二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1726098690199.jpg-(173569 B)
173569 B無念Nameとしあき24/09/12(木)08:51:30No.1254060140そうだねx1 15:43頃消えます
騎士に雑魚イメージがついてきたのは何故だろう
なろうモノとかのせいなんだろうか
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき24/09/12(木)08:52:00No.1254060191そうだねx5
    1726098720827.jpg-(28385 B)
28385 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
2無念Nameとしあき24/09/12(木)08:52:27No.1254060247そうだねx9
中世キチガイかな
3無念Nameとしあき24/09/12(木)08:53:06No.1254060345そうだねx5
そうか騎士はバケツヘルムじゃないと駄目なのか
4無念Nameとしあき24/09/12(木)08:53:45No.1254060435そうだねx1
騎士と武士はどっちが強いの?
5無念Nameとしあき24/09/12(木)08:54:35No.1254060541そうだねx1
スレ画はそんな格好でいたら寒くて死んじゃうぞ
6無念Nameとしあき24/09/12(木)08:55:15No.1254060636そうだねx2
だいたい馬が狙われて負ける騎馬兵
馬が弱いわけないのに…
7無念Nameとしあき24/09/12(木)08:55:16No.1254060637そうだねx9
全身甲冑化した頃は既に騎士の衰退期なんだよな
8無念Nameとしあき24/09/12(木)08:55:30No.1254060660そうだねx16
騎士に限らずそういう役目のある職業は悪とか弱かったりされる
そうしないと主人公が活躍しにくいからな
警察だってまとも過ぎたら「警察頼ればよくね」で終わる
9無念Nameとしあき24/09/12(木)08:56:54No.1254060851そうだねx28
>騎士に雑魚イメージがついてきたのは何故だろう
いや別についてないが……
10無念Nameとしあき24/09/12(木)08:57:32No.1254060932そうだねx18
    1726099052670.jpg-(59812 B)
59812 B
>騎士と武士はどっちが強いの?
それは別のスレでやって
11無念Nameとしあき24/09/12(木)08:58:47No.1254061085そうだねx3
まず雑魚イメージ付いてるかが微妙だけどもし付いてるとしたらなろうよりもくっコロのせいじゃないかね
12無念Nameとしあき24/09/12(木)08:58:51No.1254061092そうだねx12
    1726099131527.jpg-(94575 B)
94575 B
>そうか騎士はバケツヘルムじゃないと駄目なのか
一番かっこいいからな!
13無念Nameとしあき24/09/12(木)08:59:41No.1254061213そうだねx18
教育受けてて財力と地位もある騎士が強いのは皆わかりきってるからこそ騎士を倒す創作が生まれるんだ
14無念Nameとしあき24/09/12(木)09:00:26No.1254061334そうだねx3
>なろうモノとかのせいなんだろうか
まさしくそう
15無念Nameとしあき24/09/12(木)09:00:42No.1254061369+
>騎士と武士はどっちが強いの?
弓矢撃てる武士
ルール破ってクロスボウ持ち出して来た場合は知らん
16無念Nameとしあき24/09/12(木)09:01:25No.1254061459そうだねx1
ファンタジー系は概ね魔法使い優位だからフィジカルでしか戦えない騎士を筆頭にした戦士系は不利だよな
なろう系は特にそれが極端なので騎士雑魚イメージに繋がってる
17無念Nameとしあき24/09/12(木)09:01:53No.1254061520そうだねx6
    1726099313399.jpg-(71478 B)
71478 B
>1726098720827.jpg
18無念Nameとしあき24/09/12(木)09:02:35No.1254061618+
>だいたい馬が狙われて負ける騎馬兵
>馬が弱いわけないのに…
逆だお馬さんは強いから攻撃受けて暴れたら騎士はどうしようもないんだ
19無念Nameとしあき24/09/12(木)09:05:09No.1254061949+
実際はこんな立派な馬じゃなくてポニーぐらいのサイズが主流だった模様
20無念Nameとしあき24/09/12(木)09:05:27No.1254061987+
    1726099527897.jpg-(11724 B)
11724 B
ビーム撃てばいいいんだよ
21無念Nameとしあき24/09/12(木)09:05:48No.1254062042そうだねx1
>騎士と武士はどっちが強いの?
騎士かも
両者命知らずだが武装の優劣があるでな
第一回十字軍遠征のドリュラエウムの戦いでは騎士達はセルジューク軍の騎射の荒らしに盾の陣を敷いて早朝から正午まで7時間耐え抜き、援軍到着の側面攻撃によって相手を撃破している
22無念Nameとしあき24/09/12(木)09:08:19No.1254062386そうだねx4
騎士はできるだけ立派な装備の奴を狙え
ころばして戦闘不能にしたら即身代金交渉開始!
23無念Nameとしあき24/09/12(木)09:09:08No.1254062508そうだねx5
>実際はこんな立派な馬じゃなくてポニーぐらいのサイズが主流だった模様
日本もそうだぞ、ついでに言えばナポレオンもだ
だがそんなことは織田信長は美少女じゃない!と力説するようなもんだ
24無念Nameとしあき24/09/12(木)09:09:28No.1254062559+
>実際はこんな立派な馬じゃなくてポニーぐらいのサイズが主流だった模様
モンゴル騎兵はそうだが欧州はデストリアとかデカいの使ってたし
25無念Nameとしあき24/09/12(木)09:10:08No.1254062658そうだねx8
    1726099808729.jpg-(308485 B)
308485 B
>>実際はこんな立派な馬じゃなくてポニーぐらいのサイズが主流だった模様
26無念Nameとしあき24/09/12(木)09:10:55No.1254062778+
    1726099855898.jpg-(66703 B)
66703 B
最近見なくなったトリウマ騎兵
27無念Nameとしあき24/09/12(木)09:11:25No.1254062847+
私はやりましたぞー!
28無念Nameとしあき24/09/12(木)09:13:15No.1254063130そうだねx2
>だがそんなことは織田信長は美少女じゃない!と力説するようなもんだ
騎士とか武士の馬をデカく書くのは一般的だけど武将を美少女化するのは特殊性癖なんですよ分かって下さいよ
29無念Nameとしあき24/09/12(木)09:16:34No.1254063639+
    1726100194099.jpg-(417728 B)
417728 B
>欧州はデストリアとかデカいの使ってたし
デストリエは王侯貴族のパレード用などに特別に飼育されてたもの
戦場においてや一般の騎士はコーサーやラウンシーなどと呼ばれたもっと小ぶりで軽快な馬を使っていた
30無念Nameとしあき24/09/12(木)09:17:07 ID:n1SAOEhENo.1254063720+
>騎士に雑魚イメージがついてきたのは何故だろう
>なろうモノとかのせいなんだろうか
フランス革命でググれ
31無念Nameとしあき24/09/12(木)09:18:00No.1254063838そうだねx10
    1726100280403.mp4-(7490771 B)
7490771 B
実際は騎兵が徐々に速度上げて突っ込んでくるの怖ってなるよね
32無念Nameとしあき24/09/12(木)09:18:27No.1254063911+
>第一回十字軍遠征のドリュラエウムの戦いでは騎士達はセルジューク軍の騎射の荒らしに盾の陣を敷いて早朝から正午まで7時間耐え抜き、援軍到着の側面攻撃によって相手を撃破している
第一回のセルジューク朝は内乱が多発してて弱かったからね
その次の十字軍の時は軍団が再編されてて一方的にやられてる
33無念Nameとしあき24/09/12(木)09:18:37No.1254063935そうだねx2
黄金の鉄の塊で出来ているナイトが皮装備のジョブに遅れをとるはずは無い
34無念Nameとしあき24/09/12(木)09:19:24No.1254064046+
>スレ画はそんな格好でいたら寒くて死んじゃうぞ
ブルゴーニュの騎士軍がスイス歩兵に敗れたのは寒さで凍えてたせいか
35無念Nameとしあき24/09/12(木)09:20:44No.1254064243+
>黄金の鉄の塊で出来ているナイトが皮装備のジョブに遅れをとるはずは無い
ブロントさんお帰りはあちらですよ
36無念Nameとしあき24/09/12(木)09:20:54No.1254064280+
取り回しと耐衝撃とか考えたら革装備のほうがフルプレートメイルより優秀そう
37無念Nameとしあき24/09/12(木)09:21:05No.1254064303そうだねx4
    1726100465506.jpg-(19450 B)
19450 B
>黄金の鉄の塊で出来ているナイトが皮装備のジョブに遅れをとるはずは無い
38無念Nameとしあき24/09/12(木)09:24:34No.1254064786そうだねx1
    1726100674338.jpg-(568629 B)
568629 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
39無念Nameとしあき24/09/12(木)09:24:38No.1254064790+
全身にこんな装甲付いてたら剣で切るというより殴打するって感じだったのかな
それとも隙間狙ったら刺さるんか?
40無念Nameとしあき24/09/12(木)09:24:39No.1254064802そうだねx1
>>騎士に雑魚イメージがついてきたのは何故だろう
>>なろうモノとかのせいなんだろうか
>フランス革命でググれ
フランス革命に騎士…?
41無念Nameとしあき24/09/12(木)09:24:49 ID:n1SAOEhENo.1254064823+
>黄金の鉄の塊で出来ているナイトが皮装備のジョブに遅れをとるはずは無い
汚い!さすがニンジャきたない
42無念Nameとしあき24/09/12(木)09:24:49No.1254064827+
    1726100689508.jpg-(91065 B)
91065 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
43無念Nameとしあき24/09/12(木)09:25:10No.1254064887そうだねx4
>騎士に雑魚イメージがついてきたのは何故だろう
>なろうモノとかのせいなんだろうか
スレあきがなろうものばっかり読んでるせいだよ
44無念Nameとしあき24/09/12(木)09:25:16 ID:n1SAOEhENo.1254064903+
>フランス革命に騎士…?
ググレカス
45無念Nameとしあき24/09/12(木)09:26:14No.1254065044そうだねx4
    1726100774764.webm-(7661996 B)
7661996 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
46無念Nameとしあき24/09/12(木)09:26:35No.1254065076そうだねx3
    1726100795069.jpg-(42205 B)
42205 B
>フランス革命に騎士…?
あの時代じゃ騎兵ばかりだし身分的には銃士のほうがカッコイイ
47無念Nameとしあき24/09/12(木)09:27:17No.1254065181そうだねx1
創作の世界では昔からあまりパッとしない
弱くはないけどちょっと強いくらいで結局負けるレベル
48無念Nameとしあき24/09/12(木)09:28:06No.1254065291そうだねx1
>創作の世界では昔からあまりパッとしない
聖ジョージ…
49無念Nameとしあき24/09/12(木)09:28:16No.1254065309そうだねx5
    1726100896284.mp4-(6710995 B)
6710995 B
騎士の時代の終わりは近い
50無念Nameとしあき24/09/12(木)09:29:08No.1254065425+
馬上から攻撃するって絶対力でないし難しすぎない
51無念Nameとしあき24/09/12(木)09:29:24 ID:n1SAOEhENo.1254065459そうだねx1
>あの時代じゃ騎兵ばかりだし身分的には銃士のほうがカッコイイ
恥の上塗りなんやな
52無念Nameとしあき24/09/12(木)09:30:57No.1254065680そうだねx1
騎兵とか運用次第で最強兵科じゃない
弓騎兵とかになると更にやばい
53無念Nameとしあき24/09/12(木)09:31:26No.1254065742+
>ブルゴーニュの騎士軍がスイス歩兵に敗れたのは寒さで凍えてたせいか
ナンシーの戦いはブルゴーニュ騎兵が一部スイス盟約者団軍を撃退したけど多勢に無勢過ぎてなぁ…仕方無いとはいえ砲兵もあまり役に立たなかったし
54無念Nameとしあき24/09/12(木)09:31:35No.1254065756そうだねx2
    1726101095319.mp4-(654491 B)
654491 B
突然の死
55無念Nameとしあき24/09/12(木)09:31:44No.1254065778+
>騎兵とか運用次第で最強兵科じゃない
>弓騎兵とかになると更にやばい
いいやドラグーンだね!
