二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1737446610574.jpg-(198357 B)
198357 B無念Nameとしあき25/01/21(火)17:03:30No.1289953682そうだねx18 21:39頃消えます
90年代の秋葉原って楽しかったよね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/01/21(火)17:06:51No.1289954432そうだねx12
まだオタクの街ではなかった
2無念Nameとしあき25/01/21(火)17:09:20No.1289954960そうだねx6
ここ30年間の東京で一番変化があった街は秋葉原かもしれない
3無念Nameとしあき25/01/21(火)17:09:31No.1289954999そうだねx4
意味もなく毎週末行ってた
本当に仲間と駄弁って店巡りするだけで楽しかったな
4無念Nameとしあき25/01/21(火)17:11:59No.1289955543そうだねx6
でもトイレが絶望的になかったよ
5無念Nameとしあき25/01/21(火)17:12:02No.1289955550そうだねx1
ゲームの試遊台でよく遊んでた
6無念Nameとしあき25/01/21(火)17:12:07No.1289955579そうだねx6
この頃の秋葉原が一番好き
7無念Nameとしあき25/01/21(火)17:12:43No.1289955695+
>でもトイレが絶望的になかったよ
そうか?
普通に駅や店の中にあったぞ
8無念Nameとしあき25/01/21(火)17:12:55No.1289955737そうだねx5
    1737447175066.jpg-(70801 B)
70801 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
9無念Nameとしあき25/01/21(火)17:12:56No.1289955743そうだねx1
>でもトイレが絶望的になかったよ
ザコン行くよね
10無念Nameとしあき25/01/21(火)17:14:02No.1289955942+
そりゃ駅にはあるだろ
11無念Nameとしあき25/01/21(火)17:14:11No.1289955977+
当時LDソフトが売っていた店が少なかったけど
秋葉原には多くて驚いた記憶がある
12無念Nameとしあき25/01/21(火)17:14:16No.1289955995+
>ここ30年間の東京で一番変化があった街は秋葉原かもしれない
渋谷とか六本木とか知らんのか
道そのものが付け替えられてるぞ
13無念Nameとしあき25/01/21(火)17:14:51No.1289956108そうだねx2
>ここ30年間の東京で一番変化があった街は秋葉原かもしれない
お台場も変わったよ
14無念Nameとしあき25/01/21(火)17:16:16No.1289956428+
まだエウリアンやメイドカフェの客引きも外国人観光客もいなかった
15無念Nameとしあき25/01/21(火)17:16:32No.1289956493+
>1737446610574.jpg
文字でか!
16無念Nameとしあき25/01/21(火)17:17:47No.1289956742+
5.6年いってないからな今東京都内がどうなってるかわからないよ
17無念Nameとしあき25/01/21(火)17:18:46No.1289956956そうだねx2
電車男のドラマで秋葉原を知った世代としては昔の秋葉原行ってみたかった
18無念Nameとしあき25/01/21(火)17:18:48No.1289956961+
90年代半ば頃に上野や秋葉原周辺が中東人のたまり場になって問題になっていた
19無念Nameとしあき25/01/21(火)17:19:03No.1289957022そうだねx4
>電車男のドラマで秋葉原を知った世代としては昔の秋葉原行ってみたかった
若いな
20無念Nameとしあき25/01/21(火)17:19:13No.1289957064+
>90年代半ば頃に上野や秋葉原周辺が中東人のたまり場になって問題になっていた
アメ横で偽造テレカ売ってたな
21無念Nameとしあき25/01/21(火)17:19:38No.1289957158そうだねx3
>電車男のドラマで秋葉原を知った世代としては昔の秋葉原行ってみたかった
電気街の頃が一番楽しかったよ
22無念Nameとしあき25/01/21(火)17:20:18No.1289957305+
>でもトイレが絶望的になかったよ
それは今も変わらないだろ
23無念Nameとしあき25/01/21(火)17:20:47No.1289957408+
>>ここ30年間の東京で一番変化があった街は秋葉原かもしれない
>渋谷とか六本木とか知らんのか
>道そのものが付け替えられてるぞ
秋葉原は小規模店舗の雑居が文化を担保してるから街の大改造は長いことされてないね
青果市場跡に加えJR北東の淀とか富士ソフトの方はまあまあ変わったけど渋谷や六本木は古い街のすべてが別のものに完全に置き換わった
24無念Nameとしあき25/01/21(火)17:21:30No.1289957559そうだねx6
>まだオタクの街ではなかった
オタクっちゃあオタクの街だったでしょ
PCとかゲームとか電気工作の
エロゲーのポップとかエロ同人誌屋が中央通りに進出してから一気にオタク最臭兵器みたいな人達の街に一変した
25無念Nameとしあき25/01/21(火)17:22:05No.1289957671+
>まだオタクの街ではなかった
オタクって言葉はアニメオタクだけのものじゃないんだぞ
26無念Nameとしあき25/01/21(火)17:22:48No.1289957827+
>>まだオタクの街ではなかった
>オタクっちゃあオタクの街だったでしょ
一般的にはオタクの街とは言われてはなかったな
27無念Nameとしあき25/01/21(火)17:23:26No.1289957971+
でかでかと「アマチュア無線」って看板なんかが立ってたからな
そんなに幅きかせる趣味だったんだ…ってなるでしょ今の若い子は
28無念Nameとしあき25/01/21(火)17:23:37No.1289958011+
>>電車男のドラマで秋葉原を知った世代としては昔の秋葉原行ってみたかった
>電気街の頃が一番楽しかったよ
昔はメイドさんとかはいなかったの?
