二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1737811117097.png-(60181 B)
60181 B無念Nameとしあき25/01/25(土)22:18:37No.1291114923+ 07:46頃消えます
近鉄スレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/01/25(土)22:19:12No.1291115123そうだねx10
    1737811152957.jpg-(4650103 B)
4650103 B
近鉄特急と言えばおしぼりサービス
2無念Nameとしあき25/01/25(土)22:20:05No.1291115417+
大石大二郎だっけ
3無念Nameとしあき25/01/25(土)22:20:21No.1291115521+
結局ひのとり乗ってないわ
新幹線で
4無念Nameとしあき25/01/25(土)22:20:29No.1291115560そうだねx2
    1737811229853.jpg-(195657 B)
195657 B
>近鉄特急と言えばおしぼりサービス
昔はコンパニオンのおねいさんが
アツアツのおしぼりを配っていたのじゃ…
5無念Nameとしあき25/01/25(土)22:21:32No.1291115917そうだねx4
お伊勢参りするときに
名古屋から必ず乗るやつ
6無念Nameとしあき25/01/25(土)22:21:39No.1291115947そうだねx3
>近鉄スレ
お前時刻表守る気無いやろ
7無念Nameとしあき25/01/25(土)22:21:49No.1291116007そうだねx3
    1737811309010.jpg-(807443 B)
807443 B
>結局ひのとり乗ってないわ
>新幹線で
プレミアムシート良きよ
グランクラス料金クソ高く感じるわ
8無念Nameとしあき25/01/25(土)22:22:15No.1291116159そうだねx1
>>近鉄特急と言えばおしぼりサービス
>昔はコンパニオンのおねいさんが
>アツアツのおしぼりを配っていたのじゃ…
むかしはいたるところにこういう着飾ったお姉さんがいたなあ
余裕のある時代が懐かしい
9無念Nameとしあき25/01/25(土)22:22:21No.1291116192そうだねx4
    1737811341275.jpg-(8206 B)
8206 B
>>近鉄特急と言えばおしぼりサービス
>昔はコンパニオンのおねいさんが
>アツアツのおしぼりを配っていたのじゃ…
知らんかった
10無念Nameとしあき25/01/25(土)22:23:09No.1291116418+
>No.1291116007
乗ろうと思う時間帯にひのとり走らないのが
電車内コーヒーもまあ予想はしてたがショッボイ
スタバ置け!
11無念Nameとしあき25/01/25(土)22:23:20No.1291116494そうだねx2
    1737811400068.jpg-(29965 B)
29965 B
クローゼットみたいな扉
12無念Nameとしあき25/01/25(土)22:23:26No.1291116526そうだねx2
>昔はコンパニオンのおねいさんが
>アツアツのおしぼりを配っていたのじゃ…
ぎりぎり覚えてる
近鉄特急=高級のイメージがあった…
13無念Nameとしあき25/01/25(土)22:23:54No.1291116676そうだねx2
としあきって近鉄好きよな
14無念Nameとしあき25/01/25(土)22:24:33No.1291116898そうだねx3
    1737811473304.jpg-(767644 B)
767644 B
これは良かったぞ
15無念Nameとしあき25/01/25(土)22:24:51No.1291116987+
バッファローズ
16無念Nameとしあき25/01/25(土)22:25:14No.1291117122そうだねx4
>としあきって近鉄好きよな
ゆったり鉄道を楽しみつつ移動するにはちょうど良いんだ
17無念Nameとしあき25/01/25(土)22:25:17No.1291117137+
近鉄魂ってあるよね
18無念Nameとしあき25/01/25(土)22:25:25No.1291117190そうだねx2
>昔はコンパニオンのおねいさんが
京都ー奈良とかの短距離特急でも配ってくれてたな子供の頃楽しみだった
19無念Nameとしあき25/01/25(土)22:26:25No.1291117519そうだねx3
運賃上がりすぎてあんまり乗らなくなっちゃったなぁ…
20無念Nameとしあき25/01/25(土)22:26:44No.1291117618そうだねx3
>運賃上がりすぎてあんまり乗らなくなっちゃったなぁ…
JRと変わんない
21無念Nameとしあき25/01/25(土)22:26:45No.1291117626そうだねx1
>お伊勢参りするときに
>名古屋から必ず乗るやつ
快速みえ「」
22無念Nameとしあき25/01/25(土)22:26:48No.1291117645+
在阪私鉄で近鉄スレは良く見かける
23無念Nameとしあき25/01/25(土)22:27:33No.1291117893そうだねx1
西の近鉄
東の東武
長大路線いいよね
24無念Nameとしあき25/01/25(土)22:27:36No.1291117925+
ちょっと前までは大阪名古屋を1500円くらいで移動できた
25無念Nameとしあき25/01/25(土)22:28:12No.1291118110そうだねx3
>ちょっと前までは大阪名古屋を1500円くらいで移動できた
やっす
26無念Nameとしあき25/01/25(土)22:28:13No.1291118116そうだねx2
>>運賃上がりすぎてあんまり乗らなくなっちゃったなぁ…
>JRと変わんない
下手すりゃJRより高いわ
27無念Nameとしあき25/01/25(土)22:28:36No.1291118260そうだねx4
よく考えたら愛知三重奈良京都大阪にまたがってるのがすごい
28無念Nameとしあき25/01/25(土)22:29:02No.1291118391+
>よく考えたら愛知三重奈良京都大阪にまたがってるのがすごい
ケーブルカーもやっとる
29無念Nameとしあき25/01/25(土)22:29:04No.1291118402+
伊賀とかあすなろうとか切り離してるけどまだ東武より営業距離長いのか
30無念Nameとしあき25/01/25(土)22:29:45No.1291118634そうだねx5
名古屋駅でも
近鉄名古屋だけ漂う関西圏
31無念Nameとしあき25/01/25(土)22:29:58No.1291118708そうだねx3
3000円で2日間とか3日間フリーきっぷまたやってくれ
32無念Nameとしあき25/01/25(土)22:30:13No.1291118806+
京都線の特急待ちでの踏切にイラっ
33無念Nameとしあき25/01/25(土)22:30:21No.1291118851そうだねx1
8Aは名古屋まで行かないの?
