二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1719372699396.jpg-(387106 B)
387106 B無念Nameとしあき24/06/26(水)12:31:39No.1232406684+ 18:28頃消えます
ダークソウルスレ
ちょっとロスリックに来てるんだけど実家のような安心感…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき24/06/26(水)12:37:28No.1232408466そうだねx5
久しぶりにやるとちゃんとターン制してて感動する
2無念Nameとしあき24/06/26(水)13:05:28No.1232416450そうだねx4
後世に受け継がれる棺式移動術
3無念Nameとしあき24/06/26(水)13:19:23No.1232419552そうだねx2
コロリンR1だけであらゆる敵を駆逐できる超人が主役のゲーム
4無念Nameとしあき24/06/26(水)13:22:54No.1232420462+
指にジャンプだこ出来たよね
5無念Nameとしあき24/06/26(水)13:24:16No.1232420747+
パリィ無しグウィンは普通に強い
6無念Nameとしあき24/06/26(水)13:25:03No.1232420922+
王達の化身「パリィ対策してきました」
7無念Nameとしあき24/06/26(水)13:27:12No.1232421366そうだねx3
>王達の化身「パリィ対策してきました」
木目ロリ曲剣ブンブン発火マンモードで笑わせてくる極悪戦法
8無念Nameとしあき24/06/26(水)13:30:28No.1232422028+
>木目ロリ曲剣ブンブン発火マンモードで笑わせてくる極悪戦法
曲剣モード来ないでくれ〜と祈るゲーム
9無念Nameとしあき24/06/26(水)13:36:30No.1232423502+
壁の向こうに呪いの壺置いときますね
10無念Nameとしあき24/06/26(水)13:54:04No.1232427330+
腰より高い段差は超えられないけど目についた奴は絶対殺すマン
11無念Nameとしあき24/06/26(水)13:57:46No.1232428229+
隻狼「おまえこの程度のジャンプもできないの?」
12無念Nameとしあき24/06/26(水)13:58:13No.1232428345+
>隻狼「おまえこの程度のジャンプもできないの?」
お前は雷を弾き返してくるのがヤバい
13無念Nameとしあき24/06/26(水)14:00:55No.1232428897そうだねx1
ディレイの少ないボスっていいよやっぱり
無名の王とかグンダ戦ってて楽しい
14無念Nameとしあき24/06/26(水)14:02:22No.1232429180そうだねx2
>隻狼「おまえこの程度のジャンプもできないの?」
おめーと狩人は身体能力が違いすぎる
それはそうと褪せ人野郎はなんでダクソ正当後継程度(ちょっとジャンプできる程度の進化はした)の身体能力で王になるつもりなんだ
影の地そんな甘くないじゃん(嘔吐)
15無念Nameとしあき24/06/26(水)14:04:19No.1232429607+
>ディレイの少ないボスっていいよやっぱり
>無名の王とかグンダ戦ってて楽しい
スレチ侵入ヤーナム「だよね!」
スレチ侵入葦名「おいでよ!」
16無念Nameとしあき24/06/26(水)14:04:25No.1232429634+
>ディレイの少ないボスっていいよやっぱり
>無名の王とかグンダ戦ってて楽しい
無名の王はディレイの代名詞だったのに
17無念Nameとしあき24/06/26(水)14:05:21No.1232429835+
エルデの△長押し十字キーアイテム使用になれちゃってねぇ…
と言うかいい加減スペルアイテムを順送りで選ぶの無理あるよね
18無念Nameとしあき24/06/26(水)14:07:55No.1232430443+
>ディレイの少ないボスっていいよやっぱり
>無名の王とかグンダ戦ってて楽しい
無名はタイミング大きくワンテンポずらして攻撃してくるやん
19無念Nameとしあき24/06/26(水)14:15:00No.1232431849そうだねx8
ダクソ3までは俺みたいなおじさんでもちゃんと回避して戦えました
最近のは難しいね
20無念Nameとしあき24/06/26(水)14:19:06No.1232432652そうだねx3
3もまあまあ最近じゃないですかー!
ブラボとセキロは時期というか方向性が違うって感じだよな
聞いているのかねエルデン君
21無念Nameとしあき24/06/26(水)14:20:11No.1232432867+
ステップ欲しいな
22無念Nameとしあき24/06/26(水)14:20:47No.1232433015そうだねx9
>3もまあまあ最近じゃないですかー!
8年前は最近じゃないです
23無念Nameとしあき24/06/26(水)14:21:03No.1232433069そうだねx2
全作品ちょいちょいだるい箇所あってな
24無念Nameとしあき24/06/26(水)14:25:05No.1232433836+
世間的にはデモンズどころかダクソ1もレトロゲームの枠に入ってるんだよな
25無念Nameとしあき24/06/26(水)14:25:31No.1232433920そうだねx3
ダクソ3は基本的に面白いマップしかないのすごいと思いますよ
大体今までどっかでダレるか力尽きるのか雑なステージ挟んでたし
26無念Nameとしあき24/06/26(水)14:26:14No.1232434073+
>世間的にはデモンズどころかダクソ1もレトロゲームの枠に入ってるんだよな
リマスタードリリースが3の後だからそうでもないと思いたい
スイッチでもできるからほんとうのちびっこも知ってるぞ
27無念Nameとしあき24/06/26(水)14:28:19No.1232434522+
ステータス異常起こす広大なフィールド探索するパターンだけはもう嫌だ
減ってくHPバー見ながら回復して強行するのしんどい
28無念Nameとしあき24/06/26(水)14:29:32No.1232434798そうだねx8
    1719379772842.mp4-(3804827 B)
3804827 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
29無念Nameとしあき24/06/26(水)14:30:33No.1232434978+
>1719379772842.mp4
ダクソ2ってこの手の足のデーモンみたいなボス多いよなぁ
30無念Nameとしあき24/06/26(水)14:31:59No.1232435203そうだねx5
>全作品ちょいちょいだるい箇所あってな
未だに苗床は死ねと思ってる
31無念Nameとしあき24/06/26(水)14:36:41No.1232435965そうだねx5
>8年前は最近じゃないです
皆で俺を騙してる!
