二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1737848493610.jpg-(8507 B)
8507 B無念Nameとしあき25/01/26(日)08:41:33No.1291200389そうだねx2 14:20頃消えます
歴代最強の火影
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/01/26(日)08:59:16No.1291204422そうだねx7
九尾封印の顛末全てを見てたのに後継者で孫弟子が残した幼い息子を里全てでイジメ抜いていた火の意思の体現者
仲間の救出優先して任務放棄した里の英雄を自殺にまで追い込んだのもスレ画の統治時期だし
2無念Nameとしあき25/01/26(日)09:06:12No.1291205763そうだねx1
ナルトと比べるとどうなんだ
歴代最強だったって過去形になるんだろうか
3無念Nameとしあき25/01/26(日)09:08:23No.1291206168+
そう言っておけば五影の殆どが柱間を知らない世代になりつつあるから抑止力になるとの判断では
そういや少し反れるけど屍鬼封尽が使えるから誰にでも勝てる、よって最強って説に「ザラキが使えるクリフトが最強なんか」って返しは完璧だと思った
4無念Nameとしあき25/01/26(日)09:09:55No.1291206470+
>ナルトと比べるとどうなんだ
ナルトは邪魔なしタイマンだと最強なのかもだけど人質とかそういう下策にめっちゃ弱いからなあ…
5無念Nameとしあき25/01/26(日)09:13:10No.1291207092そうだねx7
たかが3代か4代で風化するようなもんかな柱間
6無念Nameとしあき25/01/26(日)09:15:44No.1291207667+
二代目が最強ちゃうの?
7無念Nameとしあき25/01/26(日)09:25:03No.1291209588そうだねx7
初代二代目に勝るのはナルトぐらいの印象
8無念Nameとしあき25/01/26(日)09:25:12No.1291209617そうだねx12
一番強いのが柱間
一番卑劣なのが二代目
9無念Nameとしあき25/01/26(日)09:25:57No.1291209790+
最強クラスなのは間違いないけど素直に「はい」と言えない感じ…
10無念Nameとしあき25/01/26(日)09:27:07No.1291210076そうだねx4
>たかが3代か4代で風化するようなもんかな柱間
でも生前の柱間知らない人間が柱間の話を聞かされて(盛りすぎでは?)と思うのも仕方がない
11無念Nameとしあき25/01/26(日)09:30:11No.1291210764+
卑劣はマダラから最速と称されてるし
12無念Nameとしあき25/01/26(日)09:31:24No.1291211043そうだねx2
>卑劣はマダラから最速と称されてるし
卑劣本人は四代目の方が速いと言ってる
13無念Nameとしあき25/01/26(日)09:31:35No.1291211082そうだねx1
里長の一対一なんてほとんど無いんだからつまり最強は卑劣様
14無念Nameとしあき25/01/26(日)09:32:32No.1291211296そうだねx1
設定上は穢土転生も飛雷神も使える人
15無念Nameとしあき25/01/26(日)09:42:03No.1291213215+
実際の強さは千手兄弟ほどでは無いけど三代目の時代に他里のパワーバランスが決定的になったからかと思ってる
16無念Nameとしあき25/01/26(日)09:42:40No.1291213341+
それ言ってたのイルカ先生だけ
17無念Nameとしあき25/01/26(日)09:48:16No.1291214459+
まぁ所詮は他人の評価だからな
初代の本気しらんやつらの評価だろうし
18無念Nameとしあき25/01/26(日)09:50:24No.1291214881そうだねx6
>まぁ所詮は他人の評価だからな
>初代の本気しらんやつらの評価だろうし
まず普通に初代の話聞いたら話し盛りすぎだろとか思うだろうしなぁ…
19無念Nameとしあき25/01/26(日)09:51:00No.1291214997+
>歴代最強
ほんとぉ?
20無念Nameとしあき25/01/26(日)09:51:26No.1291215078+
インフレの犠牲になったのだ
21無念Nameとしあき25/01/26(日)09:53:37No.1291215569そうだねx2
スリーマンセルとかアカデミー作ったり里の体系整備の貢献度合いは随一
22無念Nameとしあき25/01/26(日)09:55:19No.1291215955そうだねx11
初代の強さは信じがたいし2代目の強さは具体的に教えたらダメなので3代目最強にしておくのが丸い
23無念Nameとしあき25/01/26(日)09:55:27No.1291215989そうだねx1
初代を知らない若い世代が勝手にそう思ってるだけなんだろう
24無念Nameとしあき25/01/26(日)09:55:44No.1291216056そうだねx7
    1737852944206.jpg-(209726 B)
209726 B
柱間の強さはおとぎ話扱いだからね
25無念Nameとしあき25/01/26(日)09:56:06No.1291216165そうだねx5
vs大蛇丸はベストバウトの一つであるのは間違いないと思う
インフレ後と比べたらやってる事はショボいハズなのに滅茶苦茶見ごたえある
26無念Nameとしあき25/01/26(日)09:59:12No.1291216879+
柱間はアンサイクロペディア
27無念Nameとしあき25/01/26(日)10:04:21No.1291218002+
木の葉にて最強
28無念Nameとしあき25/01/26(日)10:13:16No.1291219970そうだねx1
>たかが3代か4代で風化するようなもんかな柱間
1〜2がほぼ同世代だしまだ生前の知り合いが生きてるもんね
ちょっと無理があると思う
29無念Nameとしあき25/01/26(日)10:14:50No.1291220316そうだねx4
>それ言ってたのイルカ先生だけ
木の葉崩しのときの大蛇丸からも「忍の神」て言われてたし途中で設定が変わったんだろ
30無念Nameとしあき25/01/26(日)10:17:45No.1291220965そうだねx1
ヒルゼンやオオノキの世代くらい上じゃないと柱間の戦いみたことないんじゃないか
31無念Nameとしあき25/01/26(日)10:22:44No.1291222070+
大蛇丸が幻滅するくらい衰えた姿しか読者は知らないけど
木の葉の民は柱間より強い全盛期三代目を知ってるだけだぞ
32無念Nameとしあき25/01/26(日)10:22:47No.1291222082+
なんなら当時すら角都さんが初代から逃げ帰りだけは成功しました……つったのに殺されかけるくらい火影がヤベーのを信じられていない
33無念Nameとしあき25/01/26(日)10:24:05No.1291222401+
引退後でも九尾吹き飛ばしてるし
最強クラスなのは間違いないよ
34無念Nameとしあき25/01/26(日)10:34:22No.1291224595+
柱間様がアレなのは細胞のせいがデカい気がする
35無念Nameとしあき25/01/26(日)10:36:58No.1291225172+
    1737855418675.jpg-(424085 B)
424085 B
>木の葉の民は柱間より強い全盛期三代目を知ってるだけだぞ
サラリーマンより強いらしい若い頃の隼人の爺さんみたいな
36無念Nameとしあき25/01/26(日)10:37:05No.1291225199+
ヒルゼンは自分が人望あって人気者だったから嫌われ者の気持ちが分からない人だったんだよ
37無念Nameとしあき25/01/26(日)10:38:58No.1291225610そうだねx8