馬がビックリして駄目だったとかの話はありそう
56無念Nameとしあき24/09/12(木)09:33:49No.1254066079+
中世自体が低く見られてるから
57無念Nameとしあき24/09/12(木)09:33:56 ID:n1SAOEhENo.1254066099+
>突然の死
なんでポールウェポンがグラントされてるのかいまだに意味不明
手抜き八百長でやりまーすって言ってんのと同じこと
58無念Nameとしあき24/09/12(木)09:36:03No.1254066387+
こういう興業もっとやってもらいたい
https://www.youtube.com/watch?v=VlCQ2pBob5Q&ab_channel=MMAGlobalWorld
59無念Nameとしあき24/09/12(木)09:37:33No.1254066583+
十字軍ほとんど失敗してばかりのイメージだしモンゴルにはフルボッコにされてるし
なろう以前にベルセルクとかでも鎧ごと一刀両断にされまくってるからな
60無念Nameとしあき24/09/12(木)09:38:04No.1254066647+
大きいのはスイスの農民に騎士がボコられたモルガルテンの戦いのイメージじゃね?
61無念Nameとしあき24/09/12(木)09:38:20No.1254066686+
    1726101500875.jpg-(405374 B)
405374 B
>ナンシーの戦いはブルゴーニュ騎兵が一部スイス盟約者団軍を撃退したけど多勢に無勢過ぎてなぁ…
ナンシーの前に2度優勢な状態で戦って蹴散らされてるじゃないですか
62無念Nameとしあき24/09/12(木)09:38:26No.1254066703+
>こういう興業もっとやってもらいたい
>https://www.youtube.com/watch?v=VlCQ2pBob5Q&ab_channel=MMAGlobalWorld
UFCとかより面白いじゃん
63無念Nameとしあき24/09/12(木)09:39:26No.1254066809+
    1726101566621.jpg-(128766 B)
128766 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
64無念Nameとしあき24/09/12(木)09:40:10No.1254066927+
>UFCとかより面白いじゃん
まあ中に入ってるのはUFCとかの選手らしいが
65無念Nameとしあき24/09/12(木)09:41:37No.1254067140そうだねx2
    1726101697183.jpg-(154044 B)
154044 B
>騎兵とか運用次第で最強兵科じゃない
そうだよな
66無念Nameとしあき24/09/12(木)09:42:29No.1254067244+
ワールシュタットの戦いは偽装退却にハメられてボロ負けだったか
67無念Nameとしあき24/09/12(木)09:43:19No.1254067346そうだねx1
そもそも騎士にも従者がいたのにあんまり考慮されてないよね
68無念Nameとしあき24/09/12(木)09:47:07No.1254067884+
随伴の歩兵がいるから馬に乗っても基本は常歩まで
フサリアのチャージなんかは段階的に速度を上げる方式で
敵の目前でだけ全速力になるようスタミナの温存もしっかり考えてたとさ
69無念Nameとしあき24/09/12(木)09:48:56No.1254068163+
騎士が弱いイメージってそもそもあるか?
なろうとかでも割と騎馬突撃は戦場の華のイメージあるけど…
70無念Nameとしあき24/09/12(木)09:51:13No.1254068447+
対モンゴルとかイスラムとかでちょいちょい負けてるからかな
71無念Nameとしあき24/09/12(木)09:51:52No.1254068538+
強いやられ役かなぁ…
72無念Nameとしあき24/09/12(木)09:52:57No.1254068700そうだねx6
    1726102377117.jpg-(134220 B)
134220 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
73無念Nameとしあき24/09/12(木)09:54:35No.1254068938+
グラットンかっこいいですね
74無念Nameとしあき24/09/12(木)09:54:37No.1254068940+
日本スゴイネタが盛り上がった結果侍スゴイになり相対的に騎士ヘボいになっただけ
75無念Nameとしあき24/09/12(木)09:55:43No.1254069122+
接点ねーだろ侍と騎士
76無念Nameとしあき24/09/12(木)09:56:23No.1254069241+
なろうもだけど割と昔の有名なラノベでも主人公は騎士ではない冒険者やアウトローで
なんか問題解決して騎士以上の身分の人から礼言われるパターンばっかだから…
77無念Nameとしあき24/09/12(木)10:01:32No.1254069979+
>騎士が弱いイメージってそもそもあるか?
>なろうとかでも割と騎馬突撃は戦場の華のイメージあるけど…
アザンクールの戦いでのフランス騎士が悪いんですよ
78無念Nameとしあき24/09/12(木)10:04:39No.1254070474+
シャルロットが上位キャラだった初代サムスピ
79無念Nameとしあき24/09/12(木)10:06:00No.1254070674そうだねx5
    1726103160451.png-(115996 B)
115996 B
パイク肉壁で足を止めて長柄武器でガンガンするの好き
80無念Nameとしあき24/09/12(木)10:07:35No.1254070928+
    1726103255888.webm-(5567761 B)
5567761 B
>騎兵とか運用次第で最強兵科じゃない
どうかな
81無念Nameとしあき24/09/12(木)10:09:24No.1254071202+
>ナンシーの前に2度優勢な状態で戦って蹴散らされてるじゃないですか
軍制改革とか色々頑張ってたけどパッとしないのよねブルゴーニュ公国軍…そんな所含めて大好きだけど
82無念Nameとしあき24/09/12(木)10:09:54No.1254071273+
敵の強さを示す際に討伐に行った騎士団がやられましたっていわれる
83無念Nameとしあき24/09/12(木)10:10:32No.1254071366+
>No.1254068700
マイナーこじらせてんじゃねえ!
そもそも接点ねえぞ!
84無念Nameとしあき24/09/12(木)10:11:52No.1254071574+
農民やそこら辺の一般人を教育してマシンガン分隊とか作ればいいんですよ
騎士様が立派な鎧と馬で突撃してきてもこれでイチコロよ
というのが技術革新だし仕方ない
85無念Nameとしあき24/09/12(木)10:11:52No.1254071577+
鎧や兜の内側って画像全然ないけどどうなってんだろうか
86無念Nameとしあき24/09/12(木)10:11:59No.1254071596+
    1726103519400.jpg-(65256 B)
65256 B
>大きいのはスイスの農民に騎士がボコられたモルガルテンの戦いのイメージじゃね?
モンゴルが一身上の都合で撤退しなければイギリス以外は占領されてたと言われるくらいの負けっぷりだからなあ
87無念Nameとしあき24/09/12(木)10:12:00No.1254071597+
>騎士の時代の終わりは近い
乙女戦争のやつか
88無念Nameとしあき24/09/12(木)10:12:19No.1254071653+
鎧着てるのにチートスキルで紙みたいにボロボロにされる
89無念Nameとしあき24/09/12(木)10:13:31No.1254071853+
>鎧や兜の内側って画像全然ないけどどうなってんだろうか
割と鉄そのまんま
90無念Nameとしあき24/09/12(木)10:13:46No.1254071907+
>鎧や兜の内側って画像全然ないけどどうなってんだろうか
俺もそう思い以前調べていた時期があったが革を鋲で溜めて鎧同士を接続してあるぞ
金属だけでは鎧としての形を維持出来ないって事だな
91無念Nameとしあき24/09/12(木)10:13:48No.1254071911+
ナイトが弱いのはタクティクスオウガのせい
92無念Nameとしあき24/09/12(木)10:14:04No.1254071955+
    1726103644245.jpg-(226614 B)
226614 B
欧州に行ったらどうなったんです?
93無念Nameとしあき24/09/12(木)10:14:59No.1254072123+
>騎士に雑魚イメージがついてきたのは何故だろう
女甲冑騎士さんを前に同じこと言えんのかお前
94無念Nameとしあき24/09/12(木)10:15:35No.1254072215+
そらもうタタールのくびき欧州版よ
95無念Nameとしあき24/09/12(木)10:15:41No.1254072232+
騎士のヘルム自体が気休め程度のものだったらしいな
場合によってはとげとげのメイスで中身ごと叩き潰される
96無念Nameとしあき24/09/12(木)10:16:25No.1254072362+
    1726103785358.mp4-(4783542 B)
4783542 B
>騎士のヘルム自体が気休め程度のものだったらしいな
>場合によってはとげとげのメイスで中身ごと叩き潰される
ウォーハンマーなんかでも思い切りぶっ刺さる
97無念Nameとしあき24/09/12(木)10:17:18No.1254072512+
なろうアニメで王宮内で完全武装の警備兵がいるともにょる
兜まで着用してないでしょうよ
98無念Nameとしあき24/09/12(木)10:18:03No.1254072645+
    1726103883221.jpg-(560236 B)
560236 B
騎士道の作法本
なんか騎士も楽じゃないから大変…
99無念Nameとしあき24/09/12(木)10:18:20No.1254072691+
>騎士のヘルム自体が気休め程度のものだったらしいな
>場合によってはとげとげのメイスで中身ごと叩き潰される
大斧とかメイスのフルスイング当たったら別にどこの部位だろうと大きく凹むよ
刃引きした斧でさえ大男が悶絶して立てなくなっていたわ
100無念Nameとしあき24/09/12(木)10:18:59No.1254072793+
>>鎧や兜の内側って画像全然ないけどどうなってんだろうか
>割と鉄そのまんま
ヘルムとかどうやって固定してんだろう
日本の兜だと内張があって布と紐で頭に乗ってる感じだよね
101無念Nameとしあき24/09/12(木)10:20:45No.1254073060+
    1726104045779.jpg-(332882 B)
332882 B
>ナイトが弱いのはタクティクスオウガのせい
リブートした方では結構硬くなってていい壁になるみたいね
102無念Nameとしあき24/09/12(木)10:22:57No.1254073418+
>パイク肉壁で足を止めて長柄武器でガンガンするの好き
ハルバートはパイクと斧と熊手の役割を併せ持つ❤武器ですごくいいみたいね
ブルターニュ公シャルルをうまいこと討ち取ったりもできちまうんだ
103無念Nameとしあき24/09/12(木)10:33:14No.1254075091+
>騎士と武士はどっちが強いの?
日本なら武士が不戦勝
104無念Nameとしあき24/09/12(木)10:34:41No.1254075338+
11世紀あたりは騎士・武士・騎兵・ヴァイキングのまさにカオスな時代
105無念Nameとしあき24/09/12(木)10:37:23No.1254075810+
    1726105043282.jpg-(477221 B)
477221 B
ベタだけどエドワード黒太子好き
106無念Nameとしあき24/09/12(木)10:39:42No.1254076159+
鎧のメンテが面倒で適当に黒く塗ってた奴らは
黒騎士と呼ばれ蔑まれた
107無念Nameとしあき24/09/12(木)10:40:59No.1254076387そうだねx1
黒騎士って日本で言うところの浪人じゃなかったっけ
108無念Nameとしあき24/09/12(木)10:41:01No.1254076392そうだねx1
    1726105261711.png-(940553 B)
940553 B
>ハルバートはパイクと斧と熊手の役割を併せ持つ❤武器ですごくいいみたいね
>ブルターニュ公シャルルをうまいこと討ち取ったりもできちまうんだ
>ブルターニュ公シャルル
多分シャルル突進公の事だろうけど最期はハルバード辺りの長柄武器に頭カチ割られたっぽいのよね…長柄武器はビルが好きだけど徴募歩兵でも扱えるシンプルさから段々複雑な形状になっていく下りも良い
109無念Nameとしあき24/09/12(木)10:41:28No.1254076468そうだねx3
>鎧のメンテが面倒で適当に黒く塗ってた奴らは
>黒騎士と呼ばれ蔑まれた
今ではカッコイイ扱いの黒騎士に悲しき過去
110無念Nameとしあき24/09/12(木)10:43:36No.1254076806+
>今ではカッコイイ扱いの黒騎士に悲しき過去
そしてそうゆう奴らは当然金が無いので仕事も選べない
111無念Nameとしあき24/09/12(木)10:43:37No.1254076808+
プレートよりチェインメイルのメンテがクソ面倒っぽい
砂を入れた樽の中で磨き続けるとかだし
112無念Nameとしあき24/09/12(木)10:44:38No.1254076968+
所属を表す紋章が無いから黒く塗ってたフリーター騎士だからな
113無念Nameとしあき24/09/12(木)10:44:57No.1254077002+
    1726105497475.webp-(30872 B)
30872 B
>鎧のメンテが面倒で適当に黒く塗ってた奴らは
>黒騎士と呼ばれ蔑まれた
そういえば買おう買おうと思ってて忘れてたのを思い出した
114無念Nameとしあき24/09/12(木)10:47:18No.1254077356+
まともな防錆コーティング無い時代に鎧ぴっかぴかにしてるやつとか
そりゃ身代金目的で狙われるよな
115無念Nameとしあき24/09/12(木)10:48:16No.1254077530+
黒騎士って字面だけで格好良いけど海外だとRONINで格好良いから似たようなもんか…
116無念Nameとしあき24/09/12(木)10:48:45No.1254077603+
    1726105725777.jpg-(301416 B)
301416 B
>そういえば買おう買おうと思ってて忘れてたのを思い出した
書籍いいよね…
この本なんかも面白かったよ
ドイツ大学の学生さんが会計係として傭兵団に短期バイトに来てたとか知らなかったそんなの…
117無念Nameとしあき24/09/12(木)10:49:23No.1254077721+
    1726105763450.jpg-(286674 B)
286674 B
>軍制改革とか色々頑張ってたけどパッとしないのよねブルゴーニュ公国軍
指揮官がよろしくない
君主は自ら指揮しないで然るべき武将に任せときゃいいのに
目立ちたがりだったんだな
118無念Nameとしあき24/09/12(木)10:49:28No.1254077737+
>まともな防錆コーティング無い時代に鎧ぴっかぴかにしてるやつとか
>そりゃ身代金目的で狙われるよな
専用のメンテ師を雇える御大層な身分だって誇示してるようなもんだからね…
119無念Nameとしあき24/09/12(木)10:52:08No.1254078187+
>>鎧のメンテが面倒で適当に黒く塗ってた奴らは
>>黒騎士と呼ばれ蔑まれた
>そういえば買おう買おうと思ってて忘れてたのを思い出した
金持ってそうな商人襲って身代金ふんだくる
なろうとかによくいる三下ムーヴそのもの
120無念Nameとしあき24/09/12(木)10:52:14No.1254078203+
バケツ型ヘルメットって顔面にダメージを受けただけで全体が歪んで頭部の致命的なダメージになったりしない?
