二次元裏@ふたば[ホーム]


画像ファイル名:1449949141311.jpg-(264022 B)サムネ表示
264022 B15/12/13(日)04:39:01 No.326669326 08:27頃消えます
栄養がすぐに体調に現れることはない
15/12/13(日)04:42:45 No.326669521
まぁ消化しないとエネルギーにならないよね
15/12/13(日)04:43:41 No.326669576
ライオスの使えない部下の首を切るかのような目
15/12/13(日)04:44:42 No.326669633
一晩寝れば魔力も体力も完全回復ってわけにはいかないのか
15/12/13(日)04:45:13 No.326669656
そんな急いでそうもないうえあとから出発したナマリに追いつかれたんだから
回復してから追いかけても間に合いそう
15/12/13(日)04:46:51 No.326669736
単行本で読んでるけど心なしか絵柄が変わったんだね
かわいい
15/12/13(日)04:47:18 No.326669759
>そんな急いでそうもないうえあとから出発したナマリに追いつかれたんだから
>回復してから追いかけても間に合いそう
前衛と資金装備が充実してて高レベル魔法使いも居るPTだから最速潜り速度だと思うぞ
どんくさが後から単騎で追いつくなんて無理だろう…
15/12/13(日)04:48:29 No.326669817
魔法使いの使いどころ難しいな
15/12/13(日)04:48:59 No.326669832
聞あ
くと
ねで
15/12/13(日)04:50:11 No.326669879
MP回復しろや
15/12/13(日)04:51:01 No.326669905
地上に戻ってポーション瓶を取ってくればいい
15/12/13(日)04:51:37 No.326669937
魔力草をバジリスクのローストに使ったから…
15/12/13(日)04:51:49 No.326669943
なんで魔力草ハーブに使ったよ…
15/12/13(日)04:52:02 No.326669948
取引所って下の階には無いのかな
そこで手に入れられそうだけど
15/12/13(日)04:52:13 No.326669955
>なんで魔力草ハーブに使ったよ…
美味しくなるから
15/12/13(日)04:52:18 No.326669961
書き込みをした人によって削除されました
15/12/13(日)04:52:27 No.326669967
>魔力草をバジリスクのローストに使ったから…
このPTそういうこと多いよな…
15/12/13(日)04:53:09 No.326670008
>取引所って下の階には無いのかな
>そこで手に入れられそうだけど
金が無い
モノも無い
どんくさの春でも売る…?
15/12/13(日)04:53:14 No.326670011
他のとこは元からやらねえ
15/12/13(日)04:53:19 No.326670015
>>魔力草をバジリスクのローストに使ったから…
>このPTそういうこと多いよな…
あれセンシの私物だし…センシMPとか使わないし…
15/12/13(日)04:53:38 No.326670033
>どんくさの春でも売る…?
あったよ野菜!(追い返されながら)
15/12/13(日)04:54:05 No.326670048
魔力草はセンシの私物だとしても
マンドラゴラは残しておいてよかったかもね
15/12/13(日)04:54:26 No.326670066
PTに魔法使いがいるのに魔力の回復手段を序盤の料理に使いやがったのか…
15/12/13(日)04:54:50 No.326670081
>栄養がすぐに体調に現れることはない
唇の荒れとかには数時間で効果表れたりするけどね
15/12/13(日)04:55:08 No.326670093
どんくさの体力とペースじゃ一旦戻ったら多分もう合流出来ない
15/12/13(日)04:55:18 No.326670100
寝ても魔力回復しないのか
面倒な世界だ
15/12/13(日)04:55:28 No.326670108
多分あれセンシにとっては純粋にただの食材だったんじゃないかな…
15/12/13(日)04:55:31 No.326670114
>>どんくさの春でも売る…?