    1737855538769.jpg-(101665 B)
101665 B
>木の葉にて最強
日向家マジつえェ
38無念Nameとしあき25/01/26(日)10:40:53No.1291226079+
普通にミナトが死ななかったら穏便に済んでたんだよね
39無念Nameとしあき25/01/26(日)10:40:56No.1291226092+
>設定上は穢土転生も飛雷神も使える人
ただまぁ術が多いひとで多彩に術使う機会ほぼないのがね
結局パワーこそ最強になりがちだから
40無念Nameとしあき25/01/26(日)10:45:09No.1291227070そうだねx10
>>木の葉にて最強
>日向家マジつえェ
ヒアシ様超勝ち組になったな
41無念Nameとしあき25/01/26(日)10:53:36No.1291228938+
ライバルのダンゾウも爺で劣化してるだろうが写輪眼抜きの部分だけでもカカシとかより強そうだったしな
ヒルゼンも全盛期はミナトくらいのスペックはあったんだろう
42無念Nameとしあき25/01/26(日)10:57:53No.1291229951そうだねx1
    1737856673957.jpg-(146590 B)
146590 B
多彩な術と猿魔の如意棒使った肉弾戦って戦い方好き
神樹へし折ってるのも謎に凄い
43無念Nameとしあき25/01/26(日)10:58:19No.1291230059+
三代目と四代目を直接見てるイルカが最強と言ってるんだから
多分全盛期は四代目より上なんだろう
44無念Nameとしあき25/01/26(日)10:58:23No.1291230079+
>最強クラスなのは間違いないけど素直に「はい」と言えない感じ…
プロフェッサーって呼ばれてるの忍術に対する知識の広さからだろうしなあ最強って印象は確かにない
オロチ丸とかも知識は凄いけど最強って感じしないのと似たような印象
45無念Nameとしあき25/01/26(日)11:06:43No.1291231856+
    1737857203833.jpg-(43798 B)
43798 B
>>木の葉にて最強
>日向家マジつえェ
46無念Nameとしあき25/01/26(日)11:09:40No.1291232515そうだねx7
    1737857380107.jpg-(65468 B)
65468 B
闘う姿を見たことのない子供達の評価なんてこんなもんじゃ
47無念Nameとしあき25/01/26(日)11:20:31No.1291235009そうだねx1
アニメでも何でももっと活躍盛っておけよとしか
手裏剣影分身とかそういう忍者っぽい技の進化版でいいからさ
48無念Nameとしあき25/01/26(日)11:23:41No.1291235773+
すべての術に精通し五行全部扱えるがなんだかんだ
猿魔を金剛如意にしてぶん殴るのが一番強かった
49無念Nameとしあき25/01/26(日)11:23:56No.1291235804+
サクモさんへの誹謗中傷放置してたのなんでや…
50無念Nameとしあき25/01/26(日)11:30:33No.1291237446+
アスマを種付けしたのは40歳すぎてからだった
51無念Nameとしあき25/01/26(日)11:34:46No.1291238409+
ジジイがアスマに種付だと…!?
52無念Nameとしあき25/01/26(日)11:36:53No.1291238906そうだねx1
アスマ崩壊やめろコレ
53無念Nameとしあき25/01/26(日)11:37:35No.1291239065+
人類レベルなら最強だったのだろう
先代は人外の領域だったし
54無念Nameとしあき25/01/26(日)11:41:37No.1291239977+
この世界術だけに頼り切ってるやつで強いイメージないからな…
55無念Nameとしあき25/01/26(日)11:43:11No.1291240317そうだねx2
初代は樹海産んだり巨大千手観音召喚して災害レベルの怪獣フルボッコしてました
二代目は爆弾埋め込んだ死体使役してました
たぶん創作の類いだなコレ
56無念Nameとしあき25/01/26(日)11:44:54No.1291240713+
>設定上は穢土転生も飛雷神も使える人
穢土転生込みで考えれば火影としてはそりゃ最強になるんだよな
火影になった時点で柱間死んでるから呼べるし
57無念Nameとしあき25/01/26(日)11:46:52No.1291241162+
>>それ言ってたのイルカ先生だけ
>木の葉崩しのときの大蛇丸からも「忍の神」て言われてたし途中で設定が変わったんだろ
きっと全能でみんなの認識が
三代目最強から初代最強に変わったんだ
誰が何のために認識変えたのかは知らん
58無念Nameとしあき25/01/26(日)11:47:08No.1291241227+
>初代は樹海産んだり巨大千手観音召喚して災害レベルの怪獣フルボッコしてました
>二代目は爆弾埋め込んだ死体使役してました
>たぶん創作の類いだなコレ
ただそれを知ってる世代ってまだ普通に沢山生きてるのよな
59無念Nameとしあき25/01/26(日)11:48:03No.1291241429+
そもそも全盛期柱間の戦い見た人がほぼいないからな
辛うじてマダラに虐められてたオオノキぐらいじゃね?
60無念Nameとしあき25/01/26(日)11:50:12No.1291241912+
>アニメでも何でももっと活躍盛っておけよとしか
>手裏剣影分身とかそういう忍者っぽい技の進化版でいいからさ
アニオリはやるけどそういうとこ気が利かないのよね
61無念Nameとしあき25/01/26(日)11:50:36No.1291241994+
>>設定上は穢土転生も飛雷神も使える人
>ただまぁ術が多いひとで多彩に術使う機会ほぼないのがね
>結局パワーこそ最強になりがちだから
それこそパワーでは敵わない相手に搦手で対処するためのものだと思う
62無念Nameとしあき25/01/26(日)11:52:17No.1291242378+
>ただそれを知ってる世代ってまだ普通に沢山生きてるのよな
第二次忍界大戦あたりはまだ扉間生きてるからな
63無念Nameとしあき25/01/26(日)11:53:50No.1291242739+
エドテンの時も他に比べて活躍薄かったけどちゃんと強い所は見せてたんで
MAXで積もって初代未満二代目以上はいけるんじゃね
64無念Nameとしあき25/01/26(日)11:54:42No.1291242936+
ヒルゼンからアスマでだいぶ血が弱まって弱体化してんな
65無念Nameとしあき25/01/26(日)11:55:24No.1291243111+
>>木の葉にて最強
>日向家マジつえェ
ハナビ叔母さんは高齢ニートにしか見えない髪型変えた方がいいと思う
66無念Nameとしあき25/01/26(日)11:56:14No.1291243336+
>エドテンの時も他に比べて活躍薄かったけどちゃんと強い所は見せてたんで
敵の術を同じ属性で相殺して神樹の枝をパワーで薙ぎ払う
プロフェッサーの異名の割に脳筋過ぎんか
67無念Nameとしあき25/01/26(日)11:56:20No.1291243363+
>エドテンの時も他に比べて活躍薄かったけどちゃんと強い所は見せてたんで
>MAXで積もって初代未満二代目以上はいけるんじゃね
神樹相手に二代目が手も足も出なかったのに一人でバキバキにしたしね
68無念Nameとしあき25/01/26(日)11:57:01No.1291243537+
>敵の術を同じ属性で相殺して神樹の枝をパワーで薙ぎ払う
>プロフェッサーの異名の割に脳筋過ぎんか
相手が何使ってくるか即座に判断して有効な術で相殺してる間に
溢れるパワーで何もかもなぎ倒すという最高に頭のいい戦術だぞ
69無念Nameとしあき25/01/26(日)11:58:42No.1291243949+
半属性で相殺するほうが頭使ってそうなのに
なぜ同属性で・・・?