34無念Nameとしあき25/01/25(土)22:30:22No.1291118856そうだねx4
>よく考えたら愛知三重奈良京都大阪にまたがってるのがすごい
昔はこれに岐阜も…
35無念Nameとしあき25/01/25(土)22:32:06No.1291119483+
>JRと変わんない
桑名-名古屋はJRのほうが170円ぐらい安い
長距離の桑名-大阪でもJRのほうが110円ぐらい安い
36無念Nameとしあき25/01/25(土)22:32:37No.1291119666そうだねx1
>8Aは名古屋まで行かないの?
たしか今年入る予定
37無念Nameとしあき25/01/25(土)22:33:45No.1291120097そうだねx1
実家が鵜方なんだけど昔は賢島の先に終着駅があったなんてこないだYoutubeで知ったわ
38無念Nameとしあき25/01/25(土)22:34:08No.1291120220そうだねx3
>たしか今年入る予定
やったー
たいぼうのしんしゃだ!
39無念Nameとしあき25/01/25(土)22:34:41No.1291120438+
実家の奈良帰るのに一度は火の鳥使いたいな
って思いながら新幹線で京都から帰ってる
40無念Nameとしあき25/01/25(土)22:34:42No.1291120452そうだねx6
近鉄が死んだら三重も死ぬ
41無念Nameとしあき25/01/25(土)22:35:53No.1291120858そうだねx1
近鉄は近鉄ってジャンル
42無念Nameとしあき25/01/25(土)22:36:28No.1291121079+
>>よく考えたら愛知三重奈良京都大阪にまたがってるのがすごい
>ケーブルカーもやっとる
線路の幅も三種類あったしな(昔は)
43無念Nameとしあき25/01/25(土)22:36:32No.1291121096そうだねx4
>近鉄が死んだら三重も死ぬ
奈良も3/4くらいは死ぬ
44無念Nameとしあき25/01/25(土)22:36:38No.1291121139+
>よく考えたら愛知三重奈良京都大阪にまたがってるのがすごい
近畿日本鉄道とか名乗るだけはある
45無念Nameとしあき25/01/25(土)22:37:00No.1291121266+
妖怪おしぼり泥棒
46無念Nameとしあき25/01/25(土)22:37:19No.1291121401そうだねx1
>名古屋駅でも
>近鉄名古屋だけ漂う関西圏
名古屋駅なのにICOCAが買える!
47無念Nameとしあき25/01/25(土)22:37:50No.1291121594そうだねx4
シート下の暖房熱すぎ問題
48無念Nameとしあき25/01/25(土)22:37:54No.1291121622+
奈良の支配者
49無念Nameとしあき25/01/25(土)22:38:15No.1291121749+
>古い車両使いすぎ問題
50無念Nameとしあき25/01/25(土)22:38:20No.1291121776+
阪神淡路大震災でも普通に動いていたという伝説があるけど
事実なの?
51無念Nameとしあき25/01/25(土)22:38:32No.1291121847そうだねx7
    1737812312895.jpg-(98736 B)
98736 B
これ見るたびにああ大阪旅行も終わりか…ってなる
52無念Nameとしあき25/01/25(土)22:39:01No.1291122011+
>実家が鵜方なんだけど昔は賢島の先に終着駅があったなんてこないだYoutubeで知ったわ
子供の頃の記憶だからあやふやだけど
賢島駅のホームの数が少なかったころは
普通列車は坂下ったところのホームに止まってたよ
53無念Nameとしあき25/01/25(土)22:39:13No.1291122070そうだねx1
近鉄は雪でも通常運転だよ
電車版テレ東
54無念Nameとしあき25/01/25(土)22:39:41No.1291122250+
>阪神淡路大震災でも普通に動いていたという伝説があるけど
当日か翌日に近鉄に乗って学校へ行った
休校してたけど
55無念Nameとしあき25/01/25(土)22:40:05No.1291122390そうだねx2
>近鉄は台風でも通常運転だよ
56無念Nameとしあき25/01/25(土)22:40:16No.1291122451+
>近鉄は雪でも通常運転だよ
雨降っただけで遅延するくせに
57無念Nameとしあき25/01/25(土)22:40:21No.1291122485そうだねx3
>これ見るたびにああ大阪旅行も終わりか…ってなる
難波か
58無念Nameとしあき25/01/25(土)22:40:53No.1291122696そうだねx2
    1737812453548.png-(718048 B)
718048 B
近鉄百貨店 東大阪店
59無念Nameとしあき25/01/25(土)22:41:19No.1291122841そうだねx4
なんばが阪神電車と接続して
めっちゃ便利になった
60無念Nameとしあき25/01/25(土)22:41:20No.1291122855そうだねx1
>子供の頃の記憶だからあやふやだけど
>賢島駅のホームの数が少なかったころは
>普通列車は坂下ったところのホームに止まってたよ
そうそう、特急と普通で駅舎が分かれてたんだよな
61無念Nameとしあき25/01/25(土)22:41:21No.1291122860そうだねx1
>阪神淡路大震災でも普通に動いていたという伝説があるけど
>事実なの?