32無念Nameとしあき24/06/26(水)14:39:39No.1232436439そうだねx2
>>全作品ちょいちょいだるい箇所あってな
>未だに苗床は死ねと思ってる
2の雪原のクソ馬は絶許
少しずつ少しずつ前進して1匹ずつ全数駆除してボスまで辿り着いたわ
33無念Nameとしあき24/06/26(水)14:40:43No.1232436606そうだねx7
2といいエルデンといい雪原を舞台にするのはもうやめてほしい
34無念Nameとしあき24/06/26(水)14:41:38No.1232436757+
    1719380498717.jpg-(25467 B)
25467 B
これやってみたい
35無念Nameとしあき24/06/26(水)14:41:57No.1232436804そうだねx1
>全作品ちょいちょいだるい箇所あってな
手探りでやってた時の灰の湖までの往復はボスもいないわ日数掛かるわで辛かった
36無念Nameとしあき24/06/26(水)14:59:06No.1232439829そうだねx1
>2といいエルデンといい雪原を舞台にするのはもうやめてほしい
なんで吹雪で視界悪いをもう一回やったのか本当に理解に苦しむ
ここらへんマジで2の遺伝子
37無念Nameとしあき24/06/26(水)15:01:26No.1232440295そうだねx4
ダクソ3で大盾が弱いと嘆いていた当時の俺へ
大盾は令和に輝くぞ
38無念Nameとしあき24/06/26(水)15:02:09No.1232440466+
>ダクソ3で大盾が弱いと嘆いていた当時の俺へ
>大盾は令和に輝くぞ
周回したら簡単に剥がされるんだよね大盾
それでも要所で輝くんだが
39無念Nameとしあき24/06/26(水)15:05:09No.1232441015そうだねx2
>ダクソ3は基本的に面白いマップしかないのすごいと思いますよ
正直3はDLCがだるかった
マップが楽しくないのとボスが複数体いて復活するし
40無念Nameとしあき24/06/26(水)15:07:44No.1232441585+
1はアノロン以降は明らかに作りが雑だよね
2は全体的にマップの作り込みが悪いのとモブの挙動がおかしい
チャレンジルートはくそつまらんかった
41無念Nameとしあき24/06/26(水)15:08:26No.1232441716+
3は本編も毒沼は楽しくないんだよなぁ
42無念Nameとしあき24/06/26(水)15:09:40No.1232441934そうだねx1
奴隷戦士とミデーィルは倒せなかったわ
43無念Nameとしあき24/06/26(水)15:15:49No.1232442980そうだねx4
3DLCの初期天使レーザーはアマナを感じたな
44無念Nameとしあき24/06/26(水)15:17:46No.1232443264+
>3は本編も毒沼は楽しくないんだよなぁ
あれも灯火全部点けて♥だったけどもうネタがないのかなって最近思う
既視感あるギミックばっか
だからスニークさせるねってなるんだが
45無念Nameとしあき24/06/26(水)15:17:50No.1232443273そうだねx1
>奴隷戦士とミデーィルは倒せなかったわ
そいつらの戦闘は楽しいんだけどHP高すぎてやっぱダレるんだよなあ
ミディールに関しては死にゲーなのに篝火遠いし
46無念Nameとしあき24/06/26(水)15:19:20No.1232443552そうだねx5
>3DLCの初期天使レーザーはアマナを感じたな
探索させないギミックはどうかと思うよね
テストプレイしたらつまらないって理解できそうなのにな
47無念Nameとしあき24/06/26(水)15:21:20No.1232443868+
    1719382880923.jpg-(188312 B)
188312 B
>>2といいエルデンといい雪原を舞台にするのはもうやめてほしい
>なんで吹雪で視界悪いをもう一回やったのか本当に理解に苦しむ
>ここらへんマジで2の遺伝子
ジョージ・R・R・マーティンの代表作が冬を扱ってるんで
48無念Nameとしあき24/06/26(水)15:21:49No.1232443968+
3DLCの高周回から出血割合ダメージゲーとかフリーでみたいな大暴れボスの片鱗は既に見えてたんだよな
49無念Nameとしあき24/06/26(水)15:21:50No.1232443971そうだねx4
毒沼に関しては絶対に作りたくなってしまうってコメント出してたから完全な開発者のオナニー
つまらなくて当然である
50無念Nameとしあき24/06/26(水)15:22:10No.1232444038+
>>2といいエルデンといい雪原を舞台にするのはもうやめてほしい
>なんで吹雪で視界悪いをもう一回やったのか本当に理解に苦しむ
>ここらへんマジで2の遺伝子
エルデンはまだお馬さんに乗ってダッシュすれば多少(多少)は大丈夫なところもあるから…
51無念Nameとしあき24/06/26(水)15:22:17No.1232444058そうだねx2
>ジョージ・R・R・マーティンの代表作が冬を扱ってるんで
だからなんやねんと
吹雪で視界隠すな
52無念Nameとしあき24/06/26(水)15:22:34No.1232444111そうだねx6
冬のマップと言うかロケーション自体は別に良いけど
雪原は手抜きだろって話
53無念Nameとしあき24/06/26(水)15:24:08No.1232444390+
フリーデだけブラボの住人すぎて笑う
54無念Nameとしあき24/06/26(水)15:25:40No.1232444712そうだねx1
毒沼は移動が遅くなるからある程度なら重ローリングで行けるけど
エルデンだとローリングするともれなく自動蓄積する便利機能まで実装された
55無念Nameとしあき24/06/26(水)15:25:40No.1232444714そうだねx1
視界悪くすればほーら高難易度!