70無念Nameとしあき25/01/26(日)12:00:28No.1291244382+
>半属性で相殺するほうが頭使ってそうなのに
>なぜ同属性で・・・?
アレは謎だけど同属性ぶつけて10尾の術相殺は凄過ぎる
71無念Nameとしあき25/01/26(日)12:00:31No.1291244394そうだねx3
>半属性で相殺するほうが頭使ってそうなのに
>なぜ同属性で・・・?
反属性で打ち消して発生した水蒸気を目くらましにして卑劣斬りしてきた人が師匠だから
72無念Nameとしあき25/01/26(日)12:00:54No.1291244481+
>敵の術を同じ属性で相殺して神樹の枝をパワーで薙ぎ払う
>プロフェッサーの異名の割に脳筋過ぎんか
老いでボケて手っ取り早い手段しか取れなくなってる説
73無念Nameとしあき25/01/26(日)12:01:27No.1291244629+
>柱間はアンサイクロペディア
弟が書いたん?
74無念Nameとしあき25/01/26(日)12:02:44No.1291244919+
江戸店は全盛期の姿で口寄せされるはずなのになぜジジィの身体で・・・?
75無念Nameとしあき25/01/26(日)12:02:52No.1291244950+
>アニメでも何でももっと活躍盛っておけよとしか
>手裏剣影分身とかそういう忍者っぽい技の進化版でいいからさ
秘伝忍術駆使するとかでも良いぞ
影縛りとか心転心あたりは特に下準備とかなくても使えるだろうし
76無念Nameとしあき25/01/26(日)12:03:26No.1291245084+
>江戸店は全盛期の姿で口寄せされるはずなのになぜジジィの身体で・・・?
そんな設定無いぞ
全盛期で呼ばれたのは特別に調整したマダラだけ
77無念Nameとしあき25/01/26(日)12:03:29No.1291245100+
3代目最強は胡散臭いけど3代目の全盛期見てないからなあ
78無念Nameとしあき25/01/26(日)12:03:32No.1291245111+
秘伝忍術は経血限界だから一般忍術しか扱えんやろ
79無念Nameとしあき25/01/26(日)12:07:08No.1291245939+
>秘伝忍術は経血限界だから一般忍術しか扱えんやろ
秘伝は秘伝であって血継限界とは違う
80無念Nameとしあき25/01/26(日)12:08:26No.1291246265+
プロフェッサーでも未知の術だったお色気の術
81無念Nameとしあき25/01/26(日)12:10:12No.1291246688+
>3代目最強は胡散臭いけど3代目の全盛期見てないからなあ
ダンやカブトの発言からして少なくとも地形破壊するようなことはできなかったんだろうとは思う
それができなくても大蛇丸から忍びの神と言われるだけの何かがあったはずになるわけだが
82無念Nameとしあき25/01/26(日)12:11:01No.1291246898+
孫までいる人が若い女の裸で鼻血ブーなんて
83無念Nameとしあき25/01/26(日)12:11:27No.1291246995+
>三代目と四代目を直接見てるイルカが最強と言ってるんだから
>多分全盛期は四代目より上なんだろう
イルカは過去形使ってるから四代目が火影になって塗り替えられたという解釈もできるぞ
84無念Nameとしあき25/01/26(日)12:12:36No.1291247275そうだねx2
設定から考察すると術合戦では埒が明かずかといって近接戦に持ち込むと
神樹をバラバラにするゴリラパワーとクソ固い棒でぶん殴られる
85無念Nameとしあき25/01/26(日)12:12:43No.1291247308+
>三代目と四代目を直接見てるイルカが最強と言ってるんだから
>多分全盛期は四代目より上なんだろう
イルカは全盛期なんて見てないんじゃ?
86無念Nameとしあき25/01/26(日)12:14:17No.1291247743+
>設定から考察すると術合戦では埒が明かずかといって近接戦に持ち込むと
>神樹をバラバラにするゴリラパワーとクソ固い棒でぶん殴られる
でも最強かって言うと木遁どうにもできんくね?ってなるという
如意棒が木遁を問答無用で粉砕する特効でもない限り
87無念Nameとしあき25/01/26(日)12:16:26No.1291248317+
>でも最強かって言うと木遁どうにもできんくね?ってなるという
>如意棒が木遁を問答無用で粉砕する特効でもない限り
五行的に言えば木遁に金遁は勝るので如意棒で優位をとれるのでは
88無念Nameとしあき25/01/26(日)12:19:35No.1291249118+
>>でも最強かって言うと木遁どうにもできんくね?ってなるという
>>如意棒が木遁を問答無用で粉砕する特効でもない限り
>五行的に言えば木遁に金遁は勝るので如意棒で優位をとれるのでは
ちょっと優位程度で柱間の木遁はどうにかできる気しないけどね
ただまあ五行でなんとかできるくらいしか勝ち筋見えないとは思うし
相性で柱間に勝てるなら歴代最強だけどマダラには勝てないってのが矛盾しなさそうではある
89無念Nameとしあき25/01/26(日)12:20:50No.1291249404+
一応設定的には十尾って化け物なんですよ
それが出してきた術を相殺できる時点で十分化け物
90無念Nameとしあき25/01/26(日)12:24:19No.1291250263+
金剛如意当てればなんとかできるなら
後は三代目の身体能力の問題になるから
全盛期は最強だったことにできなくはなさそう
91無念Nameとしあき25/01/26(日)12:24:46No.1291250374そうだねx1
まぁそもそも三代目の全盛期を我々は誰も知らんからな…
92無念Nameとしあき25/01/26(日)12:26:28No.1291250795+
最初にエドテンされた初代と二代目が全盛期より劣化しすぎてて
表情には出さなかったけど他ならぬ猿が拍子抜けしてそう
93無念Nameとしあき25/01/26(日)12:28:47No.1291251324+
>まぁそもそも三代目の全盛期を我々は誰も知らんからな…
盛ろうと思えば盛れるんだよね
避けられさえしなければ地味に強そうな術とかちらほらあるし
身体能力の面でもガイが人間の限界の凄さを証明してるし
94無念Nameとしあき25/01/26(日)12:29:34No.1291251507+
設定上は猿も八門開けるはずなんだよね
95無念Nameとしあき25/01/26(日)12:29:40No.1291251524+
>最初にエドテンされた初代と二代目が全盛期より劣化しすぎてて
>表情には出さなかったけど他ならぬ猿が拍子抜けしてそう
穢土転生ならまあこんなもんじゃろとも思ってるかも
96無念Nameとしあき25/01/26(日)12:29:53No.1291251582+
三代目が歴代最強って呼ばれてるの聞いたらマダラどんな反応するのかな
97無念Nameとしあき25/01/26(日)12:31:15No.1291251936そうだねx1
>設定上は猿も八門開けるはずなんだよね
ところが体術に関しては全部使えるとか特に言及無いんだ
全部使えるのは血継限界以外の秘伝や封印術を含む忍術・幻術だけで
できないとも言われてないけど
98無念Nameとしあき25/01/26(日)12:31:27No.1291251990+
書き込みをした人によって削除されました
99無念Nameとしあき25/01/26(日)12:32:05No.1291252147+
>>設定上は猿も八門開けるはずなんだよね
>ところが体術に関しては全部使えるとか特に言及無いんだ
>全部使えるのは血継限界以外の秘伝や封印術を含む忍術・幻術だけで
>できないとも言われてないけど
