二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1736801619353.jpg-(51531 B)
51531 B無念Nameとしあき25/01/14(火)05:53:39No.1288021999そうだねx9 16:46頃消えます
防災グッズ
特に電気は最重要
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/01/14(火)05:55:35No.1288022050そうだねx5
スレ画みたいの必要かな
何かって良いのかわからん
スマホ、モバイルバッテリーの充電できればいいのだけれど
日頃、車のバッテリー充電にも使えると尚うれしい
2無念Nameとしあき25/01/14(火)05:56:47No.1288022096そうだねx3
俺はガソリンを保存してる
車かバイクあれば充電できるし避難にも使えるからね
3無念Nameとしあき25/01/14(火)05:59:51No.1288022163そうだねx6
パネル欲しいけどどれかっていいのかわからんぞなもし
4無念Nameとしあき25/01/14(火)06:20:56No.1288022777そうだねx10
地震の被害が少ない所に住むのが最高の防災
5無念Nameとしあき25/01/14(火)06:22:02No.1288022824+
井戸ポンプ動かせれば炊事と風呂は入れるのでポタ電の購入検討中
6無念Nameとしあき25/01/14(火)06:28:39No.1288023051そうだねx5
スレ画は避難所で偉い人に取り上げれるらしあな
7無念Nameとしあき25/01/14(火)06:29:53No.1288023093そうだねx25
避難所に行かなくて済むようにするのがベストだね
8無念Nameとしあき25/01/14(火)06:30:55No.1288023135+
カセットボンベかガソリンの発電機がいいぞ
9無念Nameとしあき25/01/14(火)06:31:08No.1288023139+
マンションで何個か買って欲しい
10無念Nameとしあき25/01/14(火)06:31:54No.1288023168そうだねx8
>地震の被害が少ない所に住むのが最高の防災
としあきは極端だな
それができりゃ苦労は
11無念Nameとしあき25/01/14(火)06:32:54No.1288023211そうだねx5
>カセットボンベかガソリンの発電機がいいぞ
ボンベは二缶で1時間しかもたん
出力は高いけど充電とかには適していないと思う
12無念Nameとしあき25/01/14(火)06:34:19No.1288023265+
ハイブリッド車から家(の水回りAC100V)に給電できるようにプラグプラグの電源ケーブル作っといた
必要なときはブレーカーを落としてからつなぐ
13無念Nameとしあき25/01/14(火)06:34:50No.1288023287そうだねx3
>としあきは極端だな
>それができりゃ苦労は
海沿いや軟弱地盤の土地や木造住宅の密集地から離れるだけで全然リスク違うぞ
14無念Nameとしあき25/01/14(火)06:37:03No.1288023371そうだねx16
>地震の被害が少ない所に住むのが最高の防災
熊本や北海道もまさかあんな大きな地震がくるなんて…だったからな
引っ越すなら海外にしとけよ
日本にいて地震から逃れられるとか甘い考えは捨てろ
15無念Nameとしあき25/01/14(火)06:37:55No.1288023413+
ペロブスカイト待ってるけどなんか全然だな
16無念Nameとしあき25/01/14(火)06:37:58No.1288023418+
震災とか想定してるならガソリンとか手に入らんぞ
と言っておく東北民
17無念Nameとしあき25/01/14(火)06:39:09No.1288023460+
ガソリンとかどういう経路で手に入れる想定なんだろね
18無念Nameとしあき25/01/14(火)06:39:17No.1288023469そうだねx2
ソーラーより車から充電できる方がいいぞ
19無念Nameとしあき25/01/14(火)06:40:40No.1288023525そうだねx4
>と言っておく東北民
東北民さんや今なら能登民さんの体験談が一番参考になるよな
20無念Nameとしあき25/01/14(火)06:40:48No.1288023534そうだねx1
やっぱり自治会に加入するのが一番だねぇ
21無念Nameとしあき25/01/14(火)06:45:05No.1288023703そうだねx1
運送やってる都民だけど東日本大震災の時ですらガソリン手に入らなくなって懇意にしてるスタンドで給油させて貰えない一般車の列横目に給油させて貰ってたくらいだからな
22無念Nameとしあき25/01/14(火)06:45:17No.1288023711+
避難所に居たらひとりだけポタ電でスマホ充電してるなんてことないよな
23無念Nameとしあき25/01/14(火)06:49:19No.1288023883+
    1736804959768.jpg-(72268 B)
72268 B
ほしい
24無念Nameとしあき25/01/14(火)06:49:47No.1288023908そうだねx10
>運送やってる都民だけど東日本大震災の時ですらガソリン手に入らなくなって懇意にしてるスタンドで給油させて貰えない一般車の列横目に給油させて貰ってたくらいだからな
気持ちよさそう
25無念Nameとしあき25/01/14(火)06:49:59No.1288023917そうだねx17
スクールカースト下位のとしあきが
避難所カーストで無双できるわけがない件
26無念Nameとしあき25/01/14(火)06:50:05No.1288023923そうだねx3
どんなにゴミみたいな発電量でも手回しとかソーラーとかリソースに頼らない発電方法確保しとくのは大事かもしれんね
YouTubeとか見てるとこれはゴミ!みたいな動画いっぱいあるけど普段使いと被災時では状況が違う
27無念Nameとしあき25/01/14(火)06:51:28No.1288023988+
>気持ちよさそう
ないとは言わんけど7:3で申し訳なさが勝つかないうて仕事用だしな
28無念Nameとしあき25/01/14(火)06:51:45No.1288023998そうだねx1
>ペロブスカイト待ってるけどなんか全然だな
中国が試験的な量産始めてるんで多分国産品を見る事無く中華ペロブスカイト電池に席巻されて終わりだろうな
29無念Nameとしあき25/01/14(火)06:52:47No.1288024053そうだねx14
>避難所に居たらひとりだけポタ電でスマホ充電してるなんてことないよな
トイレ行ってる間に盗まれるよ
30無念Nameとしあき25/01/14(火)06:53:22No.1288024083そうだねx10
>ほしい
近所の連中がひっきりなしにトイレ貸してって言ってくるぞ
31無念Nameとしあき25/01/14(火)06:53:41No.1288024099そうだねx1
    1736805221039.jpg-(43232 B)
43232 B
>どんなにゴミみたいな発電量でも手回しとかソーラーとかリソースに頼らない発電方法確保しとくのは大事かもしれんね
>YouTubeとか見てるとこれはゴミ!みたいな動画いっぱいあるけど普段使いと被災時では状況が違う
よーし
32無念Nameとしあき25/01/14(火)06:53:43No.1288024100そうだねx11
ただでさえ民度が下がってるからな
体力あるZ戦士にボコられてボッシュートよ
33無念Nameとしあき25/01/14(火)06:54:57No.1288024154そうだねx1
なんか木燃やして発電するやつなかったっけ?
34無念Nameとしあき25/01/14(火)06:57:25No.1288024284そうだねx13
>よーし
人類社会から切り離された無人島で助けを待つとかいうシチュエーションでもない限り
この手の電池は結局普通の買い置きしといた方がいいんだよな
買い置きの電池使い切るまで周囲が復旧しないならもう人類社会が終わってるだろ
35無念Nameとしあき25/01/14(火)06:57:39No.1288024299そうだねx1
>中国が試験的な量産始めてるんで多分国産品を見る事無く中華ペロブスカイト電池に席巻されて終わりだろうな
他の物でも製造は中華ばかりだし国産はあきらめよう
安価で出してくれ
36無念Nameとしあき25/01/14(火)06:58:51No.1288024358+
やはり電池か
避難所までスマホ(明かり)が持てばいい
37無念Nameとしあき25/01/14(火)07:00:05No.1288024427そうだねx2
>震災とか想定してるならガソリンとか手に入らんぞ
そりゃあらかじめ燃料缶にいれとくんだよ
38無念Nameとしあき25/01/14(火)07:00:32No.1288024459そうだねx3
>>震災とか想定してるならガソリンとか手に入らんぞ
>そりゃあらかじめ燃料缶にいれとくんだよ
腐るぞ
39無念Nameとしあき25/01/14(火)07:01:44No.1288024524そうだねx4
    1736805704120.jpg-(55880 B)
55880 B
ラップポンは用意しておきたい
40無念Nameとしあき25/01/14(火)07:01:58No.1288024539そうだねx1
>震災とか想定してるならガソリンとか手に入らんぞ
>ガソリンとかどういう経路で手に入れる想定なんだろね
車からの給電はタンク分(残量は運だけど)と携行缶による回転備蓄で
5〜7日ぐらいを凌げると計算してる
41無念Nameとしあき25/01/14(火)07:03:58No.1288024668そうだねx2
普段から防災用に携行缶にガソリン保存してるようなガチ勢なら最早言うことは無いわ
42無念Nameとしあき25/01/14(火)07:04:15No.1288024687そうだねx3
今どき個人にガソリン缶で売ってくれるとこなんてあるの?
43無念Nameとしあき25/01/14(火)07:06:06No.1288024794+
保存が効いて音もしないから用意するなら太陽電池かな…
44無念Nameとしあき25/01/14(火)07:07:13No.1288024852+
>腐るぞ
年に1回交換くらいしなさいよ
45無念Nameとしあき25/01/14(火)07:08:14No.1288024918そうだねx13
>今どき個人にガソリン缶で売ってくれるとこなんてあるの?
世間を知らなすぎ…生き残れるのか不安になるよ
46無念Nameとしあき25/01/14(火)07:08:16No.1288024920そうだねx3
カタマジンガーの発進みたいなアングル
47無念Nameとしあき25/01/14(火)07:08:34No.1288024940+
>ラップポンは用意しておきたい
前と後ろの撃ち分けができない日本人には向かんぞ
48無念Nameとしあき25/01/14(火)07:08:52No.1288024959+
他に行く所あるならさっさっと移動(脱出)したほうがいい
49無念Nameとしあき25/01/14(火)07:10:01No.1288025012+
>前と後ろの撃ち分けができない日本人には向かんぞ
なにそれ
50無念Nameとしあき25/01/14(火)07:12:51No.1288025178+
>世間を知らなすぎ…生き残れるのか不安になるよ
ゆとり二世かも
51無念Nameとしあき25/01/14(火)07:12:53No.1288025182そうだねx1
    1736806373809.jpg-(76998 B)
76998 B
焚火で発電
寒さもしのげて一挙両得
夏は…うnまぁ
52無念Nameとしあき25/01/14(火)07:13:45No.1288025218+
>>前と後ろの撃ち分けができない日本人には向かんぞ
>なにそれ
戦闘経験が無いやつが殆どだからちょっと銃を持たせたらすぐ反射するってことだろ
53無念Nameとしあき25/01/14(火)07:14:49No.1288025266そうだねx1
>戦闘経験が無いやつが殆どだからちょっと銃を持たせたらすぐ反射するってことだろ
????
携帯トイレの話だよね?
54無念Nameとしあき25/01/14(火)07:14:56No.1288025273そうだねx29
なんか言語が通じなくなってきた
55無念Nameとしあき25/01/14(火)07:16:46No.1288025362そうだねx1
>焚火で発電
バッテリーのそばでたき火とか自殺行為にしか見えんのだがなぁ・・・
56無念Nameとしあき25/01/14(火)07:17:16No.1288025392+
なぜか日本人だけ大小同時に出るんだ
57無念Nameとしあき25/01/14(火)07:21:03No.1288025599+
    1736806863834.jpg-(38871 B)
38871 B
>なんか木燃やして発電するやつなかったっけ?
バイオライト キャンプストーブだね
現行モデルで発電能力は3W@5V(持続可能最大)
焚き火を4時間続けてスマホを50%充電出来るとのこと
58無念Nameとしあき25/01/14(火)07:21:58No.1288025664そうだねx15
>焚き火を4時間続けてスマホを50%充電出来るとのこと
そだ
んけ
59無念Nameとしあき25/01/14(火)07:22:11No.1288025677そうだねx1
>1736806373809.jpg
ペルチェ素子で発電してんだっけ?
発電効率ゴミだったよな
60無念Nameとしあき25/01/14(火)07:22:19No.1288025687+
>なぜか日本人だけ大小同時に出るんだ
立ちションしてるときどうするのさ…
61無念Nameとしあき25/01/14(火)07:22:45No.1288025720そうだねx3
自転車でも用意しておいて充電できるところまで移動したほうがいいよ
移動できる範囲が全部停電してるような大規模災害だったら
自分だけ充電設備もってると周りの人間が俺にも充電させろとか言ってきてトラブルのもと
62無念Nameとしあき25/01/14(火)07:26:58No.1288025981+
>なぜか日本人だけ大小同時に出るんだ
どうしても日本を貶めたいのかお前は
63無念Nameとしあき25/01/14(火)07:27:53No.1288026042そうだねx5
    1736807273609.png-(276623 B)
276623 B
>なぜか日本人だけ大小同時に出るんだ
人体の構造由来のものだから
日本人だけなわけが無いはずだが
64無念Nameとしあき25/01/14(火)07:28:32No.1288026073そうだねx2
>>焚き火を4時間続けてスマホを50%充電出来るとのこと
>そだ
>んけ
火を着けただけでそんだけ充電できれば十分だろ
スレ豚なんて火を着けられてもみっともなく叫ぶだけで何も出来ないし
65無念Nameとしあき25/01/14(火)07:28:45No.1288026086+
何かの震災直後に飢えた避難民に焼き芋1本3000円で売りつける業者が現われて
非難されつつも売れてたと言うから買い物できるよう現金も用意しといた方がいいんでないの
66無念Nameとしあき25/01/14(火)07:29:41No.1288026135そうだねx2
    1736807381042.jpg-(73963 B)
73963 B
>>なぜか日本人だけ大小同時に出るんだ
>人体の構造由来のものだから
>日本人だけなわけが無いはずだが
67無念Nameとしあき25/01/14(火)07:32:09No.1288026270+
>何かの震災直後に飢えた避難民に焼き芋1本3000円で売りつける業者が現われて
>非難されつつも売れてたと言うから買い物できるよう現金も用意しといた方がいいんでないの
同業者が聞きつけて群がってくればいずれ値下げせざるを得なくなるしな
68無念Nameとしあき25/01/14(火)07:32:42No.1288026300+
>何かの震災直後に飢えた避難民に焼き芋1本3000円で売りつける業者が現われて
>非難されつつも売れてたと言うから買い物できるよう現金も用意しといた方がいいんでないの
そんな両津みたいなこと本気でする奴いるんだな
でもビジネスチャンスだしやるか
いつも俺達としあきを馬鹿にして来た連中から金を合法的に奪えるチャンスだもんな
69無念Nameとしあき25/01/14(火)07:33:25No.1288026345+
>自分だけ充電設備もってると周りの人間が俺にも充電させろとか言ってきてトラブルのもと
無視しろよそんなもん
70無念Nameとしあき25/01/14(火)07:33:38No.1288026360+
>>なぜか日本人だけ大小同時に出るんだ
>人体の構造由来のものだから
>日本人だけなわけが無いはずだが
これマジなの?以前虹裏で「糞を出そうとすると尿も出るよね」と同意を求めたら
ない無いありえない!体内の構造が女なんじゃね?とか散々罵倒された記憶が辛かったんだが
もう忘れてもいいのかな
71無念Nameとしあき25/01/14(火)07:34:36No.1288026418+
カタマジンガーZ
72無念Nameとしあき25/01/14(火)07:34:44No.1288026432+
>No.1288026086
飢えた避難民って
能登みたいな僻地でも翌日から物資供給始まってたし
嗜好品として食べたいならまあ値段はご勝手に
73無念Nameとしあき25/01/14(火)07:36:29No.1288026534そうだねx6
    1736807789881.jpg-(378049 B)
378049 B
とりあえずこれ買っとくといいぞ
何だかんだで電池切れの心配が入らないライト兼情報源ってのは心強い
74無念Nameとしあき25/01/14(火)07:37:41No.1288026623そうだねx3
>とりあえずこれ買っとくといいぞ
>何だかんだで電池切れの心配が入らないライト兼情報源ってのは心強い
手回しハンドルが壊れそう
75無念Nameとしあき25/01/14(火)07:37:52No.1288026647+
>火を着けただけでそんだけ充電できれば十分だろ
夜でも発電できるのは強そう
76無念Nameとしあき25/01/14(火)07:38:01No.1288026655+
おとなしく避難所行こうよ
77無念Nameとしあき25/01/14(火)07:38:18No.1288026666+
家の屋根にソーラーパネル付いてる人はある程度自宅でも電気使えるんだろうか
78無念Nameとしあき25/01/14(火)07:38:47No.1288026692そうだねx1
>>とりあえずこれ買っとくといいぞ
>>何だかんだで電池切れの心配が入らないライト兼情報源ってのは心強い
>手回しハンドルが壊れそう
同じようなラジオ持ってたけど全然丈夫だったよ
79無念Nameとしあき25/01/14(火)07:40:35No.1288026815そうだねx4
ソーラーパネルとか環境にいいとか大嘘つきながら実際は製造時にも廃棄時にも猛毒が出るゴミだし…
そもそも欧米の環境詐欺に乗っかって詐欺師が儲かる!って大嘘つきながら実際はゴミな物を貴重な森林を伐採して設置して各種災害に繋がってるゴミをどう信頼しろと?
80無念Nameとしあき25/01/14(火)07:41:29No.1288026883そうだねx26
今そういう話してないと思う
81無念Nameとしあき25/01/14(火)07:42:42No.1288026972+
>家の屋根にソーラーパネル付いてる人はある程度自宅でも電気使えるんだろうか
晴れてれば
新しいのなら蓄電池がオプションであって業者に勧められる
これがあれば24時間いつでも電気が使える
82無念Nameとしあき25/01/14(火)07:42:44No.1288026978そうだねx2
まあ外出先で被災しないことを祈るよ
83無念Nameとしあき25/01/14(火)07:42:57No.1288026992そうだねx3
>今そういう話してないと思う
5毛かな?
都合が悪いんだね
84無念Nameとしあき25/01/14(火)07:43:52No.1288027063そうだねx22
>>今そういう話してないと思う
>5毛かな?
>都合が悪いんだね
話に繋がりがなさすぎる…
85無念Nameとしあき25/01/14(火)07:44:41No.1288027134そうだねx2
>>>今そういう話してないと思う
>>5毛かな?
>>都合が悪いんだね
>話に繋がりがなさすぎる…
お前の国が大量のソーラーパネル作ってるだろ
日本をメガソーラー化して土壌崩壊させるために
86無念Nameとしあき25/01/14(火)07:44:55No.1288027148そうだねx7
ソーラーパネルがゴミだって事実を語ると急に「その不都合な話をするな!」って急にキレる工作員が湧いてくるよねここって
87無念Nameとしあき25/01/14(火)07:45:09No.1288027160+
最低でも50kgの荷物を楽々運べる程度には体鍛えておくのが最良の防災対策
88無念Nameとしあき25/01/14(火)07:45:41No.1288027195+
>最低でも50kgの荷物を楽々運べる程度には体鍛えておくのが最良の防災対策
体力さえあれば物資が不足したら他人から強奪できるしな
89無念Nameとしあき25/01/14(火)07:46:02No.1288027221+
備えがあっても災害でぶっ壊れてないとは限らんからな
手段はいくつあっても良い
90無念Nameとしあき25/01/14(火)07:46:14No.1288027231そうだねx18
キチガイのフリしてたらほんとに頭おかしくなるからやめた方がいいよ
91無念Nameとしあき25/01/14(火)07:46:31No.1288027257+
削除依頼によって隔離されました
>ソーラーパネルがゴミだって事実を語ると急に「その不都合な話をするな!」って急にキレる工作員が湧いてくるよねここって
な?、答え合わせだろ
虹裏に工作員なんかいないー!ネトウヨー!って言ってる奴はそういうことにしたいだけなんだよ
ここほ最後の砦だからな
92無念Nameとしあき25/01/14(火)07:46:43No.1288027272そうだねx5
>おとなしく避難所行こうよ
君良いもの持ってるな
困ったときは皆で助け合わないとだからこっちで預かって皆で使うね
93無念Nameとしあき25/01/14(火)07:47:02No.1288027300+
アンカーとかポータブルのソーラー発電機は1台あってもいいかな
キャンプとかでも使えるし
94無念Nameとしあき25/01/14(火)07:47:17No.1288027320そうだねx1
>アンカー
del
95無念Nameとしあき25/01/14(火)07:47:34No.1288027341そうだねx8
>>話に繋がりがなさすぎる…
>お前の国が大量のソーラーパネル作ってるだろ
>日本をメガソーラー化して土壌崩壊させるために
陰謀論を前提に会話するまさしくキチガイ
96無念Nameとしあき25/01/14(火)07:47:42No.1288027348+
繊細すぎる…
97無念Nameとしあき25/01/14(火)07:48:05No.1288027379+
>繊細すぎる…
誰もお前がとしあきだとは思ってないよ
98無念Nameとしあき25/01/14(火)07:48:32No.1288027408そうだねx19
虹裏って病人多過ぎじゃない?