29無念Nameとしあき25/01/21(火)17:23:51No.1289958059+
>電車男のドラマで秋葉原を知った世代としては昔の秋葉原行ってみたかった
電車男の10年以上前から秋葉原に通っていたから
電車男には凄く違和感があった
30無念Nameとしあき25/01/21(火)17:24:31No.1289958179+
>昔はメイドさんとかはいなかったの?
いなかった
そもそもメイドカフェそのものがなかった
31無念Nameとしあき25/01/21(火)17:25:10No.1289958317そうだねx3
オタクの街になってからガチオタが少なくなった
32無念Nameとしあき25/01/21(火)17:25:12No.1289958321+
Windows95
33無念Nameとしあき25/01/21(火)17:27:23No.1289958776+
>でかでかと「アマチュア無線」って看板なんかが立ってたからな
ロケットあたりはまだ掲げてんだよなあれ
こんなに通信が楽になった時代に新規層とか入ってくんのかな
34無念Nameとしあき25/01/21(火)17:27:43No.1289958857+
>>電車男のドラマで秋葉原を知った世代としては昔の秋葉原行ってみたかった
>電車男の10年以上前から秋葉原に通っていたから
>電車男には凄く違和感があった
地方住みかつドラマしか情報ないからドラマ内の描写がすべてだったわ
35無念Nameとしあき25/01/21(火)17:28:16No.1289958969+
オウムのパソコンショップがあったけど
事件後に初めて知ったよ
36無念Nameとしあき25/01/21(火)17:29:11No.1289959171+
>Windows95
この頃はまだPCが一般的ではなかった
37無念Nameとしあき25/01/21(火)17:29:52No.1289959284+
すげーディープな街だったんだな
38無念Nameとしあき25/01/21(火)17:31:51No.1289959724+
>この頃はまだPCが一般的ではなかった
MS-DOSがまだ現役だったし一部の人くらいしか持ってなかった
39無念Nameとしあき25/01/21(火)17:32:08No.1289959780+
90年代の格ゲー全盛期の秋葉原のゲーセンはレベルが違うと言われていた
40無念Nameとしあき25/01/21(火)17:32:41No.1289959887+
>この頃はまだPCが一般的ではなかった
PCが一般的になるのは2000年以降だしな
41無念Nameとしあき25/01/21(火)17:32:53No.1289959930+
    1737448373045.jpg-(192354 B)
192354 B
M-1の最終結果発表かと思った
42無念Nameとしあき25/01/21(火)17:33:40No.1289960122+
オウムPCショップの客引きと隣の皮製品屋店員が「邪魔だウチの店前の道まで出て来るな」としょっちゅう小競り合いしてた記憶
43無念Nameとしあき25/01/21(火)17:34:04No.1289960203+
アンナミラーズがコアオタクに注目される中で最初のメイドカフェだったらしい店に当時誘われて行った事がある
単にウエイトレスさんがメイドの格好をしてるだけの高い喫茶店で、ご主人様だとお帰りなさいだのという言葉はないばかりかとくに愛想を振りまいてるわけでもなかった
でも誘ってくれた奴は終始ニヤニヤしていて大満足そうだった
44無念Nameとしあき25/01/21(火)17:35:19No.1289960472+
関係ないけど秋葉原で独り言言ってるおっさん多くないか?