八門はあれ一応忍術だから…木ノ葉体術の体形に組み込まれてるだけで
100無念Nameとしあき25/01/26(日)12:32:26No.1291252233+
>三代目が歴代最強って呼ばれてるの聞いたらマダラどんな反応するのかな
一応三代目の全盛期の時代は生きてたんだよね
101無念Nameとしあき25/01/26(日)12:33:10No.1291252419+
>>三代目が歴代最強って呼ばれてるの聞いたらマダラどんな反応するのかな
>一応三代目の全盛期の時代は生きてたんだよね
マダラ本体はしわしわになりながら逃げてる時期だね
102無念Nameとしあき25/01/26(日)12:34:39No.1291252813+
書き込みをした人によって削除されました
103無念Nameとしあき25/01/26(日)12:34:55No.1291252875+
こういうのってアニオリやゲームで補完するけど
3代目とサクモだけは全くやらないせいで強さが全くわからん
104無念Nameとしあき25/01/26(日)12:34:57No.1291252883+
>マダラ本体はしわしわになりながら逃げてる時期だね
外の情報は黒ゼツ頼みかな
明らかになってない万華鏡の瞳術が遠くを観察できるものとかでもない限り
105無念Nameとしあき25/01/26(日)12:35:19No.1291252980+
猿が全盛期でも爺時代とさほど驚くほどの差はないでしょ
棍棒使った体術とどんな術も使えるけど血継限界無し・秘術無し程度じゃね
106無念Nameとしあき25/01/26(日)12:35:46No.1291253108+
>こういうのってアニオリやゲームで補完するけど
>3代目とサクモだけは全くやらないせいで強さが全くわからん
三代目はあえてぼかしておくの分からんでもないけど
サクモに一切触れないのはマジで訳分からん
107無念Nameとしあき25/01/26(日)12:36:03No.1291253182+
作中の人間と描写だけで考えるとマジで術とフィジカルを上限まで鍛えた人ってことになるからな
冷静に考えると弱いわけがない
108無念Nameとしあき25/01/26(日)12:36:13No.1291253225+
>猿が全盛期でも爺時代とさほど驚くほどの差はないでしょ
>棍棒使った体術とどんな術も使えるけど血継限界無し・秘術無し程度じゃね
秘伝は使える設定
109無念Nameとしあき25/01/26(日)12:36:17No.1291253241+
カカシも駆け足で上忍にまで成り上がってるあたり素も強いんだろうけど
作中での活躍が写輪眼ありきの活躍なので写輪眼抜きの素のカカシの強さが分かりづらい
110無念Nameとしあき25/01/26(日)12:36:43No.1291253355+
>猿が全盛期でも爺時代とさほど驚くほどの差はないでしょ
>棍棒使った体術とどんな術も使えるけど血継限界無し・秘術無し程度じゃね
いうて忍術なんて何使ってくるか分からない方が一番怖いんで
111無念Nameとしあき25/01/26(日)12:37:45No.1291253644+
>1737857203833.jpg
白眼って適度に手加減しながら相手を制裁するのに向いてそうだもんな…
112無念Nameとしあき25/01/26(日)12:38:01No.1291253713+
    1737862681486.jpg-(70577 B)
70577 B
サクモランクインしてたの書き下ろし漫画で活躍見たかったからだよね
113無念Nameとしあき25/01/26(日)12:38:30No.1291253832そうだねx1
>カカシも駆け足で上忍にまで成り上がってるあたり素も強いんだろうけど
>作中での活躍が写輪眼ありきの活躍なので写輪眼抜きの素のカカシの強さが分かりづらい
とりあえず写輪眼に馬鹿みたいにチャクラ食われなくなるからかなりスタミナある方だな
流石に尾獣に匹敵する奴らと比較はできないが
114無念Nameとしあき25/01/26(日)12:38:31No.1291253834+
>猿が全盛期でも爺時代とさほど驚くほどの差はないでしょ
本人が如意棒重く感じるってぼやく程度には違いが…
115無念Nameとしあき25/01/26(日)12:38:46No.1291253911+
日向の世渡りは木の葉にて最強
116無念Nameとしあき25/01/26(日)12:39:50No.1291254205+
>カカシも駆け足で上忍にまで成り上がってるあたり素も強いんだろうけど
>作中での活躍が写輪眼ありきの活躍なので写輪眼抜きの素のカカシの強さが分かりづらい
器用ってことしか分からんので
三代目の下位互換くらいしか推測できない
117無念Nameとしあき25/01/26(日)12:40:16No.1291254328+
チャクラのコスパが良くなる代わりに
雷切と神威にコピー周りの術が使えなくなる感じか
やっぱり写輪眼ないとなんか微妙になるな
118無念Nameとしあき25/01/26(日)12:41:17No.1291254580+
    1737862877207.jpg-(677875 B)
677875 B
サクモの活躍見れたの去年やったこれが初らしい
どんな術使うんだろ
119無念Nameとしあき25/01/26(日)12:41:28No.1291254623+
あれだろ
逃げ若の土岐みたいな感じだろ
柱間は認識がバグり散らかして最強云々に入らないっていう
で扉間は柱間と比較されて卑劣ばかり認識されるっていう
120無念Nameとしあき25/01/26(日)12:41:41No.1291254674+
>コピー周りの術
コピーってようは相手見切って再現するだけだから覚えた分は使えそうな気はする
121無念Nameとしあき25/01/26(日)12:41:52No.1291254712+
>チャクラのコスパが良くなる代わりに
>雷切と神威にコピー周りの術が使えなくなる感じか
>やっぱり写輪眼ないとなんか微妙になるな
最終カカシだと神威がちょっと強すぎるからな
122無念Nameとしあき25/01/26(日)12:42:16No.1291254826+
カカシは影分身を活用した修行効率アップとか思いつくあたり頭は作中でも結構良さそう
大蛇丸やカブトみたいな研究者としての賢さじゃなくて機転が利くタイプの賢さっていうか
123無念Nameとしあき25/01/26(日)12:42:28No.1291254884+
>チャクラのコスパが良くなる代わりに
>雷切と神威にコピー周りの術が使えなくなる感じか
>やっぱり写輪眼ないとなんか微妙になるな
というか特別な術や力がないと大体みんな微妙に見えるよ
三代目も同じ理由でパッとしないんだろうし
124無念Nameとしあき25/01/26(日)12:42:39No.1291254924+
全ての術が使える忍者と柱間どっちが怖いって言われたらそりゃあ…
125無念Nameとしあき25/01/26(日)12:42:41No.1291254933+
まあ木の葉崩しのときは初代の設定とかも固まってなかったんだろう
126無念Nameとしあき25/01/26(日)12:43:45No.1291255240+
岸影様の画力が伸びて表現できる幅が増えたのも後半のインフレに影響ありそう
127無念Nameとしあき25/01/26(日)12:44:18No.1291255396+
書き込みをした人によって削除されました
128無念Nameとしあき25/01/26(日)12:44:20No.1291255404+
特別な力はなくても極めたら強く見えるのがミナト
129無念Nameとしあき25/01/26(日)12:44:25No.1291255434+
カカシが作中の大半メンタルダメージ入ってるのも悪い
最強メンタルなのマダラ〜カグヤ戦だけっていう
