二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1737538332406.jpg-(19223 B)
19223 B無念Nameとしあき25/01/22(水)18:32:12No.1290227668+ 22:34頃消えます
ウイスキーってクセがある味なのになんでお酒の定番みたいなポジションになれたんだ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/01/22(水)18:36:05No.1290228650そうだねx13
クセになる味だったんだろ
2無念Nameとしあき25/01/22(水)18:42:03No.1290230332そうだねx10
答えがでちまってるじゃねえか…
3無念Nameとしあき25/01/22(水)18:43:06No.1290230619+
よくわかんない味するよね
ほんとに美味しいと思ってるの
4無念Nameとしあき25/01/22(水)18:45:31No.1290231284+
クセと言っても種類によって別物だからウイスキーだからこうってのは一概に言えない
5無念Nameとしあき25/01/22(水)18:46:02No.1290231444+
好みの話をこじらせて楽しいか?
6無念Nameとしあき25/01/22(水)18:46:09No.1290231472+
定番はとりあえずビールだろ
7無念Nameとしあき25/01/22(水)18:46:25No.1290231533+
イギリスとアメリカの酒だったからな
8無念Nameとしあき25/01/22(水)18:48:32No.1290232135+
クセのない酒なんてあるか?
9無念Nameとしあき25/01/22(水)18:49:33No.1290232448そうだねx3
アイラ系飲んで見ろ美味いぞ
オススメはラフロイグ
10無念Nameとしあき25/01/22(水)18:50:24No.1290232675+
ちょうどジャックコーク飲みたくなってスレ画買ってきた所だ
11無念Nameとしあき25/01/22(水)18:50:29No.1290232698そうだねx6
>アイラ系飲んで見ろ美味いぞ
>オススメはラフロイグ
好みが真っ二つに割れるものを勧めるなー!
12無念Nameとしあき25/01/22(水)18:50:48No.1290232811そうだねx1
>アイラ系飲んで見ろ美味いぞ
>オススメはラフロイグ
いきなりとどめを刺すなよ
笑っちまったじゃねえか
13無念Nameとしあき25/01/22(水)18:55:02No.1290233992+
スレ画とイギリスじゃ全然違うしな
14無念Nameとしあき25/01/22(水)19:03:58No.1290236644+
関係ないけど酒関係で面白い本あったらなんかおすすめ教えて
15無念Nameとしあき25/01/22(水)19:06:32No.1290237400そうだねx1
>関係ないけど酒関係で面白い本あったらなんかおすすめ教えて
バーテンダーって漫画
たまに鼻につくやつもいるがまぁ基本優しい世界
16無念Nameとしあき25/01/22(水)19:06:56No.1290237533そうだねx1
>関係ないけど酒関係で面白い本あったらなんかおすすめ教えて
夏子の酒
17無念Nameとしあき25/01/22(水)19:09:25No.1290238236+
>関係ないけど酒関係で面白い本あったらなんかおすすめ教えて
洋酒うんちく百科
18無念Nameとしあき25/01/22(水)19:11:28No.1290238773そうだねx3
>関係ないけど酒関係で面白い本あったらなんかおすすめ教えて
BARレモン・ハート
19無念Nameとしあき25/01/22(水)19:13:04No.1290239203+
ジャパニーズウイスキーは正直もう駄目だ
20無念Nameとしあき25/01/22(水)19:16:23No.1290240179+
>ジャパニーズウイスキーは正直もう駄目だ
コレを機に自分好みのやつを探すのもいいぞ
最近出たフロンティアはなかなか良い
21無念Nameとしあき25/01/22(水)19:20:16No.1290241267+
>ジャパニーズウイスキーは正直もう駄目だ
駄目だって言っても荒れてるのなんて有名どこのシングルモルトくらいでしょ
22無念Nameとしあき25/01/22(水)19:36:57No.1290246385+
>関係ないけど酒関係で面白い本あったらなんかおすすめ教えて
オキシローの本はいいぞ
23無念Nameとしあき25/01/22(水)19:38:23No.1290246862そうだねx2
値段で話題になってるだけで味は変わらず美味しいから
24無念Nameとしあき25/01/22(水)19:50:45No.1290250836+
    1737543045237.gif-(1606754 B)
1606754 B
わんわんはラフロイグが好きなんだワン!