45無念Nameとしあき25/01/21(火)17:36:03No.1289960619+
>一般的にはオタクの街とは言われてはなかったな
オタクという言葉自体が80年代後半からで対象はマンガやアニメやゲーム鉄道その他
その頃の秋葉原はそういったものはあまり扱っておらず電気電子系のマニアが集まるところだった
テレビゲーム時代でもアキバはヲタの街じゃなかったし本格的になったのは石丸やヤマギワがLDを大々的に揃えだしてからかな
以上てきとーに書いた
46無念Nameとしあき25/01/21(火)17:36:35No.1289960742そうだねx1
当時石丸電気でCDを買うとおまけにポスターを付けてくれるから
CDを買うのは石丸電気と決めていた
47無念Nameとしあき25/01/21(火)17:36:37No.1289960746+
ラジオ会館とかデパートってもう無いんだっけ
秋月電子がもっと細分化したような専門部品の店ってもう存在しないのかな?
48無念Nameとしあき25/01/21(火)17:37:26No.1289960914+
> PCが一般的になるのは2000年以降だしな
その前にiMacブームなかった?
49無念Nameとしあき25/01/21(火)17:37:39No.1289960966+
>関係ないけど秋葉原で独り言言ってるおっさん多くないか?
オタクの末路だな
50無念Nameとしあき25/01/21(火)17:38:06No.1289961087+
>その前にiMacブームなかった?
でも一般的ではなかったよな
51無念Nameとしあき25/01/21(火)17:38:14No.1289961108そうだねx2
    1737448694113.jpg-(57822 B)
57822 B
高倉健をPC広告に使うぐらいだったから
PCはそれなりの資産を持ってる年齢層をターゲットにした高額商品だった
52無念Nameとしあき25/01/21(火)17:38:30No.1289961172+
ゲームオタクは一応集っていたんじゃないかな
家庭用ソフトはとくに新宿や他の街と品揃えで優位だったわけじゃないけどアーケード基板屋なんかはあったし
53無念Nameとしあき25/01/21(火)17:38:51No.1289961260そうだねx4
    1737448731312.jpg-(53611 B)
53611 B
好きだったなぁ…
54無念Nameとしあき25/01/21(火)17:39:48No.1289961464+
>高倉健をPC広告に使うぐらいだったから
>PCはそれなりの資産を持ってる年齢層をターゲットにした高額商品だった
当時若者でPCを持っているのは裕福な家庭の子ばかりだったな
DQNや底辺にはPCは全く無縁だった
55無念Nameとしあき25/01/21(火)17:40:42No.1289961672+
大学入学時にMac買ってもらったが総額60万した
なおCPUは68030
56無念Nameとしあき25/01/21(火)17:40:49No.1289961692+
>関係ないけど秋葉原で独り言言ってるおっさん多くないか?
現地では同化してるから良いんだけど道中の電車内で一人笑顔でエロゲー雑誌を食い入るように見ながらブツブツ言ってるようなヤバイのもいるからなぁ
57無念Nameとしあき25/01/21(火)17:40:54No.1289961707+
電車男も20年近く前になる・・・
58無念Nameとしあき25/01/21(火)17:42:01No.1289961949そうだねx1
>大学入学時にMac買ってもらったが総額60万した
>なおCPUは68030
その頃ならまだ安い方だな
マシなの買うと100万した
59無念Nameとしあき25/01/21(火)17:42:21No.1289962015+
新機種に買い替えて同じゲームをやるとゲーム内速度が爆速で笑ったののいい思い出
60無念Nameとしあき25/01/21(火)17:43:04No.1289962169+
>当時若者でPCを持っているのは裕福な家庭の子ばかりだったな
リア充の大学生でも持っているのが少なかった
61無念Nameとしあき25/01/21(火)17:43:28No.1289962262そうだねx1
メッセサンオー!