アホか
56無念Nameとしあき24/06/26(水)15:26:54No.1232444943+
ゲーム中にこのNPCと話したら次はこことか
まったくヒントがないよね
行ったら居る感じでちょっと先のエリアいくと
もう出てこないとか
57無念Nameとしあき24/06/26(水)15:27:04No.1232444985+
>冬のマップと言うかロケーション自体は別に良いけど
>雪原は手抜きだろって話
エスロイエスは良かったからな
晴れてる雪景色は大好き
58無念Nameとしあき24/06/26(水)15:27:07No.1232444994+
ミディールがドラゴンボスとして完成されすぎている
59無念Nameとしあき24/06/26(水)15:27:41No.1232445105そうだねx1
>エスロイエスは良かったからな
>晴れてる雪景色は大好き
各地で騎士を開放するギミックもいい
60無念Nameとしあき24/06/26(水)15:28:28No.1232445232+
エルデンの城近づいたらいきなりNPCイベント消失は馬鹿じゃねーのってなった
もっとこう…3の霧に包まれてた都市みたいにせめて何かスイッチとかさあ…
61無念Nameとしあき24/06/26(水)15:29:24No.1232445386+
一本道で自由度無かったな
62無念Nameとしあき24/06/26(水)15:29:30No.1232445410そうだねx4
ダクソ自体もフラグ管理どうなってんねんはずっとあるんだけどそれをそのままデカマップに適用してるから余計大変になってるよね
63無念Nameとしあき24/06/26(水)15:29:51No.1232445454+
>一本道で自由度無かったな
そんな貴方にダクソ2
64無念Nameとしあき24/06/26(水)15:31:18No.1232445698そうだねx4
>ミディールがドラゴンボスとして完成されすぎている
やっぱ足ペチペチより正面から頭ボコる方が楽しいよね
65無念Nameとしあき24/06/26(水)15:32:23No.1232445872+
ハーラルドのデブ強すぎだろ
66無念Nameとしあき24/06/26(水)15:32:50No.1232445978そうだねx1
ダクソシリーズって高難易度アクションと死にゲーなんだが遊びやすいから人気なのに
難易度上げるためにユーザビリティ下げる変な悪癖あるんだよな
67無念Nameとしあき24/06/26(水)15:32:56No.1232446001そうだねx1
>やっぱ足ペチペチより正面から頭ボコる方が楽しいよね
でもフロムは足殴らせるの好きなんだよなぁ
68無念Nameとしあき24/06/26(水)15:33:35No.1232446127+
>一本道で自由度無かったな
一本道気味なのってせいぜい3くらいで1も2も箱庭を好きに行ったり来たりしてる感じあったけどなぁ
69無念Nameとしあき24/06/26(水)15:34:04No.1232446200そうだねx1
3の商人パッチ玉ねぎのフラグが交差する辺りわけわからんかったな
あとなんで先に生まれ変わりの部屋に近づいたらパッチ消えるのか
70無念Nameとしあき24/06/26(水)15:35:02No.1232446367+
>一本道で自由度無かったな
一本道だから自由度がないではない
攻略ルートは一応変えれるし
71無念Nameとしあき24/06/26(水)15:35:14No.1232446411そうだねx4
>難易度上げるためにユーザビリティ下げる変な悪癖あるんだよな
これを盲目的なファンがフロムゲーはこうだからみたいな擁護するからなぁ
そら全部親切丁寧にチュートリアルしたらつまらんってのは分かるんだが
72無念Nameとしあき24/06/26(水)15:37:35No.1232446865そうだねx1
>一本道気味なのってせいぜい3くらいで1も2も箱庭を好きに行ったり来たりしてる感じあったけどなぁ
1は篝火ワープが使えない序盤はシステム上箱庭にしてあるね
2は一本道だが大分遠くに旅してきた感ある
3がすごいのは設定で一本道に理由つけたとこだと思う
73無念Nameとしあき24/06/26(水)15:37:41No.1232446884+
1のヌメった毒毒しい色合いのシェーダが好き
74無念Nameとしあき24/06/26(水)15:37:50No.1232446908そうだねx1
むしろ1は最初地下墓いってボコられたり小ロンドいってボコられたり正規ルート行ってもガゴ挑むか黒庭行くかとか色々行けたと思うのよ
75無念Nameとしあき24/06/26(水)15:38:12No.1232446991そうだねx3
血が出た!
76無念Nameとしあき24/06/26(水)15:38:47No.1232447105そうだねx1
>ダクソシリーズって高難易度アクションと死にゲーなんだが遊びやすいから人気なのに
>難易度上げるためにユーザビリティ下げる変な悪癖あるんだよな
多分「じゃユーザビリティを(あんまり)下げない応用作もやってみるか」でブラボ〜SEKIRO作ったんだろうけど
逆に言うと本家〜エルデンが目指す方向ではなかったという感じにはなるんだよな
77無念Nameとしあき24/06/26(水)15:39:08No.1232447182+
黒騎士装備みたいなお洒落な装備がエルデンリングには無いな
78無念Nameとしあき24/06/26(水)15:39:44No.1232447312+
パリィ全くできなかったから1のラスボスめっちゃ苦戦した
79無念Nameとしあき24/06/26(水)15:40:33No.1232447493そうだねx3
俺は老害懐古おじさんだけどソウルとオープンワールドは相性悪いと思う
手間もかかるし結局手抜きロケーションが生まれる
今ダクソやると全部レガシーダンジョンだけで構成されてるのがなんと豪盛なことよってなる
80無念Nameとしあき24/06/26(水)15:40:39No.1232447514+
英語版でやってたけど病み村が疫病の町て直球だった
81無念Nameとしあき24/06/26(水)15:40:59No.1232447594+
1のパリィ判定ガバガバで笑える
中盾で唯一安定してパリィできるわ
82無念Nameとしあき24/06/26(水)15:41:07No.1232447624+
まだ最適打撃があったころ
83無念Nameとしあき24/06/26(水)15:41:28No.1232447699そうだねx1
>これを盲目的なファンがフロムゲーはこうだからみたいな擁護するからなぁ
糞みたいなマップだがどうやって攻略するか考えるのが楽しいみたいな擁護はわかる
問題はそこじゃないけども
84無念Nameとしあき24/06/26(水)15:42:04No.1232447831+
1はパリィよりケツの方がガバガバだから
85無念Nameとしあき24/06/26(水)15:42:54No.1232448008+
>血が出た!