25無念Nameとしあき25/01/22(水)19:55:16No.1290252381+
接着剤みたいなにおいのやつは苦手
26無念Nameとしあき25/01/22(水)19:58:29No.1290253530+
1レス目の頭の柔らかさに感心してしまった
27無念Nameとしあき25/01/22(水)20:29:59No.1290264853+
>1レス目の頭の柔らかさに感心してしまった
スレにとどめを刺してるけどまあいいか
28無念Nameとしあき25/01/22(水)20:34:25No.1290266392+
>ウイスキーってクセがある味なのになんでお酒の定番みたいなポジションになれたんだ
ウォッカとかジンは混ぜものとして有能だけどウィスキーは俺もダメだわ
29無念Nameとしあき25/01/22(水)20:46:13No.1290270439+
樽香が食べ物の香りじゃないから
まずそれを脳が受け入れてくれないと始まらないんだよな
後天的味覚ってやつ
30無念Nameとしあき25/01/22(水)20:46:50No.1290270649+
味は好きなのに下戸なので舐めるくらいしかできない
31無念Nameとしあき25/01/22(水)20:47:36No.1290270938+
>接着剤みたいなにおいのやつは苦手
トップバリューは普通に飲めるけどなんかすり替わったアーリータイムズは無理
32無念Nameとしあき25/01/22(水)20:48:28No.1290271242+
40ドあるやつウイスキー自体初めて飲んでみた焼酎や酒よりは飲みやすい
33無念Nameとしあき25/01/22(水)20:50:05No.1290271823+
>40ドあるやつウイスキー自体初めて飲んでみた焼酎や酒よりは飲みやすい
何の銘柄飲んだんだろ
お水も飲もうね
34無念Nameとしあき25/01/22(水)20:53:21No.1290272928+
>>40ドあるやつウイスキー自体初めて飲んでみた焼酎や酒よりは飲みやすい
>何の銘柄飲んだんだろ
>お水も飲もうね
シーバスリーガルミズナラ?とかいうやつ叔父に勧められて8:2で今覚してるところ
35無念Nameとしあき25/01/22(水)20:55:20No.1290273554そうだねx1
>味は好きなのに下戸なので舐めるくらいしかできない
正直そんなんでいいのよ
量のむもんじゃない
36無念Nameとしあき25/01/22(水)20:56:11No.1290273810+
ストレートで飲めるようになったが
そのせいか酒が減るペースが速くなってうーん
37無念Nameとしあき25/01/22(水)21:02:26No.1290275952+
ウイスキー1本飲んだだけでウイスキーは合わなくてダメだって言うのは短絡的すぎてな
ウイスキーに限らずおかしい考えだ
38無念Nameとしあき25/01/22(水)21:03:32No.1290276336+
>ウイスキー1本飲んだだけでウイスキーは合わなくてダメだって言うのは短絡的すぎてな
種類が多いから合う奴はあるはずだ!
っとなった時点で沼
39無念Nameとしあき25/01/22(水)21:05:47No.1290277184+
>ストレートで飲めるようになったが
ストレートに口と喉がなれてくと度数の低いお酒が水とかジュースに感じるようになる罠
40無念Nameとしあき25/01/22(水)21:18:33No.1290281960そうだねx5
ウイスキースレかと思ったら違ったから飲む
41無念Nameとしあき25/01/22(水)21:23:02No.1290283657+
クソ不味いことで有名な「凛」でも割と普通に飲めちゃう馬鹿舌だわ
4000円超えてくるとマジで美味いなっていうか明確にクイクイ飲みやすいなって分かる
今もブラックニッカとブラックニッカリッチブレンド飲み比べてるがマジで違いわかんね〜
42無念Nameとしあき25/01/22(水)21:24:02No.1290284045+
俺は葬式前の集まりでドンャン騒ぎしたぞ俺
43無念Nameとしあき25/01/22(水)21:27:18No.1290285229+
>>ウイスキー1本飲んだだけでウイスキーは合わなくてダメだって言うのは短絡的すぎてな
>種類が多いから合う奴はあるはずだ!