62無念Nameとしあき25/01/21(火)17:45:21No.1289962674そうだねx2
    1737449121934.jpg-(602794 B)
602794 B
>>まだオタクの街ではなかった
>オタクっちゃあオタクの街だったでしょ
>PCとかゲームとか電気工作の
>エロゲーのポップとかエロ同人誌屋が中央通りに進出してから一気にオタク最臭兵器みたいな人達の街に一変した
63無念Nameとしあき25/01/21(火)17:46:18No.1289962891+
>電気電子系のマニアが集まるところだった
こんなの多くないだろうに
大阪京都はじめ電気街が有ったけど変なコードや部品が山積み
一般人にとっては訳分からん店
64無念Nameとしあき25/01/21(火)17:48:20No.1289963351+
>>電気電子系のマニアが集まるところだった
>こんなの多くないだろうに
マニアどころか仕事で買いに来る人もかなり多かったし
ソ連や東欧のエージェントが電子部品買って帰る街だぞ
65無念Nameとしあき25/01/21(火)17:49:08No.1289963532+
>>電気電子系のマニアが集まるところだった
>こんなの多くないだろうに
門外漢から見るとめっちゃ多かった印象
ブレードランナーの雑多な街が全部電子部品の店みたいな感じだった
66無念Nameとしあき25/01/21(火)17:49:18No.1289963576そうだねx1
1990 秋葉原駅と秋葉原の散策散歩
https://www.youtube.com/watch?v=VxIEv5sRovM
平日夕方の風景 歩行者の男性率の多さは言うまでもないが外回りサラリーマンの多さに驚く
67無念Nameとしあき25/01/21(火)17:49:36No.1289963656+
>PCが一般的になるのは2000年以降だしな
80年代にはMSXやX1を持ってる小中学生が結構居たよ
クラスに何人も居てベーマガ買ったりしてた
若者向けパソコン雑誌はこの頃から花盛り
68無念Nameとしあき25/01/21(火)17:50:07No.1289963756+
けいおん!2期にハマってからアキバ行き始めたから90年代や00年代のアキバも体験してみたかったな…
あときじ丼?とり丼?ってやつ食べてみたかった
69無念Nameとしあき25/01/21(火)17:51:06No.1289963960+
>80年代にはMSXやX1を持ってる小中学生が
俺だ
そういえば新宿にもツクモがいっぱいあったんだよなぁ
電波新聞社のソフト買いに行った
70無念Nameとしあき25/01/21(火)17:51:37No.1289964087+
アニメイトとかがやってきたのが2000年前後だったか
最初は狭い店だった
71無念Nameとしあき25/01/21(火)17:51:58No.1289964177+
まだ傷痍軍人の偽物がいた頃
72無念Nameとしあき25/01/21(火)17:52:28No.1289964287+
スレ画の頃よく行ってた今神田明神が凄く萌え系意識しててなんか違った
73無念Nameとしあき25/01/21(火)17:52:28No.1289964292+
>まだ傷痍軍人の偽物がいた頃
いねぇよ!
74無念Nameとしあき25/01/21(火)17:56:44No.1289965235+
駅出てすぐの部品街
75無念Nameとしあき25/01/21(火)17:56:47No.1289965255そうだねx1
結局一度もいかないうちに廃れてしまった
全盛期をVR化してくれ
76無念Nameとしあき25/01/21(火)17:58:38No.1289965645+
長らく用がないので行ってないけど
廃れてしまってるのか…
77無念Nameとしあき25/01/21(火)17:58:44No.1289965671+
>結局一度もいかないうちに廃れてしまった
>全盛期をVR化してくれ
結局欲しいものが買えたか否かって話でしかないんで
今でも秋葉を歩いてる人たちは楽しそうだぞ
78無念Nameとしあき25/01/21(火)17:58:56No.1289965721そうだねx2
> 全盛期をVR化してくれ
VRと言うかメタバースって昔の万博とか昔のアキバとか擬似体験出来るの作ったら需要あると思う
79無念Nameとしあき25/01/21(火)17:59:12No.1289965779+
すぐ近くのHな街にはしょっちゅう行ってるんだけど…
80無念Nameとしあき25/01/21(火)18:03:48No.1289966826そうだねx4
>>まだ傷痍軍人の偽物がいた頃
>いねぇよ!
90年代なら都内で結構見掛けたよ
上野公園の階段のところとか
テレカ売ってる外人と混ざってカオスだった「
81無念Nameとしあき25/01/21(火)18:04:19No.1289966959そうだねx3
当時の秋葉原で女子オタを見かけたことがない
82無念Nameとしあき25/01/21(火)18:06:16No.1289967408+
石丸電気でバイトしてたけど社食で食える時間逃すと
メシ食えるとこが少なくてすげえ困った時代
83無念Nameとしあき25/01/21(火)18:07:57No.1289967817+
>当時の秋葉原で女子オタを見かけたことがない
この前秋葉原に行ったら若い女の子がアニメキャラのポスターの前で記念撮影をしているのがいたから
俺の世代の女子では考えられないと思ったよ
84無念Nameとしあき25/01/21(火)18:10:30No.1289968453そうだねx2
    1737450630371.webm-(2021592 B)
2021592 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
85無念Nameとしあき25/01/21(火)18:11:26No.1289968652+
>いねぇよ!
上野駅方面だね
俺達が中学生のころじゃん
86無念Nameとしあき25/01/21(火)18:12:16No.1289968865+
>石丸電気でバイトしてたけど
バイトでもノルマとかあったの?