130無念Nameとしあき25/01/26(日)12:44:27No.1291255442+
>全ての術が使える忍者と柱間どっちが怖いって言われたらそりゃあ…
術の知識がどれだけあるかで前者の脅威度変わりそう
131無念Nameとしあき25/01/26(日)12:45:28No.1291255725+
猿飛さん69歳だからなぁ30代の猿飛さんがどれだけ強かったのか
132無念Nameとしあき25/01/26(日)12:46:03No.1291255903そうだねx3
>特別な力はなくても極めたら強く見えるのがミナト
飛雷神は特別な力ではないけど特別な術な部類な気はする
使える奴少なすぎるし
133無念Nameとしあき25/01/26(日)12:46:18No.1291255963+
>猿飛さん69歳だからなぁ30代の猿飛さんがどれだけ強かったのか
まだ火影になってない…
134無念Nameとしあき25/01/26(日)12:46:56No.1291256138+
>猿飛さん69歳だからなぁ30代の猿飛さんがどれだけ強かったのか
九尾戦でも57歳でもう死んだときの自来也より年上という
135無念Nameとしあき25/01/26(日)12:47:44No.1291256344+
    1737863264739.jpg-(52034 B)
52034 B
属性もよう分からんのだよな
カカシはここで雷の性質だってなってるけど作中で水遁や土遁も披露してるし三代目は5大属性全部使えるけど特に血継淘汰とは言われてないし
自分の系統以外は一切使えないとかじゃなくてあくまで得意な系統ぐらいの認識か
136無念Nameとしあき25/01/26(日)12:48:37No.1291256559+
>特別な力はなくても極めたら強く見えるのがミナト
三代目も全部の術極めて応用してるとかなら十分強そうなんだがな
作中では影分身と口寄せと性質変化と封印術ちょっとやっただけ…
137無念Nameとしあき25/01/26(日)12:50:00No.1291256939+
>属性もよう分からんのだよな
>カカシはここで雷の性質だってなってるけど作中で水遁や土遁も披露してるし三代目は5大属性全部使えるけど特に血継淘汰とは言われてないし
>自分の系統以外は一切使えないとかじゃなくてあくまで得意な系統ぐらいの認識か
性質変化乗せれるかどうかもあるしな
138無念Nameとしあき25/01/26(日)12:50:34No.1291257098そうだねx1
>自分の系統以外は一切使えないとかじゃなくてあくまで得意な系統ぐらいの認識か
まぁなんか威力が強くなるとか消費チャクラが少なく済むとかその程度な話だと思う
139無念Nameとしあき25/01/26(日)12:51:39No.1291257393そうだねx1
>自分の系統以外は一切使えないとかじゃなくてあくまで得意な系統ぐらいの認識か
上忍なら二つ以上持ってるものだからなぁ
習得はできないわけじゃないし念みたいに他系統の比率下がったりとかないし
140無念Nameとしあき25/01/26(日)12:52:53No.1291257733そうだねx1
>サクモさんへの誹謗中傷放置してたのなんでや…
里や国への問題行動したのは事実だし里が庇うべきかと言われると…
むしろ大きな罰なしにしたことで里の民からの不満が出たのかもしれんが
141無念Nameとしあき25/01/26(日)12:53:06No.1291257797+
>飛雷神は特別な力ではないけど特別な術な部類な気はする
>使える奴少なすぎるし
チャクラコントロールクッソ難しいタイプだろうな
サクラなら出来そう
142無念Nameとしあき25/01/26(日)12:54:37No.1291258196+
予めマーキングした場所に飛ぶ位なら猿でもできると思うけど戦闘中にワープしまくるのは無理とかだと思う
143無念Nameとしあき25/01/26(日)12:55:32No.1291258428+
>>飛雷神は特別な力ではないけど特別な術な部類な気はする
>>使える奴少なすぎるし
>チャクラコントロールクッソ難しいタイプだろうな
>サクラなら出来そう
あれ感知能力必須なんじゃね?
二代目も四代目も感知タイプだし
感知したマーカーに飛ぶって仕組みなら
オビトが神威空間に入れれば勝ちと判断するのも納得な気が
144無念Nameとしあき25/01/26(日)12:57:37No.1291258968+
    1737863857195.jpg-(30317 B)
30317 B
>>特別な力はなくても極めたら強く見えるのがミナト
>飛雷神は特別な力ではないけど特別な術な部類な気はする
>使える奴少なすぎるし
一人で実戦レベルで使うのは通常の忍じゃまず無理だろうな
145無念Nameとしあき25/01/26(日)12:58:13No.1291259144+
あのマーカー付けた奴付けられた奴どっちも死んだ後も永続とか特殊すぎねえか
146無念Nameとしあき25/01/26(日)12:58:21No.1291259174+
>予めマーキングした場所に飛ぶ位なら猿でもできると思うけど戦闘中にワープしまくるのは無理とかだと思う
三代目なら影分身と普通の口寄せ併用して似たようなことできそう
147無念Nameとしあき25/01/26(日)12:59:11No.1291259409+
>あのマーカー付けた奴付けられた奴どっちも死んだ後も永続とか特殊すぎねえか
呪印術みたいなもんだから
148無念Nameとしあき25/01/26(日)12:59:37No.1291259546+
ハーレムナルト>エビス>お色気ナルト>イルカ(お色気で出血)>ヒルゼン(お色気で気絶)
149無念Nameとしあき25/01/26(日)13:00:04No.1291259653+
どいつもこいつもワシの術を使いおって…
ワシの術だワシの考えた術だ
150無念Nameとしあき25/01/26(日)13:00:37No.1291259809+
>どいつもこいつもワシの術を使いおって…
>ワシの術だワシの考えた術だ
開発者としては歴代最高の火影
151無念Nameとしあき25/01/26(日)13:01:07No.1291259937+
>ハーレムナルト>エビス>お色気ナルト>イルカ(お色気で出血)>ヒルゼン(お色気で気絶)
ビー>ハーレムナルト
152無念Nameとしあき25/01/26(日)13:01:32No.1291260064+
>どいつもこいつもワシの術を使いおって…
>ワシの術だワシの考えた術だ
穢土転生+起爆札特攻考えた時点で反省しろ二代目
153無念Nameとしあき25/01/26(日)13:02:14No.1291260231+
    1737864134749.jpg-(410558 B)
410558 B
>ハーレムナルト>エビス>お色気ナルト>イルカ(お色気で出血)>ヒルゼン(お色気で気絶)
サクラちゃんは強いってばよ
154無念Nameとしあき25/01/26(日)13:03:25No.1291260559+
しかもマーキングされたの検知できないの怖すぎる…
じっくり時間かけたら検出も削除も可能かもしれないけど
155無念Nameとしあき25/01/26(日)13:05:02No.1291260944+
>サクラちゃんは強いってばよ
カカシ先生の表情好き
156無念Nameとしあき25/01/26(日)13:05:08No.1291260973+
>じっくり時間かけたら
そんな隙くれないよね…
いつ背後に飛んでくるかわからない恐怖
157無念Nameとしあき25/01/26(日)13:05:24No.1291261045+
小技も大技も使いこなす歴代最強の火影
158無念Nameとしあき25/01/26(日)13:05:41No.1291261109+
見てますか!自来也先生!
