二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1736334285613.jpg-(39327 B)
39327 B無念Nameとしあき25/01/08(水)20:04:45No.1286620205そうだねx1 00:48頃消えます
映画スレ
戦場のピアニストを見た
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/01/08(水)20:05:45No.1286620479そうだねx5
コメディだっけ
2無念Nameとしあき25/01/08(水)20:08:08No.1286621119そうだねx26
>コメディだっけ
映画見てからそのレス見返してみ
3無念Nameとしあき25/01/08(水)20:08:45No.1286621323+
書き込みをした人によって削除されました
4無念Nameとしあき25/01/08(水)20:08:51No.1286621352そうだねx17
>>コメディだっけ
>映画見てからそのレス見返してみ
構ってちゃんだろスルーしとけ
5無念Nameとしあき25/01/08(水)20:09:36No.1286621545+
スレ画やたら助けられてたけどその辺あまり描かれてないな
スレ画一人だけに寝ぐらを何ヶ所も与えてくれる人たちがいたり
6無念Nameとしあき25/01/08(水)20:10:18No.1286621749そうだねx3
全然ピアノが出てこない映画
7無念Nameとしあき25/01/08(水)20:10:42No.1286621878そうだねx1
アマプラに色々きてる
次は地獄の黙示録にしようかな
8無念Nameとしあき25/01/08(水)20:12:10No.1286622311そうだねx6
    1736334730725.jpg-(37469 B)
37469 B
ただこのドイツ陸軍の大尉は優しくていいよね…
シュピルマンを知らせずジャムと黒パンとコートと缶切りも与えてくれるし
涙流しながらジャムと黒パン食べるシーンも好き
9無念Nameとしあき25/01/08(水)20:12:22No.1286622372そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
スレあきよ
どうすんだよこの糞スレ
10無念Nameとしあき25/01/08(水)20:13:20No.1286622673そうだねx2
>ただこのドイツ陸軍の大尉は優しくていいよね…
>シュピルマンを知らせずジャムと黒パンとコートと缶切りも与えてくれるし
>涙流しながらジャムと黒パン食べるシーンも好き
芸術家は国を超えて尊敬される
11無念Nameとしあき25/01/08(水)20:13:25No.1286622700+
書き込みをした人によって削除されました
12無念Nameとしあき25/01/08(水)20:14:04No.1286622871+
なんでユダヤ人はあそこまでエグい殺され方するんだろ?
13無念Nameとしあき25/01/08(水)20:14:18No.1286622953+
>アマプラに色々きてる
>次は地獄の黙示録にしようかな
白黒映画がたくさんあってほかの作品観るのが今大変だ
イタリア映画の殺人カメラが寓話的だけど善と悪が隣り合わせ〜の台詞とかが印象的だし
全体的には個人的にそこそこよかったと思う
14無念Nameとしあき25/01/08(水)20:15:12No.1286623216+
>なんでユダヤ人はあそこまでエグい殺され方するんだろ?
…ナチスと反ユダヤ主義のせいでね…
15無念Nameとしあき25/01/08(水)20:16:37No.1286623623+
書き込みをした人によって削除されました
16無念Nameとしあき25/01/08(水)20:17:46No.1286623959そうだねx2
なんかアマプラに古いのいっぱいきてて見たいの多いけど時間が足りない
17無念Nameとしあき25/01/08(水)20:19:52No.1286624530+
    1736335192134.jpg-(41292 B)
41292 B
色んな作品の元ネタなのはお馴染みとして
地下での挙式とラストのオチが中々…タランティーノ作品とFalloutシリーズが好きな人ならまず気に入るかと
18無念Nameとしあき25/01/08(水)20:20:58No.1286624842+
火星の人やサタディナイトフィーバーもきてるね
19無念Nameとしあき25/01/08(水)20:21:25No.1286624986+
>なんかアマプラに古いのいっぱいきてて見たいの多いけど時間が足りない
そこへ古典的な西部劇映画も追加されているのも便利でありがたいけど時間がね…うn…
20無念Nameとしあき25/01/08(水)20:23:25No.1286625582+
書き込みをした人によって削除されました
21無念Nameとしあき25/01/08(水)20:23:58No.1286625748+
ウィンストン・チャーチルってどう?難しそうでちゅうちょしてる
22無念Nameとしあき25/01/08(水)20:24:04No.1286625776+
>1736335192134.jpg
チラシの姉ちゃん出るの?
23無念Nameとしあき25/01/08(水)20:24:23No.1286625868+
>この男見ませんでしたか!?
ニコラス刑事に見えた
24無念Nameとしあき25/01/08(水)20:24:51No.1286626008そうだねx5
今日こそは新しいの観ようとあれこれ探してると「おっ!これ配信されてるじゃん!」と何度も観た過去の名作を毎回再生している…
25無念Nameとしあき25/01/08(水)20:25:42No.1286626264そうだねx6
    1736335542353.jpg-(75381 B)
75381 B
オッペンハイマーは面白かった
面白かったと言っていいのかどうかはわからんが映画としてはよかった
26無念Nameとしあき25/01/08(水)20:26:41No.1286626558そうだねx1
>今日こそは新しいの観ようとあれこれ探してると「おっ!これ配信されてるじゃん!」と何度も観た過去の名作を毎回再生している…
…俺もそうしているな
27無念Nameとしあき25/01/08(水)20:26:42No.1286626564+
>今日こそは新しいの観ようとあれこれ探してると「おっ!これ配信されてるじゃん!」と何度も観た過去の名作を毎回再生している…
人生の1日の貴重な時間を一回見た映画をまた見るって無意味に思えるんだけどまた見てしまう
気楽にながら見できるしな
28無念Nameとしあき25/01/08(水)20:26:55No.1286626633そうだねx6
>ただこのドイツ陸軍の大尉は優しくていいよね…
>シュピルマンを知らせずジャムと黒パンとコートと缶切りも与えてくれるし
>涙流しながらジャムと黒パン食べるシーンも好き
この人のその後が辛い
29無念Nameとしあき25/01/08(水)20:27:26No.1286626784+
>オッペンハイマーは面白かった
>面白かったと言っていいのかどうかはわからんが映画としてはよかった
あの原爆爆発シーンは3DCGじゃなくて実際に爆発させたのは凄かった…
30無念Nameとしあき25/01/08(水)20:27:32No.1286626815そうだねx2
レンタルビデオ文化が死んだので「掘り出しもんの映画の探し方」も様変わりした感あるな
31無念Nameとしあき25/01/08(水)20:27:41No.1286626859+
書き込みをした人によって削除されました
32無念Nameとしあき25/01/08(水)20:27:48No.1286626896+
>>ただこのドイツ陸軍の大尉は優しくていいよね…
>>シュピルマンを知らせずジャムと黒パンとコートと缶切りも与えてくれるし
>>涙流しながらジャムと黒パン食べるシーンも好き
>芸術家は国を超えて尊敬される
映画ではシュピルマンがピアノを弾いたから助けたみたいな感じになってるけど
史実ではこの大尉はユダヤ人を助ける活動家だった
33無念Nameとしあき25/01/08(水)20:27:59No.1286626953+
>この人のその後が辛い
しかもロシア側に捕まっちゃったのがね…
34無念Nameとしあき25/01/08(水)20:29:03No.1286627278+
>オッペンハイマーは面白かった
>面白かったと言っていいのかどうかはわからんが映画としてはよかった
(お得意のボンゴを叩くリチャード・P・ファインマンさん)
35無念Nameとしあき25/01/08(水)20:29:04No.1286627281そうだねx2
ホロコーストってどこまで真実かは分からないけど
ホロコーストものの映画は泣けるものが多いよな
戦場のピアニスト、ライフイズビューティフル、縞模様のパジャマの少年、シンドラーのリスト...
全部名作
36無念Nameとしあき25/01/08(水)20:29:39No.1286627471+
>>この人のその後が辛い
>しかもロシア側に捕まっちゃったのがね…
善人が報われるとは限らないんやな...悲劇なんやな...
37無念Nameとしあき25/01/08(水)20:29:45No.1286627503そうだねx2
>ウィンストン・チャーチルってどう?難しそうでちゅうちょしてる
娯楽映画のようなカタルシスはないね
「ダンケルク」と「英国王のスピーチ」を合わせて観ると楽しめるかもしれない
どちらも同じ時期の出来事で作中に出てくる
38無念Nameとしあき25/01/08(水)20:30:33No.1286627742そうだねx5
スレ画はひたすら辛い展開が続く映画で観ていて辛い映画だよな
面白い映画と言っていいのかは分からないし疲れるから2度と観たくない映画だけど観てよかった映画ではある
39無念Nameとしあき25/01/08(水)20:31:12No.1286627945+
書き込みをした人によって削除されました
40無念Nameとしあき25/01/08(水)20:31:19No.1286627988そうだねx5
    1736335879316.jpg-(1535818 B)
1535818 B
ホロコースト物だとこれも好き
41無念Nameとしあき25/01/08(水)20:31:45No.1286628107そうだねx5
    1736335905408.jpg-(755139 B)
755139 B
>ホロコーストってどこまで真実かは分からないけど
>ホロコーストものの映画は泣けるものが多いよな
>戦場のピアニスト、ライフイズビューティフル、縞模様のパジャマの少年、シンドラーのリスト...
>全部名作
映像手法が目新しくて超辛いこれもあるね
42無念Nameとしあき25/01/08(水)20:32:04No.1286628215+
アンネの日記は映画化されてないのかな
本は読んだけど
43無念Nameとしあき25/01/08(水)20:32:21No.1286628292+
聖なる嘘つきも良いよ
44無念Nameとしあき25/01/08(水)20:32:25No.1286628308そうだねx6
ライフイズビューティフルのラスト
親父が銃殺に連れて行かれる直前まで息子を気遣って笑顔で連行されていくところが辛くていつも泣きそうになる
45無念Nameとしあき25/01/08(水)20:32:31No.1286628342+
>ホロコーストってどこまで真実かは分からないけど
>ホロコーストものの映画は泣けるものが多いよな
>戦場のピアニスト、ライフイズビューティフル、縞模様のパジャマの少年、シンドラーのリスト...
>全部名作
僕を愛したふたつの国は見てないのか
46無念Nameとしあき25/01/08(水)20:32:55No.1286628440そうだねx1
カティンの森
47無念Nameとしあき25/01/08(水)20:32:55No.1286628441+
ポーランドが作った戦争映画がちょくちょくあって見進めているな
48無念Nameとしあき25/01/08(水)20:33:46No.1286628703+
>聖なる嘘つきも良いよ
聖なる嘘つきジェイコブ懐かしいな…
コミカルさもだがラストのあの具合が良い感じだ
49無念Nameとしあき25/01/08(水)20:34:06No.1286628800+
    1736336046211.mp4-(3506242 B)
3506242 B
何年か前に公開されたペルシャンレッスンは見ててイヤな気分になったな
50無念Nameとしあき25/01/08(水)20:34:10No.1286628823+
戦場のピアニストは途中で家族と離れ離れになるけど
シュピルマン以外に生き残れた人もいたのかな?
51無念Nameとしあき25/01/08(水)20:34:37No.1286628974そうだねx5
    1736336077498.jpg-(76340 B)
76340 B
>ライフイズビューティフルのラスト
>親父が銃殺に連れて行かれる直前まで息子を気遣って笑顔で連行されていくところが辛くていつも泣きそうになる
あと実際にシャーマン戦車が解放しにやってくるのもいいんだ…
52無念Nameとしあき25/01/08(水)20:35:29No.1286629183そうだねx2
戦争映画最後に見たのジョジョ・ラビットだった
53無念Nameとしあき25/01/08(水)20:35:47No.1286629295そうだねx3
>>ライフイズビューティフルのラスト
>>親父が銃殺に連れて行かれる直前まで息子を気遣って笑顔で連行されていくところが辛くていつも泣きそうになる
>あと実際にシャーマン戦車が解放しにやってくるのもいいんだ…
最後までゲームを頑張ってよかった...😢
54無念Nameとしあき25/01/08(水)20:35:55No.1286629339+
>>ライフイズビューティフルのラスト
>>親父が銃殺に連れて行かれる直前まで息子を気遣って笑顔で連行されていくところが辛くていつも泣きそうになる
>あと実際にシャーマン戦車が解放しにやってくるのもいいんだ…
太陽の帝国みたいやな
55無念Nameとしあき25/01/08(水)20:36:12No.1286629422そうだねx2
スレ画はナチスが車椅子のお爺さんをバルコニーから突き落としたり
ユダヤ人たちを地面に伏せさせて1人ずつ頭撃ち抜いていって最後の1人で不発になるけど冷静に再装填して撃ってるシーンがキツい
56無念Nameとしあき25/01/08(水)20:36:41No.1286629570そうだねx5
>スレ画はナチスが車椅子のお爺さんをバルコニーから突き落としたり
>ユダヤ人たちを地面に伏せさせて1人ずつ頭撃ち抜いていって最後の1人で不発になるけど冷静に再装填して撃ってるシーンがキツい
そこの二つのシーンキツかったわ
57無念Nameとしあき25/01/08(水)20:36:57No.1286629661そうだねx2
>戦場のピアニストは途中で家族と離れ離れになるけど
>シュピルマン以外に生き残れた人もいたのかな?