ソーラーパネルを見ただけで陰謀論を語りだすとかやばいって
99無念Nameとしあき25/01/14(火)07:49:10No.1288027453+
>虹裏って病人多過ぎじゃない?
>ソーラーパネルを見ただけで陰謀論を語りだすとかやばいって
またとしあきがーとしあきがーか
https://may.2chan.net/b/res/1288015933.htm
100無念Nameとしあき25/01/14(火)07:49:57No.1288027503+
経産省が再エネ電源だけで電源比率5割目指すってニュース見たら憤死しそうだな
情弱だからニュースとか全く見ないんだろうけど
101無念Nameとしあき25/01/14(火)07:50:15No.1288027533+
>虹裏って病人多過ぎじゃない?
>ソーラーパネルを見ただけで陰謀論を語りだすとかやばいって
流石にネタで言ってるだけだろ
…ネタだよな?
102無念Nameとしあき25/01/14(火)07:51:07No.1288027594そうだねx3
>俺はガソリンを保存してる
>車かバイクあれば充電できるし避難にも使えるからね
ガソリンは半年程度で劣化するって言われてるぞ
103無念Nameとしあき25/01/14(火)07:51:24No.1288027621そうだねx3
でもソーラーパネルがゴミだってのは事実だよね
その事実を無視して環境にいい!とか世間が大嘘ついてるけどネットでちょっと調べる脳味噌があれば本当はゴミだって事実がすぐ分かるのに国民の過半数が騙されたままというね
104無念Nameとしあき25/01/14(火)07:52:49No.1288027745そうだねx3
>でもソーラーパネルがゴミだってのは事実だよね
>その事実を無視して環境にいい!とか世間が大嘘ついてるけどネットでちょっと調べる脳味噌があれば本当はゴミだって事実がすぐ分かるのに国民の過半数が騙されたままというね
そのへんのメガソーラーでも叩き割って回りなさいよ
105無念Nameとしあき25/01/14(火)07:53:17No.1288027784そうだねx1
>でもソーラーパネルがゴミだってのは事実だよね
>その事実を無視して環境にいい!とか世間が大嘘ついてるけどネットでちょっと調べる脳味噌があれば本当はゴミだって事実がすぐ分かるのに国民の過半数が騙されたままというね
役人がシナから金貰ってるんでしょ
シナ製ソーラーで日本の国土を真っ黒に染め上げたいんだよ
そして土壌崩壊で日本の治水を破壊するまでが最終目的
106無念Nameとしあき25/01/14(火)07:54:02No.1288027849そうだねx9
このスレで環境に良いと言ってるレスは無いのである
107無念Nameとしあき25/01/14(火)07:54:11No.1288027860+
http://futabaforest.net/b/res/1287841419.htm
108無念Nameとしあき25/01/14(火)07:54:29No.1288027887そうだねx5
黙ってDELよ
109無念Nameとしあき25/01/14(火)07:55:15No.1288027949+
上でパネルに猛毒が入ってるって書いてるけど既に淘汰された化合物系パネルと言って主に日本メーカが得意としてたんだけどね
としくん嫌いな中華パネルはシリコン系と言って有害物質はハンダの鉛ぐらい
情弱だから知識が10年前で止まってる
110無念Nameとしあき25/01/14(火)07:56:09No.1288028015+
    1736808969620.jpg-(417585 B)
417585 B
なんか変なのは置いといて…
地震とかの為に折り畳みのソーラー充電器買おうかなとか思ってるんだがこんな感じの5千円位の奴でいいのかな?
111無念Nameとしあき25/01/14(火)07:56:40No.1288028048+
情弱って言葉好きだね
ディープステート連呼しててそう
112無念Nameとしあき25/01/14(火)07:57:06No.1288028088+
    1736809026233.webp-(50164 B)
50164 B
ポータブル電源なんて遊びに使うものだから災害時は発電機
113無念Nameとしあき25/01/14(火)07:57:21No.1288028106そうだねx1
>情弱って言葉好きだね
>ディープステート連呼しててそう
実際に情弱自慢してるからな君
少しは世の中のニュース見ようぜ!
114無念Nameとしあき25/01/14(火)07:57:34No.1288028126+
>地震とかの為に折り畳みのソーラー充電器買おうかなとか思ってるんだがこんな感じの5千円位の奴でいいのかな?
目的次第としか
そのパネルを使って何をやる予定なんだ
115無念Nameとしあき25/01/14(火)07:57:43No.1288028137そうだねx2
これ自分でそうだねしてるの?こわ〜
116無念Nameとしあき25/01/14(火)07:59:02No.1288028235+
>>情弱って言葉好きだね
>>ディープステート連呼しててそう
>実際に情弱自慢してるからな君
>少しは世の中のニュース見ようぜ!
オールドメディアに真実があると思ってそう
117無念Nameとしあき25/01/14(火)07:59:24No.1288028260+
高いやつならもっと 発電量もあるだろうけどそのくらいので緊急時にはいいのかもしれないね
118無念Nameとしあき25/01/14(火)07:59:55No.1288028306そうだねx2
>オールドメディアに真実があると思ってそう
自ら情弱自慢するの止めろって笑うから
真実はYouTubeにあるの?笑
119無念Nameとしあき25/01/14(火)08:00:12No.1288028330+
>>地震とかの為に折り畳みのソーラー充電器買おうかなとか思ってるんだがこんな感じの5千円位の奴でいいのかな?
>目的次第としか
>そのパネルを使って何をやる予定なんだ
スマホの充電とか?
もしくはスマホ用のモバイルバッテリーの充電か
120無念Nameとしあき25/01/14(火)08:00:39No.1288028369そうだねx6
>地震とかの為に折り畳みのソーラー充電器買おうかなとか思ってるんだがこんな感じの5千円位の奴でいいのかな?
ソーラーは面積が全てだからでかければデカいほどよい
んだけど防災用としてはそんなデカくても困るので自分の中で許せる折衷案の中で最大のやつを選ぶと後悔は少ないかも?
121無念Nameとしあき25/01/14(火)08:01:43No.1288028462そうだねx1
>>オールドメディアに真実があると思ってそう
>自ら情弱自慢するの止めろって笑うから
>真実はYouTubeにあるの?笑
あーこれは騙されてる人ですわ
122無念Nameとしあき25/01/14(火)08:03:27No.1288028657+
ソーラーじゃいいとこスマホの充電くらいしかできないんじゃないか?
それよりポータブルバッテリーいくつか買っといて地域の避難所に充電しに行ったほうがいいのでは
123無念Nameとしあき25/01/14(火)08:03:55No.1288028690+
ペロブスカイト太陽光発電の折りたためる特性を活かして大きく広げられる災害用パネルとか出てくるんじゃないかな
最初のうちは値段大分しそうだけど
124無念Nameとしあき25/01/14(火)08:04:32No.1288028755そうだねx2
>ソーラーは面積が全てだからでかければデカいほどよい
>んだけど防災用としてはそんなデカくても困るので自分の中で許せる折衷案の中で最大のやつを選ぶと後悔は少ないかも?
なるほどな
通販で買うよりもエイデンで現物みた方がいいなこれ
125無念Nameとしあき25/01/14(火)08:05:28No.1288028847+
発電機は使う場所と換気にだけは気をつけて
126無念Nameとしあき25/01/14(火)08:06:32No.1288028946そうだねx1
>なるほどな
>通販で買うよりもエイデンで現物みた方がいいなこれ
エイデンはもう無いんだ…
127無念Nameとしあき25/01/14(火)08:06:35No.1288028949そうだねx2
としあきってスレ画みたいなソーラーパネルあればテレビ観たり調理とかできると思ってそう
出力がぜんぜん足らんくて家電はまず動かないと思ったほうがいいぞ
128無念Nameとしあき25/01/14(火)08:07:53No.1288029085そうだねx8
>としあきってスレ画みたいなソーラーパネルあればテレビ観たり調理とかできると思ってそう
>出力がぜんぜん足らんくて家電はまず動かないと思ったほうがいいぞ
すぐ上のレス見たら分かるとは思うがみんなスマホ充電とか目的で考えてるぞ?
129無念Nameとしあき25/01/14(火)08:08:28No.1288029162+
>としあきってスレ画みたいなソーラーパネルあればテレビ観たり調理とかできると思ってそう
>出力がぜんぜん足らんくて家電はまず動かないと思ったほうがいいぞ
いるか?そんなやつ
としあきこそ防災を停電くらいの想定してそうだけども
130無念Nameとしあき25/01/14(火)08:10:05No.1288029333+
防災グッズスレでテレビを見ながら調理するつもりのやつは頭が悪いかキャンプ気分のどっちかだな
131無念Nameとしあき25/01/14(火)08:10:35No.1288029378+
東日本大震災の被災者だけど電気だけはやたら早く復旧したな
津波で変電所とか流されないかぎり三日もあれば復旧する
132無念Nameとしあき25/01/14(火)08:11:48No.1288029485+
そういえば以前に北海道で停電あったな
あれと東日本大震災だと想定が全然違うね
133無念Nameとしあき25/01/14(火)08:12:07No.1288029518そうだねx1
ちなみに他の復旧は水道が2か月
ガスは3か月かかった
134無念Nameとしあき25/01/14(火)08:12:20No.1288029541そうだねx1
イレギュラーは当然あるけどガス電気水道で一番早く復旧するのは電気
135無念Nameとしあき25/01/14(火)08:12:33No.1288029553そうだねx11
>東日本大震災の被災者だけど電気だけはやたら早く復旧したな
>津波で変電所とか流されないかぎり三日もあれば復旧する
元コムシス技術者だけど俺たちネット回線班まで総動員して復旧作業したからな
やたら早いと思って貰えたなら何よりだ
136無念Nameとしあき25/01/14(火)08:12:40No.1288029569+
ポータブル電源ってあれば緊急時便利だろうけど処分する時の事考えると手が出ない
何年くらいで寿命が来てどう処分すればいいんだ
137無念Nameとしあき25/01/14(火)08:12:49No.1288029581+
    1736809969457.jpg-(41149 B)
41149 B
スマホの充電は手回しでいいのさ
運動にもなる
138無念Nameとしあき25/01/14(火)08:13:00No.1288029602そうだねx19
>No.1288029553
ありがとう…ありがとう…!!!
139無念Nameとしあき25/01/14(火)08:14:19No.1288029744+
>ポータブル電源ってあれば緊急時便利だろうけど
緊急時に充電できないぞ?
140無念Nameとしあき25/01/14(火)08:14:45No.1288029788+
>としあきってスレ画みたいなソーラーパネルあればテレビ観たり調理とかできると思ってそう
>出力がぜんぜん足らんくて家電はまず動かないと思ったほうがいいぞ
だからさー
お前ってなんで1日中としあきを貶め続けるの?
イライラするんだよ!
141無念Nameとしあき25/01/14(火)08:14:50No.1288029800+
ブラックアウトの時は砕氷船しらせにお世話になってしまった
142無念Nameとしあき25/01/14(火)08:15:29No.1288029866+
>緊急時に充電できないぞ?
今どきだと自衛隊が来て充電用の電源用意してくれる
143無念Nameとしあき25/01/14(火)08:15:42No.1288029885+
>ポータブル電源ってあれば緊急時便利だろうけど処分する時の事考えると手が出ない
>何年くらいで寿命が来てどう処分すればいいんだ
耐用年数は10年くらいで処分方は出てこなかったらないですね
144無念Nameとしあき25/01/14(火)08:16:05No.1288029920+
南海トラフが発生して半割れ認定されたら最低1週間被災地に他所からの救援来ないからな
その前提で準備しないと
145無念Nameとしあき25/01/14(火)08:16:15No.1288029936+
電気だけ復旧して水はいつまで経っても…
って時に備えて最近だと除湿機から水を取り出して飲料水にできる道具とか出てきて面白い
災害の経験から発明って進むんだな
146無念Nameとしあき25/01/14(火)08:16:45No.1288029985+
>今どきだと自衛隊が来て
ソロキャンプでもして不便を味わえ
147無念Nameとしあき25/01/14(火)08:17:22No.1288030039+
削除依頼によって隔離されました
>>東日本大震災の被災者だけど電気だけはやたら早く復旧したな
>>津波で変電所とか流されないかぎり三日もあれば復旧する
>元コムシス技術者だけど俺たちネット回線班まで総動員して復旧作業したからな
>やたら早いと思って貰えたなら何よりだ
中卒職歴無し無職の妄想
148無念Nameとしあき25/01/14(火)08:17:34No.1288030059そうだねx3
>ポータブル電源ってあれば緊急時便利だろうけど処分する時の事考えると手が出ない
>何年くらいで寿命が来てどう処分すればいいんだ
定期的にメンテナンス的な事をしてたら体感だけど大体10年以上持つイメージ
ただ保証が切れた後はなんか爆弾置いてる様な漠然とした不安感が出てきたりするから買うのに慎重になるのは正解だと思う
149無念Nameとしあき25/01/14(火)08:19:02No.1288030209+
>>今どきだと自衛隊が来て
>ソロキャンプでもして不便を味わえ
お前みたいな税金もろくに納めてない奴は自衛隊に頼るなよ
150無念Nameとしあき25/01/14(火)08:19:04No.1288030214そうだねx15
>中卒職歴無し無職の妄想
こいつは何をそんなにイライラしてんの
151無念Nameとしあき25/01/14(火)08:19:45No.1288030283+
凄くイライラしたとしあきがいるのは分かる
月曜の朝からどうしたんだいったい
152無念Nameとしあき25/01/14(火)08:19:50No.1288030288+
リチウムイオン電池の処分方法は最近はメーカーに送れってのが大半だね
前は自治体でやってたけど火災が多発してやめちゃった
153無念Nameとしあき25/01/14(火)08:20:02No.1288030311そうだねx1
情弱って言われて怒っちゃったんだろう
154無念Nameとしあき25/01/14(火)08:20:38No.1288030363そうだねx16
>凄くイライラしたとしあきがいるのは分かる
>月曜の朝からどうしたんだいったい
(火曜日だぞ)
155無念Nameとしあき25/01/14(火)08:20:52No.1288030383そうだねx2
>情弱って言われて怒っちゃったんだろう
なんでそんなにイライラしてんの?
156無念Nameとしあき25/01/14(火)08:20:58No.1288030388+
ポータブル電源に求めすぎだろ
0度だと半日持たないぞ
157無念Nameとしあき25/01/14(火)08:20:59No.1288030390+
>って時に備えて最近だと除湿機から水を取り出して飲料水にできる道具とか出てきて面白い
除湿器の水はあんまり飲みたくないなあ…
158無念Nameとしあき25/01/14(火)08:21:10No.1288030413+
>スマホの充電は手回しでいいのさ
せめてチャリ
159無念Nameとしあき25/01/14(火)08:21:16No.1288030418そうだねx5
こういう色んな意見が出るスレだと少し変わった思考のとしあきと丁寧にそれに反応する繊細なとしあきが出るもんだからどっちもまとめて黙delするのがオススメ!
160無念Nameとしあき25/01/14(火)08:21:48No.1288030460+
>>って時に備えて最近だと除湿機から水を取り出して飲料水にできる道具とか出てきて面白い
>除湿器の水はあんまり飲みたくないなあ…
川の水や泥水飲むよりマシだと思う
161無念Nameとしあき25/01/14(火)08:21:50No.1288030463+
処分方法も定まってないもんを平気で売るんだもんなぁ
今日あたりヨドバシで店員にクレーム入れてくるかな
162無念Nameとしあき25/01/14(火)08:22:44No.1288030547+
3.11は学校のプールの水を汲んできて洗濯してた思い出
163無念Nameとしあき25/01/14(火)08:24:08No.1288030683+
    1736810648788.jpg-(783641 B)
783641 B
そういや水と食料の備えとかはどうしてる
俺はえいようかん一箱と水2L置いてる位だ
164無念Nameとしあき25/01/14(火)08:24:11No.1288030685+
>>>って時に備えて最近だと除湿機から水を取り出して飲料水にできる道具とか出てきて面白い
>>除湿器の水はあんまり飲みたくないなあ…
>川の水や泥水飲むよりマシだと思う
川の水を濾過できるシステムを組み込んだみたいだからそこは大丈夫だと思う
165無念Nameとしあき25/01/14(火)08:24:59No.1288030751そうだねx3
>俺はえいようかん一箱と水2L置いてる位だ
えいようかんはダメだよ
気付いたら夜食で食べてる
166無念Nameとしあき25/01/14(火)08:26:09No.1288030862+
>リチウムイオン電池の処分方法は最近はメーカーに送れってのが大半だね
中華なんだよなあ
着払いで送るか
167無念Nameとしあき25/01/14(火)08:29:33No.1288031184+
3.11のときは翌々日には消費期限の切れたインスタントやレトルト食品や水を近所で配ってたな
168無念Nameとしあき25/01/14(火)08:32:10No.1288031424そうだねx3
手回し充電はあまりの充電できなさと疲労で絶望するぞ
169無念Nameとしあき25/01/14(火)08:33:23No.1288031543+
ワットチェッカーすら見たことないとソーラー電力がどれだけ役に立つかも想像できなさがち
170無念Nameとしあき25/01/14(火)08:36:14No.1288031793+
    1736811374135.jpg-(153256 B)
153256 B
やっぱ人力に勝るものはないか
171無念Nameとしあき25/01/14(火)08:37:36No.1288031903+
>手回し充電はあまりの充電できなさと疲労で絶望するぞ
そうやって自分の人生からも逃げ続けて今はとしあきを貶める毎日ってことか情弱くん
172無念Nameとしあき25/01/14(火)08:38:11No.1288031968そうだねx7
>そうやって自分の人生からも逃げ続けて今はとしあきを貶める毎日ってことか情弱くん
なんでそんなにイライラしとるん
173無念Nameとしあき25/01/14(火)08:38:19No.1288031985+
>やっぱ人力に勝るものはないか
人を捌いて油もやした方が早いぞ
174無念Nameとしあき25/01/14(火)08:38:25No.1288031994そうだねx2
>手回し充電はあまりの充電できなさと疲労で絶望するぞ
あれはラジオとライトのおまけと思っとけ
175無念Nameとしあき25/01/14(火)08:41:11No.1288032298+
>そうやって自分の人生からも逃げ続けて今はとしあきを貶める毎日ってことか情弱くん
お前のことか
176無念Nameとしあき25/01/14(火)08:41:23No.1288032319そうだねx1
>スレ画は避難所で偉い人に取り上げれるらしあな
あたし女なんですけど!子供もいるんでそれ下さい!
避難所は女子供年寄りの物なんで使える物は全部おいて独身男性は出てって下さい!
177無念Nameとしあき25/01/14(火)08:42:13No.1288032394そうだねx8
「どこで」「なにをするか」が最大のテーマじゃない?