>あったよ野菜!(追い返されながら)
ああ春菜ってそういう…春菊ってそういう…
15/12/13(日)04:55:43 No.326670126
元々一人で潜るつもりだったみたいだけど
その気になればライオス一人でもレッドドラゴンに勝つ算段はあるのだろうか
15/12/13(日)04:55:45 No.326670128
初期Wizが元ネタだとするとそもそも魔力回復アイテムなんぞ存在しないからな
ワードナの魔よけ一個献上するの覚悟して地上に戻るしかない
15/12/13(日)04:55:55 No.326670132
>PTに魔法使いがいるのに魔力の回復手段を序盤の料理に使いやがったのか…
あの頃のセンシは魔法毛嫌いしてるから余計にそういう事は考えに入らないだろう
15/12/13(日)04:56:36 No.326670150
RPGとかの携行火器みたいだな
この世界の魔法使い
15/12/13(日)04:56:53 No.326670158
ライオス単独ならまだしも
マルシル1人じゃ戻って来るのは不可能だろう
人を雇う金も持ってないだろうし
春を売るにもどんくさだから買い手がつかない
15/12/13(日)04:57:55 No.326670203
どんくさは兄妹が側にいないと色々付け込まれそう
15/12/13(日)04:58:37 No.326670236
スレイヤーズで魔法が使えない日=女の子の日って設定があった
これでいこう
15/12/13(日)04:59:02 No.326670256
>ああ春菜ってそういう…春菊ってそういう…
え、どんくさの菊を?
15/12/13(日)04:59:18 No.326670266
エルフで育ち自体は良いみたいだから人身売買の需要はあるのか…?
15/12/13(日)05:00:23 No.326670306
でもあのダンジョンで売ってもせいぜいゴブリンとかオークとかのいかにもカネ持ってなさそうなメンツだよ
15/12/13(日)05:02:46 No.326670420
>え、どんくさの菊を?


15/12/13(日)05:03:23 No.326670436
>え、どんくさの菊を?
チルの方がまだ買い手は多そう
15/12/13(日)05:03:30 No.326670441
>オークとか
うわエルフだブサイクだなー
15/12/13(日)05:03:47 No.326670452
チル菊…あぁ散る菊ってそういう
15/12/13(日)05:06:19 No.326670562
マンドラゴラ探せばいいんじゃないの
この辺にはないのか
15/12/13(日)05:09:42 No.326670687
ハーフフットの子供のあどけない菊門を!?
15/12/13(日)05:10:39 No.326670720
男女問わずハーフフットとかあるんだろな…
15/12/13(日)05:11:57 No.326670767
まったく関係ないけど1コマ目がダークエルフみたいな肌色でいい・・・
15/12/13(日)05:12:04 No.326670774
>うわエルフだブサイクだなー
su1330969.jpg
オークじゃなくてもこの顔は…
15/12/13(日)05:12:49 No.326670797
金玉みてえな口しやがって
15/12/13(日)05:31:45 No.326671443
>単行本で読んでるけど心なしか絵柄が変わったんだね
絵柄変わったっつーか昔から七色の絵柄だから今回はこう描いたってだけのような
15/12/13(日)05:37:04 No.326671571
>魔法使いの使いどころ難しいな
普通に素で殴れる戦士系とかと違って魔法使いはMP消費しないとまともにダメージ与えれないからな…けど大量に出てくる雑魚にMP消費するとすぐ尽きるからどうしてもダンジョン潜りだと足手まといになったりする…
15/12/13(日)05:38:54 No.326671615
薄い本はよ!!!
15/12/13(日)05:42:08 No.326671707
妖怪精霊吸い女
15/12/13(日)05:42:45 No.326671722
ダンジョン飯の薄い本って…
15/12/13(日)05:43:54 No.326671748
>ダンジョン飯の薄い本って…
僕の考えた最高のレシピ集!
15/12/13(日)05:44:48 No.326671777
どんくさの女体盛りか?
15/12/13(日)05:45:50 No.326671807
エルが描いてたろ
15/12/13(日)05:46:43 No.326671827
丸焼きじゃねーか!
15/12/13(日)05:47:26 No.326671849
>僕の考えた最高のレシピ集!
オレンジページとかそんなやつだよねそれ!?
