二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1738411079886.jpg-(162888 B)
162888 B無念Nameとしあき25/02/01(土)20:57:59No.1293009308そうだねx3 02日01:19頃消えます
ゾイドスレ
トリニティライガー楽しみだな
1無念Nameとしあき25/02/01(土)21:07:20No.1293012216そうだねx1
アニメは無理でも何からしらのゲームが欲しいところ
2無念Nameとしあき25/02/01(土)21:14:46No.1293014444そうだねx2
ゾイドから離れていた期間が結構あったので
ドスゴドスというものがファンアートなんかじゃなくて製品として発売されていたと知って驚いてる
なかなか新機能盛り込んだ意欲的なゾイドだったんだね
3無念Nameとしあき25/02/01(土)21:18:13No.1293015504そうだねx5
    1738412293967.jpg-(974656 B)
974656 B
姿勢が良いアーバインのポリゴンモデルでふふってなる
4無念Nameとしあき25/02/01(土)21:22:12No.1293016729そうだねx1
RZMグスタフ出してくれー
帝国仕様出るならコクピットだけヘルキャットやシンカーみたいなやつにして欲しい
5無念Nameとしあき25/02/01(土)21:24:49No.1293017551そうだねx2
    1738412689343.jpg-(63635 B)
63635 B
先日完成したブリッツハーケン
一時は中古屋にあふれていたけどもう見かけないね
6無念Nameとしあき25/02/01(土)21:28:04No.1293018510+
>ゾイドから離れていた期間が結構あったので
>ドスゴドスというものがファンアートなんかじゃなくて製品として発売されていたと知って驚いてる
>なかなか新機能盛り込んだ意欲的なゾイドだったんだね
キャノピーとか多少設計が甘い部分もあったけど怪獣姿勢から恐竜姿勢へのアレンジと変形とかは実によくまとまっていたと思う
実家の子は歩くのが結構しんどくなってきつつある
7無念Nameとしあき25/02/01(土)21:30:11No.1293019180+
SSゾイドはあんまり語られないね
8無念Nameとしあき25/02/01(土)21:31:06No.1293019452そうだねx1
    1738413066160.jpg-(101894 B)
101894 B
ガンスナイパーに発展したのかなとか妄想捗る
9無念Nameとしあき25/02/01(土)21:33:07No.1293020089+
>先日完成したブリッツハーケン
>一時は中古屋にあふれていたけどもう見かけないね
昔買い漁って20機ぐらいあったなあ
保管しておくべきだった
10無念Nameとしあき25/02/01(土)21:33:45No.1293020278+
>SSゾイドはあんまり語られないね
すぐブロックスに移行しちゃった感じがしてな
ディマンティスとかマッカーチスとか好きだったぜよ
11無念Nameとしあき25/02/01(土)21:38:56No.1293021980そうだねx2
小型とはいえ模型誌の付録にゾイドがついてくるという凄い時代だった
12無念Nameとしあき25/02/01(土)21:42:49No.1293023288そうだねx1
>アニメは無理でも何からしらのゲームが欲しいところ
今時はアニメ作るよりゲームの方がムズイぞ
ソシャゲじゃないゲームになってるアニメがいくつあるかって話だし
13無念Nameとしあき25/02/01(土)22:14:06No.1293033359+
>一時は中古屋にあふれていたけどもう見かけないね
ブリッツ系見かけるたびに買ってたけど3種各1か2くらいまで整理しちゃった
14無念Nameとしあき25/02/01(土)22:15:10No.1293033693+
物置で見つけたバスターイーグル取説無しで再建できない
とくにA9のパーツがどこに着くか全然分からない
15無念Nameとしあき25/02/01(土)22:17:02No.1293034309+
>とくにA9のパーツがどこに着くか全然分からない
頭のところだな
16無念Nameとしあき25/02/01(土)22:25:13No.1293036917+
>物置で見つけたバスターイーグル取説無しで再建できない
>とくにA9のパーツがどこに着くか全然分からない
https://www.red-salamander.com/wp-content/uploads/2019/12/Manual-BusterEagle.pdf
17無念Nameとしあき25/02/01(土)22:28:44No.1293038046+
>頭のところだな
ありがとう左右2つ要る奴ですな
……1個紛失
18無念Nameとしあき25/02/01(土)22:34:04No.1293039770そうだねx1
>No.1293036917
ありがたいパーツ欠けはあるけど原型は取り戻せます
19無念Nameとしあき25/02/01(土)22:40:06No.1293041725そうだねx3
    1738417206662.jpg-(89236 B)
89236 B
ありがとう
向こう側の首毛とキャノンのキャップは無いし白がクリーム色になってるけど
だいたいこんな感じでしょう
20無念Nameとしあき25/02/01(土)22:54:42No.1293046086そうだねx2
白が変色するのは仕方ないがこれは十分白いほうじゃないか?
写真映りで白っぽく見えるだけなのかな
21無念Nameとしあき25/02/01(土)23:00:12No.1293047682+
変色は塗装でリカバリはできるけどキャップが裂けちゃってるのはもうどうにもならない
22無念Nameとしあき25/02/01(土)23:00:30No.1293047770そうだねx2
白飛び考慮しても綺麗な方だと思う
23無念Nameとしあき25/02/01(土)23:01:06No.1293047931+
>白が変色するのは仕方ないがこれは十分白いほうじゃないか?
>写真映りで白っぽく見えるだけなのかな
黄変してても写真だと白く見えるのはよくある
補正が掛かるのかガッツリ黄土色とかにでもなってない限り黄色く見えない
24無念Nameとしあき25/02/01(土)23:04:07No.1293048877そうだねx3
キャップだけはなぁ…
公式が売ってくれるかせめて容易に自作する方法でもできればいいんだが
25無念Nameとしあき25/02/01(土)23:06:44No.1293049681+
>キャップだけはなぁ…
>公式が売ってくれるかせめて容易に自作する方法でもできればいいんだが
ゴムチューブ代用作戦もいいんだけど出来れば公式のが欲しい
というか純粋に昔のやつは修復不能だと思って捨てたりロストしちゃってて再現が出来ない…まあ俺が悪いんだけど
26無念Nameとしあき25/02/01(土)23:18:25No.1293053199+
>ありがとう
>向こう側の首毛とキャノンのキャップは無いし白がクリーム色になってるけど
>だいたいこんな感じでしょう
ワイルドゾイドのグライジスかスピノ持ってる?たしかあいつらのキャップと同じ大きさのはず
27無念Nameとしあき25/02/01(土)23:20:35No.1293053808+
内径5ミリのシリコンチューブで応急処置してるけど
ぴったり5ミリだと緩いので抜けちゃうんだよね
シリコンチューブと複製したレジン性のキャップの併用が現実的かな
28無念Nameとしあき25/02/01(土)23:41:19No.1293059587+
>公式が売ってくれるかせめて容易に自作する方法でもできればいいんだが
ゴムライクレジンで光造形する...?
29無念Nameとしあき25/02/01(土)23:54:48No.1293063176+
>ゴムライクレジンで光造形する...?
できる人はこれboothで売れるんじゃね?
版権的に元のデザインまんまはヤバイけど
30無念Nameとしあき25/02/01(土)23:57:48No.1293063966+
    1738421868547.webp-(67142 B)
67142 B
>シリコンチューブと複製したレジン性のキャップの併用が現実的かな
最近はシリコンと接着できる接着剤もあるしこれ使えばいけるか…?
31無念Nameとしあき25/02/01(土)23:57:49No.1293063975+
うちはエナ爺のチューブが劣化してバキバキに割れまくってる