日本みたいに面と頭部を分けた方がそれを防いで視界も良くなるのでは
121無念Nameとしあき24/09/12(木)10:52:53No.1254078293+
    1726105973636.jpg-(18185 B)
18185 B
>多分シャルル突進公の事だろうけど最期はハルバード辺りの長柄武器に頭カチ割られたっぽいのよね…長柄武器はビルが好きだけど徴募歩兵でも扱えるシンプルさから段々複雑な形状になっていく下りも良い
そんなに種類あるんか…全部一緒じゃないですか!
122無念Nameとしあき24/09/12(木)10:53:33No.1254078416+
原哲夫先生の漫画に出てくる超巨大な馬はいなかったんです?
123無念Nameとしあき24/09/12(木)10:55:02No.1254078664+
>原哲夫先生の漫画に出てくる超巨大な馬はいなかったんです?
あまり大きいと乗り降りが大変なんですよ
124無念Nameとしあき24/09/12(木)10:55:37No.1254078746+
    1726106137297.jpg-(122304 B)
122304 B
この本に載ってたデュ・ゲグランすき
部下を農民に変装させて敵陣の前をうろうろ
積み荷のワインをわざと奪わせて相手が酩酊してるとこをボコっちゃうの
125無念Nameとしあき24/09/12(木)10:55:43No.1254078760そうだねx1
>書籍いいよね…
>この本なんかも面白かったよ
買おうと思ってたやつだ!
傭兵関係だと「傭兵の二千年史」も分かり易くて面白かったな
>ドイツ大学の学生さんが会計係として傭兵団に短期バイトに来てたとか知らなかったそんなの…
当時の学生さんとか滅茶苦茶頭良いのに危険なバイト過ぎる…
126無念Nameとしあき24/09/12(木)10:56:28No.1254078894+
ばんえい馬みたいにデカいと戦闘用にならんし
127無念Nameとしあき24/09/12(木)10:57:48No.1254079114そうだねx2
    1726106268863.jpg-(251724 B)
251724 B
>原哲夫先生の漫画に出てくる超巨大な馬はいなかったんです?
品種改良されたばんえい馬みたいなのいたよね
ああいう馬なら重武装の騎士でも大丈夫そうだ…
128無念Nameとしあき24/09/12(木)10:58:31No.1254079227+
>当時の学生さんとか滅茶苦茶頭良いのに危険なバイト過ぎる…
実のところそうでもない
傭兵って兵隊に損害出るのいやで傭兵同士だとまともに戦わない
歴史に残るようなのは例外だから記録に残る
129無念Nameとしあき24/09/12(木)11:00:11No.1254079499+
    1726106411126.jpg-(21260 B)
21260 B
>傭兵関係だと「傭兵の二千年史」も分かり易くて面白かったな
ググってみたけどめっちゃ面白そう…
いい本教えてくれてありがとうだぞ俺
130無念Nameとしあき24/09/12(木)11:00:23No.1254079540+
>>原哲夫先生の漫画に出てくる超巨大な馬はいなかったんです?
>品種改良されたばんえい馬みたいなのいたよね
>ああいう馬なら重武装の騎士でも大丈夫そうだ…
ああいうでかい馬は餌もたっぷり食うので領主が自前で装備揃える騎士の時代には維持できん
131無念Nameとしあき24/09/12(木)11:01:45No.1254079757+
>ああいうでかい馬は餌もたっぷり食うので領主が自前で装備揃える騎士の時代には維持できん
燃費が悪すぎるのか
132無念Nameとしあき24/09/12(木)11:02:00No.1254079798そうだねx1
    1726106520284.jpg-(162885 B)
162885 B
>実のところそうでもない
>傭兵って兵隊に損害出るのいやで傭兵同士だとまともに戦わない
>歴史に残るようなのは例外だから記録に残る
プロ同士だもんね…業者同士だと殺し合いになるのは極力避ける
ガチでやりあってしまうのはスイス傭兵くらいだぜHAHAHA!
133無念Nameとしあき24/09/12(木)11:02:07No.1254079820+
>>実際はこんな立派な馬じゃなくてポニーぐらいのサイズが主流だった模様
>モンゴル騎兵はそうだが欧州はデストリアとかデカいの使ってたし
デストリアはそこまででかくない
そして重戦馬の完成は、ほぼ騎士の時代の終わりごろだった
134無念Nameとしあき24/09/12(木)11:04:46No.1254080200そうだねx1
>品種改良されたばんえい馬みたいなのいたよね
馬は骨折したら死ぬしかないから殺すってのはサラブレッドの話なんだよね
足の太い馬だと怪我したけど放ってるうちになんか直ったわみたいな話も
135無念Nameとしあき24/09/12(木)11:06:53No.1254080508そうだねx1
    1726106813057.jpg-(313436 B)
313436 B
>>ああいうでかい馬は餌もたっぷり食うので領主が自前で装備揃える騎士の時代には維持できん
>燃費が悪すぎるのか
戦闘前には飼葉のほかにも麦なんかもたらふく食わせなきゃいけないからね…
あと水もがぶ飲みするのでそれもものすごい負担になってしまうんだ
136無念Nameとしあき24/09/12(木)11:08:22No.1254080729+
やっぱ竜騎士だよね
137無念Nameとしあき24/09/12(木)11:10:35No.1254081100+
    1726107035566.jpg-(43695 B)
43695 B
>やっぱ竜騎士だよね
竜ちゃん…
138無念Nameとしあき24/09/12(木)11:12:33No.1254081430+
>実のところそうでもない
>傭兵って兵隊に損害出るのいやで傭兵同士だとまともに戦わない
>歴史に残るようなのは例外だから記録に残る
古代のペルシア軍も傭兵がやたら多かったんだけど
劣勢になるとみんなトンズラしちゃうから
ギリシャの市民兵に打ち負かされてしまったって話もあったねえ
139無念Nameとしあき24/09/12(木)11:12:44No.1254081454そうだねx1
刃牙のムエタイの扱いと一緒
強いという前提があるからそれをボコれるやつのダシにされる
140無念Nameとしあき24/09/12(木)11:15:03No.1254081810+
>騎士と武士はどっちが強いの?
としあきが来世で中世に生まれ変わるとして
武士か騎士か強いと思った方との戦いを避けられますって考えた場合
俺は武士の方が恐い
騎士も勿論豪傑も恐ろしい奴もいるけど平均値で武士の方がヤバイ気がする
でもどっちも恐いわ
141無念Nameとしあき24/09/12(木)11:15:55No.1254081936+
騎士の方が話通じそうな感じはあるよな
キリスト教徒限定だけど
142無念Nameとしあき24/09/12(木)11:16:36No.1254082051+
騎士も強い奴だと数十人くらいで数千人ぶち殺したりするからなぁ
勿論相手はよわよわ農民兵なんだけどそれでもキルレシオ百倍出せるのは凄いわ
143無念Nameとしあき24/09/12(木)11:16:59No.1254082102そうだねx2
>刃牙のムエタイの扱いと一緒
>強いという前提があるからそれをボコれるやつのダシにされる
弱いはずないもんねえ
まだ銃も普及していない時代だし暴力を騎士階級が独占している時代
戦闘訓練を積んでおらず人をぶち殺すのに慣れていない農民だと蹂躙されてしまうんだ
144無念Nameとしあき24/09/12(木)11:19:22No.1254082444そうだねx2
    1726107562476.jpg-(90550 B)
90550 B
>騎士も強い奴だと数十人くらいで数千人ぶち殺したりするからなぁ
>勿論相手はよわよわ農民兵なんだけどそれでもキルレシオ百倍出せるのは凄いわ
十字軍の騎士が少数でイスラム勢を蹴散らすのすごいよね
相手側から絶賛されちゃうの
145無念Nameとしあき24/09/12(木)11:20:20No.1254082588+
創作物で体制側は敵側に置かれることが多いのでね
146無念Nameとしあき24/09/12(木)11:20:28No.1254082612+
>騎士の方が話通じそうな感じはあるよな
>キリスト教徒限定だけど
異教徒相手だと話が通じないの怖すぎる…
あと異端にも容赦しないゾ
147無念Nameとしあき24/09/12(木)11:21:47No.1254082828そうだねx2
    1726107707514.jpg-(301240 B)
301240 B
テンプル騎士団すき
寄進された浄財とか領地をうまいこと運用して財テクしまくってたの
148無念Nameとしあき24/09/12(木)11:24:33No.1254083288+
馬の上から槍でチクチクするのが戦法だったんだろうか
149無念Nameとしあき24/09/12(木)11:25:04No.1254083380+
書き込みをした人によって削除されました
150無念Nameとしあき24/09/12(木)11:26:23No.1254083583そうだねx2
>テンプル騎士団すき
>寄進された浄財とか領地をうまいこと運用して財テクしまくってたの
金回りに関しちゃ当時としてはかなり革新的なことやってんだよなテンプル騎士団って
151無念Nameとしあき24/09/12(木)11:27:41No.1254083792そうだねx2
    1726108061001.png-(130110 B)
130110 B
>指揮官がよろしくない
>君主は自ら指揮しないで然るべき武将に任せときゃいいのに
>目立ちたがりだったんだな
なんか肝心な所でな変に拘り過ぎてしまった感じなのね…
しかしまあ個人的に聖アンデレ十字をあしらった軍装見るとすっかり落ち着くようになってしまった…
152無念Nameとしあき24/09/12(木)11:28:12No.1254083900+
逆になんか騎士ってけっこう強いイメージあったわ
兵士どもとは別に少数の騎士が居るって作品だと段違いになりがちな気がする
153無念Nameとしあき24/09/12(木)11:30:42No.1254084331そうだねx1
騎士バトルロワイヤルとか割とやってたらしいね
意味不明すぎる
154無念Nameとしあき24/09/12(木)11:31:31No.1254084459+
    1726108291713.jpg-(189174 B)
189174 B
>逆になんか騎士ってけっこう強いイメージあったわ
>兵士どもとは別に少数の騎士が居るって作品だと段違いになりがちな気がする
実際下馬騎士が歩兵の戦列補強して防衛の要になったり歩兵隊を現場指揮したりする場合もあるね
155無念Nameとしあき24/09/12(木)11:31:39No.1254084483+
    1726108299775.jpg-(126360 B)
126360 B
>金回りに関しちゃ当時としてはかなり革新的なことやってんだよなテンプル騎士団って
為替を発行したりいろんなことやっててすごいよね
古代ローマ崩壊後ずっと荒廃してた街道を整備して
巡回警備までやってくれてたとかありがたい…
156無念Nameとしあき24/09/12(木)11:33:29No.1254084840そうだねx2
フィリップ4世「テンプル騎士団の話と聞いて」
157無念Nameとしあき24/09/12(木)11:33:35No.1254084854+
流石私の見込んだ騎士、ナイトである
158無念Nameとしあき24/09/12(木)11:33:50No.1254084903そうだねx1
>騎士バトルロワイヤルとか割とやってたらしいね
>意味不明すぎる
映画ロック・ユーでやってた馬上槍試合トーナメントなんかもいいよね
あれポイント制なんだけど相手の兜にぶち当てると高得点なので
結構死人が出てたとか怖すぎるわ!