でかい被害受けたのは基本的に大阪より西側だったからなぁ
62無念Nameとしあき25/01/25(土)22:41:37No.1291122969そうだねx4
    1737812497151.jpg-(1216551 B)
1216551 B
普段は近鉄と縁がない所に住んでるんで
たまに乗ると楽しい
63無念Nameとしあき25/01/25(土)22:42:28No.1291123282+
阪神乗り入れになってからラッシュ時の遅れが酷くなった気がする
64無念Nameとしあき25/01/25(土)22:42:29No.1291123285+
    1737812549388.jpg-(42109 B)
42109 B
近江ガチャコン鉄道をきんてつと呼ぶ人も昔はいたそうな
65無念Nameとしあき25/01/25(土)22:44:56No.1291124188そうだねx4
    1737812696180.jpg-(1032579 B)
1032579 B
>近鉄百貨店
やっぱ近商ストアだな
66無念Nameとしあき25/01/25(土)22:45:15No.1291124298そうだねx1
    1737812715661.jpg-(1479041 B)
1479041 B
ミジュマルまたやるみたいね
67無念Nameとしあき25/01/25(土)22:45:44No.1291124469そうだねx1
>近江ガチャコン鉄道をきんてつと呼ぶ人も昔はいたそうな
というかそっちの方が先に近鉄と言い始めた
だから一時期近江側に遠慮して近畿日本の略で近日を名乗っていたことがある
68無念Nameとしあき25/01/25(土)22:46:06No.1291124580+
快速急行がほぼ絶滅したせいで特急乗らざるを得なくなった
69無念Nameとしあき25/01/25(土)22:46:17No.1291124645そうだねx3
近鉄が奈良交通を維持してくれるおかげで紀伊山地の集落に観光しやすい
70無念Nameとしあき25/01/25(土)22:46:46No.1291124815+
>近鉄百貨店 東大阪店
おお我が地元布施じゃないか
虹裏で布施の写真見たの初めてだから嬉しいわ
71無念Nameとしあき25/01/25(土)22:47:31No.1291125082+
>ミジュマルまたやるみたいね
特急になるよ
72無念Nameとしあき25/01/25(土)22:47:30No.1291125088そうだねx3
    1737812850720.jpg-(2405887 B)
2405887 B
ひのとりそろそろ終点で青く光る天井
73無念Nameとしあき25/01/25(土)22:47:32No.1291125090+
子供の頃はよく知らなかったから伊勢市〜宇治山田間は「なんだこれ?」って感じだった
74無念Nameとしあき25/01/25(土)22:47:39No.1291125131そうだねx2
    1737812859060.jpg-(147818 B)
147818 B
>ミジュマルまたやるみたいね
ミジュマルは好きじゃないが青い伊勢志摩ライナーは良いと思う
75無念Nameとしあき25/01/25(土)22:48:05No.1291125273+
>ミジュマルまたやるみたいね
ラッコでイベント出来るのもあと5年ぐらいだろうから
やれるうちにやっとけって事だろうね
76無念Nameとしあき25/01/25(土)22:48:18No.1291125351そうだねx3
>ミジュマルは好きじゃないが青い伊勢志摩ライナーは良いと思う
白浜行きかな?
77無念Nameとしあき25/01/25(土)22:48:30No.1291125423そうだねx2
>ミジュマルは好きじゃないが青い伊勢志摩ライナーは良いと思う
既視感…
78無念Nameとしあき25/01/25(土)22:49:53No.1291125874そうだねx1
>準急がほぼ絶滅したせいで各停乗らざるを得なくなった
79無念Nameとしあき25/01/25(土)22:49:57No.1291125901+
>>ミジュマルまたやるみたいね
>ミジュマルは好きじゃないが青い伊勢志摩ライナーは良いと思う
青いパノラマスーパーを思い出すわ
80無念Nameとしあき25/01/25(土)22:50:03No.1291125951+
さっきなんば駅の女子トイレすごい行列だった
なんとかしてあげてください
81無念Nameとしあき25/01/25(土)22:50:30No.1291126102そうだねx5
    1737813030502.jpg-(1847937 B)
1847937 B
そっくし
82無念Nameとしあき25/01/25(土)22:51:25No.1291126439そうだねx2
オーシャンアローの方が新しいのか……
83無念Nameとしあき25/01/25(土)22:51:33No.1291126491+
>近鉄百貨店 東大阪店
もうだいぶ前だけど2階にあった本屋が無くなって残念だった
84無念Nameとしあき25/01/25(土)22:52:43No.1291126894そうだねx1
>>近鉄百貨店 東大阪店
>もうだいぶ前だけど2階にあった本屋が無くなって残念だった
素直にヒバリヤ行こう
85無念Nameとしあき25/01/25(土)22:54:11No.1291127395そうだねx3
    1737813251309.jpg-(112959 B)
112959 B
なぜか近鉄バスが走る大阪茨木市
ぜんぜん関係ない土地なのに
86無念Nameとしあき25/01/25(土)22:54:29No.1291127493+
ラグビー場に近鉄の名残
87無念Nameとしあき25/01/25(土)22:55:42No.1291127915+
伊勢志摩ライナーって
平日は空気運んでるよね…
88無念Nameとしあき25/01/25(土)22:56:29No.1291128174そうだねx1
>伊勢志摩ライナーって
>平日は空気運んでるよね…
新鮮な伊勢志摩の潮風を運んでいます(塩害)
89無念Nameとしあき25/01/25(土)22:56:31No.1291128182そうだねx1
球団経営のヤバさが異常だった
90無念Nameとしあき25/01/25(土)22:56:32No.1291128204そうだねx3
    1737813392408.jpg-(2253102 B)
2253102 B
コーヒー美味しい
91無念Nameとしあき25/01/25(土)22:56:52No.1291128302+
昔は鮮魚列車があった