たぶんカッコいい
86無念Nameとしあき24/06/26(水)15:43:48No.1232448182+
>むしろ1は最初地下墓いってボコられたり小ロンドいってボコられたり正規ルート行ってもガゴ挑むか黒庭行くかとか色々行けたと思うのよ
開始前の贈り物で盗賊の鍵選んどくとマジで色んなとこ行けるようになるね
87無念Nameとしあき24/06/26(水)15:43:48No.1232448183+
>中盾で唯一安定してパリィできるわ
カット率低いわパリィしやすいわけでもないわで小盾の価値がね…
88無念Nameとしあき24/06/26(水)15:45:12No.1232448469そうだねx5
契約とかアイテム集めがだるいだけだからいらない
89無念Nameとしあき24/06/26(水)15:46:17No.1232448635+
>英語版でやってたけど病み村が疫病の町て直球だった
よく病み村が糞マップの代表みたいに言われるけど俺はセンの古城の方が嫌いだった
90無念Nameとしあき24/06/26(水)15:46:46No.1232448723そうだねx2
>No.1232447493
言いたいこと自体はすげー超分かるんだが
そういう意味だとエルデンはロケーション自体はそこまで手抜きになってない(絶無とは言わないが)ので
意外と頑張ればなんとかなるんじゃないかな
まあロケはともかく後半敵調整の方が雑っぽいのはうn…
91無念Nameとしあき24/06/26(水)15:46:53No.1232448736そうだねx2
確かに約定の証マラソンはダルかったな
92無念Nameとしあき24/06/26(水)15:48:36No.1232449085+
>よく病み村が糞マップの代表みたいに言われるけど俺はセンの古城の方が嫌いだった
1のクソマップチャンピオンって初期バージョンイザリスじゃなかったのか
93無念Nameとしあき24/06/26(水)15:49:56No.1232449386そうだねx9
普通にソウルシリーズぐらいの規模感なら探索の最後にレアアイテムあって喜びにつながるけど
エルデンの規模感で行くとホントに報酬が薄く引き延ばされてるからな
こんな場所にアイテムがある!いいものだろ!って見に行ったらすずらん…石…とかばっかり
そういう意味でオープンワールドと報酬の度合いのミスマッチがそう思う原因
94無念Nameとしあき24/06/26(水)15:50:48No.1232449585そうだねx2
小盾って種類豊富な割にどのシリーズでも極一部以外空気だよなあ
95無念Nameとしあき24/06/26(水)15:51:51No.1232449816そうだねx4
結局ステージ制でギミックが重要だから
オープンワールドだと全ロケーションに力入れにくいって言う
開発側の負担が大きい問題が生じるのよね
なぜならアクションゲームでもあるから
96無念Nameとしあき24/06/26(水)15:53:15No.1232450061そうだねx3
>普通にソウルシリーズぐらいの規模感なら探索の最後にレアアイテムあって喜びにつながるけど
>エルデンの規模感で行くとホントに報酬が薄く引き延ばされてるからな
>こんな場所にアイテムがある!いいものだろ!って見に行ったらすずらん…石…とかばっかり
>そういう意味でオープンワールドと報酬の度合いのミスマッチがそう思う原因
要求値もそうだし鍛石システムによるリソース要求とか含めて武器やら魔術もらえても俺にとってはゴミってパターンをでかいフィールドで延々やるんだもん
97無念Nameとしあき24/06/26(水)15:54:13No.1232450219+
スカイリムなんかはアクション要素は少ないが膨大なマップを探索する楽しみはあるから
やっぱ何かを削らないとだめかもしれん
98無念Nameとしあき24/06/26(水)15:54:47No.1232450288そうだねx4
>No.1232449386
おじさんだから本当味の薄くなったダクソって印象をエルデには受けるんだけど少なくとも本編はめっちゃ評価高いから老害になったのを自覚する
99無念Nameとしあき24/06/26(水)15:55:41No.1232450444そうだねx3
ダクソの規模ならマップのアイテム配置を把握した上で新キャラ別ビルドプレイみたいな遊びがやりやすいんだよね
100無念Nameとしあき24/06/26(水)15:56:36No.1232450660そうだねx1
ダクソは正規ルート以外は難しすぎて結局自由度自体は少ないと感じる
だから3の一本道で良いと思う
エルデンにも言いたい
101無念Nameとしあき24/06/26(水)15:56:42No.1232450678そうだねx1
>スカイリムなんかはアクション要素は少ないが膨大なマップを探索する楽しみはあるから
>やっぱ何かを削らないとだめかもしれん
ゼルダの場合は何を削ったんだろう…シナリオ?
どこからでも自由に攻略出来るから仕方ない話ではあるが賢者イベント終わらせる度に
「だが奴は強大だった…」って同じセリフの回想入るのはちょっとどうかと思ったわ
102無念Nameとしあき24/06/26(水)15:57:10No.1232450779+
ダクソのシステムをほとんど引き継いでるからエルデンがある程度面白いのは当然
でも俺は完全新作だからもっと違うのがやりたかったんだ…
103無念Nameとしあき24/06/26(水)15:57:38No.1232450884そうだねx1
正直オープンワールドなら無限の壊れ武器があっていいんだけどな
難易度維持したいという考えとオープンワールドという自由度
それが拮抗してみんなが幸せになれない感じにはなってる
104無念Nameとしあき24/06/26(水)15:57:45No.1232450911そうだねx1
普通に考えて本筋なら報酬なくてもクリアに向けて前進してるって達成感があるけど
マップ広げて寄り道部分増やした所で寄り道に見合った報酬を用意できないじゃん
その癖雑魚もボスもちゃんと強いんだから相性悪いと思うんだよ
105無念Nameとしあき24/06/26(水)15:58:55No.1232451177+
>ダクソは正規ルート以外は難しすぎて結局自由度自体は少ないと感じる
これが一寸分かんない
開始早々に墓場にツヴァイ取りに行って盗賊の鍵で下水に下りてとかそういうやつ?
