしりから食べられるオソマ出すマン…
16/04/06(水)21:59:28 No.347092127
仲良しどもめ!
16/04/06(水)21:59:33 No.347092143
杉元のウンコ食って喜んでるのか…
16/04/06(水)21:59:47 No.347092183
こんなのじゃダンジョン飯に負けるよ
16/04/06(水)22:00:15 No.347092284
まずフィニッシュブローブチかました後でこんなジャブ放られてもですね
16/04/06(水)22:00:27 No.347092317
シライシが映ると自然と笑顔になってる自分に気づく
16/04/06(水)22:00:33 No.347092334
>受賞したうえに先制でくまみこを潰せば安泰ってわけよ!
>もう熊殺しちゃったからなぁ…何頭も
じゃあアイヌ衣装の巫女を殺そう!
16/04/06(水)22:00:45 No.347092381
オソマなんか普通に街で買えるんじゃないの
16/04/06(水)22:00:46 No.347092387
町に行けば売ってるだろう
本土人が味噌の無い生活できるとは思えん
16/04/06(水)22:00:48 No.347092390
杉本もう顔の傷ほぼ完治じゃねえか
16/04/06(水)22:00:56 No.347092416
何でもかんでもオソマに頼るの良くない
16/04/06(水)22:01:36 No.347092532
今更取り繕ってももう遅いんだよ!
16/04/06(水)22:01:56 No.347092602
でもアイヌ文化についてはだいぶ知識を得た気がする
魚の皮の衣服とか本気で知らなかった
16/04/06(水)22:02:31 No.347092725
先週のパリコレの後にこれをやられても…
16/04/06(水)22:02:39 No.347092762
>ええ〜〜? それ……
>うそ〜〜?どうして〜?
完全にオネエのそれ
16/04/06(水)22:02:41 No.347092769
あれ?先週まで何してましたっけ?
16/04/06(水)22:02:50 No.347092799
馬鹿にされてたけど俺ルイベがアイヌ語だって知らなかったんだ…
16/04/06(水)22:02:52 No.347092809
本当にアイヌに溶け込んでたパルチザンっていたのかな
16/04/06(水)22:03:21 No.347092904
オソマ補充なしで今まできたのか?
16/04/06(水)22:03:28 No.347092932
>あれ?先週まで何してましたっけ?
現地人の衣類紹介だよ
16/04/06(水)22:03:42 No.347092972
サイコアンドホモアンドサイコアンドホモだったのにそんな……
何が起こったというの?
16/04/06(水)22:03:50 No.347093001
受賞発表は先週号じゃなくてよかったんじゃないですかね・・・
16/04/06(水)22:03:55 No.347093015
受賞してやべえ!あんなの描いちゃったよ!と慌てて描いた新作エピソードすぎて駄目だった
16/04/06(水)22:04:20 No.347093094
>でもアイヌ文化についてはだいぶ知識を得た気がする
>魚の皮の衣服とか本気で知らなかった
新しい美味いものをたくさん教わったなあ
16/04/06(水)22:04:35 No.347093132
冬は乾物ばかりだから春の新鮮な食材が嬉しいか…
昔の人が春の訪れを喜ぶわけだね
16/04/06(水)22:04:38 No.347093147
これで先週のパリコレ見て読む漫画間違えたかな…と思った新規読者も取り戻せるって寸法よ!
16/04/06(水)22:04:38 No.347093148
もう完全にオソマと夫婦だな
16/04/06(水)22:05:17 No.347093274
守りに入るなんて幻滅しました
ダンジョン飯のファンになります
16/04/06(水)22:05:25 No.347093304
>これで先週のパリコレ見て読む漫画間違えたかな…と思った新規読者も取り戻せるって寸法よ!
もう
遅い
16/04/06(水)22:05:30 No.347093326
大丈夫大丈夫オソマもう一缶出てくるから多分 杉本マジックだよ
もう一缶も空になりそうになったらもう一缶でてくるよ
16/04/06(水)22:06:11 No.347093475
飯漫画だっけ?
16/04/06(水)22:06:21 No.347093516
すごい…
先週の人皮ファッションショーからとんでもない切り替えだ…
16/04/06(水)22:06:29 No.347093547
>飯漫画だっけ?