159無念Nameとしあき24/09/12(木)11:38:15No.1254085772+
    1726108695592.jpg-(418137 B)
418137 B
>映画ロック・ユーでやってた馬上槍試合トーナメントなんかもいいよね
>あれポイント制なんだけど相手の兜にぶち当てると高得点なので
>結構死人が出てたとか怖すぎるわ!
トゥルネイ(団体戦)とジョスト(一騎討ち)とあったけど騎士は派手なクレスト(頭部の飾り)付けたり華やかだったみたいね
160無念Nameとしあき24/09/12(木)11:38:51No.1254085865そうだねx1
>>騎士バトルロワイヤルとか割とやってたらしいね
>>意味不明すぎる
>映画ロック・ユーでやってた馬上槍試合トーナメントなんかもいいよね
>あれポイント制なんだけど相手の兜にぶち当てると高得点なので
>結構死人が出てたとか怖すぎるわ!
久しぶりに見直したいな
161無念Nameとしあき24/09/12(木)11:39:54No.1254086044+
>逆になんか騎士ってけっこう強いイメージあったわ
>兵士どもとは別に少数の騎士が居るって作品だと段違いになりがちな気がする
ドリフターズでも序盤のローカル騎士がそこそこ強かったな
ジャンヌを手加減頭突き一撃で瀕死にした豊久が甲冑組討でボコボコにしても生きてた
162無念Nameとしあき24/09/12(木)11:43:55No.1254086754そうだねx1
>1726100774764.webm
最後の決闘裁判はいい映画だったね
ナポレオンよりもすっといい出来だった
リドリースコットは多作だけど当たり外れも多くてな
163無念Nameとしあき24/09/12(木)11:48:25No.1254087581+
ダクソやエルデンやってると騎士系の敵には身構える
ちゃんと騎士は強いですって出してくれるから好き
164無念Nameとしあき24/09/12(木)11:50:05No.1254087922+
書き込みをした人によって削除されました
165無念Nameとしあき24/09/12(木)11:52:43No.1254088486+
騎士が雑魚ってどの辺から来てるイメージなの?
166無念Nameとしあき24/09/12(木)11:54:04No.1254088782そうだねx4
>なろうアニメで王宮内で完全武装の警備兵がいるともにょる
>兜まで着用してないでしょうよ
顔描くのめんどくせぇだろ
わかれよ
167無念Nameとしあき24/09/12(木)11:56:17No.1254089204+
>>1726100774764.webm
>最後の決闘裁判はいい映画だったね
>ナポレオンよりもすっといい出来だった
>リドリースコットは多作だけど当たり外れも多くてな
キングダムオブヘブンとか好きなのもあるが波があると俺は思う
あと最後の決闘裁判は今アマプラにあるから見てみようかな?
168無念Nameとしあき24/09/12(木)11:58:58No.1254089716+
アーサー王宮殿のヤンキーの時点で騎士はクソバカ能天気集団に書かれてたりするし
かなり古くからあるんだろうな
169無念Nameとしあき24/09/12(木)12:01:04No.1254090139+
>アーサー王宮殿のヤンキーの時点で騎士はクソバカ能天気集団に書かれてたりするし
>かなり古くからあるんだろうな
マーク・トウェイン作品来たな…
170無念Nameとしあき24/09/12(木)12:02:49No.1254090508そうだねx1
>騎士が雑魚ってどの辺から来てるイメージなの?
日本で有名な中世の戦いというとワールシュタットの戦いや百年戦争とかなんで騎士の負け戦ばかりが知られてるからじゃないかな
171無念Nameとしあき24/09/12(木)12:03:36No.1254090660+
>あと最後の決闘裁判は今アマプラにあるから見てみようかな?
あと3日で消えるぞアレ
172無念Nameとしあき24/09/12(木)12:06:00No.1254091172+
金拍車の戦いとか定期的に負けるフランス騎士軍
それでも最終的に勝ったりするから凄いわってなる
173無念Nameとしあき24/09/12(木)12:07:39No.1254091525+
最後の決闘裁判はテレビの再現ビデオみたいで微妙
極めて出来の良い世界仰天ニュース
174無念Nameとしあき24/09/12(木)12:08:23No.1254091686+
でも百年戦争で勝ったのは騎士大好きなフランスなんですよ
175無念Nameとしあき24/09/12(木)12:08:48No.1254091792+
>実際は騎兵が徐々に速度上げて突っ込んでくるの怖ってなるよね
騎馬突撃を迎え撃ちたくもねえし
全身鎧に身を包んで高速移動中だとしても矢の雨に突っ込んで行きたくもねえ
176無念Nameとしあき24/09/12(木)12:09:34No.1254091948+
>でも百年戦争で勝ったのは騎士大好きなフランスなんですよ
勝てたのはみんな大好きジャンヌダルクのおかげみたいに言われてるし…
177無念Nameとしあき24/09/12(木)12:10:38No.1254092174+
>騎士が雑魚ってどの辺から来てるイメージなの?
鉄砲か弩
178無念Nameとしあき24/09/12(木)12:11:09No.1254092288そうだねx1
ジャンヌ火刑にしてイギリスのガス抜きした印象が強くて
勝敗とか頭から抜け落ちるやつ
179無念Nameとしあき24/09/12(木)12:12:07No.1254092504そうだねx1
>勝てたのはみんな大好きジャンヌダルクのおかげみたいに言われてるし…
戦争はジャンヌ死後四半世紀も続いてるんですよ
180無念Nameとしあき24/09/12(木)12:14:22No.1254093063そうだねx2
ジャンヌなんてどうでもいい
大事なのはイングランドを大陸から追い出せたという事実
181無念Nameとしあき24/09/12(木)12:15:03No.1254093224+
テルシオ組まれると騎士接近できないから
182無念Nameとしあき24/09/12(木)12:15:25No.1254093306+
>>勝てたのはみんな大好きジャンヌダルクのおかげみたいに言われてるし…
>戦争はジャンヌ死後四半世紀も続いてるんですよ
大抵の人はそこまで知らないから…
なんか圧倒的多数の騎士が少数の平民のロングボウ兵にボコボコにされて情けない騎士の代わりに農村の娘が活躍して勝てたみたいな話だと思われてる…
183無念Nameとしあき24/09/12(木)12:17:02No.1254093699+
フランス「よしここらで和平しとくか」
ジャンヌ「まだまだいけますって!行けるところまで行けって神様はいってます!」
184無念Nameとしあき24/09/12(木)12:17:08No.1254093722+
胸甲騎兵いいよね…
185無念Nameとしあき24/09/12(木)12:17:23No.1254093797+
書き込みをした人によって削除されました
186無念Nameとしあき24/09/12(木)12:17:36No.1254093845そうだねx4
イングランドを大陸から排除し生意気な庶民の星を処刑できた
フランス王室の完全勝利だ
187無念Nameとしあき24/09/12(木)12:22:25No.1254095080+
>騎士が雑魚ってどの辺から来てるイメージなの?
泥濘の中で長弓兵にボコられたせいじゃないの?
188無念Nameとしあき24/09/12(木)12:22:45No.1254095170+
>>鎧のメンテが面倒で適当に黒く塗ってた奴らは
>>黒騎士と呼ばれ蔑まれた
>そういえば買おう買おうと思ってて忘れてたのを思い出した
ちなみにゲッツのメインウエポンは馬上からのクロスボウ
一発撃ったらその後クロスボウ本体を敵に投げつけるという荒業…
で戦いが終わった後で「クロスボウ返して」って要求してて笑う
189無念Nameとしあき24/09/12(木)12:24:48No.1254095751+
>>騎士が雑魚ってどの辺から来てるイメージなの?
>日本で有名な中世の戦いというとワールシュタットの戦いや百年戦争とかなんで騎士の負け戦ばかりが知られてる
中学の授業の十字軍のくだりで騎士=強いって印象が十字軍=正義の認識とともに崩壊したなあ
190無念Nameとしあき24/09/12(木)12:25:45No.1254096023+
十字軍に正義のイメージは無かったかな…
191無念Nameとしあき24/09/12(木)12:25:57No.1254096077+
装甲機動戦力と長射程陣地の果てなきバトル
今は陣地側に天秤が傾いた
192無念Nameとしあき24/09/12(木)12:26:57No.1254096337そうだねx1
>フランス「よしここらで和平しとくか」
>ジャンヌ「まだまだいけますって!行けるところまで行けって神様はいってます!」
とか言いながら結局その後25年も戦争続けたんかい!
そのままジャンヌ使っても良かったのでは?
193無念Nameとしあき24/09/12(木)12:26:59No.1254096348+
今は高機動トラックに長射程ミサイル積むのが流行ってるが
194無念Nameとしあき24/09/12(木)12:28:39No.1254096805+
>なろうモノとかのせいなんだろうか
くっ殺はなろうブームのさらに何年も前からだぞ
ワグナス!
195無念Nameとしあき24/09/12(木)12:30:28No.1254097327+
>大抵の人はそこまで知らないから…
それもフランス革命の後にジャンヌの再評価と名誉回復が行われてからで大部分のフランス人はジャンヌのこと忘れてました
196無念Nameとしあき24/09/12(木)12:35:53No.1254098950そうだねx1
歴史をちょっと学ぶ→負け戦多くてあまり強いという印象は持たない
歴史をもうちょっと学ぶ→なんか身代金の確保が目的で本気で戦ってなかったとか知って弱そうな印象を持つ
歴史を更に学ぶ→東ローマ兵とかよりは強いのでトルコ兵やモンゴル兵といったトップグループには及ばないけどそこそこ強いという感じに落ち着く
197無念Nameとしあき24/09/12(木)12:36:28No.1254099127+
>>大抵の人はそこまで知らないから…
>それもフランス革命の後にジャンヌの再評価と名誉回復が行われてからで大部分のフランス人はジャンヌのこと忘れてました
いや日本でなんで弱そうに思われてるのという話でしょ
198無念Nameとしあき24/09/12(木)12:39:06No.1254099877+
ドンキホーテのせい
199無念Nameとしあき24/09/12(木)12:39:26No.1254099971+
みんなで突撃するとやっぱ楽しくなっちゃうのかな…
200無念Nameとしあき24/09/12(木)12:39:57No.1254100129+
    1726112397761.jpg-(114427 B)
114427 B
>とか言いながら結局その後25年も戦争続けたんかい!
>そのままジャンヌ使っても良かったのでは?
野蛮人か頭を使え頭を
201無念Nameとしあき24/09/12(木)12:40:38No.1254100321そうだねx1
個の強さで言えばアラブ人からは十字軍の騎士はガンダムみたいな扱い受けてる
あと何故かテンプル騎士は信頼できる相手とされてたり何なら十字軍と同盟結ぶ奴らも居たり
202無念Nameとしあき24/09/12(木)12:41:09No.1254100480そうだねx1
    1726112469884.jpg-(50075 B)
50075 B
>なろうアニメで王宮内で完全武装の警備兵がいるともにょる
>兜まで着用してないでしょうよ
現代知られるスイス傭兵の衛兵とかが「フルフェイスと前身甲冑じゃなくなった近世中盤以降のスタイル(←画像)」なだけで
中世〜近世初期に警備兵がどういうスタイルだったかは不明なのだ
そしてタペストリーでも兜のひさし(バイザー)を上げて顔見せてる傾向とはいえ全身甲冑に描かれがちなんよ
つまり資料が乏しいから「存在する資料に描かれてるものに準拠」するしかないしそれがスタンダードで広まるのは仕方なし
203無念Nameとしあき24/09/12(木)12:41:15No.1254100514+
>いや日本でなんで弱そうに思われてるのという話でしょ
日本すごいヨーロッパしょぼいという最近の若者の考えでしかない
204無念Nameとしあき24/09/12(木)12:41:19No.1254100535+
    1726112479667.jpg-(198708 B)
198708 B
>そのままジャンヌ使っても良かったのでは?