15/12/13(日)05:48:09 No.326671865
寄生虫食って寝込んだりエルフに治してもらったりしたのに
15/12/13(日)05:49:13 No.326671897
再現料理本とかでも欲しい
某ゲームの再現本は買い損ねてしまった
15/12/13(日)05:50:42 No.326671936
絵柄ちょっと変わったな
15/12/13(日)05:51:12 No.326671952
su1330976.jpg
立場逆転
15/12/13(日)05:51:32 No.326671961
再現は作者がやってるな
石鹸も作ったし今月はずっとシチューだとさ
15/12/13(日)05:53:41 No.326672017
マルシルはダンジョン飯に慣れてきたっぽいからぬんじゃを…
15/12/13(日)05:54:01 No.326672025
精霊とか引くわ…
15/12/13(日)05:55:15 No.326672048
丸丼鯨子先生の近所にダンジョンあるのか…
15/12/13(日)05:56:51 No.326672094
狂乱の魔術師だし
15/12/13(日)05:58:01 No.326672124
確かにこれまでの作品と比べても絵かなり可愛くなってるな
15/12/13(日)05:58:40 No.326672138
攻撃と回復で魔法要員二人用意するのはWizの王道パターンだったが
それが一人になっちゃったんだからこうなるよねそりゃ
15/12/13(日)06:01:37 No.326672229
え…あれを?
15/12/13(日)06:02:25 No.326672249
RPGでヒーラーはまず必須で必要にせまられてMP使うからいいけど
攻撃役の魔法使いは目的地までの距離がよくわからんせいで節約しすぎて
延々攻撃力0のお荷物になりがち
15/12/13(日)06:03:46 No.326672282
Wizは回復役も結構ぶん殴ったりできるからね…
15/12/13(日)06:03:58 No.326672288
オエー
15/12/13(日)06:04:01 No.326672290
精霊を飲むとかありえないよ
ほんとにエルフはどうしようもないな
15/12/13(日)06:05:19 No.326672329
寝てMP回復するわけじゃないのか
15/12/13(日)06:05:53 No.326672345
>延々攻撃力0のお荷物になりがち
ガキの時にプレイしてたDQの魔法使いがその状態になってたな
15/12/13(日)06:06:56 No.326672371
>延々攻撃力0のお荷物になりがち
ドラクエみたいに道具使用で回数制限無しのダメージソースになるアイテムとかあると多少マシにはなるんだけどね
ただそうすると本格的に「魔法使いいらなくね?」ってなってきちゃうジレンマ
15/12/13(日)06:07:49 No.326672388
速く続き貼れ
15/12/13(日)06:08:08 No.326672401
コにうp
15/12/13(日)06:08:10 No.326672402
エルフは精霊飲むのか…怖いな
15/12/13(日)06:09:03 No.326672427
>ほんとにエルフはどうしようもないな
su1330983.jpg
人種差別よくない
15/12/13(日)06:10:52 No.326672469
パスは?
15/12/13(日)06:11:02 No.326672476
だがこのウンディーネ浣腸というネタは使えるぞ
15/12/13(日)06:11:23 No.326672483
今日の8
15/12/13(日)06:15:10 No.326672580
直腸摂取か…うむ!
15/12/13(日)06:16:51 No.326672618
>だがこのウンディーネ浣腸というネタは使えるぞ
内側から穴を開けられるぞ
15/12/13(日)06:17:09 No.326672625
直腸から効率の良い魔力吸収
15/12/13(日)06:17:45 No.326672637
エーテルとか祈りの指輪使えばいいじゃ無いですか
15/12/13(日)06:21:55 No.326672725
魔力の豊富なダンジョンの土で精霊が育ちやすくてそこから魔力を補充できるわけだし
これを何らかの安定した方法で確立すれば魔法使い職に革命が起きそうだな
15/12/13(日)06:23:26 No.326672761
>エーテルとか祈りの指輪使えばいいじゃ無いですか
お代は?
15/12/13(日)06:23:26 No.326672762
つまりゴーレム農法は最高だってことじゃん?
15/12/13(日)06:24:02 No.326672774
つまりエルフをダンジョンの土に半分埋めて光合成させろと?
15/12/13(日)06:24:40 No.326672794
でも魔力草いっぱい持ち込むのでいいよね……で基本的には済むんだろうな
15/12/13(日)06:25:05 No.326672808
まあ金があればな
15/12/13(日)06:25:07 No.326672809
>栄養がすぐに体調に現れることはない
栄養はすぐにパワーにならないのに食中毒とかはすぐに影響が出るのは納得いかない!
…まあ一日後とかに腹痛くなっても困るけどな!
15/12/13(日)06:25:41 No.326672822
センシのゴーレムの土は糞尿くらいしか混ぜ込んでないからなあ
もっと色々混ぜればあるいは
15/12/13(日)06:25:50 No.326672828
センシは魔力草をあっさり料理で使ったのは本人が魔法を使わないからわからんでもないが
薬草や毒消しまで一緒に使い切るのはいいのか?