恋愛漫画です
16/04/06(水)22:06:31 No.347093550
パリコレだってエド・ゲイン要素以外は鶴見中尉が単なるキチガイじゃないってのがわかるいい話なのに
16/04/06(水)22:06:53 No.347093623
草食べたくなってきた
16/04/06(水)22:07:20 No.347093715





16/04/06(水)22:07:29 No.347093749
生の草がおやつなの…?
16/04/06(水)22:07:38 No.347093783
オソマが万能すぎる
16/04/06(水)22:08:02 No.347093871
「」は忘れてるが元々飯もやってたでしょ!
16/04/06(水)22:08:03 No.347093877
手遅れ過ぎる…
16/04/06(水)22:08:10 No.347093909
フリーフォールでジェットコースターしてるみたいな緩急の付け方にもそろそろ慣れてきたよ辺見先生
16/04/06(水)22:08:15 No.347093928
一応言っとくけど切り替えの早さは最初からだかんな!
にしんそば食ってヒンナヒンナした次のページでヒトコロスイッチ入るとこまでシームレスだったりしてただろ!
16/04/06(水)22:08:25 No.347093966
>冬は乾物ばかりだから春の新鮮な食材が嬉しいか…
>昔の人が春の訪れを喜ぶわけだね
実際に今からやれって言われれば慣れるまで大変なんだろうけど
この作品に描写されてる季節に沿ったアイヌの生き方っていいよね
16/04/06(水)22:08:26 No.347093972
最後に飯やったのいつだったっけ…
16/04/06(水)22:08:28 No.347093977
>恋愛漫画です
え?
16/04/06(水)22:09:15 No.347094126
アイヌってそんなオソマ使わないものなの?ってググったら料理に味噌を使うようになったのは近世からって書いてた
アシリパさんも狩った動物の皮売るついでに買って帰ったりすればオソマしほうだいなのでは
16/04/06(水)22:09:25 No.347094157
途中から飯におけるオソマ率が高くなってきてこれは…ヒンナ…
16/04/06(水)22:09:47 No.347094243
辺見先生一週間ほど手遅れな気がするんだけどわざとなの?
16/04/06(水)22:09:56 No.347094281
なに言ってんだ
先週もキャッキャウフフ回だっただろ
16/04/06(水)22:10:11 No.347094339
カワイイ!
カワイイ!
16/04/06(水)22:10:12 No.347094342
>オソマが万能すぎる
アイヌにまだ味噌の知識が無かったからな…
葉野菜とか匂いキツい肉とか滅茶苦茶合いそうなのに基本煮るくらいしか調理法がなかった
16/04/06(水)22:10:12 No.347094343
>最後に飯やったのいつだったっけ…
先週の扉絵
16/04/06(水)22:10:26 No.347094403
フキノトウって北海道にも自生してるんだな
16/04/06(水)22:10:32 No.347094427
シリアスとギャグと日常を調和させアクセル全開を保てば
やがてワンピース打倒まで行けるという辺見先生の計算である
16/04/06(水)22:10:38 No.347094449
フチがなんともいえないいい味わい
16/04/06(水)22:11:02 No.347094538
キロちゃんめっちゃ馴染んでる…
16/04/06(水)22:11:20 No.347094588
プクサキナとチタタプのオハウ食べてみたいけど
近所にはシサムのお店しかないからプクサキナ手に入らないんだ…
16/04/06(水)22:11:35 No.347094641
恋愛通り越して純愛漫画だと思う
16/04/06(水)22:11:39 No.347094652
>アシリパさんも狩った動物の皮売るついでに買って帰ったりすればオソマしほうだいなのでは
きっとアイヌの人たちは市場で見かけても(何あれオソマ売ってる…)ってなったんだろうな
16/04/06(水)22:11:40 No.347094656
あんな似非アイヌに負ける訳にはいかない!と対抗心燃やしてそう
16/04/06(水)22:11:46 No.347094669
真面目に考えると今やってるサイコパートだけだったら一部で話題にはなっても人気にはならなかったと思う
こういうのと両立してるからマンガ大賞も取れたんだと思う
16/04/06(水)22:11:50 No.347094689
日和るの一週遅かったんじゃねえかな…
16/04/06(水)22:11:53 No.347094703
アシリパさんフキの食べ過ぎて血塗れみたいになっとる…
16/04/06(水)22:12:17 No.347094782
こんな作者に
心を許しては
ダメよ!!!