あの舞台下に隠れたバーかカフェーの店長のおっさんは
偶然の親衛隊将校による選抜に引っかかって拳銃の弾が空になったけど
再装填されて拳銃で銃殺されたはず
58無念Nameとしあき25/01/08(水)20:37:30No.1286629829そうだねx4
戦場のピアニストは中盤の家族とバラバラになるあたりで最高に不幸な展開なのにそれでもまだ中盤ってのがやべえよ...
59無念Nameとしあき25/01/08(水)20:37:32No.1286629843そうだねx7
ユダヤ映画はプロパガンダも入ってることを多少意識して見た方が良い
60無念Nameとしあき25/01/08(水)20:38:17No.1286630041+
>>戦場のピアニストは途中で家族と離れ離れになるけど
>>シュピルマン以外に生き残れた人もいたのかな?
>あの舞台下に隠れたバーかカフェーの店長のおっさんは
>偶然の親衛隊将校による選抜に引っかかって拳銃の弾が空になったけど
>再装填されて拳銃で銃殺されたはず
シュピルマンの家族は皆死んでしまったのかな
原作小説のある都市の死はそのうち読んでみたい
61無念Nameとしあき25/01/08(水)20:38:50No.1286630201そうだねx8
    1736336330595.jpg-(87095 B)
87095 B
キャラメルぺらぺらに切って食べると惨めな気持ちになれるぞ…
62無念Nameとしあき25/01/08(水)20:39:05No.1286630279+
今年のアカデミー賞でもホロコーストものがノミネートされそうね
63無念Nameとしあき25/01/08(水)20:39:06No.1286630281そうだねx2
辛い戦争映画の途中にt-34レジェンドオブウォーをひとつまみ
64無念Nameとしあき25/01/08(水)20:39:25No.1286630387そうだねx3
>スレ画はナチスが車椅子のお爺さんをバルコニーから突き落としたり
>ユダヤ人たちを地面に伏せさせて1人ずつ頭撃ち抜いていって最後の1人で不発になるけど冷静に再装填して撃ってるシーンがキツい
前者もあのシュピルマンの母が叫んだけど見ていてショックも大きいよね…
65無念Nameとしあき25/01/08(水)20:39:27No.1286630398そうだねx1
ぼったくり価格のキャラメル一粒を小さく切り分けて食べる
66無念Nameとしあき25/01/08(水)20:39:43No.1286630497そうだねx1
>戦争映画スレ
67無念Nameとしあき25/01/08(水)20:39:54No.1286630554+
>キャラメルぺらぺらに切って食べると惨めな気持ちになれるぞ…
そこも辛い
68無念Nameとしあき25/01/08(水)20:40:08No.1286630620そうだねx1
当時に海の上のピアニストが好きでその類似だと思って楽しみに観たな
当たり前だがぜんぜん違ったぜ
69無念Nameとしあき25/01/08(水)20:40:36No.1286630760+
>辛い戦争映画の途中にt-34レジェンドオブウォーをひとつまみ
あとアマプラにはKV-1重戦車の戦争映画も置いてあるね
そっちも土日に見る予定だ
70無念Nameとしあき25/01/08(水)20:40:41No.1286630786そうだねx8
    1736336441071.jpg-(4000958 B)
4000958 B
ビーキーパー見た。こんな強い奴よく野放しにしてたなとなる
71無念Nameとしあき25/01/08(水)20:40:47No.1286630808そうだねx1
イコライザー3で車椅子の爺さんが吊るされてるシーンで戦場のピアニストがフラッシュバックしたわ
72無念Nameとしあき25/01/08(水)20:41:18No.1286630965+
戦場のピアニスト見終わって
…これ、前見たな!ってなった
しかも前回も思ったから三回目だな!って
73無念Nameとしあき25/01/08(水)20:43:01No.1286631505+
シュワちゃんのトータル・リコールおもろい?声が違うらしいけど
74無念Nameとしあき25/01/08(水)20:44:14No.1286631875そうだねx1
>ユダヤ映画はプロパガンダも入ってることを多少意識して見た方が良い
まぁそらそうよ
これはもう20年以上前だからいいけど、昨年末やったホワイトバードなんて量産なろう小説レベルでありふれたナチのユダヤ虐殺物でうんざりした
しかもあのタイミングで上映とかな
75無念Nameとしあき25/01/08(水)20:44:24No.1286631925そうだねx1
>ビーキーパー見た。こんな強い奴よく野放しにしてたなとなる
全面降伏すれば命だけは助かるので
76無念Nameとしあき25/01/08(水)20:45:46No.1286632356そうだねx4
    1736336746510.jpg-(81100 B)
81100 B
ナチ映画で盛り上がってるところにコレをぶちこむぜ
ドイツが見て見ぬ振りしてきた誤魔化しを突いてて勉強になった
77無念Nameとしあき25/01/08(水)20:45:47No.1286632363そうだねx1
    1736336747521.jpg-(263765 B)
263765 B
ここにいっぱいいる奴
78無念Nameとしあき25/01/08(水)20:48:40No.1286633235そうだねx3
    1736336920366.jpg-(64738 B)
64738 B
たまに見たくなる
79無念Nameとしあき25/01/08(水)20:49:30No.1286633487そうだねx1
地獄の黙示録もアマプラきてんな
チャーリーシーン出てたんだ…って思ったらその親父だった
80無念Nameとしあき25/01/08(水)20:49:56No.1286633603そうだねx3
>たまに見たくなる
いいよね…
アマプラで去年まで配信してあったから見直したよ
最後に私のための本だからってシュタージュ大尉が買う時に言うのも好き
81無念Nameとしあき25/01/08(水)20:51:35No.1286634063+
SF一覧も結構色々みたいのあるな
82無念Nameとしあき25/01/08(水)20:51:39No.1286634082そうだねx5
スリービルボードが
何も知らずに見始めて数分で「あーこういう話なんだろうな」と勝手に思ってたら全然全く違っててええ?ってなってなおかつダメだとは思わず了解出来るので面白かった
83無念Nameとしあき25/01/08(水)20:54:18No.1286634882+
>アンネの日記は映画化されてないのかな
>本は読んだけど
映画もテレビドラマもあるなんならアニメまである
84無念Nameとしあき25/01/08(水)20:54:46No.1286635020そうだねx1
年始のAppleTV無料日にフライ・ミー・トゥ・ザ・ムーンと
フルフズとフィンチとキラーズ・オブ・ザ・フラワームーンと
アーガイル見てみたけどどれも面白かった
85無念Nameとしあき25/01/08(水)20:55:59No.1286635402そうだねx4
    1736337359285.webp-(161768 B)
161768 B
当時日本未公開だったんだけど本国ではめっちゃ評判良いらしいんで見たらめっちゃよかった
2000年代版アメリカングラフィティ
86無念Nameとしあき25/01/08(水)20:58:20No.1286636129そうだねx1
>当時日本未公開だったんだけど本国ではめっちゃ評判良いらしいんで見たらめっちゃよかった
>2000年代版アメリカングラフィティ
ちなみにこの一番左に映ってる女優が若かりし頃のエマ・ストーンというね
87無念Nameとしあき25/01/08(水)20:58:26No.1286636156そうだねx1
    1736337506999.png-(1872813 B)
1872813 B
SF一覧も色々あるけどオススメ教えてくれ
88無念Nameとしあき25/01/08(水)20:58:58No.1286636322+
スレ画に関しておすぎとピーコに騙されてからおすぎとピーコ嫌い
89無念Nameとしあき25/01/08(水)20:59:46No.1286636597そうだねx1
>当時日本未公開だったんだけど本国ではめっちゃ評判良いらしいんで見たらめっちゃよかった
>2000年代版アメリカングラフィティ
パーティーで飲むお酒をやっとこさ買うの好き
あとあの警官二人も実はノリノリで空気読んでいるのもスゲー好き!
90無念Nameとしあき25/01/08(水)21:00:59No.1286637004+
>SF一覧も色々あるけどオススメ教えてくれ
その中ならワールド・ウォーZ
91無念Nameとしあき25/01/08(水)21:01:23No.1286637139+
    1736337683972.jpg-(132832 B)
132832 B
エマ・ストーンいいよね
92無念Nameとしあき25/01/08(水)21:02:44No.1286637540そうだねx2
>パーティーで飲むお酒をやっとこさ買うの好き
>あとあの警官二人も実はノリノリで空気読んでいるのもスゲー好き!
マクラビン!!
93無念Nameとしあき25/01/08(水)21:02:46No.1286637550+
>アマプラに色々きてる
かわりにブクマしてあった多数が有料に去ってしまった
94無念Nameとしあき25/01/08(水)21:03:24No.1286637753+
>ビーキーパー見た。こんな強い奴よく野放しにしてたなとなる
ちゃんと手続き踏んで引退したステイサムなので…

なおお偉いさんのボンクラ息子がお偉いさんの選挙の為にセコい犯罪で金稼いでたら
偶然にも虎の尾を踏んだ上に手下がアホ過ぎてステイサムガチ切れでもう誰にも止められない件
95無念Nameとしあき25/01/08(水)21:03:34No.1286637800+
CUBE来て喜んでたら吹き替えしか選べなくてガッカリ
96無念Nameとしあき25/01/08(水)21:04:08No.1286637970+
>SF一覧も色々あるけどオススメ教えてくれ
ボルケーノはマイナー寄りだけど実はかなり面白い
災害パニック部分も見所だけど白人と黒人など人種階級が異なる人達が差別意識剥き出しにしながらも災害により一致団結してそれを乗り越えるテーマが白眉
97無念Nameとしあき25/01/08(水)21:04:44No.1286638146+
CUBE日本版は?
98無念Nameとしあき25/01/08(水)21:05:00No.1286638233+
>イコライザー3で車椅子の爺さんが吊るされてるシーン
クサレ外道早く死ねやと思ったら
いや何もそこまで……と殺人鬼ホラーまがいな殺され方するマフィアの場面にドン引きした記憶
99無念Nameとしあき25/01/08(水)21:06:00No.1286638594+
>偶然にも虎の尾を踏んだ上に手下がアホ過ぎてステイサムガチ切れでもう誰にも止められない件
イコライザーもぶっちゃけそんなノリな気が
「あなたはいい人?」と問われて「わからない」と答える場面が何とも言えないけど
100無念Nameとしあき25/01/08(水)21:06:05No.1286638617+
シャロンストーン美人だな
101無念Nameとしあき25/01/08(水)21:06:29No.1286638738そうだねx2
>当時日本未公開だったんだけど本国ではめっちゃ評判良いらしいんで見たらめっちゃよかった
>2000年代版アメリカングラフィティ
マクラビンのフェイクIDアメリカの土産屋に売ってたから10枚買ったわ
102無念Nameとしあき25/01/08(水)21:06:43No.1286638799そうだねx2
>ビーキーパー見た。こんな強い奴よく野放しにしてたなとなる
肉弾戦メインのジョンウィックみたいな感じてよかったけど
初回のボスとして敵が大きすぎると思った
103無念Nameとしあき25/01/08(水)21:07:00No.1286638913+
イコライザー3はなんかキリスト教になぞらえてる感を露骨に出し過ぎじゃないのか
あそこまで露骨に教会のカットとか入れなくても
104無念Nameとしあき25/01/08(水)21:08:41No.1286639450+
ホロコーストといえば今年やるブルータリスト楽しみ
賞レーストップだし
105無念Nameとしあき25/01/08(水)21:08:55No.1286639519+
    1736338135692.jpg-(31315 B)
31315 B
>ホロコーストもの
ぎりホロコーストものの様な違う様な
106無念Nameとしあき25/01/08(水)21:10:19No.1286639958+
関心領域はそろそろアマプラにこないかな
107無念Nameとしあき25/01/08(水)21:11:41No.1286640402+
今シリーズものの一作目だけ有料みたいなのが多いねアマプラ
108無念Nameとしあき25/01/08(水)21:11:56No.1286640484+
ステイサムがホームレスで中華街の少女を助けるために悪徳警官達と組んで違法ガサ入れするやつだけ妙に覚えてる
一つ一つのシーンがやたら印象的で
109無念Nameとしあき25/01/08(水)21:13:17No.1286640908+
>今シリーズものの一作目だけ有料みたいなのが多いねアマプラ
何故かバーフバリ伝説誕生の吹き替え版は置いてあって
後半の方はネトフリにあるね
そしてネトフリとアマプラを行き来する作品もあるから両方に加入しているよ
110無念Nameとしあき25/01/08(水)21:13:55No.1286641114+
ジョンヴィックと比べてビーキーパーはステイサムなので暴力と筋肉でまかり通る度が高い
あと序盤の雑魚敵がこれでもかという程に脳筋チンピラ過ぎたせいで国の中枢が揺らぐのが酷い
111無念Nameとしあき25/01/08(水)21:14:09No.1286641170そうだねx1
RRRきたら同時視聴したいね
112無念Nameとしあき25/01/08(水)21:14:20No.1286641241+
>>ビーキーパー見た。こんな強い奴よく野放しにしてたなとなる
>肉弾戦メインのジョンウィックみたいな感じてよかったけど
>初回のボスとして敵が大きすぎると思った
続編出来たらやっぱあのボンボン母が権力乱用で逆恨みしてくるのかな
113無念Nameとしあき25/01/08(水)21:15:28No.1286641610+
しまった!