106無念Nameとしあき24/06/26(水)16:00:07No.1232451453そうだねx4
システムそのまんまただ引き継ぐのもどうなんだって感じもある
正直ダクソですらただデモンズからただ継承しただけだし
デモンズは世界観や設定の根底からゲームシステムが完全に擦り合わせて考えられてて唸ったけど
107無念Nameとしあき24/06/26(水)16:00:22No.1232451511+
開始したら幽霊を避けながらエスト瓶取りに行くよね
108無念Nameとしあき24/06/26(水)16:00:48No.1232451595+
>ダクソのシステムをほとんど引き継いでるからエルデンがある程度面白いのは当然
>でも俺は完全新作だからもっと違うのがやりたかったんだ…
まぁ正直マンネリしてきたよね
ただ中世ファンタジーベースじゃないと装備とか限られるし
109無念Nameとしあき24/06/26(水)16:00:57No.1232451630+
2のロケーションのつながりの不自然さに散々文句言われた結果
3だと国が全部集まって繋がったことにした
110無念Nameとしあき24/06/26(水)16:04:16No.1232452247+
2みたいに無理して繋げるくらいならデモンズみたいにステージ式にしたらよかった
111無念Nameとしあき24/06/26(水)16:04:52No.1232452383そうだねx5
>2みたいに無理して繋げるくらいならデモンズみたいにステージ式にしたらよかった
正直そろそろ一周してこれありなんじゃないかと思ってる
112無念Nameとしあき24/06/26(水)16:07:23No.1232452880そうだねx1
>2のロケーションのつながりの不自然さに散々文句言われた結果
>3だと国が全部集まって繋がったことにした
てか白霊システムからして別の世界の人間が世界のずれを超えて現れたものだったよね
プレイしてるプレイヤーの数だけ世界があるんだから世界がごちゃ混ぜの掃き溜めになってもむしろ当然
113無念Nameとしあき24/06/26(水)16:07:55No.1232452977+
次の宮崎の作品が出るまで俺は生きていられるだろうか
114無念Nameとしあき24/06/26(水)16:09:03No.1232453185+
>>ダクソのシステムをほとんど引き継いでるからエルデンがある程度面白いのは当然
>>でも俺は完全新作だからもっと違うのがやりたかったんだ…
>まぁ正直マンネリしてきたよね
>ただ中世ファンタジーベースじゃないと装備とか限られるし
ブラボやSEKIROは新風吹き込んできたなって感じですげぇ好き
ブラボMMOやオープンワールドSEKIROやりたい
115無念Nameとしあき24/06/26(水)16:09:08No.1232453203+
シームレス自体はすごいし楽しいけどデモンズからダクソ1に移行したときは個々のマップに関しては薄味に感じてしまったな
116無念Nameとしあき24/06/26(水)16:11:14No.1232453629+
ラトリアと腐れ谷が面白かったかと言われると
117無念Nameとしあき24/06/26(水)16:11:57No.1232453763+
>ダクソ自体もフラグ管理どうなってんねんはずっとあるんだけどそれをそのままデカマップに適用してるから余計大変になってるよね
エルデンは良くも悪くも広いダークソウルなんだよなぁ…
118無念Nameとしあき24/06/26(水)16:14:12No.1232454181+
デモンズで既にPKや味方になる筈だったプレイヤーをボスに据えててだいぶ感心した
119無念Nameとしあき24/06/26(水)16:14:47No.1232454303+
ブラボ新作がしたい
ブラボリマスターがしたい
120無念Nameとしあき24/06/26(水)16:17:20No.1232454859そうだねx1
>ラトリアと腐れ谷が面白かったかと言われると
反省に至る程やりすぎてなくて良かったよ
ローリング不可の沼で魔法使いに侵入されるとなす術なく燃やされるのもそれはそれで趣深い
121無念Nameとしあき24/06/26(水)16:17:59No.1232454995+
>デモンズで既にPKや味方になる筈だったプレイヤーをボスに据えててだいぶ感心した
エルデンでも現在の自分の装備とスキル編成を真似してくるボスいなかったっけ?
122無念Nameとしあき24/06/26(水)16:18:41No.1232455119そうだねx3
>ラトリアと腐れ谷が面白かったかと言われると
そういう話じゃなくて逆にぶつ切りレガシーダンジョンだけの構成がありなんじゃないかって話なので
薄味オープンワールドよりは俺はこっちのが良いと思うよ
123無念Nameとしあき24/06/26(水)16:19:08No.1232455205そうだねx1
>エルデンでも現在の自分の装備とスキル編成を真似してくるボスいなかったっけ?
写し身さん!!(味方verもいるよ!)
124無念Nameとしあき24/06/26(水)16:20:03No.1232455395そうだねx2
>エルデンでも現在の自分の装備とスキル編成を真似してくるボスいなかったっけ?
居たね
なんでか裸で殴ってくるやつ
125無念Nameとしあき24/06/26(水)16:20:14No.1232455435そうだねx1
soul系やった後にSEKIRO遊んだ時はフロムらしからぬ王道シナリオと可愛いヒロインにビックリしたわ
エルデンのラニ様に更にビックリしたわ
あんな王道ストレートに可愛いヒロインとエンディングなんて正気かよフロム
126無念Nameとしあき24/06/26(水)16:20:49No.1232455561+
>エルデンでも現在の自分の装備とスキル編成を真似してくるボスいなかったっけ?