例えば大型のポータブル電源を所持していても避難所で使おうとするのなら
「オラに電池をわけてくれ」ってなるのが目に見えるしどうしても提供せざるを得ない状況になる
逆に自宅で生活しているのに底冷えしないエアマットレスを持っていても全く意味がない
想定されるシチュエーションを全部考えたら結局家財道具ばりに増えていく
178無念Nameとしあき25/01/14(火)08:44:19No.1288032619そうだねx2
としあきって非常時に一方的に物資を取られるだけで自分は何も助けを得ないって想定してる人多いよね
179無念Nameとしあき25/01/14(火)08:44:50No.1288032670+
陸の孤島にでもなってないなら被害の無い地域行ってしばらくホテル暮らししてるのが一番だぞ
金があればの話だが
180無念Nameとしあき25/01/14(火)08:44:52No.1288032674そうだねx6
>>スレ画は避難所で偉い人に取り上げれるらしあな
>あたし女なんですけど!子供もいるんでそれ下さい!
>避難所は女子供年寄りの物なんで使える物は全部おいて独身男性は出てって下さい!
女叩きスレ民まで来てしまったか…
181無念Nameとしあき25/01/14(火)08:44:55No.1288032681+
ガソリン缶詰はあってもいいかも
182無念Nameとしあき25/01/14(火)08:45:24No.1288032727そうだねx2
>としあきって非常時に一方的に物資を取られるだけで自分は何も助けを得ないって想定してる人多いよね
いつも自分は被害者という他責思考はとしあきのデフォだろ
183無念Nameとしあき25/01/14(火)08:45:30No.1288032741+
ポタ電をモババ充電に使ってモババでスマホ充電
大容量ポタ電が一つあると家族で安心
184無念Nameとしあき25/01/14(火)08:46:00No.1288032796+
>No.1288032394
手回しラジオ・保存食・水
とりあえずこれだけ用意して後は何が欲しいかちょっとずつ足して行くって感じが一番程よいかもな
185無念Nameとしあき25/01/14(火)08:46:16No.1288032823そうだねx1
電池+ラジオライト+ライター+バール
あとは現地調達で
186無念Nameとしあき25/01/14(火)08:46:28No.1288032845そうだねx1
>大容量ポタ電が一つあると家族で安心
そしてノコノコ避難所に行って取られると
187無念Nameとしあき25/01/14(火)08:47:17No.1288032906そうだねx5
鍛えられた精神と肉体が最大の災害対策だよ
割とマジで
188無念Nameとしあき25/01/14(火)08:47:55No.1288032975そうだねx1
>>としあきって非常時に一方的に物資を取られるだけで自分は何も助けを得ないって想定してる人多いよね
>いつも自分は被害者という他責思考はとしあきのデフォだろ
またとしあきを悪く言っているなお前は!
何様なんだ情弱!
189無念Nameとしあき25/01/14(火)08:48:45No.1288033067そうだねx4
まあ一番大事なのは結局コミュ力なんだけどな
ヨソモンか近所付き合いある人だったらそりゃ後者が優先されるに決まってる
190無念Nameとしあき25/01/14(火)08:49:27No.1288033129+
>まあ一番大事なのは結局コミュ力なんだけどな
>ヨソモンか近所付き合いある人だったらそりゃ後者が優先されるに決まってる
ニュースも見ていない人とは友達になれないからなぁ
191無念Nameとしあき25/01/14(火)08:51:00No.1288033289+
ポタ電のように数千回の充電と放電に耐えるモバイルバッテリーがあれば良いのにな
現状はポタ電が最適解ではあるが…
192無念Nameとしあき25/01/14(火)08:51:16No.1288033320+
サコッシュに笛とグローブとバンドエイド的なものだけ用意しとくと身軽で良い
これを玄関に引っ掛けておく
リュックに水とか詰めるのも無いわけじゃないけど何日も耐える想定で用意するといざって時抵抗ある
193無念Nameとしあき25/01/14(火)08:52:56No.1288033502そうだねx1
ポタ電は停電対策になるもんな
例えば地震の規模が小さくとも停電はありえるからね…
194無念Nameとしあき25/01/14(火)08:54:37No.1288033695+
>サコッシュに笛とグローブとバンドエイド的なものだけ用意しとくと身軽で良い
>これを玄関に引っ掛けておく
>リュックに水とか詰めるのも無いわけじゃないけど何日も耐える想定で用意するといざって時抵抗ある
まだサコッシュなんか使ってるのオッサンだけだろ
195無念Nameとしあき25/01/14(火)08:56:20No.1288033895+
>>としあきは極端だな
>>それができりゃ苦労は
>海沿いや軟弱地盤の土地や木造住宅の密集地から離れるだけで全然リスク違うぞ
根無草みたいな生活してる人なんてあまりいないんだから
なかなか難しいよね
196無念Nameとしあき25/01/14(火)08:56:27No.1288033907+
東京在住だけど24時間経過しても復旧しないレベルの停電なら
そもそも俺が想定するレベルのものは遥かに凌駕してるのは確定しているので
屋外に停めてある車が無事ならそこで家族と車中泊するよ
少なくともそれで熱中症と寒さ対策だけは出来る
197無念Nameとしあき25/01/14(火)08:56:29No.1288033909+
>ポタ電のように数千回の充電と放電に耐えるモバイルバッテリーがあれば良いのにな
>現状はポタ電が最適解ではあるが…
耐えるは耐えるだろ
実容量が減るだけで
198無念Nameとしあき25/01/14(火)08:56:49No.1288033941+
>東京在住だけど24時間経過しても復旧しないレベルの停電なら
>そもそも俺が想定するレベルのものは遥かに凌駕してるのは確定しているので
>屋外に停めてある車が無事ならそこで家族と車中泊するよ
>少なくともそれで熱中症と寒さ対策だけは出来る
南海トラフでぺちゃんこになって死ねば良いのに
199無念Nameとしあき25/01/14(火)08:56:59No.1288033951+
全国で報道される地震が起こるとスレが立つよな
200無念Nameとしあき25/01/14(火)08:57:22No.1288033997+
とっさに緊急避難して暇だと嫌だな
201無念Nameとしあき25/01/14(火)08:57:35No.1288034020+
防災グッズが売れるのは大規模な地震が発生してから1週間だけなんだってな
202無念Nameとしあき25/01/14(火)08:58:35No.1288034126そうだねx7
>>大容量ポタ電が一つあると家族で安心
>そしてノコノコ避難所に行って取られると
としあき
避難所に行ったことあるかい?
避難が必要な緊急な状況でポタ電なんて持っていけないと思うよ…
203無念Nameとしあき25/01/14(火)08:59:09No.1288034187+
>防災グッズが売れるのは大規模な地震が発生してから1週間だけなんだってな
日本人は鶏頭が多いんだろう
204無念Nameとしあき25/01/14(火)09:00:31No.1288034340そうだねx7
>いつも自分は被害者という他責思考はとしあきのデフォだろ
加害者になるつもりはないからな
205無念Nameとしあき25/01/14(火)09:04:46No.1288034757+
>防災グッズが売れるのは大規模な地震が発生してから1週間だけなんだってな
マジかよとか思ったけど1週間もすりゃあ一通りの物揃える事出来るわな
206無念Nameとしあき25/01/14(火)09:05:04No.1288034778+
>>大容量ポタ電が一つあると家族で安心
>そしてノコノコ避難所に行って取られると
キャンプ場と勘違いしてる?
207無念Nameとしあき25/01/14(火)09:06:03No.1288034889+
田舎の団地でも避難所の小学校に全員避難は不可能だからボロ家か避難指定地区か年寄りでもなければ自宅で凌いだ方がいいよ
208無念Nameとしあき25/01/14(火)09:09:48No.1288035273そうだねx1
若い男なんて奴隷のように働かされそう
209無念Nameとしあき25/01/14(火)09:10:20No.1288035338+
嫌われ者は被害者ヅラする加害者
210無念Nameとしあき25/01/14(火)09:11:18No.1288035451そうだねx1
半壊・全壊認定でもされない限りは基本的に居住は自由だからな
集団生活やって馴染めず体調崩す人もいれば逆に安心して生活できるって人もいるから
そういうときのために多様性って言葉を使うべきだと思う
211無念Nameとしあき25/01/14(火)09:12:03No.1288035548そうだねx2
>避難が必要な緊急な状況でポタ電なんて持っていけないと思うよ…
ポタ電が活躍するのはその後に自宅待機になってからだな
212無念Nameとしあき25/01/14(火)09:12:11No.1288035563+
>>大容量ポタ電が一つあると家族で安心
>そしてノコノコ避難所に行って取られると
大容量は重くて自宅待機じゃないと厳しい
太陽光があれば冷蔵庫もいかせる
213無念Nameとしあき25/01/14(火)09:12:30No.1288035595+
俺が用意してあるのは
Ankerのポータブル電源22万mAh
Ankerの小型太陽光発電
PHILIPSのモバイルバッテリー2万mAh
停電したら電気毛布で寒さを防ぐ予定

灯油ストープは悩んでるところ
214無念Nameとしあき25/01/14(火)09:14:20No.1288035805+
乾電池駆動のワンセグテレビくらいは用意しても良さそうね
215無念Nameとしあき25/01/14(火)09:15:55No.1288035968+
>乾電池駆動のワンセグテレビくらいは用意しても良さそうね
昔の地デジが映るタブレット今でも持ってる
216無念Nameとしあき25/01/14(火)09:16:42No.1288036047+
>乾電池駆動のワンセグテレビくらいは用意しても良さそうね
ラジオだけでもかなり安心できた
217無念Nameとしあき25/01/14(火)09:23:33No.1288036738+
普段から車使うならPHEVにするのがいいぞ
218無念Nameとしあき25/01/14(火)09:24:30No.1288036838そうだねx1
>乾電池駆動のワンセグテレビくらいは用意しても良さそうね
NHK「ちょっとよろしいでしょうか」
219無念Nameとしあき25/01/14(火)09:24:36No.1288036850+
>田舎の団地でも避難所の小学校に全員避難は不可能だからボロ家か避難指定地区か年寄りでもなければ自宅で凌いだ方がいいよ
小学校の体育館なんてせいぜい100〜200人くらいしか収容できないしな
220無念Nameとしあき25/01/14(火)09:25:11No.1288036913+
まぁ震災下じゃwifiはもちろん4G5G回線も死んでるだろうね
221無念Nameとしあき25/01/14(火)09:25:15No.1288036921+
>NHK「ちょっとよろしいでしょうか」
実際ポータブルテレビでも集金くるのか?
222無念Nameとしあき25/01/14(火)09:27:26No.1288037143+
>普段から車使うならPHEVにするのがいいぞ
それならEVの方が合理的かな
223無念Nameとしあき25/01/14(火)09:28:03No.1288037212+
>>普段から車使うならPHEVにするのがいいぞ
>それならEVの方が合理的かな
それはない
224無念Nameとしあき25/01/14(火)09:30:18No.1288037434そうだねx1
>実際ポータブルテレビでも集金くるのか?
あってもなくても契約してなければ受信設備がないか伺いに来る
実際あるのがばれたらさらに面倒な事になる
225無念Nameとしあき25/01/14(火)09:31:10No.1288037527+
>>NHK「ちょっとよろしいでしょうか」
>実際ポータブルテレビでも集金くるのか?
それは来るというか契約する義務がある
226無念Nameとしあき25/01/14(火)09:33:52No.1288037810そうだねx1
ポタ電とソーラーパネル買おう買おうと思いつつ手が出ない
この手のやつは新しいほど効率や性能が良い傾向があるからどうしても待つ気持ちになっちゃうんだよね
それで永遠に買えない
227無念Nameとしあき25/01/14(火)09:34:08No.1288037838+
>ガソリン缶詰はあってもいいかも
能登だけど本当によかったよ
20Lあるだけで全く違った
228無念Nameとしあき25/01/14(火)09:34:27No.1288037871そうだねx1
カタログで光子力研究所かと
229無念Nameとしあき25/01/14(火)09:34:32No.1288037881+
とりあえず水バッテリー現金が三種の神器な
230無念Nameとしあき25/01/14(火)09:35:21No.1288037963+
    1736814921002.png-(133213 B)
133213 B
震度7は過去まで遡っても秋から春にかけてだけど夏は北海道くらいしか経験がないからな
この日の現地の最高気温が22℃だったけど東京は30℃を超えてる
231無念Nameとしあき25/01/14(火)09:35:22No.1288037966+
>>普段から車使うならPHEVにするのがいいぞ
>それならEVの方が合理的かな
充電方法が限られてる
戸建てで太陽光発電システムがあるならあり
ただPHEVならガソリンで発電できるから選べるならPHEVの方がいいよ
ホンダNVANや日産サクラ三菱ekクロスEVなら移動する際軽いから消費電力量が少ないという理由なら一理あるけど
232無念Nameとしあき25/01/14(火)09:35:36No.1288037999+
>ポタ電のように数千回の充電と放電に耐えるモバイルバッテリーがあれば良いのにな
何年被災するつもりだ
233無念Nameとしあき25/01/14(火)09:38:58No.1288038318+
>ポタ電とソーラーパネル買おう買おうと思いつつ手が出ない
>この手のやつは新しいほど効率や性能が良い傾向があるからどうしても待つ気持ちになっちゃうんだよね
>それで永遠に買えない
パススルー機能とUSBソケットのついてる小さいのを1台買っとけばいい
よほどのハズレ品でもない限り別に劣化して使えなくなるなんてことはないし
それで電気毛布や扇風機を動かして何時間耐えられるかを実験してスマホにメモっておけばいい
234無念Nameとしあき25/01/14(火)09:39:10No.1288038340+
お仕事の都合でガソリンとプロパンは常備してるので
非常用にどっちも燃料に使える400ccの発動発電機があるけどクソ重い
235無念Nameとしあき25/01/14(火)09:40:44No.1288038505+
停電用に蓄電か発電くらいあってもいいか
自宅が使えないとなると避難しかないし
236無念Nameとしあき25/01/14(火)09:40:57No.1288038524+
3.11のときはとにかくガソリンが手に入らなかったからな
給油制限で10Lとか当たり前だったし車が冠水したり倒壊してぺちゃんこになるケースだったら
ガソリンもEVもそもそも関係ないから道路さえ分断されてないのならEVはアドバンテージ高いぞ
237無念Nameとしあき25/01/14(火)09:41:33No.1288038588+
>この手のやつは新しいほど効率や性能が良い傾向があるから
当分ないから買っていいよ
充電池革命が未だに起こってないから性能が劇的にアップすることはない
238無念Nameとしあき25/01/14(火)09:41:49No.1288038615そうだねx1
意外と乾電池がない
239無念Nameとしあき25/01/14(火)09:44:40No.1288038937そうだねx1
    1736815480015.jpg-(15741 B)
15741 B
ガソリン発電機は俺も考えたけど
そこまで必要かどうか疑問におもって躊躇してる
240無念Nameとしあき25/01/14(火)09:44:46No.1288038948+
>>ほしい
>近所の連中がひっきりなしにトイレ貸してって言ってくるぞ
美人にだけ貸し出せないかな
監視カメラつきで
241無念Nameとしあき25/01/14(火)09:45:14No.1288038992+
キャンプ兼緊急用のガスコンロのボンベが使用期限ぶっちぎってた
お湯沸かすのに使ってるが意外と長持ちしてなかなか減らない…
242無念Nameとしあき25/01/14(火)09:45:32No.1288039023+
>意外と乾電池がない
いつも使ってるのは充電式のやつだけど乾電池のライトも一つは用意してるな
携帯ラジオと同じ単四で揃えている
推し活で使うペンライトも同じ単四なのでローリングストックしやすい
243無念Nameとしあき25/01/14(火)09:47:26No.1288039248そうだねx1
>キャンプ兼緊急用のガスコンロのボンベが使用期限ぶっちぎってた
>お湯沸かすのに使ってるが意外と長持ちしてなかなか減らない…
ガスは使えるだろうけど缶が持たないんだよな…
液漏れしやすくなって危ない
244無念Nameとしあき25/01/14(火)09:48:38No.1288039364+
>キャンプ兼緊急用のガスコンロのボンベが使用期限ぶっちぎってた
>お湯沸かすのに使ってるが意外と長持ちしてなかなか減らない…
焚き火しちゃうとあんまりガスって使わないよね…ちょっとお湯沸かす程度の少量で済んじゃう
245無念Nameとしあき25/01/14(火)09:50:11No.1288039519+
鍋や焼肉してるとあっという間にガスなくなるのにな
アインシュタインが言ってたアレか
246無念Nameとしあき25/01/14(火)09:50:27No.1288039549+
電気より寝るとこだよ、寝袋とシュラフマット
247無念Nameとしあき25/01/14(火)09:51:45No.1288039679そうだねx2
>電気より寝るとこだよ、寝袋とシュラフマット
当然持ってる
248無念Nameとしあき25/01/14(火)09:52:14No.1288039733+
>お湯沸かすのに使ってるが意外と長持ちしてなかなか減らない…
家で卓上鍋やれば一冬で一本は消費するのでローテしてる
249無念Nameとしあき25/01/14(火)09:55:02No.1288040023そうだねx1
燃料調達の面でアルコールストーブが意外と便利
カセットガスは即売り切れるけど燃料用アルコールが売り切れたのは見たことがない
ちょとお高いけど消毒に使える燃料用アルコールもある
250無念Nameとしあき25/01/14(火)09:57:36No.1288040290+
>キャンプ兼緊急用のガスコンロのボンベが使用期限ぶっちぎってた
>お湯沸かすのに使ってるが意外と長持ちしてなかなか減らない…
ボンベで使えるヒーター買っとけ
非常用にもなるしボンベ一本2時間とかで消費してくれるぞ
251無念Nameとしあき25/01/14(火)09:57:48No.1288040314+
    1736816268763.jpg-(10926 B)
10926 B
>お湯沸かすのに使ってるが意外と長持ちしてなかなか減らない…
登山用に買ったこれちっちゃいからすぐ無くなりそうって予備も一緒に買ったけど年4〜5回くらいの登山でラーメン用のお湯沸かすだけだと2〜3年くらい無くならなくてビビったわ
252無念Nameとしあき25/01/14(火)10:00:12No.1288040561+
基本的には1,2日しのげれば大丈夫じゃないの?
253無念Nameとしあき25/01/14(火)10:00:25No.1288040596+
    1736816425202.jpg-(17006 B)
17006 B
>カセットガスは即売り切れるけど燃料用アルコールが売り切れたのは見たことがない
カセットコンロはどの自宅にもあるからやっぱ被災時はすぐ売り切れるのか
254無念Nameとしあき25/01/14(火)10:01:20No.1288040718+
>基本的には1,2日しのげれば大丈夫じゃないの?
被災場所と被害の程度によるからなんとも…
255無念Nameとしあき25/01/14(火)10:01:27No.1288040731+
>基本的には1,2日しのげれば大丈夫じゃないの?
住んでる場所と災害規模によるから大丈夫とは断定できない
特に今回の懸念は南海トラフ巨大地震だからな
256無念Nameとしあき25/01/14(火)10:01:38No.1288040750そうだねx2
キャンプ登山が趣味だとそのまま道具が防災グッズになるよな
あとは車がEVであれば完璧だが、EVは高くて手が出ない…
257無念Nameとしあき25/01/14(火)10:02:26No.1288040853+
>基本的には1,2日しのげれば大丈夫じゃないの?
南海トラフが来て半割れ認定されたら他所からの救援1週間来ないよ
特別措置法でその様に規定された
258無念Nameとしあき25/01/14(火)10:04:33No.1288041112そうだねx1
>あとは車がEVであれば完璧だが、EVは高くて手が出ない…
ガソリンで発電できるガソリン車の方が良くないか
259無念Nameとしあき25/01/14(火)10:06:35No.1288041369そうだねx1
>ガソリンで発電できるガソリン車の方が良くないか
エリアにもよるけど給油がそもそもできないって可能性のことが多い
現地じゃなくても現地に物資を届けたり現地での給油を最優先させることが多いので
そもそもガソリンが入ってこないってケースは実際に3.11でもあった
260無念Nameとしあき25/01/14(火)10:09:10No.1288041714+
>>ガソリンで発電できるガソリン車の方が良くないか
>エリアにもよるけど給油がそもそもできないって可能性のことが多い
>現地じゃなくても現地に物資を届けたり現地での給油を最優先させることが多いので
>そもそもガソリンが入ってこないってケースは実際に3.11でもあった
満タンにしてればその分使える時間が延長しないかってこと
使えない状況を前提にして否定するより使い道のある状況を考慮しなよ
車が使えるなら他県に移動もできるんだしさ
261無念Nameとしあき25/01/14(火)10:09:11No.1288041719+
常に自宅には満タンで停めておくと想定してガソリン満タンのガソリン車と充電満タンのEV車だとガソリン車の発電量のほうが多いんじゃないんけ?
