二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1719109051610.jpg-(28131 B)
28131 B無念Nameとしあき24/06/23(日)11:17:31No.1231515984そうだねx2 15:51頃消えます
飯盒で炊いた米がやたら美味しい不思議
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき24/06/23(日)11:18:19No.1231516193+
スレッドを立てた人によって削除されました
りつきんにはその2人の剥製を狙ってほしい
2無念Nameとしあき24/06/23(日)11:19:00No.1231516421+
スレッドを立てた人によって削除されました
エリアゼロという未踏のやべぇとこに主人公の名前出したら秒でくる女だ
3無念Nameとしあき24/06/23(日)11:19:38No.1231516622そうだねx3
電気炊飯がまずいとも言う
4無念Nameとしあき24/06/23(日)11:19:47No.1231516664そうだねx7
飯盒炊爨
爨の字は書けない
5無念Nameとしあき24/06/23(日)11:20:24No.1231516818そうだねx2
洗うの大変
6無念Nameとしあき24/06/23(日)11:21:51No.1231517220そうだねx16
    1719109311054.jpg-(29093 B)
29093 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
7無念Nameとしあき24/06/23(日)11:22:15No.1231517337そうだねx11
>飯盒炊爨
>爨の字は書けない
盒の字も書けない
8無念Nameとしあき24/06/23(日)11:22:25No.1231517385+
つまるところ多機能なんで重くなるという普遍的な話ではなかろうか
9無念Nameとしあき24/06/23(日)11:28:46No.1231519225そうだねx2
その凹み要る?
10無念Nameとしあき24/06/23(日)11:30:20No.1231519660+
    1719109820002.jpg-(25709 B)
25709 B
将校用
11無念Nameとしあき24/06/23(日)11:32:22No.1231520218+
>その凹み要る?
行軍中は枕にもしてたからな
12無念Nameとしあき24/06/23(日)11:32:59No.1231520403そうだねx7
>その凹み要る?
腹合わせにして火に掛けると隙間が「煙突」になって効率よく炊ける
と中学の校長(元陸軍砲兵少佐)に教えられた
最初からそう言う意図で設計されたわけでもないだろうが
13無念Nameとしあき24/06/23(日)11:34:42No.1231520854+
>つまるところ多機能なんで重くなるという普遍的な話ではなかろうか
兵式飯盒の使用法に熟達すればダッチオーブンで可能なことは大体可能だというから
そうするとダッチオーブンが無駄に重いと言うことに
14無念Nameとしあき24/06/23(日)11:44:00No.1231523525+
学生の頃の遠足で一回失敗してそれっきりだな
15無念Nameとしあき24/06/23(日)11:45:12No.1231523892+
外で食べると美味しいけど家の中でやってらなんかイマイチだった
16無念Nameとしあき24/06/23(日)11:46:11No.1231524181そうだねx4
>最初からそう言う意図で設計されたわけでもないだろうが
他の国でも腰に付ける可能性あるもはみんな曲がってる
17無念Nameとしあき24/06/23(日)11:47:07No.1231524467そうだねx9
    1719110827227.jpg-(1242824 B)
1242824 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
18無念Nameとしあき24/06/23(日)11:48:08No.1231524799そうだねx1
    1719110888734.jpg-(417297 B)
417297 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
19無念Nameとしあき24/06/23(日)11:49:34No.1231525239+
    1719110974601.jpg-(105964 B)
105964 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
20無念Nameとしあき24/06/23(日)11:49:47No.1231525305そうだねx1
器って大事やなって
全然美味しそうに見えない
21無念Nameとしあき24/06/23(日)11:52:47No.1231526204そうだねx2
炊き立てのご飯に牛の缶詰
22無念Nameとしあき24/06/23(日)11:54:51No.1231526838そうだねx3
>No.1231524467
成程とは思うがそんな小さなピザじゃおやつにすらならん
23無念Nameとしあき24/06/23(日)11:55:54No.1231527147+
そろそろ飯盒炊爨やろー
24無念Nameとしあき24/06/23(日)11:57:29No.1231527601+
こびりつくし洗うのがクソ面倒
だからおにぎり買う
25無念Nameとしあき24/06/23(日)11:57:32No.1231527618+
>その凹み要る?