だから事前に裸になって中で着替えるんですね
127無念Nameとしあき24/06/26(水)16:20:52No.1232455578+
全裸で写し見に挑んで自分は装備つけると敵はただの持たざる者になる
128無念Nameとしあき24/06/26(水)16:21:28No.1232455723そうだねx1
>システムそのまんまただ引き継ぐのもどうなんだって感じもある
>正直ダクソですらただデモンズからただ継承しただけだし
>デモンズは世界観や設定の根底からゲームシステムが完全に擦り合わせて考えられてて唸ったけど
オープンワールドで楔石システムの段階増やした奴やるか!ってなった時に一回ちょっと待てよ!ってならんかったのかな
129無念Nameとしあき24/06/26(水)16:21:32No.1232455734+
召喚サイン書いてたらなんでかムービー始まって頭にターバングルグル巻かれるのがいいんだ
130無念Nameとしあき24/06/26(水)16:22:10No.1232455894+
写し見は外人の動画で戦う前に狙撃で倒してて笑った
131無念Nameとしあき24/06/26(水)16:23:10No.1232456134+
>ブラボやSEKIROは新風吹き込んできたなって感じですげぇ好き
>ブラボMMOやオープンワールドSEKIROやりたい
>ブラボ新作がしたい
>ブラボリマスターがしたい
ブラボは組んでたソニーがスタジオ畳んだせいで直接の続編は無理っぽい
まあSEKIROも含めて無理に直接続編というよりは精神的後継作でお願いしたい
132無念Nameとしあき24/06/26(水)16:24:29No.1232456441そうだねx1
sekiroみたいに外部から意見もらいながら作ったほうがいいとおもう
133無念Nameとしあき24/06/26(水)16:24:43No.1232456484+
デモンズはロンチにしなければ追加DLC行けたんじゃないかと
134無念Nameとしあき24/06/26(水)16:25:33No.1232456632+
フロムはAC6のときに「時代に合わせてわかりやすくした」
って改心したことを表明してた
135無念Nameとしあき24/06/26(水)16:28:37No.1232457242そうだねx2
>フロムはAC6のときに「時代に合わせてわかりやすくした」
>って改心したことを表明してた
ほんとか〜?
136無念Nameとしあき24/06/26(水)16:29:07No.1232457351+
SFものがやりたい宇宙で戦え
137無念Nameとしあき24/06/26(水)16:29:15No.1232457382そうだねx2
>ブラボは組んでたソニーがスタジオ畳んだせいで直接の続編は無理っぽい
続編は諦めてるからいいけど権利周りがややこしくてリマスターとかそっち系まで駄目そうなのが
138無念Nameとしあき24/06/26(水)16:29:35No.1232457458+
>SFものがやりたい宇宙で戦え
それこそフォロワーのソウルライクの出番じゃないかね
139無念Nameとしあき24/06/26(水)16:29:54No.1232457527そうだねx3
>フロムはAC6のときに「時代に合わせてわかりやすくした」
>って改心したことを表明してた
リペアキット使えるようになったのには感心した
敵も使ってくるなんて聞いてないんですけど!?
140無念Nameとしあき24/06/26(水)16:30:46No.1232457713そうだねx1
チュートリアルの前に開幕リビコプターは悪意の塊だと思うんですけど!
141無念Nameとしあき24/06/26(水)16:31:15No.1232457798そうだねx1
>>ブラボは組んでたソニーがスタジオ畳んだせいで直接の続編は無理っぽい
>続編は諦めてるからいいけど権利周りがややこしくてリマスターとかそっち系まで駄目そうなのが
もはやPS3ですらレトロゲーに片足突っ込みかけてるからなぁ
AC6売れまくったしこれを期に過去作の配信なりリマスターなりやって欲しいよフロム
PSPでは出してたんだしさ
142無念Nameとしあき24/06/26(水)16:31:39No.1232457883+
>デモンズはロンチにしなければ追加DLC行けたんじゃないかと
そういえばエターナルリングもPS2ロンチだったな
昔のフロムはロンチ一番槍が好きとかあったんだろうか
143無念Nameとしあき24/06/26(水)16:32:44No.1232458137+
>AC6売れまくったしこれを期に過去作の配信なりリマスターなりやって欲しいよフロム
>PSPでは出してたんだしさ
でもフロムそういうの嫌いそうだし
ダクソのリマスターも外注だし
144無念Nameとしあき24/06/26(水)16:33:33No.1232458325+
ブラボ2‥
ブラボ2はどこじゃ‥
145無念Nameとしあき24/06/26(水)16:33:46No.1232458376+
>チュートリアルの前に開幕リビコプターは悪意の塊だと思うんですけど!
