二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1736518921013.jpg-(106741 B)
106741 B無念Nameとしあき25/01/10(金)23:22:01No.1287142995そうだねx1 10:47頃消えます
ハウルの動く城
金曜ロードショー
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/01/10(金)23:24:05No.1287143577+
プペル金ローでやらないかな
2無念Nameとしあき25/01/10(金)23:24:06No.1287143581+
CMなげえ
3無念Nameとしあき25/01/10(金)23:24:14No.1287143620そうだねx30
    1736519054441.png-(159792 B)
159792 B
前スレのおさらい
4無念Nameとしあき25/01/10(金)23:24:17No.1287143634+
これで普通の人に戻ったからサリバン先生は興味失って戦争する必要がなくなるん?
ついでに王子戻ってくるし
5無念Nameとしあき25/01/10(金)23:24:30No.1287143685そうだねx5
かかし有能
6無念Nameとしあき25/01/10(金)23:24:30No.1287143686+
体を張るカブ
7無念Nameとしあき25/01/10(金)23:24:36No.1287143706+
カカシ頼んだ!
8無念Nameとしあき25/01/10(金)23:24:38No.1287143719+
やだイケメン
9無念Nameとしあき25/01/10(金)23:24:46No.1287143753+
ハウルの滑る板
10無念Nameとしあき25/01/10(金)23:24:51No.1287143782そうだねx4
>これで普通の人に戻ったからサリバン先生は興味失って戦争する必要がなくなるん?
>ついでに王子戻ってくるし
あの言いようだと国の施策だからやってただけだと思う
11無念Nameとしあき25/01/10(金)23:24:55No.1287143795そうだねx12
終盤のソフィーキス魔よね
12無念Nameとしあき25/01/10(金)23:24:57No.1287143808+
>これで普通の人に戻ったからサリバン先生は興味失って戦争する必要がなくなるん?
>ついでに王子戻ってくるし
特別な心臓が欲しかったのかな
13無念Nameとしあき25/01/10(金)23:24:58No.1287143816+
えっ!?
14無念Nameとしあき25/01/10(金)23:25:08No.1287143863+
大泉さん!
15無念Nameとしあき25/01/10(金)23:25:09No.1287143866+
は?
16無念Nameとしあき25/01/10(金)23:25:09No.1287143868+
CMのタイミング悪くない?
17無念Nameとしあき25/01/10(金)23:25:10No.1287143871+
急やな
18無念Nameとしあき25/01/10(金)23:25:11No.1287143881そうだねx13
私は北海道の王子です
19無念Nameとしあき25/01/10(金)23:25:13No.1287143893+
急に説明が入る
20無念Nameとしあき25/01/10(金)23:25:13No.1287143894そうだねx6
ここ本当に意味わからん
21無念Nameとしあき25/01/10(金)23:25:18No.1287143919+
キス魔様々
22無念Nameとしあき25/01/10(金)23:25:19No.1287143928+
王子が生えた
23無念Nameとしあき25/01/10(金)23:25:20No.1287143935+
急に新キャラを出すな
24無念Nameとしあき25/01/10(金)23:25:20No.1287143938+
は?
25無念Nameとしあき25/01/10(金)23:25:20No.1287143939そうだねx1
誰がその呪いをかけたんだよ
26無念Nameとしあき25/01/10(金)23:25:25No.1287143961そうだねx1
王子「ソフィーパン食わねえか?」
27無念Nameとしあき25/01/10(金)23:25:26No.1287143966+
ついでみたいに呪い解けるな!
28無念Nameとしあき25/01/10(金)23:25:26No.1287143971+
かわいい
29無念Nameとしあき25/01/10(金)23:25:27No.1287143977そうだねx1
ほらエンディングだぞ
30無念Nameとしあき25/01/10(金)23:25:28No.1287143979+
いきなり隣の王子様
31無念Nameとしあき25/01/10(金)23:25:29No.1287143987+
ここをキャンプ地とする!
32無念Nameとしあき25/01/10(金)23:25:30No.1287143989+
突然王子があらわれた?
33無念Nameとしあき25/01/10(金)23:25:32No.1287144000そうだねx4
キスで魔法が解けるのは東西共通
34無念Nameとしあき25/01/10(金)23:25:38No.1287144024そうだねx2
抱け―! 抱けぇ!
35無念Nameとしあき25/01/10(金)23:25:38No.1287144025+
お前誰ぇー!?
36無念Nameとしあき25/01/10(金)23:25:38No.1287144026+
速攻振られる王子
37無念Nameとしあき25/01/10(金)23:25:39No.1287144028そうだねx10
隣の国の王子がカブにされて失脚させられたから始まった戦争ってことだよな多分
38無念Nameとしあき25/01/10(金)23:25:40No.1287144040+
王子失恋
39無念Nameとしあき25/01/10(金)23:25:42No.1287144050+
NTRやんけ〜
40無念Nameとしあき25/01/10(金)23:25:44No.1287144060そうだねx1
こどもに見せられない事をしています
41無念Nameとしあき25/01/10(金)23:25:44No.1287144061+
カブに乗ってたのに帰ってきたのか大泉さん
42無念Nameとしあき25/01/10(金)23:25:45No.1287144063そうだねx1
大泉さん
43無念Nameとしあき25/01/10(金)23:25:46No.1287144068そうだねx7
愛するもののキッスで目覚めたと思ったらその愛するものは別の男と抱き合ってました
44無念Nameとしあき25/01/10(金)23:25:46No.1287144074+
ハウルのラストはジブリの中でも一番好きなんだよな
45無念Nameとしあき25/01/10(金)23:25:48No.1287144081+
王子の脳が破壊される!
46無念Nameとしあき25/01/10(金)23:25:48No.1287144082そうだねx3
王子いきなり出てきて失恋
47無念Nameとしあき25/01/10(金)23:25:48No.1287144083+
サリマン先生のショタにそっくり
48無念Nameとしあき25/01/10(金)23:25:48No.1287144084+
ここらへんめちゃくちゃで笑う
49無念Nameとしあき25/01/10(金)23:25:49No.1287144091+
このへんセリフが渋滞しすぎ
50無念Nameとしあき25/01/10(金)23:25:50No.1287144094+
キスだけであなんでもできる大魔法使いソフィ
51無念Nameとしあき25/01/10(金)23:25:51No.1287144101+
そうさせていただきます!??
52無念Nameとしあき25/01/10(金)23:25:51No.1287144102+
NTRやんけー!!
53無念Nameとしあき25/01/10(金)23:25:51No.1287144103+
只者じゃないのは分かってたけど
ナニコレってなる
54無念Nameとしあき25/01/10(金)23:25:52No.1287144107+
王子かわいそう
物分かり良いし良い奴だよな
55無念Nameとしあき25/01/10(金)23:25:56No.1287144121+
王国の人がカブに呪いをかけたのか?
56無念Nameとしあき25/01/10(金)23:25:59No.1287144134+
ソフィ全然興味なさそうでいつも笑っちゃうんだよな
57無念Nameとしあき25/01/10(金)23:25:59No.1287144136+
さすがイケメン
58無念Nameとしあき25/01/10(金)23:26:00No.1287144139+
ババアお前リトルナイトメアに出てただろ
59無念Nameとしあき25/01/10(金)23:26:00No.1287144140+
ババア自重しろ
60無念Nameとしあき25/01/10(金)23:26:02No.1287144151+
BBAきっつ
61無念Nameとしあき25/01/10(金)23:26:02No.1287144152+
寝取る気満々
62無念Nameとしあき25/01/10(金)23:26:02No.1287144153+
なんだかわからんけどハッピーエンドになったからヨシ!
63無念Nameとしあき25/01/10(金)23:26:02No.1287144154そうだねx4
何イイ女みたいな雰囲気だしてんだババア
64無念Nameとしあき25/01/10(金)23:26:07No.1287144169+
王子精神的にもいい男だなぁ
65無念Nameとしあき25/01/10(金)23:26:09No.1287144182そうだねx2
急に情報過多
66無念Nameとしあき25/01/10(金)23:26:10No.1287144189+
この王子大泉なの?
違う声に聞こえる
67無念Nameとしあき25/01/10(金)23:26:10No.1287144190そうだねx8
王子が行方不明になったのが開戦のきっかけってとしあきにきいた
それが帰ってきたら戦争を続ける大義名分もなくなるんだろう多分
68無念Nameとしあき25/01/10(金)23:26:12No.1287144197+
カブ泉さんフラれる
69無念Nameとしあき25/01/10(金)23:26:13No.1287144201+
役に立たないスパイ
70無念Nameとしあき25/01/10(金)23:26:14No.1287144210+
これカカシに変えてた呪いってサリマンがかけてたりする?
71無念Nameとしあき25/01/10(金)23:26:14No.1287144212+
犬は結局何なんだよ
72無念Nameとしあき25/01/10(金)23:26:16No.1287144220+
ここで髪の色をハウルに褒められたので老婆になる魔法は溶けても髪の毛の色は戻さなかった
73無念Nameとしあき25/01/10(金)23:26:17No.1287144225+
終わり方は結構やっつけだよなこの映画
74無念Nameとしあき25/01/10(金)23:26:17No.1287144228+
ハウルがソフィーに取られちゃったねサリマン先生…
75無念Nameとしあき25/01/10(金)23:26:20No.1287144240そうだねx13
物語の構成は壊滅的に中身がない大きい物語が見えないというけど
大きい設定のすべては舞台装置で
根本にあるのはソフィーとハウルが互いに惹かれ合って成長し合うラブストーリーという小さな物語だもんこれ

ソフィが実は最強の言霊の魔女だと設定説明されないとわからないけど
「恋する乙女のパワーは最強」みたいに観てても全然良いし
76無念Nameとしあき25/01/10(金)23:26:21No.1287144243+
美少女すぎる
77無念Nameとしあき25/01/10(金)23:26:22No.1287144247そうだねx4
ヒンは寝返りスパイ
78無念Nameとしあき25/01/10(金)23:26:25No.1287144260そうだねx24
    1736519185930.jpg-(42246 B)
42246 B
>プペル金ローでやらないかな
79無念Nameとしあき25/01/10(金)23:26:26No.1287144261そうだねx5
ヒンマジで居心地よかったんだろうね
80無念Nameとしあき25/01/10(金)23:26:26No.1287144262+
王子そうやって帰るのか‥
81無念Nameとしあき25/01/10(金)23:26:27No.1287144270そうだねx1
全部一気に解決した
82無念Nameとしあき25/01/10(金)23:26:28No.1287144274+
ヒンも元人間説あるな
83無念Nameとしあき25/01/10(金)23:26:28No.1287144275+
その棒なんなんですか?大泉さん
84無念Nameとしあき25/01/10(金)23:26:28No.1287144279+
そのジャンプはできるんだ…ってなるやつ
85無念Nameとしあき25/01/10(金)23:26:29No.1287144285+
裏切り犬
86無念Nameとしあき25/01/10(金)23:26:29No.1287144286+
スパイだと思ったら裏切り者だった
87無念Nameとしあき25/01/10(金)23:26:30No.1287144291+
>王子いきなり出てきて失恋
続編は三角関係だな
88無念Nameとしあき25/01/10(金)23:26:31No.1287144298+
そうはならんやろ
89無念Nameとしあき25/01/10(金)23:26:32No.1287144301+
>犬は結局何なんだよ
サリバンのスパイ
90無念Nameとしあき25/01/10(金)23:26:32No.1287144302+
王子が行方不明になったのを戦争の口実にしたやつか
91無念Nameとしあき25/01/10(金)23:26:33No.1287144303そうだねx4
いきなり情報全部ぶち込んでくるなよ
92無念Nameとしあき25/01/10(金)23:26:36No.1287144313+
なんか平和になりそうだからヨシ!
93無念Nameとしあき25/01/10(金)23:26:36No.1287144316そうだねx8
イエーイ
サリマンさん見てる〜?www
94無念Nameとしあき25/01/10(金)23:26:36No.1287144319+
やっぱサリマンはヤバいやつ
95無念Nameとしあき25/01/10(金)23:26:36No.1287144320+
愛する者のキスで呪いが解けた大泉さん
96無念Nameとしあき25/01/10(金)23:26:37No.1287144322+
総理大臣より上の存在
97無念Nameとしあき25/01/10(金)23:26:39No.1287144334そうだねx1
総理と参謀を呼びつける魔女
98無念Nameとしあき25/01/10(金)23:26:40No.1287144336+
畳み掛けるような雑な〆なんだよなハウル
99無念Nameとしあき25/01/10(金)23:26:41No.1287144342+
この犬もしかして
100無念Nameとしあき25/01/10(金)23:26:42No.1287144352+
本当に馬鹿げた戦争だったよ
101無念Nameとしあき25/01/10(金)23:26:48No.1287144377そうだねx30
もうエンディングだから言うがキムタクの声ハウルにめっちゃ合ってると思う
102無念Nameとしあき25/01/10(金)23:26:48No.1287144378そうだねx8
キスしまくり
103無念Nameとしあき25/01/10(金)23:26:52No.1287144400そうだねx5
総理大臣と参謀長だけで戦争を終わらせられる
つまり王様は飾り
104無念Nameとしあき25/01/10(金)23:26:54No.1287144404+
ちゅっちゅしよるな
俺もちゅっちゅしてほしい
105無念Nameとしあき25/01/10(金)23:26:54No.1287144405そうだねx1
こいつすぐキスするな
106無念Nameとしあき25/01/10(金)23:26:55No.1287144410+
皇子様も運命の人っぽいのに勝ち目がなかった
107無念Nameとしあき25/01/10(金)23:26:56No.1287144415+
キス魔ソフィ
108無念Nameとしあき25/01/10(金)23:26:56No.1287144417+
街なんて焼いてないでニシンのパイでも焼いてろ!
109無念Nameとしあき25/01/10(金)23:26:57No.1287144421+
とつぜんのキス魔
110無念Nameとしあき25/01/10(金)23:26:57No.1287144424そうだねx2
このアバズレがよぉ!
111無念Nameとしあき25/01/10(金)23:26:58No.1287144431+
なんなんだよサリマンは
112無念Nameとしあき25/01/10(金)23:26:59No.1287144437そうだねx1
色んな男にキスしすぎだろこの女
悪女かよ
113無念Nameとしあき25/01/10(金)23:27:00No.1287144439+
ぼかあねえ、兄貴が函館殿なんだよお
114無念Nameとしあき25/01/10(金)23:27:01No.1287144446+
急にチューしまくるやん
115無念Nameとしあき25/01/10(金)23:27:03No.1287144458そうだねx7
>もうエンディングだから言うがキムタクの声ハウルにめっちゃ合ってると思う
声優もっとやってほしいわ
116無念Nameとしあき25/01/10(金)23:27:04No.1287144460+
なんですこれ?
117無念Nameとしあき25/01/10(金)23:27:05No.1287144463+
それで飛ぶのは無茶やろ
118無念Nameとしあき25/01/10(金)23:27:05No.1287144464+
dj
119無念Nameとしあき25/01/10(金)23:27:08No.1287144473+
何で戦争終わったの?
120無念Nameとしあき25/01/10(金)23:27:10No.1287144484+
ハウルの飛ぶ城
121無念Nameとしあき25/01/10(金)23:27:11No.1287144488そうだねx1
もしかしてあのババアが黒幕なんじゃ
122無念Nameとしあき25/01/10(金)23:27:12No.1287144496+
BBA馴染んでる…
123無念Nameとしあき25/01/10(金)23:27:12No.1287144497そうだねx2
>キスだけであなんでもできる大魔法使いソフィ
俺の頭皮にキスしてくんないかな
124無念Nameとしあき25/01/10(金)23:27:15No.1287144510そうだねx3
おい、どこでCM入れたんだ………ってラスト
125無念Nameとしあき25/01/10(金)23:27:15No.1287144511+
まあ歌流れてるからいいんだろう…
126無念Nameとしあき25/01/10(金)23:27:15No.1287144512+
続編も映画化してほしい
127無念Nameとしあき25/01/10(金)23:27:16No.1287144515+
この後絶対
128無念Nameとしあき25/01/10(金)23:27:17No.1287144516+
馬鹿げてない戦争などない
129無念Nameとしあき25/01/10(金)23:27:17No.1287144523そうだねx15
このおばさん急に「我々もこの戦争を終わらせたかったのよ」みたいな空気出すからビビるわ
130無念Nameとしあき25/01/10(金)23:27:19No.1287144534そうだねx2
ソファーがすぐにキスしてたら終わった話かもしれないという
131無念Nameとしあき25/01/10(金)23:27:20No.1287144540+
倍賞さんは童謡歌手だったらしい
132無念Nameとしあき25/01/10(金)23:27:20No.1287144541+
良い曲だ
133無念Nameとしあき25/01/10(金)23:27:22No.1287144552+
二人は幸せなキスをしておしまい!