262無念Nameとしあき25/01/14(火)10:09:47No.1288041788+
値は張るがPHEV
311の地震でも大活躍したそうな
車だから普段でも使える
263無念Nameとしあき25/01/14(火)10:11:08No.1288041967そうだねx2
    1736817068978.jpg-(368755 B)
368755 B
結局こういう設備を持ってる人が勝つんだよな
電源が独立してるから送電状況が関係なく充電ができる
264無念Nameとしあき25/01/14(火)10:13:11No.1288042238そうだねx5
>結局こういう設備を持ってる人が勝つんだよな
>電源が独立してるから送電状況が関係なく充電ができる
地震で真っ先にぶっ壊れるやつ
265無念Nameとしあき25/01/14(火)10:13:53No.1288042339+
    1736817233651.mp4-(4534276 B)
4534276 B
EVでもやりようはある
266無念Nameとしあき25/01/14(火)10:14:18No.1288042398+
>地震で真っ先にぶっ壊れるやつ
今までの地震でぶっ壊れたケースどれぐらいあるの?
267無念Nameとしあき25/01/14(火)10:16:35No.1288042693そうだねx4
>1736817233651.mp4
>EVでもやりようはある
(HVでよくね…?)
268無念Nameとしあき25/01/14(火)10:16:40No.1288042704+
ヘーベルみたいな強靭な家と災害に強い立地
それに太陽光と蓄電池あればイナフ
269無念Nameとしあき25/01/14(火)10:17:51No.1288042863そうだねx1
>>地震で真っ先にぶっ壊れるやつ
>今までの地震でぶっ壊れたケースどれぐらいあるの?
東日本大震災や能登地震で壊滅してる
270無念Nameとしあき25/01/14(火)10:19:12No.1288043043+
>結局こういう設備を持ってる人が勝つんだよな
>電源が独立してるから送電状況が関係なく充電ができる
いざって時に断線してそう…
271無念Nameとしあき25/01/14(火)10:19:14No.1288043047+
インフラ破壊するレベルの地震はそりゃ役に立たないよね
家屋倒壊するしさ
272無念Nameとしあき25/01/14(火)10:19:34No.1288043094+
>>>地震で真っ先にぶっ壊れるやつ
>>今までの地震でぶっ壊れたケースどれぐらいあるの?
>東日本大震災や能登地震で壊滅してる
そりゃ壊滅してるところもあるだろうさ
でも使えたところもあるんじゃね?
ギリギリ被害がひどくなかったところとか
それを考えるとあった方がいいよ
そもそも太陽光発電は普段も使えるんだし
273無念Nameとしあき25/01/14(火)10:20:51No.1288043262そうだねx3
色んな手段あったほうが良いのは間違いないよね10あれば8ダメでも大丈夫ってことだし
274無念Nameとしあき25/01/14(火)10:21:39No.1288043370+
能登地震でみんな言ってたのは水だったね
風呂も結局自衛隊が7月まで銭湯やってくれてた
275無念Nameとしあき25/01/14(火)10:23:14No.1288043575+
金属製の湯たんぽも買っておこうかな
276無念Nameとしあき25/01/14(火)10:24:05No.1288043689+
    1736817845530.jpg-(27385 B)
27385 B
非常食でメジャーなアルファ米は食って確認した方がいいぞ
尾西のは美味い
アイリスオーヤマのは安いけど美味しくない
277無念Nameとしあき25/01/14(火)10:24:25No.1288043734そうだねx2
>東日本大震災や能登地震で壊滅してる
壊滅してるって何で断言できてるのかがわからん
278無念Nameとしあき25/01/14(火)10:24:36No.1288043764+
ソーラーパネルはクッソ脆いから落下の衝撃とか以前に地震の振動にすら耐えられねえんだ
279無念Nameとしあき25/01/14(火)10:25:04No.1288043817+
幸いと言うか大規模な災害に遭った事は無いけど
避難所に自前の防災用具や非常食を持ち込むと全部召し上げられるって聞いたけどホント?
280無念Nameとしあき25/01/14(火)10:26:05No.1288043949+
EVといってるのは有事の際はガソリンより電気の方が調達できるということか
車で移動したいか謎だけど物質調達とかかな
281無念Nameとしあき25/01/14(火)10:26:46No.1288044035+
知り合いの業者は熊本地震で被災して交換対応となった太陽光パネルを0円で引き取って普通に使えてるって話してたな
282無念Nameとしあき25/01/14(火)10:26:58No.1288044055+
>ソーラーパネルはクッソ脆いから落下の衝撃とか以前に地震の振動にすら耐えられねえんだ
ペロブスカイト太陽電池開発
はよ
283無念Nameとしあき25/01/14(火)10:27:37No.1288044134+
ソーラーパネルは明確にゴミなのにヨーロッパが詐欺目的で広めた環境にいいって妄言を信じてバカが導入しまくっただけって話だから実際はすぐ壊れるし廃棄時に猛毒が出るし全く儲からないしで詐欺師の欺瞞でしか無いよ
284無念Nameとしあき25/01/14(火)10:28:48No.1288044293そうだねx1
ソーラーを否定はしないけど天候に左右されるのでは?
285無念Nameとしあき25/01/14(火)10:29:02No.1288044327+
>ハイブリッド車から家(の水回りAC100V)に給電できるようにプラグプラグの電源ケーブル作っといた
>必要なときはブレーカーを落としてからつなぐ
知識ない人がブレーカー落とさず電源突っ込んで変圧器から逆昇圧!
とかありそうだよなぁ
286無念Nameとしあき25/01/14(火)10:29:15No.1288044361+
    1736818155619.mp4-(799476 B)
799476 B
もうちょっとまともな手回し発電機が欲しいがオモチャみたいなのしかない
ボールベアリングでフライホイールでブラシレスでキャパシターのリザーバーがある感じのが欲しい
287無念Nameとしあき25/01/14(火)10:29:51No.1288044439+
よく3日分の水と食料を備蓄しとけって言うけど
能登とか見るに最低でも一か月分は欲しいよね
288無念Nameとしあき25/01/14(火)10:29:54No.1288044446+
>ソーラーを否定はしないけど天候に左右されるのでは?
されるけど常に曇りってわけでもあるまい
降雪地域はしらんけど
289無念Nameとしあき25/01/14(火)10:30:02No.1288044465そうだねx2
やっぱり太陽光無駄に嫌いマンの願望じゃねえか
震災で壊滅したっての
290無念Nameとしあき25/01/14(火)10:31:27No.1288044669+
ネットで陰謀論を笑ってるタイプの人が
なぜか太陽光発電の話になると怪しい陰謀論を信じて「政府は環境にいいと言ってるけど真実は…」とか言い出すの面白いなと思ってる
291無念Nameとしあき25/01/14(火)10:31:53No.1288044730+
>ソーラーを否定はしないけど天候に左右されるのでは?
曇りでも雨でも少しは発電はできて発電量が0になるのは太陽が明確に出ていない夜のみ0%
3KWで発電量20%としても600W、5%でも150Wは使えるからコタツないし電気毛布なら余裕で使える
292無念Nameとしあき25/01/14(火)10:33:05No.1288044889そうだねx1
壊れるからいりません!天候に左右されるからいりません!
って言うなら太陽光発電を導入しなければいいだけでは
否定的意見を言いたければご自由にどうぞ
俺は利点で導入する予定
293無念Nameとしあき25/01/14(火)10:34:36No.1288045066+
>とりあえずこれ買っとくといいぞ
>何だかんだで電池切れの心配が入らないライト兼情報源ってのは心強い
いざという時に良いのはわかるが
普段ラジオ使わないから数千円は躊躇しちゃうな
294無念Nameとしあき25/01/14(火)10:35:44No.1288045210そうだねx2
>ネットで陰謀論を笑ってるタイプの人が
>なぜか原子力発電の話になると怪しい陰謀論を信じて「政府は原発の発電コストが安いと言ってる」とか言い出すの面白いなと思ってる
295無念Nameとしあき25/01/14(火)10:36:10No.1288045265そうだねx2
>>とりあえずこれ買っとくといいぞ
>>何だかんだで電池切れの心配が入らないライト兼情報源ってのは心強い
>いざという時に良いのはわかるが
>普段ラジオ使わないから数千円は躊躇しちゃうな
ついでに言うと20分ぐらい回し続けても数分使えるだけじゃなかったか
それでもあった方がいいけど手回しに関しては過度の期待はしない方がいい
296無念Nameとしあき25/01/14(火)10:39:48No.1288045739+
>ガソリン発電機は俺も考えたけど
>そこまで必要かどうか疑問におもって躊躇してる
家に一人取り残されたとか避難所に向かうのも困難とかそういうレベルじゃないと出番はない気もする
297無念Nameとしあき25/01/14(火)10:40:34No.1288045838+
>ヘーベルみたいな強靭な家と災害に強い立地
>それに太陽光と蓄電池あればイナフ
ヘーベルは雪に弱いんだよなー
298無念Nameとしあき25/01/14(火)10:40:54No.1288045878+
そういえばサテライトでネットやるのあったはず
あれなら孤立しても強い
299無念Nameとしあき25/01/14(火)10:40:58No.1288045887+
>ついでに言うと20分ぐらい回し続けても数分使えるだけじゃなかったか
>それでもあった方がいいけど手回しに関しては過度の期待はしない方がいい
ライトとラジオに関しては1分回すだけで5分くらい使えるぞ
300無念Nameとしあき25/01/14(火)10:42:58No.1288046143+
>そういえばサテライトでネットやるのあったはず
>あれなら孤立しても強い
イーロンマスクのやつやな
ヨドバシで契約あったけど月6000〜7000円くらいだから結構割高なのがデメリット
301無念Nameとしあき25/01/14(火)10:44:02No.1288046271+
スターリンクならauが提携したよ
取り敢えず今年からSMSに限って運用できるようになるはず
302無念Nameとしあき25/01/14(火)10:47:43No.1288046718そうだねx1
スレ画は災害になって電気とまったら絶対に役立つと思うけど
逆をいえば災害で電気がとまった以外のときは約に立たないから
ちょっと買おうという気にならないんだよね 実用的なのはお値段もそこそこだし
303無念Nameとしあき25/01/14(火)10:50:30No.1288047073そうだねx1
>スレ画は災害になって電気とまったら絶対に役立つと思うけど
>逆をいえば災害で電気がとまった以外のときは約に立たないから
>ちょっと買おうという気にならないんだよね 実用的なのはお値段もそこそこだし
意訳「貧乏だから買えません」
304無念Nameとしあき25/01/14(火)10:51:01No.1288047130+
>スレ画は災害になって電気とまったら絶対に役立つと思うけど
>逆をいえば災害で電気がとまった以外のときは約に立たないから
>ちょっと買おうという気にならないんだよね 実用的なのはお値段もそこそこだし
キャンプ行ったり友人達とBBQしたりとかで使えるからあってもいいんじゃ無い?
305無念Nameとしあき25/01/14(火)10:51:55No.1288047239+
復旧までに24時間かかるのと72時間かかるのと1ヶ月かかるのじゃ備蓄の基準がまるで違うからな
24時間くらいなら子供がいなければ水すら要らんが72時間なら水は絶対に必要になるし食料も必須になる
306無念Nameとしあき25/01/14(火)10:52:21No.1288047294そうだねx2
太陽光発電とかポータブル電源とか防災グッズとして置いておきたいけど
毎年キャンプするから使うって人はいいけどキャンプしない自分だと
気が付いたら10年以上一度も稼働させずに肝心な時には動かないってなりそうで手が出せん
307無念Nameとしあき25/01/14(火)10:52:34No.1288047324+
>スターリンクならauが提携したよ
>取り敢えず今年からSMSに限って運用できるようになるはず
いくらするか知らんけど既存スマホで直接スターリンクと通信できるらしいな
割といいな
308無念Nameとしあき25/01/14(火)10:54:12No.1288047520そうだねx2
小賢しいこと考えるより避難所で他の被災者と上手くコミュニケーション取って好かれる方が生存率上がるよ
309無念Nameとしあき25/01/14(火)10:54:40No.1288047582+
大規模災害の過去を見ても復旧の速さは道路より電気
なのでEVを所有していた方が生活の再開は早い
これがわかっているけど自分が備えられるのはポタ電程度…
310無念Nameとしあき25/01/14(火)10:55:54No.1288047713そうだねx1
>小賢しいこと考えるより避難所で他の被災者と上手くコミュニケーション取って好かれる方が生存率上がるよ
そんな事ができるやつはこんな掲示板にいない
311無念Nameとしあき25/01/14(火)10:56:41No.1288047814そうだねx4
    1736819801176.jpg-(53652 B)
53652 B
>小賢しいこと考えるより避難所で他の被災者と上手くコミュニケーション取って好かれる方が生存率上がるよ
312無念Nameとしあき25/01/14(火)10:57:38No.1288047926+
ソーラーの導入と廃棄がもっと安くなればいいんだよな
ソーラーはお得みたいな売り方がゴミだっただけでソーラー自体は使える
313無念Nameとしあき25/01/14(火)10:57:57No.1288047964そうだねx1
>>スレ画は災害になって電気とまったら絶対に役立つと思うけど
>>逆をいえば災害で電気がとまった以外のときは約に立たないから
>>ちょっと買おうという気にならないんだよね 実用的なのはお値段もそこそこだし
>意訳「貧乏だから買えません」
そんなこと言いだしたら遠方の別宅買う方が手っ取り早いぞ
インフラが別系統だし被災地見なくて済むから精神的にも楽
314無念Nameとしあき25/01/14(火)10:58:59No.1288048104+
https://youtu.be/zUAKNJgqa4s?si=iXVQO0Ep32wUnMQu

こういうのってホントに使えるのかなあ?
315無念Nameとしあき25/01/14(火)10:59:05No.1288048115+
余震が止まらない
316無念Nameとしあき25/01/14(火)10:59:16No.1288048140+
>>>ちょっと買おうという気にならないんだよね 実用的なのはお値段もそこそこだし
>>意訳「貧乏だから買えません」
>そんなこと言いだしたら遠方の別宅買う方が手っ取り早いぞ
>インフラが別系統だし被災地見なくて済むから精神的にも楽
こういう極端なことを言う
値段の桁の違いも考慮しないアホな人
317無念Nameとしあき25/01/14(火)10:59:24No.1288048161そうだねx1
>スレ画は災害になって電気とまったら絶対に役立つと思うけど
>逆をいえば災害で電気がとまった以外のときは約に立たないから
>ちょっと買おうという気にならないんだよね 実用的なのはお値段もそこそこだし
災害時に使えるからそれ目的で買うかどうかだよ
それ以外を理由にしてるのは買わない言い訳をしてるだけ
318無念Nameとしあき25/01/14(火)11:00:05No.1288048259そうだねx2
>そんなこと言いだしたら遠方の別宅買う方が手っ取り早いぞ
>インフラが別系統だし被災地見なくて済むから精神的にも楽
そうだよ
カネがあるならそうすべき
俺は遠く離れたホテルでいいけど
319無念Nameとしあき25/01/14(火)11:02:07No.1288048499そうだねx3
>1736817068978.jpg
>結局こういう設備を持ってる人が勝つんだよな
>電源が独立してるから送電状況が関係なく充電ができる
多くの人は平日の昼間に家にいないという事実をのぞいてな
320無念Nameとしあき25/01/14(火)11:03:00No.1288048619そうだねx6
    1736820180528.jpg-(25261 B)
25261 B
>ヘーベルみたいな強靭な家と災害に強い立地
>それに太陽光と蓄電池あればイナフ
それらを買えるだけの金が一番大事ですね
321無念Nameとしあき25/01/14(火)11:03:52No.1288048729+
>多くの人は平日の昼間に家にいないという事実をのぞいてな
併設できる蓄電池もあるし
電気自動車やPHEVにも充電できるし
充電した電気自動車やPHEVから送電もできるんだけどね
322無念Nameとしあき25/01/14(火)11:05:19No.1288048892+
スレ画はないよりはマシ程度だけどね…
323無念Nameとしあき25/01/14(火)11:05:43No.1288048948そうだねx3
避難所は時間と共に落ち着き始めたら救援物資をめぐって欲の塊の巣窟になるのと
落ち着いていた性欲が出始めたらもうねあっちでパンパンこっちでアンアンやるから
可能な限り早く脱出はしたい
324無念Nameとしあき25/01/14(火)11:06:08No.1288048994+
>>多くの人は平日の昼間に家にいないという事実をのぞいてな
>併設できる蓄電池もあるし
>電気自動車やPHEVにも充電できるし
>充電した電気自動車やPHEVから送電もできるんだけどね
蓄電池からの充放電とか何時間かかるんや
325無念Nameとしあき25/01/14(火)11:07:15No.1288049158+
>スレ画はないよりはマシ程度だけどね…
ゼロとマシの差は雲泥だよ
マシなら電気があるから何かしら使い道がある
326無念Nameとしあき25/01/14(火)11:08:20No.1288049304そうだねx1
>>ヘーベルみたいな強靭な家と災害に強い立地
>>それに太陽光と蓄電池あればイナフ
>それらを買えるだけの金が一番大事ですね
書いた本人も無理です!
でも鬼怒川決壊でも流れなかったヘーベルには憧れる
327無念Nameとしあき25/01/14(火)11:09:44No.1288049481+
携帯ソーラーパネル買った
車のフロントに置いとくだけでもスマホのバッテリー回復して面白いな
328無念Nameとしあき25/01/14(火)11:09:50No.1288049491+
>蓄電池からの充放電とか何時間かかるんや
何時間で充電できるなら優秀じゃないか
災害時なんてそんなに電気使わないしさ
329無念Nameとしあき25/01/14(火)11:10:54No.1288049630+
    1736820654981.jpg-(63136 B)
63136 B
電源不要の暇つぶしって何があるかな?
画像はカンストするまでやり込んだ、室内光でもプレイ出来るLSIゲーム
330無念Nameとしあき25/01/14(火)11:11:03No.1288049647+
田舎でも3日耐える備蓄はしとけば救助来るから大丈夫
331無念Nameとしあき25/01/14(火)11:11:50No.1288049752+
>>蓄電池からの充放電とか何時間かかるんや
>何時間で充電できるなら優秀じゃないか
>災害時なんてそんなに電気使わないしさ
蓄電池同士で充電すればロスが多いし少しずつ使ってもいつかはなくなる
332無念Nameとしあき25/01/14(火)11:12:05No.1288049794+
>電源不要の暇つぶしって何があるかな?
>画像はカンストするまでやり込んだ、室内光でもプレイ出来るLSIゲーム
読書トランプ将棋囲碁チェス麻雀花札人生ゲーム
333無念Nameとしあき25/01/14(火)11:12:45No.1288049889+
>蓄電池同士で充電すればロスが多いし少しずつ使ってもいつかはなくなる
無くならないように工夫しなよ
どんな工夫をしても絶対になくなるとでも言うのかね
334無念Nameとしあき25/01/14(火)11:13:31No.1288050010そうだねx2
>田舎でも3日耐える備蓄はしとけば救助来るから大丈夫
それは局地的な災害のとき
南海トラフ地震レベルだと何週間も来ないとかありそうだが
335無念Nameとしあき25/01/14(火)11:13:56No.1288050054+
地域の頭の変なオッサンも避難所来るから気を付けろ
そんで迷惑なヤクザとかチンピラも避難してくるんだろうなあ
336無念Nameとしあき25/01/14(火)11:15:14No.1288050251+
>>蓄電池同士で充電すればロスが多いし少しずつ使ってもいつかはなくなる
>無くならないように工夫しなよ
>どんな工夫をしても絶対になくなるとでも言うのかね
人間の寿命に比べて何十年も電気が取り出せるというのならなくらないと言っていいが
337無念Nameとしあき25/01/14(火)11:15:21No.1288050272+
暇潰しは普通にSwatchとかの携帯ゲームで良くない?