ソン・ガンホが出演している密偵を見忘れた!
もうアマプラじゃ有料…だがレンタルして見てくるよ
114無念Nameとしあき25/01/08(水)21:15:36No.1286641642そうだねx1
>>偶然にも虎の尾を踏んだ上に手下がアホ過ぎてステイサムガチ切れでもう誰にも止められない件
>イコライザーもぶっちゃけそんなノリな気が
>「あなたはいい人?」と問われて「わからない」と答える場面が何とも言えないけど
ビーキーパーステイサムといいイコライザーワシントンといい引退してるのに現役の同僚と戦っても
段違いに強いのが特異点すぎるわ
115無念Nameとしあき25/01/08(水)21:16:09No.1286641827+
>RRRきたら同時視聴したいね
RRRはアマプラなのかネトフリなのかどっちなんだろう…
あとまた気楽に何度も見るのがかなり楽しみ!
116無念Nameとしあき25/01/08(水)21:16:33No.1286641935+
>>SF一覧も色々あるけどオススメ教えてくれ
>ボルケーノはマイナー寄りだけど実はかなり面白い
>災害パニック部分も見所だけど白人と黒人など人種階級が異なる人達が差別意識剥き出しにしながらも災害により一致団結してそれを乗り越えるテーマが白眉
地下鉄のシーンが有名だけど主人公のトミーリージョーンズの安定感も良い味出してる
117無念Nameとしあき25/01/08(水)21:16:42No.1286641991+
RRRは楽しかったけど見てて痛いシーン多かった
118無念Nameとしあき25/01/08(水)21:16:56No.1286642046そうだねx2
韓国映画はハズレ少ないな
マドンソク出てればさらに間違いない
119無念Nameとしあき25/01/08(水)21:17:38No.1286642242+
>RRRきたら同時視聴したいね
地上波で頼む
120無念Nameとしあき25/01/08(水)21:17:54No.1286642327そうだねx3
ビーキーパーのあの詐欺場面は特殊詐欺対策の教材に使えるレベルだと思う
121無念Nameとしあき25/01/08(水)21:18:09No.1286642406そうだねx5
    1736338689764.jpg-(54581 B)
54581 B
引退おじいちゃん映画はこれが好き
122無念Nameとしあき25/01/08(水)21:18:31No.1286642519そうだねx2
>韓国映画はハズレ少ないな
>マドンソク出てればさらに間違いない
ドンソク映画は悪人伝が良かった
ドンソクヤクザとはみ出し者刑事が手を組んで連続殺人犯を追うという設定だけで勝ち
123無念Nameとしあき25/01/08(水)21:18:37No.1286642555+
>地上波で頼む
大幅編集カットか2夜連続放送になりそう
124無念Nameとしあき25/01/08(水)21:19:56No.1286642937そうだねx3
ビーキーパー詐欺集団はバックに付いてる連中がデカすぎて
むしろもっと犯罪っぽくない手段で稼げるだろ…と思った
125無念Nameとしあき25/01/08(水)21:20:09No.1286642989+
>>地上波で頼む
>大幅編集カットか2夜連続放送になりそう
NHKでやってくれれば
126無念Nameとしあき25/01/08(水)21:21:28No.1286643391そうだねx1
    1736338888839.mp4-(5213039 B)
5213039 B
>ドンソク映画は悪人伝が良かった
最後の笑顔が最高に良かった
127無念Nameとしあき25/01/08(水)21:22:10No.1286643625+
現役ビーキーパーの女は隠れる気がなさすぎて今回ステイサムに殺られずとも
そのうち問題起こして始末されそうだった
128無念Nameとしあき25/01/08(水)21:22:55No.1286643867+
>ビーキーパー詐欺集団はバックに付いてる連中がデカすぎて
>むしろもっと犯罪っぽくない手段で稼げるだろ…と思った
まぁアレだ。選挙で急な銭が必要だから犯罪を承知で汚く掻き集めたって話なんだろう

選挙後も普通に運営してるのはまぁボンクラ息子だから仕方ない
129無念Nameとしあき25/01/08(水)21:23:59No.1286644224そうだねx1
>>RRRきたら同時視聴したいね
>RRRはアマプラなのかネトフリなのかどっちなんだろう…
>あとまた気楽に何度も見るのがかなり楽しみ!
再放送すれか
https://www.amazon.co.jp/RRR-NTR-Jr/dp/B0C5491RKN
130無念Nameとしあき25/01/08(水)21:24:28No.1286644369+
>選挙後も普通に運営してるのはまぁボンクラ息子だから仕方ない
だってお金稼げるし…
131無念Nameとしあき25/01/08(水)21:25:00No.1286644504+
トランスポーターの話?
132無念Nameとしあき25/01/08(水)21:25:02No.1286644513そうだねx2
>再放送すれか
無料じゃないじゃん
133無念Nameとしあき25/01/08(水)21:25:58No.1286644828+
ビーキーパーのジェレミー・アイアンズは肩書きといい俳優オーラといい
もうちょっと相手になりそうなのにお守りを押し付けられたボンクラ息子がデバフすぎ
134無念Nameとしあき25/01/08(水)21:26:54No.1286645138+
>続編出来たらやっぱあのボンボン母が権力乱用で逆恨みしてくるのかな
そうなると折角親バカかと思ったら一線はしっかり見極めてた人から格が落ちるし
対抗手段も現役時代ビーキーパー当ててたり他も最高戦力を当ててただろうしネタが無さそう
135無念Nameとしあき25/01/08(水)21:27:26No.1286645304+
ステイサムが日本で大暴れみたいな映画を撮って欲しい
ジョンウィック4の大阪編みたいなのでいいから
136無念Nameとしあき25/01/08(水)21:28:17No.1286645601そうだねx2
現役ビーキーパーより片足犠牲にビーキーパー一人倒したおっさんの方が頑張ってた
137無念Nameとしあき25/01/08(水)21:29:44No.1286646054+
日本でジョンウィックみたいな単純に暴れたり復讐するだけの映画ってないのかな
ジョンウィックとか結構ピンチになること多くてスッキリできないので
日本の方がこの手のかっこいい無敵の主人公を作れそうなんだけどな
138無念Nameとしあき25/01/08(水)21:30:11No.1286646193+
>ビーキーパー見た。こんな強い奴よく野放しにしてたなとなる
ビーキーパーってタイトルなのに蜂とか組織としてのビーキーパーが序盤しか出てこなくて力強すぎて笑った
ステイサムにタイトル変えろ!
139無念Nameとしあき25/01/08(水)21:31:10No.1286646510+
ステイサムが日本で何を相手に戦うかっていうと
やっぱりYAKUZAしかねえか…
140無念Nameとしあき25/01/08(水)21:33:11No.1286647155+
    1736339591530.jpg-(243925 B)
243925 B
映画館でポスター見てコレって映画なの?
と思ったら地上波放送より先にやる感じのヤツなのね…
141無念Nameとしあき25/01/08(水)21:35:18No.1286647815+
>ステイサムが日本で何を相手に戦うかっていうと
>やっぱりYAKUZAしかねえか…
日本人エキストラ「このハゲ〜!!」
英語字幕:Kill you !!
142無念Nameとしあき25/01/08(水)21:36:21No.1286648169+
>ビーキーパーってタイトルなのに蜂とか組織としてのビーキーパーが序盤しか出てこなくて力強すぎて笑った
蜂薀蓄は無駄に出してただろ!いい加減にしろ!
143無念Nameとしあき25/01/08(水)21:41:39No.1286649923+
>日本でジョンウィックみたいな単純に暴れたり復讐するだけの映画ってないのかな
>ジョンウィックとか結構ピンチになること多くてスッキリできないので
>日本の方がこの手のかっこいい無敵の主人公を作れそうなんだけどな
受けないし金もないから無理
144無念Nameとしあき25/01/08(水)21:44:10No.1286650765+
日本で今アクション俳優ってパッと思いつかんもん
145無念Nameとしあき25/01/08(水)21:45:16No.1286651125そうだねx3
    1736340316940.jpg-(87169 B)
87169 B
>日本で今アクション俳優ってパッと思いつかんもん
146無念Nameとしあき25/01/08(水)21:45:55No.1286651337+
    1736340355833.mp4-(5531150 B)
5531150 B
>マドンソク出てればさらに間違いない
新作は悪魔祓い(物理)
147無念Nameとしあき25/01/08(水)21:45:57No.1286651353そうだねx4
>日本で今アクション俳優ってパッと思いつかんもん
岡田准一か佐藤健あたりとか
148無念Nameとしあき25/01/08(水)21:48:19No.1286652087+
>受けないし金もないから無理
受けはするだろ
149無念Nameとしあき25/01/08(水)21:48:31No.1286652152+
>日本の方がこの手のかっこいい無敵の主人公を作れそうなんだけどな
かっこいいアクションできる役者と撮れる監督が少ないから…
150無念Nameとしあき25/01/08(水)21:49:41No.1286652537+
>かっこいいアクションできる役者と撮れる監督が少ないから…
アクションはスタントがやります
151無念Nameとしあき25/01/08(水)21:50:12No.1286652711そうだねx2
>映画スレ
>戦場のピアニストを見た
食い物くれたドイツ兵、結局シベリア送られて可哀想
152無念Nameとしあき25/01/08(水)21:50:48No.1286652904+
>>日本の方がこの手のかっこいい無敵の主人公を作れそうなんだけどな
>かっこいいアクションできる役者と撮れる監督が少ないから…
べいびーわるきゅーれの俳優は貴重だったんだな
153無念Nameとしあき25/01/08(水)21:51:24No.1286653113+
>>映画スレ
>>戦場のピアニストを見た
>食い物くれたドイツ兵、結局シベリア送られて可哀想
まぁナチスの人だったからしょうがない
154無念Nameとしあき25/01/08(水)21:52:12No.1286653415+
古い名作見るならどこのサブスクがいい?
155無念Nameとしあき25/01/08(水)21:53:22No.1286653816+
こう言うホロコースト題材の物見たあと今のパレスチナ見るとユダヤ人って悲しい過去はあるのに今はやる事やってるなとは思うようになった
156無念Nameとしあき25/01/08(水)21:54:11No.1286654117そうだねx1
>古い名作見るならどこのサブスクがいい?
U-NEXTじゃね
本数だけなら圧倒的
157無念Nameとしあき25/01/08(水)21:54:22No.1286654180そうだねx3
>古い名作見るならどこのサブスクがいい?
サブすくより本屋とかホームセンターのDVDコーナーのほうがいい
158無念Nameとしあき25/01/08(水)21:55:26No.1286654505+
>>古い名作見るならどこのサブスクがいい?