159無念Nameとしあき25/01/26(日)13:06:16No.1291261278+
>しかもマーキングされたの検知できないの怖すぎる…
>じっくり時間かけたら検出も削除も可能かもしれないけど
そもそもマーキングされたって認識がなければ調べないから…
160無念Nameとしあき25/01/26(日)13:06:28No.1291261330+
プロフェッサーよりパワーごり押しが目立つ
161無念Nameとしあき25/01/26(日)13:06:41No.1291261385+
初代の千手観音見ちゃったらどんな忍も出力不足に見えてしまう
162無念Nameとしあき25/01/26(日)13:07:06No.1291261515そうだねx4
螺旋丸も分身と2人がかりでこねこねして完成してから当てに行くナルトと
飛雷神で飛んだ直後に印なし片手で即座に作るミナトじゃまるで別物よね
163無念Nameとしあき25/01/26(日)13:07:44No.1291261683+
>プロフェッサーよりパワーごり押しが目立つ
プロフェッサーらしいことって屍鬼封尽くらいなんだよね
後は大蛇丸が穢土転生使おうとしたときに謎の術で止めようとしてたけど
164無念Nameとしあき25/01/26(日)13:09:25No.1291262143+
>螺旋丸も分身と2人がかりでこねこねして完成してから当てに行くナルトと
>飛雷神で飛んだ直後に印なし片手で即座に作るミナトじゃまるで別物よね
しかも一向に掘り下げられない一族の生まれ
もしかして突然変異なのか?
165無念Nameとしあき25/01/26(日)13:09:25No.1291262146+
    1737864565733.jpg-(149511 B)
149511 B
ナルトは質より量だからワンパンすればええねんなので
166無念Nameとしあき25/01/26(日)13:09:28No.1291262164+
    1737864568763.jpg-(102730 B)
102730 B
やり方がクレバーすぎる
167無念Nameとしあき25/01/26(日)13:09:36No.1291262205+
全盛期の姿を描いてほしい
168無念Nameとしあき25/01/26(日)13:09:40No.1291262224+
ミナトは爽やかさで誤魔化してるけど戦法が容赦なくて2代目の飛雷神戦術を研究したんだろうなと思った
169無念Nameとしあき25/01/26(日)13:09:43No.1291262236+
>>プロフェッサーよりパワーごり押しが目立つ
>プロフェッサーらしいことって屍鬼封尽くらいなんだよね
>後は大蛇丸が穢土転生使おうとしたときに謎の術で止めようとしてたけど
あくまであらゆる術を網羅してるだけだからな
170無念Nameとしあき25/01/26(日)13:09:43No.1291262237+
>初代の千手観音見ちゃったらどんな忍も出力不足に見えてしまう
尾獣並のチャクラに自然エネルギーを組み込むのは最終ナルトとか六道仙人レベルだからなぁ
171無念Nameとしあき25/01/26(日)13:10:30No.1291262428+
    1737864630368.jpg-(27396 B)
27396 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
172無念Nameとしあき25/01/26(日)13:10:35No.1291262444+
>初代の千手観音見ちゃったらどんな忍も出力不足に見えてしまう
実際仮に三代目が歴代最強だったとしても
出力では絶対勝てんだろうなって思う
173無念Nameとしあき25/01/26(日)13:10:41No.1291262472+
>>プロフェッサーよりパワーごり押しが目立つ
>プロフェッサーらしいことって屍鬼封尽くらいなんだよね
>後は大蛇丸が穢土転生使おうとしたときに謎の術で止めようとしてたけど
見せる機会が無いものが多いのだ
コピー忍者もそうだけど千個も見せる機会ない
174無念Nameとしあき25/01/26(日)13:11:33No.1291262699そうだねx1
>見せる機会が無いものが多いのだ
>コピー忍者もそうだけど千個も見せる機会ない
相手をメタれるってくらいだしねぇ
あんまそういう描写もないんだけども
175無念Nameとしあき25/01/26(日)13:11:34No.1291262700+
>>螺旋丸も分身と2人がかりでこねこねして完成してから当てに行くナルトと
>>飛雷神で飛んだ直後に印なし片手で即座に作るミナトじゃまるで別物よね
>しかも一向に掘り下げられない一族の生まれ
>もしかして突然変異なのか?
はたけ家も多分そんな感じだと思う
突然サクモが生えてきた
176無念Nameとしあき25/01/26(日)13:12:53No.1291263056+
    1737864773710.jpg-(94367 B)
94367 B
>初代の千手観音見ちゃったらどんな忍も出力不足に見えてしまう
三代目=忍びの神(比喩表現)
初代=忍びの神(文字通りの意味で)
177無念Nameとしあき25/01/26(日)13:14:22No.1291263464+
消えた千手一族
178無念Nameとしあき25/01/26(日)13:15:19No.1291263714+
>1737864773710.jpg
正直そんな巻物時空間忍術いらねえだろって思う
179無念Nameとしあき25/01/26(日)13:15:31No.1291263764+
>消えた千手一族
千手一族とその番になりそうな奴は念入りに始末するのだ
180無念Nameとしあき25/01/26(日)13:16:57No.1291264149+
>>1737864773710.jpg
>正直そんな巻物時空間忍術いらねえだろって思う
尾獣用なのでは?
木で拘束したのを引きずって移動させるのもあれだし
181無念Nameとしあき25/01/26(日)13:17:35No.1291264317+
    1737865055993.jpg-(19412 B)
19412 B
>正直そんな巻物時空間忍術いらねえだろって思う
182無念Nameとしあき25/01/26(日)13:18:38No.1291264579+
千住の末裔はか弱いし女とか…
ないわ…
183無念Nameとしあき25/01/26(日)13:19:06No.1291264724+
>尾獣用なのでは?