ソーラーパネルで充電出来るし
338無念Nameとしあき25/01/14(火)11:16:17No.1288050384そうだねx1
>>>蓄電池同士で充電すればロスが多いし少しずつ使ってもいつかはなくなる
>>無くならないように工夫しなよ
>>どんな工夫をしても絶対になくなるとでも言うのかね
>人間の寿命に比べて何十年も電気が取り出せるというのならなくらないと言っていいが
避難してるときだけなのにその例えに何の意味があるのかね
反論したいだけかね
339無念Nameとしあき25/01/14(火)11:16:20No.1288050393+
被災してるのに遊ぶ気まんまんとか女子供かよ
340無念Nameとしあき25/01/14(火)11:16:51No.1288050467+
>暇潰しは普通にSwatchとかの携帯ゲームで良くない?
>ソーラーパネルで充電出来るし
充電できるならいいんじゃね
否定することじゃないし
341無念Nameとしあき25/01/14(火)11:17:01No.1288050487そうだねx2
もう諦めて死ぬという選択も充分有用だよな
こういうスレ見てて思う
毎日災害無くてもひーひー言ってんのに災害なんか来たらもう耐えられる自信がない
地震だけに
342無念Nameとしあき25/01/14(火)11:17:44No.1288050579そうだねx1
>>>>蓄電池同士で充電すればロスが多いし少しずつ使ってもいつかはなくなる
>>>無くならないように工夫しなよ
>>>どんな工夫をしても絶対になくなるとでも言うのかね
>>人間の寿命に比べて何十年も電気が取り出せるというのならなくらないと言っていいが
>避難してるときだけなのにその例えに何の意味があるのかね
>反論したいだけかね
お前が反論したいだけだろ
避難なんて何日続くかわからないのに工夫すればなくならないとか言ってるそこのお前
343無念Nameとしあき25/01/14(火)11:19:15No.1288050786そうだねx1
>お前が反論したいだけだろ
>避難なんて何日続くかわからないのに工夫すればなくならないとか言ってるそこのお前
そりゃ太陽光発電+蓄電池なら長期間保つしな
それでもどうにもならないと思ってるならどうぞ周りの人に吹聴してくれ
344無念Nameとしあき25/01/14(火)11:19:23No.1288050803+
>被災してるのに遊ぶ気まんまんとか女子供かよ
いうてやる事ないと気分が沈みそう
345無念Nameとしあき25/01/14(火)11:19:31No.1288050826そうだねx1
防災グッズなんかいつ使うか分からない物に高いお金を出したくないと言う人には、ふるさと納税がお勧めだぞ
ソーラーパネルは継ぎ足し出来るやつを買い足していけば数年で大容量に
346無念Nameとしあき25/01/14(火)11:19:56No.1288050889+
高速の渋滞🚗🚗🚗⚡ニュース見てから冬用寝袋買ったなあ
車の中で凍死とか絶対やだ
347無念Nameとしあき25/01/14(火)11:20:26No.1288050948+
    1736821226983.jpg-(25552 B)
25552 B
こういう縦でも横でも使えるプライバシーテントは欲しいね
348無念Nameとしあき25/01/14(火)11:21:20No.1288051069+
>高速の渋滞🚗🚗🚗⚡ニュース見てから冬用寝袋買ったなあ
>車の中で凍死とか絶対やだ
一緒にホッカイロもいいよ
使いたい時に温まるし
349無念Nameとしあき25/01/14(火)11:22:28No.1288051231そうだねx1
>>被災してるのに遊ぶ気まんまんとか女子供かよ
>いうてやる事ないと気分が沈みそう
避難所の運営に協力しろ
350無念Nameとしあき25/01/14(火)11:23:13No.1288051331+
>こういう縦でも横でも使えるプライバシーテントは欲しいね
普通のテント買ったよ
車もあるし
大体どうにかなる
身体がまともなら
351無念Nameとしあき25/01/14(火)11:23:14No.1288051332そうだねx1
>1736821226983.jpg
>こういう縦でも横でも使えるプライバシーテントは欲しいね
他人に見つかって取られるやつ
352無念Nameとしあき25/01/14(火)11:24:11No.1288051454そうだねx2
>読書トランプ将棋囲碁チェス麻雀花札人生ゲーム
対戦相手がいません…
353無念Nameとしあき25/01/14(火)11:25:31No.1288051640+
>>高速の渋滞🚗🚗🚗⚡ニュース見てから冬用寝袋買ったなあ
>>車の中で凍死とか絶対やだ
ウオツカを用意するといいぞ
354無念Nameとしあき25/01/14(火)11:26:38No.1288051786+
    1736821598071.jpg-(91504 B)
91504 B
オルタネータをちょっといいヤツに変えておきたいな
355無念Nameとしあき25/01/14(火)11:27:17No.1288051879そうだねx6
東日本大震災の教訓
自分で用意した備蓄食料は隠れて食え
避難場所によっては、女子供優先、みんな集めて平等に分けるべきが発動してむしり取られたそうな
356無念Nameとしあき25/01/14(火)11:27:28No.1288051906+
>>>被災してるのに遊ぶ気まんまんとか女子供かよ
>>いうてやる事ないと気分が沈みそう
>避難所の運営に協力しろ
避難生活一回でも経験すると分かるとは思うけどずっと動き続けるとメンタルすぐやられるぞ
1時間だけ遊んだら凄く楽になったもん
357無念Nameとしあき25/01/14(火)11:28:45No.1288052090そうだねx10
>東日本大震災の教訓
>自分で用意した備蓄食料は隠れて食え
>避難場所によっては、女子供優先、みんな集めて平等に分けるべきが発動してむしり取られたそうな
避難所生活するならそこは助け合いするのが当たり前なのでは…?
358無念Nameとしあき25/01/14(火)11:29:17No.1288052173+
としあきは搾取されるだけの想定だから…
359無念Nameとしあき25/01/14(火)11:30:00No.1288052261そうだねx2
手回し充電だけはやめておけ
スマホの充電は絶望的、マニュアルにも6時間回してくださいとか普通に書かれてる
360無念Nameとしあき25/01/14(火)11:30:36No.1288052330そうだねx3
災害時は皆で協力しようねって話を俺だけ奪われた!って言うタイプの人は自分が助けられる側になる事を想定できないのか
361無念Nameとしあき25/01/14(火)11:30:36No.1288052331+
>東日本大震災の教訓
>自分で用意した備蓄食料は隠れて食え
>避難場所によっては、女子供優先、みんな集めて平等に分けるべきが発動してむしり取られたそうな
うちなんか被災者の捜索って名目で無断で入ってきた奴らにガレージ内に置いてた非常用の水30ケースを全部持って行かれた
362無念Nameとしあき25/01/14(火)11:31:10No.1288052406+
>東日本大震災の教訓
>自分で用意した備蓄食料は隠れて食え
>避難場所によっては、女子供優先、みんな集めて平等に分けるべきが発動してむしり取られたそうな
そりゃそうだろうな
ただそんな経験したことを語ってことは生き延びれたんだから良くも悪くも将来ためになる経験をしたんじゃね
363無念Nameとしあき25/01/14(火)11:32:17No.1288052541そうだねx2
>災害時は皆で協力しようねって話を俺だけ奪われた!って言うタイプの人は自分が助けられる側になる事を想定できないのか
だって災害を想定して備蓄したのに備蓄しなかった家族を助けるだけだもん
自分が長く生きられるように備蓄したのにさ
364無念Nameとしあき25/01/14(火)11:32:51No.1288052617+
>手回し充電だけはやめておけ
>スマホの充電は絶望的、マニュアルにも6時間回してくださいとか普通に書かれてる
6時間で満タンなら電話したりネット見たりする程度なら10分程度回せば少しは使えるんじゃ?
365無念Nameとしあき25/01/14(火)11:33:10No.1288052656そうだねx4
>避難所生活するならそこは助け合いするのが当たり前なのでは…?
配られたものを分けるなら分かるんだけどね
事前に用意して無いやつの為に取られるのは釈然としないわな
366無念Nameとしあき25/01/14(火)11:33:46No.1288052720そうだねx3
真偽不明だろうが没収された事例を一つでも聞いたら全ての避難所でも必ず没収される前提で語る人居るよね
367無念Nameとしあき25/01/14(火)11:34:14No.1288052787そうだねx1
俺はどんな大災害が起きても1人で生きていける備えをしてる自信があるから誰の助けも要らないし誰かを助ける気も無い
368無念Nameとしあき25/01/14(火)11:34:17No.1288052794そうだねx5
富士山山頂の自販機くらいの値段で買い取ってくれるならともかく
タダでむしり取られるんですよね?
369無念Nameとしあき25/01/14(火)11:34:40No.1288052844そうだねx2
油断してるとトイレ行ってる間に全部盗まれるぞ
370無念Nameとしあき25/01/14(火)11:35:36No.1288052958+
住んでる場所にもよると思うが避難所が無事なら自宅も一応住めるんじゃないか?
自宅が大破してるレベルの人が防災用品大量に避難所に持ち込むほど余裕ある状態なのか
371無念Nameとしあき25/01/14(火)11:36:11No.1288053025+
>俺はどんな大災害が起きても1人で生きていける備えをしてる自信があるから誰の助けも要らないし誰かを助ける気も無い
富士山噴火とかでも大丈夫?
372無念Nameとしあき25/01/14(火)11:36:30No.1288053064そうだねx1
>油断してるとトイレ行ってる間に全部盗まれるぞ
仕掛けてくる奴はこそっとやらずに伝家の宝刀「お願いします!子供がお腹を空かせているんです!」で配給品すら奪おうとしてくる
373無念Nameとしあき25/01/14(火)11:36:40No.1288053082そうだねx6
備蓄奪われる系の話は極端な想定だろう
でも人前で食べたり使ったりするのは顰蹙を買うから賢く立ち回るのは大切よ
374無念Nameとしあき25/01/14(火)11:36:42No.1288053085+
>俺はどんな大災害が起きても1人で生きていける備えをしてる自信があるから誰の助けも要らないし誰かを助ける気も無い
ただし避難所にいれば配給があるんだよね
その情報も来るし
375無念Nameとしあき25/01/14(火)11:37:07No.1288053137そうだねx1
俺は自分がどうしようもない事態の時は助けてもらいたいから
自分が誰かを助けられる状況ならある程度の手助けはするぞ
376無念Nameとしあき25/01/14(火)11:37:13No.1288053150そうだねx3
能登震災でも没収されるなんて聞いたこと無いけどなんでそんなにイキってるの?
377無念Nameとしあき25/01/14(火)11:37:33No.1288053200そうだねx3
俺は備蓄品とか畑の野菜とか出してみんなで分けてたけどそんなに盗られるとか思った事なかったなあ
むしろ持ってなかったり足りない物とか貰ったりもしたし助け合いって感じだったよ
378無念Nameとしあき25/01/14(火)11:38:09No.1288053278そうだねx3
非常時は助け合いよね
379無念Nameとしあき25/01/14(火)11:38:20No.1288053307+
>>俺はどんな大災害が起きても1人で生きていける備えをしてる自信があるから誰の助けも要らないし誰かを助ける気も無い
>富士山噴火とかでも大丈夫?
俺が住んでるとこに影響はない
電気や水やガスはどうなるか不明だが
それでもどうにもならなかったらサバイバル
それでもそうのもならなかったら死ぬ
380無念Nameとしあき25/01/14(火)11:38:37No.1288053336+
>能登震災でも没収されるなんて聞いたこと無いけどなんでそんなにイキってるの?
真の意味での弱男なのかなと思った
381無念Nameとしあき25/01/14(火)11:38:56No.1288053373+
そんなに周囲が羨むほど備蓄ある人が自宅の家具固定や耐震補強なり全くやってないもんなのか?
避難所来なくても余裕なんじゃ
382無念Nameとしあき25/01/14(火)11:39:15No.1288053415そうだねx1
>能登震災でも没収されるなんて聞いたこと無いけどなんでそんなにイキってるの?
取られたくないのは自己提供してないからじゃね
383無念Nameとしあき25/01/14(火)11:39:15No.1288053417そうだねx1
備蓄してない奴多そうだな
384無念Nameとしあき25/01/14(火)11:39:46No.1288053490そうだねx2
>能登震災でも没収されるなんて聞いたこと無いけどなんでそんなにイキってるの?
普段からきっちり備蓄してた俺を笑った奴らを見返すなろう小説のお話かもしれない
385無念Nameとしあき25/01/14(火)11:40:54No.1288053654+
余裕ないほど奪いに来るし奪われた感じるだろうね
やはりメンタル
386無念Nameとしあき25/01/14(火)11:41:15No.1288053695そうだねx3
一番必要なのは金だよ
被災地を脱出する方法はいくらでも、最悪徒歩でも出来るので
後は被災地を離れて事態が落ち着くまで温泉旅行でもすれば良い
387無念Nameとしあき25/01/14(火)11:41:18No.1288053703+
>非常食でメジャーなアルファ米は食って確認した方がいいぞ
>尾西のは美味い
>アイリスオーヤマのは安いけど美味しくない
非常のときは美味しさを優先してる場合じゃないて
とにかく高カロリーのものをとるのがいい
非常時にゼロカロリー低カロリーは役に立たない
388無念Nameとしあき25/01/14(火)11:41:18No.1288053705+
俺は水は40L置いてある水道水だけど
火はガス缶とアルコールストープ
電気はポータブル電池
憂いはあまりない
389無念Nameとしあき25/01/14(火)11:41:22No.1288053714+
単独で生存とか地球滅亡にでも備えてるのかよ
アメリカにはフラッパー言って結構いるらしいが
390無念Nameとしあき25/01/14(火)11:41:23No.1288053716+
>備蓄してない奴多そうだな
上にもちょっと書いたけどえいようかん良いぞ
5年持つ
391無念Nameとしあき25/01/14(火)11:41:38No.1288053745そうだねx1
>俺は備蓄品とか畑の野菜とか出してみんなで分けてたけどそんなに盗られるとか思った事なかったなあ
>むしろ持ってなかったり足りない物とか貰ったりもしたし助け合いって感じだったよ
そういうこと出来る陽キャはネット掲示板でグダグダとまだ災害が起きても無いのに没収行為で世間の人を蔑んだりしないだろう
392無念Nameとしあき25/01/14(火)11:42:32No.1288053879+
どうせお前ら奪われるものも無いんだから心配するな
393無念Nameとしあき25/01/14(火)11:42:42No.1288053906そうだねx1
カタログでマジンガーZ
394無念Nameとしあき25/01/14(火)11:42:43No.1288053909+
実際避難所に行かない人も増えてる
ただ水の配給だけは避難所に行かないとね
395無念Nameとしあき25/01/14(火)11:42:46No.1288053919そうだねx2
>仕掛けてくる奴はこそっとやらずに伝家の宝刀「お願いします!子供がお腹を空かせているんです!」で配給品すら奪おうとしてくる
子供いると分かるんだけどそれマジで必死なんだよ…子供の命に関わるから…
396無念Nameとしあき25/01/14(火)11:42:47No.1288053921そうだねx1
>一番必要なのは金だよ
>被災地を脱出する方法はいくらでも、最悪徒歩でも出来るので
>後は被災地を離れて事態が落ち着くまで温泉旅行でもすれば良い
スマホかクレジットカードあれば十分だなそれだと
397無念Nameとしあき25/01/14(火)11:44:19No.1288054134+
ドヤ出来るのは最初の2日ぐらいですぐに救助来て端に追いやられるとしあきの姿が見える
398無念Nameとしあき25/01/14(火)11:44:27No.1288054148そうだねx3
>油断してるとトイレ行ってる間に全部盗まれるぞ
実際には盗難や借りパクの方が深刻らしい
没収は宣言してからやる分まだましな方
399無念Nameとしあき25/01/14(火)11:44:52No.1288054210そうだねx2
    1736822692064.jpg-(62373 B)
62373 B
去年の石川県ではたった1週間で22件も逮捕案件があったが実際の被害件数はこの比じゃないだろうな…
400無念Nameとしあき25/01/14(火)11:45:02No.1288054227そうだねx2
>実際避難所に行かない人も増えてる
>ただ水の配給だけは避難所に行かないとね
自宅に危険が無いなら行く必要性無いんじゃ?
長期用の備蓄はともかく普段の食料品程度ならどの家庭にもあるだろうし
401無念Nameとしあき25/01/14(火)11:45:04No.1288054230そうだねx2
>>仕掛けてくる奴はこそっとやらずに伝家の宝刀「お願いします!子供がお腹を空かせているんです!」で配給品すら奪おうとしてくる
>子供いると分かるんだけどそれマジで必死なんだよ…子供の命に関わるから…
助けを求められたら「子供がいるから無理です」って言うんだよね
402無念Nameとしあき25/01/14(火)11:46:24No.1288054372+
>自宅に危険が無いなら行く必要性無いんじゃ?
>長期用の備蓄はともかく普段の食料品程度ならどの家庭にもあるだろうし
被害状況がわかって数日たてば元通りになるってわかってるならね
少なくとも2週間はあやかりたい
403無念Nameとしあき25/01/14(火)11:46:27No.1288054385+
>後は被災地を離れて事態が落ち着くまで温泉旅行でもすれば良い
コロナの時になるが、東京のパンデミックの時に石垣島のホテルが避難旅行するやつで満室になったって話を聞いたな
404無念Nameとしあき25/01/14(火)11:46:48No.1288054439+
>よく3日分の水と食料を備蓄しとけって言うけど
>能登とか見るに最低でも一か月分は欲しいよね
一ヶ月必要なレベルなら引っ越したほうがいいかなって思う
農地とかあって動けない人以外
405無念Nameとしあき25/01/14(火)11:47:02No.1288054468そうだねx2
毎回没収没収言ってるのは被災時に豪華な備蓄要因で周囲の人等にマウント取りたい欲があるんだろう
配給貰う必要性無いほど備蓄あるならそもそも自宅に居りゃいいだけだしな
406無念Nameとしあき25/01/14(火)11:47:13No.1288054491+
>助けを求められたら「子供がいるから無理です」って言うんだよね
子供がいるとどうしてもそこを優先する事あるからな…その分肉体労働したから許してくれ
407無念Nameとしあき25/01/14(火)11:48:31No.1288054676+
最優先はトイレだ
食料や電気は地域が最低限何とかしてくれる
408無念Nameとしあき25/01/14(火)11:49:02No.1288054750+
>最優先はトイレだ
穴掘ってうんこ!
409無念Nameとしあき25/01/14(火)11:49:06No.1288054763+
俺なら住んでるところが比較的安全でも2〜3日は被災所にいるかな
状況がわからないのが一番困るし
410無念Nameとしあき25/01/14(火)11:49:15No.1288054785そうだねx1
自称経験者が集うスレ
411無念Nameとしあき25/01/14(火)11:49:17No.1288054789+
>最優先はトイレだ
三日に一回はしないといけないもんなぁ
412無念Nameとしあき25/01/14(火)11:49:42No.1288054848そうだねx1
>>最優先はトイレだ
>穴掘ってうんこ!
スコップ買わなきゃ
413無念Nameとしあき25/01/14(火)11:49:57No.1288054886そうだねx2
マスコミがくるような大規模被害を被った場所の避難所は被災者支援が手厚くなるけど
対した被害はないがインフラが止まってるから避難してくるような小さな公民館や集会所だと
自治会長や町内会長が権限を振るったり
同調圧力で物資の供出を求めるようなのはあるよ
414無念Nameとしあき25/01/14(火)11:50:03No.1288054904+
リポバッテリーは災害時の為に日常的な火災リスクを抱える本末転倒がね
415無念Nameとしあき25/01/14(火)11:50:04No.1288054907そうだねx1
>>最優先はトイレだ
>三日に一回はしないといけないもんなぁ
1日に3回の間違いじゃなくて!?