16/04/06(水)22:12:20 No.347094791
最初に教えてもらった時はアイヌグルメ漫画って紹介だったから
3話試し読みで思ったよりグロくてびっくりした記憶
16/04/06(水)22:12:23 No.347094805
味噌とか完全に本州チートじゃないすか
許されるんですかそんなこと!
16/04/06(水)22:12:46 No.347094859
たまたま行った先で皮2枚ゲットしたけど網走行くはずが振り出しに戻ってるわ
16/04/06(水)22:12:51 No.347094882
アシリパさんはすぐ変な顔する…
16/04/06(水)22:12:52 No.347094885
>真面目に考えると今やってるサイコパートだけだったら一部で話題にはなっても人気にはならなかったと思う
>こういうのと両立してるからマンガ大賞も取れたんだと思う
そもそもここでだってサイコが出たから話題になったわけじゃねぇよ?
16/04/06(水)22:12:58 No.347094905
>キロちゃんめっちゃ馴染んでる…
馴染んでるもクソも立場的には元からアシリパ父の友人なんだからフチやオソマとも知り合いだろ!?
16/04/06(水)22:13:01 No.347094911
野蒜とか味噌つけて食ったな
16/04/06(水)22:13:02 No.347094913
>こんな作者に
>心を許しては
>ダメよ!!!
母さんは黙ってて!!
16/04/06(水)22:13:32 No.347095011
まあ正直アシリパさんと杉本の関係は甘酸っぱい少女漫画ぽいよ
友達以上恋人未満の関係みたいな
16/04/06(水)22:13:34 No.347095014
>そもそもここでだってサイコが出たから話題になったわけじゃねぇよ?
ヒンナヒンナ
16/04/06(水)22:13:38 No.347095026
杉本のオソマは食えると勘違いしたアシリパさんにアナル舐めされる薄い本のアップロードを希望します
16/04/06(水)22:13:47 No.347095049
あれ?谷垣合流してた?
と思っちゃった
16/04/06(水)22:14:05 No.347095107
>フキノトウって北海道にも自生してるんだな
普通に道路脇にも生えてるよ
16/04/06(水)22:14:13 No.347095132
>まあ正直アシリパさんと杉本の関係は甘酸っぱい少女漫画ぽいよ
>友達以上恋人未満の関係みたいな
お互いがすごく尊敬し合う相棒感いいよね…
16/04/06(水)22:14:14 No.347095138
>基本煮るくらいしか調理法がなかった
竜田揚げにめっちゃ興味深々だったよねアシリパさん
あの回は子持ち昆布の唐揚げもめっちゃうまそうで最高だった
やっぱ料理描写する漫画は画力高いとお腹すくよね
16/04/06(水)22:14:31 No.347095180
とりあえず何か食おう食おう杉元に何か食わせよう食わせようとするアシリパさんに
お母さんを感じる
16/04/06(水)22:14:31 No.347095183
杉本とアシリパさんの関係はなんというか例えが難しい
兄妹でもないし父娘ともなんか違うしでも男女関係って言うには爽やかすぎるし
16/04/06(水)22:14:35 No.347095193
うんこ好きの「」オソマネタが琴線に触れたからだよ
16/04/06(水)22:14:47 No.347095243
元々ここでもオソマ食ってヒンナヒンナ画像でスレが立ってたくらいだったしな
読んでたらどんどん面白くなってきて辺見で俺の中でフィーバーが始まった
16/04/06(水)22:14:50 No.347095262
味噌だと街に行けば補充出来るんじゃないか普通に
16/04/06(水)22:15:00 No.347095289
最後のページみんな良い表情しすぎだ
16/04/06(水)22:15:10 No.347095323
>アイヌってそんなオソマ使わないものなの?ってググったら料理に味噌を使うようになったのは近世からって書いてた
>アシリパさんも狩った動物の皮売るついでに買って帰ったりすればオソマしほうだいなのでは
この時代の時点ではアイヌ含め北海道と味噌はまだ縁が無かった旨は作中でも書かれてる
杉元みたいに本州の人間が持ち込んだ物だけだね
16/04/06(水)22:15:30 No.347095384
>アイヌにまだ味噌の知識が無かったからな…
>葉野菜とか匂いキツい肉とか滅茶苦茶合いそうなのに基本煮るくらいしか調理法がなかった
シャチの時だったかアイヌの基本は鍋って言ってたね
16/04/06(水)22:15:34 No.347095392
>味噌だと街に行けば補充出来るんじゃないか普通に
これまでも毛皮とか羽と調味料を交換してるとかしてたしね
16/04/06(水)22:15:36 No.347095398
>やっぱ料理描写する漫画は画力高いとお腹すくよね
調理シーンとかもそうだけど美味しそうに食べるのがいちばん効く
16/04/06(水)22:15:52 No.347095455
団子串グサッは連載時からサイコだこれ!って話題になってたよ
ついでにぬったぁ…妖怪?も
16/04/06(水)22:16:03 No.347095492
次ページでサイコが出てくるんでしょ?