>木で拘束したのを引きずって移動させるのもあれだし
たぶんそうだよね
尾獣八体も捕まえて五影会談してる間閉じ込める場所が必要だし
184無念Nameとしあき25/01/26(日)13:20:32No.1291265086+
奴は印をすらすら結ぶことができた…
人は奴を忍と呼んだ
185無念Nameとしあき25/01/26(日)13:23:08No.1291265782+
最強と言われた三代目風影がサクっと死ぬくらいこの世界の他称最強は信憑性がないわね
186無念Nameとしあき25/01/26(日)13:23:49No.1291265974そうだねx3
    1737865429338.mp4-(7720679 B)
7720679 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
187無念Nameとしあき25/01/26(日)13:24:50No.1291266270+
>最強と言われた三代目風影がサクっと死ぬくらいこの世界の他称最強は信憑性がないわね
サソリは毒が強すぎる
188無念Nameとしあき25/01/26(日)13:28:03No.1291267198そうだねx2
風影の最高戦力が我愛羅という位には人材難だからなあそこ
189無念Nameとしあき25/01/26(日)13:30:00No.1291267711+
    1737865800082.jpg-(27275 B)
27275 B
>歴代最強の火影
190無念Nameとしあき25/01/26(日)13:30:22No.1291267812+
>風影の最高戦力が我愛羅という位には人材難だからなあそこ
2番手3番手もカンクロウとテマリなんだよな
191無念Nameとしあき25/01/26(日)13:30:59No.1291267981+
実際歴代火影で柱間細胞抜きで考えればスレ画は一番強い
192無念Nameとしあき25/01/26(日)13:31:03No.1291268003+
木の葉に強豪部族固まりまくってるからな
193無念Nameとしあき25/01/26(日)13:32:29No.1291268359+
>実際歴代火影で柱間細胞抜きで考えればスレ画は一番強い
どうだろう
扉間の禁術祭り捌ききれるかな
194無念Nameとしあき25/01/26(日)13:33:01No.1291268521+
初代 柱間
二代目 初代の弟
三代目 二代目の弟子
四代目 二代目の子孫で三代目の孫弟子
五代目 初代の孫
六代目 四代目の弟子
七代目 四代目の息子で三代目の孫弟子で六代目の弟子
こりゃ火影になる運命として生まれてきますわ
195無念Nameとしあき25/01/26(日)13:33:43No.1291268698+
雲隠れの連中もどっから生えてきたんだってのがそこそこいる
196無念Nameとしあき25/01/26(日)13:34:24No.1291268863+
>>特別な力はなくても極めたら強く見えるのがミナト
>飛雷神は特別な力ではないけど特別な術な部類な気はする
>使える奴少なすぎるし
というか2代目考案の術は特別な血統を要しないだけで難易度自体は高めだよね
197無念Nameとしあき25/01/26(日)13:34:37No.1291268924+
>八代目 三代目の息子の弟子
>こりゃ火影になる運命として生まれてきますわ
198無念Nameとしあき25/01/26(日)13:35:06No.1291269054+
>>実際歴代火影で柱間細胞抜きで考えればスレ画は一番強い
最弱は写輪眼なしカカシで決まりだろうけど
三代目は四代目に勝てる感じしないけど
199無念Nameとしあき25/01/26(日)13:35:22No.1291269118+
>初代 柱間
>二代目 初代の弟
>三代目 二代目の弟子
>四代目 三代目の孫弟子
>稀代目 二代目の弟子
>五代目 初代の孫
>六代目 四代目の弟子
>七代目 四代目の息子で三代目の孫弟子で六代目の弟子
>こりゃ火影になる運命として生まれてきますわ
200無念Nameとしあき25/01/26(日)13:35:46No.1291269215+
>>>実際歴代火影で柱間細胞抜きで考えればスレ画は一番強い
>最弱は写輪眼なしカカシで決まりだろうけど
>三代目は四代目に勝てる感じしないけど
流石に三代目の方が強いだろ
四代目は全盛期前に亡くなってるし
201無念Nameとしあき25/01/26(日)13:36:00No.1291269268+
>というか2代目考案の術は特別な血統を要しないだけで難易度自体は高めだよね
基本的にチャクラ量多い千手一族仕様だろうしな
202無念Nameとしあき25/01/26(日)13:36:42No.1291269436+
>>というか2代目考案の術は特別な血統を要しないだけで難易度自体は高めだよね
>基本的にチャクラ量多い千手一族仕様だろうしな
だから基本的に柱間扉間の血族が使ってるな
203無念Nameとしあき25/01/26(日)13:37:23No.1291269622+
>流石に三代目の方が強いだろ
>四代目は全盛期前に亡くなってるし
つかジジイの全盛期見ないことには何とも言えんな
204無念Nameとしあき25/01/26(日)13:38:40No.1291269941+
ナルトも一応千手一族なんだよね
205無念Nameとしあき25/01/26(日)13:39:47No.1291270231+
>ナルトも一応千手一族なんだよね
そんな設定あったっけ?
206無念Nameとしあき25/01/26(日)13:40:14No.1291270335そうだねx2
>ナルトも一応千手一族なんだよね
うずまきが千手の遠縁ってだけで千手ではないぞ
207無念Nameとしあき25/01/26(日)13:40:19No.1291270347+
>>ナルトも一応千手一族なんだよね
>そんな設定あったっけ?
柱間の親戚だし
208無念Nameとしあき25/01/26(日)13:40:42No.1291270451+
>ナルトも一応千手一族なんだよね
千手一族の遠縁であるうずまき一族のハーフだな
ほとんど受け継がれてないけど
209無念Nameとしあき25/01/26(日)13:41:28No.1291270627そうだねx2
    1737866488610.jpg-(63902 B)
63902 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
210無念Nameとしあき25/01/26(日)13:42:37No.1291270926+
デバフ喰らいながらも大蛇丸退けてるんだから大したもん
211無念Nameとしあき25/01/26(日)13:44:23No.1291271434そうだねx1
>>というか2代目考案の術は特別な血統を要しないだけで難易度自体は高めだよね
>基本的にチャクラ量多い千手一族仕様だろうしな
例外は蘇生対象の一部と生贄を調達する必要はあるけど術自体の難易度はそれほどでもない穢土転生ぐらいか
212無念Nameとしあき25/01/26(日)13:44:41No.1291271486+
>柱間の親戚だし
同じ大筒木アシュラの子孫ってだけで千手一族では無くね?
213無念Nameとしあき25/01/26(日)13:44:44No.1291271498+
>飛雷神は特別な力ではないけど特別な術な部類な気はする
>使える奴少なすぎるし
卑劣様の術は難易度設定が滅茶苦茶
214無念Nameとしあき25/01/26(日)13:44:49No.1291271531+
>1737866488610.jpg
ミナトくらいかなぁ
影の弟子ですらないから
215無念Nameとしあき25/01/26(日)13:46:17No.1291271911そうだねx1
昔遠目に見ただけの封印術を咄嗟に使って影分身を利用した実質的なコスト踏み倒しまでやっているからスレ画は腐ってもプロフェッサーなんだなとなる
216無念Nameとしあき25/01/26(日)13:46:19No.1291271917+
>>1737866488610.jpg
>ミナトくらいかなぁ
>影の弟子ですらないから
と言っても自来也の繰上げだからなぁ
ここで大蛇丸や綱手じゃなくて自来也の直弟子なのがそれこそそうなる宿命って感じがする
217無念Nameとしあき25/01/26(日)13:47:18No.1291272179そうだねx1
そもそも見込みのあるやつは偉いやつや強いやつに目をつけられるだろうし…
218無念Nameとしあき25/01/26(日)13:47:44No.1291272298+
>1737866488610.jpg
ナルトの出自を伏せてたせいでネジがただのアホにしか見えん
あれかナルトもナルトの父親もおバカさんって言いたいのか?
219無念Nameとしあき25/01/26(日)13:47:52No.1291272327+
>昔遠目に見ただけの封印術を咄嗟に使って影分身を利用した実質的なコスト踏み倒しまでやっているからスレ画は腐ってもプロフェッサーなんだなとなる
一つの魂で複数持っていけるのは本来想定してなさそうな使い方よな
220無念Nameとしあき25/01/26(日)13:48:45No.1291272566+
ミナトは下手したら扉間関係者の可能性はあるけど
それでなくても幼少期から才能を発揮して若くして活躍する忍びだから
火影になるべくしてなる運命にはいる
221無念Nameとしあき25/01/26(日)13:48:56No.1291272612+
>>1737866488610.jpg
>ナルトの出自を伏せてたせいでネジがただのアホにしか見えん
>あれかナルトもナルトの父親もおバカさんって言いたいのか?