ジャンヌは基本的に旗振ってただけなので戦ったのは騎士や兵士なんですよ
だから別にジャンヌはゴリラである必要はなかったし裁判での証言や甲冑の採寸記録にもゴリラだった証拠はない
205無念Nameとしあき24/09/12(木)12:41:58No.1254100723+
>いや日本でなんで弱そうに思われてるのという話でしょ
フランスでそう思われてたぐらいだから日本にそれが伝わったという話ではないの?
206無念Nameとしあき24/09/12(木)12:42:44No.1254100924+
>>いや日本でなんで弱そうに思われてるのという話でしょ
>日本すごいヨーロッパしょぼいという最近の若者の考えでしかない
百年戦争の話なら女が活躍したヨーロッパ凄いじゃないのか?
207無念Nameとしあき24/09/12(木)12:47:15No.1254102173+
    1726112835745.jpg-(22167 B)
22167 B
裏切りの騎士
208無念Nameとしあき24/09/12(木)12:47:49No.1254102327+
なろうは中世も近世も近代もごちゃ混ぜにしてるしあんまり意匠に細かい事言ってもしょうがなくない?
騎士だってそもそもが
>No.1254060637
209無念Nameとしあき24/09/12(木)12:48:21No.1254102468そうだねx2
>歴史をちょっと学ぶ→負け戦多くてあまり強いという印象は持たない
>歴史をもうちょっと学ぶ→なんか身代金の確保が目的で本気で戦ってなかったとか知って弱そうな印象を持つ
>歴史を更に学ぶ→東ローマ兵とかよりは強いのでトルコ兵やモンゴル兵といったトップグループには及ばないけどそこそこ強いという感じに落ち着く
さらにさらに学ぶ→ユサール(フサリア)とかハンガリー騎兵・ポーランド騎兵超強ええ!ていうか騎士や騎兵は東欧地域の方が強くない!?
東欧に絞って学ぶ→ウクライナコサック騎兵やロシアの騎士、強いという評判なのに負け戦のほうが多いな…(最初に戻る)
210無念Nameとしあき24/09/12(木)12:49:20No.1254102698+
>個の強さで言えばアラブ人からは十字軍の騎士はガンダムみたいな扱い受けてる
>あと何故かテンプル騎士は信頼できる相手とされてたり何なら十字軍と同盟結ぶ奴らも居たり
当時のアラブ人は文明的になりすぎて十字軍が攻めて来たときは
ヨーロッパからジハーディスト!?そんな時代遅れな連中今時いるわけないだろ!
みたいな感じで十字軍が本気で宗教を理由に戦争してたと気づくのはかなり年数が経ってからだったのよね
211無念Nameとしあき24/09/12(木)12:52:26No.1254103536+
十字軍が本当に宗教的動機でやっるのを理解できなかったのは文明的になったからではなくむしろ非文明的になって相手の気持を推し量れなくなったからだろ
212無念Nameとしあき24/09/12(木)12:52:45No.1254103619そうだねx3
>No.1254083792
良い絵だな
213無念Nameとしあき24/09/12(木)12:53:15No.1254103764+
>騎士と武士はどっちが強いの?
西欧騎士が東欧騎士にボコボコにされた例を参考にすると
「西欧騎士は弓矢とか斧とか一部の武器を「高貴な武器ではない」とか言って使わない縛りしてるからなんでもアリの異文化に負けている感じ
つまり馬上弓で射撃&機動を基本戦術とする武士に負ける
とはいえ日本に存在しないだだっぴろいヨーロッパの平地で戦ったらアウェーなんで騎士にワンチャンだし
前述の通り武士と同じくなんでもありな東欧騎士なら互角異常に戦える
214無念Nameとしあき24/09/12(木)12:54:55No.1254104260+
クロスボウが単独で禁止されたとか勘違いしてる人が多いみたいにまだまだウソがまかり通る分野でもある
215無念Nameとしあき24/09/12(木)12:59:13No.1254105446そうだねx2
ヨーロッパで騎射しないというのもただのイメージでしかないというか
バイユーのタペストリーには騎射を行う意匠があるし騎射専門の傭兵部隊もあったらしいし
テンプル騎士団の小隊には数名の騎射専門の兵が配備されていたので騎射自体は戦場の常識だったと思われる
216無念Nameとしあき24/09/12(木)13:00:18No.1254105714+
>バイユーのタペストリーには騎射を行う意匠があるし
ヨーロッパのホースバックアーチェリーの絵画史料は見たことあるけどバイユーのタペストリーにもあったっけ?
具体的に確認してみたい
217無念Nameとしあき24/09/12(木)13:00:34No.1254105794そうだねx2
    1726113634983.jpg-(312362 B)
312362 B
>>実際はこんな立派な馬じゃなくてポニーぐらいのサイズが主流だった模様
>日本もそうだぞ、ついでに言えばナポレオンもだ
ていうか一般的にポニーというとポニーの中でも一番小さいミニチュア種とかを連想するからで
「ポニー」は「体高が147㎝以下の馬の総称」だから実際の日本在来馬も西洋馬も結構デカい
なんなら旧日本軍の徴用記録には150センチに到達する大型馬の血筋も残ってたくらい日本の馬にもデカいの普通にいた
218無念Nameとしあき24/09/12(木)13:01:01No.1254105902そうだねx1
外人さんの歴史系コミュ行くと
フサリア最強!みたいなノリが多いと聞く
219無念Nameとしあき24/09/12(木)13:01:55No.1254106090そうだねx1
やはり最強はモンゴル帝国
220無念Nameとしあき24/09/12(木)13:02:28No.1254106227+
日本の合戦も実際は投石がメインウェポンだったというからな
221無念Nameとしあき24/09/12(木)13:02:36No.1254106250+
>テンプル騎士団の小隊には数名の騎射専門の兵が配備されていたので騎射自体は戦場の常識だったと思われる
テンプル騎士団を基準に騎射は戦場の常識というのはどうだろう
金貸しみたいなキリスト教的には邪道な行いもしてる人達だし
222無念Nameとしあき24/09/12(木)13:03:22No.1254106419+
普通にたくさんいたかはともかく
サラブレッドとのレースにも勝った明治時代の南部馬の名馬は
151センチだからポニー区分じゃないやつだな
223無念Nameとしあき24/09/12(木)13:03:36No.1254106467+
>十字軍が本当に宗教的動機でやってる
その動機十字軍内で共有してねえんだよなぁ…
224無念Nameとしあき24/09/12(木)13:03:53No.1254106540+
>なんなら旧日本軍の徴用記録には150センチに到達する大型馬の血筋も残ってたくらい日本の馬にもデカいの普通にいた
それをもって普通と言えるのか?
南部馬なんかも想定される上限はせいぜい140センチ台中盤くらいじゃないの?
225無念Nameとしあき24/09/12(木)13:04:10No.1254106597そうだねx2
>外人さんの歴史系コミュ行くと
>フサリア最強!みたいなノリが多いと聞く
一番最後まで残ってた重装騎兵だしね
銃火器も使うし最強でいいと思う
226無念Nameとしあき24/09/12(木)13:04:36No.1254106679+
>バイユーのタペストリーには騎射を行う意匠があるし騎射専門の傭兵部隊もあったらしいし
そこらへんは「10〜11世紀ごろはフランク騎兵時代の文化が残存してた」り「騎士じゃない身分の騎兵ならタブーじゃなかった」りと細かい背景の違いはあるっぽい
あと西欧でも西の端のスペインも弓使う騎士の家系はあったそうな
227無念Nameとしあき24/09/12(木)13:05:12No.1254106822+
例外に近いケースをもって普通とか常識とか言われてもなあ
なんなら具体的な史料原文からまとまった数確認したいわ
古いヨーロッパ言語でもdeeplがかなり訳してくれるし
228無念Nameとしあき24/09/12(木)13:05:18No.1254106851+
書き込みをした人によって削除されました
229無念Nameとしあき24/09/12(木)13:05:34No.1254106922+
幼少期から訓練してきた軍事エリートの騎士が弱いわけないんだよな
230無念Nameとしあき24/09/12(木)13:05:49No.1254107032そうだねx2
    1726113949287.webm-(3033360 B)
3033360 B
>騎士と武士はどっちが強いの?
231無念Nameとしあき24/09/12(木)13:06:09No.1254107064そうだねx2
アラブ人からいくら矢を撃ち込んでも死なねーって言われた十字軍の騎士はチェインメイルを二重に着てたみたいね
戦闘力と引き換えに居住性というか快適さを犠牲にしてたようで…
サラディンと戦ってた時のリチャード王からは平時も鎧を脱ぐなという命令が出てたらしいが地獄だったろうな
232無念Nameとしあき24/09/12(木)13:06:35No.1254107169+
>金貸しみたいなキリスト教的には邪道な行いもしてる人達だし
そんなんみんなやってる
233無念Nameとしあき24/09/12(木)13:07:46No.1254107447+
バイユーのタペストリーの騎射ってどこだよ?
234無念Nameとしあき24/09/12(木)13:08:48No.1254107657+
>それをもって普通と言えるのか?
少なくとも戦国時代には145センチ軽く超えるの珍しく無かったんよ古戦場から出土する馬の骨とかからも
ただ大きさには凄いバラつきがあって100センチしか無いという、何のために戦場に持ち込んだ…?小荷駄用?ってのもあるせいで
「平均統計を取ると120センチくらい」という数字のマジックが生まれてしまったのが
日本の馬は小さいという風説に影響している
235無念Nameとしあき24/09/12(木)13:08:49No.1254107662+
>アラブ人からいくら矢を撃ち込んでも死なねーって言われた十字軍の騎士はチェインメイルを二重に着てたみたいね
>戦闘力と引き換えに居住性というか快適さを犠牲にしてたようで…
>サラディンと戦ってた時のリチャード王からは平時も鎧を脱ぐなという命令が出てたらしいが地獄だったろうな
矢に対してならチェインメイルを二重にきるよりは
素直に煮固めた革などで補強する方が効果があると思う
軽いしな
236無念Nameとしあき24/09/12(木)13:09:34No.1254107843+
>少なくとも戦国時代には145センチ軽く超えるの珍しく無かったんよ古戦場から出土する馬の骨とかからも
それの具体的なケース確認させてほしい
ちゃんと出せますか?
237無念Nameとしあき24/09/12(木)13:10:27No.1254108040+
日本でなら古戦場からの発掘で獣医師が協力して馬の骨もデータ取ってるけど
109センチから140センチまでいて平均値は129センチだったと報告されてるな
238無念Nameとしあき24/09/12(木)13:10:36No.1254108073そうだねx1
日本の馬の話でいうと、前提として日本は馬の数が軍の規模に対して極端に少ない
なのでサイズにバラつきがあるのは別におかしくないんじゃないのか
規格統一するほど数がいないから、とりあえずある馬全部投入してただけだろ
239無念Nameとしあき24/09/12(木)13:10:47No.1254108122+
>幼少期から訓練してきた軍事エリートの騎士が弱いわけないんだよな
まあそれを言ったらどこの軍事階級もそんなようなもので
直接対決した場合でも戦略的には兵力不足だったり補給に問題を抱えてたりで個々の強さを論じる状況じゃなかったり
240無念Nameとしあき24/09/12(木)13:11:17No.1254108253+
鎌倉材木座の鎌倉後半〜南北朝期の馬骨だって一番大きいものを最大限大きく見積もっても
145センチと想定したのは見たことないがな
241無念Nameとしあき24/09/12(木)13:11:43No.1254108333+
今のサラブレッドや道産子みたいなでかい馬って騎兵には全く向かないからな
ポニー云々はもう何千回も論破された詭弁
242無念Nameとしあき24/09/12(木)13:11:57No.1254108395+
>戦闘力と引き換えに居住性というか快適さを犠牲にしてたようで…
>サラディンと戦ってた時のリチャード王からは平時も鎧を脱ぐなという命令が出てたらしいが地獄だったろうな
なんか砂漠の暑い昼間をそれで行軍して
涼しい夜に移動して昼はオアシスで休憩してたアラブ軍に負けた挙句負けて捕虜になった王様いたな
捕虜になった後のやり取りでも遠まわしに「お前馬鹿なん?」と言われる
243無念Nameとしあき24/09/12(木)13:13:11No.1254108675+
    1726114391160.jpg-(39326 B)
39326 B
信玄が埋葬したとか言われてる馬の墓を開けて出てきたのはこのサイズ
244無念Nameとしあき24/09/12(木)13:13:13No.1254108683+
バイユーのタペストリーに騎射があるとか中世期日本の出土馬骨が145センチ軽く超えるのが当たり前とか
どこで吹きこまれてきたんだ?