92無念Nameとしあき25/01/25(土)22:57:35No.1291128524そうだねx1
>>近鉄百貨店
>やっぱ近商ストアだな
四半世紀ほど行ってないが古市店だと分かった
隣りのマクドでよく食った
93無念Nameとしあき25/01/25(土)22:58:34No.1291128860+
>伊勢志摩ライナーって
>平日は空気運んでるよね…
まわりゃんせは当日予約しなくちゃいけないからビスタの2階席みたいに
当日窓際取れません!みたいになるよりは空気運ぶぐらいで伊勢詣客にはちょうどいいねん
94無念Nameとしあき25/01/25(土)22:58:57No.1291129001そうだねx1
こないだひのとり乗ってきた
特急料金+200円の普通のシートだったけど乗り心地良かったな
デラックスなのも乗ってみたくなる
95無念Nameとしあき25/01/25(土)22:59:04No.1291129039そうだねx2
ちょうど近鉄超特急乗ってきたわ
奈良行ってきたよ
96無念Nameとしあき25/01/25(土)22:59:14No.1291129097そうだねx3
>球団経営のヤバさが異常だった
近鉄 南海 阪急 懐かしい・・
97無念Nameとしあき25/01/25(土)22:59:24No.1291129152そうだねx2
    1737813564748.jpg-(734403 B)
734403 B
>コーヒー美味しい
乗ってて退屈してきたら飲んでる
98無念Nameとしあき25/01/25(土)23:00:01No.1291129342+
>西の近鉄
南海は念願の梅田まで行けるようになるな
99無念Nameとしあき25/01/25(土)23:01:46No.1291129921そうだねx3
>>コーヒー美味しい
>乗ってて退屈してきたら飲んでる
ひのとりのコーヒー美味しくて好き
100無念Nameとしあき25/01/25(土)23:01:58No.1291129996+
あのうめちかホームに南海車来るのも想像しづらいな
101無念Nameとしあき25/01/25(土)23:02:56No.1291130316そうだねx2
    1737813776973.jpg-(2064772 B)
2064772 B
履き替え場
102無念Nameとしあき25/01/25(土)23:03:39No.1291130558そうだねx2
>あのうめちかホームに南海車来るのも想像しづらいな
南大阪線も接続させればいいのにね
103無念Nameとしあき25/01/25(土)23:04:15No.1291130739+
近鉄はボロ車ばかりのイメージ
104無念Nameとしあき25/01/25(土)23:04:42No.1291130910+
特急券もアプリ上で買えるようにしてくれや…
webサイトにわざわざ飛ばさんでも
105無念Nameとしあき25/01/25(土)23:05:08No.1291131030そうだねx3
明日名古屋旅行の帰りにひのとり乗る予定
106無念Nameとしあき25/01/25(土)23:06:16No.1291131402そうだねx2
    1737813976987.jpg-(1680968 B)
1680968 B
>近鉄はボロ車ばかりのイメージ
やっと通勤車も新車入ったから...
107無念Nameとしあき25/01/25(土)23:06:59No.1291131622そうだねx2
>やっと通勤車も新車入ったから...
ステンレスじゃなくてこの色なの本当に好き
108無念Nameとしあき25/01/25(土)23:07:19No.1291131736そうだねx1
>南大阪線も接続させればいいのにね
FGTで京都駅の新幹線と吉野連絡するとかいう案よりいいと思うけどな
109無念Nameとしあき25/01/25(土)23:09:24No.1291132409+
    1737814164933.jpg-(2149652 B)
2149652 B
乗り入れ相手は何回も車種変わってるのに
110無念Nameとしあき25/01/25(土)23:09:25No.1291132413そうだねx4
ひのとりは普通車でもバックシェルでリクライニングし放題だし
荷物用ロッカーもあるしで理想型すぎる
111無念Nameとしあき25/01/25(土)23:09:28No.1291132434+
ビスタカーの1階席ってどうなってるんだ
と思ってたらサロンカーみたいになってた
112無念Nameとしあき25/01/25(土)23:09:57No.1291132578そうだねx1
むしろ南大阪線も名古屋線みたいに標準軌に変えればよかった
113無念Nameとしあき25/01/25(土)23:10:04No.1291132614+
>ひのとりは普通車でもバックシェルでリクライニングし放題だし
>荷物用ロッカーもあるしで理想型すぎる
JRと真逆でいいわ
114無念Nameとしあき25/01/25(土)23:11:28No.1291133053そうだねx1
    1737814288825.jpg-(40243 B)
40243 B
>乗り入れ相手は何回も車種変わってるのに
見た目ほぼ同じの新車入れてるからなぁ
115無念Nameとしあき25/01/25(土)23:11:59No.1291133228+
>>南大阪線も接続させればいいのにね
>FGTで京都駅の新幹線と吉野連絡するとかいう案よりいいと思うけどな
南大阪線系統は客が減ってるからとにかく掘り起こししないといかん状況だから
そんな事言ってられる状況じゃねーしな
116無念Nameとしあき25/01/25(土)23:12:33No.1291133425そうだねx2
>>近鉄はボロ車ばかりのイメージ
>やっと通勤車も新車入ったから...
後ろの方にボロ車が繋がれてますね…
117無念Nameとしあき25/01/25(土)23:12:35No.1291133431そうだねx3
>なんばが阪神電車と接続して
>めっちゃ便利になった
あれで名古屋から山陽姫路まで行けるってすごい話だよな
118無念Nameとしあき25/01/25(土)23:14:03No.1291133879+
>JRと真逆でいいわ
新幹線が荷物の置き場所で揉めてるのよく見るから
近鉄はうまくやってるの思うよ
119無念Nameとしあき25/01/25(土)23:15:02No.1291134209そうだねx2
    1737814502253.jpg-(35038 B)
35038 B
>後ろの方にボロ車が繋がれてますね…
特急でもやってるのいいよね...