87無念Nameとしあき25/01/21(火)18:14:49No.1289969503+
>当時の秋葉原で女子オタを見かけたことがない
希に見かけても画に描いたような女子オタで…
88無念Nameとしあき25/01/21(火)18:16:34No.1289969933+
家電屋さんで社員食堂があったってのも意外な感じする
都会ならではかな
89無念Nameとしあき25/01/21(火)18:16:39No.1289969957+
>バイトでもノルマとかあったの?
働いてたのCD部門だからそんなのは無かったけど
アキバにある複数店舗で在庫を融通してあってたから
客の欲しいCDを取りに町中を走り回ることが多かった
90無念Nameとしあき25/01/21(火)18:16:42No.1289969972+
>No.1289968453
Windows95の行列って金貰えたとかなんとか
91無念Nameとしあき25/01/21(火)18:17:59No.1289970283+
当時の秋葉原は大学生は多かったけど
中高生は少なかったな
92無念Nameとしあき25/01/21(火)18:18:52No.1289970471そうだねx3
    1737451132093.jpg-(212013 B)
212013 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
93無念Nameとしあき25/01/21(火)18:19:27No.1289970632+
>当時の秋葉原で女子オタを見かけたことがない
2000年前後なら二人組何度か見たな
可愛い恰好した女の子とショートカットでかなりボーイッシュなイケメン女の子
94無念Nameとしあき25/01/21(火)18:19:36No.1289970673+
    1737451176712.jpg-(224677 B)
224677 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
95無念Nameとしあき25/01/21(火)18:19:57No.1289970758+
>当時の秋葉原は大学生は多かったけど
>中高生は少なかったな
いつの事かわからんが俺は中高とエロゲ買いに走り回ってたぜ
96無念Nameとしあき25/01/21(火)18:20:57No.1289970983そうだねx1
amazonなりネット通販が台頭してからまるで行かなくなったな
97無念Nameとしあき25/01/21(火)18:22:42No.1289971368そうだねx5
    1737451362098.jpg-(131723 B)
131723 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
98無念Nameとしあき25/01/21(火)18:22:47No.1289971393+
>amazonなりネット通販が台頭してからまるで行かなくなったな
同じく
なんだけど昔の秋葉原のほうが品揃えがディープだった分野もあってネットで見つけられず困る事がある
99無念Nameとしあき25/01/21(火)18:23:16No.1289971508+
>amazonなりネット通販が台頭してからまるで行かなくなったな
ネット通販の方が安いしな
100無念Nameとしあき25/01/21(火)18:23:48No.1289971620そうだねx2
>1737451362098.jpg
この頃が一番寂れていたと思う
101無念Nameとしあき25/01/21(火)18:24:03No.1289971675+
>>amazonなりネット通販が台頭してからまるで行かなくなったな
>ネット通販の方が安いしな
カツアゲもされないしな
102無念Nameとしあき25/01/21(火)18:24:34No.1289971835+
>まだオタクの街ではなかった
ラジオやら無線買いあさるオタクの町だったよ
103無念Nameとしあき25/01/21(火)18:25:28No.1289972063+
通販の履歴にすら残したくねえなって品物だけ買いに行ってた
104無念Nameとしあき25/01/21(火)18:26:16No.1289972253+
>通販の履歴にすら残したくねえなって品物だけ買いに行ってた
えげつない性癖物のエロゲとかな
105無念Nameとしあき25/01/21(火)18:26:24No.1289972284+
>amazonなりネット通販が台頭してからまるで行かなくなったな
最初は「店頭で買うのに意味がある」とか言ってたけど
2010年くらいから何の躊躇もなくネット通販使うようになったな…
ウィンドウショッピングは楽しいけど全然リアル店舗で買い物しなくなっちゃった
106無念Nameとしあき25/01/21(火)18:26:47No.1289972369+
偽造テレカって実際は使えたんだろうか…
107無念Nameとしあき25/01/21(火)18:26:52No.1289972388+
ろぼっ子ビートンの初回と最終回が収録されたビデオソフトは
アキバの石丸ソフト館で買ったなぁ
108無念Nameとしあき25/01/21(火)18:27:13No.1289972487+
>カツアゲもされないしな
一時期オタク狩りが話題になったけど
一度もされたことがないし見たこともない
109無念Nameとしあき25/01/21(火)18:27:34No.1289972567そうだねx3
>>amazonなりネット通販が台頭してからまるで行かなくなったな
>最初は「店頭で買うのに意味がある」とか言ってたけど
>2010年くらいから何の躊躇もなくネット通販使うようになったな…
>ウィンドウショッピングは楽しいけど全然リアル店舗で買い物しなくなっちゃった
店頭に在庫が確定であるなら捕獲しつついろいろ見に行くけど
目当てのものがどこ探しても無いとつらいしな
110無念Nameとしあき25/01/21(火)18:27:55No.1289972655+
>カツアゲもされないしな
何でカツアゲされるんだよ?