245無念Nameとしあき24/09/12(木)13:14:43No.1254109024+
>ポニー云々はもう何千回も論破された詭弁
単なる体高による区分でしかないのに
ポニーであることに文句付けるのがアレなだけっていう
246無念Nameとしあき24/09/12(木)13:14:49No.1254109045+
戦争に付き合わされる馬の気分はどんなもんだったのかな
やっぱ気性の荒い奴ばっか選ばれてるのかな
割と「ぶっ殺してやるぜ〜〜〜!」って感じで馬もノリノリだったのかな
247無念Nameとしあき24/09/12(木)13:15:23No.1254109189+
日本の馬が145センチを軽く超えるのが当たり前なんて信じてるやつは雑なまとめ動画でも見たのか?
ちゃんと根拠が提示されていてそれを自分でも当たって確実だとわかった情報だけを頭に入れるようにしろよ
248無念Nameとしあき24/09/12(木)13:17:12No.1254109597そうだねx1
最強のまま戦場から消えたフサリアはロマン有る
249無念Nameとしあき24/09/12(木)13:18:48No.1254109969+
>それの具体的なケース確認させてほしい
>ちゃんと出せますか?
当時の記録に大きさが書かれてるやつだけでも
本田忠勝の三国黒が4尺9寸
武田信虎の鬼鹿毛が4尺8寸
信長のなんとかいう馬が5尺以上
前田慶次の松風(4尺7寸)よりデカいのがゴロゴロ居るという戦国武将の愛馬たちよ…

あとはこんなのもある
https://crd.ndl.go.jp/reference/entry/index.php?id=1000322917&page=ref_view
平均値は時代ごとに大きな差はなく143.0-143.2cmで、最大値は148cm、最小値が135cm。
>江戸時代末期に編纂された『古今要覧稿』という書物には、体高五尺(約151cm)の馬を大馬、
250無念Nameとしあき24/09/12(木)13:20:16No.1254110297+
>やっぱ気性の荒い奴ばっか選ばれてるのかな
日本は去勢しない上に荒馬を好む文化が長く根付いてる
藤原道長を称える記録でも「荒馬乗りこなす道長様すげえ!」ってノリの文がある
251無念Nameとしあき24/09/12(木)13:20:21No.1254110319そうだねx1
    1726114821909.jpg-(133162 B)
133162 B
こういうスレで語られる騎士や騎兵が西欧のばかりなのがもにょる
歴史的に欧州最強の騎兵は間違いなくポーランドのフサリア騎兵
ドイツ騎士団を壊滅させオスマントルコの大群も撃退しマスケット銃の時代になってもお構いなしに活躍しまくった
こいつらがいなかったらヨーロッパの大半はイスラム教国になってた可能性が高い
252無念Nameとしあき24/09/12(木)13:20:22No.1254110323+
>No.1254109969
いや俺が聞いてるのは「古戦場から出土する馬の骨とかからも」の方
骨の例を出してもらえる?
普通に出るんだろ?
253無念Nameとしあき24/09/12(木)13:21:07No.1254110495+
>当時の記録に大きさが書かれてるやつだけでも
>本田忠勝の三国黒が4尺9寸
>武田信虎の鬼鹿毛が4尺8寸
>信長のなんとかいう馬が5尺以上
「記録」という雑な情報源で片づけているがそれぞれの出典ちゃんと出せるか?
254無念Nameとしあき24/09/12(木)13:21:10No.1254110506そうだねx2
武将の馬はいい馬になりがちなのでそれを持ち出して普通とか言われてもなーっていう
金持ちはポルシェとかフェラーリが普通みたいな普通
255無念Nameとしあき24/09/12(木)13:21:15No.1254110527+
>>なんなら旧日本軍の徴用記録には150センチに到達する大型馬の血筋も残ってたくらい日本の馬にもデカいの普通にいた
>それをもって普通と言えるのか?
なんか「普通」の言葉尻で争ってるようだけど
「それが普通だった」と「普通にいた」は全然違う意味だと思うんですが?
256無念Nameとしあき24/09/12(木)13:22:25No.1254110753+
>「それが普通だった」と「普通にいた」は全然違う意味だと思うんですが?
その「普通にいた」としても問題あるから突っ込まれてるんだろ
例外を出して普通にいたとは言わん
257無念Nameとしあき24/09/12(木)13:23:20No.1254110946そうだねx1
普通ということは普通ということです
258無念Nameとしあき24/09/12(木)13:23:44No.1254111042+
>武将の馬はいい馬になりがちなのでそれを持ち出して普通とか言われてもなーっていう
そもそもどんな記録から持ち出してきたのかもしれない情報なんだよな
こういうやつは平気で軍記や逸話集みたいなものを記録と信じて出してくるから
案の定出土した骨のケースなんて全然出さないし
259無念Nameとしあき24/09/12(木)13:24:36No.1254111251+
>最強のまま戦場から消えたフサリアはロマン有る
負けたり弱くなって需要がなくなって消えたんじゃなく
社会的に維持できなくなって消えた感じだもんな
260無念Nameとしあき24/09/12(木)13:24:49No.1254111300+
頼朝の乗ってた名馬もそうだけど基本的に名のしれた名馬は東北産で
盛岡あたりの郷土資料館の主張だと東北の馬の体高は平均145センチあったとしてるな
261無念Nameとしあき24/09/12(木)13:25:15No.1254111397+
>江戸時代末期に編纂された『古今要覧稿』という書物には、
こんな情報源で戦国時代の話なんて言われても…
262無念Nameとしあき24/09/12(木)13:25:22No.1254111433+
どーでもいいことを言うと騎士は金持ちがなるのが普通なので騎士が乗ってる普通の馬は今の金持ちが普通乗ってる車みたいなもの
263無念Nameとしあき24/09/12(木)13:25:47No.1254111526+
書き込みをした人によって削除されました
264無念Nameとしあき24/09/12(木)13:26:08No.1254111614+
>その「普通にいた」としても問題あるから突っ込まれてるんだろ
>例外を出して普通にいたとは言わん
例えば人間に置換えて人口100万人のうち特定条件に当てはまるのが1割でも10万人
10人に一人は超希少ってわけじゃないし「居るのは当たり前=普通に居る」だろ
265無念Nameとしあき24/09/12(木)13:26:10No.1254111622+
>当時の記録に大きさが書かれてるやつだけでも
>本田忠勝
そもそもこれ誰だよ…
266無念Nameとしあき24/09/12(木)13:27:26No.1254111904+
>「記録」という雑な情報源で片づけているがそれぞれの出典ちゃんと出せるか?
流石に戦国武将の馬はあのウィキペディアにすら出典つきで記載されてますけど…
267無念Nameとしあき24/09/12(木)13:27:30No.1254111926そうだねx2
    1726115250854.mp4-(925296 B)
925296 B
自分の持ってる騎兵の動画だが槍持って構えてれば撃退できるだろうって考えを打ち砕いた奴
怖くて無理
268無念Nameとしあき24/09/12(木)13:28:44No.1254112207そうだねx1
>こんな情報源で戦国時代の話なんて言われても…
短距離輸送のための小型改良が進んだ江戸時代にも大きい馬がまだ存在してたって話しなんすけど…
269無念Nameとしあき24/09/12(木)13:28:57No.1254112260そうだねx2
    1726115337514.mp4-(3699470 B)
3699470 B
こいつに鎧着せようぜ
もしも中世にいたら王様に献上されるんだろうな
270無念Nameとしあき24/09/12(木)13:28:58No.1254112264+
>自分の持ってる騎兵の動画だが槍持って構えてれば撃退できるだろうって考えを打ち砕いた奴
>怖くて無理
もっと長い槍くれ
271無念Nameとしあき24/09/12(木)13:29:17No.1254112328+
保元の乱あたりまで戦の参加人数が少ないのは
馳組戦ができる武士の鎧も馬もめちゃ運用コスト掛かるせいで
源平合戦になると駄馬に乗ったエセ武士が体当たりとか
不格好な戦してるだけなんで急に参加者が増えるという
272無念Nameとしあき24/09/12(木)13:29:24No.1254112353+
>>その「普通にいた」としても問題あるから突っ込まれてるんだろ
>>例外を出して普通にいたとは言わん
>例えば人間に置換えて人口100万人のうち特定条件に当てはまるのが1割でも10万人
>10人に一人は超希少ってわけじゃないし「居るのは当たり前=普通に居る」だろ
まあ「普通」の基準がとしあき同士で違うんだろうからこれ以上はやめにしようぜ?
273無念Nameとしあき24/09/12(木)13:29:31No.1254112381そうだねx1
>>最強のまま戦場から消えたフサリアはロマン有る
>負けたり弱くなって需要がなくなって消えたんじゃなく
>社会的に維持できなくなって消えた感じだもんな
客観的に見たらフサリアが消えたのは戦法として有効じゃないからだよ
何でもかんでもフル装備させた騎兵が最強!金だけの問題!ってなら社会的により豊かな地域や時代に復活しないとおかしいが現実にはそうなってないわけ
軍隊が大規模化したら一つの騎兵に何でもかんでもやらせるよりは専業化した方がより有効で強い
フサリアは強い個人の集団から強力な軍隊に移行する中で消えた
274無念Nameとしあき24/09/12(木)13:30:24No.1254112590+
>こいつに鎧着せようぜ
>もしも中世にいたら王様に献上されるんだろうな
こういうのは荷を引く馬とか農耕馬だよ
騎乗には向かない 中世の騎士も小柄で俊敏な馬を好んだという
275無念Nameとしあき24/09/12(木)13:30:28No.1254112604+
>短距離輸送のための小型改良が進んだ江戸時代にも大きい馬がまだ存在してたって話しなんすけど…
本気で言ってんの?
276無念Nameとしあき24/09/12(木)13:33:02No.1254113166+
>No.1254112353
>日本の馬にもデカいの普通にいた
>少なくとも戦国時代には145センチ軽く超えるの珍しく無かったんよ
の二つが混じって
>日本の馬が145センチを軽く超えるのが当たり前
なんて「誰も発言してない言葉」が発生してるっぽいしな
277無念Nameとしあき24/09/12(木)13:33:29No.1254113261+
動物関連ではよくあること何だけど計測方法がかなり曖昧なんだよな
体長や全高や肩高がごっちゃになってしまうことも多い
278無念Nameとしあき24/09/12(木)13:34:42No.1254113514+
馬が沢山いるなら軍事用に向いた馬だけを選別出来る
だけどそもそも馬が少ないならオールインするしかない
小さい馬でもいないよりマシだからだ
日本の馬がバラつく最大の理由はこれ
279無念Nameとしあき24/09/12(木)13:34:45No.1254113528そうだねx1
    1726115685317.jpg-(206002 B)
206002 B
>>こいつに鎧着せようぜ
>>もしも中世にいたら王様に献上されるんだろうな
>こういうのは荷を引く馬とか農耕馬だよ
>騎乗には向かない 中世の騎士も小柄で俊敏な馬を好んだという
あぁそうかパワーがあるのは農業に
スピードがあるのは軍に使われたのか
280無念Nameとしあき24/09/12(木)13:35:01No.1254113589+
珍しくない普通にいるだとまあそうなるだろ
281無念Nameとしあき24/09/12(木)13:35:19No.1254113681+
献上されるでしょ
馬車退かせてドヤ顔したいし
282無念Nameとしあき24/09/12(木)13:36:05No.1254113859+
普通にいたではなく何%くらいいたと書きましょう
283無念Nameとしあき24/09/12(木)13:36:28No.1254113967+
>本田忠勝の三国黒が4尺9寸
三国黒はひどいのだと9尺(270センチ)あったとか書かれてるし
関ヶ原で薩摩に銃で撃たれた逸話も史料たどると
大元は忠勝が普通の馬に乗って撃たれただけの話が
後になって薩摩に名馬が撃たれたと盛ったの判明してるな
284無念Nameとしあき24/09/12(木)13:36:47No.1254114021+
>まあ「普通」の基準がとしあき同士で違うんだろうからこれ以上はやめにしようぜ?