134無念Nameとしあき25/01/10(金)23:27:22No.1287144553+
ハウルの格好バレエダンサーみたいだ
135無念Nameとしあき25/01/10(金)23:27:24No.1287144563+
ガニ股
136無念Nameとしあき25/01/10(金)23:27:24No.1287144564そうだねx24
    1736519244781.jpg-(55471 B)
55471 B
こいつら
137無念Nameとしあき25/01/10(金)23:27:24No.1287144566そうだねx1
最高のハッピーエンド
138無念Nameとしあき25/01/10(金)23:27:29No.1287144583そうだねx4
こんな低い柵の庭で走り回るの怖すぎるだろ・・・
139無念Nameとしあき25/01/10(金)23:27:31No.1287144594そうだねx7
>俺の頭皮にキスしてくんないかな
荒れ地だから無理
140無念Nameとしあき25/01/10(金)23:27:31No.1287144595+
俺もキスしたら呪いが解けるんや
141無念Nameとしあき25/01/10(金)23:27:36No.1287144612そうだねx2
王子様が終始かっこいい作品
142無念Nameとしあき25/01/10(金)23:27:36No.1287144613+
セックスしたんだな
143無念Nameとしあき25/01/10(金)23:27:36No.1287144617+
ちゃんとエンドロールも流すよ
144無念Nameとしあき25/01/10(金)23:27:38No.1287144625+
なんか・・・終わった・・・
145無念Nameとしあき25/01/10(金)23:27:39No.1287144631+
どう見ても王子側が勝ち確みたいなのにやめさせられるんか
146無念Nameとしあき25/01/10(金)23:27:41No.1287144637そうだねx3
なんかいい感じで終わらせるの凄いよ
147無念Nameとしあき25/01/10(金)23:27:42No.1287144648+
また最後の方よく覚えてないの思い出したわ
148無念Nameとしあき25/01/10(金)23:27:43No.1287144653+
空飛んどる
149無念Nameとしあき25/01/10(金)23:27:44No.1287144656+
メタいこと言って終わったな…ハッピーエンドはやはりいいものだ
150無念Nameとしあき25/01/10(金)23:27:45No.1287144664+
>何で戦争終わったの?
馬鹿げてるから
151無念Nameとしあき25/01/10(金)23:27:47No.1287144670+
ハウルとられても脳破壊されないサリマン先生つよい
152無念Nameとしあき25/01/10(金)23:27:47No.1287144671そうだねx4
もしかしてカブ王子が行方不明になったのが戦争のきっかけ?
153無念Nameとしあき25/01/10(金)23:27:48No.1287144676+
ハウル公開前に駿が「今度はメロドラマやります」つってたもんなあ
154無念Nameとしあき25/01/10(金)23:27:48No.1287144678そうだねx2
まあハッピーエンドだならいいか!ってなる終わり方
155無念Nameとしあき25/01/10(金)23:27:49No.1287144685+
ほぼサリマンのせいなのか
156無念Nameとしあき25/01/10(金)23:27:50No.1287144689そうだねx3
髪切ったあとのソフィー本当に可愛いな
157無念Nameとしあき25/01/10(金)23:27:51No.1287144691+
隣国の王子が戻っただけで戦争が終わるってどういうこと?
説明不足すぎる
158無念Nameとしあき25/01/10(金)23:27:51No.1287144695+
神木・・・神木?
159無念Nameとしあき25/01/10(金)23:27:53No.1287144700+
終盤ソフィー何回キスしたよ
160無念Nameとしあき25/01/10(金)23:27:53No.1287144703そうだねx1
    1736519273596.jpg-(22094 B)
22094 B
犬の元ネタこれにしか思えないんだが
161無念Nameとしあき25/01/10(金)23:27:54No.1287144707+
キス魔ソフィー
162無念Nameとしあき25/01/10(金)23:27:54No.1287144712そうだねx5
終わった
何度見ても良い
163無念Nameとしあき25/01/10(金)23:27:55No.1287144713+
師匠が辞めさせよう思ったら簡単に終わらせれるけど弟子連れ戻すために利用してたとかそういう
164無念Nameとしあき25/01/10(金)23:27:56No.1287144719+
この映画悪くなかったのだがおしくらむはハウルの城でもっとバトルしてほしかったわ
165無念Nameとしあき25/01/10(金)23:27:57No.1287144725+
マルクル神木だったんだ
166無念Nameとしあき25/01/10(金)23:27:58No.1287144732そうだねx7
ソフィーがイケメンに好かれることによって
自己肯定感を確立する映画
めっちゃ面白い
167無念Nameとしあき25/01/10(金)23:27:59No.1287144743そうだねx4
さて薬屋まちだな
168無念Nameとしあき25/01/10(金)23:28:00No.1287144754+
>王子が行方不明になったのを戦争の口実にしたやつか
王子見つかった&ハウル悪魔の契約切れたので
戦争する理由無くなった
169無念Nameとしあき25/01/10(金)23:28:01No.1287144763+
まるでキスのバーゲンセールだな
170無念Nameとしあき25/01/10(金)23:28:04No.1287144773+
>倍賞さんは童謡歌手だったらしい
さすが猪木の嫁
171無念Nameとしあき25/01/10(金)23:28:05No.1287144775+
あの犬の声って原田大二郎とかまじかよ
172無念Nameとしあき25/01/10(金)23:28:05No.1287144776+
原田大二郎て
173無念Nameとしあき25/01/10(金)23:28:05No.1287144777+
> 王子が行方不明になったのが開戦のきっかけってとしあきにきいた
そんな理由で!?
174無念Nameとしあき25/01/10(金)23:28:06No.1287144781+
>このおばさん急に「我々もこの戦争を終わらせたかったのよ」みたいな空気出すからビビるわ
おばんが始めたわけじゃないからなあ
半分利用してただけ
175無念Nameとしあき25/01/10(金)23:28:06No.1287144783そうだねx2
昔の宮崎駿なら伏線ちゃんと張って物語に組み込んだろうと思うと残念ではある
雰囲気良作だけに
176無念Nameとしあき25/01/10(金)23:28:07No.1287144784+
スレッドを立てた人によって削除されました
ほんと駄作だよね
177無念Nameとしあき25/01/10(金)23:28:10No.1287144794+
>俺の頭皮にキスしてくんないかな
千年の魔法も解けるわ
178無念Nameとしあき25/01/10(金)23:28:12No.1287144806+
荒地の魔女お前も一緒に住むのかよ
179無念Nameとしあき25/01/10(金)23:28:13No.1287144811+
>このおばさん急に「我々もこの戦争を終わらせたかったのよ」みたいな空気出すからビビるわ
さっきまで人間兵器量産してたくせに…
180無念Nameとしあき25/01/10(金)23:28:14No.1287144814+
ナックスみんな出てたんか
181無念Nameとしあき25/01/10(金)23:28:16No.1287144832+
>このおばさん急に「我々もこの戦争を終わらせたかったのよ」みたいな空気出すからビビるわ
危険なハウルを自分の手駒にしたかったろうけど
戦争めんどいのは本音だと思う
182無念Nameとしあき25/01/10(金)23:28:16No.1287144833+
原作はどうなんです?
183無念Nameとしあき25/01/10(金)23:28:17No.1287144836そうだねx8
ふう
やっぱハウルおもしれえわ
184無念Nameとしあき25/01/10(金)23:28:19No.1287144849そうだねx1
バイショオオオオオオオ
185無念Nameとしあき25/01/10(金)23:28:20No.1287144853+
ちゃんとED曲フルで偉い
186無念Nameとしあき25/01/10(金)23:28:21No.1287144861+
>こいつら
原作で子供孕むんで
187無念Nameとしあき25/01/10(金)23:28:21No.1287144862+
ソフィのキスでなんでも解除しちゃうんだからやっぱり魔女では
188無念Nameとしあき25/01/10(金)23:28:21No.1287144863+
>隣国の王子が戻っただけで戦争が終わるってどういうこと?
>説明不足すぎる
普通に原作は戦争はまだまだ続くよ
189無念Nameとしあき25/01/10(金)23:28:22No.1287144865+
タカサカキタロウがおる
190無念Nameとしあき25/01/10(金)23:28:22No.1287144870+
ゾフィー最強がだった?
191無念Nameとしあき25/01/10(金)23:28:23No.1287144871+
原田大二郎!?
192無念Nameとしあき25/01/10(金)23:28:23No.1287144875+
大泉洋!?
193無念Nameとしあき25/01/10(金)23:28:25No.1287144884+
髪は白いままなんだ…
194無念Nameとしあき25/01/10(金)23:28:27No.1287144888+
カブ泉王子はこのあと髭に騙されてヨーロッパの旅に
195無念Nameとしあき25/01/10(金)23:28:30No.1287144906+
生きる楽しさ愛する歓びってキャッチコピーがいいのよなあ
196無念Nameとしあき25/01/10(金)23:28:30No.1287144907+
RTAだと初手でバグを使ってカブにキスする
197無念Nameとしあき25/01/10(金)23:28:31No.1287144912+
なんかよく分からん話だったけど不思議と魅入ってしまったな
198無念Nameとしあき25/01/10(金)23:28:31No.1287144913+
これより後のジブリがアレだから相対的に面白く見えちゃう
199無念Nameとしあき25/01/10(金)23:28:32No.1287144917そうだねx16
こんなクソみたいな戦争で死んでったモブたちカワイソ…
200無念Nameとしあき25/01/10(金)23:28:32No.1287144918そうだねx1
谷川さんが亡くなったのまだ受け止められないわ
201無念Nameとしあき25/01/10(金)23:28:36No.1287144938+
サリマンとしちゃこの戦争をもとに何とかハウルこっち戻せねーかなー程度の戦争だったのかな
202無念Nameとしあき25/01/10(金)23:28:39No.1287144956そうだねx1
>なんですこれ?
大団円
203無念Nameとしあき25/01/10(金)23:28:43No.1287144971+
王子に呪いかけたの誰なん?
204無念Nameとしあき25/01/10(金)23:28:44No.1287144979+
>終盤ソフィー何回キスしたよ
たった4回だよ
205無念Nameとしあき25/01/10(金)23:28:46No.1287144985+
>これで普通の人に戻ったからサリバン先生は興味失って戦争する必要がなくなるん?
>ついでに王子戻ってくるし
動く城復活してるし魔力は健在なのでは
206無念Nameとしあき25/01/10(金)23:28:48No.1287144998そうだねx3
サリマン「はー!ハウル戻って来ねえしやめやめ!戦争とか知らん!」
207無念Nameとしあき25/01/10(金)23:28:49No.1287145002そうだねx1
ハッピーエンドレスだから100点
208無念Nameとしあき25/01/10(金)23:28:52No.1287145017そうだねx6
>>何で戦争終わったの?
>馬鹿げてるから
野暮を承知で言うけど、この戦争で死んでいった人が気の毒だな
こんなハッピーエンドの良い話的な終わりでいいのか
209無念Nameとしあき25/01/10(金)23:28:54No.1287145028そうだねx7
    1736519334944.jpg-(300096 B)
300096 B
なんでこんな重要な設定を説明しなかったんだ
カルシファーは知ってたんだよね?
210無念Nameとしあき25/01/10(金)23:28:57No.1287145043そうだねx13
ゲド戦記の70倍おもしろかったよ
211無念Nameとしあき25/01/10(金)23:28:58No.1287145048+
おい日テレなのにエンディング流しとる!!!!
212無念Nameとしあき25/01/10(金)23:28:59No.1287145053そうだねx8
>こんなクソみたいな戦争で死んでったモブたちカワイソ…
戦争はそんなもんや
213無念Nameとしあき25/01/10(金)23:28:59No.1287145054+
長過ぎ
ダラダラ見るのが辛い
214無念Nameとしあき25/01/10(金)23:29:03No.1287145072+
>谷川さんが亡くなったのまだ受け止められないわ
わりとひっそりした扱いだったなあ
215無念Nameとしあき25/01/10(金)23:29:03No.1287145077そうだねx2
>王子に呪いかけたの誰なん?
サリマン
216無念Nameとしあき25/01/10(金)23:29:07No.1287145094そうだねx12
>> 王子が行方不明になったのが開戦のきっかけってとしあきにきいた
>そんな理由で!?
おおごとやで!?
217無念Nameとしあき25/01/10(金)23:29:07No.1287145095+
この音楽ほんと好き
218無念Nameとしあき25/01/10(金)23:29:10No.1287145102そうだねx9
よく分からん話だった
219無念Nameとしあき25/01/10(金)23:29:13No.1287145120そうだねx5
久石譲とかいう神
220無念Nameとしあき25/01/10(金)23:29:14No.1287145126+
ケンケン
221無念Nameとしあき25/01/10(金)23:29:16No.1287145139+
ハウルのテーマ曲好きだな
222無念Nameとしあき25/01/10(金)23:29:17No.1287145146+
>王子に呪いかけたの誰なん?
本国の開戦派とかなんじゃね
223無念Nameとしあき25/01/10(金)23:29:18No.1287145150+
このBGM良いな
224無念Nameとしあき25/01/10(金)23:29:21No.1287145163+
この時の失敗を糧に最後まで息子に任せたらゲド戦記になっていしまったんですね?
225無念Nameとしあき25/01/10(金)23:29:21No.1287145168+
こんなハッピーエンドだったっけ覚えて無かった…
226無念Nameとしあき25/01/10(金)23:29:21No.1287145169+
田村淳?同姓同名かな
227無念Nameとしあき25/01/10(金)23:29:23No.1287145181そうだねx1
    1736519363480.jpg-(31232 B)
31232 B
>街なんて焼いてないでニシンのパイでも焼いてろ!
228無念Nameとしあき25/01/10(金)23:29:25No.1287145185そうだねx1
神曲
229無念Nameとしあき25/01/10(金)23:29:25No.1287145187そうだねx8
>>王子に呪いかけたの誰なん?
>サリマン
あのババアまじかよ!
230無念Nameとしあき25/01/10(金)23:29:27No.1287145195そうだねx2
>ソファーがすぐにキスしてたら終わった話かもしれないという
椅子がキスするとかEテレかよ
231無念Nameとしあき25/01/10(金)23:29:28No.1287145197+
>>王子に呪いかけたの誰なん?
>サリマン
戦犯すぎる
232無念Nameとしあき25/01/10(金)23:29:30No.1287145206そうだねx1
ソフィーが戦争やめろって言ったら終わる
233無念Nameとしあき25/01/10(金)23:29:30No.1287145211+
もののけ姫とハウルは一時期一日一回みていた
234無念Nameとしあき25/01/10(金)23:29:36No.1287145231そうだねx2
>動く城復活してるし魔力は健在なのでは
ハウルの使い魔ではなくソフィの使い魔になった
235無念Nameとしあき25/01/10(金)23:29:36No.1287145234そうだねx1
久しぶりに観たけど
こんな面白かったっけか
236無念Nameとしあき25/01/10(金)23:29:37No.1287145235そうだねx2
>なんでこんな重要な設定を説明しなかったんだ
見てればわかるしそれが物語の肝だから
237無念Nameとしあき25/01/10(金)23:29:39No.1287145248そうだねx6
>このBGM良いな
久石譲は天才だからな
238無念Nameとしあき25/01/10(金)23:29:39No.1287145256そうだねx2
>>倍賞さんは童謡歌手だったらしい
>さすが猪木の嫁
それは妹や
猪木ボンバエに歌詞載せて歌ったりはしたけど
239無念Nameとしあき25/01/10(金)23:29:41No.1287145268そうだねx4
このテーマ聴くとシチュー食いたくなる
240無念Nameとしあき25/01/10(金)23:29:41No.1287145273+
なおサリマン先生の弟子は一生化け物のままです
241無念Nameとしあき25/01/10(金)23:29:42No.1287145285そうだねx1
いつもは爆速スタッフロールが
242無念Nameとしあき25/01/10(金)23:29:47No.1287145309そうだねx5
>そんな理由で!?
お前他所の王族が国外で行方不明になったら普通に国際問題やろがい
243無念Nameとしあき25/01/10(金)23:29:53No.1287145339そうだねx12
結局ババア達によるキムタクの取り合いだったわけか
カァ〜😫
244無念Nameとしあき25/01/10(金)23:29:56No.1287145350そうだねx1
>こんなクソみたいな戦争で死んでったモブたちカワイソ…
生き残っても化物のまま戻れない三下もかわうそ…
245無念Nameとしあき25/01/10(金)23:29:57No.1287145356そうだねx9
サリババアがマジで害悪
246無念Nameとしあき25/01/10(金)23:29:58No.1287145360そうだねx3
21年前のアニメとは
247無念Nameとしあき25/01/10(金)23:29:58No.1287145366+
>動く城復活してるし魔力は健在なのでは
それやってるの契約更新したソフィーなんですよハウル紐状態なんですよ
248無念Nameとしあき25/01/10(金)23:30:00No.1287145377+
映画の中で説明しろやって部分が多すぎる
249無念Nameとしあき25/01/10(金)23:30:01No.1287145383+
ソフィのはナチュラルに他人の命をどうこうするのとお願いを聞かせる魔法だったかな
250無念Nameとしあき25/01/10(金)23:30:01No.1287145387+
    1736519401913.jpg-(80723 B)
80723 B
>よく分からん話だった
大体こんな感じ
251無念Nameとしあき25/01/10(金)23:30:02No.1287145391そうだねx7
やっぱ戦争要素いらねえわ
252無念Nameとしあき25/01/10(金)23:30:05No.1287145404そうだねx4
このエンディングのおかげで強制的にいい作品見た気分にさせられる
253無念Nameとしあき25/01/10(金)23:30:05No.1287145409そうだねx1
さて紅の豚でもみるか
254無念Nameとしあき25/01/10(金)23:30:08No.1287145428+
魔女宅ゥ!