111無念Nameとしあき25/01/21(火)18:28:35No.1289972804そうだねx1
>でもトイレが絶望的になかったよ
食い物屋もなくて交通博物館の食堂で仕方なくナポリタン食った
112無念Nameとしあき25/01/21(火)18:31:20No.1289973510+
最近は秋葉原に行ってもヨドバシアキバとドンキくらいにしか行かなくなったな
113無念Nameとしあき25/01/21(火)18:31:41No.1289973596+
昔の俺
よくPC1台分のパーツをケースまで丸々全部買って電車で国分寺まで持って帰ってたな…
今は店近くのパーキングまで手ぶらで戻るだけでもグロッキーになりかけるのに
114無念Nameとしあき25/01/21(火)18:34:13No.1289974226+
>今は店近くのパーキングまで手ぶらで戻るだけでもグロッキーになりかけるのに
体力戻しとけ老いるの早くなるぞ
115無念Nameとしあき25/01/21(火)18:35:20No.1289974490+
90年代は大阪日本橋しか行ったことがなく
秋葉原は2002年まで知らなかったんだよなぁ
116無念Nameとしあき25/01/21(火)18:35:37No.1289974562そうだねx2
    1737452137609.jpg-(227466 B)
227466 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
117無念Nameとしあき25/01/21(火)18:37:02No.1289974916そうだねx1
よくアキバでオタク狩りや警察による職質とかあったって聞くけど一度も経験したことないや
みんな大袈裟に面白可笑しく言ってるだけよね
118無念Nameとしあき25/01/21(火)18:38:42No.1289975300+
職質はしてる所を何度か見たよ
キモい以外は無害そうなオタクに職質してあ
119無念Nameとしあき25/01/21(火)18:39:19No.1289975438+
何気にラジコンショップが充実しててラジコンよく買ったいい思い出
120無念Nameとしあき25/01/21(火)18:39:33No.1289975479+
>よくアキバでオタク狩りや警察による職質とかあったって聞くけど一度も経験したことないや
俺もないし
職質されているのも見たことがない
121無念Nameとしあき25/01/21(火)18:40:13No.1289975659+
>よくアキバでオタク狩りや警察による職質とかあったって聞くけど一度も経験したことないや
>みんな大袈裟に面白可笑しく言ってるだけよね
00年代あたりに変な露天商がいたから警戒してたんじゃないかな
122無念Nameとしあき25/01/21(火)18:40:45No.1289975807+
職質されてる人は一度見たことあるわ
なんかキレてた
123無念Nameとしあき25/01/21(火)18:42:15No.1289976169+
>>>まだオタクの街ではなかった
>>オタクっちゃあオタクの街だったでしょ
>>PCとかゲームとか電気工作の
>>エロゲーのポップとかエロ同人誌屋が中央通りに進出してから一気にオタク最臭兵器みたいな人達の街に一変した
その頃に邦画で「君の名」が流行ったけどゴジラの興行を上回ったらしいね
一位君の名は
二位シン・ゴジラ
縁は巡る
124無念Nameとしあき25/01/21(火)18:43:17No.1289976442+
>00年代あたりに変な露天商がいたから警戒してたんじゃないかな
90年代も夜になると違法ゲームソフトを売っている露天商がいた
125無念Nameとしあき25/01/21(火)18:43:27No.1289976495+
この前ラジオ会館で縄文土器買ったわ
126無念Nameとしあき25/01/21(火)18:43:55No.1289976625+
男二人で歩いてて職質受けたぞ俺
「なんでこんな善良なオタクを」ってボヤきながらカバンの中身を見せた記憶
まあアロハシャツ着て髪が茶色だったのおが目をつけられた原因かもしれんが
127無念Nameとしあき25/01/21(火)18:45:18No.1289976976+
自分も職質されたなあ
ていってもスマホ財布と購入したフィギュアしかないんやがな
128無念Nameとしあき25/01/21(火)18:46:19No.1289977255そうだねx3
>まあアロハシャツ着て髪が茶色だったのおが目をつけられた原因かもしれんが
その程度の見た目で普通職質されないでしょ
挙動不審だったんじゃない?