いいややめない普通は普通だお前らがおかしいんだみたいな
285無念Nameとしあき24/09/12(木)13:36:57No.1254114056+
>本気で言ってんの?
江戸時代以降に小型化させたのは事実だぞ
宿場間を短距離リレーさせるために平均138〜140から133〜135台にガチで小さくなってる
これが現在御崎馬や対州馬、トカラ馬なんかのように飼い主いなくなって野生化し沿岸部や島嶼の環境に適した小型化が進んで今の大きさになってる
286無念Nameとしあき24/09/12(木)13:38:43No.1254114462+
>>まあ「普通」の基準がとしあき同士で違うんだろうからこれ以上はやめにしようぜ?
>いいややめない普通は普通だお前らがおかしいんだみたいな
怖い
287無念Nameとしあき24/09/12(木)13:40:36No.1254114899+
必要性に迫られて小型化したから大型化した馬がいなかったという訳にはならないが
288無念Nameとしあき24/09/12(木)13:40:42No.1254114915+
>>No.1254068700
同じ時代にいた!
289無念Nameとしあき24/09/12(木)13:40:46No.1254114935+
    1726116046193.png-(163368 B)
163368 B
槍、弓、刀、メイス、鉄砲、斧とか何でもかんでも持たせたら強いだろ!ってのは相手が素人だから通用するんであって
例えば専門で馬上槍術やってる奴と戦ったら勝てるのか?というと普通は無理になる
つまりは器用貧乏だ
軍の規模が小さい時はもちろん個人一人で何でもかんでもやるしかないが
規模がでかくなればなるほど特化したスタイルの方が有効性が増した
これは日本の武士でも同じ
290無念Nameとしあき24/09/12(木)13:43:11No.1254115517+
在来馬としては一番有名というか他がマイナーなせいで代表のように言われる木曽馬なんかは西洋馬との交雑が入っちゃったから純粋な在来馬じゃないそうだしなあ
荷駄用に小型化させられて体格大きくするために交雑させ明治時代には146センチ記録した個体も居るのに最終的に120〜135センチ平均とか
人間に振り回されすぎな馬種だぜ
291無念Nameとしあき24/09/12(木)13:43:11No.1254115519+
    1726116191103.jpg-(69890 B)
69890 B
ナウシカだと重装兵は一貫して強者だったイメージ
292無念Nameとしあき24/09/12(木)13:43:23No.1254115571+
武士は戦国時代になると随伴する郎党は槍持ち弓持ち鉄砲持ちと
主人の武器を預かる役目の連中がいたから臨機応変に持ち替えて対応だよ
293無念Nameとしあき24/09/12(木)13:43:44No.1254115656+
そもそも軍馬の話ししてんのに農耕用の馬持ち出すやつってなんなの
294無念Nameとしあき24/09/12(木)13:44:03No.1254115715そうだねx2
フサリアは普通に国家間の戦争で活躍してるのに相手が素人だから〜ってどっから来たんだ
295無念Nameとしあき24/09/12(木)13:44:26No.1254115814+
雑魚騎士というとこいつが真っ先に浮かぶ
https://www.youtube.com/watch?v=kRwCPUEND1U
296無念Nameとしあき24/09/12(木)13:45:21No.1254116022そうだねx1
>人間に振り回されすぎな馬種だぜ
明治の軍部が軍馬の繁殖に西洋種と掛け合わしたので
完全に消えてしまった南部馬の悲しみ
297無念Nameとしあき24/09/12(木)13:47:28No.1254116517+
駄用馬は体高が低い方が荷物の積み下ろしがしやすくて
小形馬の需要がどんどん高まってたのに
南部藩なんかは体高のある乗用馬の生産に執着して
乗馬よりも駄馬の方が市場価格が高くなるという逆転現象を起こしてしまったな
商売を知らない武士の末路
298無念Nameとしあき24/09/12(木)13:47:30No.1254116520+
馬なんてどこ行っても人間の都合で振り回さ経てるだけだよ
食肉用に改良されないだけまし
299無念Nameとしあき24/09/12(木)13:47:38No.1254116557+
百姓は軽トラみたいな小型で燃費いい馬が良かったんだけど軍部はでかいトラクターみたいな馬だけ作れと在来種は去勢しちゃったから
300無念Nameとしあき24/09/12(木)13:47:49No.1254116600そうだねx2
>客観的に見たらフサリアが消えたのは戦法として有効じゃないからだよ
フサリアが消えたのはポーランド国内の政治状況の変化で軍備も補充人員も確保できなくなって衰退が始まったからでありフサリアという兵科が時代の変化で効果失ったからではないのですが…
そして実際フサリアより軽装備で金が確保できるウーランに移行して行きました
ガンダム作れないのでジムで行こうみたいなもん
301無念Nameとしあき24/09/12(木)13:48:25No.1254116735+
>武士は戦国時代になると随伴する郎党は槍持ち弓持ち鉄砲持ちと
>主人の武器を預かる役目の連中がいたから臨機応変に持ち替えて対応だよ
臨機応変に変えるより専門家したほうがいいという発想だ
302無念Nameとしあき24/09/12(木)13:50:49No.1254117241+
>>客観的に見たらフサリアが消えたのは戦法として有効じゃないからだよ
>フサリアが消えたのはポーランド国内の政治状況の変化で軍備も補充人員も確保できなくなって衰退が始まったからでありフサリアという兵科が時代の変化で効果失ったからではないのですが…
>そして実際フサリアより軽装備で金が確保できるウーランに移行して行きました
>ガンダム作れないのでジムで行こうみたいなもん
いや、フサリアはグフとかドムだろ
どうせビームライフルでやられるから軽装のリックディアスなんかが流行ったのと同じ
303無念Nameとしあき24/09/12(木)13:51:21No.1254117361+
>そもそも軍馬の話ししてんのに農耕用の馬持ち出すやつってなんなの
現代に残ってる日本の軍馬の品種殆ど無いからなんよ
なので日本の馬が元々どういう大きさだったのか資料とか持ち出して語るには現代との比較が農耕馬しか無くなる
304無念Nameとしあき24/09/12(木)13:51:35No.1254117423+
    1726116695968.jpg-(718231 B)
718231 B
>武士は戦国時代になると随伴する郎党は槍持ち弓持ち鉄砲持ちと
>主人の武器を預かる役目の連中がいたから臨機応変に持ち替えて対応だよ
でもそういう風に一人で何でも対応するよりは達人育成したほうがいいよね、って方向になっていったんすよ
305無念Nameとしあき24/09/12(木)13:51:38No.1254117434+
    1726116698959.jpg-(29236 B)
29236 B
中世だとまだ拍車じゃなくてただのトゲなんだよね
これで脇腹小突かれるお馬さんかわいそう
306無念Nameとしあき24/09/12(木)13:51:50No.1254117480+
>食肉用に改良されないだけまし
馬肉を異常に嫌がるのってドイツ人だっけ?
少女向けの馬の週刊誌あるくらい馬好きだって話だしなドイツ
307無念Nameとしあき24/09/12(木)13:52:06No.1254117544そうだねx1
そもそもフサリアって別にそれ単体で全てをやるわけじゃなくて歩兵も弓兵も軽騎兵もいる中で重装騎兵の役割果たしてただけだし
308無念Nameとしあき24/09/12(木)13:52:38No.1254117650+
>中世だとまだ拍車じゃなくてただのトゲなんだよね
>これで脇腹小突かれるお馬さんかわいそう
馬って人間とは比べ物にならないくらい丈夫だから別に痛くない
としあきの肩叩いて合図出すのと同じ
309無念Nameとしあき24/09/12(木)13:53:16No.1254117800+
>としあきの肩叩いて合図出すのと同じ
おい!としくん!どうした!バンバン!
310無念Nameとしあき24/09/12(木)13:53:40No.1254117893+
>どうせビームライフルでやられるから軽装のリックディアスなんかが流行ったのと同じ
リックディアスは装甲の素材自体が強度と軽さを兼ね備えた新型が開発できたから結果的に見た目より軽い機体かつああ見えてネモやマラサイより高コスト機なんであって例えに不適切では
311無念Nameとしあき24/09/12(木)13:53:59No.1254117965+
そもそも騎士や武士が武芸百般修めるのと編制の話は全然別じゃねぇの
312無念Nameとしあき24/09/12(木)13:54:23No.1254118061+
    1726116863980.jpg-(62369 B)
62369 B
>でもそういう風に一人で何でも対応するよりは達人育成したほうがいいよね、って方向になっていったんすよ
俺は武器ならこれ一本が良い
313無念Nameとしあき24/09/12(木)13:54:51No.1254118161そうだねx2
またガンダムの話始めたよ…
314無念Nameとしあき24/09/12(木)13:55:13No.1254118237+
    1726116913848.png-(39016 B)
39016 B
フサリア界のカミーユみたいなとしあきがいるな
どうせビームライフル一発でやられるんだから
315無念Nameとしあき24/09/12(木)13:55:27No.1254118303+
幕末の会津藩が京へ送る藩士を選抜する時でも
剣槍弓馬鉄砲から複数の皆伝持ちを条件にしてるから
どれか一つでいいみたいなのは無いよね武士は
316無念Nameとしあき24/09/12(木)13:56:05No.1254118443そうだねx2
>またガンダムの話始めたよ…
しょーがねーだろクソオタクの花園なんだから
317無念Nameとしあき24/09/12(木)13:56:08No.1254118457+
    1726116968518.jpg-(58590 B)
58590 B
経済的問題で量産が充分出来なかったって意味ではフサリアはゲルググかな
318無念Nameとしあき24/09/12(木)13:56:15No.1254118487+
幕末の武士なら貴族化した騎士と同じでお遊戯的なのりで武術やってる
319無念Nameとしあき24/09/12(木)13:56:19No.1254118503+
>少女向けの馬の週刊誌あるくらい馬好きだって話だしなドイツ
変態大国ドイツでそういうの聞くと別の意味に捉えてしまいそうだが
実際海外の獣姦系の二次元エロだと馬とやるのがドイツ人少女って設定の作品妙に目立つ印象はあるから
多分考えることは世界共通だし一般性癖
320無念Nameとしあき24/09/12(木)13:57:38No.1254118806そうだねx1
>>またガンダムの話始めたよ…
>しょーがねーだろクソオタクの花園なんだから
ていうかガンダムに置き換えるのが一番わかりやすい&歴史とミリタリー履修してるガノタはなぜか多いっていう関係でね…
321無念Nameとしあき24/09/12(木)13:57:49No.1254118851+
花園?掃き溜めの間違いだろ
322無念Nameとしあき24/09/12(木)13:59:43No.1254119264+
>幕末の会津藩が京へ送る藩士を選抜する時でも
>剣槍弓馬鉄砲から複数の皆伝持ちを条件にしてるから
>どれか一つでいいみたいなのは無いよね武士は
それは選抜する必要があったからとりあえず何でもできるやつにしただけだろ
戦闘機のマルチロール化みたいなもん
大規模に揃えられないならそうするしかない
フサリアもこれは同じで大規模化すると必要なくなる要素
323無念Nameとしあき24/09/12(木)14:00:02No.1254119331+
>幕末の武士なら貴族化した騎士と同じでお遊戯的なのりで武術やってる
剣術に至っては農民の間でブーム化してるから
幕末に作られた関東の剣士目録の8割が農民だ
324無念Nameとしあき24/09/12(木)14:03:22No.1254120078そうだねx2
そもそもフサリア運用してた頃のポーランドは超大国だろ…
325無念Nameとしあき24/09/12(木)14:04:36No.1254120342そうだねx1
鉄砲は口径で運用コストが上がってくので
士筒と区分される大口径は武士にしか使えなかったから
普段から練習して熟練しないといけなくてやる事が増える戦国の武士だ
326無念Nameとしあき24/09/12(木)14:04:44No.1254120366そうだねx1
>>幕末の武士なら貴族化した騎士と同じでお遊戯的なのりで武術やってる
>剣術に至っては農民の間でブーム化してるから
>幕末に作られた関東の剣士目録の8割が農民だ
それは事実とちょっと違うと思う
まず前提として、二本差しでなければ農民であっても刀は持てた
というか有事に徴兵されたり、平時から村の治安維持活動は自分たちでやるのが当たり前だから武器は家にあったし、何なら武術も鍛えていた
なので特別に幕末に比率が増えた、ということはないだろう
何なら火縄銃で害獣駆除を女子供すらやってたわけだし
刀なんてもっと身近だった
327無念Nameとしあき24/09/12(木)14:06:48No.1254120846そうだねx2
なんか話噛み合わねーな…って思ってたけどまさかあれ?フサリアを時には槍兵時には剣兵として運用するみたいに勘違いしてるの?