フロム「新兵にマナーを老兵に“今回は昔より接近戦メイン”を叩き込む丁寧で分かりやすい授業です」
146無念Nameとしあき24/06/26(水)16:36:13No.1232458964そうだねx2
>フロム「新兵にマナーを老兵に“今回は昔より接近戦メイン”を叩き込む丁寧で分かりやすい授業です」
それならウォルターさんにブレードを使えの一言くらい言わせてもらって
普通空飛ぶヘリにミサイルとマシンガンとブレードがあったら弾撃つじゃないですか
147無念Nameとしあき24/06/26(水)16:37:47No.1232459350そうだねx1
ACは過去作追うのが大変すぎる
148無念Nameとしあき24/06/26(水)16:37:52No.1232459365+
ルビコプターとかそこまで鬼畜かなあ
初期ライフルでペシペシしてたらこれ無理だわ近寄って斬るんだなってすぐわかるし
って思うのは俺がフロムに毒されてるからか
149無念Nameとしあき24/06/26(水)16:39:08No.1232459664そうだねx2
>初期ライフルでペシペシしてたらこれ無理だわ近寄って斬るんだなってすぐわかるし
難しい難しくないじゃなくてこの発想に到れるかがすべてなのが所謂分かりやすくしましたって話をうそつけやいって気持ちにさせる
150無念Nameとしあき24/06/26(水)16:39:20No.1232459720そうだねx4
エルデンリングから道程が長すぎて周回する体力なくなっちゃった
複数キャラ作ってやり込める人すげーわ…
151無念Nameとしあき24/06/26(水)16:40:37No.1232460047そうだねx2
>エルデンリングから道程が長すぎて周回する体力なくなっちゃった
>複数キャラ作ってやり込める人すげーわ…
ほんそれ
実際は各地ガン無視最短ルートならそんな長くない(短いとは言ってない)んだけどそういう問題じゃないしな…
152無念Nameとしあき24/06/26(水)16:41:36No.1232460308そうだねx1
>sekiroみたいに外部から意見もらいながら作ったほうがいいとおもう
フロム作品とは思えないくらいの快適さだった
あえて煩わしくするみたいなのはもう時代に合わないと思う
153無念Nameとしあき24/06/26(水)16:42:24No.1232460504そうだねx2
飛行機切りに行くは普通の人想像しないと思うんだ
154無念Nameとしあき24/06/26(水)16:42:38No.1232460570そうだねx4
毒沼はいらない
155無念Nameとしあき24/06/26(水)16:42:45No.1232460595+
>エルデンリングから道程が長すぎて周回する体力なくなっちゃった
>複数キャラ作ってやり込める人すげーわ…
周回するとマップ上からも篝火消えるって聞いて2週目やめた
156無念Nameとしあき24/06/26(水)16:42:46No.1232460601そうだねx1
>実際は各地ガン無視最短ルートならそんな長くない(短いとは言ってない)んだけどそういう問題じゃないしな…
適当に一周して使い捨てるキャラならいいけどちゃんと完成させようと思うと各地にアイテム散りすぎててだるいわ
157無念Nameとしあき24/06/26(水)16:43:22No.1232460749+
>飛行機切りに行くは普通の人想像しないと思うんだ
普通に4脚MT辺りにするだけで違うと思うんですけどね
158無念Nameとしあき24/06/26(水)16:44:44No.1232461088+
ビルドによってはまずミリセントイベを完遂して次週殺しますまであるしな
159無念Nameとしあき24/06/26(水)16:46:30No.1232461506+
最短でED拾いに行くなら多分1日もあれば終わるだろうけどそれをやる為に周回やるわけじゃないねん
160無念Nameとしあき24/06/26(水)16:46:58No.1232461626そうだねx6
ソウルシリーズってNPCイベントの回収難しすぎじゃない?全く条件や場所が分からないから殆どWikiに頼ってしまったわ
161無念Nameとしあき24/06/26(水)16:47:14No.1232461698+
ただ総合としてのAC6は快適かどうかでいえばめちゃくちゃ快適
よくも悪くも作品違いスレチじゃん(ダクソ系にそのまま適用できないタイプの快適さという意味で)という話にはなるんだけどさ
162無念Nameとしあき24/06/26(水)16:48:02No.1232461889+
俺のネフェリルーはいつのまにか死んでた
俺のディアロスはいつのまにか行方不明になってた
163無念Nameとしあき24/06/26(水)16:50:54No.1232462588そうだねx1
    1719388254202.mp4-(2948852 B)
2948852 B
1だとできなかった崖際でギリギリロックオンできたり
遠眼鏡を左腕に持って長押しで魔術版スナイプモードにできたり新たな戦術みたいで楽しめたよ
164無念Nameとしあき24/06/26(水)16:52:30No.1232462986+
>ソウルシリーズってNPCイベントの回収難しすぎじゃない?全く条件や場所が分からないから殆どWikiに頼ってしまったわ
それはそれで正解
無印でデーモン遺跡のタマネギさんにウッカリ話しかけちゃったのは俺だけじゃないはず
165無念Nameとしあき24/06/26(水)16:53:15No.1232463167そうだねx3
作品を重ねる毎に快適さが上がってたように感じたけどエルデンは先祖返りしちゃった感ある
166無念Nameとしあき24/06/26(水)16:53:44No.1232463279+
>1だとできなかった崖際でギリギリロックオンできたり
>遠眼鏡を左腕に持って長押しで魔術版スナイプモードにできたり新たな戦術みたいで楽しめたよ
ニコニコが生きてた頃はノーロックで壺大砲や単眼をぶっぱなして命中させる
かぼちゃタマネギの動画をよく見てたよ
167無念Nameとしあき24/06/26(水)16:54:36No.1232463459そうだねx1
>ACは過去作追うのが大変すぎる
ポータブルとモバイル以外のACを全作遊べる夢のハードPS3初期型…!
168無念Nameとしあき24/06/26(水)16:55:48No.1232463747そうだねx7
エルデンの広さでNPCからまたどこかで会おうなんて言われても会えねえよ
どこだよ
169無念Nameとしあき24/06/26(水)16:58:42No.1232464406+
探索の楽しみ(探索してるとイベント消える)
170無念Nameとしあき24/06/26(水)16:58:55No.1232464449+
>どこだよ
おめー褪せんちゅですらねえな
しろがねか?
171無念Nameとしあき24/06/26(水)17:00:23No.1232464739そうだねx3
そうはいうがダクソ3のイベントフラグ回りも大概だと思うぞ…
172無念Nameとしあき24/06/26(水)17:00:57No.1232464864そうだねx1
構造上ボス倒す前に各地でパワーアップアイテム拾った方が楽な癖に特定ロケーション到達でフラグ折れるのはちょっとね
ダクソ3の玉ねぎパッチ周りも謎判定だったが
173無念Nameとしあき24/06/26(水)17:01:20No.1232464953そうだねx2
>そうはいうがダクソ3のイベントフラグ回りも大概だと思うぞ…
そこから8年経って未だに改善されてないのヤバない?