255無念Nameとしあき25/01/10(金)23:30:11No.1287145442+
>なんでこんな重要な設定を説明しなかったんだ
>カルシファーは知ってたんだよね?
奇跡でいいや…
256無念Nameとしあき25/01/10(金)23:30:11No.1287145449+
サリマンが隣国の王子をカブにしてたの?
諸悪の根源じゃん!
257無念Nameとしあき25/01/10(金)23:30:12No.1287145453+
>あのババアまじかよ!
>戦犯すぎる
魔女だから人の心が無い
258無念Nameとしあき25/01/10(金)23:30:14No.1287145465そうだねx6
ハウルの動く城に込められた宮崎駿の想いとは?
知らんがな
259無念Nameとしあき25/01/10(金)23:30:22No.1287145508そうだねx2
>サリババアがマジで害悪
まあ魔女だからなあ
260無念Nameとしあき25/01/10(金)23:30:23No.1287145514+
そして二人は幸せなキスをして末長くしあわせに暮らしました
めでたしめでたし
261無念Nameとしあき25/01/10(金)23:30:26No.1287145529そうだねx1
>>このBGM良いな
>久石譲は天才だからな
弟子の古代も天才や
262無念Nameとしあき25/01/10(金)23:30:28No.1287145535そうだねx5
ハッピーエンドはやはり良い
263無念Nameとしあき25/01/10(金)23:30:29No.1287145544そうだねx14
>21年前のアニメとは
ウソだ…
嘘だ…
264無念Nameとしあき25/01/10(金)23:30:30No.1287145546そうだねx7
>よく分からん話だった
愛だね
265無念Nameとしあき25/01/10(金)23:30:31No.1287145555+
23時半過ぎてる
266無念Nameとしあき25/01/10(金)23:30:32No.1287145558そうだねx3
>>何で戦争終わったの?
>馬鹿げてるから
馬鹿げてるのはこの最後の流れや
267無念Nameとしあき25/01/10(金)23:30:34No.1287145573+
>久石譲とかいう神
かなり久石譲の手柄
268無念Nameとしあき25/01/10(金)23:30:35No.1287145579そうだねx1
ソフィの帽子が爆売れなのもソフィが帽子に魔法をかけてたから
269無念Nameとしあき25/01/10(金)23:30:37No.1287145586そうだねx4
>ハウルの動く城に込められた宮崎駿の想いとは?
ライブ感やな
270無念Nameとしあき25/01/10(金)23:30:37No.1287145589+
>>王子に呪いかけたの誰なん?
>サリマン
荒らし・嫌がらせ・混乱の元すぎる…
271無念Nameとしあき25/01/10(金)23:30:37No.1287145590そうだねx7
>21年前のアニメとは
嘘だろ承太郎
嘘だろ…
272無念Nameとしあき25/01/10(金)23:30:38No.1287145592そうだねx3
サリマンが全部悪いんだよなぁ
273無念Nameとしあき25/01/10(金)23:30:39No.1287145596そうだねx7
>> 王子が行方不明になったのが開戦のきっかけってとしあきにきいた
>そんな理由で!?
皇太子が撃たれたことで始まった世界大戦もあるし…
274無念Nameとしあき25/01/10(金)23:30:40No.1287145599+
>なんでこんな重要な設定を説明しなかったんだ
>カルシファーは知ってたんだよね?
自覚させたらヤバいからでは
275無念Nameとしあき25/01/10(金)23:30:40No.1287145602+
>なんでこんな重要な設定を説明しなかったんだ
こういう設定があるなら終盤の展開は納得だね
276無念Nameとしあき25/01/10(金)23:30:41No.1287145608そうだねx2
魔女だぞ?
聖女でも相手にしてるつもりか?
277無念Nameとしあき25/01/10(金)23:30:44No.1287145624そうだねx2
駿の映画はだいたい母親と母性を描いてる
278無念Nameとしあき25/01/10(金)23:30:48No.1287145638そうだねx1
>王子に呪いかけたの誰なん?
ババアC
戦争を口実にハウルを招聘して手元に置きたかった
279無念Nameとしあき25/01/10(金)23:30:53No.1287145660そうだねx1
>ハウルの動く城に込められた宮崎駿の想いとは?
動く城描けて満足してそう
280無念Nameとしあき25/01/10(金)23:31:11No.1287145750+
2時間長過ぎだな
281無念Nameとしあき25/01/10(金)23:31:13No.1287145755そうだねx2
>やっぱ戦争要素いらねえわ
アホな王様とかも出さずにサリマン1人がハウル探してる黒幕のが色々良かったよね
282無念Nameとしあき25/01/10(金)23:31:13No.1287145757そうだねx3
>なんでこんな重要な設定を説明しなかったんだ
>カルシファーは知ってたんだよね?
現実改変系は強すぎ設定
283無念Nameとしあき25/01/10(金)23:31:14No.1287145758+
>さて紅の豚でもみるか
去年定期の紅の豚スレあった?
284無念Nameとしあき25/01/10(金)23:31:14No.1287145760そうだねx5
とにかく宮崎駿にしかつくれないディテール詰め込んだ作品だけど、物語的には本当にご都合主義を力技で丸め込んでるな
285無念Nameとしあき25/01/10(金)23:31:16No.1287145773そうだねx2
俺がもし女子中学生でこの映画見たらハウルにガチ恋して性癖捻じ曲がると思う
286無念Nameとしあき25/01/10(金)23:31:17No.1287145781そうだねx6
直系の王族が行方不明になったら現実でも大問題だよ
287無念Nameとしあき25/01/10(金)23:31:21No.1287145799そうだねx1
>何で戦争終わったの?
ハウルはカルシファー抜けて人並みになりソフィーがサリバン以上の魔女だし2人付き合いだしたし火種だったカブは帰ってきちゃったしでもうむちゃくちゃだよ〜って終わらせた
288無念Nameとしあき25/01/10(金)23:31:25No.1287145812+
おわり
289無念Nameとしあき25/01/10(金)23:31:28No.1287145828そうだねx2
>サリマンが隣国の王子をカブにしてたの?
>諸悪の根源じゃん!
なのに馬鹿げた戦争とかほざいてたんか悪魔か
290無念Nameとしあき25/01/10(金)23:31:28No.1287145830+
>No.1287145028
知らなかった…
うっすらとソフィーも何かの能力持ってるのは分かる位だった…
291無念Nameとしあき25/01/10(金)23:31:29No.1287145833+
>さて紅の豚でもみるか
メインディッシュにハウル
デザートに紅の豚
292無念Nameとしあき25/01/10(金)23:31:30No.1287145837+
今回で気付いた
ソフィ=ハウルなんだなって
293無念Nameとしあき25/01/10(金)23:31:32No.1287145846そうだねx8
神木君天才子役すぎないか
294無念Nameとしあき25/01/10(金)23:31:32No.1287145848+
EDフルで流れたの何年ぶりだろ
295無念Nameとしあき25/01/10(金)23:31:37No.1287145876そうだねx3
ラピュタとナウシカ以外のジブリはなんとなく雰囲気で見てる
296無念Nameとしあき25/01/10(金)23:31:39No.1287145884+
シネマノスタルジア!
297無念Nameとしあき25/01/10(金)23:31:43No.1287145904そうだねx4
内容はともかく最後のCMの入れ方に持ってかれた感
298無念Nameとしあき25/01/10(金)23:31:48No.1287145920+
>何で戦争終わったの?
カブは凄い魔力を持ってる王子様だから
パワーバランス崩れて戦争好きな王様でも勝ち目が無くなって停戦に
299無念Nameとしあき25/01/10(金)23:31:53No.1287145951+
ナウシカパイでけえ!
300無念Nameとしあき25/01/10(金)23:31:54No.1287145952+
ゲド戦記と海がきこえるの二本立てで放送してくれよ
301無念Nameとしあき25/01/10(金)23:31:55No.1287145955+
>直系の王族が行方不明になったら現実でも大問題なンだわ
302無念Nameとしあき25/01/10(金)23:31:56No.1287145962+
>ハウルの動く城に込められた宮崎駿の想いとは?
ショートカットの銀髪ヒロインいいよね…
303無念Nameとしあき25/01/10(金)23:31:56No.1287145966+
>今回で気付いた
>ソフィ=ハウルなんだなって
うん?
304無念Nameとしあき25/01/10(金)23:31:59No.1287145978+
>俺がもし女子中学生でこの映画見たらハウルにガチ恋して性癖捻じ曲がると思う
土井先生かハウルで迷うな
305無念Nameとしあき25/01/10(金)23:32:01No.1287145985そうだねx4
サリマンが全部悪い
ソフィーが最強
これだけ覚えて帰ってね
306無念Nameとしあき25/01/10(金)23:32:04No.1287146001そうだねx3
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13244791598
かかしのカブに呪いをかけたのは、原作では荒地の魔女です。

映画では誰が呪いをかけたのかは明らかにされていませんが、ハウルの師匠でもある王室付き魔法使いのサリマンと言われています。

ではなぜカブ頭のかかしの姿に変える必要があったのか?

戦争反対を唱える隣国王子の口封じと、その王子をかかしにして行方不明にし戦争をするきっかけを作ったんではないでしょうか。

実際呪いをかけたのはサリマンですが、王からの指示です

最後にかかしが王子の姿に戻ったところを見て「バカげた戦争を終わらせましょう」と言ったサリマンの言葉からも読み取れますね。
307無念Nameとしあき25/01/10(金)23:32:11No.1287146028そうだねx4
ハリーはもうええって
308無念Nameとしあき25/01/10(金)23:32:13No.1287146034+
ハウルが緑色の粘液出すところが俺にそっくりだった
309無念Nameとしあき25/01/10(金)23:32:14No.1287146037そうだねx11
    1736519534352.jpg-(21134 B)
21134 B
良いアニメだなぁ・・・
310無念Nameとしあき25/01/10(金)23:32:14No.1287146040+
ハーマイオニが成長しててがっかりする
311無念Nameとしあき25/01/10(金)23:32:16No.1287146049+
おじぎするのだ!
312無念Nameとしあき25/01/10(金)23:32:25No.1287146096そうだねx5
>本当に馬鹿げた戦争だったよ
死んだ人達が浮かばれねえ
313無念Nameとしあき25/01/10(金)23:32:26No.1287146106+
またダンブルドアスレが立ちまくる
314無念Nameとしあき25/01/10(金)23:32:27No.1287146108+
あの国が王子を殺したんだ!って扇動して戦争突入は割と自然
315無念Nameとしあき25/01/10(金)23:32:29No.1287146118+
ケツアゴハリー
316無念Nameとしあき25/01/10(金)23:32:30No.1287146120そうだねx1
ハリポタって全部見たかな…
317無念Nameとしあき25/01/10(金)23:32:30No.1287146121+
>サリババアがマジで害悪
荒れ地の魔女も大概だが犠牲者の数が桁違いだからな
318無念Nameとしあき25/01/10(金)23:32:30No.1287146123+
またぶつ切りポッターだ
319無念Nameとしあき25/01/10(金)23:32:32No.1287146135そうだねx3
>>ハウルの動く城に込められた宮崎駿の想いとは?
>ショートカットの銀髪ヒロインいいよね…
あんたの趣味はワンパターンかつ強引過ぎや!
320無念Nameとしあき25/01/10(金)23:32:33No.1287146140+
見たことないがラスト3話だけで話分かるんだろうか
321無念Nameとしあき25/01/10(金)23:32:33No.1287146142そうだねx1
>かかしのカブに呪いをかけたのは、原作では荒地の魔女です。
>映画では誰が呪いをかけたのかは明らかにされていませんが、ハウルの師匠でもある王室付き魔法使いのサリマンと言われています。
どっちにしろババアどものせいじゃねぇか!
322無念Nameとしあき25/01/10(金)23:32:35No.1287146150+
> なんでこんな重要な設定を説明しなかったんだ
ちょっとヤバ過ぎない?この人の魔法
待っててって言っちゃったからそれも魔法になったってこと?
無自覚に魔法使いまくりじゃん
323無念Nameとしあき25/01/10(金)23:32:36No.1287146153+
>>何で戦争終わったの?
>カブは凄い魔力を持ってる王子様だから
>パワーバランス崩れて戦争好きな王様でも勝ち目が無くなって停戦に
また知らない設定出てきた…もう何も信じられない
324無念Nameとしあき25/01/10(金)23:32:39No.1287146166+
おー
325無念Nameとしあき25/01/10(金)23:32:39No.1287146170そうだねx5
新吹き替えいらん
326無念Nameとしあき25/01/10(金)23:32:39No.1287146172+
新吹き替えて
327無念Nameとしあき25/01/10(金)23:32:43No.1287146183+
声が違う!
328無念Nameとしあき25/01/10(金)23:32:43No.1287146186そうだねx1
来週からハリポタ3週連続か
よし見ねぇぞ
329無念Nameとしあき25/01/10(金)23:32:44No.1287146188+
新吹替版!?
330無念Nameとしあき25/01/10(金)23:32:49No.1287146210+
は?
331無念Nameとしあき25/01/10(金)23:32:50No.1287146214+
2015年とっくに過ぎてるけど2面白い
332無念Nameとしあき25/01/10(金)23:32:51No.1287146218+
新吹替えかぁ…
333無念Nameとしあき25/01/10(金)23:32:54No.1287146232そうだねx1
また新しい吹き替えのBTFやんのか
334無念Nameとしあき25/01/10(金)23:32:57No.1287146247そうだねx3
バック・トゥ・ザ・フューチャーええやん
335無念Nameとしあき25/01/10(金)23:33:03No.1287146285そうだねx3
新葺き替えなんだ
古いままでいいんだけどな
336無念Nameとしあき25/01/10(金)23:33:06No.1287146302+
まもちゃんか
337無念Nameとしあき25/01/10(金)23:33:09No.1287146323+
織田裕二じゃないのかよ!
338無念Nameとしあき25/01/10(金)23:33:11No.1287146332+
ローマ休日といい新吹き替えは
339無念Nameとしあき25/01/10(金)23:33:13No.1287146343+
権利の問題?
340無念Nameとしあき25/01/10(金)23:33:16No.1287146356+
織田裕二版も見る手段を…
341無念Nameとしあき25/01/10(金)23:33:16No.1287146357そうだねx2
なんにせよサリマンはころころするべきでは?
342無念Nameとしあき25/01/10(金)23:33:19No.1287146366+
>織田裕二じゃないのかよ!
いつの吹き替えだよ
343無念Nameとしあき25/01/10(金)23:33:19No.1287146368+
>ハウルが緑色の粘液出すところが俺にそっくりだった
性病の悪魔と契約したのか
344無念Nameとしあき25/01/10(金)23:33:20No.1287146372そうだねx4
バック・トゥ・ザ・フューチャー40周年記念だって
345無念Nameとしあき25/01/10(金)23:33:29No.1287146407そうだねx3
>>かかしのカブに呪いをかけたのは、原作では荒地の魔女です。
>>映画では誰が呪いをかけたのかは明らかにされていませんが、ハウルの師匠でもある王室付き魔法使いのサリマンと言われています。
>どっちにしろババアどものせいじゃねぇか!