重騎兵として突っ込んだ先で剣も槍も鈍器も使うってだけだよ?
328無念Nameとしあき24/09/12(木)14:08:09No.1254121171+
    1726117689913.jpg-(331246 B)
331246 B
>ナウシカだと重装兵は一貫して強者だったイメージ
漫画版でも比較的やられ役というより苦しい戦いしいられがちな第三軍の場面描写が多いけど
あいつらユパ以外だと殆ど倒すことできない不死身のヒドラ1体をコマに描かれてる遺体だけで20〜30人がかりで相打ちに持ち込む精鋭中の精鋭だしな…
流石にクシャナ捕まったの助けようとした時は3対4だから勝負にならなかったけど
329無念Nameとしあき24/09/12(木)14:08:24No.1254121218+
>なんか話噛み合わねーな…って思ってたけどまさかあれ?フサリアを時には槍兵時には剣兵として運用するみたいに勘違いしてるの?
>重騎兵として突っ込んだ先で剣も槍も鈍器も使うってだけだよ?
別に誰も勘違いしてないと思うぞ
330無念Nameとしあき24/09/12(木)14:11:46No.1254121893+
>またガンダムの話始めたよ…
それしか引き出しがないんだよ
アニオタがちょっと軍事歴史齧って知ったかぶりしてるだけだから
331無念Nameとしあき24/09/12(木)14:12:21No.1254122010+
なうしかはふぃくしょん…
332無念Nameとしあき24/09/12(木)14:13:28No.1254122256+
>戦闘機のマルチロール化みたいなもん
>大規模に揃えられないならそうするしかない
>フサリアもこれは同じで大規模化すると必要なくなる要素
戦闘機のマルチロール化は実際には大国かつ日本の数倍以上保有してる米露中でも進んでるし
これらの国ではむしろ専門特化のほうが廃れてるので例として完全に逆だし不適切
というかマルチロールは高コストになりがちだから金のある大国しかできない
むしろ金も人も足りない国ほど専門特化しなおかつ同系統の兵器より高性能化して一騎当千を目指そうとする(旧日本軍とナチスドイツは典型的な例)
でないとキルレートで負けるからだ
333無念Nameとしあき24/09/12(木)14:14:40No.1254122516+
>なうしかはふぃくしょん…
スレあきがフィクション作品の影響からか?って話から始まってるからでは
334無念Nameとしあき24/09/12(木)14:16:37No.1254122938+
フサリアはチー牛みたいなもん
モテないから消えた
335無念Nameとしあき24/09/12(木)14:16:45No.1254122963+
>それしか引き出しがないんだよ
>アニオタがちょっと軍事歴史齧って知ったかぶりしてるだけだから
ガンダムに例えた話しても別のガノタからもっと詳しい突っ込み入るようなレスは多分そう
336無念Nameとしあき24/09/12(木)14:17:33No.1254123119+
詳しい(でもふいぐしょん)
337無念Nameとしあき24/09/12(木)14:20:02No.1254123631+
ガンダムを引き合いにするならせめてギャンを持って来るとかさぁ
騎士の話に寄せて来いよ
338無念Nameとしあき24/09/12(木)14:20:35No.1254123733+
じゃあテッカマンに例えよう
339無念Nameとしあき24/09/12(木)14:20:45No.1254123774+
>むしろ金も人も足りない国ほど専門特化しなおかつ同系統の兵器より高性能化して一騎当千を目指そうとする(旧日本軍とナチスドイツは典型的な例)
格闘戦特化で格闘戦に持ち込めば勝てる!→格闘戦に乗るなって徹底されて負けたゼロ戦
重装甲!重火力!機動性なにそれ美味しいの→シャーマンの数と機動力には勝てなかったよ…なティーガー
なのに反省もなくさらに重化するティーガーII…マウス…陸上戦艦ラーテ…
340無念Nameとしあき24/09/12(木)14:22:00No.1254124007+
フサリアは訓練期間が長すぎるので
装甲馬車で作った簡易城塞から撃ってくる農民上がりとはコストが違いすぎる
341無念Nameとしあき24/09/12(木)14:22:05No.1254124023+
私の彼は
342無念Nameとしあき24/09/12(木)14:22:10No.1254124041+
テッカマン
343無念Nameとしあき24/09/12(木)14:22:27No.1254124096+
>ガンダムを引き合いにするならせめてギャンを持って来るとかさぁ
>騎士の話に寄せて来いよ
騎士の軍事的性質や位置づけが他の時代の兵器やフィクション作品の兵器ではどれと共通するって趣旨の話なんだから外見だけ騎士っぽいけど運用は騎士じゃないギャンの話されても
344無念Nameとしあき24/09/12(木)14:23:43No.1254124375+
>外見だけ騎士っぽいけど運用は騎士じゃないギャンの話されても
ガノタしかわからない話して勝手に盛り上がられても
345無念Nameとしあき24/09/12(木)14:23:59No.1254124432+
>じゃあテッカマンに例えよう
ブレードじゃなく75年版のほうとかとしあきでも語れるの少ないだろ
346無念Nameとしあき24/09/12(木)14:26:00No.1254124822+
騎士や武士が強いのは
専業の兵士だからじゃないの?
生まれた時から戦闘の訓練してるような人達は
そりゃそこら辺の力自慢より強いわな
異世界転生物はその辺をスキルで逆転しちゃうけど
347無念Nameとしあき24/09/12(木)14:27:35No.1254125158+
    1726118855028.jpg-(196156 B)
196156 B
>騎士や武士が強いのは
>専業の兵士だからじゃないの?
>生まれた時から戦闘の訓練してるような人達は
>そりゃそこら辺の力自慢より強いわな
>異世界転生物はその辺をスキルで逆転しちゃうけど
というか直球でフィジカルの差じゃないの?
鍛えてないチー牛と鍛え上げたマッチョじゃ大人と子供の差だろ
348無念Nameとしあき24/09/12(木)14:27:47No.1254125193+
似てるようで違う
騎士と剣士と勇者
349無念Nameとしあき24/09/12(木)14:28:46No.1254125418+
>No.1254125158
グロ画像貼るなdel
350無念Nameとしあき24/09/12(木)14:33:33No.1254126435そうだねx1
>鍛えてないチー牛と鍛え上げたマッチョじゃ大人と子供の差だろ
昔の農民とか機械なしの重労働でとんでもないマッチョだぞ
子供のころからの重労働と根本的な栄養不足のせいで身長が低いチビマッチョなのと
「戦争・殺人のための技術」を訓練されてないし
従軍経験のある爺様や父っちゃまから訓練してもらえるような時間は無いくらい農民の生活忙しいから
「素人一般人のマッチョ」という存在になるだけ
351無念Nameとしあき24/09/12(木)14:35:14No.1254126756+
>「素人一般人のマッチョ」という存在になるだけ
なかやまきんに君や松本人志がどう足掻いても本職の自衛官と殺し合いしたら勝てないしな…
352無念Nameとしあき24/09/12(木)14:36:33No.1254127039+
じゃあやす子ってああ見えてとんでもなく強いのか
353無念Nameとしあき24/09/12(木)14:37:17No.1254127174+
>騎士に限らずそういう役目のある職業は悪とか弱かったりされる
>そうしないと主人公が活躍しにくいからな
>警察だってまとも過ぎたら「警察頼ればよくね」で終わる
仕えてる侍は雑魚
やはり浪人が最強なんだ
354無念Nameとしあき24/09/12(木)14:38:09No.1254127366+
>じゃあやす子ってああ見えてとんでもなく強いのか
でもマラソンはできない
355無念Nameとしあき24/09/12(木)14:38:53No.1254127514+
主人公に仕えるイケメン騎士だと強さが10段階位上がる
356無念Nameとしあき24/09/12(木)14:39:12No.1254127575+
やす子は施設科出身だそうだしWACだから成人男性のマッチョには力でかなわないかもしれないが
手首返しとかやられると松本程度ならギャアアアア!って叫んで降参する程度の技術は持ってるはず
357無念Nameとしあき24/09/12(木)14:40:35No.1254127886+
騎士→弱そう
暗黒騎士→絶対強い
358無念Nameとしあき24/09/12(木)14:41:44No.1254128106そうだねx1
    1726119704337.jpg-(287848 B)
287848 B
「戦争・殺人のための技術」を身につけたマッチョが最強
359無念Nameとしあき24/09/12(木)14:45:12No.1254128788+
>騎士→弱そう
>暗黒騎士→絶対強い
竜騎士→裏切る
北天騎士→裏切る
南天騎士→裏切った奴が入団する
360無念Nameとしあき24/09/12(木)14:45:22No.1254128820+
プロテイン
私の好きな言葉です
361無念Nameとしあき24/09/12(木)14:46:54No.1254129116+
>子供のころからの重労働と根本的な栄養不足のせいで身長が低いチビマッチョなのと
イギリスなんか特に顕著で現代でも貴族家系と一般人家系の身長差があるそうだ
362無念Nameとしあき24/09/12(木)14:52:32No.1254130162+
    1726120352350.png-(680532 B)
680532 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
363無念Nameとしあき24/09/12(木)14:55:44No.1254130785+
騎士は弱いよ
なろうのチート主人公は冒険者になるからね
騎士はいつもかませやってる
364無念Nameとしあき24/09/12(木)14:59:04No.1254131501+
>>子供のころからの重労働と根本的な栄養不足のせいで身長が低いチビマッチョなのと
>イギリスなんか特に顕著で現代でも貴族家系と一般人家系の身長差があるそうだ
日本も同じだよ
身長で先祖の身分が分かる
365無念Nameとしあき24/09/12(木)15:01:47No.1254132077+
>騎士は弱いよ
>なろうのチート主人公は冒険者になるからね
>騎士はいつもかませやってる
弱いのはオメーのお頭
366無念Nameとしあき24/09/12(木)15:05:13No.1254132812+
ペルシュロンはそもそもが軍馬として作られた聞く
フランスの重装騎兵やっぱ特別なイメージ
367無念Nameとしあき24/09/12(木)15:06:39No.1254133111+
農民と支配階級では食うものから違うし戦闘訓練も幼少期から行えるので技術も体力も農民とは隔絶するし装備だって金かけた高性能なものもてる
農民兵相手には無双できるのが銃器登場以前の武士であり騎士
368無念Nameとしあき24/09/12(木)15:11:53No.1254134296+
>ペルシュロンはそもそもが軍馬として作られた聞く
軍馬デストリエから派生したと考えられてるのよね
そこでペルシュロンとアンダルシアン種などを交配させて
スパニッシュ=ノルマンというかつてのデストリエを再現した品種が作られた
369無念Nameとしあき24/09/12(木)15:12:58No.1254134527+
>農民兵相手には無双できるのが銃器登場以前の武士であり騎士
そもそも農民兵って言うけど中世で戦士になるのはそれなりの階級の連中だよ
規模はそれぞれだけど自前の農地を持ってる農民が騎士であり武士なんだから
その従者も戦闘員として従ってるものは身分が高くて非戦闘員は低い
370無念Nameとしあき24/09/12(木)15:14:54No.1254134936+
無双なんてできませんよ
371無念Nameとしあき24/09/12(木)15:25:59No.1254137156+
武士団が中世半ば硫黄は行政組織たったように騎士団も時代が下ればその傾向が強くなっていく
372無念Nameとしあき24/09/12(木)15:26:32No.1254137269+
そもそも騎士に弱いイメージが無い
373無念Nameとしあき24/09/12(木)15:28:53No.1254137707+
>バイユーのタペストリーには騎射を行う意匠があるし
結局これウソだったの?
374無念Nameとしあき24/09/12(木)15:35:42No.1254138990+
    1726122942585.jpg-(75497 B)
75497 B
>結局これウソだったの?
それっぽいのだとここかしら…一番右端の方に居た騎兵
375無念Nameとしあき24/09/12(木)15:40:47No.1254139876+
>No.1254138990
ざっと見た感じそれ以外だと騎兵は大体槍か剣持ってる意匠でした