16/04/06(水)22:16:10 No.347095511
>味噌だと街に行けば補充出来るんじゃないか普通に
アイヌ以外の人だったら誰でも持ってるからね
交換できるものいろいろ持ってるし
16/04/06(水)22:16:34 No.347095582
>次ページで姫が出てくるんでしょ?
16/04/06(水)22:16:41 No.347095611
それじゃあ杉本居なくなってもアシリパさんオソマ食べていけるね…良かったね…
16/04/06(水)22:16:48 No.347095633
こういう鍋も味噌味つけるとうまあじ
16/04/06(水)22:17:01 No.347095678
この漫画読まなけりゃ松前漬けやにしん漬けなんて一生食わなかったかもしれん
めっちゃヒンナ
16/04/06(水)22:17:04 No.347095688



!!
16/04/06(水)22:17:05 No.347095691
ヒンッ!
16/04/06(水)22:17:18 No.347095726
ギョウジャニンニクは食うとめっちゃ息が臭くなるから注意だぞ
16/04/06(水)22:17:21 No.347095738
アハハ
ウフフ…
16/04/06(水)22:17:22 No.347095744
味噌はかなり地域差あるから
杉本のと同じような味噌が手に入るかどうかは定かではないな
16/04/06(水)22:17:27 No.347095760
>元々ここでもオソマ食ってヒンナヒンナ画像でスレが立ってたくらいだったしな
>読んでたらどんどん面白くなってきて辺見で俺の中でフィーバーが始まった
個人的に気になりだしたのは湯たんぽと二瓶のページだったなぁ
イヤイヤして引っ張られてく湯たんぽカワイイ!
って思ってたらゴッツイ猟師バトルになってなにこれ凄いってフィーバーした
16/04/06(水)22:17:32 No.347095773
あくまで最近目立つ要素がサイコになってるだけで他の要素に手抜かりとか全くしてないかんな
最新刊の用心棒バトルとか普通にシリアスなガチバトルだかんな
16/04/06(水)22:17:41 No.347095791
>次ページで姫が出てくるんでしょ?
姫!?
16/04/06(水)22:17:57 No.347095847
>あくまで最近目立つ要素がサイコになってるだけで他の要素に手抜かりとか全くしてないかんな
>最新刊の用心棒バトルとか普通にシリアスなガチバトルだかんな
口紅意味無い!
16/04/06(水)22:18:03 No.347095862
この漫画面白いと最初に思ったのどこだったかも思い出せんわ
16/04/06(水)22:18:12 No.347095907
おねぇっぽい杉本と白石がなんかいい
16/04/06(水)22:18:18 No.347095930
コタン戻ったの?