>っとなった時点で沼
細かい違いはあるけど言うほど劇的に変わるようなもんでもないと思うぞ
サントリー角瓶がダメならまぁ無理だと思う
一瓶1万とか10万とかするやつは知らん
44無念Nameとしあき25/01/22(水)21:27:28No.1290285308そうだねx1
>クソ不味いことで有名な「凛」でも割と普通に飲めちゃう馬鹿舌だわ
おいしいとは思わないけど俺も飲めちゃうんだよなあれ
まあYoutuberなんて派手に騒いで極端なレビューでもしないと目を引けないんだろうな
45無念Nameとしあき25/01/22(水)21:28:38No.1290285750+
>>味は好きなのに下戸なので舐めるくらいしかできない
>正直そんなんでいいのよ
>量のむもんじゃない
少量でガツンと酔えるし一度に大量に飲める味でもないから二日酔いや悪酔いしづらくてありがたい
46無念Nameとしあき25/01/22(水)21:28:42No.1290285770そうだねx4
>No.1290283657
昔はそれが2000円台で実感できてたんだ
20年前はグレンフィディック12年が2700円で買えた
今はそれが4000円超える
47無念Nameとしあき25/01/22(水)21:31:50No.1290286894+
>>クソ不味いことで有名な「凛」でも割と普通に飲めちゃう馬鹿舌だわ
>おいしいとは思わないけど俺も飲めちゃうんだよなあれ
>まあYoutuberなんて派手に騒いで極端なレビューでもしないと目を引けないんだろうな
でもスピリッツの割合が多すぎるのは事実だから…
48無念Nameとしあき25/01/22(水)21:32:09No.1290287001+
高いウイスキーは美味いというより飲みやすいって印象のほうが強い
匂いが変にきつくなくて飲むとき抵抗がない
49無念Nameとしあき25/01/22(水)21:33:10No.1290287366そうだねx1
>>>クソ不味いことで有名な「凛」でも割と普通に飲めちゃう馬鹿舌だわ
>>おいしいとは思わないけど俺も飲めちゃうんだよなあれ
>>まあYoutuberなんて派手に騒いで極端なレビューでもしないと目を引けないんだろうな
>でもスピリッツの割合が多すぎるのは事実だから…
トリスやブラックニッカとあんま変わらん気がするんだがなぁ‥‥
50無念Nameとしあき25/01/22(水)21:34:40No.1290287911+
>昔はそれが2000円台で実感できてたんだ
>20年前はグレンフィディック12年が2700円で買えた
>今はそれが4000円超える
買ってもせいぜいロイヤルやジャックダニエルくらいだから実感全然ないのよな
コンビニ売りのそのへんのは全然値段変わってないし
51無念Nameとしあき25/01/22(水)21:35:00No.1290288024+
食事に合うからじゃない?
52無念Nameとしあき25/01/22(水)21:36:43No.1290288632そうだねx1
>食事に合うからじゃない?
ハイボールならともかく食事にウイスキーってあんま合わないと思う
単体でチビチビのむお酒というか
53無念Nameとしあき25/01/22(水)21:41:38No.1290290321そうだねx2
正直ノンエイジで価格吊り上げてる大メーカーは滅んだほうが良いよ
54無念Nameとしあき25/01/22(水)21:42:03No.1290290470+
匂いも味もすごく濃いお酒だから食べ物と一緒に飲むと味を上書きしちゃわないか?
55無念Nameとしあき25/01/22(水)21:42:58No.1290290781+
>匂いも味もすごく濃いお酒だから食べ物と一緒に飲むと味を上書きしちゃわないか?
肉の濃い脂をリセットできるじゃない?
56無念Nameとしあき25/01/22(水)21:47:06No.1290292279そうだねx1
タイヤうめー
57無念Nameとしあき25/01/22(水)21:47:19No.1290292348そうだねx1
決してバーボンと呼んではならないテネシーウイスキーをスレ画にウイスキーを語るのか
58無念Nameとしあき25/01/22(水)21:47:39No.1290292455+
色が薄いやつほどハイボールにあうぞ
59無念Nameとしあき25/01/22(水)21:48:19No.1290292715+
>正直ノンエイジで価格吊り上げてる大メーカーは滅んだほうが良いよ
同じ値段で旨いスコッチが飲めるからなぁ・・・・
60無念Nameとしあき25/01/22(水)21:48:45No.1290292881+
おすすめ教えて
61無念Nameとしあき25/01/22(水)21:48:59No.1290292950+
>匂いも味もすごく濃いお酒だから食べ物と一緒に飲むと味を上書きしちゃわないか?
