二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1736508977768.jpg-(17676 B)
17676 B無念Nameとしあき25/01/10(金)20:36:17No.1287091514+ 01:15頃消えます
UMDの思い出
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/01/10(金)20:36:52No.1287091691そうだねx29
シャー
2無念Nameとしあき25/01/10(金)20:36:54No.1287091703そうだねx13
カシャカシャカシャカシャカシャカシャ……
3無念Nameとしあき25/01/10(金)20:38:04No.1287092061そうだねx7
こいつのお陰でPSPでエロゲができたと聞く
4無念Nameとしあき25/01/10(金)20:38:46No.1287092261そうだねx1
    1736509126442.png-(2926 B)
2926 B
>こいつのお陰でPSPでエロゲができたと聞く
5無念Nameとしあき25/01/10(金)20:39:13No.1287092405+
>シャー
>カシャカシャカシャカシャカシャカシャ……
シャカン!
6無念Nameとしあき25/01/10(金)20:40:02No.1287092672+
    1736509202956.jpg-(164478 B)
164478 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
7無念Nameとしあき25/01/10(金)20:40:03No.1287092673そうだねx9
メモリースティックと共に死んでくれてよかった
8無念Nameとしあき25/01/10(金)20:42:41No.1287093496そうだねx2
UMD-PGエロゲを公式ライセンス品として焼いたんだから
PSP自体もエロゲ販売OKにすりゃ良かったのに
9無念Nameとしあき25/01/10(金)20:43:11No.1287093667そうだねx5
大失敗規格
10無念Nameとしあき25/01/10(金)20:45:13No.1287094304そうだねx5
メモリースティックから読み出すとほぼ待ち時間ねえのにUMDてめえ
11無念Nameとしあき25/01/10(金)20:45:33No.1287094397そうだねx3
ハードの性能に丁度いい容量
12無念Nameとしあき25/01/10(金)20:45:39No.1287094424+
こんなもの押し付けられなければPSPの未来は変わってたんだけどな
13無念Nameとしあき25/01/10(金)20:47:54No.1287095138+
回転中に開けるとどこかに飛んでいく
14無念Nameとしあき25/01/10(金)20:48:59No.1287095512そうだねx15
MDもだけど未来感あって好きだったなあ
15無念Nameとしあき25/01/10(金)20:50:08No.1287095910そうだねx3
>MDもだけど未来感あって好きだったなあ
俺もそう思ったよ
16無念Nameとしあき25/01/10(金)20:50:15No.1287095938そうだねx8
>こんなもの押し付けられなければPSPの未来は変わってたんだけどな
メモリースティックも押し付けられてるから無理だよ
17無念Nameとしあき25/01/10(金)20:52:13No.1287096539+
ほら内側のここに傷ついてますから減額ですねー
18無念Nameとしあき25/01/10(金)20:52:56No.1287096778+
映画とか出てたよね
19無念Nameとしあき25/01/10(金)21:06:14No.1287100927+
初期の頃無理矢理射出するのが流行ってた
20無念Nameとしあき25/01/10(金)21:10:17No.1287102252+
ガキの頃おっぱいバレー買って夜中にこっそり遊んでた
21無念Nameとしあき25/01/10(金)21:13:21No.1287103284+
シャー
はUMDが滑る音だと思っていた
閉まってたら吸着されてるし空転するわけないわな
22無念Nameとしあき25/01/10(金)21:13:22No.1287103290そうだねx1
最初からvitaのようなロムにしときゃよかったのに
23無念Nameとしあき25/01/10(金)21:17:49No.1287104715+
EDF2Pはこれだったか
24無念Nameとしあき25/01/10(金)21:21:01No.1287105714+
テイルズやってる時だけ全然気にならなかった
なんであんなにUMD使いこなしてたんだろ
25無念Nameとしあき25/01/10(金)21:21:54No.1287105976+
初めて買った時使い方がわからなくて殻を外して中の円盤を取り出そうとした
壊さなくてよかったわ
26無念Nameとしあき25/01/10(金)21:23:01No.1287106335+
ユニバーサルメディアディスク
27無念Nameとしあき25/01/10(金)21:23:42No.1287106560そうだねx4
なにがユニバーサルだ
28無念Nameとしあき25/01/10(金)21:24:58No.1287106990+
AVとか出てたよね
日本一(実質世界一)の蒐集家が
長州小力
と聞いた.
29無念Nameとしあき25/01/10(金)21:26:35No.1287107561+
容量4GBくらいだっけ?