>サブすくより本屋とかホームセンターのDVDコーナーのほうがいい
白黒時代のやつか
159無念Nameとしあき25/01/08(水)21:55:57No.1286654667そうだねx5
    1736340957861.jpg-(14123 B)
14123 B
>こう言うホロコースト題材の物見たあと今のパレスチナ見るとユダヤ人って悲しい過去はあるのに今はやる事やってるなとは思うようになった
シンドラーのリストの後にミュンヘンを見て更に陰鬱な気分になる
160無念Nameとしあき25/01/08(水)21:56:17No.1286654787そうだねx3
>シュワちゃんのトータル・リコールおもろい?声が違うらしいけど
おっぱい三つは見とかないと
161無念Nameとしあき25/01/08(水)21:57:11No.1286655077そうだねx1
高いけどU-NEXTかな
めんどくさいけど見たい映画決まってるなら
どのぐらいどのサービスに入ってるかある程度確認した方がいいと思う
162無念Nameとしあき25/01/08(水)21:58:28No.1286655471+
>No.1286654667
スピルバーグはシンドラーのリストでユダヤ側だったのにミュンヘンで鞍替えしたのか!?って凄い言われたらしいな
起こった事を第三者視点で描写しただけなのになぜユダヤに忖度しないといけないのか
163無念Nameとしあき25/01/08(水)21:58:50No.1286655564+
    1736341130637.jpg-(374745 B)
374745 B
>>こう言うホロコースト題材の物見たあと今のパレスチナ見るとユダヤ人って悲しい過去はあるのに今はやる事やってるなとは思うようになった
>シンドラーのリストの後にミュンヘンを見て更に陰鬱な気分になる
散々ひどい目にあってきたんですけお
164無念Nameとしあき25/01/08(水)21:59:46No.1286655872そうだねx2
なんかハートフルそうだと思ったらひたすらお辛い逃亡生活だった
戦争ダメ絶対
165無念Nameとしあき25/01/08(水)22:01:21No.1286656396+
    1736341281098.jpg-(1919077 B)
1919077 B
>なんかハートフルそうだと思ったらひたすらお辛い逃亡生活だった
>戦争ダメ絶対
戦争中でもハートフルな家庭はあります
166無念Nameとしあき25/01/08(水)22:01:25No.1286656413そうだねx2
    1736341285304.webp-(50172 B)
50172 B
白黒の無声映画だとバスター・キートンをこの間初めて見て腹を抱えるほど笑った
チャップリン然り、ああいった作品に現代のコメディやギャグ漫画の源流があるんだなと感心した
167無念Nameとしあき25/01/08(水)22:02:14No.1286656662+
窓際のトットちゃん見たけど戦前と開戦後で生活レベルがどんどん落ちていくのが怖かったな
金持ちの家だからいい生活してるのは有るけどそれでも落差が凄い
168無念Nameとしあき25/01/08(水)22:03:04No.1286656932+
>No.1286656413
キートン見たらあれ?この動きジャッキー・チェンがやってたなってなった
フォロワーだったのね
169無念Nameとしあき25/01/08(水)22:04:31No.1286657388そうだねx1
>窓際のトットちゃん見たけど戦前と開戦後で生活レベルがどんどん落ちていくのが怖かったな
>金持ちの家だからいい生活してるのは有るけどそれでも落差が凄い
終盤お父さんがいきなり消えてるんだよね
もちろん徴兵されたのは察することができるけど本当に何の説明もなくいなくなる
170無念Nameとしあき25/01/08(水)22:06:30No.1286658002そうだねx1
    1736341590226.jpg-(113576 B)
113576 B
見てからパンフ買って原作小説買うぐらい気にいった
たぶん若い女と年配の珍妙な友情みたいなのが好きなんだな俺
171無念Nameとしあき25/01/08(水)22:09:06No.1286658779そうだねx1
>No.1286657388
史実では戦後も存命だから安心して見れたけど説明無しに突然居ないのは怖かったな
172無念Nameとしあき25/01/08(水)22:09:22No.1286658859そうだねx2
    1736341762812.jpg-(90329 B)
90329 B
>キートン見たらあれ?この動きジャッキー・チェンがやってたなってなった
>フォロワーだったのね
監督・制作・主演・スタントマン:バスター・キートン
という多才っぷりもすごい
最近だと実写版シティハンターの監督が
原作:俺の聖典、監督:俺、脚本:俺、主演:俺、ヒロイン:俺の嫁(本物)、その他の出演:俺以上に聖典を読み込んでるガチ勢
と似たようなことしてたけど
173無念Nameとしあき25/01/08(水)22:09:56No.1286659028+
    1736341796010.jpg-(151428 B)
151428 B
これとこれとこれ立て続けに見た
マイケル・マン版も渋くて結構よかった
174無念Nameとしあき25/01/08(水)22:10:38No.1286659263そうだねx3
>原作:俺の聖典、監督:俺、脚本:俺、主演:俺、ヒロイン:俺の嫁(本物)、その他の出演:俺以上に聖典を読み込んでるガチ勢
こわい
175無念Nameとしあき25/01/08(水)22:12:37No.1286659846そうだねx3
    1736341957713.jpg-(22177 B)
22177 B
これ面白かったぜ
結構古い映画だけど隠れた名作って感じで良かった
176無念Nameとしあき25/01/08(水)22:12:53No.1286659929+
>原作:俺の聖典、監督:俺、脚本:俺、主演:俺、ヒロイン:俺の嫁(本物)、その他の出演:俺以上に聖典を読み込んでるガチ勢
観客:マグナムでヘリ落としてないからやり直しを要求するガチ勢
177無念Nameとしあき25/01/08(水)22:14:50No.1286660557そうだねx15
>これ面白かったぜ
>結構古い映画だけど隠れた名作って感じで良かった
隠れて無くない?
178無念Nameとしあき25/01/08(水)22:15:14No.1286660682+
>これ面白かったぜ
>結構古い映画だけど隠れた名作って感じで良かった
皮膚ただれたり口から溶解液出すよりも歯が抜けたり爪が剥がれる描写が怖い
昔見たけどもう見たくないな
179無念Nameとしあき25/01/08(水)22:16:45No.1286661131そうだねx3
    1736342205007.jpg-(56801 B)
56801 B
氷の微笑を見た
シャロンストーンが美人でおっぱいが綺麗だった
180無念Nameとしあき25/01/08(水)22:16:49No.1286661158+
ザ・フライもジェフ・ゴールドブラムのはリメイクだと最近知ったよ
181無念Nameとしあき25/01/08(水)22:18:01No.1286661540そうだねx1
    1736342281541.jpg-(49988 B)
49988 B
グリッソムがめちゃくちゃアクションしてて面白かった
182無念Nameとしあき25/01/08(水)22:18:06No.1286661571+
よしじゃあそのままザ・フライ2に行こうか…
183無念Nameとしあき25/01/08(水)22:18:14No.1286661623+
>>これ面白かったぜ
>>結構古い映画だけど隠れた名作って感じで良かった
>隠れて無くない?
世代が違うと隠れることもあると思う
184無念Nameとしあき25/01/08(水)22:18:26No.1286661677そうだねx3
    1736342306646.webp-(70614 B)
70614 B
カオス理論の人か
185無念Nameとしあき25/01/08(水)22:18:29No.1286661699+
戦場のピアニストで助けてくれたドイツ軍人、わりと有名な人って最近知った
186無念Nameとしあき25/01/08(水)22:18:32No.1286661711+
ビーキーパーステイサム強すぎて詐欺グループがちょっとだけかわいそうになる
187無念Nameとしあき25/01/08(水)22:18:44No.1286661767そうだねx2
    1736342324828.jpg-(13585 B)
13585 B
失くし物した時はまず自分を疑おう(自戒
188無念Nameとしあき25/01/08(水)22:19:45No.1286662076そうだねx2
    1736342385486.jpg-(36908 B)
36908 B
年末年始に初めて見た
なんで今までこんな面白い映画見ないでいたんだろうと後悔した
189無念Nameとしあき25/01/08(水)22:20:11No.1286662229そうだねx1
>なんでユダヤ人はあそこまでエグい殺され方するんだろ?
ガザでやってることや世界黙らせる金の力見りゃ分かるだろ
190無念Nameとしあき25/01/08(水)22:20:21No.1286662282そうだねx1
>世代が違うと隠れることもあると思う
以前TVで天使にラブソングをを放映したときは全然知らん言ってるとしあき居たからなぁ
バック・トゥ・ザ・フューチャーすらタイトル知ってるが実際見るの初めてって人も
191無念Nameとしあき25/01/08(水)22:20:22No.1286662288そうだねx2
>年末年始に初めて見た
>なんで今までこんな面白い映画見ないでいたんだろうと後悔した
それ見たけどいまいち理解できなかったな
192無念Nameとしあき25/01/08(水)22:20:24No.1286662307+
>>なんかハートフルそうだと思ったらひたすらお辛い逃亡生活だった
>>戦争ダメ絶対
>戦争中でもハートフルな家庭はあります
100年残る施設を作った所長のファミリー映画!
193無念Nameとしあき25/01/08(水)22:20:50No.1286662440+
>ガザでやってることや世界黙らせる金の力見りゃ分かるだろ
見てない
日本にいるし俺
194無念Nameとしあき25/01/08(水)22:21:12No.1286662571+
>年末年始に初めて見た
>なんで今までこんな面白い映画見ないでいたんだろうと後悔した
同じく
なんで見なかったのかは…ポスタービジュアルから漂うポリコレ的な臭いがね…
195無念Nameとしあき25/01/08(水)22:21:47No.1286662762+
次のステイサムは闇バイトを抹殺する話やってくれ
196無念Nameとしあき25/01/08(水)22:22:20No.1286662935そうだねx2
>年末年始に初めて見た
>なんで今までこんな面白い映画見ないでいたんだろうと後悔した
チャンスがあれば映画館での再上映を観るのオススメ
音響すごいから
197無念Nameとしあき25/01/08(水)22:22:23No.1286662955そうだねx4
    1736342543430.jpg-(72228 B)
72228 B
>>なんでユダヤ人はあそこまでエグい殺され方するんだろ?
>ガザでやってることや世界黙らせる金の力見りゃ分かるだろ
198無念Nameとしあき25/01/08(水)22:22:41No.1286663049+
関心領域見たけど、けっこうホラーしてて良かったわ
199無念Nameとしあき25/01/08(水)22:23:30No.1286663295+
>原作:俺の聖典、監督:俺、脚本:俺、主演:俺、ヒロイン:俺の嫁(本物)
ここまでしててなお

>その他の出演:俺以上に聖典を読み込んでるガチ勢
監督より凄いガチ勢が居るという恐怖
200無念Nameとしあき25/01/08(水)22:23:38No.1286663342そうだねx4
    1736342618415.jpg-(12336 B)
12336 B
これもおもしろかったな
なんか新しいのを叩きたがるというか貶したがる人多いけど俺は三作全部楽しめたよ
201無念Nameとしあき25/01/08(水)22:23:59No.1286663441そうだねx1
>No.1286662571
その嗅覚おかしいよ
自分を疑う所から始めたほうが良い
202無念Nameとしあき25/01/08(水)22:24:07No.1286663486+
クリントイーストウッド未だ現役で映画作っててビビる
長生きして
203無念Nameとしあき25/01/08(水)22:24:17No.1286663563そうだねx8
>なんで見なかったのかは…ポスタービジュアルから漂うポリコレ的な臭いがね…
これでダメだと黒人主人公ものなんも見れないな・・・
204無念Nameとしあき25/01/08(水)22:24:39No.1286663693+
>以前TVで天使にラブソングをを放映したときは全然知らん言ってるとしあき居たからなぁ
>バック・トゥ・ザ・フューチャーすらタイトル知ってるが実際見るの初めてって人も
あまりにも名作過ぎて名前だけ知ってるけど古いから見たこと無いってのは今のサブスク世代には多いと思う
映画番組なんてほとんど無くなった上にテレビ見ようとする人も減ったし
それこそちょっと前にコマンドー初めて見た若い人の感想がXに流れてたが
「どんな伏線が張られているのか細かいところまでチェックしつつ見始めたが、終始筋肉モリモリマッチョマンの変態が大暴れして爆発して全て蹴散らして終わった。面白かった。」
というニュアンスの感想持ってて新鮮に感じた
205無念Nameとしあき25/01/08(水)22:24:52No.1286663763そうだねx5
>>なんで見なかったのかは…ポスタービジュアルから漂うポリコレ的な臭いがね…
>これでダメだと黒人主人公ものなんも見れないな・・・
イコライザー面白いのに見れないなんて勿体ない
206無念Nameとしあき25/01/08(水)22:25:08No.1286663856+
>ビーキーパーステイサム強すぎて詐欺グループがちょっとだけかわいそうになる
数百億ドル稼ぐ特殊詐欺集団だぞ
警告無しでステイサムに殺されるより慈悲深い
207無念Nameとしあき25/01/08(水)22:25:16No.1286663892そうだねx12
    1736342716036.jpg-(27475 B)
27475 B
黒人なんて昔から映画でいっぱい出てるし
気にならんわな
208無念Nameとしあき25/01/08(水)22:25:51No.1286664078そうだねx2
>これでダメだと黒人主人公ものなんも見れないな・・・
バッドボーイズはダメか
209無念Nameとしあき25/01/08(水)22:26:19No.1286664244+
45歳の俺でも天使にラブソングは見たことなかったしグーニーズもアマプラで初めてみたし
そういう人はいるんじゃないかな
でも有名な映画ってのは知ってるし音楽も知ってる
210無念Nameとしあき25/01/08(水)22:26:20No.1286664250そうだねx7
>なんで見なかったのかは…ポスタービジュアルから漂うポリコレ的な臭いがね…
黒人主演なだけでポリコレとか言われても…
211無念Nameとしあき25/01/08(水)22:26:52No.1286664431+
映画好きなら勝手に調べて古い作品でも見るけどテレビでやってるから見る程度の人ならそんなもんだよな
興味ない物の10年以上前の作品を掘り出して視聴しないよ
212無念Nameとしあき25/01/08(水)22:27:10No.1286664521そうだねx1
>同じく
>なんで見なかったのかは…ポスタービジュアルから漂うポリコレ的な臭いがね…
典型的なネットに操られてる人間だな
まぁ好きに生きたらいいと思うけど
213無念Nameとしあき25/01/08(水)22:27:21No.1286664570+
>これもおもしろかったな
>なんか新しいのを叩きたがるというか貶したがる人多いけど俺は三作全部楽しめたよ
俺も普通に三作楽しめたが、2で1のキャラ雑に殺したのはまあ批判出るのしょうがないなって思った
1の時は後先考えないで出来たからか他の後続に比べてギラギラ光るものがあったとは思う
214無念Nameとしあき25/01/08(水)22:27:29No.1286664612+
嗅覚がおかしいのはその通りかもしれないが
ダメ判定なんか下してないぞ
そんな事書いてない
見る気が起きるかまでの問題
215無念Nameとしあき25/01/08(水)22:28:11No.1286664802+
    1736342891014.jpg-(26958 B)
26958 B
カップルは皆殺しDAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA!