15/12/13(日)06:25:56 No.326672831
>エーテルとか祈りの指輪使えばいいじゃ無いですか
高級品買うような金はないぞ
15/12/13(日)06:26:21 No.326672837
>食中毒とかはすぐに影響が出るのは納得いかない!
痛風や糖尿はじわじわくるのだ…
15/12/13(日)06:27:42 No.326672877
よく考えたらローストバジリスクの時に薬草まで使わなきゃどんくさの怪我もあっさり治ったのでは
15/12/13(日)06:27:51 No.326672885
金があるならダンジョンのモンスターを食おうなんて思わないよ!!
15/12/13(日)06:28:02 No.326672888
麦のグールの呪いがジワジワと!
15/12/13(日)06:28:44 No.326672907
エルフなら弓とか剣も使えるようにしとかないと…
15/12/13(日)06:29:12 No.326672927
水の精霊の魔力を養分にしたマンドレイクが魔力草
つまり栽培はともかく収穫にリスクが有るからたぶん高い
15/12/13(日)06:29:26 No.326672936
>薬草や毒消しまで一緒に使い切るのはいいのか?
バジリスクの毒にかかった新米冒険者達もいたから
どの道使ってたんじゃないかな
15/12/13(日)06:29:58 No.326672950
>よく考えたらローストバジリスクの時に薬草まで使わなきゃどんくさの怪我もあっさり治ったのでは
最善の判断だったと思っています
15/12/13(日)06:30:07 No.326672956
サイコも回復魔法ちゃんとファリンに習っておけばよかったって言ってるし
努力すれば使えるんだろうしやっぱロード相当なのかね
15/12/13(日)06:30:35 No.326672970
何だその反応
いつもの勢いはどうした

定型につかえそうだ
15/12/13(日)06:30:54 No.326672984
サイコに魔力の使い方教えたらゴーレム農法地上でもやりかねん
15/12/13(日)06:31:37 No.326673013
>金があるならダンジョンのモンスターを食おうなんて思わないよ!!
現地調達は金銭面だけじゃなくて荷物量の問題も改善出来るよ
15/12/13(日)06:32:08 No.326673036
魔力草のデザインを見直したら確かに頭のないマンドレイクだな
という事は頭を残したまま引っこ抜く方法を使えばさらに効能アップなのか
15/12/13(日)06:32:30 No.326673051
ロードだから回復魔法使えるじゃなくて
ファイターで回復魔法覚えたらロードって呼ばれるみたいな世界観なんじゃないか
15/12/13(日)06:33:03 No.326673079
>頭を残したまま引っこ抜く方法を使えばさらに効能アップなのか
口を…塞ぐ…?
15/12/13(日)06:34:56 No.326673163
どんくさの夢の安全なダンジョンができれば
マンドレイクから魔力草を作り放題で大儲けやぞ
15/12/13(日)06:37:34 No.326673282
>現地調達は金銭面だけじゃなくて荷物量の問題も改善出来るよ
喰える状態で仕留めて下拵えから調理までの過程が必要でめっちゃ時間と手間喰うじゃねーか!
15/12/13(日)06:39:38 No.326673368
美味しい料理は時間が掛かるから仕方ないね
じっくりローストしようね
15/12/13(日)06:40:01 No.326673390
>荷物量の問題も
解体できたよ!
ケルピーの一匹分の肉!