荒地が犯人だったら最後のやり取りがどの口で案件すぎる…
346無念Nameとしあき25/01/10(金)23:33:33No.1287146426そうだねx3
>とにかく宮崎駿にしかつくれないディテール詰め込んだ作品だけど、物語的には本当にご都合主義を力技で丸め込んでるな
ご都合主義というか美少女のキスで全て解決しおった
347無念Nameとしあき25/01/10(金)23:33:33No.1287146427そうだねx9
>ハウルが緑色の粘液出すところが俺にそっくりだった
何でそんなもんが出てくるんだ…
348無念Nameとしあき25/01/10(金)23:33:35No.1287146440+
>>No.1287145028
>知らなかった…
>うっすらとソフィーも何かの能力持ってるのは分かる位だった…
よくある精神とか心の力が強いから魔力に対抗してるとかそういうやつだと思ってた
完全に魔女の力なのかよ
349無念Nameとしあき25/01/10(金)23:33:36No.1287146445+
この後薬屋見るかダイマ見るか迷う
350無念Nameとしあき25/01/10(金)23:33:36No.1287146446+
薬屋Hulu独占か死んだな
351無念Nameとしあき25/01/10(金)23:33:38No.1287146451+
薬屋いきなりこの時間帯からやるのかよ
一期もこの時間帯にやれや
352無念Nameとしあき25/01/10(金)23:33:38No.1287146453+
山ちゃんドクは前やったろ・・・
353無念Nameとしあき25/01/10(金)23:33:45No.1287146484そうだねx2
>バック・トゥ・ザ・フューチャー40周年記念だって
…わぁお…
354無念Nameとしあき25/01/10(金)23:33:46No.1287146490そうだねx6
>https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13244791598
>かかしのカブに呪いをかけたのは、原作では荒地の魔女です。
>映画では誰が呪いをかけたのかは明らかにされていませんが、ハウルの師匠でもある王室付き魔法使いのサリマンと言われています。
>ではなぜカブ頭のかかしの姿に変える必要があったのか?
>戦争反対を唱える隣国王子の口封じと、その王子をかかしにして行方不明にし戦争をするきっかけを作ったんではないでしょうか。
>実際呪いをかけたのはサリマンですが、王からの指示です
>最後にかかしが王子の姿に戻ったところを見て「バカげた戦争を終わらせましょう」と言ったサリマンの言葉からも読み取れますね。
ヤフー知恵袋はなんの参考にもならん…
ヤフー知恵遅れやぞ…
355無念Nameとしあき25/01/10(金)23:33:47No.1287146492そうだねx5
よし薬屋のひとりごとスレに移動じゃ
356無念Nameとしあき25/01/10(金)23:33:48No.1287146499+
>バック・トゥ・ザ・フューチャー40周年記念だって
USJでなんかありそう
357無念Nameとしあき25/01/10(金)23:33:48No.1287146501+
この物語は御伽噺って大概末っ子が幸運や秀でた能力を持ってて成功するよね
っていうのの逆張りなのでソフィが実は超凄い魔女でーすっていうのが謎ときの肝でそれは色んな描写から読み取れるようになってる
358無念Nameとしあき25/01/10(金)23:33:49No.1287146505+
>ハウルが緑色の粘液出すところが俺にそっくりだった
ザ・フライの人か?
359無念Nameとしあき25/01/10(金)23:33:54No.1287146525そうだねx7
やっぱ映画は二次裏やりながらとしあきと見るのが一番おもしれーわ
また見ようなとしあき
360無念Nameとしあき25/01/10(金)23:33:57No.1287146537+
チャーリーとチョコレート工場も元は藤原啓治なんだが金ローだと宮野だよな
361無念Nameとしあき25/01/10(金)23:34:03No.1287146558+
三ツ矢版好きだけどまあ新しくなるのもまたよしか
362無念Nameとしあき25/01/10(金)23:34:09No.1287146577そうだねx6
    1736519649921.jpg-(13284 B)
13284 B
魔女の宅急便のおばあちゃんと同じ声なのが悪いよ
あの声のせいでサリマン悪い人に見えないと勘違いする
363無念Nameとしあき25/01/10(金)23:34:10No.1287146586+
ソフィが言葉にしたことは大概叶ってる
ハウルに関すること以外は(ハウルは来ない→来るとか)
364無念Nameとしあき25/01/10(金)23:34:11No.1287146588そうだねx5
>>本当に馬鹿げた戦争だったよ
>死んだ人達が浮かばれねえ
浮かばれる戦争なぞない
365無念Nameとしあき25/01/10(金)23:34:12No.1287146595そうだねx2
>実際呪いをかけたのはサリマンですが、王からの指示です
>最後にかかしが王子の姿に戻ったところを見て「バカげた戦争を終わらせましょう」と言ったサリマンの言葉からも読み取れますね。
王をなんとかしないとまたバカげた戦争するぞ
366無念Nameとしあき25/01/10(金)23:34:17No.1287146626+
>薬屋Hulu独占か死んだな
サマータイムレンダもプライム来てからのがスレ立ってたな
367無念Nameとしあき25/01/10(金)23:34:21No.1287146644+
スター・ウォーズも吹き替え版が何種類かあったよな
368無念Nameとしあき25/01/10(金)23:34:27No.1287146670+
宮野守吹き替えってやつか録画しとかなきゃな
369無念Nameとしあき25/01/10(金)23:34:41No.1287146731+
設定を知ってもっかい観ると面白い映画だと気づいたわ
当時は最後一気に端折ってキス万能すぎねって思ってたわ
370無念Nameとしあき25/01/10(金)23:34:46No.1287146750そうだねx6
>新吹替えかぁ…
でも見ちゃうビクンビクン
371無念Nameとしあき25/01/10(金)23:34:49No.1287146761そうだねx3
ドラゴンボールと重ねるんじゃねえ
372無念Nameとしあき25/01/10(金)23:34:59No.1287146802+
>スター・ウォーズも吹き替え版が何種類かあったよな
島田敏だよね
373無念Nameとしあき25/01/10(金)23:35:03No.1287146816+
新吹替だとジゴワットがなくなっちゃうのか!?
374無念Nameとしあき25/01/10(金)23:35:03No.1287146819そうだねx2
あんなキモい兵器に変えられた弟子たちが1番可哀想…
375無念Nameとしあき25/01/10(金)23:35:06No.1287146838そうだねx2
ダイマと薬屋

どっち

見る?
376無念Nameとしあき25/01/10(金)23:35:08No.1287146851そうだねx1
ぐちぐちいってるやつは解説でも見てくれば
377無念Nameとしあき25/01/10(金)23:35:11No.1287146868+
>ソフィが言葉にしたことは大概叶ってる
>ハウルに関すること以外は(ハウルは来ない→来るとか)
ツンデレじゃねーか!
378無念Nameとしあき25/01/10(金)23:35:11No.1287146870そうだねx5
バック・トゥ・ザ・フューチャー吹き替えは三ツ矢版が決定版すぎて
特に新しい吹き替え不要ってなる
379無念Nameとしあき25/01/10(金)23:35:15No.1287146895そうだねx2
「実はソフィーも魔法使いだったんだ」で盛り上がるし謎も納得できるからいいと思うんだけどなんかだめなのかな
380無念Nameとしあき25/01/10(金)23:35:16No.1287146899+
>新葺き替えなんだ
>古いままでいいんだけどな
しかしねえ…すでに4種類あるのだから…
381無念Nameとしあき25/01/10(金)23:35:20No.1287146929+
織田裕二 三宅裕司版BTTFって誰が作ろうって言いだしたんだろうな
382無念Nameとしあき25/01/10(金)23:35:20No.1287146930そうだねx7
>ダイマと薬屋
>どっち
>見る?
風呂入って寝る
383無念Nameとしあき25/01/10(金)23:35:21No.1287146938そうだねx2
>https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13244791598
>かかしのカブに呪いをかけたのは、原作では荒地の魔女です。
>映画では誰が呪いをかけたのかは明らかにされていませんが、ハウルの師匠でもある王室付き魔法使いのサリマンと言われています。
>ではなぜカブ頭のかかしの姿に変える必要があったのか?
>戦争反対を唱える隣国王子の口封じと、その王子をかかしにして行方不明にし戦争をするきっかけを作ったんではないでしょうか。
>実際呪いをかけたのはサリマンですが、王からの指示です
>最後にかかしが王子の姿に戻ったところを見て「バカげた戦争を終わらせましょう」と言ったサリマンの言葉からも読み取れますね。
なかなか説得力ある
紅の豚の最後の庭のカットよりも観てる者の論理的理解力が求められる仕掛けだな
384無念Nameとしあき25/01/10(金)23:35:22No.1287146939+
>バック・トゥ・ザ・フューチャー40周年記念だって
アホのUSJ許すまじ
385無念Nameとしあき25/01/10(金)23:35:22No.1287146942そうだねx3
>魔女の宅急便のおばあちゃんと同じ声なのが悪いよ
>あの声のせいでサリマン悪い人に見えないと勘違いする
クソマズニシンパイ食わせるやつ
386無念Nameとしあき25/01/10(金)23:35:29No.1287146972そうだねx2
三ツ矢のチキン声じゃないと
387無念Nameとしあき25/01/10(金)23:35:35No.1287147001そうだねx3
    1736519735451.jpg-(50732 B)
50732 B
こっちの魔女がいい
388無念Nameとしあき25/01/10(金)23:35:36No.1287147005そうだねx14
やっぱりもうちょっと映画の中で説明は欲しいかな…
389無念Nameとしあき25/01/10(金)23:35:41No.1287147030そうだねx2
>設定を知ってもっかい観ると面白い映画だと気づいたわ
ハウルはスルメみたいな映画だよ
見る度に味わい深い
390無念Nameとしあき25/01/10(金)23:35:52No.1287147078そうだねx2
>見る?
薬屋一択でしょ
391無念Nameとしあき25/01/10(金)23:35:55No.1287147095そうだねx4
>ソフィーがサリバン以上の魔女
この辺ストーリーで出してくれてたら理解しやすいし
ラストも盛り上がったのに
392無念Nameとしあき25/01/10(金)23:35:57No.1287147102+
とりあえず宮野&山寺のBTTFは円盤に入るのがいつになるか分からないから録画するしかない
393無念Nameとしあき25/01/10(金)23:36:01No.1287147131そうだねx1
宮野は良いと思うけど山ちゃんはなんか違うな
394無念Nameとしあき25/01/10(金)23:36:02No.1287147135そうだねx2
>やっぱりもうちょっと映画の中で説明は欲しいかな…
君たちはどう生きるかは更に説明してくれ…という映画になってたな
395無念Nameとしあき25/01/10(金)23:36:03No.1287147138そうだねx2
>「実はソフィーも魔法使いだったんだ」で盛り上がるし謎も納得できるからいいと思うんだけどなんかだめなのかな
見直すとなるほどとなるし面白いとは思う
それはそれとして最後詰め込みすぎ
396無念Nameとしあき25/01/10(金)23:36:07No.1287147154そうだねx3
>こっちの魔女がいい
それはないわ
397無念Nameとしあき25/01/10(金)23:36:11No.1287147174そうだねx1
>クソマズニシンパイ食わせるやつ
大人になっていやげものを貰うようになってからあの孫の気持ちがわかるようになってしもうた…
398無念Nameとしあき25/01/10(金)23:36:12No.1287147178+
>No.1287147001
エロ要素少ない!
399無念Nameとしあき25/01/10(金)23:36:15No.1287147192+
>スター・ウォーズも吹き替え版が何種類かあったよな
俺の中でルーク吹き替えはずっと水島裕だ
400無念Nameとしあき25/01/10(金)23:36:16No.1287147197+
BTTFもすっかりレトロ映画だな
401無念Nameとしあき25/01/10(金)23:36:22No.1287147232そうだねx4
>やっぱりもうちょっと映画の中で説明は欲しいかな…
君たちはどう生きるかで100万回言われた
402無念Nameとしあき25/01/10(金)23:36:22No.1287147235+
>ダイマと薬屋
>どっち
>見る?
録画して明日両方見る
403無念Nameとしあき25/01/10(金)23:36:25No.1287147248そうだねx1
>織田裕二 三宅裕司版BTTFって誰が作ろうって言いだしたんだろうな
一応どっちも真っ当な役者だし
大物役者で釣るってそんな変な話でもないだろ
404無念Nameとしあき25/01/10(金)23:36:29No.1287147268そうだねx3
>バック・トゥ・ザ・フューチャー40周年記念だって
そいつはヘヴィだ
405無念Nameとしあき25/01/10(金)23:36:45No.1287147338そうだねx4
>宮野は良いと思うけど山ちゃんはなんか違うな
つか2人とも安易に使われ過ぎなんだよな
406無念Nameとしあき25/01/10(金)23:36:46No.1287147345+
ソフィーも魔女なんよ自分では気づいてないけどな
3姉妹全員魔女
ソフィーはキスで命を与える力がある
407無念Nameとしあき25/01/10(金)23:36:49No.1287147360そうだねx8
>こっちの魔女がいい
こっちも素材も調理もよかったのに出す店が間違ってるみたいな映画だった
408無念Nameとしあき25/01/10(金)23:36:54No.1287147392+
>>バック・トゥ・ザ・フューチャー40周年記念だって
>そいつはヘヴィだ
ヘヴィは重さだ
409無念Nameとしあき25/01/10(金)23:37:00No.1287147412+
>>やっぱりもうちょっと映画の中で説明は欲しいかな…
>君たちはどう生きるかは更に説明してくれ…という映画になってたな
今までのジブリ作品見てると色んなオマージュがあって楽しく見れた
410無念Nameとしあき25/01/10(金)23:37:04No.1287147436そうだねx4
>BTTFもすっかりレトロ映画だな
ローマの休日みたいに白黒映画もっとやっていい
411無念Nameとしあき25/01/10(金)23:37:09No.1287147462+
>>ダイマと薬屋
>>どっち
>>見る?
>録画して明日両方見る
MXのアニメもあるからどれか捨てなきゃいけないのが辛い…
412無念Nameとしあき25/01/10(金)23:37:10No.1287147465+
ジブリパークのハウルの城マジでスゴイよ!
一度見て欲しい
413無念Nameとしあき25/01/10(金)23:37:18No.1287147508そうだねx4
>こっちの魔女がいい
そっちはストーリーが…
414無念Nameとしあき25/01/10(金)23:37:20No.1287147516+
    1736519840399.jpg-(7041 B)
7041 B
>>やっぱりもうちょっと映画の中で説明は欲しいかな…
>君たちはどう生きるかで100万回言われた
415無念Nameとしあき25/01/10(金)23:37:21No.1287147520+
ダイマはアマプラで見るか
416無念Nameとしあき25/01/10(金)23:37:21No.1287147521+
>>>バック・トゥ・ザ・フューチャー40周年記念だって
>>そいつはヘヴィだ
>ヘヴィは重さだ
日本製は信頼できる
417無念Nameとしあき25/01/10(金)23:37:31No.1287147576+
    1736519851666.jpg-(742260 B)
742260 B
>君たちはどう生きるかは更に説明してくれ…という映画になってたな
パヤオは高畑が大好きって映画
418無念Nameとしあき25/01/10(金)23:37:32No.1287147585そうだねx1
>>スター・ウォーズも吹き替え版が何種類かあったよな
>俺の中でルーク吹き替えはずっと水島裕だ
あれも金ロー限定なんだよな
419無念Nameとしあき25/01/10(金)23:37:32No.1287147588そうだねx2
>BTTFもすっかりレトロ映画だな
2の時代設定をとうに超えてしまったしな…
420無念Nameとしあき25/01/10(金)23:37:35No.1287147602+
魔法使いや魔力持ってる人が結構いる世界なのか
無自覚で魔法使っちゃうソフィみたいなのも含めて
421無念Nameとしあき25/01/10(金)23:37:35No.1287147604+
>とりあえず宮野&山寺のBTTFは円盤に入るのがいつになるか分からないから録画するしかない
同じ理由で村井さん版のインディクリスタルスカルがいつまでたってもHDDから消せない
422無念Nameとしあき25/01/10(金)23:37:35No.1287147610そうだねx3
    1736519855354.jpg-(45137 B)
45137 B
>>こっちの魔女がいい
>それはないわ
じゃあこっちか?
423無念Nameとしあき25/01/10(金)23:37:51No.1287147680そうだねx5
ゲド戦記ってクソだよな
424無念Nameとしあき25/01/10(金)23:37:52No.1287147683+
場面場面では良いけどシナリオを見ると「なんでそうなった?」と「なんでそんなことしたの」の連続でこれは・・・
425無念Nameとしあき25/01/10(金)23:37:58No.1287147709そうだねx1
>>BTTFもすっかりレトロ映画だな
>ローマの休日みたいに白黒映画もっとやっていい
はやみんのヘプバーンも中々良かったね
426無念Nameとしあき25/01/10(金)23:38:15No.1287147774+
>>BTTFもすっかりレトロ映画だな
>2の時代設定をとうに超えてしまったしな…
空飛ぶ車
とかもうね
427無念Nameとしあき25/01/10(金)23:38:15No.1287147776そうだねx1
>ゲド戦記ってクソだよな
実は見てない
原作は滅茶苦茶好きだが
428無念Nameとしあき25/01/10(金)23:38:16No.1287147778そうだねx1
>スター・ウォーズも吹き替え版が何種類かあったよな
https://m.youtube.com/watch?v=Izl1JLInNR0
バージョン比較
429無念Nameとしあき25/01/10(金)23:38:29No.1287147839+
>>>こっちの魔女がいい
>>それはないわ
>じゃあこっちか?