216無念Nameとしあき25/01/08(水)22:28:25No.1286664876そうだねx4
>嗅覚がおかしいのはその通りかもしれないが
>ダメ判定なんか下してないぞ
>そんな事書いてない
>見る気が起きるかまでの問題
見る気が起きないのはダメ判定したからだが…
217無念Nameとしあき25/01/08(水)22:28:47No.1286664978そうだねx3
    1736342927022.mp4-(7542413 B)
7542413 B
キングスマンはエンタメって感じで楽しかったな
1作目の頭が爆発するのを花火で演出した所とか最高だったわ
218無念Nameとしあき25/01/08(水)22:28:58No.1286665045そうだねx4
>クリントイーストウッド未だ現役で映画作っててビビる
>長生きして
あんま話題に上がらんがハドソン川の奇跡好きなんだ
不時着し乗客全員が救出されるまで各々が完璧に自分の仕事を全うするクルーの姿が超かっこいい
乱暴に言ってしまえば後半の裁判はおまけだ
219無念Nameとしあき25/01/08(水)22:29:04No.1286665074そうだねx1
>映画好きなら勝手に調べて古い作品でも見るけどテレビでやってるから見る程度の人ならそんなもんだよな
>興味ない物の10年以上前の作品を掘り出して視聴しないよ
基本的に子供の頃の習慣だからな
今の30代前半がギリ学生時代に木曜洋画劇場とかやってた世代
220無念Nameとしあき25/01/08(水)22:29:06No.1286665087そうだねx3
>嗅覚がおかしいのはその通りかもしれないが
>ダメ判定なんか下してないぞ
>そんな事書いてない
>見る気が起きるかまでの問題
見る気が起きないってことを言うと空気が悪くなるってとこまで気づけたら大人だな
こういうのリアルで言うと速効嫌われるでしょ
221無念Nameとしあき25/01/08(水)22:30:14No.1286665404そうだねx4
    1736343014207.jpg-(528901 B)
528901 B
俺自身、西田敏行の訃報を聞いてから釣りバカ日誌初めて見て面白さに気づいたりしてるし何をきっかけにして見ても良いんじゃないかと思う
古今東西の名作全部網羅するとか絶対にできないんだし
222無念Nameとしあき25/01/08(水)22:30:24No.1286665462+
ビーキーパーは会社に乗り込んでガソリンまくところで青葉連想してあんまりノレなかった
223無念Nameとしあき25/01/08(水)22:30:28No.1286665491そうだねx4
キングスマンはテンポが良くて楽しい
あとバイオレンスやグロをエンターテイメントにしてるのもいい
224無念Nameとしあき25/01/08(水)22:30:51No.1286665597そうだねx3
>黒人なんて昔から映画でいっぱい出てるし
>気にならんわな
「かみさんが帰ってきたんだよ実家にゃケーブルテレビがねえからって」
「あんたの股間にぶら下がってるケーブル目当てかもよ」
(笑い会う二人)
225無念Nameとしあき25/01/08(水)22:32:08No.1286665987+
    1736343128141.jpg-(1002842 B)
1002842 B
マトリックスも今見ると特殊撮影が古く見えるのだろうか
リアルタイムで見たからその判別は出来ない
226無念Nameとしあき25/01/08(水)22:32:30No.1286666121+
クソ映画臭しようが気になったら見に行くわ
ひどい映画はそれはそれで話のネタになるし
227無念Nameとしあき25/01/08(水)22:32:35No.1286666155+
>マトリックスも今見ると特殊撮影が古く見えるのだろうか
CGが露骨にへぼ委が
228無念Nameとしあき25/01/08(水)22:32:45No.1286666219そうだねx6
    1736343165125.jpg-(161150 B)
161150 B
主役がやりたい放題暴れた末に最後はなにも無かった様な顔で海に消えていく
これはゴジラ映画だとのとしあきの分析にすごく納得してしまった
229無念Nameとしあき25/01/08(水)22:32:48No.1286666238+
キングスマンは養成所編みたいなのがありがち展開で乗れなかった
230無念Nameとしあき25/01/08(水)22:33:51No.1286666547+
>マトリックスも今見ると特殊撮影が古く見えるのだろうか
>リアルタイムで見たからその判別は出来ない
タイーミネーター2でも古く感じないから大丈夫じゃないかな
でもジュラシック一作目は恐竜がモロCGで違和感を感じるな
怪我して寝てる恐竜は実際セットだから違和感ないけど
231無念Nameとしあき25/01/08(水)22:34:15No.1286666681そうだねx4
>2で1のキャラ雑に殺したのはまあ批判出るのしょうがないなって思った
そこも引っ掛かったが個人的にはウイスキーに同情しちゃってなぁ
ミンチマシーンにつっこまれるような死に方させんでも…
仕事とはいえ浮気しなきゃいけなくなったエグジーが姫さんに電話で断りいれるとことか凄い好きなんだが
232無念Nameとしあき25/01/08(水)22:34:41No.1286666831そうだねx1
イコライザーやビーキーパーは主人公が偶然善側のゼノモーフだという感想を見て納得した
233無念Nameとしあき25/01/08(水)22:35:02No.1286666944そうだねx2
>>クリントイーストウッド未だ現役で映画作っててビビる
>>長生きして
>あんま話題に上がらんがハドソン川の奇跡好きなんだ
>不時着し乗客全員が救出されるまで各々が完璧に自分の仕事を全うするクルーの姿が超かっこいい
>乱暴に言ってしまえば後半の裁判はおまけだ
裁判の合間の休憩であの音声聞いたか?俺たちは最後まで冷静だったぞ
君と仕事ができて光栄だったって言う機長がかっこよすぎる
234無念Nameとしあき25/01/08(水)22:35:08No.1286666983そうだねx1
>マトリックスも今見ると特殊撮影が古く見えるのだろうか
流石にCGや合成とかは今からすると古い
が、見せ方やアクション、世界観の描き方は「マトリックス以前・以後」という一種の指標にもなっただけあって今の映画に通じる部分が山程あってすげぇなって思わされる
235無念Nameとしあき25/01/08(水)22:35:49No.1286667175そうだねx2
    1736343349238.jpg-(150844 B)
150844 B
少年の成長を描く青春映画かなと思ったら
児童向けヒトラー最期の12日間だった
236無念Nameとしあき25/01/08(水)22:36:07No.1286667304+
マトリックスは2の途中ぐらいので記憶にない
白い双子みたいなの出てくるのが2だよな
今見返したら楽しめるかなマトリックス
237無念Nameとしあき25/01/08(水)22:36:18No.1286667369そうだねx8
    1736343378769.jpg-(147242 B)
147242 B
さすがだぜ
238無念Nameとしあき25/01/08(水)22:36:41No.1286667483+
>マトリックスも今見ると特殊撮影が古く見えるのだろうか
>リアルタイムで見たからその判別は出来ない
まあCGはさすがにアニメって感じだけど
マトリックスはCG合成とスタジオ両方で撮影してるから
SWEP3とかアベンジャーズみたいにオールグリーンバックの方が安っぽく見える
239無念Nameとしあき25/01/08(水)22:36:46No.1286667517そうだねx3
>少年の成長を描く青春映画かなと思ったら
>児童向けヒトラー最期の12日間だった
何で母親をまず靴から映すのだろうの理由が後で分かって泣けた
240無念Nameとしあき25/01/08(水)22:37:08No.1286667611+
じょうかー昨日みたが2回さいごの歌が心沁みた2曲とも 2回みたが理解できないが悲しいはわかる
241無念Nameとしあき25/01/08(水)22:37:19No.1286667656+
スタイリッシュベルリン戦いいよね
242無念Nameとしあき25/01/08(水)22:37:25No.1286667687そうだねx3
    1736343445455.mp4-(4470269 B)
4470269 B
マトリックスはこのシーンだけ異常に有名になっちゃったからな
それでも今見てもかっこいいと俺は思う
243無念Nameとしあき25/01/08(水)22:37:45No.1286667777そうだねx1
    1736343465681.jpg-(43495 B)
43495 B
年末タロン・エガートンのこれみたけど面白かった
ツッコミどころは結構あるけど
244無念Nameとしあき25/01/08(水)22:38:34No.1286668035そうだねx9
    1736343514522.jpg-(150881 B)
150881 B
男の中の男
245無念Nameとしあき25/01/08(水)22:38:39No.1286668059そうだねx1
>マトリックスはこのシーンだけ異常に有名になっちゃったからな
>それでも今見てもかっこいいと俺は思う
色んなとこでネタにされたりもしたしな
246無念Nameとしあき25/01/08(水)22:38:49No.1286668106+
マトリックスは当時見た時は子供だったから深く考えてなかったけど今見るとカンフーアクションしょっぱいなってなる
247無念Nameとしあき25/01/08(水)22:39:10No.1286668196そうだねx1
今月は室町無頼が気になる
かなり金かかった時代劇ぽいし
248無念Nameとしあき25/01/08(水)22:39:35No.1286668319+
エイリアン暗すぎてなんか2と関係あるのかな?名シーンパレードみたいだったが1の出産とかあまり気持ちいいなかった
249無念Nameとしあき25/01/08(水)22:39:37No.1286668323そうだねx1
    1736343577534.jpg-(6432 B)
6432 B
今週末リバイバルを見てくる
250無念Nameとしあき25/01/08(水)22:39:52No.1286668423そうだねx1
>マトリックスは2の途中ぐらいので記憶にない
>白い双子みたいなの出てくるのが2だよな
>今見返したら楽しめるかなマトリックス
ネットやコンピューターがスゲー身近になった今見ると
「コイツらは前のバージョンアップで消されるはずだった古いデータを残しておいたバグキャラ」とか
「エージェントはこの世界に入り込んでくるバグキャラを消してマトリックスの世界をちゃんとしたプログラムの世界に直そうとしてるウイルスバスター」
みたいな説明がスッと入ってくるから今見たほうがわかりやすいと思う
251無念Nameとしあき25/01/08(水)22:39:55No.1286668436そうだねx3
    1736343595159.png-(996827 B)
996827 B
当時PS2発売で家庭でDVDが手軽に見れるようになって
とりあえず買うのがマトリックスって感じだったな
お陰で暫くすると中古で投げ売られてその辺のDVD安く買えたけど
あの頃の20代はみんな見てたんじゃないかなマトリックス
252無念Nameとしあき25/01/08(水)22:39:56No.1286668442そうだねx2
>>少年の成長を描く青春映画かなと思ったら
>>児童向けヒトラー最期の12日間だった
>何で母親をまず靴から映すのだろうの理由が後で分かって泣けた
画面はカラフルで明るい構成なんだが
内容はまぁ場所と時代があれなんでそりゃねえって…
253無念Nameとしあき25/01/08(水)22:40:53No.1286668732+
>ネットやコンピューターがスゲー身近になった今見ると
>「コイツらは前のバージョンアップで消されるはずだった古いデータを残しておいたバグキャラ」とか
>「エージェントはこの世界に入り込んでくるバグキャラを消してマトリックスの世界をちゃんとしたプログラムの世界に直そうとしてるウイルスバスター」
>みたいな説明がスッと入ってくるから今見たほうがわかりやすいと思う
アマプラにあるので見てみるわ明日
254無念Nameとしあき25/01/08(水)22:41:27No.1286668916+
>今月は室町無頼が気になる
最近なんか時代劇多い?
255無念Nameとしあき25/01/08(水)22:42:00No.1286669081+
>最近なんか時代劇多い?
元々映画は時代劇多い
256無念Nameとしあき25/01/08(水)22:42:06No.1286669100+
エイリアンはそういや一作目だけ見て止まってるな俺
257無念Nameとしあき25/01/08(水)22:42:24No.1286669175+
でもこの強化外骨格と2丁拳銃で押し寄せるメカ軍団を千切っては投げ千切っては投げするのはかっこいいぞ!