120無念Nameとしあき25/01/25(土)23:15:04No.1291134231そうだねx1
    1737814504273.jpg-(41495 B)
41495 B
全ての車両に運転台が付いてるブツ8ブツ10も近鉄ならではだな
121無念Nameとしあき25/01/25(土)23:17:02No.1291134840+
>全ての車両に運転台が付いてるブツ8ブツ10も近鉄ならではだな
変態だな
122無念Nameとしあき25/01/25(土)23:17:56No.1291135105+
としあきが電車におなぬしてたのも近鉄だったな
123無念Nameとしあき25/01/25(土)23:18:26No.1291135274そうだねx1
    1737814706053.jpg-(1986005 B)
1986005 B
奈良線でも走ってるんだよな
124無念Nameとしあき25/01/25(土)23:19:20No.1291135542+
ホーム幅とか擦らないように調整してから新車投入とか聞いたから
最悪の場合金がかかるから入らないまであり得ると思うから
まだ新車入ってない路線は油断出来ない感じもある
125無念Nameとしあき25/01/25(土)23:19:55No.1291135722そうだねx2
桑名民です
近鉄が養老線と北勢線手放してかなしいです
126無念Nameとしあき25/01/25(土)23:20:31No.1291135904そうだねx1
>昔はコンパニオンのおねいさんが
>アツアツのおしぼりを配っていたのじゃ…
今から考えるとすごいサービスだった
127無念Nameとしあき25/01/25(土)23:20:41No.1291135949そうだねx1
>ホーム幅とか擦らないように調整してから新車投入とか聞いたから
>最悪の場合金がかかるから入らないまであり得ると思うから
>まだ新車入ってない路線は油断出来ない感じもある
湯の山線、鈴鹿線「うちは諦めてますから」
128無念Nameとしあき25/01/25(土)23:21:16No.1291136143そうだねx2
>奈良線でも走ってるんだよな
間合い運用は近鉄のお約束だな
129無念Nameとしあき25/01/25(土)23:22:06No.1291136393+
としあきと行く近鉄貸切オフ
130無念Nameとしあき25/01/25(土)23:22:57No.1291136674+
    1737814977418.jpg-(35435 B)
35435 B
>奈良線でも走ってるんだよな
京都線系統には基本来ないよね
131無念Nameとしあき25/01/25(土)23:23:05No.1291136721+
>としあきと行く近鉄貸切オフ
としあきは臭いから鮮魚列車でいいね
132無念Nameとしあき25/01/25(土)23:23:09No.1291136746そうだねx3
>こないだひのとり乗ってきた
>特急料金+200円の普通のシートだったけど乗り心地良かったな
>デラックスなのも乗ってみたくなる
先頭車もいいけど+200円であの席のお得感が半端ない
133無念Nameとしあき25/01/25(土)23:23:13No.1291136775そうだねx1
>桑名民です
>近鉄が養老線と北勢線手放してかなしいです
名古屋まで乗ると初乗り取られるようになったから
JRに移った客けっこういるね
134無念Nameとしあき25/01/25(土)23:24:19No.1291137099+
    1737815059544.jpg-(1098900 B)
1098900 B
・・・。
135無念Nameとしあき25/01/25(土)23:25:23No.1291137407+
>>お伊勢参りするときに
>>名古屋から必ず乗るやつ
>快速みえ「」
お召列車になれるように頑張れ
136無念Nameとしあき25/01/25(土)23:26:31No.1291137755そうだねx2
    1737815191850.jpg-(67963 B)
67963 B
>桑名民です
>近鉄が養老線と北勢線手放してかなしいです
奴も今や昔か
137無念Nameとしあき25/01/25(土)23:28:02No.1291138234+
    1737815282664.png-(138165 B)
138165 B
あをによしと青のシンフォニー乗ったことあるとしあきは少なそう
俺は乗ったことない
138無念Nameとしあき25/01/25(土)23:28:57No.1291138500+
>としあきは臭いから鮮魚列車でいいね
新鮮なおさかなはそんなに臭くないから…
139無念Nameとしあき25/01/25(土)23:29:10No.1291138572+
    1737815350757.jpg-(28099 B)
28099 B
>奴も今や昔か
3月からICカード乗車券が使える用になって
不釣り合いな近未来的デザインの改札機が設置される
140無念Nameとしあき25/01/25(土)23:30:31No.1291138963+
>不釣り合いな近未来的デザインの改札機が設置される
何処のメーカーだろう
見たことない躯体だ
141無念Nameとしあき25/01/25(土)23:31:10No.1291139157そうだねx2
近鉄から分離されたとこが即東急車入れてるのがなんとも
142無念Nameとしあき25/01/25(土)23:33:17No.1291139733そうだねx1
三重に住んでた時は近鉄しか乗らなかったな
大阪にも名古屋にも近鉄で行く
143無念Nameとしあき25/01/25(土)23:33:53No.1291139884+
フリーゲージは結局なかったことになったのか
第三軌条直通は実証研究してるって聞いたけど
144無念Nameとしあき25/01/25(土)23:34:00No.1291139923そうだねx1
    1737815640286.jpg-(15986 B)
15986 B
>>近鉄百貨店
>やっぱ近商ストアだな
昔はその店屋上遊園地もあったんだよな
今のクレーンゲームになる前のこのタイプのクレーンとかもあった
145無念Nameとしあき25/01/25(土)23:34:09No.1291139964+
昔はナゴヤ球場で近鉄主催試合してたなー
146無念Nameとしあき25/01/25(土)23:35:19No.1291140321+
>四半世紀ほど行ってないが古市店だと分かった
>隣りのマクドでよく食った
マクドはなくなってロッテリアになってそのロッテリアも去年閉店して
この23日からバーキンになったぞ
147無念Nameとしあき25/01/25(土)23:35:42No.1291140429+
    1737815742234.png-(788267 B)
788267 B
>昔はその店屋上遊園地もあったんだよな
>今のクレーンゲームになる前のこのタイプのクレーンとかもあった
懐かしさで死にそうになった
148無念Nameとしあき25/01/25(土)23:35:57No.1291140508+
ホームドアは全部ロープ式でやるのか
沈み込むタイプも作るのかしら
149無念Nameとしあき25/01/25(土)23:36:11No.1291140568+
    1737815771469.jpg-(1978193 B)
1978193 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
150無念Nameとしあき25/01/25(土)23:36:36No.1291140703+
親の顔より見た大和西大寺
151無念Nameとしあき25/01/25(土)23:37:24No.1291140931+
>第三軌条直通は実証研究してるって聞いたけど
万博輸送に使うんだっけ?