よく分からんが割と見れる映画
430無念Nameとしあき25/01/10(金)23:38:29No.1287147841+
>日本製は信頼できる
なにいってんだいドク!日本製は最高だぜ!
じゃなかったっけ?
431無念Nameとしあき25/01/10(金)23:38:31No.1287147847そうだねx1
>No.1287147610
悪くは無いけど良くも無い…
432無念Nameとしあき25/01/10(金)23:38:36No.1287147872+
>じゃあこっちか?
映画のレベルに達してなかった
433無念Nameとしあき25/01/10(金)23:38:44No.1287147912+
>場面場面では良いけどシナリオを見ると「なんでそうなった?」と「なんでそんなことしたの」の連続でこれは・・・
運命力
無自覚の魔女の力であの結末に収束するように行動してる
434無念Nameとしあき25/01/10(金)23:38:51No.1287147942+
ランボーとかも結構バージョンがある
435無念Nameとしあき25/01/10(金)23:38:53No.1287147948+
>バック・トゥ・ザ・フューチャー40周年記念だって
なら今回の新吹き替えも入ったBDBOXがすぐ出そうだな
436無念Nameとしあき25/01/10(金)23:38:59No.1287147981+
>>BTTFもすっかりレトロ映画だな
>2の時代設定をとうに超えてしまったしな…
でもビフがまた大統領になるんだぜ
437無念Nameとしあき25/01/10(金)23:39:01No.1287147986そうだねx4
    1736519941561.jpg-(138049 B)
138049 B
>>No.1287147001
>エロ要素少ない!
メアリの脚エッチだっただろ!
438無念Nameとしあき25/01/10(金)23:39:05No.1287148005+
でもこの内容で2時間以上も見せられても飽きるわ
起承転結無くてつまんねえ
439無念Nameとしあき25/01/10(金)23:39:17No.1287148063+
    1736519957066.jpg-(62322 B)
62322 B
>ゲド戦記ってクソだよな
リバイバル上映の4作品に選ばれたのに…
440無念Nameとしあき25/01/10(金)23:39:18No.1287148070+
>>場面場面では良いけどシナリオを見ると「なんでそうなった?」と「なんでそんなことしたの」の連続でこれは・・・
>運命力
>無自覚の魔女の力であの結末に収束するように行動してる
なんかエスカフローネみたいになってきた
441無念Nameとしあき25/01/10(金)23:39:22No.1287148085そうだねx2
    1736519962633.png-(2605386 B)
2605386 B
>ゲド戦記ってクソだよな
こんなに面白そうなのに…
442無念Nameとしあき25/01/10(金)23:39:26No.1287148101+
>宮野は良いと思うけど山ちゃんはなんか違うな
アマプラだとマーティーが山ちゃんなんだよな
443無念Nameとしあき25/01/10(金)23:39:26No.1287148105+
>>>こっちの魔女がいい
>>それはないわ
>じゃあこっちか?
絶望的なのばっか引っ張ってくるな
444無念Nameとしあき25/01/10(金)23:39:29No.1287148117そうだねx3
ゲドは何度も観たのに全部途中で寝落ちしてる
445無念Nameとしあき25/01/10(金)23:39:36No.1287148145そうだねx1
>>>No.1287147001
>>エロ要素少ない!
>メアリの脚エッチだっただろ!
ボクサーパンツだしな
446無念Nameとしあき25/01/10(金)23:39:38No.1287148150+
>>じゃあこっちか?
>映画のレベルに達してなかった
金ローだっけやったの
すごくひどかったね
447無念Nameとしあき25/01/10(金)23:39:38No.1287148153+
最初の枯れてたソフィって
魔法の副作用というか
何でも言う通りになり過ぎて人生シラケてた感じか
448無念Nameとしあき25/01/10(金)23:39:39No.1287148160そうだねx1
>>日本製は信頼できる
>なにいってんだいドク!日本製は最高だぜ!
>じゃなかったっけ?
ドクは日本製とかガラクタっていうシーンと日本製が信用できるってシーンがあった気がする
449無念Nameとしあき25/01/10(金)23:39:40No.1287148167+
高畑は色々ぶっ飛んだ人だが高畑がいなかったら今のパヤオもいないしな…
450無念Nameとしあき25/01/10(金)23:39:47No.1287148194+
ハウルはカブの正体に気が付いてたの?
言葉通りなんかやっかいな呪い背負ってるやつくらいにしかおもってなかったのか
451無念Nameとしあき25/01/10(金)23:39:48No.1287148198+
ハウルは実況あり気だろ
452無念Nameとしあき25/01/10(金)23:39:54No.1287148226そうだねx4
    1736519994920.jpg-(72563 B)
72563 B
>>ゲド戦記ってクソだよな
>こんなに面白そうなのに…
453無念Nameとしあき25/01/10(金)23:40:00No.1287148250+
>場面場面では良いけどシナリオを見ると「なんでそうなった?」と「なんでそんなことしたの」の連続
そんなこといわれても原作の
「魔法使いハウルと火の悪魔」
でそうなってるので…としか
454無念Nameとしあき25/01/10(金)23:40:01No.1287148254そうだねx1
    1736520001976.png-(1428561 B)
1428561 B
>>やっぱりもうちょっと映画の中で説明は欲しいかな…
>君たちはどう生きるかで100万回言われた
昔の映像作品にはよくあった事だな
急な専門用語を乱発して思わせぶりな態度を取ってて説明は投げっぱなしで中身は空っぽ
世界観やキャラクターだけで成立してる商売だからこそだけど
455無念Nameとしあき25/01/10(金)23:40:11No.1287148300+
>ランボーとかも結構バージョンがある
やっぱりささきいさおさんが一番
ただしロッキーだけは羽佐間さん
456無念Nameとしあき25/01/10(金)23:40:17No.1287148331+
>ゲドは何度も観たのに全部途中で寝落ちしてる
何がすごいってOPの演出ナウシカと一緒なのに
もう退屈になるとこ
457無念Nameとしあき25/01/10(金)23:40:20No.1287148358そうだねx1
>金ローだっけやったの
>すごくひどかったね
エンドロールを本編でやれが全てだった
458無念Nameとしあき25/01/10(金)23:40:24No.1287148369+
ゲドはEDしか記憶にない
459無念Nameとしあき25/01/10(金)23:40:26No.1287148386+
>>>こっちの魔女がいい
>>それはないわ
>じゃあこっちか?
EDの内容を本編でやれと言われるやつ!
460無念Nameとしあき25/01/10(金)23:40:29No.1287148402そうだねx3
https://m.youtube.com/watch?v=MJZTtMwDBLw&pp=ygUx44OQ44OD44Kv44OI44Kl44K244OV44Ol44O844OB44Oj44O8IOWQueOBjeabv-OBiA%3D%3D
織田裕二盤も好き
461無念Nameとしあき25/01/10(金)23:40:32No.1287148411そうだねx1
>最初の枯れてたソフィって
>魔法の副作用というか
>何でも言う通りになり過ぎて人生シラケてた感じか
副作用ではなく自分は冴えないって自分で自分に魔法かけてたようなもの
462無念Nameとしあき25/01/10(金)23:40:35No.1287148427+
キスするだけでエスナとデスペルとケアルガ付与する魔女
463無念Nameとしあき25/01/10(金)23:40:37No.1287148435+
>>>こっちの魔女がいい
>>それはないわ
>じゃあこっちか?
うちの家族はゲラゲラ笑いながら観てたけどな
464無念Nameとしあき25/01/10(金)23:40:40No.1287148444+
君たちはどう生きるかの地上波放送はまだか
実況がなにこれ意味わからんで溢れそうだけど
465無念Nameとしあき25/01/10(金)23:40:41No.1287148447そうだねx1
    1736520041524.jpg-(240206 B)
240206 B
BTTF35周年で買ったこいつももう5年前か・・・
466無念Nameとしあき25/01/10(金)23:40:42No.1287148448+
猫猫ちゃん見るもん❗❗❗
467無念Nameとしあき25/01/10(金)23:40:47No.1287148478そうだねx1
なんでドンキのCMに出た…ブルーノマーズ
468無念Nameとしあき25/01/10(金)23:41:10No.1287148572+
>やっぱりもうちょっと映画の中で説明は欲しいかな…
映像でめちゃくちゃ説明されてるのだ
469無念Nameとしあき25/01/10(金)23:41:15No.1287148601+
両方原作レイプ作品だが喜んだハウル作者と自分のHPでブチ切れ文章だしたゲド作者
470無念Nameとしあき25/01/10(金)23:41:23No.1287148642+
    1736520083004.jpg-(315412 B)
315412 B
ハウノレの動く尻の
471無念Nameとしあき25/01/10(金)23:41:30No.1287148671そうだねx1
>ゲドはEDしか記憶にない
手嶌葵は歌いいからな
472無念Nameとしあき25/01/10(金)23:41:38No.1287148701+
>両方原作レイプ作品だが喜んだハウル作者と自分のHPでブチ切れ文章だしたゲド作者
無理も無いわ
473無念Nameとしあき25/01/10(金)23:41:41No.1287148722+
ゲド戦記は8割好きだよ
蜘蛛の腕を斬ったくらいから急に駄作になる
474無念Nameとしあき25/01/10(金)23:41:47No.1287148746+
延々と婆見せられても
475無念Nameとしあき25/01/10(金)23:42:03No.1287148815+
>>ランボーとかも結構バージョンがある
>やっぱりささきいさおさんが一番
>ただしロッキーだけは羽佐間さん
息継ぎがスタローンそっくりなんだよないさおさん
オーバーザトップとかも羽佐間さんしか想像できないけど俺
476無念Nameとしあき25/01/10(金)23:42:15No.1287148873+
>延々と婆見せられても
やっぱ
ロリコンだよな
477無念Nameとしあき25/01/10(金)23:42:25No.1287148913+
ダイマって無料配信有ったっけ?
478無念Nameとしあき25/01/10(金)23:42:51No.1287149051+
>しかしねえ…すでに4種類あるのだから…
パート3含めると今回ので6パターン目の吹替
479無念Nameとしあき25/01/10(金)23:43:09No.1287149138+
ゲド戦記はそもそも一番映えそうな第1巻じゃなくて蛇足の3巻を映画化したから面白いわけがない
480無念Nameとしあき25/01/10(金)23:43:17No.1287149171そうだねx2
>>やっぱりもうちょっと映画の中で説明は欲しいかな…
>映像でめちゃくちゃ説明されてるのだ
無茶言うなよ
481無念Nameとしあき25/01/10(金)23:43:22No.1287149199+
>>ゲドはEDしか記憶にない
>手嶌葵は歌いいからな
声楽やってる兄貴が歌があまりにも下手で最悪って言ってた
482無念Nameとしあき25/01/10(金)23:43:25No.1287149215+
ダラダラ展開長過ぎなんだよ
483無念Nameとしあき25/01/10(金)23:43:31No.1287149254+
>君たちはどう生きるかの地上波放送はまだか
>実況がなにこれ意味わからんで溢れそうだけど
まず青鷺のお前そんなキャラかよ!?ってのが先に来ると思う
484無念Nameとしあき25/01/10(金)23:43:33No.1287149262+
>両方原作レイプ作品だが喜んだハウル作者と自分のHPでブチ切れ文章だしたゲド作者
ゲドはジブリが小さい時に映画化のお願いして蹴ってるから
自業自得としか…
485無念Nameとしあき25/01/10(金)23:43:51No.1287149351そうだねx2
>>両方原作レイプ作品だが喜んだハウル作者と自分のHPでブチ切れ文章だしたゲド作者
>ゲドはジブリが小さい時に映画化のお願いして蹴ってるから
>自業自得としか…
それは自業自得とは言わん
486無念Nameとしあき25/01/10(金)23:43:54No.1287149366+
そもそも駿は原作の一番重要な要素を尊重したうえでアニメ的に脚色してるから原作者も喜んだんだよ
487無念Nameとしあき25/01/10(金)23:44:01No.1287149398+
>ダラダラ展開長過ぎなんだよ
婆好きだろ?
楽しめたろ?
488無念Nameとしあき25/01/10(金)23:44:30No.1287149536+
>バージョン比較
こんなにあったんだ・・・
489無念Nameとしあき25/01/10(金)23:44:34No.1287149556そうだねx4
    1736520274188.jpg-(1223434 B)
1223434 B
ベーコンエッグしか頭に残らなかった
490無念Nameとしあき25/01/10(金)23:44:36No.1287149576そうだねx1
意味を知ってれば映像で分かるってのは説明じゃないだろ
面白い仕掛けではあるが
491無念Nameとしあき25/01/10(金)23:44:52No.1287149643+
ゲド戦記って駿の息子だっけ?
492無念Nameとしあき25/01/10(金)23:45:02No.1287149680+
デロリアンの唯一褒められるところがBTFに出てるとことか
向こうの車番組で散々言われてるのが笑う
部品も新規で作って維持出来るようにしてる車だけど
493無念Nameとしあき25/01/10(金)23:45:19No.1287149745+
>無茶言うなよ
でも原作知らなくても理解できる程度にはきちんとわりとわかりやすく説明も盛り込んでるよ
494無念Nameとしあき25/01/10(金)23:45:20No.1287149753+
    1736520320843.jpg-(59578 B)
59578 B
銀髪ソフィーほんと可愛いんだけど声が流石にきついわ
なんとかならなかったのか
ソフィー18歳だぞ
495無念Nameとしあき25/01/10(金)23:45:27No.1287149778+
実は今日初めてちゃんと全部通してみた
宮崎駿世界のディテールをつなぎ合わせるための最低限のストーリーつけてきれいな映像で紡ぎあげるという超力技でいい作品にしてるのね
気に入った
メッセージがありそうで無いひたすら世界観のディテールを
見せるためにつくられてるようで
ジブリ作品のなかで一番好きかも
496無念Nameとしあき25/01/10(金)23:45:38No.1287149828+
>ベーコンエッグしか頭に残らなかった
あんた懐かしのスマスマでよく料理やってたでしょ
497無念Nameとしあき25/01/10(金)23:46:03No.1287149933+
>>無茶言うなよ
>でも原作知らなくても理解できる程度にはきちんとわりとわかりやすく説明も盛り込んでるよ
マジで最低限の説明しか無い
498無念Nameとしあき25/01/10(金)23:46:04No.1287149937そうだねx7
>銀髪ソフィーほんと可愛いんだけど声が流石にきついわ
>なんとかならなかったのか
>ソフィー18歳だぞ
問題なかった
よかった
499無念Nameとしあき25/01/10(金)23:46:26No.1287150024そうだねx2
ハウルを観た後はずっと「いい火だねぇ〜😃」のモノマネをし続けてる
500無念Nameとしあき25/01/10(金)23:46:30No.1287150046+
>>銀髪ソフィーほんと可愛いんだけど声が流石にきついわ
>>なんとかならなかったのか
>>ソフィー18歳だぞ
>問題なかった
>よかった
婆状態良かったよな
シコったか?
501無念Nameとしあき25/01/10(金)23:46:40No.1287150094+
>バージョン比較
後半3つしか存在知らなかった
502無念Nameとしあき25/01/10(金)23:46:57No.1287150184そうだねx3
倍賞さん若い頃からあんな感じの声だから…
503無念Nameとしあき25/01/10(金)23:47:03No.1287150223そうだねx1
細田守「絶対許さないよ」
504無念Nameとしあき25/01/10(金)23:47:08No.1287150247+
婆作品
ロリコン宮崎駿じゃないので
505無念Nameとしあき25/01/10(金)23:47:10No.1287150257そうだねx1
>ジブリ作品のなかで一番好きかも
俺も説明不足やキムタクであることも踏まえてとても好きだが一番ではないかなぁ
個人的には神隠しが一番かなぁ
506無念Nameとしあき25/01/10(金)23:47:10No.1287150258そうだねx2
原作と違う点は映画のほうがかなりロマンティックになってること
507無念Nameとしあき25/01/10(金)23:47:31No.1287150337+
>>>無茶言うなよ
>>でも原作知らなくても理解できる程度にはきちんとわりとわかりやすく説明も盛り込んでるよ
>マジで最低限の説明しか無い
統計取ったわけじゃないけど分からないって言ってる人が多いのなら説明不足なんじゃないかな…
508無念Nameとしあき25/01/10(金)23:48:16No.1287150537そうだねx2
>婆作品
>ロリコン宮崎駿じゃないので
とても息子と百合かロリかで言い争った監督とは思えないな
509無念Nameとしあき25/01/10(金)23:48:19No.1287150558+
カルシファーの真似は定期的にしたくなる
510無念Nameとしあき25/01/10(金)23:48:20No.1287150560+
書き込みをした人によって削除されました
511無念Nameとしあき25/01/10(金)23:48:25No.1287150591+
面白いのは間違いない
512無念Nameとしあき25/01/10(金)23:48:56No.1287150722そうだねx2
>原作と違う点は映画のほうがかなりロマンティックになってること
向こうは児童書って感じだよね
513無念Nameとしあき25/01/10(金)23:48:58No.1287150728+
>ベーコンエッグしか頭に残らなかった
グランメゾンかな?