258無念Nameとしあき25/01/08(水)22:42:25No.1286669184+
また宗教映画やるよね前通ったらポスターあったいままで全部面白かった 
259無念Nameとしあき25/01/08(水)22:42:48No.1286669299+
ジョジョラビットは近所のお姉さんとのふれあいを通じて少年の成長を描くハートフルストーリーだよ
舞台設定がちょっと地獄だけど
260無念Nameとしあき25/01/08(水)22:43:17No.1286669446そうだねx4
>クリントイーストウッド最新作が凄い高評価でビビる
>劇場公開して
261無念Nameとしあき25/01/08(水)22:43:21No.1286669473そうだねx1
>マトリックスはこのシーンだけ異常に有名になっちゃったからな
>それでも今見てもかっこいいと俺は思う
バレットタイム!!…最新作で一番好きなシーンだったりする
262無念Nameとしあき25/01/08(水)22:44:20No.1286669762そうだねx1
>エイリアンはそういや一作目だけ見て止まってるな俺
2は1と全然雰囲気が違うから楽しいよ
263無念Nameとしあき25/01/08(水)22:44:41No.1286669864そうだねx1
>近所のお姉さんとのふれあいを通じて
近所過ぎんだろうお姉さんの住み処!
264無念Nameとしあき25/01/08(水)22:44:58No.1286669950そうだねx2
九龍城砦の映画気になる
265無念Nameとしあき25/01/08(水)22:45:25No.1286670070+
>No.1286657388
犬も消えてるんだよな…
266無念Nameとしあき25/01/08(水)22:45:55No.1286670203+
>今月は室町無頼が気になる
>かなり金かかった時代劇ぽいし
時代劇といえば去年の八犬伝と十一人の賊軍はまったく話題にならなかったなあ
ショーグンと侍タイムスリッパーの年だった
267無念Nameとしあき25/01/08(水)22:46:29No.1286670366+
    1736343989484.jpg-(34128 B)
34128 B
終盤の戦闘シーンの気合いと虚しさがすごい
なんの意味も価値もなく人が死んでいく戦いの馬鹿らしさがよく描けてる
268無念Nameとしあき25/01/08(水)22:47:14No.1286670616+
すずめの戸締まり見たい
269無念Nameとしあき25/01/08(水)22:47:15No.1286670621そうだねx3
リアルスティール見たけど気持ちよかった
270無念Nameとしあき25/01/08(水)22:47:33No.1286670722そうだねx5
>基本的に子供の頃の習慣だからな
>今の30代前半がギリ学生時代に木曜洋画劇場とかやってた世代
またシュワちゃんか……(二時間後そこには満足そうな顔をした俺
271無念Nameとしあき25/01/08(水)22:47:35No.1286670727そうだねx1
>終盤の戦闘シーンの気合いと虚しさがすごい
>なんの意味も価値もなく人が死んでいく戦いの馬鹿らしさがよく描けてる
ジーグの映画がきっかけでこっちも見たけど良かったわ
未来視の敵がいいキャラしてたよね
272無念Nameとしあき25/01/08(水)22:47:48No.1286670792+
>マトリックスも今見ると特殊撮影が古く見えるのだろうか
>リアルタイムで見たからその判別は出来ない
特殊撮影はともかく
アクションは随分もっさりしてると感じてしまった
観た当時は違和感なかったのに
273無念Nameとしあき25/01/08(水)22:48:01No.1286670859+
>>今月は室町無頼が気になる
>>かなり金かかった時代劇ぽいし
>時代劇といえば去年の八犬伝と十一人の賊軍はまったく話題にならなかったなあ
>ショーグンと侍タイムスリッパーの年だった
賊軍は結構好きだけど好みは分かれるだろうなって思う
時代に巻き込まれた連中の最後の花火って感じで好き
274無念Nameとしあき25/01/08(水)22:48:34No.1286671028+
    1736344114486.jpg-(109364 B)
109364 B
アマプラに来てたから見たけど146分があっという間に過ぎてしまった
編集が上手いタイプの映画だわ
最後の約束は多分守られなかった
275無念Nameとしあき25/01/08(水)22:48:48No.1286671113+
>当時PS2発売で家庭でDVDが手軽に見れるようになって
>とりあえず買うのがマトリックスって感じだったな
レンタル店も急速に増えていったな
何借りようかとあてもなくふらふらパッケージ裏眺めるの楽しかった
276無念Nameとしあき25/01/08(水)22:48:53No.1286671145そうだねx2
    1736344133132.jpg-(43063 B)
43063 B
岡田准一が主演した燃えよ剣は一本の映画に収める関係でスゲー駆け足展開だったのが惜しい
突き主体で組み伏せたりする泥臭過ぎる殺陣シーンとか良かったけど如何せん原作や幕末の流れが頭に入ってないとどういう話の展開なのかが分かりづらかったろうなって思う
277無念Nameとしあき25/01/08(水)22:49:38No.1286671368+
アクションはボーン以降と以前でカメラワークとか振り付けとかだいぶ違うよね
今ならジョン・ウィック以前以後みたいな感じ
278無念Nameとしあき25/01/08(水)22:50:38No.1286671659+
>岡田准一が主演した燃えよ剣は一本の映画に収める関係でスゲー駆け足展開だったのが惜しい
芹沢鴨がやたらカッコよかった
死に様はふんどしだったが
279無念Nameとしあき25/01/08(水)22:50:56No.1286671745+
絵が綺麗で気になってた海獣の子供みたけどとんだ宗教(カルト)映画だった
映画の大部分を無かったことにしても何も問題なくて何見せられたんだ?って感じで辛い
280無念Nameとしあき25/01/08(水)22:51:36No.1286671942そうだねx1
賊軍もおもしろかったな
というかあの監督の作品に出てくる阿部サダヲってきつめの悪役ばっかりだな
281無念Nameとしあき25/01/08(水)22:51:39No.1286671954そうだねx1
>岡田准一が主演した燃えよ剣は一本の映画に収める関係でスゲー駆け足展開だったのが惜しい
岡田の土方凄くしっくり来てたから尺不足が余計にもったいなかったなそれ
個人的には京極のヒトごろしを映画化する機会があったら是非殺人狂の土方を岡田でやって欲しいと思ったわ
282無念Nameとしあき25/01/08(水)22:51:53No.1286672036そうだねx3
    1736344313751.mp4-(1230786 B)
1230786 B
>今の30代前半がギリ学生時代に木曜洋画劇場とかやってた世代
見たくなる予告編作るのが上手かったんだよ木曜洋画劇場…
無くなったのがスゲー惜しいぜ
283無念Nameとしあき25/01/08(水)22:51:55No.1286672046+
>絵が綺麗で気になってた海獣の子供みたけどとんだ宗教(カルト)映画だった
>映画の大部分を無かったことにしても何も問題なくて何見せられたんだ?って感じで辛い
米津の曲が良かったってことしか覚えてねえ
284無念Nameとしあき25/01/08(水)22:52:12No.1286672135そうだねx2
ジョン・ウィックはシリーズ毎にキアヌの動きが鈍くなってるのが勿体ない
歳だからしょうが無いけど
285無念Nameとしあき25/01/08(水)22:52:32No.1286672243そうだねx2
    1736344352137.png-(52530 B)
52530 B
ロボコップ:ローグ・シティ
286無念Nameとしあき25/01/08(水)22:52:49No.1286672317そうだねx1
>アマプラに来てたから見たけど146分があっという間に過ぎてしまった
アルドリッチ監督の映画はほぼ当たり
287無念Nameとしあき25/01/08(水)22:53:15No.1286672428+
>アクションはボーン以降と以前でカメラワークとか振り付けとかだいぶ違うよね
>今ならジョン・ウィック以前以後みたいな感じ
ボーンでもスプレマシー以降はあらゆるアクション映画が影響受けたね
288無念Nameとしあき25/01/08(水)22:53:28No.1286672501そうだねx1
>リアルスティール見たけど気持ちよかった
としあきー一緒にオーバー・ザ・トップみようぜー
絶対気に入るから
289無念Nameとしあき25/01/08(水)22:53:43No.1286672570そうだねx1
>岡田准一が主演した燃えよ剣は一本の映画に収める関係でスゲー駆け足展開だったのが惜しい
>突き主体で組み伏せたりする泥臭過ぎる殺陣シーンとか良かったけど如何せん原作や幕末の流れが頭に入ってないとどういう話の展開なのかが分かりづらかったろうなって思う
ダンスとか要らんかったし…
290無念Nameとしあき25/01/08(水)22:53:44No.1286672582そうだねx1
>賊軍もおもしろかったな
>というかあの監督の作品に出てくる阿部サダヲってきつめの悪役ばっかりだな
サダヲが悪人みたいだけどあいつは城下町を守りきったんだよな
その代わりプライベートは報われないキャラだった
291無念Nameとしあき25/01/08(水)22:54:31No.1286672803+
>終盤の戦闘シーンの気合いと虚しさがすごい
>なんの意味も価値もなく人が死んでいく戦いの馬鹿らしさがよく描けてる
おちんちん時計プルンプルン
292無念Nameとしあき25/01/08(水)22:54:38No.1286672842+
>岡田准一が主演した燃えよ剣は一本の映画に収める関係でスゲー駆け足展開だったのが惜しい
アニメだけど今月末から上映のベルばら同じ匂いがする
293無念Nameとしあき25/01/08(水)22:54:40No.1286672848そうだねx1
    1736344480743.jpg-(37566 B)
37566 B
>リアルスティール見たけど気持ちよかった
同じくショーン・レヴィ監督ヒュー・ジャックマン主演作
294無念Nameとしあき25/01/08(水)22:55:18No.1286673020そうだねx1
>ジョジョラビットは近所のお姉さんとのふれあいを通じて少年の成長を描くハートフルストーリーだよ
>舞台設定がちょっと地獄だけど
イマジナリーフレンドがチョビ髭なだけだし
295無念Nameとしあき25/01/08(水)22:55:31No.1286673084+
ダンスで年末にこれ見たの思い出した
話は簡単だけどPV風な映像の連続で楽しめたよ
296無念Nameとしあき25/01/08(水)22:55:59No.1286673224そうだねx1
>ジョン・ウィックはシリーズ毎にキアヌの動きが鈍くなってるのが勿体ない
>歳だからしょうが無いけど
人気でシリーズ重ねるほど悩まされる問題だよね
ダニエル・クレイグ版ボンドも1作目が1番カッコ良いまである
297無念Nameとしあき25/01/08(水)22:56:36No.1286673389+
岡田准一といえばファブルだが
ボーンやジョン・ウィックっぽいアクションやりたかったのか
どんな敵も6秒で倒すとか言いながら雑魚に苦戦しまくってて失笑したんだ
298無念Nameとしあき25/01/08(水)22:56:44No.1286673421+
    1736344604143.jpg-(131491 B)
131491 B
尼プラに来てたから観たけどあれでシリーズ完結か
白石監督のホラー作品の世界はだいたいほぼ同じ末路になるのは意図的なんかね
299無念Nameとしあき25/01/08(水)22:56:50No.1286673454そうだねx2
>>リアルスティール見たけど気持ちよかった
>同じくショーン・レヴィ監督ヒュー・ジャックマン主演作
色々と言いたい感想はあるが
とりあえずあの黄色いマスクつけたヒュージャックマン出てきた瞬間俺のテンションが過去最高になった
300無念Nameとしあき25/01/08(水)22:56:48No.1286673464そうだねx2
    1736344608104.webm-(1964663 B)
1964663 B
>ジョン・ウィックはシリーズ毎にキアヌの動きが鈍くなってるのが勿体ない
>歳だからしょうが無いけど
魅せるアクションを描こうって試行錯誤色々してたんだろうなって思うけどなんやかんやで無印のクラブでの皆殺しシーンが一番キレッキレだったと思う
301無念Nameとしあき25/01/08(水)22:57:04No.1286673526+
    1736344624023.jpg-(11115 B)
11115 B
>ダンスで年末にこれ見たの思い出した
>話は簡単だけどPV風な映像の連続で楽しめたよ
画像忘れてた
302無念Nameとしあき25/01/08(水)22:57:28No.1286673636+
>ジョン・ウィックはシリーズ毎にキアヌの動きが鈍くなってるのが勿体ない
>歳だからしょうが無いけど
膝が限界だからきついってキアヌ本人は言ってるらしいね
2以降トレーニングの成果なのか肉弾戦の比率増えたけど無印の銃撃戦メインのが個人的に好きなんだよな
303無念Nameとしあき25/01/08(水)22:57:34No.1286673666+
>失くし物した時はまず自分を疑おう(自戒
そいつもそいつで娘より自分のプライドだからな…
304無念Nameとしあき25/01/08(水)22:58:13No.1286673868+
今月はミッシングチャイルドビデオテープが楽しみどす
305無念Nameとしあき25/01/08(水)22:58:21No.1286673910そうだねx1
キアヌもドニー・イェンも60代だもんなあ
306無念Nameとしあき25/01/08(水)22:58:23No.1286673923そうだねx4
    1736344703438.jpg-(37589 B)
37589 B
なにが始まるんです?