30無念Nameとしあき25/01/10(金)21:33:05No.1287109670+
モンハンで欲しいテンプレ装備を集め終える頃には傷だらけだったな
P2Gより3rdの方が時間かかった 主に神おま採掘のせいで
31無念Nameとしあき25/01/10(金)21:33:27No.1287109788+
>容量4GBくらいだっけ?
1.8GBです
32無念Nameとしあき25/01/10(金)21:35:25No.1287110417+
最初のPSPのメカっぽいセットするところと合わせて好きだった
33無念Nameとしあき25/01/10(金)21:36:23No.1287110723そうだねx1
>>容量4GBくらいだっけ?
>1.8GBです
当時としてはすごい画期的だったんじゃない?
割れもできないし
34無念Nameとしあき25/01/10(金)21:37:08No.1287110976そうだねx1
>最初からvitaのようなロムにしときゃよかったのに
PS2が大当たりしすぎて新メディアを推したい本社の意向を反映せざるを得なかったのがPSPの不運だからな
35無念Nameとしあき25/01/10(金)21:37:11No.1287111001そうだねx5
>割れもできないし
その筈だったのになぁ
36無念Nameとしあき25/01/10(金)21:37:11No.1287111003+
悪くは無いが・・・
37無念Nameとしあき25/01/10(金)21:38:24No.1287111429そうだねx4
割れるは改造されるわで好き放題されてた思い出
38無念Nameとしあき25/01/10(金)21:38:47No.1287111550+
UMD Musicって全く見かけたことないけど何タイトルくらい出たんだろう
39無念Nameとしあき25/01/10(金)21:41:05No.1287112306+
メモステからの読み込み体感しちゃうと戻れないからよ
40無念Nameとしあき25/01/10(金)21:41:33No.1287112459+
盤面に傷付きにくいのは良いと思う
41無念Nameとしあき25/01/10(金)21:43:21No.1287113053+
微妙に保管に困った代物
42無念Nameとしあき25/01/10(金)21:43:23No.1287113068+
媒体がディスクじゃなきゃ傷はそもそもつかないからな……
43無念Nameとしあき25/01/10(金)21:45:47No.1287113852+
デジタルコピー関連で面倒くさいことになって
規格ごとぶん投げられたのが不運だったと思う
技術の進歩で徒花になるのは変わらなくても
もうちょっと手広くやれたのでは
44無念Nameとしあき25/01/10(金)21:45:55No.1287113898+
あとディスク単体だとタイトルが分かりにくかったな
中古屋で裸ディスク一山いくらの中から探そうとすると目が辛かった
45無念Nameとしあき25/01/10(金)21:47:34No.1287114414+
>あとディスク単体だとタイトルが分かりにくかったな
>中古屋で裸ディスク一山いくらの中から探そうとすると目が辛かった
それはDSのカセットもそう
なんならvitaもやばい
46無念Nameとしあき25/01/10(金)21:52:12No.1287115845+
DSやVitaはまだ読めるんだ
文字のサイズよりはデザイン重視でもう読ませる気がないのが多くてな
初見だとデザインとタイトルが結びついてないからいちいち読まなきゃいけなくてダメだった
47無念Nameとしあき25/01/10(金)21:54:05No.1287116399+
「21世紀のウォークマン」を期待されてたのがPSPだったからな
(当時としては)大容量低コストの光学ディスク採用は必須だった
48無念Nameとしあき25/01/10(金)21:58:18No.1287117778+
今から見ると現在スマホが座ってる椅子をケータイと携帯ゲーム機で分け合ってたな
49無念Nameとしあき25/01/10(金)22:00:14No.1287118407+
もう20年も経ってるんだな...