174無念Nameとしあき24/06/26(水)17:02:07No.1232465161+
コレも全て納期のデーモンが悪い
175無念Nameとしあき24/06/26(水)17:02:48No.1232465331そうだねx5
>>そうはいうがダクソ3のイベントフラグ回りも大概だと思うぞ…
>そこから8年経って未だに改善されてないのヤバない?
それは確かにそう
176無念Nameとしあき24/06/26(水)17:03:12No.1232465442+
ジークバルトさんと一緒にヨーム倒したのは4周目だったかな
あの人すぐいなくなる
177無念Nameとしあき24/06/26(水)17:03:18No.1232465465そうだねx2
ライガードを倒すとフラグが抹消されイベントが進められなくなるので注意!←4ね
178無念Nameとしあき24/06/26(水)17:08:07No.1232466648そうだねx1
    1719389287106.jpg-(15741 B)
15741 B
生き残ったことがない
179無念Nameとしあき24/06/26(水)17:09:09No.1232466910+
NPCイベは攻略見る前提で作ってると思う
こんなの予備知識なしで完遂できないもん
180無念Nameとしあき24/06/26(水)17:11:20No.1232467399+
グレイラットの遺灰イベントやロンドール勢のイベントは1周目からやっておいた方がお得みたいな感じがしたな
181無念Nameとしあき24/06/26(水)17:12:00No.1232467566そうだねx1
でも初見はググらずに感覚でプレイしたいんだよな
182無念Nameとしあき24/06/26(水)17:14:39No.1232468220+
>でも初見はググらずに感覚でプレイしたいんだよな
なので一周目はNPC関連はほぼスルーしてる
二週目以降に情報見ながら潰していく感覚でやる
183無念Nameとしあき24/06/26(水)17:16:00No.1232468559そうだねx5
wikiはイベントの条件を記載してくれるのは有難いんだけどイベント内容とかまで全部記載しているから実質ストーリーのネタバレなのよね..
184無念Nameとしあき24/06/26(水)17:16:21No.1232468648そうだねx1
久々やると継ぎ足しでエンジン作ってるのわかる
185無念Nameとしあき24/06/26(水)17:23:29No.1232470323+
>コレも全て納期のデーモンが悪い
たまにすごいデーモンの力が判明するとびっくりする
ブラボとか反転マップまるごと1つ没にしておいて本編特に破綻してないの一周回ってすごいなまである
なお最終NPCイベントまで没にするのはやめてくだち!
186無念Nameとしあき24/06/26(水)17:24:33No.1232470610そうだねx1
>wikiはイベントの条件を記載してくれるのは有難いんだけどイベント内容とかまで全部記載しているから実質ストーリーのネタバレなのよね..
ここで誰が死んでるとかここで侵入されるとか書いてるからなぁ
187無念Nameとしあき24/06/26(水)17:24:42No.1232470647+
ここまで作ってペース配分変えたなとか
明らかに間に合ってないなはよくある
188無念Nameとしあき24/06/26(水)17:25:06No.1232470755+
情報なしでクリアした後イベントチャート見て分かるかい!ってのも毎作やってる
189無念Nameとしあき24/06/26(水)17:25:30No.1232470873+
>wikiはイベントの条件を記載してくれるのは有難いんだけどイベント内容とかまで全部記載しているから実質ストーリーのネタバレなのよね..
「NPCイベント攻略」
一番上に全マップバーン
はアホかと思った
190無念Nameとしあき24/06/26(水)17:27:27No.1232471399+
王たちの化身はシリーズの締めに相応しいラスボスすぎて本来のラスボス没にした後で作ったというのが信じられない
191無念Nameとしあき24/06/26(水)17:28:07No.1232471583+
影の地から逃げるな
192無念Nameとしあき24/06/26(水)17:28:56No.1232471808+
>王たちの化身はシリーズの締めに相応しいラスボスすぎて本来のラスボス没にした後で作ったというのが信じられない
ダクソ初代もボツデータに不死王とかいうのいなかったっけ
193無念Nameとしあき24/06/26(水)17:29:01No.1232471826+
どうでもいいと言われればそれまでだが
game8だかgamewithだか神ゲーだかの企業wikiに頼らざるを得ないのはシリーズ通じて割とイライラしている
ACはまだ非企業wikiの類いがあって6もそこに色々書かれてたから(お気持ち的には)マシだが…
194無念Nameとしあき24/06/26(水)17:29:46No.1232472003+
デモンズみたいなステージ選択型またやってみたいなっていうのわかる
去年初めて遊んだけどそれぞれ濃かったしこれはこれでオープンフィールドとは違った広がりを感じられて楽しかった
3Dマリオの中でマリオ64が一番広がりを感じるみたいな
195無念Nameとしあき24/06/26(水)17:30:32No.1232472191+
納期のデーモンのせいでラスダンは手抜きになりがちだが大書庫はよく作り込まれてたな
196無念Nameとしあき24/06/26(水)17:32:15No.1232472607+
>納期のデーモンのせいでラスダンは手抜きになりがちだが大書庫はよく作り込まれてたな
まぁあそこは一番意地悪なのは書庫抜けた先の結晶洞窟だし…
197無念Nameとしあき24/06/26(水)17:35:38No.1232473506+
ダクソ3の本編はどこも大体面白いんだ
ファランの城塞くらいか
198無念Nameとしあき24/06/26(水)17:37:23No.1232473881+
>ダクソ3の本編はどこも大体面白いんだ
>ファランの城塞くらいか
個人的に一番嫌いな毒沼かもしれない
199無念Nameとしあき24/06/26(水)17:39:09No.1232474301+
素手グールの強さよ
200無念Nameとしあき24/06/26(水)17:48:24No.1232476600+
種の保管庫は大書庫のセルフオマージュかな
201無念Nameとしあき24/06/26(水)17:57:55No.1232478953+
>種の保管庫は大書庫のセルフオマージュかな
DLCは過去作オマージュっぽいロケーションや武器が多いね