日高から小樽?って結構な距離じゃない
16/04/06(水)22:18:36 No.347095993
>最新刊の用心棒バトルとか普通にシリアスなガチバトルだかんな
杉本も新選組一行も鶴見中尉もどれもいいよね…
16/04/06(水)22:18:51 No.347096050
土方さんのたくあんのお茶漬けも異常に美味そうだった
16/04/06(水)22:18:55 No.347096062
なら俺は特等席だ
のコマから夢中さ
16/04/06(水)22:19:02 No.347096092
>この漫画読まなけりゃ松前漬けやにしん漬けなんて一生食わなかったかもしれん
>めっちゃヒンナ
俺も松前漬け食べたけどめっちゃ美味しいねあれ
16/04/06(水)22:19:23 No.347096165
というかサイコ度増す原因はだいたい鶴見中尉のせいな気がする
16/04/06(水)22:19:25 No.347096173
>この漫画読まなけりゃサイコホモなんて一生知らなかったかもしれん
16/04/06(水)22:20:07 No.347096297
先週がサイコとパリコレの極地だったから一回ギア落としてもいいんだ
16/04/06(水)22:20:08 No.347096299
>この漫画読まなけりゃいつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまうなんてなかったかもしれん
16/04/06(水)22:20:32 No.347096369
松前漬け美味いよね…食べだしたらマジ止まらない
16/04/06(水)22:20:47 No.347096411
最初の二ヶ月連続発刊は編集の賭けだったらしいけど大成功だよね
16/04/06(水)22:20:48 No.347096415
ニシン蕎麦→ドロップキックのコマ見て惚れて「」に何巻まで出てんの?って聞いたら1巻すらまだだよ!って言われた時の衝撃
16/04/06(水)22:20:59 No.347096448
キロちゃんの最後のセリフいいな
いつでも新鮮な青物食べられるって本当にすごいことだよね
16/04/06(水)22:21:17 No.347096506
連載当初はくまみこと被って地味だなって思ってごめんなさい
16/04/06(水)22:21:20 No.347096520
親分と姫のすごいところは姫と呼ぶようになった経緯が一切わからないし解説もされないことだと思う
16/04/06(水)22:21:30 No.347096551
庭にフキ生えてるけど食い方わからんくって困ってる
どんどん増える
16/04/06(水)22:21:52 No.347096615
春はいろんなサイコが芽吹くからね
16/04/06(水)22:22:03 No.347096648
>庭にフキ生えてるけど食い方わからんくって困ってる
摘み取ったらゆでて皮剥いて塩ふって食う
16/04/06(水)22:22:11 No.347096676
>庭にフキ生えてるけど食い方わからんくって困ってる
>どんどん増える
赤ブキはおいしくないから食わん方がいいぞ
緑色なら食える
16/04/06(水)22:22:29 No.347096726
最初の皮剥ぐ辺りからトップギア入った
入ったと思ってたのにどんどん加速する
16/04/06(水)22:22:37 No.347096756
松前漬けって普通にちょっとした弁当の隅っこに入ってたりしない?
16/04/06(水)22:22:43 No.347096789
松前漬けは実家にいたころはたまに食べてたが一人暮らししてからは食べてなかったな
これのせいで買ってしまったがマジ美味い
16/04/06(水)22:22:55 No.347096820
>いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう
単行本でゴールデンカムイ読みつつ真面目にあのドラマ見てた姉が可哀想で可哀想で
まぁヤンジャンのあの号見せたの俺なんだけど
16/04/06(水)22:22:56 No.347096825
食ってる姿がうまそうなだけに
リスとか実際に食えないのが悲しい
16/04/06(水)22:23:07 No.347096861
江渡貝と漫画大賞以降人増えたな…って実感する
同じ事思ったのは入ってくるううう!の所
つまり「」はサイコに飢えてる
16/04/06(水)22:23:46 No.347097006
>庭にフキ生えてるけど食い方わからんくって困ってる
苦あじが強いから無理して食わなくてもいいぞ
16/04/06(水)22:23:55 No.347097039
サイコまみれすぎるのはちょっとゲップが出るから
合間合間にガチバトルが欲しい
16/04/06(水)22:24:08 No.347097092
>まぁヤンジャンのあの号見せたの俺なんだけど
おのれ優秀な編集!
16/04/06(水)22:24:34 No.347097183
庭に毎年フキ生えてるけどふきのとうが生えてるのは見たことないんだよなあ
16/04/06(水)22:24:52 No.347097247
この漫画の男性陣は乙女ばっかりだな!
16/04/06(水)22:25:11 No.347097297
おかしいなぁ先週まで人皮ファッションショーしてたような気がするんだけどなぁ
16/04/06(水)22:25:20 No.347097328
先生じゃない方の辺見が出てきたあたりでこの漫画アクセル全開になった木がする
16/04/06(水)22:25:40 No.347097395
行者にんにくは直売所行くと出してる生産者がいたりする
地方だからかもしれない
16/04/06(水)22:26:05 No.347097479
家の前にふきのとうとつくし群生してるけどちょっとした人気スポットらしく春先になると他地方から人がやってくる
16/04/06(水)22:26:20 No.347097533
>この漫画の男性陣は乙女ばっかりだな!
メインどころの女がアシリパさんぐらいで
事あるたびに女子力投げ捨ててるんだぞ!
野郎どもも乙女になるわ!