ミナトはともかくナルトはバカだろ色んな意味で
222無念Nameとしあき25/01/26(日)13:48:57No.1291272615+
>卑劣様の術は難易度設定が滅茶苦茶
禁術クラスのもんが言及されているだけで基礎的なものは普通に使われてるだけでは
223無念Nameとしあき25/01/26(日)13:50:08No.1291272956+
言ってもナルトはミナトの才能ほとんど受け継いでないからね
224無念Nameとしあき25/01/26(日)13:50:17No.1291272994そうだねx1
>No.1291270627
この台詞はネタにされてるけど本人が
避けられないと言った死の運命をナルトのために使うのは普通に良い話だと思う
225無念Nameとしあき25/01/26(日)13:50:44No.1291273098+
>言ってもナルトはミナトの才能ほとんど受け継いでないからね
うずまきの力もほぼない
226無念Nameとしあき25/01/26(日)13:50:51No.1291273128+
>言ってもナルトはミナトの才能ほとんど受け継いでないからね
避雷針は使えないんだっけ?
227無念Nameとしあき25/01/26(日)13:51:18No.1291273245+
>うずまきの力もほぼない
しぶとくチャクラ量があるのはうずまきの血筋
228無念Nameとしあき25/01/26(日)13:51:22No.1291273267+
ナルトのスタイルと一番近いのはガイとかリーじゃない?
229無念Nameとしあき25/01/26(日)13:52:43No.1291273612そうだねx1
>しぶとくチャクラ量があるのはうずまきの血筋
ゴキブリ加減も赤毛のうずまきに比べたらないんだよなぁ
230無念Nameとしあき25/01/26(日)13:54:03No.1291273934+
>ミナトは下手したら扉間関係者の可能性はあるけど
ボルトが扉間ミナトの系譜だからなくはないな
231無念Nameとしあき25/01/26(日)13:54:38No.1291274098+
>避雷針は使えないんだっけ?
ない
ボルトでも完全再現できなかったしまぁ覚えられないだろう
232無念Nameとしあき25/01/26(日)13:54:54No.1291274164+
>言ってもナルトはミナトの才能ほとんど受け継いでないからね
ミナトの血は息子に行ったな
233無念Nameとしあき25/01/26(日)13:55:58No.1291274451+
ボルトヒマワリというわかりやすすぎる血の才能を持った子供たち
234無念Nameとしあき25/01/26(日)13:56:53No.1291274716+
ミナト含めてその子孫がことごとく扉間の恩恵に預かってるからな
影分身や飛雷身やキュビズムとか
235無念Nameとしあき25/01/26(日)13:57:27No.1291274884そうだねx1
    1737867447196.jpg-(58676 B)
58676 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
236無念Nameとしあき25/01/26(日)13:58:55No.1291275282+
ナルトと似てると言われた長門やオビトはしっかり能力継いでるんだよな
237無念Nameとしあき25/01/26(日)13:59:26No.1291275415+
>>というか2代目考案の術は特別な血統を要しないだけで難易度自体は高めだよね
>基本的にチャクラ量多い千手一族仕様だろうしな
穢土転生みたく転生体を縛るのにチャクラを使わない様に再現性を低めれば省エネタイプのも有る
そっちが正しい使い方だが大蛇丸もカブトも起爆札の方は見つけられず使役する方向にいってしまった
238無念Nameとしあき25/01/26(日)13:59:33No.1291275444+
ダンは生きてたら火影になったんじゃない?
同期の自来也はなる気無いし
239無念Nameとしあき25/01/26(日)14:00:03No.1291275577+
>>>というか2代目考案の術は特別な血統を要しないだけで難易度自体は高めだよね
>>基本的にチャクラ量多い千手一族仕様だろうしな
>穢土転生みたく転生体を縛るのにチャクラを使わない様に再現性を低めれば省エネタイプのも有る
>そっちが正しい使い方だが大蛇丸もカブトも起爆札の方は見つけられず使役する方向にいってしまった
大蛇丸「あんな鬼畜な所業思いつきませんよ普通」
240無念Nameとしあき25/01/26(日)14:00:13No.1291275626+
>1737867447196.jpg
仙人モードの適性があってよかった
241無念Nameとしあき25/01/26(日)14:00:45No.1291275767+
>穢土転生みたく転生体を縛るのにチャクラを使わない様に再現性を低めれば省エネタイプのも有る
>そっちが正しい使い方だが大蛇丸もカブトも起爆札の方は見つけられず使役する方向にいってしまった
倫理観を見失わずにいたいものです…
242無念Nameとしあき25/01/26(日)14:01:22No.1291275919+
>ダンは生きてたら火影になったんじゃない?
>同期の自来也はなる気無いし
なれたかもしれないけど
霊化の術くっそえぐいから評判悪そう
243無念Nameとしあき25/01/26(日)14:02:08No.1291276114+
>>卑劣様の術は難易度設定が滅茶苦茶
>禁術クラスのもんが言及されているだけで基礎的なものは普通に使われてるだけでは
影分身は基本中の基本みたいな扱いだね
多重になると厄介だけど
244無念Nameとしあき25/01/26(日)14:02:46No.1291276274+
>>>卑劣様の術は難易度設定が滅茶苦茶
>>禁術クラスのもんが言及されているだけで基礎的なものは普通に使われてるだけでは
>影分身は基本中の基本みたいな扱いだね
>多重になると厄介だけど
いくらチャクラ使うと言っても数増えるのは便利過ぎる
245無念Nameとしあき25/01/26(日)14:05:52No.1291277102そうだねx1
>いくらチャクラ使うと言っても数増えるのは便利過ぎる
肝はフィードバックによる情報収集よな
安全圏から探り入れられるのは強すぎる
246無念Nameとしあき25/01/26(日)14:05:59No.1291277135+
ハバネロの才能は封印術と異常なフィジカルだからナルトは受け継げてない
247無念Nameとしあき25/01/26(日)14:06:48No.1291277334そうだねx1
>倫理観を見失わずにいたいものです…
それこそ卑劣様は倫理観の塊よ
248無念Nameとしあき25/01/26(日)14:08:17No.1291277692そうだねx1
>それこそ卑劣様は倫理観の塊よ
わかってるからこそ非情になれる怖さ
249無念Nameとしあき25/01/26(日)14:10:27No.1291278230+
    1737868227299.jpg-(14691 B)
14691 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
250無念Nameとしあき25/01/26(日)14:10:33No.1291278252そうだねx1
ナルトは尾獣抜かれて即気絶瀕死状態だったけどクシナは抜かれてからもまあまあ動き回ってるのよね
251無念Nameとしあき25/01/26(日)14:12:07No.1291278608+
    1737868327382.jpg-(148326 B)
148326 B
>ボルトヒマワリというわかりやすすぎる血の才能を持った子供たち
もっと産めよ増やせよ政策とかすればよかったのに
252無念Nameとしあき25/01/26(日)14:14:28No.1291279178+
    1737868468205.jpg-(12452 B)
12452 B
同じうずまきの血筋でも長門やカリンがクシナのように暴……身体能力が高かったかとなると
253無念Nameとしあき25/01/26(日)14:15:25No.1291279397+
九尾事件の年齢ぐらいで穢土転生されてたら良かったのに
254無念Nameとしあき25/01/26(日)14:15:54No.1291279513+
>同じうずまきの血筋でも長門やカリンがクシナのように暴……身体能力が高かったかとなると
ミトより才能あるからなクシナ