そのためのハイボール
62無念Nameとしあき25/01/22(水)21:49:45No.1290293239+
>決してバーボンと呼んではならないテネシーウイスキーをスレ画にウイスキーを語るのか
まあクセはありそうな銘柄ではある
63無念Nameとしあき25/01/22(水)21:50:25No.1290293465+
>おすすめ教えて
予算と好みのお酒教えて
64無念Nameとしあき25/01/22(水)21:51:29No.1290293838+
>おすすめ教えて
ポートシャーロット10年
65無念Nameとしあき25/01/22(水)21:51:43No.1290293939+
    1737550303977.jpg-(282557 B)
282557 B
>おすすめ教えて
最近は大分見るようになってきたんで店頭で見かけたら
66無念Nameとしあき25/01/22(水)21:53:33No.1290294633+
>最近は大分見るようになってきたんで店頭で見かけたら
地元のショップにあったけど
13000円くらいしたなあこれ
67無念Nameとしあき25/01/22(水)21:54:50No.1290295130+
>おすすめ教えて
ジョニ黒とバランタイン10年あたりが癖も少なくてオススメ
68無念Nameとしあき25/01/22(水)21:55:02No.1290295196+
>関係ないけど酒関係で面白い本あったらなんかおすすめ教えて
竹鶴政孝の自伝「ウイスキーと私」
元は非売品だったんだけど今はKindleで読める
69無念Nameとしあき25/01/22(水)21:56:06No.1290295576そうだねx1
>>決してバーボンと呼んではならないテネシーウイスキーをスレ画にウイスキーを語るのか
>まあクセはありそうな銘柄ではある
酒初心者だと接着剤飲んでるって感想にしかならないような
70無念Nameとしあき25/01/22(水)21:56:48No.1290295843+
竹鶴は1,980円だったんだよ!
71無念Nameとしあき25/01/22(水)21:57:11No.1290295951そうだねx1
最近クロナキルティ飲んでるけど美味いねこれ
72無念Nameとしあき25/01/22(水)21:57:46No.1290296143+
ジャックダニエルズのコーク割り缶があちこちで特売されてるのを見るけど売れなくて処分かな
73無念Nameとしあき25/01/22(水)21:57:49No.1290296156+
>>最近は大分見るようになってきたんで店頭で見かけたら
>地元のショップにあったけど
>13000円くらいしたなあこれ
定価販売増えてきてる感じがするリーフシリーズ
イオンなんかでも見るようになってきたし…まぁワインウッドリザーブが一番見るんだけど
74無念Nameとしあき25/01/22(水)21:58:03No.1290296247+
あかしうまいよあかし
ただし一番安いの以外で
75無念Nameとしあき25/01/22(水)21:58:38No.1290296440+
>ジャックダニエルズのコーク割り缶があちこちで特売されてるのを見るけど売れなくて処分かな
思ってたのと違う!ってなるのと
まぁジャックダニエルはボトルで買っても安いしね…
76無念Nameとしあき25/01/22(水)21:59:05No.1290296597+
>予算と好みのお酒教えて
予算は5000円くらいで甘い系ございませんか
77無念Nameとしあき25/01/22(水)21:59:46No.1290296826+
>予算は5000円くらいで甘い系ございませんか
グレンファークラス10年
78無念Nameとしあき25/01/22(水)21:59:47No.1290296833そうだねx1
もうずっとブラックニッカクリアで高い酒の味は忘れてしまった
79無念Nameとしあき25/01/22(水)21:59:53No.1290296865+
こっちじゃ特売されてるのはジャックゼロコークばっかりだな
まあコークハイで甘味を妥協するとアレになるのは分かっていたが…
80無念Nameとしあき25/01/22(水)22:00:50No.1290297213+
>予算は5000円くらいで甘い系ございませんか
グレンフィディック12年
81無念Nameとしあき25/01/22(水)22:00:56No.1290297249+
>予算は5000円くらいで甘い系ございませんか
シングルモルトならアランリザーブいいよ
82無念Nameとしあき25/01/22(水)22:01:17No.1290297372+
>予算は5000円くらいで甘い系ございませんか
ロッホローモンドシグネチャー
83無念Nameとしあき25/01/22(水)22:01:26No.1290297420+