416無念Nameとしあき25/01/14(火)11:50:06No.1288054918+
>去年の石川県ではたった1週間で22件も逮捕案件があったが実際の被害件数はこの比じゃないだろうな…
配給品の水盗むような輩はマジで死んだ方が良いと思う
417無念Nameとしあき25/01/14(火)11:50:23No.1288054965+
>最優先はトイレだ
スーパーのビニール袋に新聞紙入れてウンコして尻拭いた紙も入れてそのまま封縛るだけじゃ駄目かな?
臭い漏れそうなら泡スプレーもシュッシュしておく
418無念Nameとしあき25/01/14(火)11:50:42No.1288055009+
>>最優先はトイレだ
>穴掘ってうんこ!
最優先はでかいシャベルってこと?
419無念Nameとしあき25/01/14(火)11:51:21No.1288055112そうだねx1
山奥の現場仕事で野⚪︎を経験してる俺に死角はない
420無念Nameとしあき25/01/14(火)11:52:00No.1288055209+
他所の県からわざわざ出向いて盗みに行って逮捕された大学生居なかったっけ?
421無念Nameとしあき25/01/14(火)11:52:09No.1288055239+
ウンコは市役所県庁で済ませたなあ
ああいう最低限機能してないと困る部署は電気も水道もなんとか融通するのかな
422無念Nameとしあき25/01/14(火)11:52:13No.1288055256そうだねx4
備蓄の気持ちは分かるんだが「備えてた賢い俺と愚かなお前達」みたいな人間になったら駄目よ
根っこは助け合わなきゃ
423無念Nameとしあき25/01/14(火)11:52:24No.1288055285+
男が避難所でゲームとか許されんよ
普通に働かされる
424無念Nameとしあき25/01/14(火)11:52:53No.1288055375+
>スーパーのビニール袋に新聞紙入れてウンコして尻拭いた紙も入れてそのまま封縛るだけじゃ駄目かな?
>臭い漏れそうなら泡スプレーもシュッシュしておく
そのための消臭袋がある
本来はおむつ用なんだけど
425無念Nameとしあき25/01/14(火)11:52:54No.1288055378そうだねx2
1人2人が野糞するくらいならいいけど
地域住民全員となるとマジで凄いことになるからトイレは大切
下水が生きてるならかなりマシになる
426無念Nameとしあき25/01/14(火)11:53:11No.1288055427+
>尾西のは美味い
20年前に賞味期限切れたやつが見つかって食べたけどふつーに食べられた
尾西食品のは買っておいてもいいかなと思いつつ数年経ってしまった
427無念Nameとしあき25/01/14(火)11:53:14No.1288055435+
    1736823194294.jpg-(125941 B)
125941 B
>>No.1288026086
>飢えた避難民って
>能登みたいな僻地でも翌日から物資供給始まってたし
>嗜好品として食べたいならまあ値段はご勝手に

阪神大震災の話だった
https://www.jrt.gr.jp/sp_director_diary/nikki_11/
>神戸市では震災便乗値上げがひどく、市民の苦情が多いので、地震5日後に「物価110番」を設けた。
>そこに寄せられためぼしいものとして、毎日新聞の1月24日号は
>「焼き芋1本3000円」の大見出しでこう報じている。
>「神戸市西部の国道2号沿いには、焼きいも1が普段の10倍もの3000円という焼き芋屋が現われたり、
>西宮市の避難所の近くにも1皿600円と、いつもの倍近い値段のたこ焼き屋が出た」
428無念Nameとしあき25/01/14(火)11:53:26No.1288055458+
潔癖症だからウンコしたらちゃんと手を洗わないと気が済まないタイプだから普段から手洗い用の水とウェットティッシュは多めに用意してるわ
429無念Nameとしあき25/01/14(火)11:53:28No.1288055469+
>ウンコは市役所県庁で済ませたなあ
>ああいう最低限機能してないと困る部署は電気も水道もなんとか融通するのかな
県庁クラスになれば自家発電機とかあるんじゃないの?
430無念Nameとしあき25/01/14(火)11:53:45No.1288055512+
>男が避難所でゲームとか許されんよ
>普通に働かされる
物資の移動くらいしか思いつかない
431無念Nameとしあき25/01/14(火)11:54:14No.1288055584+
    1736823254206.jpg-(207668 B)
207668 B
簡易トイレって意外に高いんだなと理解した
一回五十円か
432無念Nameとしあき25/01/14(火)11:54:34No.1288055638+
>最優先はでかいシャベルってこと?
スコップだろ?
433無念Nameとしあき25/01/14(火)11:54:54No.1288055687そうだねx1
今はネットで直ぐに拡散される時代だから阪神淡路の震災とは状況が比べられないと思う
434無念Nameとしあき25/01/14(火)11:55:42No.1288055818+
>物資の移動くらいしか思いつかない
防犯のための見回りをやらされる
435無念Nameとしあき25/01/14(火)11:56:04No.1288055863+
    1736823364107.jpg-(359484 B)
359484 B
>簡易トイレって意外に高いんだなと理解した
>一回五十円か
既に買ってある
20回分だけど
便器も買った
436無念Nameとしあき25/01/14(火)11:58:17No.1288056222+
独り身のとしあきなら震災直後は県外で安ホテル暮らしでもして急場凌げばいいんじゃね?
一か月もすれば仮設住宅設置し始めるだろうし
437無念Nameとしあき25/01/14(火)11:58:23No.1288056236+
>物資の移動くらいしか思いつかない
薪に使えるのとゴミの分別ぐらいの仕事はあるんじゃね
冬なら特に
438無念Nameとしあき25/01/14(火)11:58:41No.1288056279そうだねx1
>神戸市では震災便乗値上げがひどく
ヤクザシティだもの
439無念Nameとしあき25/01/14(火)11:59:17No.1288056376+
>独り身のとしあきなら震災直後は県外で安ホテル暮らしでもして急場凌げばいいんじゃね?
>一か月もすれば仮設住宅設置し始めるだろうし
最初の2〜3日は移動手段がないんだよ
440無念Nameとしあき25/01/14(火)11:59:34No.1288056429そうだねx1
>簡易トイレって意外に高いんだなと理解した
>一回五十円か
オシッコだけなら立ちションでいいしウンコ100日分って考えたらだいぶ安くね?
441無念Nameとしあき25/01/14(火)12:00:08No.1288056527+
>最初の2〜3日は移動手段がないんだよ
つまりマウンテンバイクも買おうって事だな
442無念Nameとしあき25/01/14(火)12:00:19No.1288056564+
車使えれば車中泊とか出来るんだけどね
震災酷いと道路もかなり危ないだろうし
443無念Nameとしあき25/01/14(火)12:00:29No.1288056601+
>最初の2〜3日は移動手段がないんだよ
マウンテンバイクやオフロードバイクはどうか
444無念Nameとしあき25/01/14(火)12:01:02No.1288056694そうだねx3
あんまし便利なモノは避難所持ってくとみんなで使うべきとか言い出す正義マンにたかられるから隠しておけよ
445無念Nameとしあき25/01/14(火)12:01:22No.1288056742+
何となくとしあきは地方の田舎で被災した場合を語ってる人多いな
都心住みのとしあきはどういう対策してるんだ
446無念Nameとしあき25/01/14(火)12:01:54No.1288056830+
>あんまし便利なモノは避難所持ってくとみんなで使うべきとか言い出す正義マンにたかられるから隠しておけよ
それだと俺自身が避難所に行けなくなる
447無念Nameとしあき25/01/14(火)12:02:52No.1288056980+
>それだと俺自身が避難所に行けなくなる
5体満足の人間ってだけで超便利だもんな…
448無念Nameとしあき25/01/14(火)12:03:01No.1288057009+
>何となくとしあきは地方の田舎で被災した場合を語ってる人多いな
>都心住みのとしあきはどういう対策してるんだ
水と缶詰とお菓子とポータブル電源とイワタニ系だけだよ
449無念Nameとしあき25/01/14(火)12:03:51No.1288057134+
ヘルメットとか入れたらリュックパンパンにならんか?
450無念Nameとしあき25/01/14(火)12:04:48No.1288057291+
>ヘルメットとか入れたらリュックパンパンにならんか?
ヘルメットが不要だと思うなら入れるな
ヘルメットが重要だと思うなら入れてどうにかしろ
451無念Nameとしあき25/01/14(火)12:04:48No.1288057294そうだねx2
ヘルメットはリュックに入れるんじゃなくてぶら下げるのだ
452無念Nameとしあき25/01/14(火)12:04:57No.1288057327そうだねx3
>何となくとしあきは地方の田舎で被災した場合を語ってる人多いな
>都心住みのとしあきはどういう対策してるんだ
競輪場や競馬場に行けって聞いたことあるわ
自家発電とか備蓄とか完備してるし国の施設だから救助とかも早いと聞く
453無念Nameとしあき25/01/14(火)12:05:28No.1288057421+
セットで持ってるけどポタ電の充電パネルの充電時間大体ウソだから気をつけろ
454無念Nameとしあき25/01/14(火)12:05:29No.1288057423+
>都心住みのとしあきはどういう対策してるんだ
千葉やさいたま神奈川言ってホテル生活でいいんじゃ
って思ったら上流階級がみんなそれやって埋まっちゃうな
455無念Nameとしあき25/01/14(火)12:05:45No.1288057469+
学校の体育館って冬はメチャクチャ寒かった気がするけど最近はマシになってる?
456無念Nameとしあき25/01/14(火)12:05:52No.1288057487+
>都心住みのとしあきはどういう対策してるんだ
安全靴は基本かな
避難しようにも道とかにガラス片や瓦礫の破片とか散らばってるだろうし
457無念Nameとしあき25/01/14(火)12:06:31No.1288057601+
関東大震災の時は天皇は京都行ったね
458無念Nameとしあき25/01/14(火)12:06:34No.1288057615+
    1736823994204.webp-(26158 B)
26158 B
>ヘルメットとか入れたらリュックパンパンにならんか?
こう言うのがある
いや持ってないけど買おうかな
459無念Nameとしあき25/01/14(火)12:06:37No.1288057628そうだねx1
>学校の体育館って冬はメチャクチャ寒かった気がするけど最近はマシになってる?
んなわけない
スキマだらけよ
460無念Nameとしあき25/01/14(火)12:06:46No.1288057650+
    1736824006520.jpg-(39216 B)
39216 B
簡易パネルとか値段のわりに発電量はショボいんでその金で蓄電池側を増やした方が断然いいよ
461無念Nameとしあき25/01/14(火)12:07:14No.1288057726+
缶のパンが最近のはうまいので買って損ないと思う
パンは嫌だとかアレルギーがとかいうヤツは食える範囲で少しでも甘いのを自分で探すといい
非難袋の底にでも隠し持ってしばらくしてから隠れて食えばメンタルが回復する
462無念Nameとしあき25/01/14(火)12:07:19No.1288057749+
ヘルメットは噴火とビルの多いところに住んでる人以外いらなくね
463無念Nameとしあき25/01/14(火)12:08:46No.1288058005+
>スレ画みたいの必要かな
>何かって良いのかわからん
>スマホ、モバイルバッテリーの充電できればいいのだけれど
>日頃、車のバッテリー充電にも使えると尚うれしい
車中泊で旅してるYouTuberとか屋根にソーラーパネル貼り付けてポータブル電源を充電してるな

あとリモートワークで家にいるなら大きめのソーラーパネルとポータブル電源の組み合わせで節電件災害対応できる
464無念Nameとしあき25/01/14(火)12:09:17No.1288058096+
隠れて食うなら氷砂糖いいぞ
飴みたいに匂いほとんどでないし
465無念Nameとしあき25/01/14(火)12:09:57No.1288058228+
>>最初の2〜3日は移動手段がないんだよ
>マウンテンバイクやオフロードバイクはどうか
自転車は詳しく無いがオフロードはチューブレスじゃないからパンクに弱いから普通のチューブレスタイヤつけたバイクの方がいい
466無念Nameとしあき25/01/14(火)12:11:18No.1288058458そうだねx4
    1736824278873.jpg-(38696 B)
38696 B
>便器も買った
うちに介護で使ってたポータブルトイレが余っているが
このまま非常時用に捨てずにとっておいた方がよさそうだな
あとは
>1736823254206.jpg
排泄物の処理用品買い足しとけばいいのかな
467無念Nameとしあき25/01/14(火)12:11:28No.1288058495そうだねx1
>地震の被害が少ない所に住むのが最高の防災
巨大隕石やガンマ線バースト対策もしてないのか
まだまだだな
468無念Nameとしあき25/01/14(火)12:15:23No.1288059256+
>缶のパンが最近のはうまいので買って損ないと思う
職場が1缶400円ぐらいの非常食パン常備してて定期的にローリング会食してるけど流石に美味いってレベルでは無いな
水要らんからアルファ米系よりは楽かもしれないけど
469無念Nameとしあき25/01/14(火)12:20:34No.1288060384そうだねx1
    1736824834033.jpg-(313598 B)
313598 B
明治屋のコレいいよね
470無念Nameとしあき25/01/14(火)12:22:59No.1288060895+
米と缶詰とポタ電の他に折りたたみ水タンクと
蛇口につける浄水器を用意してる
471無念Nameとしあき25/01/14(火)12:24:07No.1288061162+
遭難と言ったらウィスキーかチョコが定番なのにどっちも高級食品に
472無念Nameとしあき25/01/14(火)12:24:11No.1288061178+
>1736824834033.jpg
空挺部隊に居た頃は毎週食いきれない量渡されてたな
473無念Nameとしあき25/01/14(火)12:25:09No.1288061394+
    1736825109019.jpg-(122442 B)
122442 B
3年持つチーズケーキ
474無念Nameとしあき25/01/14(火)12:29:06No.1288062269+
>遭難と言ったらウィスキーかチョコが定番なのにどっちも高級食品に
明治でええやろあかんのか
475無念Nameとしあき25/01/14(火)12:31:02No.1288062748+
>震災とか想定してるならガソリンとか手に入らんぞ
>と言っておく東北民
普通の環境なら週一で都度満タンにしておくくらいしか対応策無いと思うわ
476無念Nameとしあき25/01/14(火)12:33:58No.1288063441そうだねx1
>遭難と言ったらウィスキーかチョコが定番なのにどっちも高級食品に
チョコはともかくウィスキーは映画やドラマの見過ぎです
477無念Nameとしあき25/01/14(火)12:34:15No.1288063520+
盗難が怖いから家は開けたくないな
478無念Nameとしあき25/01/14(火)12:36:33No.1288064093そうだねx1
盗まれて困るものとは
HDD
479無念Nameとしあき25/01/14(火)12:37:41No.1288064368+
>3年持つチーズケーキ
旨そうだな
こんなんあったら強奪したくなる(モヒカン)
480無念Nameとしあき25/01/14(火)12:37:49No.1288064398そうだねx3
>ほしい
>トイレ行ってる間に盗まれるよ
481無念Nameとしあき25/01/14(火)12:40:42No.1288065068そうだねx1
水はローリングストックで常に2リットル4ケース分置いてる
482無念Nameとしあき25/01/14(火)12:46:41No.1288066486+
サバイバル浄水器は買った手動のやつだけど
ポタ電と25wのソーラーパネルは千葉で台風停電が続いたニュースあった頃に買ったけどスマホ充電には十分使えるな
483無念Nameとしあき25/01/14(火)12:47:14No.1288066622+
アメリカのブレッパーズみたくクロレラやゾウリムシを水槽で培養させて自給自足するぐらいじゃないと有事に備えるとは言い難いな
484無念Nameとしあき25/01/14(火)12:48:46No.1288066974+
>水はローリングストックで常に2リットル4ケース分置いてる
ローリングストックとしてとりあえずカップ麺3日分(10食ほと)買い置きと
カセットコンロ(とボンベ)は用意してあるけど
水道が止まることを考えてなかったな…水もストックして置くか
485無念Nameとしあき25/01/14(火)12:48:52No.1288067004+
>特に電気は最重要
欲しいな
486無念Nameとしあき25/01/14(火)12:50:12No.1288067322そうだねx1
甘味も欲しい
ゼリーとか
487無念Nameとしあき25/01/14(火)12:52:04No.1288067731+
年始のセールでポータブルトイレと150回分の凝固剤とか入ってるやつ買ったわ
トイレは車に積んだ
あと100均の45リットル黒ゴミ袋があるといいと聞いた
488無念Nameとしあき25/01/14(火)12:52:15No.1288067774そうだねx2
超長期保存できる割高商品よりも普通の2〜3年ぐらいの普通の缶詰をローリング消費しながら備蓄した方が値段も味も良くない?
489無念Nameとしあき25/01/14(火)12:52:27No.1288067823+
リン酸鉄リチウムというのがいいらしいけど
普通のリチウムとどれくらい性能に差があるんだろう?
490無念Nameとしあき25/01/14(火)12:53:29No.1288068043そうだねx1
>超長期保存できる割高商品よりも普通の2〜3年ぐらいの普通の缶詰をローリング消費しながら備蓄した方が値段も味も良くない?
いいよ
そうしなよ
煽り抜きで
491無念Nameとしあき25/01/14(火)12:54:00No.1288068162+
>超長期保存できる割高商品よりも普通の2〜3年ぐらいの普通の缶詰をローリング消費しながら備蓄した方が値段も味も良くない?
めんどくさい
492無念Nameとしあき25/01/14(火)12:54:21No.1288068242そうだねx1
家が潰れなければいいんだけど避難所行きたくないよ
493無念Nameとしあき25/01/14(火)12:54:47No.1288068353+
>あと100均の45リットル黒ゴミ袋があるといいと聞いた
内容物が見えないってだけで何でもいいよ
高価いもんじゃないから黒ゴミ袋を用意するのも当然構わない
494無念Nameとしあき25/01/14(火)12:54:56No.1288068399そうだねx1
>リン酸鉄リチウムというのがいいらしいけど
>普通のリチウムとどれくらい性能に差があるんだろう?
発火しにくくてお値段控えめ
代わりに容量は小さくて出力低めになる
495無念Nameとしあき25/01/14(火)12:56:19No.1288068672+
とりあえず昨日の地震で思い出したので非常食買っておこう
496無念Nameとしあき25/01/14(火)12:58:46No.1288069196+
耐用とか耐久年数どれぐらいなんだ太陽パネル
497無念Nameとしあき25/01/14(火)13:00:15No.1288069541+
大型バッテリー系は全個体電池が実用化されてからだなぁ
使いもしないのに数年で寿命だし
498無念Nameとしあき25/01/14(火)13:00:27No.1288069578+
>耐用とか耐久年数どれぐらいなんだ太陽パネル
昔業者に騙されて屋根にある温水ヒーター用のパネルはそろそろ駄目
499無念Nameとしあき25/01/14(火)13:01:28No.1288069773そうだねx1
乾パンは美味しくてつい食べちゃうのが欠点
500無念Nameとしあき25/01/14(火)13:02:23No.1288069923+
>耐用とか耐久年数どれぐらいなんだ太陽パネル
20〜30年ぐらいらしい
501無念Nameとしあき25/01/14(火)13:02:56No.1288070024そうだねx1
>乾パンは美味しくてつい食べちゃうのが欠点
乾パンの欠点ではなく
としあきの欠点では
502無念Nameとしあき25/01/14(火)13:08:32No.1288070917+
記憶に残る大地震って寒い時期ばっかりで猛暑の真夏ってのがないからそこの対策が薄くなってる気がする
503無念Nameとしあき25/01/14(火)13:08:48No.1288070965+
>>学校の体育館って冬はメチャクチャ寒かった気がするけど最近はマシになってる?