152無念Nameとしあき25/01/25(土)23:38:39No.1291141270+
>近鉄から分離されたとこが即東急車入れてるのがなんとも
整備は近鉄系だし結局車体としてのステンレス以外はそこまで必要とされてないな
153無念Nameとしあき25/01/25(土)23:40:01No.1291141665+
近商ストア古市店の屋上遊園地の画像ネット上で探しても見つからんな
というかテキスト情報すら見つからんな
154無念Nameとしあき25/01/25(土)23:42:28No.1291142382+
    1737816148356.jpg-(2063080 B)
2063080 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
155無念Nameとしあき25/01/25(土)23:43:49No.1291142773+
名古屋難波直なのが良い
んだけどそこに価値を見出せないとJRでもええかともなるひのとり1番高いやつ新幹線と大差ねえ…
156無念Nameとしあき25/01/25(土)23:44:19No.1291142928そうだねx2
    1737816259893.jpg-(376862 B)
376862 B
宇治山田駅くそ好き
多分日本の駅で一番好き
157無念Nameとしあき25/01/25(土)23:45:53No.1291143394+
近商プラザの屋上にはよく芸人がイベントやりに来てたなあ
158無念Nameとしあき25/01/25(土)23:46:57No.1291143719+
あおによしは大和西大寺2回通るけど大和西大寺から大和西大寺みたいな買い方も出来るのだろうか?
159無念Nameとしあき25/01/25(土)23:48:20No.1291144119+
>昔はナゴヤ球場で近鉄主催試合してたなー
選手がそこに遠征する際に近鉄特急のチケットしか支給してくれなかった
だから金券屋にチケット売って新幹線の切符を購入
差額は自腹な選手が続出した
160無念Nameとしあき25/01/25(土)23:48:54No.1291144290+
>昔はナゴヤ球場で近鉄主催試合してたなー
その縁でバファローズ名古屋移籍とか噂されてたとか(当然ドラゴンズの存在のせいで即却下される羽目に)
161無念Nameとしあき25/01/25(土)23:49:59No.1291144607そうだねx2
    1737816599632.jpg-(880231 B)
880231 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
162無念Nameとしあき25/01/25(土)23:50:06No.1291144646そうだねx2
ここ数年はちゃんと天候運休するようになってきた
163無念Nameとしあき25/01/25(土)23:51:25No.1291145004そうだねx2
    1737816685085.jpg-(70831 B)
70831 B
>宇治山田駅くそ好き
>多分日本の駅で一番好き
鉄道用じゃない転車台いいよね
164無念Nameとしあき25/01/25(土)23:54:58No.1291145984そうだねx3
>No.1291144607
うおっ 4編成揃った
165無念Nameとしあき25/01/25(土)23:57:33No.1291146687+
今アツアツのおしぼりって
コメダくらいしか見かけないな
166無念Nameとしあき25/01/26(日)00:00:18No.1291147447+
30年ぐらい前に親父が宇治山田駅改装工事で単身赴任してたなぁ
照明選んでつけたりしてたらしく
駅利用したときはよく自慢してた
167無念Nameとしあき25/01/26(日)00:00:34No.1291147545+
    1737817234347.jpg-(1291962 B)
1291962 B
しまかぜいいなあ撮るばっかで乗ってないや
168無念Nameとしあき25/01/26(日)00:04:50No.1291148694+
空気輸送と揶揄される南大阪線
これは事実
169無念Nameとしあき25/01/26(日)00:04:59No.1291148747そうだねx1
関東民にとってはあんまり実感が湧かないが
東京〜名古屋に特急が走ってるイメージ?
170無念Nameとしあき25/01/26(日)00:12:14No.1291150676そうだねx4
>関東民にとってはあんまり実感が湧かないが
>東京〜名古屋に特急が走ってるイメージ?
そこまで離れとらんよ
171無念Nameとしあき25/01/26(日)00:13:02No.1291150873+
現行車両は知らないけど昔阪神なんば線を通勤で使用していた時に車掌がいる部屋から発射時に聞こえるのは大阪難波ではチンチンって鐘の音?みたいなのが鳴って桜川から西はブザー音みたいな感じだった
近鉄はチンチン電車だったから拘ってるのかな?と思いながら乗ってた
172無念Nameとしあき25/01/26(日)00:13:42No.1291151040+
>No.1291150873
発車だった
発射してどうする…
173無念Nameとしあき25/01/26(日)00:14:21No.1291151203+
>関東民にとってはあんまり実感が湧かないが
>東京〜名古屋に特急が走ってるイメージ?