307無念Nameとしあき25/01/08(水)22:59:06No.1286674136+
>なにが始まるんです?
飯をかけたデスゲーム
308無念Nameとしあき25/01/08(水)22:59:21No.1286674216+
>イマジナリーフレンドがチョビ髭なだけだし
思ってたよりもイマジナリーチョビ髭に焦点が当たらない作りだったな
観る前はもっと愉快なチョビ髭成分強めのコメディ路線かと思ってたわ
309無念Nameとしあき25/01/08(水)22:59:26No.1286674230そうだねx1
ジョンウィックはやっぱ1作目が一番好きだわ
4作目のドニーイェンも好きだけど
310無念Nameとしあき25/01/08(水)22:59:35No.1286674274+
松重豊お前この映画でシリーズ終わらせる気じゃないだろうな?
311無念Nameとしあき25/01/08(水)22:59:49No.1286674330+
>尼プラに来てたから観たけどあれでシリーズ完結か
>白石監督のホラー作品の世界はだいたいほぼ同じ末路になるのは意図的なんかね
サユリは……まぁ原作ありだから別枠やな
312無念Nameとしあき25/01/08(水)22:59:57No.1286674368+
>No.1286673464
3のハゲ忍者だったかが何か動き鈍くね?
ブランク長かったぽいぞって補足してたのは笑った
313無念Nameとしあき25/01/08(水)23:00:19No.1286674467そうだねx1
    1736344819827.mp4-(8173781 B)
8173781 B
>キアヌもドニー・イェンも60代だもんなあ
還暦超えてもこんなアクション映画作りたがる人もいるんで…
314無念Nameとしあき25/01/08(水)23:01:05No.1286674694+
>>No.1286673464
>3のハゲ忍者だったかが何か動き鈍くね?
>ブランク長かったぽいぞって補足してたのは笑った
そもそも1からほぼ休み無しで戦い続けてるし
車で轢かれたり腹を刺された傷が治ってるはずもなく
315無念Nameとしあき25/01/08(水)23:01:22No.1286674781+
>ダニエル・クレイグ版ボンドも1作目が1番カッコ良いまである
おちんちん拷問!
ってかまだ金髪だったし…
316無念Nameとしあき25/01/08(水)23:01:59No.1286674945そうだねx2
あとジョンウィックは敵がタフ過ぎる…
いや一番タフなのはジョンさんなんだけど
317無念Nameとしあき25/01/08(水)23:02:06No.1286674978+
>シンドラーのリストの後にミュンヘンを見て更に陰鬱な気分になる
あそこまで濃厚なセックスとオッサン全裸の死体場面、要ったかと
318無念Nameとしあき25/01/08(水)23:02:06No.1286674982そうだねx1
>なにが始まるんです?
特に深い意味はないけどこのポスターの写真取り1発で決めてそう
319無念Nameとしあき25/01/08(水)23:02:14No.1286675019+
>膝が限界だからきついってキアヌ本人は言ってるらしいね
この間も膝壊してアーマードコアのやつは膝がやられてる役にして出演したらしいな
320無念Nameとしあき25/01/08(水)23:02:22No.1286675057そうだねx2
>観る前はもっと愉快なチョビ髭成分強めのコメディ路線かと思ってたわ
サムロックウェルがね…
最後にね…
321無念Nameとしあき25/01/08(水)23:03:14No.1286675290+
ジョン・ウィックは最後でやっと死んだかって思うくらい防弾スーツの上から撃たれすぎ
もう薬で痛覚消してたろあれ
322無念Nameとしあき25/01/08(水)23:03:40No.1286675413そうだねx4
    1736345020073.jpg-(39181 B)
39181 B
キアヌもトムも体張りすぎ
スタント使えって
323無念Nameとしあき25/01/08(水)23:03:52No.1286675476+
>>観る前はもっと愉快なチョビ髭成分強めのコメディ路線かと思ってたわ
>サムロックウェルがね…
>最後にね…
ライフ・イズ・ビューティフルみたいだった
324無念Nameとしあき25/01/08(水)23:04:17No.1286675583そうだねx2
ジョンが来てる防弾ジャケット
勿論あんな便利なものを敵側も着ないわけがなく
結果泥仕合っぽい格闘戦が多くなる
325無念Nameとしあき25/01/08(水)23:04:49No.1286675728そうだねx1
    1736345089569.jpg-(50500 B)
50500 B
「アンタ、人間じゃないのか?」
『人間に見えるか?』
326無念Nameとしあき25/01/08(水)23:04:52No.1286675742そうだねx1
>ジョンが来てる防弾ジャケット
>勿論あんな便利なものを敵側も着ないわけがなく
>結果泥仕合っぽい格闘戦が多くなる
相撲取りの防弾浴衣にも笑った
327無念Nameとしあき25/01/08(水)23:05:28No.1286675908そうだねx2
>ジョン・ウィックは最後でやっと死んだかって思うくらい防弾スーツの上から撃たれすぎ
それもだけどコントみたいなレベルで車に轢かれてるのに痛っ!!くらいのリアクションで何事もなく動いてるのも凄い
328無念Nameとしあき25/01/08(水)23:06:38No.1286676227+
    1736345198357.jpg-(108796 B)
108796 B
昔CMで見て気になってたけどスルーしてとうとう見た
どんな理由でこんな世界になったのかと思ったら特に語られなくてもんにょりした
329無念Nameとしあき25/01/08(水)23:08:38No.1286676771+
    1736345318422.jpg-(67466 B)
67466 B
アウトレイジとは逆ベクトルのヤクザ映画で評価高いのもなるほどなって思った
子分たちと静かに楽しく過ごしてたのにどんどん殺されていくの見ると心が苦しくなる
330無念Nameとしあき25/01/08(水)23:08:54No.1286676838そうだねx2
>「アンタ、人間じゃないのか?」
>『人間に見えるか?』
このキャストあの予告にしてはアクション控えめでちょっと肩透かしだった
だけど優しい児童文学みたいな物語でめちゃくちゃ良かったわ
331無念Nameとしあき25/01/08(水)23:09:20No.1286676949+
>昔CMで見て気になってたけどスルーしてとうとう見た
>どんな理由でこんな世界になったのかと思ったら特に語られなくてもんにょりした
植物の毒?程度の事しか分からずに終り
終末物好きだよねこの監督
332無念Nameとしあき25/01/08(水)23:11:17No.1286677513そうだねx4
映画におけるウザいキャラクターのテンプレに『フォロワー数を自慢するインフルエンサー』が加わりつつあるこの頃
333無念Nameとしあき25/01/08(水)23:12:04No.1286677704+
    1736345524265.jpg-(94968 B)
94968 B
海底軍艦けっこう面白かった
ラストシーンの俳優達の表情の演技が良かったし
橙の炎と薄紫の煙と鈍色の海にドーンと黄色い「終」が合わさってイイ特撮見た満足感があった
334無念Nameとしあき25/01/08(水)23:12:37No.1286677844そうだねx1
>映画におけるウザいキャラクターのテンプレに『フォロワー数を自慢するインフルエンサー』が加わりつつあるこの頃
ホラー映画で真っ先に殺される対象でもある
335無念Nameとしあき25/01/08(水)23:14:47No.1286678409そうだねx3
>海底軍艦けっこう面白かった
現代作品にそのまま出てきても普通に通用するんじゃないかってくらいに轟天号の盛られっぷり凄いよね
好き
336無念Nameとしあき25/01/08(水)23:15:12No.1286678499そうだねx5
    1736345712371.mp4-(751403 B)
751403 B
幼女に囲まれる佐藤健
337無念Nameとしあき25/01/08(水)23:15:18No.1286678519+
八犬伝はね
物語パートがね…
最後太鳳が降臨した時どうしようかと思ったわ…
338無念Nameとしあき25/01/08(水)23:16:16No.1286678792+
    1736345776857.jpg-(131694 B)
131694 B
マッコールです
人気なので続編やります
70歳です
339無念Nameとしあき25/01/08(水)23:17:04No.1286679005そうだねx1
>幼女に囲まれる佐藤健
お化粧品取ったらかっこいいんでしょ?って素直で面白い
340無念Nameとしあき25/01/08(水)23:19:00No.1286679480+
>膝が限界だからきついってキアヌ本人は言ってるらしいね
こういう話きくと実写映画予定されてるBRZRKRは本人主演はもう無理かなって
341無念Nameとしあき25/01/08(水)23:19:21No.1286679564そうだねx2
YouTubeに無料公開中の映画色々あっていいぞ
アンドリューNDR114面白かった
期間限定で白蛇伝とか魔界転生とか
342無念Nameとしあき25/01/08(水)23:20:31No.1286679841+
>幼女に囲まれる佐藤健
面白いのに回りで見に行く人がいない
だからと言って布教活動するとよけいに遠退くのでじっと見守る
343無念Nameとしあき25/01/08(水)23:20:55No.1286679940+
アンドリュー好きな映画なんだけど
なんか専門家から酷評みたいなことを聞いて悲しくなった
344無念Nameとしあき25/01/08(水)23:20:56No.1286679944+
>マッコールです
>人気なので続編やります
>70歳です
日本版タイトルがファイナルだったのにやるんかい
345無念Nameとしあき25/01/08(水)23:21:16No.1286680025+
>マッコールです
>人気なので続編やります
>70歳です
まじで!?
やったぜ
346無念Nameとしあき25/01/08(水)23:21:36No.1286680104+
>還暦超えてもこんなアクション映画作りたがる人もいるんで…
MIの後編
上映日決まったのね
GW後なのはちょっとびっくり
347無念Nameとしあき25/01/08(水)23:21:37No.1286680110そうだねx1
>アンドリュー好きな映画なんだけど
>なんか専門家から酷評みたいなことを聞いて悲しくなった
何の専門家なんだ…
348無念Nameとしあき25/01/08(水)23:21:38No.1286680114+
>日本版タイトルがファイナルだったのにやるんかい
FFとかあるしセーフ
349無念Nameとしあき25/01/08(水)23:22:04No.1286680219+
>>マッコールです
>>人気なので続編やります
>>70歳です
>日本版タイトルがファイナルだったのにやるんかい
日本が勝手につけただけだしな
イタリアから次は何処へ行くのだろうか
350無念Nameとしあき25/01/08(水)23:22:24No.1286680309+
    1736346144387.jpg-(25290 B)
25290 B
ジョジョラビットは再来週1週間限定でリバイバルあるな
来週はブダペストホテルとシェイプオブウォーター
ジョジョラビットの子のママンが子供主演で映画撮ったけど、いまいちだった
351無念Nameとしあき25/01/08(水)23:23:20No.1286680533そうだねx1
マッコールさんは安住の地見つけたやろ…
あのマフィアのガキが敵か?