514無念Nameとしあき25/01/10(金)23:49:05No.1287150759そうだねx2
>面白いのは間違いない
面白くは無いんだけど世界観や人物が好き
515無念Nameとしあき25/01/10(金)23:49:06No.1287150764+
>>婆作品
>>ロリコン宮崎駿じゃないので
>とても息子と百合かロリかで言い争った監督とは思えないな
婆主人公で戦争要素入れました
516無念Nameとしあき25/01/10(金)23:49:06No.1287150767+
>1736520083004.jpg
>ハウノレの動く尻の
このくらいで何負けてんだよ
517無念Nameとしあき25/01/10(金)23:49:24No.1287150862+
この映画の中心はソフィの心情にあるからソフィが言葉で魔法をかける魔女であることが説明されてしまうとハウルとのやりとりが台無しになるのでそこは読み取るしかないしそこがわからないとこの映画が理解できてないということになる
518無念Nameとしあき25/01/10(金)23:49:36No.1287150919+
>面白いのは間違いない
2時間はダラダラ展開長過ぎなんだよ
519無念Nameとしあき25/01/10(金)23:49:57No.1287151000+
>それは自業自得とは言わん
でもパヤオが絶好調な時につくらせなかったのは事実じゃん
蹴っておいて大会社になって世界的有名になったから作ってくれは通らん
520無念Nameとしあき25/01/10(金)23:49:58No.1287151002+
でもテレビアニメやドラマと違ってかなり限られた尺で起承転結描かないといけないわけだし大筋の話がわかる程度の説明でもいいと思う
全て説明する必要はないというか
521無念Nameとしあき25/01/10(金)23:50:04No.1287151034+
>倍賞さん若い頃からあんな感じの声だから…
最近BSの寅さん観てる発音良くて聞き取りやすいのはさすが女優
522無念Nameとしあき25/01/10(金)23:50:14No.1287151083そうだねx1
つまんなくは無いけど色々もったいない気分になる映画
523無念Nameとしあき25/01/10(金)23:50:19No.1287151104+
>カルシファーの真似は定期的にしたくなる
卵の殻食ったりするよね
524無念Nameとしあき25/01/10(金)23:50:30No.1287151155+
    1736520630479.jpg-(18279 B)
18279 B
ハウルの動かない尻
525無念Nameとしあき25/01/10(金)23:50:37No.1287151193そうだねx8
>>面白いのは間違いない
>2時間はダラダラ展開長過ぎなんだよ
ダラダラしてるとは思えんけどなぁ
場面転換と内面の描写が巧みだし
526無念Nameとしあき25/01/10(金)23:50:51No.1287151277+
>この映画の中心はソフィの心情にあるからソフィが言葉で魔法をかける魔女であることが説明されてしまうとハウルとのやりとりが台無しになるのでそこは読み取るしかないしそこがわからないとこの映画が理解できてないということになる
その理解出来たか出来て無いかみたいなマウント取り始めるの一番不快なんだが…
根強いアンチを増やすだけだよその論調
527無念Nameとしあき25/01/10(金)23:51:14No.1287151380+
>>>面白いのは間違いない
>>2時間はダラダラ展開長過ぎなんだよ
>ダラダラしてるとは思えんけどなぁ
>場面転換と内面の描写が巧みだし
クソにわかは無理してレスしなくていいぞ
528無念Nameとしあき25/01/10(金)23:51:14No.1287151385そうだねx1
>>カルシファーの真似は定期的にしたくなる
>卵の殻食ったりするよね
飲むならニューモにしとけ
529無念Nameとしあき25/01/10(金)23:51:26No.1287151428+
あんなにハッピーエンドで良いんですかねという気持ちに少しなる
530無念Nameとしあき25/01/10(金)23:51:51No.1287151547+
いいとも
531無念Nameとしあき25/01/10(金)23:52:07No.1287151615+
>実は今日初めてちゃんと全部通してみた
>宮崎駿世界のディテールをつなぎ合わせるための最低限のストーリーつけてきれいな映像で紡ぎあげるという超力技でいい作品にしてるのね
>気に入った
>メッセージがありそうで無いひたすら世界観のディテールを
>見せるためにつくられてるようで
>ジブリ作品のなかで一番好きかも
どうしようもなく戦争に巻き込まれてく感じがリアルだよね
532無念Nameとしあき25/01/10(金)23:52:09No.1287151623+
>でもパヤオが絶好調な時につくらせなかったのは事実じゃん
>蹴っておいて大会社になって世界的有名になったから作ってくれは通らん
作ってくれなんて言ったの?
533無念Nameとしあき25/01/10(金)23:52:19No.1287151668+
>ハウルを観た後はずっと「いい火だねぇ〜😃」のモノマネをし続けてる
アタシンダヨォ!
534無念Nameとしあき25/01/10(金)23:52:28No.1287151710そうだねx4
割と場面展開多いからだらだらしてるってのは的外れやな
535無念Nameとしあき25/01/10(金)23:52:54No.1287151829+
>>婆作品
>>ロリコン宮崎駿じゃないので
>とても息子と百合かロリかで言い争った監督とは思えないな
ソフィーはハウルと歳の差あるのでやっぱりロリコン要素作品疑惑
536無念Nameとしあき25/01/10(金)23:53:03No.1287151880+
宮崎駿監督がいい意味で手癖で作った映画って感じがする
537無念Nameとしあき25/01/10(金)23:53:37No.1287152035+
>>実は今日初めてちゃんと全部通してみた
>>宮崎駿世界のディテールをつなぎ合わせるための最低限のストーリーつけてきれいな映像で紡ぎあげるという超力技でいい作品にしてるのね
>>気に入った
>>メッセージがありそうで無いひたすら世界観のディテールを
>>見せるためにつくられてるようで
>>ジブリ作品のなかで一番好きかも
>どうしようもなく戦争に巻き込まれてく感じがリアルだよね
正直戦争要素要らねえ
538無念Nameとしあき25/01/10(金)23:53:37No.1287152037+
>細田守「絶対許さないよ」
尾田「映画は自分で監修するね…」
539無念Nameとしあき25/01/10(金)23:54:03No.1287152160+
>作ってくれなんて言ったの?
作者からつくってくれっていって
わざわざ出向いて自分はつくらんけど息子ならOKって断ったよ
結構有名
540無念Nameとしあき25/01/10(金)23:54:04No.1287152162そうだねx3
>あんなにハッピーエンドで良いんですかねという気持ちに少しなる
実は隣国の王子でした!→馬鹿げた戦争止めるわ!
とか唐突MAXのハッピーエンドはお茶吹いた
541無念Nameとしあき25/01/10(金)23:54:15No.1287152221+
>割と場面展開多いからだらだらしてるってのは的外れやな
場面展開多くてもだらだら気味ではあるとは思う
542無念Nameとしあき25/01/10(金)23:55:24No.1287152543+
言ってみればソフィの気持ちで全て変わるしそこにソフィ自身が気がついてソフィがハウルのことを好きだって素直に言えるようになることでハウルを救う事ができるってオハナシ
戦争やらはただの駿の趣味
543無念Nameとしあき25/01/10(金)23:55:47No.1287152643+
>>あんなにハッピーエンドで良いんですかねという気持ちに少しなる
>実は隣国の王子でした!→馬鹿げた戦争止めるわ!
>とか唐突MAXのハッピーエンドはお茶吹いた
王子は前向きだけど全然ハッピーじゃねえじゃあねえか
544無念Nameとしあき25/01/10(金)23:56:20No.1287152772+
>細田守「絶対許さないよ」
監督があんたでなくて本当に良かった
545無念Nameとしあき25/01/10(金)23:56:31No.1287152820そうだねx2
ハウルとソフィの関係を育てる要素でしかない戦争
ただ色々と唐突に感じるのは原作ほど長い時間とってらんないもんな
個人的には好きな作品だけど描写たんねえ…
546無念Nameとしあき25/01/10(金)23:56:36No.1287152840そうだねx9
    1736520996502.png-(492018 B)
492018 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
547無念Nameとしあき25/01/10(金)23:56:47No.1287152899+
ハウルも新吹き替えでソフィーの声を若くしてくれ
548無念Nameとしあき25/01/10(金)23:57:08No.1287152980+
>どうしようもなく戦争に巻き込まれてく感じがリアルだよね
そういうなんか深い事も入れてるけど、たとえばもののけとかナウシカとかラピタとかのストーリーと密接に結びつけてないような気がする
あくまでメッセージありそうでそこまででない
ひたすら宮崎世界のディテールを楽しむ作品とりかいした
549無念Nameとしあき25/01/10(金)23:57:09No.1287152988そうだねx3
>No.1287152840
やめろよ違和感ないだろ
550無念Nameとしあき25/01/10(金)23:57:50No.1287153180+
話の中心は隣国との戦争なんよな
サリマンがうまいこと魔法で王子を捕らえてカブ頭にしてたけど
それを解呪されちゃったからこれ以上続けるとガチ戦争で
自分がヤバいのでやめちゃったってだけ
551無念Nameとしあき25/01/10(金)23:58:03No.1287153230そうだねx1
>話の中心は隣国との戦争なんよな
違うよ
552無念Nameとしあき25/01/10(金)23:58:48No.1287153429+
>違うよ
じゃあなに?
553無念Nameとしあき25/01/10(金)23:59:02No.1287153482+
>No.1287152840
ヴァンパイアハンターDで見た
554無念Nameとしあき25/01/10(金)23:59:10No.1287153515+
>話の中心は隣国との戦争なんよな
>サリマンがうまいこと魔法で王子を捕らえてカブ頭にしてたけど
>それを解呪されちゃったからこれ以上続けるとガチ戦争で
>自分がヤバいのでやめちゃったってだけ
バカげた戦争はどの口が!ってなるなった
555無念Nameとしあき25/01/10(金)23:59:31No.1287153610+
>話の中心は隣国との戦争なんよな
>サリマンがうまいこと魔法で王子を捕らえてカブ頭にしてたけど
>それを解呪されちゃったからこれ以上続けるとガチ戦争で
>自分がヤバいのでやめちゃったってだけ
よく王子戦争終わらせようとしたな
完全に被害者なのに
556無念Nameとしあき25/01/10(金)23:59:36No.1287153634+
>サリマンがうまいこと魔法で王子を捕らえてカブ頭にしてたけど
ここはちゃんと公式設定なの?
557無念Nameとしあき25/01/10(金)23:59:54No.1287153714そうだねx2
>じゃあなに?
動くお城と地味子が自分を解放してイケメンゲットするお話
558無念Nameとしあき25/01/10(金)23:59:56No.1287153725そうだねx1
    1736521196888.jpg-(128715 B)
128715 B
>ハウルとソフィの関係を育てる要素でしかない戦争
>ただ色々と唐突に感じるのは原作ほど長い時間とってらんないもんな
>個人的には好きな作品だけど描写たんねえ…
戦争の原因の王子の説明とか出してたらかなり印象変わってたのに
BBAの階段バトルとか無駄な方面で尺使ってたのがもうね
559無念Nameとしあき25/01/11(土)00:00:52No.1287153986そうだねx2
映画としては戦争は割と二の次では
560無念Nameとしあき25/01/11(土)00:00:56No.1287154003そうだねx15
>BBAの階段バトル
ここ最高に面白いやん
561無念Nameとしあき25/01/11(土)00:01:05No.1287154040+
>正直戦争要素要らねえ
なんで戦争が起きてるのかのバックボーンが分からないし
なんでハウルがそこに飛び込んでるのかもよく分からないから
何してるの?ってなるんだよな
562無念Nameとしあき25/01/11(土)00:01:08No.1287154061そうだねx2
ぶっちゃけ王道ファンタジーとしてのジブリはハウルで終わったよね
563無念Nameとしあき25/01/11(土)00:01:16No.1287154089そうだねx18
>戦争の原因の王子の説明とか出してたらかなり印象変わってたのに
>BBAの階段バトルとか無駄な方面で尺使ってたのがもうね
いや…ここは面白かったからいる
564無念Nameとしあき25/01/11(土)00:02:11No.1287154323+
>>話の中心は隣国との戦争なんよな
>違うよ
少女の一心な強い思いは世界を変えてしまうってことかな
565無念Nameとしあき25/01/11(土)00:02:27No.1287154386+
>戦争の原因の王子の説明とか出してたらかなり印象変わってたのに
>BBAの階段バトルとか無駄な方面で尺使ってたのがもうね
まああれはあれでソフィのキャラがよくわかるから嫌いではないしジブリって感じもする
やっぱ尺が足らんよねえ
扉ガチャガチャとかもそうなんだがどっちかっていうと世界観を絵で描写するのに尺取りすぎな気はする
566無念Nameとしあき25/01/11(土)00:02:48No.1287154486+
>>じゃあなに?
>動くお城と地味子が自分を解放してイケメンゲットするお話
Let it go
567無念Nameとしあき25/01/11(土)00:03:09No.1287154589そうだねx2
>ここ最高に面白いやん
あんな長尺はいらんかったかな
568無念Nameとしあき25/01/11(土)00:04:43No.1287155006そうだねx1
>バカげた戦争はどの口が!ってなるなった
サリマンは「馬鹿げた戦争」と思いながら国王の命令だから
命令にひたすら忠実にことを進めてきた
でも、隣国の王子の魔法が解けたのでもう戦争継続ができなくなったので、潮時と思い「馬鹿げた戦争をおわらせましょう」ってなった
569無念Nameとしあき25/01/11(土)00:05:38No.1287155264+
おっぱい
570無念Nameとしあき25/01/11(土)00:06:46No.1287155602+
>>バカげた戦争はどの口が!ってなるなった
>サリマンは「馬鹿げた戦争」と思いながら国王の命令だから
>命令にひたすら忠実にことを進めてきた
>でも、隣国の王子の魔法が解けたのでもう戦争継続ができなくなったので、潮時と思い「馬鹿げた戦争をおわらせましょう」ってなった
命令を守ろうと忠実にしてんなら最後まで通せや
途中で止めるくらいなら最初から止める事に奔走しろ
って感じるな
571無念Nameとしあき25/01/11(土)00:07:01No.1287155666+
>なんで戦争が起きてるのかのバックボーンが分からないし
>なんでハウルがそこに飛び込んでるのかもよく分からないから
>何してるの?ってなるんだよな
戦争はまあ本編開始前から始まってるからそういうものだと
ハウルは最初戦争に参加するの嫌がってたし映画の前半はそれで回ってたけど
「守りたい家族」が出来たから飛び込んでいったのははっきり言ってたじゃん
572無念Nameとしあき25/01/11(土)00:07:17No.1287155741そうだねx4
割りと後期ジブリの名作だよな
芸能人声優とか気にしなきゃ結構上手だし
573無念Nameとしあき25/01/11(土)00:08:09No.1287155962+
>命令を守ろうと忠実にしてんなら最後まで通せや
>途中で止めるくらいなら最初から止める事に奔走しろ
>って感じるな
「この世界の片隅に」の径子さんやすずさんの慟哭の理由だな
574無念Nameとしあき25/01/11(土)00:08:20No.1287156005+
カブは大泉だったの!?
575無念Nameとしあき25/01/11(土)00:08:42No.1287156096+
むしろ声優も気にならん
キムタクじゃなくても違和感ないと思うしなんならキムタクだからいいなんてこともないが
576無念Nameとしあき25/01/11(土)00:08:55No.1287156147そうだねx1
>少女の一心な強い思いは世界を変えてしまうってことかな
というより御伽噺のネタを宝石みたいに詰め込んだお城とソフィという読者の無意識下にいるネガティブな自意識をそこに組み合わせて仕立てて恋愛もちょっと足した素敵な現代風御伽噺だよ
577無念Nameとしあき25/01/11(土)00:09:14No.1287156206そうだねx7
>割りと後期ジブリの名作だよな
>芸能人声優とか気にしなきゃ結構上手だし
これに関してはキムタクはいい仕事してると思う
某なところも「心の無いハウル」って感じするし
578無念Nameとしあき25/01/11(土)00:09:50No.1287156359+
キムタクってキムタク以外も演じられたんだってなるよな
579無念Nameとしあき25/01/11(土)00:10:30No.1287156517そうだねx4
>これに関してはキムタクはいい仕事してると思う
>某なところも「心の無いハウル」って感じするし
実写だと何やってもキムタクになるみたいに言われるけどハウルでの声優はかなり合ってるよね
580無念Nameとしあき25/01/11(土)00:10:39No.1287156552+
>戦争はまあ本編開始前から始まってるからそういうものだと
>ハウルは最初戦争に参加するの嫌がってたし映画の前半はそれで回ってたけど
>「守りたい家族」が出来たから飛び込んでいったのははっきり言ってたじゃん
家族連れて逃げ回ってりゃ良かったんじゃねーの?