距離的には東京〜仙台辺りでは
東名は距離≒所要時間かかりすぎて
仮に私鉄走ってても新幹線に完全に駆逐されてたと思う
174無念Nameとしあき25/01/26(日)00:14:56No.1291151333+
>発射してどうする…
チンチンだからな
175無念Nameとしあき25/01/26(日)00:15:36No.1291151476+
金剛山はロープウェイなくなっちゃったのに
隣の葛城山はここがやってて大人気
176無念Nameとしあき25/01/26(日)00:15:55No.1291151556+
    1737818155455.jpg-(37717 B)
37717 B
>>発射してどうする…
>チンチンだからな
酷い!
177無念Nameとしあき25/01/26(日)00:16:53No.1291151785+
>酷い!
さすが広島じゃけん
178無念Nameとしあき25/01/26(日)00:17:45No.1291151980+
関東の私鉄で例えると
ロマンスカーが静岡まで走るようなもんだろうか
近鉄の名阪特急
179無念Nameとしあき25/01/26(日)00:20:27No.1291152638+
>関東の私鉄で例えると
>ロマンスカーが静岡まで走るようなもんだろうか
>近鉄の名阪特急
静岡だと都市の力弱いけどそんな感じだよね
新宿から箱根経由して静岡まで走る観光兼用の特急
180無念Nameとしあき25/01/26(日)00:23:44No.1291153463+
>ビスタカーの1階席ってどうなってるんだ
>と思ってたらサロンカーみたいになってた
個室ですげー快適
3名以上で使える
181無念Nameとしあき25/01/26(日)00:24:51No.1291153749+
>お前時刻表守る気無いやろ
駆け込み乗車する奴待つのまだやってんの?
182無念Nameとしあき25/01/26(日)00:25:12No.1291153833そうだねx4
JRと違って色んな車両に乗れて楽しい
183無念Nameとしあき25/01/26(日)00:25:52No.1291153984+
>>コーヒー美味しい
>乗ってて退屈してきたら飲んでる
この間乗車した時に飲もうと思ってお金入れてボタン押したのに出てこなくてファーックってなったわ
お金は持っていかれなかったけど何かガッカリ
184無念Nameとしあき25/01/26(日)00:27:14No.1291154332+
奈良は行かんからなぁ
行っても丹波橋か伊勢田くらいまで
185無念Nameとしあき25/01/26(日)00:30:46No.1291155148+
>奈良は行かんからなぁ
鹿「来いよ
186無念Nameとしあき25/01/26(日)00:31:00No.1291155217+
京都〜竹田行くなら地下鉄より近鉄の方が20円安いが・・・
この前の値上げで40円値上げか
187無念Nameとしあき25/01/26(日)00:31:56No.1291155435+
>鹿「来いよ
いいよ(行かないほうのいいよ)
188無念Nameとしあき25/01/26(日)00:32:20No.1291155544そうだねx1
鹿吊り革かわいい
189無念Nameとしあき25/01/26(日)00:33:14No.1291155744+
今やラッコ見に行くためだけに近鉄特急乗るって人も居るぐらいだから
どうにかしてみつり…保護する方法はないもんかね?
190無念Nameとしあき25/01/26(日)00:34:11No.1291155973+
京都行くときとかたまに阪急とか乗ると安くてビックリ
191無念Nameとしあき25/01/26(日)00:34:58No.1291156163そうだねx3
株主優待なら特急料金だけで名古屋まで行けるのいいよね
192無念Nameとしあき25/01/26(日)00:36:40No.1291156539+
阪急は薄利多売というか不動産や沿線ビジネスで儲けるスタイルだからね
193無念Nameとしあき25/01/26(日)00:37:48No.1291156787+
津に行く時乗るけど津駅は寂れてるよな
194無念Nameとしあき25/01/26(日)00:38:57No.1291157045そうだねx3
>京都行くときとかたまに阪急とか乗ると安くてビックリ
都市部しか走らない路線が1番儲かるんだからその辺は仕方ない
195無念Nameとしあき25/01/26(日)00:41:28No.1291157525+
雪でも滅多に止まらん
気合が違う
JRは止まる
196無念Nameとしあき25/01/26(日)00:41:34No.1291157545+
近鉄は大阪京都間の輸送が弱過ぎる
197無念Nameとしあき25/01/26(日)00:42:11No.1291157675そうだねx1
近鉄で津に用事がある人の9割
運転免許の更新か三重大病院説
198無念Nameとしあき25/01/26(日)00:43:03No.1291157860+
>津に行く時乗るけど津駅は寂れてるよな
工業都市だったけど臨海部でも操業停止した場所とか増えまくってるから仕方ない
それこそピークは40年前とかの町だもの
199無念Nameとしあき25/01/26(日)00:43:18No.1291157917+
>近鉄は大阪京都間の輸送が弱過ぎる
しょうがねぇJR阪急京阪に割って入れない
200無念Nameとしあき25/01/26(日)00:43:55No.1291158034+
>近鉄で津に用事がある人の9割
>運転免許の更新か三重大病院説
あと1割は津競艇
201無念Nameとしあき25/01/26(日)00:44:11No.1291158094そうだねx1
親戚の家が津にあるから毎年正月に行くけど年々寂れてるな
202無念Nameとしあき25/01/26(日)00:45:21No.1291158333そうだねx1
>近鉄は大阪京都間の輸送が弱過ぎる
京阪間の輸送というか
京奈と阪奈結ぶついでに京阪移動できるよ程度のもんだしな
203無念Nameとしあき25/01/26(日)00:45:32No.1291158376+
>あと1割は津競艇
そんなに
204無念Nameとしあき25/01/26(日)00:45:32No.1291158378そうだねx1
>近鉄は大阪京都間の輸送が弱過ぎる