50無念Nameとしあき25/01/10(金)22:00:14No.1287118408+
なんでソニーって独自規格の変なもの作って失敗するの
51無念Nameとしあき25/01/10(金)22:01:24No.1287118795そうだねx4
>なんでソニーって独自規格の変なもの作って失敗するの
目先の利益に飛び付いたから
52無念Nameとしあき25/01/10(金)22:01:28No.1287118811+
PSP発表直前で急にDSの値段発表されたせいでPSPの発表遅らされたんだよね
53無念Nameとしあき25/01/10(金)22:01:54No.1287118943そうだねx2
やりたいこと
なんかちょっとした性能の利点
特許料
54無念Nameとしあき25/01/10(金)22:02:02No.1287118980+
MDのライン使えるから安く済んだとか聞いたことがあるが
55無念Nameとしあき25/01/10(金)22:03:29No.1287119422そうだねx1
>なんでソニーって独自規格の変なもの作って失敗するの
Appleも同じじゃんFirewire(iLink)とかUSBと張り合って負けてたし
56無念Nameとしあき25/01/10(金)22:03:43No.1287119476+
UMD-VIDEO 40枚以上ある。
売ろうとしても売れないだろうから、
このまま楽しむかな
57無念Nameとしあき25/01/10(金)22:04:29No.1287119722+
ブックオフでゲームコーナーにしれっとUMDVideo混ざってる
58無念Nameとしあき25/01/10(金)22:04:31No.1287119732そうだねx1
自分トコが特許持ってる規格がデファクトスタンダードになればリターンは莫大だもんなぁ
59無念Nameとしあき25/01/10(金)22:04:33No.1287119739+
>なんでソニーって独自規格の変なもの作って失敗するの

お前、ほんま何も知らないな
60無念Nameとしあき25/01/10(金)22:04:44No.1287119804+
>なんでソニーって独自規格の変なもの作って失敗するの
他社に乗っかって任天堂プレイステーション作ってたら途中で切られて悔しい思いしたから
じゃあ自社だけで作るわってプレイステーション作ってめっちゃ成功してPS2も立て続けに成功して世の中にSONYありと知らしめたことから
61無念Nameとしあき25/01/10(金)22:05:48No.1287120111+
>なんでソニーって独自規格の変なもの作って失敗するの
物売って商売するっていう発想が根底にあって
顧客を囲い込んだり商品価値を付与するのにも物自体で全部やろうとするからでは
62無念Nameとしあき25/01/10(金)22:05:53No.1287120138そうだねx1
>MDのライン使えるから安く済んだとか聞いたことがあるが
MDそのまま高密度化して欲しかったな あの規格でDVDとか作ればディスクに
じかに触んなくてよかったのに
63無念Nameとしあき25/01/10(金)22:05:58No.1287120167+
>ブックオフでゲームコーナーにしれっとUMDVideo混ざってる
そのうち超激レアソフトになるんだろうなumdビデオ
64無念Nameとしあき25/01/10(金)22:06:10No.1287120220+
独自規格は、ジレット商法が元祖だろうな

掃除機のパック一つとっても統一されてないんだ
65無念Nameとしあき25/01/10(金)22:06:14No.1287120239+
>UMD Musicって全く見かけたことないけど何タイトルくらい出たんだろう
UMD版FF7ACにミュージック機能収録されてたのは覚えてる
66無念Nameとしあき25/01/10(金)22:08:23No.1287120875+
傷つくから中古で売れんってのは上手いことやったなと思った
67無念Nameとしあき25/01/10(金)22:09:53No.1287121375+
>そのうち超激レアソフトになるんだろうなumdビデオ
エロ系は割と既に
68無念Nameとしあき25/01/10(金)22:10:28No.1287121544+
まあすぐ傷つくのに傷ついてて遊べなきゃ即苦情が来るんだから普通に中古で流通したがな
69無念Nameとしあき25/01/10(金)22:11:13No.1287121798そうだねx1
iOS も Android も独自規格
Paypay も メルペイも SUICAも独自規格

勝てば官軍で独自エコシステムで最も儲けが得られる

その辺、少しは勉強してくれ。
70無念Nameとしあき25/01/10(金)22:11:49No.1287121986+
UMD VIDEOのMS IGLOO持ってる
なぜ買ったのか思い出せない
71無念Nameとしあき25/01/10(金)22:12:10No.1287122111+
で?勝ったの?
72無念Nameとしあき25/01/10(金)22:13:48No.1287122650+
中古でハズレ引くとケースがかぱかぱ開く
73無念Nameとしあき25/01/10(金)22:13:58No.1287122695そうだねx1
>で?勝ったの?
逆にこっちが質問したいわ
勝ち負けでしか考えられないの?