129無念Nameとしあき25/01/21(火)18:46:21No.1289977271+
職質されるのはよほど見た目がヤバいんだろうな
130無念Nameとしあき25/01/21(火)18:47:05No.1289977446そうだねx1
職質する暇があったらポン引き何とかしろよと
歩きづらいだろ
131無念Nameとしあき25/01/21(火)18:48:43No.1289977875+
>>まあアロハシャツ着て髪が茶色だったのおが目をつけられた原因かもしれんが
>その程度の見た目で普通職質されないでしょ
>挙動不審だったんじゃない?
忍野メメかな
132無念Nameとしあき25/01/21(火)18:49:14No.1289978008+
高校時代にエロDVD買った時とか職質されないかドキドキしながら歩いてたな
133無念Nameとしあき25/01/21(火)18:50:00No.1289978198+
ヨドバシとブックオフで宗教勧誘があるから気をつけなよ良い子のとしあき達
134無念Nameとしあき25/01/21(火)18:50:47No.1289978408+
本当かわからないけど前としあきが迷彩服着てると職質されやすいと言ってたな
135無念Nameとしあき25/01/21(火)18:52:06No.1289978779+
コロナ以降行ってないな
暖かくなったらそろそろ覗きにいくかな
136無念Nameとしあき25/01/21(火)18:54:01No.1289979322+
>本当かわからないけど前としあきが迷彩服着てると職質されやすいと言ってたな
武器持ってそうだからそれは残当
137無念Nameとしあき25/01/21(火)18:55:05No.1289979597+
綾波レイのフィギュアが千円で売ってた事だし行こうかな
138無念Nameとしあき25/01/21(火)18:57:50No.1289980415+
ホコ天で普通にファミコンソフトの海賊版とか売ってて
自由なとこだなーって思ってた
139無念Nameとしあき25/01/21(火)18:58:59No.1289980755+
駅前にバスケットコートがあった
140無念Nameとしあき25/01/21(火)19:04:22No.1289982205+
>まだオタクの街ではなかった
msxの売れ残り探しに地方から遊びに行ったわ
141無念Nameとしあき25/01/21(火)19:05:25No.1289982474+
MDのエロ麻雀をツクモで買ったな
142無念Nameとしあき25/01/21(火)19:06:52No.1289982887そうだねx1
>>本当かわからないけど前としあきが迷彩服着てると職質されやすいと言ってたな
>武器持ってそうだからそれは残当
ミリタリー系ファッションのオタクは今より多かった
最近すっかり見なくなったが
143無念Nameとしあき25/01/21(火)19:15:54No.1289985618そうだねx1
    1737454554152.jpg-(132524 B)
132524 B
フォルクローレおじさんたち元気かしら
144無念Nameとしあき25/01/21(火)19:16:18No.1289985750+
LDもたくさん売ってたがゲームとゲームのサントラCDでもよくお世話になってた
地元には専門店が無かったので
145無念Nameとしあき25/01/21(火)19:18:21No.1289986368+
>フォルクローレおじさんたち元気かしら
こんな感じの人達アキバに限らず都内色んなとこで見かけたけどいつの間にかいなくなったな
146無念Nameとしあき25/01/21(火)19:26:35No.1289988773そうだねx2
>ここ30年間の東京で一番変化があった街は秋葉原かもしれない
>オタクっちゃあオタクの街だったでしょ
あーもう30年前って95年になるのか
90年と95年ってだいぶ時代が変化してるね
147無念Nameとしあき25/01/21(火)19:31:26No.1289990192+
90年代後半には同人ショップもういっぱいできちゃったからな
148無念Nameとしあき25/01/21(火)19:35:50No.1289991604+
>90年と95年ってだいぶ時代が変化してるね
オタクに対する偏見はともかく
95年の二十歳ってファミコン第一世代、ジャンプ黄金期の洗礼受けてるからカルチャー自体へのアレルギーはないからな
149無念Nameとしあき25/01/21(火)19:38:18No.1289992403+
飯くうところが少なかったなぁ
じゃんがらかキッチンジローかサンボくらい?