16/04/06(水)22:26:29 No.347097565
辺見先生はくまみこじゃなくてダンジョン飯のタマ取りたいんでしょー
16/04/06(水)22:26:59 No.347097682
今まで知らなかったけど山菜の王様だったギョウジャニンニク
16/04/06(水)22:27:08 No.347097723
おばあちゃん可愛いじゃん
16/04/06(水)22:27:13 No.347097743
野草とか猪とか鹿とかは基本的に味噌で食うのが本州流だ
味噌使う場面が多いからアイヌ飯とは趣が違うな
16/04/06(水)22:27:25 No.347097786
辺見に姫に江戸貝くんと乙女多いなこの漫画
16/04/06(水)22:27:27 No.347097792
行者ニンニクはスズランと間違える事がよくあるから気をつけるんだぞ
地元のジジババもよく間違える
16/04/06(水)22:27:35 No.347097813
>おばあちゃん可愛いじゃん
お婆ちゃんはいつでも可愛い
16/04/06(水)22:27:37 No.347097819
>庭にフキ生えてるけど食い方わからんくって困ってる
皮剥いて煮物にする
16/04/06(水)22:28:00 No.347097899
この漫画おばあちゃん子多い
16/04/06(水)22:28:09 No.347097930
そういやまだ猪は食べてないな
16/04/06(水)22:28:15 No.347097956
オソマはあるしリスなんか手に入らないからチタタプはヒリでやるけど
ニリンソウはどうしたら…
16/04/06(水)22:28:21 No.347097977
スズラン食って死ぬ事件ってそういう事だったのか…
16/04/06(水)22:28:28 No.347098000
フチおばあちゃんとオソマはこの漫画のヒロインツートップ
16/04/06(水)22:28:34 No.347098019
フキノトウ小さいころ食べたけどものすごく苦かったなあ
16/04/06(水)22:28:42 No.347098038
猪は硬い
でもオソマ鍋にすると美味い 野生の味
16/04/06(水)22:28:56 No.347098083
おばあちゃんが可愛いのは当然だし
16/04/06(水)22:28:59 No.347098090
シャチの時ぶりにアチャポ見た気がする
アチャポの友人の第七師団ってキロランケとはまた別人なのかな
16/04/06(水)22:29:00 No.347098097
葉っぱの癖にあんなに風味が出るって言うか味があるってのはちょっとずるいよ行者ニンニク
16/04/06(水)22:29:22 No.347098173
猪は狩猟解禁日後に露天で肉が売られてるよ
16/04/06(水)22:29:29 No.347098204
スイセンもニラと間違えやすいから気をつけるんだぞ
16/04/06(水)22:29:37 No.347098238
限りなく自殺に近い事故だと思ってたらキングと似てたのかスズラン…
16/04/06(水)22:30:02 No.347098330
鼻が利くなら行者ニンニクとスズランは匂いで見分けつく
16/04/06(水)22:30:08 No.347098348
北海道にイノシシいないからね
16/04/06(水)22:30:43 No.347098470
>辺見先生はくまみこじゃなくてダンジョン飯のタマ取りたいんでしょー
全員敵です
16/04/06(水)22:31:14 No.347098573
猪と猿は北海道にいないって書いてたな
16/04/06(水)22:31:35 No.347098650
1巻に北海道に猿と猪はいないって書いてたでしょ!
16/04/06(水)22:31:52 No.347098710
ダンジョン飯はたまたま辺見先生にロックオンされただけで
基本漫画家は全員敵だから…
16/04/06(水)22:32:32 No.347098845
>限りなく自殺に近い事故だと思ってたらキングと似てたのかスズラン…
キノコがよく言われるけど山草も毒草と似てて頻繁に事故が起こるから素人が手を出すのは危険
16/04/06(水)22:33:41 No.347099086
セリとドクゼリとかな
16/04/06(水)22:33:59 No.347099147
トリカブトとニリンソウだっけ作中でも言われてたの
調べてみたら理不尽レベルの混ざり方とかしてる事もあって…そりゃ事故も起きるわと
16/04/06(水)22:35:12 No.347099426
ニリンソウも一応毒あるから気をつけろよな!
16/04/06(水)22:35:50 No.347099553
>トリカブトとニリンソウだっけ作中でも言われてたの
>調べてみたら理不尽レベルの混ざり方とかしてる事もあって…そりゃ事故も起きるわと
現実でも事故起こっているしね
16/04/06(水)22:36:38 No.347099711
進化の過程で他の種に姿を似せて身を守るという方法を取るわけだから混ざってないと意味がない

1459946943217.jpg