74無念Nameとしあき25/01/10(金)22:14:11No.1287122764+
映像メディアや音楽メディアをこれで聞いたり視聴してるの見たのは数えるほどしかないな
75無念Nameとしあき25/01/10(金)22:14:15No.1287122790+
SONY の Bluray は買った
76無念Nameとしあき25/01/10(金)22:15:06No.1287123055+
SONY は CD, Bluray 、 ゲームコンソールで勝った
77無念Nameとしあき25/01/10(金)22:15:09No.1287123066+
説教勝手に垂れて問い詰めてくるってスレ違いだろ
78無念Nameとしあき25/01/10(金)22:15:26No.1287123148+
買わなきゃいいだけの話で済むものならいいけど交通機関や各店の支払いに関わってくる電子マネーは国がなんとかしろって思う
79無念Nameとしあき25/01/10(金)22:15:28No.1287123155そうだねx1
>ブックオフでゲームコーナーにしれっとUMDVideo混ざってる
見たことねぇガンダムゲーあってこんなん出てたっけと思ったらそれだったな
買わなかったけどコレクションにあってよかったかも
80無念Nameとしあき25/01/10(金)22:15:37No.1287123197そうだねx1
PSPのマルチメディア端末感好きだったな…
81無念Nameとしあき25/01/10(金)22:16:53No.1287123594+
惜しいのは新しい携帯ゲーム以上にはならなかったというか
ゲーム用途以外だとこれじゃなくていいじゃんってなったとこか
82無念Nameとしあき25/01/10(金)22:17:13No.1287123691そうだねx2
手元でシャーシャーうるせーと思いながらゲームやってた
83無念Nameとしあき25/01/10(金)22:17:39No.1287123833+
>SONY の Bluray は買った
俺も買ってる 現在4Kのに移行中だ
84無念Nameとしあき25/01/10(金)22:18:23No.1287124053+
今日ハードオフ行ったらギャグマンガ日和のUMDがあった
懐かしいなおい
85無念Nameとしあき25/01/10(金)22:18:34No.1287124107+
音が大きいと不安になるけどけっこう大丈夫だったな
86無念Nameとしあき25/01/10(金)22:19:04No.1287124259そうだねx1
UMD はそもそも敵はいなかった。モバイルの映像鑑賞メディアとして、独占したといっていい。
モバイルで映像を鑑賞できる手段は、ほんの一部のHDDメディアしかなかった。
信じられないかもしれないが、手のひらサイズのHDD付き端末で動画を見ていたやつがいた。俺だ。
87無念Nameとしあき25/01/10(金)22:19:26No.1287124390そうだねx1
なにも思ったのかアニメをUMDに収録して発売していたよね
88無念Nameとしあき25/01/10(金)22:21:04No.1287124904+
ハリウッドのお墨付き携帯端末用メディアは UMD しかなくて、そもそも敵はいない。
不戦勝だ
89無念Nameとしあき25/01/10(金)22:22:50No.1287125493+
しかしIPODに駆逐されるたよね携帯端末
90無念Nameとしあき25/01/10(金)22:25:09No.1287126211そうだねx2
DVDのおまけ扱いでUMD付ける流れがほんの一瞬だけあった
91無念Nameとしあき25/01/10(金)22:25:25No.1287126301そうだねx1
>しかしIPODに駆逐されるたよね携帯端末
まぁiPodもスマホに駆逐されちゃったし...
92無念Nameとしあき25/01/10(金)22:26:37No.1287126704+
UMDって汎用のメディアにしたかったんか…
93無念Nameとしあき25/01/10(金)22:28:05No.1287127142+
Androidが独自規格…???
94無念Nameとしあき25/01/10(金)22:28:36No.1287127307+
iPodは死んだけどウォークマンは細々と生き残ってるのおもろいな
95無念Nameとしあき25/01/10(金)22:30:00No.1287127730+
今は屋外で動画見てる奴なんて珍しくないけど30分でも長いもんな
むしろこれ使って暇つぶしできる映像コンテンツの方が要ったんじゃないの
ぶつ切りでも楽しめるようなやつ
96無念Nameとしあき25/01/10(金)22:32:53No.1287128628+
煉獄ばっかやってたな
97無念Nameとしあき25/01/10(金)22:33:07No.1287128707+
>iPodは死んだけどウォークマンは細々と生き残ってるのおもろいな
IpodはiPhoneという名前になり電話機能がついて生き残ってんじゃん
98無念Nameとしあき25/01/10(金)22:33:40No.1287128871+
当時は屋外だとガラケーでワンセグとか見てたんかなーと思ったらUMDのほうが先に出てた
99無念Nameとしあき25/01/10(金)22:38:52No.1287130460+
煉獄やってみたいんだがもうハードがねぇ
100無念Nameとしあき25/01/10(金)22:39:18No.1287130591+
PSPは本当に数多くのゲームに出会えて
そして気軽に持ち歩けたから感謝しかないわ
101無念Nameとしあき25/01/10(金)22:41:08No.1287131189+
iPhoneあってもiPodまた持ちてえなって思う時はある
iPadはデカくて重いから片手で持つのつらい
102無念Nameとしあき25/01/10(金)22:44:52No.1287132295+
>IpodはiPhoneという名前になり電話機能がついて生き残ってんじゃん
iPhoneから電話機能外しました!ってのがiPod touchだったのにねぇ...