>んなわけない
>スキマだらけよ
最近は避難所に使うから体育館に空調つけようっていう動きになってる
停電の備えはないだろうけど
504無念Nameとしあき25/01/14(火)13:09:39No.1288071108+
>地震の被害が少ない所に住むのが最高の防災
群馬は東北のときも震度5程度で済んだからわりと安全
505無念Nameとしあき25/01/14(火)13:11:03No.1288071328+
ちょっと前にでかい地震来るかもって言われてたときに
保存食歯ブラシウェットティッシュ水なしシャンプーとかは買い込んでおいた
もうこれでええやろ
506無念Nameとしあき25/01/14(火)13:12:00No.1288071474+
>>地震の被害が少ない所に住むのが最高の防災
>群馬は東北のときも震度5程度で済んだからわりと安全
浅間山が…
507無念Nameとしあき25/01/14(火)13:12:33No.1288071556+
>ちょっと前にでかい地震来るかもって言われてたときに
>保存食歯ブラシウェットティッシュ水なしシャンプーとかは買い込んでおいた
>もうこれでええやろ
ウェットティッシュは定期的に買い替えておけよ…何年も放置すると乾くぞ
508無念Nameとしあき25/01/14(火)13:12:59No.1288071621+
車にソーラーと走行充電とサブバッテリー搭載してるけど
避難所行ったら使わせろって言われるかな
509無念Nameとしあき25/01/14(火)13:13:49No.1288071744そうだねx3
もう車あるなら被害地から脱出した方がいいかも
510無念Nameとしあき25/01/14(火)13:13:50No.1288071749+
歯磨きシートは買っときたいな
511無念Nameとしあき25/01/14(火)13:14:23No.1288071834+
>もう車あるなら被害地から脱出した方がいいかも
普通自動車が通れる道があるかはわからないけどな…
512無念Nameとしあき25/01/14(火)13:16:20No.1288072147そうだねx1
食料の備蓄はお試しで一つ食ってから買い溜めたほうがいいぞ
鮭の中骨缶詰が臭くて飲み込めないレベルで大失敗したわ
513無念Nameとしあき25/01/14(火)13:16:51No.1288072227+
    1736828211701.jpg-(61388 B)
61388 B
災害時にものを言うのは武力
514無念Nameとしあき25/01/14(火)13:17:13No.1288072287+
災害時は水が貴重だから普段から歯磨きで水を使わない習慣をつけとくといいよ
515無念Nameとしあき25/01/14(火)13:18:19No.1288072461+
>災害時は水が貴重だから普段から歯磨きで水を使わない習慣をつけとくといいよ
最後に歯ブラシ洗う時以外に水使わなくない?
516無念Nameとしあき25/01/14(火)13:18:34No.1288072517+
>>もう車あるなら被害地から脱出した方がいいかも
>普通自動車が通れる道があるかはわからないけどな…
蜘蛛の巣並だから大抵どうにかなる
どうにかならなかったら諦める
それで構わん
517無念Nameとしあき25/01/14(火)13:18:58No.1288072574+
歯磨きは磨いたら口ゆすがないのが正解らしい
518無念Nameとしあき25/01/14(火)13:34:40No.1288075260+
非常食の缶詰は高くても美味いのを買った方が良いというな
被災中に不味い物を食い続けるとメンタルやばいと
519無念Nameとしあき25/01/14(火)13:37:33No.1288075736+
>俺はガソリンを保存してる
>車かバイクあれば充電できるし避難にも使えるからね
使ってないプールに貯めておこう
520無念Nameとしあき25/01/14(火)13:39:05No.1288075974+
>>>もう車あるなら被害地から脱出した方がいいかも
>>普通自動車が通れる道があるかはわからないけどな…
>蜘蛛の巣並だから大抵どうにかなる
>どうにかならなかったら諦める
>それで構わん
変なとこ移動して放置すんなボケ?
521無念Nameとしあき25/01/14(火)13:39:45No.1288076102+
>変なとこ移動して放置すんなボケ?
鍵つけて放置ならまぁ
522無念Nameとしあき25/01/14(火)13:40:26No.1288076216+
ガソリン発電機勧められたけど高くて躊躇してる
でもあった方が被災時に助かるのはよくわかる
523無念Nameとしあき25/01/14(火)13:41:08No.1288076332+
軽視されがちだが娯楽も欲しい
電気なしで楽しめる漫画とか乾電池で動くゲーム機とか
524無念Nameとしあき25/01/14(火)13:41:54No.1288076441+
>変なとこ移動して放置すんなボケ?
燃料があるうちに引き返すよ
525無念Nameとしあき25/01/14(火)13:42:21No.1288076514+
>ガソリン発電機
車かな
526無念Nameとしあき25/01/14(火)13:42:35No.1288076559+
自分ちが無事で電力や水道喪失を想定してるのか
避難所生活なのかでだいぶ違うし
自分ちが無事くらいの災害なら復旧までにそんなたいそうなもの使うくらいなら避難所行ってもいいし
527無念Nameとしあき25/01/14(火)13:43:24No.1288076709そうだねx1
>ガソリン発電機勧められたけど高くて躊躇してる
>でもあった方が被災時に助かるのはよくわかる
うるさいよ
庭や畑で使うとか兼用ならともかく
528無念Nameとしあき25/01/14(火)13:43:29No.1288076725そうだねx1
能登でも家が無事な人は車で寝泊りとかしてたっぽいな
ガソリンがあるだけの期間だけど
529無念Nameとしあき25/01/14(火)13:43:31No.1288076729+
発電所止まるほどの大地震ならスマホ使えないからその場合スマホはオフにすればいい
電線切れた場合の停電なら割とすぐ復旧するから節電モードにしてモバイルバッテリーで凌ぐ
530無念Nameとしあき25/01/14(火)13:44:15No.1288076862+
>うるさいよ
>庭や畑で使うとか兼用ならともかく
煙の問題とかもあるから室外に置いて室内に線持ってくる形にで使おうと思ってる
531無念Nameとしあき25/01/14(火)13:44:35No.1288076924そうだねx1
>軽視されがちだが娯楽も欲しい
>電気なしで楽しめる漫画とか乾電池で動くゲーム機とか
デュエルしようぜ!(遊戯王でもMTGでもいいぞ)
532無念Nameとしあき25/01/14(火)13:45:30No.1288077049そうだねx2
水はなにげに飲料水も大事だけど生活用水がぜんぜん無くなるから
風呂の水は次まで抜かないとかそっち気をつけたほうがいい
533無念Nameとしあき25/01/14(火)13:45:53No.1288077107そうだねx1
物資搬入のトラックの運ちゃんに2万ぐらい握らせて、帰りに乗っけて行ってくれと頼めば被災地脱出よ
534無念Nameとしあき25/01/14(火)13:47:32No.1288077352そうだねx1
>能登でも家が無事な人は車で寝泊りとかしてたっぽいな
>ガソリンがあるだけの期間だけど
やっぱ空き巣がなあ…
535無念Nameとしあき25/01/14(火)13:47:35No.1288077365そうだねx1
>復旧までにそんなたいそうなもの使うくらいなら避難所行ってもいいし
最低限のものは容易されてるからね
536無念Nameとしあき25/01/14(火)13:48:01No.1288077430そうだねx1
農家はこういう時にはある程度自活できるから楽だな
ガソリンも水もタンクで貯めてるし
537無念Nameとしあき25/01/14(火)13:49:06No.1288077582+
>地震の被害が少ない所に住むのが最高の防災
ラピュタって家賃どれくらいか
538無念Nameとしあき25/01/14(火)13:49:15No.1288077606そうだねx2
>軽視されがちだが娯楽も欲しい
>電気なしで楽しめる漫画とか乾電池で動くゲーム機とか
東日本大震災で報道でゲーム機希望してたガキがぼこぼこに叩かれてたわ
酒と一緒でああいうのは見えないところでこっそり配布する仕組みが欲しいね
539無念Nameとしあき25/01/14(火)13:49:23No.1288077627+
>デュエルしようぜ!(遊戯王でもMTGでもいいぞ)
家族に対戦相手が必要という最大のハードルはあるけどありだと思う
540無念Nameとしあき25/01/14(火)13:49:30No.1288077639+
>地震の被害が少ない所に住むのが最高の防災
能登って少なかったんすよ…
541無念Nameとしあき25/01/14(火)13:50:07No.1288077738+
乾電池でスマホ充電できるやつは買った
542無念Nameとしあき25/01/14(火)13:50:34No.1288077811+
>農家はこういう時にはある程度自活できるから楽だな
>ガソリンも水もタンクで貯めてるし
実家農家で古米が山の様に積んであるぜ
まあ電気止まると喰うのに困るんだが
543無念Nameとしあき25/01/14(火)13:50:38No.1288077823そうだねx1
>被災地脱出よ
できるだけ安全な遠隔地に強制移住させて被災地は自衛隊展開して治安維持
これが肝だなのにできない日本は終わってるよ
544無念Nameとしあき25/01/14(火)13:51:00No.1288077872+
>能登って少なかったんすよ…
なにいってんだか
ずっとやべーやべー地震来るって警報でまくってたでしょ
545無念Nameとしあき25/01/14(火)13:51:22No.1288077923+
>日本は終わってる
君の日本はいつも終わってんな
546無念Nameとしあき25/01/14(火)13:51:24No.1288077932+
>東日本大震災で報道でゲーム機希望してたガキがぼこぼこに叩かれてたわ
>酒と一緒でああいうのは見えないところでこっそり配布する仕組みが欲しいね
似た話だと北海道の被災者が冷蔵庫使えないから余ってる肉食おうぜ!ってやったらなぜか叩かれたって話もあったな
被災者は可能な範囲での楽しみを求めてはいけないのか
547無念Nameとしあき25/01/14(火)13:51:44No.1288077977そうだねx1
    1736830304989.png-(66382 B)
66382 B
>ガソリン発電機
平時に適度に動かしたりメンテナンス出来ればいいけど
俺みたいな無精者だとほったらかしにしていざ使おうとしたら動かない
なんてことになりそうあと燃料の備蓄も
548無念Nameとしあき25/01/14(火)13:51:51No.1288078000+
>>能登って少なかったんすよ…
>なにいってんだか
>ずっとやべーやべー地震来るって警報でまくってたでしょ
住む話じゃないのか
549無念Nameとしあき25/01/14(火)13:51:57No.1288078014そうだねx1
家族いると遠方への脱出はちょっとなあ
親戚の家を頼るのが良いんだろうけどやっぱり気が引ける
550無念Nameとしあき25/01/14(火)13:52:48No.1288078146+
ガソリン灯油は腐るからね
缶詰とか処理されたものも用意しないと
551無念Nameとしあき25/01/14(火)13:53:17No.1288078220+
>>ガソリン発電機
>平時に適度に動かしたりメンテナンス出来ればいいけど
>俺みたいな無精者だとほったらかしにしていざ使おうとしたら動かない
>なんてことになりそうあと燃料の備蓄も
ホワイトガソリンってのが長持ちするらしい
割高だけど
552無念Nameとしあき25/01/14(火)13:53:43No.1288078294+
>家族いると遠方への脱出はちょっとなあ
>親戚の家を頼るのが良いんだろうけどやっぱり気が引ける
あるていどの期間で脱出先は用意されるけどな
そのあいだくらい泊めてもらえ
553無念Nameとしあき25/01/14(火)13:53:45No.1288078298そうだねx2
普段使いする農家とかならともかく一般家庭で発電機はハードル高い
554無念Nameとしあき25/01/14(火)13:54:18No.1288078383+
ペット持ちの場合被災してもペットの管理もしないといけない
さすがにペットは持ち込めないし
555無念Nameとしあき25/01/14(火)13:55:03No.1288078503そうだねx2
>ホワイトガソリンってのが長持ちするらしい
ナフサやぞ
ガソリンとは別モン
556無念Nameとしあき25/01/14(火)13:55:45No.1288078618そうだねx2
ガソリン発電まではちょっとね
家に医療器具があるとか絶対冷凍維持したいとかじゃないと
557無念Nameとしあき25/01/14(火)13:55:54No.1288078638+
防災ヘルメット
自分は頭がかなり大きいから無理だ
どうやって頭を守ろう
558無念Nameとしあき25/01/14(火)13:56:33No.1288078733+
モバイルバッテリーあれば夏はUSB扇風機で冬はUSB電気ブランケットが使える
当然一つじゃ足りないから複数用意しよう
559無念Nameとしあき25/01/14(火)13:57:11No.1288078868そうだねx1
飲み物がなくても電気がつかなくても自販機をぶっ壊すような思考回路にはならないのだけはわかる
560無念Nameとしあき25/01/14(火)13:57:45No.1288078958そうだねx1
でも災害後に食べるもの用意するのに電子レンジはとても重宝したから
何かしらの電力と電子レンジはあるといいと思った
561無念Nameとしあき25/01/14(火)13:57:55No.1288078989そうだねx1
計画停電くらいならポタ電でいいんだよな
二度となさそうだけど
562無念Nameとしあき25/01/14(火)13:58:05No.1288079019そうだねx1
>飲み物がなくても電気がつかなくても自販機をぶっ壊すような思考回路にはならないのだけはわかる
場所によっては被災時は中身を無料で配ってくれるよね
だからわざわざ盗まなくていい
563無念Nameとしあき25/01/14(火)13:58:07No.1288079023+
ガソリンあればとりあえず車から電気持ってこれるから切らさないようにはしてる
564無念Nameとしあき25/01/14(火)13:58:45No.1288079120+
>でも災害後に食べるもの用意するのに電子レンジはとても重宝したから
>何かしらの電力と電子レンジはあるといいと思った
あるいはカセットコンロだな
とにかく食べ物温める道具は欲しい
565無念Nameとしあき25/01/14(火)13:59:25No.1288079222そうだねx1
>防災ヘルメット
>自分は頭がかなり大きいから無理だ
きのうラジオで頭デカいからバイク用?の市販のヘルメットがほとんど無い
って人の話題やってたな
そんな人いるんだと思って聞いてたが大変だなぁと
566無念Nameとしあき25/01/14(火)13:59:27No.1288079231+
>計画停電
そういやあったな
前の時はうちは対象外だったけど次は対象になるかもしれないか無停電電源とか考えておくか
567無念Nameとしあき25/01/14(火)14:03:30No.1288079878そうだねx1
>ペット持ちの場合被災してもペットの管理もしないといけない
>さすがにペットは持ち込めないし
カリカリ備蓄しなきゃ
568無念Nameとしあき25/01/14(火)14:04:24No.1288080001+
    1736831064362.jpg-(39693 B)
39693 B
リチウムイオンは
10℃で半減
0℃で瀕死
569無念Nameとしあき25/01/14(火)14:04:33No.1288080024そうだねx1
>ペット持ちの場合被災してもペットの管理もしないといけない
>さすがにペットは持ち込めないし
うちのフェレットは鳴かないし噛まないからいいですよね?
570無念Nameとしあき25/01/14(火)14:04:58No.1288080086+
    1736831098961.jpg-(14232 B)
14232 B
寒冷地仕様を使うんだぞ
571無念Nameとしあき25/01/14(火)14:05:17No.1288080137+
>モバイルバッテリーあれば夏はUSB扇風機で冬はUSB電気ブランケットが使える
>当然一つじゃ足りないから複数用意しよう
そんで平時に爆発火災起こすと
572無念Nameとしあき25/01/14(火)14:05:23No.1288080154そうだねx1
>リチウムイオンは
>10℃で半減
>0℃で瀕死
さすがにポタ電は人の生活してる場で使うじゃろ
573無念Nameとしあき25/01/14(火)14:06:08No.1288080262そうだねx1
>>計画停電
>そういやあったな
家も計画停電経験した…確か重要な施設?だかあって止めない地域もあたりとて
なんとなく配送電の地域格差を感じてたな
それは兎も角冬はファンヒーター使いなので暖房用にストーブ1台買い置きしている
574無念Nameとしあき25/01/14(火)14:07:58No.1288080535+
>リン酸鉄リチウムというのがいいらしいけど
>普通のリチウムとどれくらい性能に差があるんだろう?