15/12/13(日)06:40:10 No.326673397
そりゃ何事も完璧な方法はないだろうよ
でも上手い飯がモチベを高くすることは間違いないから
たとえ材料がモンスターであっても
15/12/13(日)06:42:24 No.326673499
>たとえ材料がモンスターであっても
(ドン引きするドワ子)
15/12/13(日)06:44:01 No.326673564
皆最初はドン引きしつつも美味いから慣れていくんですよ…
15/12/13(日)06:44:34 No.326673579
保存食では味気ないからな…
15/12/13(日)06:46:18 No.326673640
モンスター食べるってモチベーション下がると思う
15/12/13(日)06:46:35 No.326673662
su1330989.jpg
つらい…
15/12/13(日)06:47:49 No.326673725
そもそも食べれるモンスターと遭遇出来るとも限らないしな
ゴーストアンデット地帯とか続いたら餓死ぬぞ
15/12/13(日)06:49:01 No.326673806
ナマリの顔がどんどん可愛くなってる気がする
15/12/13(日)06:55:16 No.326674129
どんくさは本当に女性を意識させる行動がない
15/12/13(日)06:56:59 No.326674212
>su1330989.jpg
>つらい…
もう三日後くらいにはサイコ一行のゲテ食珍道中は街中の冒険者が知るところとなってそうだ
15/12/13(日)06:57:43 No.326674239
間違いなく精霊を食うエルフが居る は冒険者中の噂になると思う
15/12/13(日)06:59:06 No.326674288
PTの半数がノリノリだからつい忘れがちだけど改めて魔物食ってドン引きされる行為なんだよね…
15/12/13(日)07:00:10 No.326674329
精霊食いによってライオス側に一気に踏み込んだ形になったなマルシル
素養があったのか
15/12/13(日)07:00:47 No.326674361
>ゲテ食珍道中は街中の冒険者が知るところと
あっはは
バカがいるものねー
15/12/13(日)07:02:59 No.326674465
ライオス一行の活躍がトンデモ本兼魔物食のバイブルとして広まり
馬鹿なやつも居るもんだと買ってみたのが新人PTを救うことになるダンジョン飯シナリオ#2
15/12/13(日)07:03:01 No.326674466
>素養があったのか
リストラ言い渡されて壊れただけだし…
15/12/13(日)07:05:35 No.326674626
>馬鹿なやつも居るもんだと買ってみたのが新人PTを救うことになるダンジョン飯シナリオ#2
この魔物食大前提として魔物を適切に素早くしとめられる技術と
調理器具一式が求められるんですが…
15/12/13(日)07:08:35 No.326674796
ぬんじゃは普通のPTに入ることすら適わないはみ出し者みたいだから
本当に悪評が広まった後で、どうしようもない者同士が合流してのぬんじゃPTINかもしれない
15/12/13(日)07:09:15 No.326674848
>この魔物食大前提として魔物を適切に素早くしとめられる技術と
>調理器具一式が求められるんですが…
先人の知恵はあるんだけど道具や技術が足りない!っていうのを機転で解消するといえば面白そうに聞こえるだろう?
15/12/13(日)07:14:00 No.326675106
さっさか捕獲調理するけどコイツラベテランもいいとこだからな…
15/12/13(日)07:17:24 No.326675388
肉を傷めないように手早く最小限の損壊で殺さないとおいしくないからね
15/12/13(日)07:18:41 No.326675474
ベテラン魔物捕食勢…
15/12/13(日)07:21:25 No.326675636
後衛職のどんくさすら動く鎧と殴り合い可能なレベルだしな
15/12/13(日)07:23:09 No.326675758
どんくさの杖はたぶんATK+50 INT+100みたいな補正なんだろうな
15/12/13(日)07:24:05 No.326675822
なんだかんだ初期の冒険者が逃げるマタンゴを一撃で倒せるからな
15/12/13(日)07:24:08 No.326675825
今の所苦戦したのは冒頭のドラゴンとマルシルのウンディーネくらい?
どっちもコンディションとか状況が最悪に近い時だけど
15/12/13(日)07:25:25 No.326675874
馬小屋さえあればっ!
15/12/13(日)07:27:39 No.326675999
あの杖はどんくさの魔力有る無しでしおれたりするんで
たぶん魔力を攻撃力に変換してくれる
15/12/13(日)07:29:20 No.326676068
>今の所苦戦したのは
クラーケン(大)は手も足も出ないレベルの強さ
センシのお料理知識が無いと終わってた
15/12/13(日)07:30:05 No.326676101
大手パーティーの火力担当らしいし結構有名なのかもマルシル
15/12/13(日)07:30:39 No.326676123
むむむ…料理技能っょぃ…
15/12/13(日)07:33:19 No.326676258
精霊は守備範囲外なのかサイコ
15/12/13(日)07:34:00 No.326676282
カタログでどんくさがメタル化
15/12/13(日)07:42:17 No.326676794
>あの杖はどんくさの魔力有る無しでしおれたりするんで
あのてっぺんから生えてる双葉が大輪の花を咲かせるとき
杖の持ち主は大魔導士と呼ばれるんだ・・

su1330976.jpg su1330969.jpg su1330983.jpg 1449949141311.jpg su1330989.jpg