Apple自身もこんなにスマホだらけになるとは最初思ってなかったんだろう
103無念Nameとしあき25/01/10(金)22:46:31No.1287132763+
>当時は屋外だとガラケーでワンセグとか見てたんかなーと思ったらUMDのほうが先に出てた
PSPにチューナー付けてワンセグ見てた
GPS付けてナビにもしてた
104無念Nameとしあき25/01/10(金)22:47:43No.1287133080+
>UMD VIDEOのMS IGLOO持ってる
>なぜ買ったのか思い出せない
俺も当時UMD版買ったわ
たぶんDVDより安くて全話入ってたからだと思う
105無念Nameとしあき25/01/10(金)22:50:01No.1287133731+
何はともあれスレ画画登場してた時は色々と加熱して盛り上がって面白い時代だった
メーカー独自の囲い込み戦略でのちにガラパゴスて言われたっけな〜
106無念Nameとしあき25/01/10(金)22:50:28No.1287133871+
UMDで2枚組は無謀だという事を教えてくれた空の軌跡
107無念Nameとしあき25/01/10(金)22:51:30No.1287134152+
FFのアドベントチルドレンも出てたっけな
108無念Nameとしあき25/01/10(金)22:51:34No.1287134173+
意外と2016年くらいまで新作ゲーム出てた
109無念Nameとしあき25/01/10(金)22:52:03No.1287134322そうだねx1
マックの深夜バイトしてたら大抵一人は一晩中モンハンしてるやつがいた
110無念Nameとしあき25/01/10(金)22:53:01No.1287134612そうだねx1
悪いがデータは吸い出すよ
111無念Nameとしあき25/01/10(金)22:53:34No.1287134761そうだねx1
>UMDの思い出
MHP2Gの思い出しかないや
112無念Nameとしあき25/01/10(金)22:54:35No.1287135101そうだねx1
あのクオリティのゲームができてマルチメディアプレイヤーとしても使える個人的神ハード
113無念Nameとしあき25/01/10(金)22:56:55No.1287135821+
ROM吸い出しでフルメディアインストールや!
114無念Nameとしあき25/01/10(金)23:03:14No.1287137622+
十分楽しんだからいいや
115無念Nameとしあき25/01/10(金)23:12:26No.1287140301+
ひねると飛び出す
116無念Nameとしあき25/01/10(金)23:25:28No.1287143982+
>当時としてはすごい画期的だったんじゃない?
>割れもできないし
おかしい…記憶が混濁してるのか
パンドラバッテリーとかふと思い出したわ
117無念Nameとしあき25/01/10(金)23:32:58No.1287146252そうだねx1
シャッターが欲しかったな
なぜか的確に盤面に指が触れるから
118無念Nameとしあき25/01/10(金)23:33:11No.1287146334そうだねx3
円盤がカセット化されてるからMOみたいでカッコいいって思ってた当時
119無念Nameとしあき25/01/10(金)23:50:58No.1287151307+
>>割れもできないし
>その筈だったのになぁ
むしろPSP本体がそのまま吸い出しツールになっちゃった…
120無念Nameとしあき25/01/10(金)23:57:40No.1287153139+
UMDでゲーム読み込むより割ったほうが快適というか
FFTに至っては割らんと音ズレ酷すぎてまともにプレイできんという
121無念Nameとしあき25/01/11(土)00:01:42No.1287154201+
UMDにメモリースティックと冷静に考えたらとんでもないクソハードだなPSP
モンハンが無かったら流行らなかったのも納得
122無念Nameとしあき25/01/11(土)00:05:37No.1287155258+
    1736521537970.png-(257026 B)
257026 B
>UMDにメモリースティックと冷静に考えたらとんでもないクソハードだなPSP
>モンハンが無かったら流行らなかったのも納得
2ndG以前に出たソフトは本当につらい思いをするハメになった
画像は分かりやすい例
123無念Nameとしあき25/01/11(土)00:46:01No.1287164240そうだねx1
メモリースティックはマイクロSDの変換器があったからまだマシだった
124無念Nameとしあき25/01/11(土)00:59:47No.1287166674+
>当時としてはすごい画期的だったんじゃない?
>割れもできないし
普通に割られてファームウェアのアップデートによるイタチごっこや