闘う必要性が分からんし
逃げ回ってるという割に最初からどうも戦場を飛び回ってるようだしワケわからん
581無念Nameとしあき25/01/11(土)00:11:38No.1287156792+
とりあえずカブ王子に呪いをかけたのがサリマン説がちゃんと公式設定じゃないと
不毛な言い争いにしかならんぞ
582無念Nameとしあき25/01/11(土)00:11:51No.1287156839+
>素敵な現代風御伽噺だよ
もう少し上手に説明を劇中に入れたら明確になってジブリ屈指の名作になれたのにね
>素敵な現代風御伽噺だよ
これの大成功の例が「まどマギ」だと思ってる
583無念Nameとしあき25/01/11(土)00:12:31No.1287157003+
>家族連れて逃げ回ってりゃ良かったんじゃねーの?
>闘う必要性が分からんし
>逃げ回ってるという割に最初からどうも戦場を飛び回ってるようだしワケわからん
物語前半→国の要請で仕方がなく
後半→家族というかソフィの為

まあ、言いたいこともわからんでもない
説明はないし転機自体もちょっとわかりづらいから
584無念Nameとしあき25/01/11(土)00:12:35No.1287157024そうだねx3
>実写だと何やってもキムタクになるみたいに言われるけどハウルでの声優はかなり合ってるよね
まぁ素人が急に声当てた時みたいな違和感は全然無いな
585無念Nameとしあき25/01/11(土)00:12:47No.1287157065+
>もう少し上手に説明を劇中に入れたら明確になってジブリ屈指の名作になれたのにね
それは十分描かれてる
586無念Nameとしあき25/01/11(土)00:14:04No.1287157359+
>物語前半→国の要請で仕方がなく
え?要請受けて戦ってたの?逃げて避けてたんじゃなかったの?
>後半→家族というかソフィの為
ソフィが育った生活圏を守りたいとかそういう事か?
587無念Nameとしあき25/01/11(土)00:14:43No.1287157494そうだねx3
>>もう少し上手に説明を劇中に入れたら明確になってジブリ屈指の名作になれたのにね
>それは十分描かれてる
読み手に読解力を求めだしたらエンタメ失敗だと思う
588無念Nameとしあき25/01/11(土)00:15:47No.1287157767そうだねx1
ちょっと戦争描写のディテールを描きすぎたな
「そんなことで戦争して人が傷ついたり死んだり下の?」ってなってハッピーエンドな雰囲気が微妙になる
589無念Nameとしあき25/01/11(土)00:16:29No.1287157922+
流れ星は死ぬために落ちてくるけどカルシファーは死にたくなかったからハウルと契約したってのが原作だったか映画だったか二次創作だったかが思い出せない
590無念Nameとしあき25/01/11(土)00:17:08No.1287158060+
>ちょっと戦争描写のディテールを描きすぎたな
>「そんなことで戦争して人が傷ついたり死んだり下の?」ってなってハッピーエンドな雰囲気が微妙になる
ダイハード2
591無念Nameとしあき25/01/11(土)00:17:24No.1287158110そうだねx3
少なくとも「十分」ではないなあ
592無念Nameとしあき25/01/11(土)00:17:55No.1287158231+
>ちょっと戦争描写のディテールを描きすぎたな
>「そんなことで戦争して人が傷ついたり死んだり下の?」ってなってハッピーエンドな雰囲気が微妙になる
なお駿はラストの絵コンテで「簡単に戦争は終わらない」と書いてる
593無念Nameとしあき25/01/11(土)00:19:06No.1287158470そうだねx2
>読み手に読解力を求めだしたらエンタメ失敗だと思う
でもみたらわかるレベルではあるよ
わりとわざとらしく描写されてるレベルには
594無念Nameとしあき25/01/11(土)00:19:12No.1287158492+
>>ちょっと戦争描写のディテールを描きすぎたな
>>「そんなことで戦争して人が傷ついたり死んだり下の?」ってなってハッピーエンドな雰囲気が微妙になる
>なお駿はラストの絵コンテで「簡単に戦争は終わらない」と書いてる
そういう素直じゃないシニカルなところは押井も同じだな
595無念Nameとしあき25/01/11(土)00:20:20No.1287158773+
面接で面白い特技ある?って無茶振りされてカルシファーの物真似したら微妙な空気になったうえに落ちたからこの映画好きじゃない
596無念Nameとしあき25/01/11(土)00:20:34No.1287158828+
>>読み手に読解力を求めだしたらエンタメ失敗だと思う
>でもみたらわかるレベルではあるよ
>わりとわざとらしく描写されてるレベルには
俺は見てても分かんなかった
「それはお前の読解量が無いだけ」って言う?
597無念Nameとしあき25/01/11(土)00:21:08No.1287158974+
>面接で面白い特技ある?って無茶振りされてカルシファーの物真似したら微妙な空気になったうえに落ちたからこの映画好きじゃない
それは気の毒だけど流石に理不尽ではないかね?
598無念Nameとしあき25/01/11(土)00:21:43No.1287159115そうだねx3
    1736522503949.jpg-(56100 B)
56100 B
>面接で面白い特技ある?って無茶振りされてカルシファーの物真似したら微妙な空気になったうえに落ちたからこの映画好きじゃない
599無念Nameとしあき25/01/11(土)00:22:25No.1287159285+
寅さんじゃないけどそれをいったら物語の物語である要素が壊れておしめぇよってポイントが沢山あってそれは説明したらいけないことなんどよね
それもまた御伽噺的なポイントのひとつなんだけど
600無念Nameとしあき25/01/11(土)00:23:38No.1287159576+
>俺は見てても分かんなかった
>「それはお前の読解量が無いだけ」って言う?
きっと解説付きでみたら映像で沢山説明してることがわかるよ
601無念Nameとしあき25/01/11(土)00:23:59No.1287159653+
>>物語前半→国の要請で仕方がなく
>え?要請受けて戦ってたの?逃げて避けてたんじゃなかったの?
敵国じゃなくてサルマンの手下と戦ってたと思うのと
戦線を見て回ってたら襲われたから反撃してたっぽいし国の要請で参戦じゃなくてサルマン勢力と戦ってたんだろうな
>>後半→家族というかソフィの為
>ソフィが育った生活圏を守りたいとかそういう事か?
そうだと思う
わざわざソフィの生家と城を繋げてるし
わざわざ
602無念Nameとしあき25/01/11(土)00:24:18No.1287159720+
>寅さんじゃないけどそれをいったら物語の物語である要素が壊れておしめぇよってポイントが沢山あってそれは説明したらいけないことなんどよね
>それもまた御伽噺的なポイントのひとつなんだけど
単にビジネスモデルとして破綻してるだけじゃねーの?ソレ
603無念Nameとしあき25/01/11(土)00:24:20No.1287159726+
日本3大物まねしたくなるもの
・カルシファーの声
・松山千春口調
604無念Nameとしあき25/01/11(土)00:25:17No.1287159941+
ソフィーのズロース見えまくってたのにキャプチャがなかった
605無念Nameとしあき25/01/11(土)00:27:16No.1287160375+
>>俺は見てても分かんなかった
>>「それはお前の読解量が無いだけ」って言う?
>きっと解説付きでみたら映像で沢山説明してることがわかるよ
解説前提じゃないですかやだー
ハウル昔から好きだけど初見で映像で全部は分からんのはマジだよ
606無念Nameとしあき25/01/11(土)00:27:57No.1287160497そうだねx1
>>俺は見てても分かんなかった
>>「それはお前の読解量が無いだけ」って言う?
>きっと解説付きでみたら映像で沢山説明してることがわかるよ
予備知識ありで見たら感想が変わって面白くなるって事は体験した事があるのでまぁ分からないでも無いけど
それは説明が不十分の域だと思う…
何でもかんでもご丁寧に説明しろとは言わんけど、やっぱり共感するための情報はもう少し揃えてほしいかも
607無念Nameとしあき25/01/11(土)00:28:38No.1287160636+
戦争は誰も幸せになれない
608無念Nameとしあき25/01/11(土)00:29:00No.1287160720+
けどソフィーも無自覚な魔女だったってのはカルシファー辺りが終盤でもいいから言ってくれても良かったのにとは思う
人外みたいな荒地の魔女見た後だとただの町娘が実は…なんて思わんよ
609無念Nameとしあき25/01/11(土)00:29:37No.1287160829そうだねx4
>きっと解説付きでみたら映像で沢山説明してることがわかるよ
解説つきでみなきゃわかんないならそれは説明できてないのでは
610無念Nameとしあき25/01/11(土)00:31:16No.1287161184そうだねx4
ハウルのキムタクは嫌いじゃない
美輪明宏は上手いなあ
嫌な魔女、普通の人になったけど食えない婆、ボケ婆
うまく演じ分けてるよなあ
611無念Nameとしあき25/01/11(土)00:31:21No.1287161194+
ダラダラ展開長過ぎなんだよ
ホイ論破
612無念Nameとしあき25/01/11(土)00:31:58No.1287161314そうだねx3
神木くんが天才子役すぎるな
613無念Nameとしあき25/01/11(土)00:32:02No.1287161326+
>ハウル昔から好きだけど初見で映像で全部は分からんのはマジだよ
わりと分かる人もいる程度の内容だと思うよ
614無念Nameとしあき25/01/11(土)00:33:38No.1287161661そうだねx1
>予備知識ありで見たら感想が変わって面白くなるって事は体験した事があるのでまぁ分からないでも無いけど
>それは説明が不十分の域だと思う…
とりあえずこの物語はそういう説明したら駄目な類の内容なんだよね
だからこそ駿もそんなことしてないの
615無念Nameとしあき25/01/11(土)00:34:05No.1287161742そうだねx3
わかる人もいるじゃ…
平 行 線
616無念Nameとしあき25/01/11(土)00:34:32No.1287161832+
有事に備えて魔力含む戦力を保有すること自体が開戦の理由になる
ハウルの魔力が弱体化し戦力が不足すれば停戦に向かう
と言う話
617無念Nameとしあき25/01/11(土)00:35:11No.1287161971+
>とりあえずこの物語はそういう説明したら駄目な類の内容なんだよね
>だからこそ駿もそんなことしてないの
俺はそうは思わないわ
そうする事によって良くなってる点が何一つ思い当たらない
618無念Nameとしあき25/01/11(土)00:35:51No.1287162127+
とりあえず俺は初見でもわかったので
説明が足りない言う話は理解できない
619無念Nameとしあき25/01/11(土)00:36:36No.1287162288+
思い出のマーニーも理解できないって人が沢山いたけどあれは説明足りんって騒ぐ人いなかったな
620無念Nameとしあき25/01/11(土)00:37:06No.1287162397+
>けどソフィーも無自覚な魔女だったってのはカルシファー辺りが終盤でもいいから言ってくれても良かったのにとは思う
>人外みたいな荒地の魔女見た後だとただの町娘が実は…なんて思わんよ
原作知ってたらそう言うことかってなるけど映画単体で見るなら奇跡が起きたで済ませる範疇というかあんまセリフにするのは野暮じゃないかな
621無念Nameとしあき25/01/11(土)00:37:34No.1287162491そうだねx2
自力でわからなくてもいいが
わかるようにできてないのはハヤオが劣化したからだと履き違えるのは恥ずかしい
622無念Nameとしあき25/01/11(土)00:37:58No.1287162586+
>とりあえず俺は初見でもわかったので
>説明が足りない言う話は理解できない
俺は初見ではさっぱりだったので
説明が十分という話が理解できない
そういう個人の感想で終われば良い話だと思うよ
623無念Nameとしあき25/01/11(土)00:38:46No.1287162739そうだねx2
明日の朝飯はベーコンエッグだあ
624無念Nameとしあき25/01/11(土)00:39:36No.1287162927+
意図的に話の構成を複雑にしているのは
ああだこうだと客に考えさせてコンテンツを長持ちさせるためのテクニックで大成功している
625無念Nameとしあき25/01/11(土)00:40:00No.1287162996そうだねx6
>原作知ってたらそう言うことかってなるけど映画単体で見るなら奇跡が起きたで済ませる範疇というかあんまセリフにするのは野暮じゃないかな
いや俺も初回はそう解釈してた
ここでソフィーは実は最強クラスの魔女だったって聞いて何それしらそん…ってなった
626無念Nameとしあき25/01/11(土)00:40:05No.1287163009そうだねx3
まぁ話の流れが理解できないとは指摘はするけれど
世界観やキャラクターの出来が良いので作品としては好きな方ではあるよ
627無念Nameとしあき25/01/11(土)00:40:57No.1287163174+
>有事に備えて魔力含む戦力を保有すること自体が開戦の理由になる
>ハウルの魔力が弱体化し戦力が不足すれば停戦に向かう
>と言う話
なるほど一理あるし納得出来るな
628無念Nameとしあき25/01/11(土)00:41:01No.1287163190+
個人的にはトトロやナウシカよりも好きかな
629無念Nameとしあき25/01/11(土)00:41:37No.1287163325+
>意図的に話の構成を複雑にしているのは
>ああだこうだと客に考えさせてコンテンツを長持ちさせるためのテクニックで大成功している
で昨今はそれは設定を作り込む事を手抜いてるだけってなったワケ
630無念Nameとしあき25/01/11(土)00:43:27No.1287163707そうだねx3
>まぁ話の流れが理解できないとは指摘はするけれど
>世界観やキャラクターの出来が良いので作品としては好きな方ではあるよ
世界観いいよね
扉開けるところだったり謁見する時の城下だったりワクワクする
631無念Nameとしあき25/01/11(土)00:43:44No.1287163762+
原作も読んでみろ
続編だと子供がいるぞ
ソフィーと一緒に猫にされてるけど
632無念Nameとしあき25/01/11(土)00:44:00No.1287163822+
必要な設定は映像で割とわざとらしいくらいには説明してるので解説を参考に映像みたら初見でもわかるって話も理解できるはずだけどな
633無念Nameとしあき25/01/11(土)00:44:09No.1287163856+
>明日の朝飯はベーコンエッグだあ
料理するハウルの手つきが綺麗でなあ
女子はああいうのにキュンとなるのだろうか
634無念Nameとしあき25/01/11(土)00:44:54No.1287164013そうだねx4
>続編だと子供がいるぞ
イケメンはいいなあ
>ソフィーと一緒に猫にされてるけど
え?
635無念Nameとしあき25/01/11(土)00:45:17No.1287164090+
としあきは映画の内容は分かるというのにとしあきの話は分からないらしい
636無念Nameとしあき25/01/11(土)00:45:26No.1287164123そうだねx3
    1736523926211.jpg-(38101 B)
38101 B
エヴァあたりから生まれた風潮だよなぁ
「客に想像させる」っていう話…
俺は微妙にその範疇をはき違えてるように思うんだけどな…
637無念Nameとしあき25/01/11(土)00:46:52No.1287164391+
>としあきは映画の内容は分かるというのにとしあきの話は分からないらしい
俺がわかるんだからお前らもわかるだろ?当たり前だろ?おぉん?
638無念Nameとしあき25/01/11(土)00:47:34No.1287164544+
ハウルの心情が一番わかりにくくて
これは原作を読んでもスッと理解できる人は少ないと思う
そのへんは映像化したときソフィの何が美しいかっていうハウルの気持ちがわかるようにしてたよね
そこがないとダメってきう駿のセンスがよくわかる
639無念Nameとしあき25/01/11(土)00:47:45No.1287164571+
本人も自覚なかったが実はソフィーも強大な魔力を秘めており
それが突然開花してタイムトリップし幼少期のハウルと会って
彼の魔力の源になっていたカルシファーとの契約を阻止して
傭兵ハウルから戦う力を取り上げてしまう
と言うシーンはこのアニメで一番唐突な展開ではある
640無念Nameとしあき25/01/11(土)00:48:05No.1287164630+
ソフィのババアにされてからどんよりしないところマジで好き
初めから自分に向き合ってるやんと思えるぐらいには鋼の精神力
641無念Nameとしあき25/01/11(土)00:48:15No.1287164664そうだねx1
>「客に想像させる」っていう話…
ハウルはちゃんと映像で説明してんだよね
642無念Nameとしあき25/01/11(土)00:48:56No.1287164780そうだねx1
>ハウルはちゃんと映像で説明してんだよね
おっけーもうわかったから今日は寝ようぜ
643無念Nameとしあき25/01/11(土)00:49:19No.1287164846+
>まぁ話の流れが理解できないとは指摘はするけれど
>世界観やキャラクターの出来が良いので作品としては好きな方ではあるよ
千と千尋の神隠しとかもまんま同じ感想だわ
どういう流れでそうなったのか理解しにくいところが多々あるけど世界観好き
644無念Nameとしあき25/01/11(土)00:49:30No.1287164892そうだねx5
>本人も自覚なかったが実はソフィーも強大な魔力を秘めており
>それが突然開花してタイムトリップし幼少期のハウルと会って
>彼の魔力の源になっていたカルシファーとの契約を阻止して
>傭兵ハウルから戦う力を取り上げてしまう
>と言うシーンはこのアニメで一番唐突な展開ではある
契約阻止してないしハウルは傭兵でもない…
このとしあきが何を見ていたのかもうわけがわからない…
645無念Nameとしあき25/01/11(土)00:49:50No.1287164951+
ソフィーかわいい
特にショートヘアがいい
3回抜いちゃった
ところで声優さん誰?