元々はエネルギー密度が低いのが課題だったけど今は普通のリチウムイオンと遜色ない
そして発火し辛く充放電可能回数が倍近くて安価と言う特徴がある
575無念Nameとしあき25/01/14(火)14:08:10No.1288080558+
>食料の備蓄はお試しで一つ食ってから買い溜めたほうがいいぞ
>鮭の中骨缶詰が臭くて飲み込めないレベルで大失敗したわ
非常用って事にすればマズくて売れないものも高く買ってくれるからな
576無念Nameとしあき25/01/14(火)14:08:28No.1288080623そうだねx1
普段から乾電池3桁単位で備蓄してる人とかいるんかな
普通に実用的ではあると思うけど
577無念Nameとしあき25/01/14(火)14:08:53No.1288080690+
電気無しで生活する知恵を持とうぜ
578無念Nameとしあき25/01/14(火)14:08:56No.1288080695そうだねx1
>大型バッテリー系は全個体電池が実用化されてからだなぁ
>使いもしないのに数年で寿命だし
全個体の特性って防災用の蓄電池の用途と全く噛み合わないよ
数分で満充電出来るから何?って感じだし
579無念Nameとしあき25/01/14(火)14:09:38No.1288080805そうだねx1
>食料の備蓄はお試しで一つ食ってから買い溜めたほうがいいぞ
>鮭の中骨缶詰が臭くて飲み込めないレベルで大失敗したわ
そういうのは中の汁捨てて調味料を垂らして食うもんだ
580無念Nameとしあき25/01/14(火)14:10:03No.1288080866+
>普段から乾電池3桁単位で備蓄してる人とかいるんかな
>普通に実用的ではあると思うけど
マウスとキーボードが乾電池駆動だから使ってるな
581無念Nameとしあき25/01/14(火)14:10:23No.1288080919+
チョコは原料暴騰してるからな
氷砂糖でいいぞ
582無念Nameとしあき25/01/14(火)14:10:26No.1288080927+
電池式の石油ストーブ買った
583無念Nameとしあき25/01/14(火)14:10:51No.1288080986そうだねx1
>普段から乾電池3桁単位で備蓄してる人とかいるんかな
>普通に実用的ではあると思うけど
3桁まではいかないけどいっぱい備蓄してる
どうせ使うし
584無念Nameとしあき25/01/14(火)14:11:33No.1288081089+
災害時くらいネットから離れろと思います
585無念Nameとしあき25/01/14(火)14:11:55No.1288081144そうだねx1
>でも災害後に食べるもの用意するのに電子レンジはとても重宝したから
>何かしらの電力と電子レンジはあるといいと思った
北海道では2日停電したで
586無念Nameとしあき25/01/14(火)14:12:05No.1288081174そうだねx2
単三電池は100本くらい買いだめしてある
Amazonセールで安かったからつい……
587無念Nameとしあき25/01/14(火)14:12:25No.1288081236+
>災害時くらいネットから離れろと思います
情報収集とかは必要だけど大規模になるとそもそもネット回線使えなかったりするよね
588無念Nameとしあき25/01/14(火)14:12:44No.1288081282+
レンジはワット数大きいから電力に困る
589無念Nameとしあき25/01/14(火)14:14:27No.1288081533+
うち南海トラフの範囲内なんだよな
父曰く直撃する場所ではないらしいがそれでも巻き込まれはするから備えてる
590無念Nameとしあき25/01/14(火)14:14:30No.1288081541+
災害時に食うもの温めるのはやはりガスボンベか
591無念Nameとしあき25/01/14(火)14:15:12No.1288081631+
スターリンク欲しい欲しいと思いつつ買えてない
あれ機材だけ買っといていざ使おうと思った時に契約開始でも良いらしい
592無念Nameとしあき25/01/14(火)14:15:36No.1288081682+
>災害時に食うもの温めるのはやはりガスボンベか
余震に備えて転倒したら消えるとかがいいかもしれない
レンジとかホットプレートは消費電力大きいからガス使えるならそっちの方がいい
593無念Nameとしあき25/01/14(火)14:16:09No.1288081760+
誰か炭素14電池みたいな数千年使える電池を大容量化する開発してくれないかなぁ
まぁ出来たらノーベル賞確実なんだけどね
594無念Nameとしあき25/01/14(火)14:16:19No.1288081789+
>スターリンク欲しい欲しいと思いつつ買えてない
>あれ機材だけ買っといていざ使おうと思った時に契約開始でも良いらしい
何かと思ったら衛星通信か
確かに地震の影響受けにくいかも
595無念Nameとしあき25/01/14(火)14:16:27No.1288081806そうだねx10
    1736831787129.jpg-(42230 B)
42230 B
アルカリ電池はクソ
大切な事だからもう一度言うけど
アルカリ電池はクソ
596無念Nameとしあき25/01/14(火)14:16:58No.1288081869+
>アルカリ電池はクソ
>大切な事だからもう一度言うけど
>アルカリ電池はクソ
あんまり使わなくて入れっぱなしにするならマンガンの方がいいっぽいね
597無念Nameとしあき25/01/14(火)14:17:05No.1288081880そうだねx1
関東住みだが実家は九州で婆ちゃん家だった空き家が北海道だから
なんかあったらどっちか無事な方に避難すればいいかなって
598無念Nameとしあき25/01/14(火)14:17:08No.1288081886+
スターリンク友人から借りて家で使ったら固定回線より早くて笑った
集合住宅だと固定回線ダメだな
599無念Nameとしあき25/01/14(火)14:17:53No.1288082003そうだねx1
見落としてたのが現金
カード止まるから現金支払いになりやすいらしい
そんでもってお釣りも困るから細かいのもいる
600無念Nameとしあき25/01/14(火)14:19:03No.1288082149そうだねx1
ナイフとノコギリとパラコードとナルゲンあるといいぞ
601無念Nameとしあき25/01/14(火)14:20:17No.1288082353+
>>大型バッテリー系は全個体電池が実用化されてからだなぁ
>>使いもしないのに数年で寿命だし
>全個体の特性って防災用の蓄電池の用途と全く噛み合わないよ
>数分で満充電出来るから何?って感じだし
何だったら鉛電池が一番頑強だしなぁ
602無念Nameとしあき25/01/14(火)14:20:19No.1288082355そうだねx1
>>災害時くらいネットから離れろと思います
>情報収集とかは必要だけど大規模になるとそもそもネット回線使えなかったりするよね
基地局も無停電装置あるけどいつまで持つかは運だしね
東日本大震災の時はPHSが無停電装置すら無い基地局ばかりでまったく使い物にならなかった
603無念Nameとしあき25/01/14(火)14:20:43No.1288082405+
>関東住みだが実家は九州で婆ちゃん家だった空き家が北海道だから
>なんかあったらどっちか無事な方に避難すればいいかなって
逆に言うと実家や婆ちゃんの受け入れ準備もいざという時に必要だね
604無念Nameとしあき25/01/14(火)14:22:02No.1288082646+
>何だったら鉛電池が一番頑強だしなぁ
サイクル回数はゴミでクソ重いけど安価で安定してるからね
インフラ施設の蓄電池は充放電なんてしない緊急用だから鉛蓄電池
605無念Nameとしあき25/01/14(火)14:22:08No.1288082656そうだねx1
>>災害時くらいネットから離れろと思います
>情報収集とかは必要だけど大規模になるとそもそもネット回線使えなかったりするよね
被災の程度によるのだから使えるならものすごく便利なので備えてもいいのよ
606無念Nameとしあき25/01/14(火)14:22:26No.1288082698+
計画停電も日本は時間教えてくれるからまだいい
アメリカかどっかだと防犯のため教えないとか聞いたことあるし
607無念Nameとしあき25/01/14(火)14:22:46No.1288082749+
被災地の避難所から煽ってる馬鹿いそう
608無念Nameとしあき25/01/14(火)14:22:58No.1288082783そうだねx1
意外と保証期間短いんだよな乾電池
予備をチェックしてみたらダメになってるやつあったり
609無念Nameとしあき25/01/14(火)14:25:08No.1288083094+
震災じゃないけど配線の工事か何かで停電する時は漫画読んで凌いだな
こういう娯楽はあり
610無念Nameとしあき25/01/14(火)14:25:10No.1288083099+
>>何だったら鉛電池が一番頑強だしなぁ
>サイクル回数はゴミでクソ重いけど安価で安定してるからね
>インフラ施設の蓄電池は充放電なんてしない緊急用だから鉛蓄電池
充電しっぱなしで化学的に安定するっていう特性が最高に強い
611無念Nameとしあき25/01/14(火)14:25:17No.1288083113そうだねx1
>被災地の避難所から煽ってる馬鹿いそう
能登の時にここで自称避難所民がジャップジャップ暴れてた
612無念Nameとしあき25/01/14(火)14:25:28No.1288083148+
書き込みをした人によって削除されました
613無念Nameとしあき25/01/14(火)14:25:38No.1288083167+
>発火しにくくてお値段控えめ
>代わりに容量は小さくて出力低めになる
出力低めだったんだ
高性能タイプかと思ってた
>元々はエネルギー密度が低いのが課題だったけど今は普通のリチウムイオンと遜色ない
>そして発火し辛く充放電可能回数が倍近くて安価と言う特徴がある
なんだか良いことづくめだ
今後のモバイルバッテリーもリン酸鉄リチウムになっていくのかな
614無念Nameとしあき25/01/14(火)14:25:41No.1288083172そうだねx1
>スレ画は避難所で偉い人に取り上げれるらしあな
警察法での宣言をせずに徴収されるの?
615無念Nameとしあき25/01/14(火)14:25:56No.1288083199そうだねx1
ポテチとかコーラとかカロリー高いの買い貯めしてるな
長持ちはしないから食べて買い替える必要はあるけど
616無念Nameとしあき25/01/14(火)14:26:05No.1288083228そうだねx1
>見落としてたのが現金
キャッシュレスが当たり前みたいになっているがいつも行くスーパーのうち1軒は現金しか使えないから
半年に一回は12〜5万くらい下ろして使っている(昨年は親族で不幸が重なり香典で現金出費が増えた)
617無念Nameとしあき25/01/14(火)14:26:19No.1288083271+
避難所にはスターリンク装備してほしいよね
ネットで発信できるのは強み
618無念Nameとしあき25/01/14(火)14:26:26No.1288083290+
トヨタの給電対応車種だったんで隣近所の家を含めても普段生活5日は余裕
619無念Nameとしあき25/01/14(火)14:27:36No.1288083438そうだねx1
井戸はいいぞ
井戸掘れ
620無念Nameとしあき25/01/14(火)14:27:47No.1288083466そうだねx1
>今後のモバイルバッテリーもリン酸鉄リチウムになっていくのかな
既にリン酸鉄のも出てるよ
あえてデメリット書くと最新の三元系リチウムに比べるとエネルギー密度が少し低いから重い
あと中華が得意な分野で国産品がほぼ無い事かな
621無念Nameとしあき25/01/14(火)14:27:56No.1288083491そうだねx3
>アルカリ電池はクソ
>大切な事だからもう一度言うけど
>アルカリ電池はクソ
そもそもリモコンにはアルカリ使うなマンガン使えってマニュアルに書いてあるだろ…
622無念Nameとしあき25/01/14(火)14:29:22No.1288083695+
>井戸はいいぞ
>井戸掘れ
井戸というか地下水だけど叔父の家がそれだな
ダム渇水の時にも枯れなかったらしい
623無念Nameとしあき25/01/14(火)14:30:55No.1288083932+
>井戸はいいぞ
>井戸掘れ
飲 用 不 可
624無念Nameとしあき25/01/14(火)14:31:03No.1288083952そうだねx1
>井戸はいいぞ
>井戸掘れ
井戸持ちの肉屋と魚屋と風呂屋に近所の人が殺到してた
みんな玄関閉めて避難した
625無念Nameとしあき25/01/14(火)14:31:17No.1288083985+
災害といっても地震に限らないからそれぞれの対策は欲しい
自分はダム小さい県住まいだから渇水対策はしておかないといけないし
626無念Nameとしあき25/01/14(火)14:31:25No.1288084005そうだねx3
    1736832685083.jpg-(90691 B)
90691 B
>そもそもリモコンにはアルカリ使うなマンガン使えってマニュアルに書いてあるだろ…
627無念Nameとしあき25/01/14(火)14:31:29No.1288084016そうだねx1
>飲 用 不 可
飲用より生活用水だいじなのよ…
628無念Nameとしあき25/01/14(火)14:31:29No.1288084017+
>>井戸はいいぞ
>>井戸掘れ
>飲 用 不 可
フィルター通せばどうだろう
629無念Nameとしあき25/01/14(火)14:31:40No.1288084042+
>ポテチとかコーラとかカロリー高いの買い貯めしてるな
>長持ちはしないから食べて買い替える必要はあるけど
語尾にデブゥをつけろ
630無念Nameとしあき25/01/14(火)14:32:13No.1288084102そうだねx1
ウチの地域だと井戸水は金気があるから濾過しないと使えなかったとか言われたな
631無念Nameとしあき25/01/14(火)14:32:51No.1288084199+
>No.1288084005
それはボタン電池だからだろ
632無念Nameとしあき25/01/14(火)14:34:13No.1288084395+
輪番停電対策って輪番停電始まってからしたので間に合う?
633無念Nameとしあき25/01/14(火)14:34:24No.1288084417+
>そもそもリモコンにはアルカリ使うなマンガン使えってマニュアルに書いてあるだろ…
最近はアルカリも性能良くなったからマンガンにしなくていいと聞いた
634無念Nameとしあき25/01/14(火)14:34:26No.1288084421そうだねx3
単四って書いてある
というか普段使いしてるなら液漏れなんかしない
シーズンオフに抜いて保存しないからや
635無念Nameとしあき25/01/14(火)14:36:08No.1288084649そうだねx1
液漏れは発生する水素が原因だから空気が通るように裏蓋外しとけ
636無念Nameとしあき25/01/14(火)14:36:09No.1288084651+
    1736832969377.mp4-(3810670 B)
3810670 B
ロサンゼルスの火災はサイバートラックがオーナーへの納車延期で出張ってる
スターリンクフリーwi-fi部隊らしい
637無念Nameとしあき25/01/14(火)14:36:42No.1288084716そうだねx1
>井戸はいいぞ
道路拡幅で埋めさせられた
>井戸掘れ
補償金で改めて掘っても良かったんだろうけど業者探したり面倒だから諦めた
>>飲 用 不 可
>飲用より生活用水だいじなのよ…
うちは風呂がメインだったけど台所にも引いてあったから飲用もした
保健所での検査は未実施だったけど自己責任で自分は飲用してた
638無念Nameとしあき25/01/14(火)14:37:32No.1288084849+
雨水タンクはいいかと思ってたけど薬ないから腐るらしい
貯めるなら水道水っぽい
639無念Nameとしあき25/01/14(火)14:38:14No.1288084949そうだねx3
    1736833094229.jpg-(39956 B)
39956 B
>それはボタン電池だからだろ
LR44もよく妊娠してお漏らししたなぁ
たまごっちもデジモンも死んだ
640無念Nameとしあき25/01/14(火)14:38:16No.1288084952+
>年に1回交換くらいしなさいよ
そんなに持たないよ
641無念Nameとしあき25/01/14(火)14:39:55No.1288085219そうだねx1
>雨水タンクはいいかと思ってたけど薬ないから腐るらしい
あれは飲用じゃなく
普段なら植物への散水とか非常時であればトイレ流すよう程度でしょ
642無念Nameとしあき25/01/14(火)14:40:16No.1288085273+
バイオライト面白いなとモンベル行ったときに見てるけど
燃焼スペースがなんか狭そうで暖を取るとかおもしろそうの域を出なくて横にあるソーラーパネルでよくねえかって思っちゃう
643無念Nameとしあき25/01/14(火)14:40:36No.1288085324+
化学反応電池はもう嫌だよ
キャパシタみたいな純粋に電子を蓄えつつ、長期保存出来る電池を開発して欲しい
644無念Nameとしあき25/01/14(火)14:40:46No.1288085355+
    1736833246843.jpg-(20212 B)
20212 B
ペリカンのコイツは液漏れ防止で水素吸着剤がついてる
645無念Nameとしあき25/01/14(火)14:41:39No.1288085490+
書き込みをした人によって削除されました
646無念Nameとしあき25/01/14(火)14:42:48No.1288085646そうだねx6
>>No.1288084005
>それはボタン電池だからだろ
単4形LR03
647無念Nameとしあき25/01/14(火)14:43:32No.1288085752+
LEDライトの超強力なやつで虫眼鏡で火つける動画が楽しかった
648無念Nameとしあき25/01/14(火)14:44:11No.1288085845+
>LEDライトの超強力なやつで虫眼鏡で火つける動画が楽しかった
つ 100円ライター
649無念Nameとしあき25/01/14(火)14:45:48No.1288086114+
>ペリカンのコイツは液漏れ防止で水素吸着剤がついてる
液漏れしないと液漏れしても吸うは少し違う気がするが…
650無念Nameとしあき25/01/14(火)14:47:32No.1288086413+
>>No.1288084005
>それはボタン電池だからだろ
うちにあるパナのエアコンのリモコンもアルカリ単4電形LR03タイプとなってるよ
651無念Nameとしあき25/01/14(火)14:48:47No.1288086606そうだねx1
>液漏れしないと液漏れしても吸うは少し違う気がするが…
乾電池が液漏れしない様に発生する水素を吸収して長期間入れっぱなしでも液漏れするリスクを軽減する為だからね
非常用としては最適なライトだ
652無念Nameとしあき25/01/14(火)14:59:25No.1288088296そうだねx1
飲用水は命に関わるから翌日から配布始まってた
生活用水にまわせるほどの配給は無かった
653無念Nameとしあき25/01/14(火)14:59:57No.1288088370+
ソーラーパネルって暖房とか使えるの?
654無念Nameとしあき25/01/14(火)15:00:27No.1288088454そうだねx1
>ソーラーパネルって暖房とか使えるの?
サイズによる
電力会社に売りつけるほど並べればいける
655無念Nameとしあき25/01/14(火)15:04:38No.1288089137そうだねx1
>ソーラーパネルって暖房とか使えるの?
暖房にもよる
電熱ヒーターみたいな消費激しいのよりも電気毛布みたいな消費少ない方がいい
656無念Nameとしあき25/01/14(火)15:06:02No.1288089390そうだねx1
日本でソーラーってスレ画くらいでやっとスマホ充電くらいだからな
フル性能とかアリゾナ砂漠のピーカンとかでないと絶対出ないから
657無念Nameとしあき25/01/14(火)15:07:30No.1288089647そうだねx1
乾電池内部で水素が発生するとその圧力で液漏れが発生する
電池の外に酸化剤とか水素を吸収するものを置いて液漏れに効果があるものかな
火薬庫勤務で水素による発火を防止したいならわからんくもないがそもそもそんな液漏れするような管理不足なもん持ち込むなだし
酸化剤なら使用期限あるだろうしなんなのかな
658無念Nameとしあき25/01/14(火)15:08:25No.1288089815+
ペリカンがやってるんだし実際に効果あるんじゃねえの
659無念Nameとしあき25/01/14(火)15:09:57No.1288090076+
>日本でソーラーってスレ画くらいでやっとスマホ充電くらいだからな
電源ないなったときにスマホ充電とてもたすかるのでは?
660無念Nameとしあき25/01/14(火)15:11:05No.1288090267そうだねx1
>>日本でソーラーってスレ画くらいでやっとスマホ充電くらいだからな
>電源ないなったときにスマホ充電とてもたすかるのでは?
暖房の話じゃないのか
661無念Nameとしあき25/01/14(火)15:12:39No.1288090508そうだねx1
電気カイロならワンチャン
662無念Nameとしあき25/01/14(火)15:20:14No.1288091846そうだねx1
会社のトラックはアイドリング騒音対策と
会社が災害で陸の孤島になった場合に備えて外部給電システムのにかえた
663無念Nameとしあき25/01/14(火)15:20:41No.1288091928そうだねx2
>手回し充電だけはやめておけ
>スマホの充電は絶望的、マニュアルにも6時間回してくださいとか普通に書かれてる
避難所で充電デバイスせびられた時に渡す用に最適じゃね
俺は提供したって言えるようになるのは大きいのでは
いくらでも時間がある子供とかがせっせと回して携帯ゲーム遊んで絶望する姿とかも見れてお得
664無念Nameとしあき25/01/14(火)15:20:42No.1288091933そうだねx3
防災グッズ使わないにこしたことはないんだけど
グッズを買ったり検討するのは楽しい
665無念Nameとしあき25/01/14(火)15:21:31No.1288092070+
>防災グッズ使わないにこしたことはないんだけど
>グッズを買ったり検討するのは楽しい
わかる
666無念Nameとしあき25/01/14(火)15:22:49No.1288092309+
リュック買った日に叔父からリュック貰ったからじゃあこれで防災袋作るか!ってなった
おかげでかなり安心感が増した
667無念Nameとしあき25/01/14(火)15:24:29No.1288092572そうだねx1
>防災グッズ使わないにこしたことはないんだけど
>グッズを買ったり検討するのは楽しい
まぁ被害度によって使うもん違うんだから
10集めて3くらい使えば万々歳だからなぁ
668無念Nameとしあき25/01/14(火)15:26:44No.1288092982そうだねx1
言っても健康な成人は水さえありゃ一週間位は食わずで大丈夫だしそれだけあれば物資も届くしなぁ
非常時に如何に文明的で快適な生活を送る準備感が否めない
669無念Nameとしあき25/01/14(火)15:29:36No.1288093492そうだねx1
何だかんだ言っても避難所生活は息苦しくて嫌ダナァと思ったら
それなりの備えないと生きてけないしな
670無念Nameとしあき25/01/14(火)15:31:36No.1288093856そうだねx1
夏に扇風機使えなくなったら団扇で生命維持以外の活動ができなくなるわ
671無念Nameとしあき25/01/14(火)15:31:38No.1288093861+
>ソーラーパネルって暖房とか使えるの?
わざわざ電気で暖めるのは無駄
672無念Nameとしあき25/01/14(火)15:32:08No.1288093946+
>夏に扇風機使えなくなったら団扇で生命維持以外の活動ができなくなるわ
冷えピタとか首に巻くスースーする奴で耐えよう
普段使いも出来るし
673無念Nameとしあき25/01/14(火)15:37:07No.1288094842そうだねx1
>言っても健康な成人は水さえありゃ一週間位は食わずで大丈夫だしそれだけあれば物資も届くしなぁ
その間健康な成人男性は捜索活動とか道路の瓦礫除去作業に借り出されたりしないかな?
そういう作業してたら水だけじゃ3日が限界かもしれん
674無念Nameとしあき25/01/14(火)15:38:05No.1288095046+
>>言っても健康な成人は水さえありゃ一週間位は食わずで大丈夫だしそれだけあれば物資も届くしなぁ
>その間健康な成人男性は捜索活動とか道路の瓦礫除去作業に借り出されたりしないかな?
>そういう作業してたら水だけじゃ3日が限界かもしれん
食い物ない人は被災者側だから持っていかれないんじゃね?
675無念Nameとしあき25/01/14(火)15:39:24No.1288095320+
>食い物ない人は被災者側だから持っていかれないんじゃね?
周りもみんな被災者だということを忘れてない?
676無念Nameとしあき25/01/14(火)15:39:43No.1288095380そうだねx1
普通に被災してるんだから自分の家は自分でやるのよ
677無念Nameとしあき25/01/14(火)15:39:43No.1288095383+
食い物はヤマザキパンを信じる
678無念Nameとしあき25/01/14(火)15:41:31No.1288095702そうだねx2
>食い物はヤマザキパンを信じる
能登でヤマザキのトラックが走ってたのはヤマザキのボランティア活動じゃなくて政府と災害時の提携してるんだってさ
679無念Nameとしあき25/01/14(火)15:43:12No.1288096026そうだねx1
>食い物はヤマザキパンを信じる
能登はゲンキーが凄かった
地元資本は無理大手も小周り効かないところに
ぐちゃぐちゃな店舗も構わず物資と従業員ごと福井から連れてきて販売始めてくれたんだ
これは語り継がれていいと思った
680無念Nameとしあき25/01/14(火)15:44:55No.1288096350+
    1736837095017.jpg-(23492 B)
23492 B
カタログでマジンガーZのプール
681無念Nameとしあき25/01/14(火)15:53:27No.1288097900そうだねx1
webmで
682無念Nameとしあき25/01/14(火)16:10:58No.1288100913+
自転車で送電が生きてる場所までサイクリング!
683無念Nameとしあき25/01/14(火)16:11:30No.1288101006+
>自転車で送電が生きてる場所までサイクリング!
輪番停電の時はそう言う遊びしたな