あとなんかあったかな
150無念Nameとしあき25/01/21(火)19:39:41No.1289992880+
2000年にはじめていったときはエロゲのディスプレイとかポスターだらけだった気がする
151無念Nameとしあき25/01/21(火)19:39:47No.1289992901+
お金無かったので秋葉原で食事までしようと思ってなかったな
152無念Nameとしあき25/01/21(火)19:40:47No.1289993235+
>あとなんかあったかな
とらのあなの下の階に中華屋あった
153無念Nameとしあき25/01/21(火)19:42:27No.1289993766+
>あとなんかあったかな
中央通りを上野方面に行って閑散としかけた辺りに定食屋が2件並んでた記憶が
154無念Nameとしあき25/01/21(火)19:43:16No.1289994075+
高速電脳とかあった通りに何件かあったかな
155無念Nameとしあき25/01/21(火)19:44:56No.1289994664+
裏側だけど昭和通りのほうのココイチは随分昔からあった気がする
156無念Nameとしあき25/01/21(火)19:45:19No.1289994792+
俺は飯食うのにだけ両国に行ってまだ戻ってきてた
157無念Nameとしあき25/01/21(火)19:49:24No.1289996122+
7時過ぎるとすごい街がエンディングモードだったなぁ
シントクで遊んでて夜外に出るとすごく寂しかった
158無念Nameとしあき25/01/21(火)19:51:17No.1289996745+
表通りじゃなくて小学校あるあたりまで行くと50年くらいやってる立ち食いそば屋ある
159無念Nameとしあき25/01/21(火)19:59:57No.1289999744+
昭和通りの大酋長で飯食ってたなぁ
160無念Nameとしあき25/01/21(火)20:15:09No.1290005013+
ロケットでエッチなアニメビデオをビクビクしながら買った若い頃のおもひで
161無念Nameとしあき25/01/21(火)20:17:18No.1290005781そうだねx2
    1737458238707.jpg-(233138 B)
233138 B
のり屋があった
162無念Nameとしあき25/01/21(火)20:22:31No.1290007576+
>飯くうところが少なかったなぁ
>じゃんがらかキッチンジローかサンボくらい?
>あとなんかあったかな
マックもできたのは2000年代後半以降だったかな
コミケの次の日アキバでアメトイ探し回ったときに岩本町あたりで入った覚えある
163無念Nameとしあき25/01/21(火)20:24:35No.1290008335+
>ミリタリー系ファッションのオタクは今より多かった
>最近すっかり見なくなったが
トレンドからだいぶ外れたというか上の世代の
そういうオタク見て下の世代がミリタリー=ダサいって価値観になったのもありそう
164無念Nameとしあき25/01/21(火)20:29:19No.1290009926+
ミリオタは撮り鉄並みに面倒な人居るからなぁ
165無念Nameとしあき25/01/21(火)20:30:32No.1290010385+
>のり屋があった
結構最近まで残ってたよね
写真で見ると移り変わりはげしい所だ
166無念Nameとしあき25/01/21(火)20:54:00No.1290018978そうだねx3
90年代でも前半と後半でかなり違う
167無念Nameとしあき25/01/21(火)20:54:52No.1290019275そうだねx1
>飯くうところが少なかったなぁ
>じゃんがらかキッチンジローかサンボくらい?
>あとなんかあったかな
秋葉原デパートの四角いお好み焼きとキジ丼
168無念Nameとしあき25/01/21(火)21:02:58No.1290022294+
>秋葉原デパートの四角いお好み焼きとキジ丼
キジ丼あったなぁ
169無念Nameとしあき25/01/21(火)21:05:51No.1290023353+
時系列が間違ってるかもだけど
90年代半ばからPCが普及し始めてオタクの町に
なった感じがするがそのPCが普及する前は
CDが普及したんでレコード聞きたい人が
レコード針を探すなら秋葉原
ってニュースで見た覚えがある
170無念Nameとしあき25/01/21(火)21:08:36No.1290024398そうだねx2
輸入盤CD漁るなら石丸電気!
171無念Nameとしあき25/01/21(火)21:09:07No.1290024568+
90年代後半から少しずつアニメ文化中心に変わっていったね
172無念Nameとしあき25/01/21(火)21:10:44No.1290025148+
>輸入盤CD漁るなら石丸電気!
滅多に見ないCDやLDもあって重宝した
173無念Nameとしあき25/01/21(火)21:12:12No.1290025704+
ペンティアムが出た1993年にはすでに秋葉原はPCパーツ買うところだった
174無念Nameとしあき25/01/21(火)21:13:32No.1290026214+
マハポーシャもあったしな
175無念Nameとしあき25/01/21(火)21:17:10No.1290027548+
すげー看板だなカオスティック
176無念Nameとしあき25/01/21(火)21:18:30No.1290028052+
>マハポーシャもあったしな
日本橋 大須にもあったよね
彼奴らああいうことだけはめざとかったな
177無念Nameとしあき25/01/21(火)21:27:08No.1290030996+
上で書かれてる傷痍軍人の偽者だが70年代の上野駅周辺には必ず居たな
178無念Nameとしあき25/01/21(火)21:27:30No.1290031127+
コロナ禍の時に中国人があちこちで物件を
買ってたって本当なの?
179無念Nameとしあき25/01/21(火)21:28:41No.1290031541+
あまり最近の事聞かれてもわからん