日本のウイスキーではリザーブを買ってるけど昔に比べて度数落ちてる気が
84無念Nameとしあき25/01/22(水)22:01:45No.1290297541+
甘い系ならシーバスリーガルで良いじゃん
85無念Nameとしあき25/01/22(水)22:02:02No.1290297637+
>>ジャックダニエルズのコーク割り缶があちこちで特売されてるのを見るけど売れなくて処分かな
>思ってたのと違う!ってなるのと
>まぁジャックダニエルはボトルで買っても安いしね…
いきなりボトル買うのはハードル高い…って人には丁度良いかもね
86無念Nameとしあき25/01/22(水)22:02:23No.1290297778+
>予算は5000円くらいで甘い系ございませんか
グレンリベット12年とかシーバスミズナラ12年辺りでどうだろう
87無念Nameとしあき25/01/22(水)22:02:38No.1290297862+
ブレンデッドで最近で甘いのだと三郎丸のSAB赤なんか飴みたいだった
値段も安いが海外原酒(スペイサイド系)多めみたいな感じ
88無念Nameとしあき25/01/22(水)22:07:26No.1290299550そうだねx2
最近サントリーロイヤル飲んでみたけどすげーわあれ
89無念Nameとしあき25/01/22(水)22:07:45No.1290299686+
甘いってどこが甘いかで変わるよけ
香りだけなのか味に甘さがあるのか
後味や舌ざわりが果物や菓子のニュアンスがあるのかでだいぶ変わる
90無念Nameとしあき25/01/22(水)22:08:47No.1290300053+
>最近サントリーロイヤル飲んでみたけどすげーわあれ
ジガーで注ぐとかすかに残る残り香を翌日嗅いでもいい香りがずっと楽しめる
91無念Nameとしあき25/01/22(水)22:11:30No.1290300984+
甘いってのがガチな甘さってならウイスキーに求めるものじゃなくてカクテルとかに求めるものよな
92無念Nameとしあき25/01/22(水)22:12:11No.1290301213+
>予算は5000円くらいで甘い系ございませんか
メーカーズマーク
93無念Nameとしあき25/01/22(水)22:14:09No.1290301866+
VSOPってウイスキーが飲みやすくて好き!って思ってたがあれはブランデーって別のお酒だとある時知った
同じ場所で売ってるし似た感じの味だからウイスキーとばかり・・・
94無念Nameとしあき25/01/22(水)22:15:13No.1290302250+
>甘いってどこが甘いかで変わるよけ
>香りだけなのか味に甘さがあるのか
>後味や舌ざわりが果物や菓子のニュアンスがあるのかでだいぶ変わる
匂いの甘さくらいはわかるんだが味でフルーツみがあるとか全然わからん・・・
95無念Nameとしあき25/01/22(水)22:15:35No.1290302367+
>甘いってのがガチな甘さってならウイスキーに求めるものじゃなくてカクテルとかに求めるものよな
でもこういう時自分達が甘いと思うもの薦めて「アルコール辛くて苦い!」って言われる気がする
96無念Nameとしあき25/01/22(水)22:16:12No.1290302561+
よくこんなクソ犬管理もしないスレでまともに語ってんな…
97無念Nameとしあき25/01/22(水)22:18:08No.1290303234+
>匂いの甘さくらいはわかるんだが味でフルーツみがあるとか全然わからん・・・
バーボンとかは物理的に甘さあるものもあるし甘口ワインの
樽のはやっぱりブドウっぽい甘さがほのかに感じられたりはする
98無念Nameとしあき25/01/22(水)22:19:26No.1290303679+
>クソ犬管理
99無念Nameとしあき25/01/22(水)22:20:30No.1290304042+
>VSOPってウイスキーが飲みやすくて好き!って思ってたがあれはブランデーって別のお酒だとある時知った
>同じ場所で売ってるし似た感じの味だからウイスキーとばかり・・・
さらにいうとVSOPとはランクであって銘柄ではないんだ
100無念Nameとしあき25/01/22(水)22:20:32No.1290304060+
フルーティは表現としては逃げというかぼかしたい時に使うものだから…
本当に拾えた時は桃とかメロンとか具体的に名前が出てくると思う
101無念Nameとしあき25/01/22(水)22:24:16No.1290305328+
>フルーティは表現としては逃げというかぼかしたい時に使うものだから…
>本当に拾えた時は桃とかメロンとか具体的に名前が出てくると思う
ミックスジュースみたいな感じで完全に混ざってると判別が難しい場合あるけどね
前飲んだバランタイン15年とかまんまフルーツポンチだったし