352無念Nameとしあき25/01/08(水)23:23:54No.1286680673そうだねx1
    1736346234808.jpg-(132141 B)
132141 B
>戦場のピアニストを見た
これがアメリカの若者に受けてると聞いて今年のアカデミー賞男優賞いけるかどうか…
ちなみに映画は215分ある(休憩挟む)
353無念Nameとしあき25/01/08(水)23:23:55No.1286680677そうだねx3
>YouTubeに無料公開中の映画色々あっていいぞ
楽しかったですよね
イデオン無料公開中の阿鼻叫喚
354無念Nameとしあき25/01/08(水)23:23:59No.1286680691そうだねx6
作品の良し悪しを決めるのは自分であって他人じゃないでしょ
人がどう言おうと決めるのは自分だぞ
355無念Nameとしあき25/01/08(水)23:24:43No.1286680850そうだねx4
>アンドリュー好きな映画なんだけど
>なんか専門家から酷評みたいなことを聞いて悲しくなった
普通に名作だからそういう専門家の話なんて参考程度にしておけばいいのだ
俺が面白いと思った作品は俺の中の名作なんだよ精神で良いんだ
356無念Nameとしあき25/01/08(水)23:25:00No.1286680923そうだねx1
>もう薬で痛覚消してたろあれ
使い捨て兵に投入すると……ほ〜らゾンビの出来上がりぃ
357無念Nameとしあき25/01/08(水)23:25:35No.1286681046そうだねx1
>楽しかったですよね
>イデオン無料公開中の阿鼻叫喚
正月早々近くで再上映を観てきたが三時間前後の映画観たような疲れ方したわ…
358無念Nameとしあき25/01/08(水)23:27:41No.1286681544そうだねx1
ジョンウィックVSイコライザーVSジェイソン・ボーンVS…
359無念Nameとしあき25/01/08(水)23:28:00No.1286681613そうだねx1
>ジョンウィックVSイコライザーVSジェイソン・ボーンVS…
ランボー
360無念Nameとしあき25/01/08(水)23:28:19No.1286681705そうだねx1
>ジョンウィックVSイコライザーVSジェイソン・ボーンVS…
Mr.ノーバディ
361無念Nameとしあき25/01/08(水)23:29:44No.1286682033+
ザ・コンサルタント
362無念Nameとしあき25/01/08(水)23:29:48No.1286682047+
対決させるにはマッコールさんがちょっと強すぎる
363無念Nameとしあき25/01/08(水)23:29:58No.1286682082+
>俺が面白いと思った作品は俺の中の名作なんだよ精神で良いんだ
これの面白さが分かるのは俺くらいだな的なスタンスで良いんだよね
死霊の盆踊りをクソ映画とか言わずに語ってくれるのはとしあき位だよ
364無念Nameとしあき25/01/08(水)23:30:38No.1286682247+
>対決させるにはマッコールさんがちょっと強すぎる
対決と見せかけて結局は共闘するんだ
365無念Nameとしあき25/01/08(水)23:31:08No.1286682371そうだねx5
>>対決させるにはマッコールさんがちょっと強すぎる
>対決と見せかけて結局は共闘するんだ
敵かわいそうだろ
366無念Nameとしあき25/01/08(水)23:31:26No.1286682443そうだねx1
>>ジョンウィックVSイコライザーVSジェイソン・ボーンVS…
>ランボー
ラスト・ブラッドがまさかの舐めてたジジイがクソ強い映画になるとは
でも何で強いかの理由を一切説明しなくて良いのが卑怯でもある
367無念Nameとしあき25/01/08(水)23:31:32No.1286682467+
>八犬伝はね
>物語パートがね…
>最後太鳳が降臨した時どうしようかと思ったわ…
現実パートが十分おもしろかったから物語パートのチープさや展開の雑さは許すよ…
しかしああいう親子喧嘩は見てて大分辛い
368無念Nameとしあき25/01/08(水)23:31:47No.1286682522そうだねx4
    1736346707113.jpg-(31514 B)
31514 B
世間や関係者が言うほど酷い映画じゃない
369無念Nameとしあき25/01/08(水)23:32:11No.1286682634+
>>>対決させるにはマッコールさんがちょっと強すぎる
>>対決と見せかけて結局は共闘するんだ
>敵かわいそうだろ
とりあえず調子に乗ってるロシアンマフィアを潰そう
370無念Nameとしあき25/01/08(水)23:32:36No.1286682722+
>イデオン無料公開中の阿鼻叫喚
もう一回見たかったけど終わってた
2日間は短い…
371無念Nameとしあき25/01/08(水)23:32:37No.1286682728+
>>敵かわいそうだろ
>とりあえず調子に乗ってるロシアンマフィアを潰そう
ロシアンマフィアどころかロシア潰せそう
372無念Nameとしあき25/01/08(水)23:33:05No.1286682840+
八犬伝は八房のCGがヤバくて緊張感が高まったけど想像以上に面白かったな
373無念Nameとしあき25/01/08(水)23:33:10No.1286682875+
>>>敵かわいそうだろ
>>とりあえず調子に乗ってるロシアンマフィアを潰そう
>ロシアンマフィアどころかロシア潰せそう
ハンターキラーはやってたな
374無念Nameとしあき25/01/08(水)23:33:22No.1286682934そうだねx1
>しかしああいう親子喧嘩は見てて大分辛い
発狂おばばも最後まで蔑ろにされて辛い…
375無念Nameとしあき25/01/08(水)23:36:59No.1286683777+
八犬伝で奥さんが作ってた「たどん」is何…?
376無念Nameとしあき25/01/08(水)23:38:31No.1286684134そうだねx2
>世間や関係者が言うほど酷い映画じゃない
大好きなマリオの映画だもん小さいころ何度も見たわ
377無念Nameとしあき25/01/08(水)23:38:37No.1286684158+
    1736347117588.jpg-(140709 B)
140709 B
日本の作品原作の海外映画は舞台の国が作ると日本じゃ無理だなってのが出来る
378無念Nameとしあき25/01/08(水)23:43:27No.1286685218+
    1736347407444.jpg-(150378 B)
150378 B
たどんといえば
379無念Nameとしあき25/01/08(水)23:44:45No.1286685515+
>たどんといえば
言葉じゃ意味わからないけど映像になるとちんぽじゃねーか!ってなる
380無念Nameとしあき25/01/08(水)23:45:19No.1286685663+
>>ジョンウィックVSイコライザーVSジェイソン・ボーンVS…
>ランボー
>Mr.ノーバディ
>ザ・コンサルタント
隠居だの旅行だのしてるみんながたまたま同じとこで出会って
それぞれが追手だと勘違いして一時的に戦うけど
結局は和解してその土地の悪党をせん滅するために共闘するんだ
381無念Nameとしあき25/01/08(水)23:45:32No.1286685717そうだねx1
>ラスト・ブラッドがまさかの舐めてたジジイがクソ強い映画になるとは
>でも何で強いかの理由を一切説明しなくて良いのが卑怯でもある
まあ娘(同然の子)殺されるまでは平和ボケしてたのかフルボッコされるあたり人間味はある…スイッチ入ったら殺人マシーンだがな!!
382無念Nameとしあき25/01/08(水)23:45:38No.1286685740+
八犬伝いい映画だったけど
人が入る映画じゃないのも分かる
383無念Nameとしあき25/01/08(水)23:45:39No.1286685743そうだねx1
>ホロコースト物だとこれも好き
カウンターパンチものやな
384無念Nameとしあき25/01/08(水)23:46:07No.1286685841+
>たどんといえば
おかえりっ!
385無念Nameとしあき25/01/08(水)23:47:04No.1286686045+
>昔CMで見て気になってたけどスルーしてとうとう見た
>どんな理由でこんな世界になったのかと思ったら特に語られなくてもんにょりした
多分だけど植物たちが人間うぜーしやっちまおうぜってなったんでしょ
386無念Nameとしあき25/01/08(水)23:49:21No.1286686578そうだねx1
    1736347761336.webp-(166888 B)
166888 B
>スゲー駆け足展開だったのが惜しい
これも映画がだからしょうがないが
展開巻きまくったから惜しい感じになっちゃったな
wowowのドラマはじっくりやって良かったが
387無念Nameとしあき25/01/08(水)23:49:50No.1286686672そうだねx2
アマプラはもうちょっと検索使いやすくなれば便利になるのにな
388無念Nameとしあき25/01/08(水)23:51:40No.1286687085+
>>ホロコースト物だとこれも好き
>カウンターパンチものやな
どうせこの爺さんが元あれだろ?って分かりやすいなって思ったら二転三転して分からなくなってからのが良く出来てて良かった
あの選択も意外過ぎた
389無念Nameとしあき25/01/08(水)23:52:55No.1286687348+
ネトフリも検索はイマイチ
終わる時期も教えてくれないし
390無念Nameとしあき25/01/08(水)23:53:03No.1286687372そうだねx3
    1736347983494.jpg-(289092 B)
289092 B
ヒトラーものだとコレが笑えるけどわらえねー感じで良かったな
391無念Nameとしあき25/01/08(水)23:55:26No.1286687856そうだねx1
    1736348126208.jpg-(88252 B)
88252 B
>その土地の悪党をせん滅するために共闘するんだ
よっすどうも 
これも結構面白かったな
392無念Nameとしあき25/01/08(水)23:55:30No.1286687877+
>ヒトラーものだとコレが笑えるけどわらえねー感じで良かったな
特に今は更に笑えない状況になった
移民が暴れすぎて極右政党が本当に台頭してきてる
393無念Nameとしあき25/01/08(水)23:56:11No.1286688025+
ネトフリジャンルの一覧見れなくなった?
ついでに映画減ってきたし解約してUNEXT契約するのがいちばん幸せになれる気がする
394無念Nameとしあき25/01/08(水)23:56:30No.1286688095+
>ホロコーストってどこまで真実かは分からないけど
!?
395無念Nameとしあき25/01/08(水)23:56:41No.1286688136+
    1736348201070.webp-(331892 B)
331892 B
大友柳太朗の新婚生活シーンが尊い
396無念Nameとしあき25/01/08(水)23:57:32No.1286688327+
>>イデオン無料公開中の阿鼻叫喚
>もう一回見たかったけど終わってた
>2日間は短い…
画質も劣化させてるのに日本の会社はケチ過ぎる
397無念Nameとしあき25/01/08(水)23:57:48No.1286688378そうだねx1
アマプラやネトフリはそこが作った作品や独占があるのでやめられない
作品数だけなら確かにUNEXT
398無念Nameとしあき25/01/09(木)00:04:55No.1286689825そうだねx1
>>>ジョンウィックVSイコライザーVSジェイソン・ボーンVS…
>>ランボー
>>Mr.ノーバディ
>>ザ・コンサルタント
これにビーキーパーとジャッキーが加われば近所のおっさん達が実はエクスペンダブルズ映画が出来るな
399無念Nameとしあき25/01/09(木)00:06:09No.1286690083そうだねx2
    1736348769172.jpg-(12018 B)
12018 B
>>その土地の悪党をせん滅するために共闘するんだ
>よっすどうも 
>これも結構面白かったな
未亡人がエッチ過ぎる
その身体で用心棒探しの旅は無理だよ
400無念Nameとしあき25/01/09(木)00:07:29No.1286690326そうだねx1
年末年始けっこう色々やってたんで映画全般レコーダに撮りまくってた
どんなのあるか今度確認しないとな
401無念Nameとしあき25/01/09(木)00:08:25No.1286690530+
    1736348905645.jpg-(44354 B)
44354 B
アメリカの企業って実はナチスを商売相手にしてたのにね
ってのをこれで知った
今も昔も金を持ってる側に忖度するのね
402無念Nameとしあき25/01/09(木)00:09:39No.1286690799+
>これにビーキーパーとジャッキーが加われば近所のおっさん達が実はエクスペンダブルズ映画が出来るな
何処のどいつがそんなのにちょっかい出すんだよ
403無念Nameとしあき25/01/09(木)00:09:44No.1286690816そうだねx2
    1736348984622.webp-(17280 B)
17280 B
俺はお前を助けない
からのブラピの涙がいいんすわ って映画
404無念Nameとしあき25/01/09(木)00:10:04No.1286690870+
>年末年始けっこう色々やってたんで映画全般レコーダに撮りまくってた
>どんなのあるか今度確認しないとな
以前ブルース・リー特集で全部取ったけどちゃんとブルース・リーでてるのが半分位で残りは編集とか代役で誤魔化してる作品で驚いた
405無念Nameとしあき25/01/09(木)00:10:51No.1286691023そうだねx1
>>これにビーキーパーとジャッキーが加われば近所のおっさん達が実はエクスペンダブルズ映画が出来るな
>何処のどいつがそんなのにちょっかい出すんだよ
バカなマフィアのボスの息子
406無念Nameとしあき25/01/09(木)00:11:52No.1286691225そうだねx1
    1736349112268.jpg-(62124 B)
62124 B
アマプラにあったからこの前久しぶりに見たが
今見ても結構良かったな
クレしんの映画にパロディされるシーンもそこそこあったり
407無念Nameとしあき25/01/09(木)00:15:30No.1286691923そうだねx2
    1736349330251.jpg-(17989 B)
17989 B
たった今アマプラ起動したらPJ監督版キングコングが恋愛・ロマンス映画のカテゴリで表示されていた
確かに間違ってはいないが・・・
408無念Nameとしあき25/01/09(木)00:15:40No.1286691953そうだねx2
>からのブラピの涙がいいんすわ って映画
なんとも地味なんだが確実にしっかり面白い映画ですよね
409無念Nameとしあき25/01/09(木)00:18:10No.1286692432そうだねx1
    1736349490566.jpg-(520305 B)
520305 B
パロディーといえばこれの頭にクモみたいな脚生えて逃げるのは結構ホラーとかで見る
410無念Nameとしあき25/01/09(木)00:21:51No.1286693085そうだねx1
    1736349711945.jpg-(130215 B)
130215 B
中島哲也が7年ぶりに帰ってくるそうで楽しみ
411無念Nameとしあき25/01/09(木)00:23:43No.1286693457そうだねx2
>俺はお前を助けない
>からのブラピの涙がいいんすわ って映画
作戦名聞いて察するの最高だよな…
412無念Nameとしあき25/01/09(木)00:26:36No.1286693995+
    1736349996488.jpg-(43767 B)
43767 B
ナチスを語る時はずせない一本
同時期にやってたモータルコンバットが格闘大会じゃなく大会に備える話だったので
勝ち抜きバトル分はこっちで補充した
413無念Nameとしあき25/01/09(木)00:27:36No.1286694181+
    1736350056195.jpg-(183569 B)
183569 B
ビーキーパー観てやっぱりIT犯罪には暴力だなって改めて思いました