646無念Nameとしあき25/01/11(土)00:50:09No.1287165012+
>ソフィのババアにされてからどんよりしないところマジで好き
>初めから自分に向き合ってるやんと思えるぐらいには鋼の精神力
逆におばあちゃんが合ってると思い込みすぎて呪いが全然解けなくなってしまったという…
647無念Nameとしあき25/01/11(土)00:50:15No.1287165026+
ナウシカは国の具体的な設定や動向の説明も無いし裏設定もたくさんあれば原作の先の先で明かされる秘密もたくさんあるけど
こっちは起承転結がハッキリとしてるから単体作品として完成してるんだよな
648無念Nameとしあき25/01/11(土)00:50:28No.1287165062そうだねx3
>ソフィーかわいい
>特にショートヘアがいい
>3回抜いちゃった
>ところで声優さん誰?
???「お兄ちゃんったら…」
649無念Nameとしあき25/01/11(土)00:50:58No.1287165145+
もしかして「説明されてる」「分かってる」ってとしあきも全然分かってない?
650無念Nameとしあき25/01/11(土)00:52:06No.1287165338+
>ソフィのババアにされてからどんよりしないところマジで好き
>初めから自分に向き合ってるやんと思えるぐらいには鋼の精神力
あの呪いはたぶん今一番望んでいる姿になる呪い
だからおばあちゃんの時はそれが一番居心地の良い状態
悲観する理由が無い
651無念Nameとしあき25/01/11(土)00:52:48No.1287165484+
>もしかして「説明されてる」「分かってる」ってとしあきも全然分かってない?
多分論点がわかってないっぽい
652無念Nameとしあき25/01/11(土)00:53:19No.1287165575そうだねx1
ソフィーの未来で待ってて!→序盤のハウルの捜したよはかなり綺麗な流れ
それはそれとしてハウルは女の子に振られて悪霊呼び出したりしてたらしいけど
653無念Nameとしあき25/01/11(土)00:53:58No.1287165681+
>千と千尋の神隠しとかもまんま同じ感想だわ
>どういう流れでそうなったのか理解しにくいところが多々あるけど世界観好き
あっちは目的と要点が何だかんだハッキリしてるからな
654無念Nameとしあき25/01/11(土)00:57:52No.1287166356+
>>もしかして「説明されてる」「分かってる」ってとしあきも全然分かってない?
>多分論点がわかってないっぽい
言語化するのが難しい意識のズレを感じるね
655無念Nameとしあき25/01/11(土)00:58:38No.1287166488+
本当に難解なのはポニョ
当時映画館で「ママあれ何だったの?」「何だったんだろうね…」みたいになってる親子連れよく見かけたわ
656無念Nameとしあき25/01/11(土)01:00:20No.1287166769+
子供は何も考えずに楽しめ
大人はしっかり勉強してから見ろ
657無念Nameとしあき25/01/11(土)01:00:48No.1287166856+
ポニョもそんなにわかりにくくはないだろ
あれも単に愛の成就のお話なわけだし
658無念Nameとしあき25/01/11(土)01:01:30No.1287166993+
二人は幸せなキスをして終了
659無念Nameとしあき25/01/11(土)01:03:42No.1287167331+
ポニョを見る前に人魚姫とニーベルングの指環くらいは予習して当然だろう?
660無念Nameとしあき25/01/11(土)01:04:39No.1287167482+
ポニョはまだ子供でも楽しめるけど君生きはよく分からんかった
661無念Nameとしあき25/01/11(土)01:05:42No.1287167661+
いとしいしと…
662無念Nameとしあき25/01/11(土)01:05:57No.1287167709+
情緒不安定の場面は不安になるな
急に泣き出す所とか
663無念Nameとしあき25/01/11(土)01:14:11No.1287168928そうだねx2
ポニョは
陸と海・現世と黄泉など2つの世界を分けている境界線が崩れて混ざり合い
魔界が人間界を侵食し始めた時に
宗助が魔族の娘ポニョを嫁にすると魔物の巨女に約束することで元の世界に戻る話
664無念Nameとしあき25/01/11(土)01:15:17No.1287169081+
>>ソフィのババアにされてからどんよりしないところマジで好き
>>初めから自分に向き合ってるやんと思えるぐらいには鋼の精神力
>あの呪いはたぶん今一番望んでいる姿になる呪い
>だからおばあちゃんの時はそれが一番居心地の良い状態
>悲観する理由が無い
リラックスした姿が婆ちゃんとか生活疲れててだいぶ枯れてたんだろうな
ハウルでみずみずしくなる
665無念Nameとしあき25/01/11(土)01:16:30No.1287169258そうだねx4
銀髪ソフィーはジブリトップクラスの美人だと個人的に思う
666無念Nameとしあき25/01/11(土)01:16:37No.1287169279+
ポニョはリサがエロくて好き
中の人も好き
耕一との夜の営みのシーンが見たい
667無念Nameとしあき25/01/11(土)01:27:42No.1287170856+
若ソフィーと老ソフィーで声優分けなかったのは今でも謎に思ってる
668無念Nameとしあき25/01/11(土)01:45:36No.1287173130そうだねx11
    1736527536873.jpg-(111942 B)
111942 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
669無念Nameとしあき25/01/11(土)01:46:30No.1287173239+
>1736527536873.jpg
倍賞「大泉さんじゃなかったらねぇ」
670無念Nameとしあき25/01/11(土)02:04:16No.1287175086+
ニシンのパイ食わねえか
671無念Nameとしあき25/01/11(土)02:21:04No.1287176866+
宗助に恋したポニョが人間界へ飛び込んだことで
魔界と人間界の2つの世界を分け隔てていた境界線に穴をあけ
洪水で堤防が決壊したかのようにそこから魔界の流入が始まり
世界の形は変化して現世と黄泉が混濁していくカオス状態になっていく

そこで宗助は巨女のママに「ポニョを最後まで面倒みる(嫁にする)」
と約束することで納得したママは娘を宗助に託し穴を閉じて元の世界に戻った
宗助は全く自覚なく知らない間に世界を救ってた

あらためてまとめるとこうだな
672無念Nameとしあき25/01/11(土)02:23:37No.1287177096+
>宗助に恋したポニョが人間界へ飛び込んだことで
>魔界と人間界の2つの世界を分け隔てていた境界線に穴をあけ
>洪水で堤防が決壊したかのようにそこから魔界の流入が始まり
>世界の形は変化して現世と黄泉が混濁していくカオス状態になっていく
>
>そこで宗助は巨女のママに「ポニョを最後まで面倒みる(嫁にする)」
>と約束することで納得したママは娘を宗助に託し穴を閉じて元の世界に戻った
>宗助は全く自覚なく知らない間に世界を救ってた
>
>あらためてまとめるとこうだな
わかるかそんなん
673無念Nameとしあき25/01/11(土)02:34:23No.1287178106+
>「ポニョを最後まで面倒みる(嫁にする)」
ポニョが大人になったら交尾するとして子どもはできるのかな?
種族的な意味でよくないものが生まれないか
674無念Nameとしあき25/01/11(土)02:38:44No.1287178457+
>>「ポニョを最後まで面倒みる(嫁にする)」
>ポニョが大人になったら交尾するとして子どもはできるのかな?
>種族的な意味でよくないものが生まれないか
ガチ人間になったから大丈夫
675無念Nameとしあき25/01/11(土)02:54:18No.1287179746+
書き込みをした人によって削除されました
676無念Nameとしあき25/01/11(土)02:54:35No.1287179762そうだねx4
    1736531675324.jpg-(174890 B)
174890 B
いいよね
677無念Nameとしあき25/01/11(土)02:57:23No.1287179976+
>昔の宮崎駿なら伏線ちゃんと張って物語に組み込んだろうと思うと残念ではある
>雰囲気良作だけに
もうしばらく時間があったらな
678無念Nameとしあき25/01/11(土)03:00:43No.1287180208+
>ちょっとヤバ過ぎない?この人の魔法
>待っててって言っちゃったからそれも魔法になったってこと?
>無自覚に魔法使いまくりじゃん
いわゆるハルヒだな
ハウルはこれから自分の問題どころじゃなくなる
679無念Nameとしあき25/01/11(土)03:01:51No.1287180287+
ハウルの動く尻
680無念Nameとしあき25/01/11(土)03:50:50No.1287182559+
    1736535050886.jpg-(353100 B)
353100 B
>手嶌葵は歌いいからな
こう言う歌の方が合ってる
681無念Nameとしあき25/01/11(土)03:55:56No.1287182745+
ハウル「これはひどい!話がクソのようだ!」
ソフィ「そうなの!意味がわからないの!」
682無念Nameとしあき25/01/11(土)04:16:57No.1287183463+
>ポニョはリサがエロくて好き
BAKABAKABAKABAKABAKABAKABAKABAKA
683無念Nameとしあき25/01/11(土)04:29:15No.1287183828+
やっぱり細田に作らせてたほうがマシだったかも…
684無念Nameとしあき25/01/11(土)07:44:40No.1287193855+
>>なんでこんな重要な設定を説明しなかったんだ
>>カルシファーは知ってたんだよね?
>自覚させたらヤバいからでは
ネガティブ性格治さないまま自覚させたら本気でやばい
だからハウルはあんな必死こいて意識改革させてた
685無念Nameとしあき25/01/11(土)07:49:54No.1287194310+
>>明日の朝飯はベーコンエッグだあ
>料理するハウルの手つきが綺麗でなあ
>女子はああいうのにキュンとなるのだろうか
貸してって言って優しくフライパン奪って交代するところは女子にはクリティカルだろうな
686無念Nameとしあき25/01/11(土)08:08:55No.1287196162+
>No.1287182745
サリマン「ソフィとかいう泥棒猫が私のハウルを盗んだ!」
687無念Nameとしあき25/01/11(土)08:21:12No.1287197501+
>No.1287194310
髪が変色して騒ぎ出すとことかダメな部分もきっちりあるのがいい
688無念Nameとしあき25/01/11(土)08:22:48No.1287197690+
魔力と知性が混じった葉巻
サリマンはもうちょい与えてやれよ…荒地の魔女廃人じゃないですか
689無念Nameとしあき25/01/11(土)08:35:07No.1287199253+
>いいよね
収入はどうしてるのかなとおもいました
”航海の安全のまじないのアイテム”とか売った収入とソフィーがつくる帽子の売り上げで生計維持してるのかな
690無念Nameとしあき25/01/11(土)08:35:51No.1287199359+
>なんでこんな重要な設定を説明しなかったんだ
>カルシファーは知ってたんだよね?
>自覚させたらヤバいからでは
>ネガティブ性格治さないまま自覚させたら本気でやばい
>だからハウルはあんな必死こいて意識改革させてた
なるほど…
691無念Nameとしあき25/01/11(土)08:36:25No.1287199430+
なんで細田から宮崎駿に変わったんだ
魔女宅みたいにスポンサー問題か
692無念Nameとしあき25/01/11(土)08:39:38No.1287199862+
>>>なんでこんな重要な設定を説明しなかったんだ
>>>カルシファーは知ってたんだよね?
>>自覚させたらヤバいからでは
むしろ自覚させないと人類滅亡しちゃう
「みんな死ねばいのに!」
ついカッととして願った言葉で人類滅亡しちゃう
693無念Nameとしあき25/01/11(土)08:48:02No.1287201007+
細田はキモい性癖やりそうだからいらん
694無念Nameとしあき25/01/11(土)09:19:35No.1287205552+
>なんで細田から宮崎駿に変わったんだ
>魔女宅みたいにスポンサー問題か
現代舞台に切り替えようとしたから駿がきれた
695無念Nameとしあき25/01/11(土)09:26:06No.1287206654+
キムタクはスターだわ
これは人気出るのわかる
696無念Nameとしあき25/01/11(土)09:26:59No.1287206815+
>キムタクはスターだわ
>これは人気出るのわかる
キムタクのハマり役だよな
697無念Nameとしあき25/01/11(土)09:28:49No.1287207119+
設定資料集もといアートワークスとか出してくれよ
698無念Nameとしあき25/01/11(土)09:29:18No.1287207198+
顔だけ良い薄っぺらい男の演技上手いよ!っていう評価は褒め言葉なのかどうか微妙で好き
699無念Nameとしあき25/01/11(土)09:31:21No.1287207565+
>顔だけ良い薄っぺらい男の演技上手いよ!っていう評価は褒め言葉なのかどうか微妙で好き
まあその…本人も薄っぺらさを若干恥じてるのも含めて演じられるってのは凄いと思うよ…
なかなか出来る人いないよみんな不細工で悩んでるんだからさ!
700無念Nameとしあき25/01/11(土)09:33:52No.1287207979+
イケメンなのが俺の罪
701無念Nameとしあき25/01/11(土)09:34:21No.1287208053+
まあキムタクの演技が得意でずっとキムタクを演じてきたわけだからな
702無念Nameとしあき25/01/11(土)09:36:21No.1287208410+
当時はマジで日本一顔の良い男というステータスの人だったよな
703無念Nameとしあき25/01/11(土)09:44:53No.1287209896そうだねx1
当時キャスト一覧見るまでは最初ハウルがキムタクだとわからなかった
704無念Nameとしあき25/01/11(土)09:46:30No.1287210195+
実際顔だけはいいからな顔だけは…
705無念Nameとしあき25/01/11(土)09:48:45No.1287210643+
何を演じてもキムタクだけど
ハマればすごく輝く
ハウルもその一つだし、個人的には「ギフト」が大好き
あれは骨太のドラマとしてもキムタクのキャラとしても
プラスの意味で評価されるべき作品
706無念Nameとしあき25/01/11(土)09:50:47No.1287210986+
ソフィが(無自覚の)魔法使いだという裏設定を知ってから見るとまた趣深い
707無念Nameとしあき25/01/11(土)09:57:36No.1287212262+
グランメゾンもハマり役だと思う
708無念Nameとしあき25/01/11(土)10:02:29No.1287213159そうだねx1
武士の一分とか好きだなあ
キムタクしか出来ないっつうけど観てるサンプル少ないんじゃないの
役柄によってきっちり演じ分けてるよ
709無念Nameとしあき25/01/11(土)10:03:14No.1287213295そうだねx1
ソフィーの「言葉の魔女」の設定をあくまで裏設定にしたのが興味深い
「魔女」ってしてしまうとすべて「魔法だから」で終わってしまうが
それをかくしたからこそカルシファー・心臓をハウルに戻すシーンがドラマチックになるんだなって
魔法使いの世界にあって、なんでもない人間のころからの一生懸命の願いが奇跡を起こすってほうがファンタジーとしてはより強力に盛り上がるよね
710無念Nameとしあき25/01/11(土)10:04:13No.1287213473そうだねx1
今は妙に演技派みたいなのを求められるしスターを見るための映画はダサいって風潮だもんな
大袈裟に言えば裕次郎や若大将みたいなポジションだろキムタクは
こういう存在も必要だよ
711無念Nameとしあき25/01/11(土)10:06:09No.1287213820+
レッドラインって見てみたいなあ
712無念Nameとしあき25/01/11(土)10:07:14No.1287214016+
>No.1287213473
演技派だすと「声が小さい」って文句でるし
713無念Nameとしあき25/01/11(土)10:13:17No.1287215116+
    1736557997394.jpg-(73325 B)
73325 B
宮崎駿渾身の美しい男
説得力がすごい
714無念Nameとしあき25/01/11(土)10:15:54No.1287215625+
>宮崎駿渾身の美しい男
>説得力がすごい
顔やスタイルがいいだけでなく、調理するときのしゃもじとか鉄板扱う手慣れたしぐさが優雅でそこもいいのだ
715無念Nameとしあき25/01/11(土)10:20:06No.1287216435+
>当時キャスト一覧見るまでは最初ハウルがキムタクだとわからなかった
ドラマはオラオラ系多かったからね
716無念Nameとしあき25/01/11(土)10:28:32No.1287218017+
>宮崎駿渾身の美しい男
>説得力がすごい
キムタクの後じゃさ
例えばイケメンじゃないけど美声の男声優が演じるのはなんか違うってなるよな…
悔しいがパヤオの選球眼すげえや
717無念Nameとしあき25/01/11(土)10:33:16No.1287218871+
志田未来は志田未来だった