三角形の2辺を通って迂回しながら向かう形じゃ勝負にならん
205無念Nameとしあき25/01/26(日)00:46:52No.1291158664+
それでも片町線が非電化だった頃は田辺や祝園から大阪まで近鉄乗る方が便利だった
206無念Nameとしあき25/01/26(日)00:47:02No.1291158709そうだねx2
    1737820022906.jpg-(1752945 B)
1752945 B
着いた途端既に鹿だらけだったよ
207無念Nameとしあき25/01/26(日)00:47:51No.1291158869そうだねx2
    1737820071547.png-(448321 B)
448321 B
この間乗ったアーバンライナーのパンタグラフがいつのまにかシングルアームになってたな
パンタの丸棒が丁髷みたいで前から見るとバカ殿みたいだった
208無念Nameとしあき25/01/26(日)00:50:05No.1291159328+
近鉄で京都から大阪移動とか
優待券余っててもまず使わないルートよね
阪急や京阪なら一本な上に500円もしないという
209無念Nameとしあき25/01/26(日)00:53:05No.1291159958そうだねx1
    1737820385727.gif-(64300 B)
64300 B
>着いた途端既に鹿だらけだったよ
JR奈良駅が不人気なのそのせいだよな
離れすぎてる
210無念Nameとしあき25/01/26(日)01:04:03No.1291162215そうだねx1
奈良は近鉄王国といわれるくらいだからな…
JR優勢なの王子くらいだと思う
211無念Nameとしあき25/01/26(日)01:08:11No.1291163171+
法隆寺もJR優勢
というか近鉄だと不便過ぎる
212無念Nameとしあき25/01/26(日)01:12:23No.1291164031そうだねx3
>それでも片町線が非電化だった頃は田辺や祝園から大阪まで近鉄乗る方が便利だった
今でもちゃうか?
一時間に減らされたはず
213無念Nameとしあき25/01/26(日)01:16:32No.1291164866+
奈良県内の主要な観光地も繁華街も近鉄が最寄りだもん
JR使う理由がなさすぎる
214無念Nameとしあき25/01/26(日)01:22:07No.1291165879+
五條もJR領地
215無念Nameとしあき25/01/26(日)01:23:57No.1291166211+
五新線が完成してれば南部をJRが押さえてたのに
216無念Nameとしあき25/01/26(日)01:24:01No.1291166230そうだねx3
近鉄提供 真珠の小箱
217無念Nameとしあき25/01/26(日)01:25:51No.1291166602そうだねx2
>近鉄提供 真珠の小箱
提供は
近鉄でした
218無念Nameとしあき25/01/26(日)01:34:23No.1291168165+
>No.1291158869
やっぱカッコいいな
219無念Nameとしあき25/01/26(日)01:41:22No.1291169523+
古い物でも修理して使う近鉄だけどさすがに部品が無くなったのかシングルアームパンタが急に増えたな
220無念Nameとしあき25/01/26(日)02:06:15No.1291173655+
>奈良は近鉄王国といわれるくらいだからな…
>JR優勢なの王子くらいだと思う
王寺町民で新大阪通勤だったから他の奈良県民がやたら近鉄に乗ってるのがよく分からなかった
難波にも梅田にも奈良にもJR使うじゃんと
221無念Nameとしあき25/01/26(日)02:14:03No.1291174940そうだねx2
>西の近鉄
>長大路線いいよね
普通 上本町↔名張
国内屈指(3位だそうで)の長距離各駅停車
222無念Nameとしあき25/01/26(日)02:27:50No.1291177072+
>普通 上本町↔名張
>国内屈指(3位だそうで)の長距離各駅停車
白塚↔賢島が意外と長かった
223無念Nameとしあき25/01/26(日)02:28:28No.1291177155+
白塚→賢島の方が長えべ
224無念Nameとしあき25/01/26(日)02:41:36No.1291178469+
>着いた途端既に鹿だらけだったよ
仕方ないね
225無念Nameとしあき25/01/26(日)03:02:57No.1291180214+
>関東の私鉄で例えると
>ロマンスカーが静岡まで走るようなもんだろうか
>近鉄の名阪特急
富士山までは観光客が多いからもうひと踏ん張りして身延駅付近を一大観光地として開発してノンストップ特急と主要駅停車の乙特急が東京駅から東海道線と新宿から小田急の二路線でやってくるというのが賢島という感じ
226無念Nameとしあき25/01/26(日)03:41:32No.1291182467+
近鉄って小豆色の電車だった
227無念Nameとしあき25/01/26(日)03:47:40No.1291182781+
>近鉄って小豆色の電車だった
阪急(ちょっと色合いが違うが)と同じで色の呼び名はマルーン(栗色)
228無念Nameとしあき25/01/26(日)05:15:15No.1291186217+
>>やっと通勤車も新車入ったから...
>ステンレスじゃなくてこの色なの本当に好き
京急と同じ思想
229無念Nameとしあき25/01/26(日)06:39:53No.1291189468+
PLの花火の時だけ客もダイヤも大変な事になってた南大阪線をたまには思い出してあげてください
230無念Nameとしあき25/01/26(日)06:43:55No.1291189656+
>王子
奈良は王寺
231無念Nameとしあき25/01/26(日)06:46:42No.1291189799+
    1737841602253.jpg-(1304430 B)
1304430 B
レア車両のアーバンライナーネクスト
232無念Nameとしあき25/01/26(日)06:51:03No.1291189994+
>近鉄提供 真珠の小箱
CM見たさに退屈な仏像番組見てた思い出
233無念Nameとしあき25/01/26(日)07:42:03No.1291193321+
淀川を渡る近鉄電車にようやく違和感なくなってきた