その凹みに合わせて腰に括り付けるもだから要る
26無念Nameとしあき24/06/23(日)11:58:26No.1231527890+
飯盒が曲がってるのは兵隊が米炊く時にたくさん並べられるからだとなにかで読んだがあれは嘘だったのか
27無念Nameとしあき24/06/23(日)11:59:04No.1231528106そうだねx8
>器って大事やなって
>すごい美味しそうに見える
28無念Nameとしあき24/06/23(日)11:59:12No.1231528149そうだねx9
    1719111552448.jpg-(207109 B)
207109 B
>炊き立てのご飯に牛の缶詰
29無念Nameとしあき24/06/23(日)12:01:06No.1231528775そうだねx1
>飯盒が曲がってるのは兵隊が米炊く時にたくさん並べられるからだとなにかで読んだがあれは嘘だったのか
そもそも飯盒を火にかけるなんてのが非常時の対応だからね
通常の行軍時は食器として使うだけなんだから
30無念Nameとしあき24/06/23(日)12:04:58No.1231530006そうだねx1
飯盒っていうより直火で炊いたのが美味いってことだろう
ガスレンジで鍋で炊いたご飯も電気炊飯よりはるかに美味いし
まあお外で食べる効果も加味されるんだろうけど
31無念Nameとしあき24/06/23(日)12:06:11No.1231530378+
    1719111971379.jpg-(209573 B)
209573 B
ロシア軍でも飯盒はこの形
主な用途はフィールドキッチンの料理を受け取る器だそうだ
32無念Nameとしあき24/06/23(日)12:07:24No.1231530777+
    1719112044800.jpg-(427572 B)
427572 B
>そもそも飯盒を火にかけるなんてのが非常時の対応だからね
>通常の行軍時は食器として使うだけなんだから
こんな感じで調理して食器にとして使うのか
33無念Nameとしあき24/06/23(日)12:07:25No.1231530782そうだねx1
>その凹みに合わせて腰に括り付けるもだから要る
>飯盒が曲がってるのは兵隊が米炊く時にたくさん並べられるからだとなにかで読んだがあれは嘘だったのか
軍のキャンティーン(水筒)も持ち易いようにか運搬時の腰へのフィット感のためか同じような曲がりがあるから
34無念Nameとしあき24/06/23(日)12:09:47No.1231531500+
流行りのメスティンも食器として作られたもんで
火に掛かる想定してた訳じゃ無いしな
35無念Nameとしあき24/06/23(日)12:09:53No.1231531522+
通常の状況から非常時まで満遍なく対応できるのがこの形なんやろね
36無念Nameとしあき24/06/23(日)12:09:58No.1231531552そうだねx7
    1719112198170.png-(207941 B)
207941 B
>飯盒炊爨
>爨の字は書けない
37無念Nameとしあき24/06/23(日)12:09:59No.1231531563+
>飯盒っていうより直火で炊いたのが美味いってことだろう
>ガスレンジで鍋で炊いたご飯も電気炊飯よりはるかに美味いし
>まあお外で食べる効果も加味されるんだろうけど
電気はどう頑張っても直火レベルの熱量出せないからな
38無念Nameとしあき24/06/23(日)12:10:21No.1231531686+
    1719112221655.jpg-(126434 B)
126434 B
>>炊き立てのご飯に牛の缶詰
39無念Nameとしあき24/06/23(日)12:10:27No.1231531725+
>>そもそも飯盒を火にかけるなんてのが非常時の対応だからね
>>通常の行軍時は食器として使うだけなんだから
>こんな感じで調理して食器にとして使うのか
なにそのパッケージ!めっちゃそそられる…
40無念Nameとしあき24/06/23(日)12:10:54No.1231531859+
レシピ本読んで飯盒があればいろいろ出来る無敵感が湧いて購入したけどレトルトの加熱くらいにしか使ってないな
クッカーばかり増えてしまう
41無念Nameとしあき24/06/23(日)12:11:09No.1231531934そうだねx24
    1719112269305.jpg-(105231 B)
105231 B
ヨシ!
42無念Nameとしあき24/06/23(日)12:11:23No.1231532007+
>こんな感じで調理して食器にとして使うのか
普通はそうやね
直火にかけるなんてのはキャンプの人だけなんじゃないだろうか
43無念Nameとしあき24/06/23(日)12:11:24No.1231532009+
戦争の邪魔にならん形なんだろう
44無念Nameとしあき24/06/23(日)12:11:37No.1231532070+
電気よりガス火焚きうまいよね
45無念Nameとしあき24/06/23(日)12:11:55No.1231532176+
>ヨシ!
鍋の代わりとしてはアリかも
46無念Nameとしあき24/06/23(日)12:12:39No.1231532400+
>ロシア軍でも飯盒はこの形
>主な用途はフィールドキッチンの料理を受け取る器だそうだ
元々そういったものだがな
47無念Nameとしあき24/06/23(日)12:12:45No.1231532428そうだねx1
    1719112365382.jpg-(49115 B)
49115 B
腰のラインに添うのは大事
48無念Nameとしあき24/06/23(日)12:17:54No.1231534218そうだねx3
    1719112674587.jpg-(1098296 B)
1098296 B
炊けたらひっくり返して底を薪で叩くんだぞ
49無念Nameとしあき24/06/23(日)12:20:40No.1231535088+
子連れで行ったちょいとワイルド目なキャンプ(水道、トイレ無し)で薪で料理したら鍋とか飯盒がワイルドな事になった、まぁそこまではわかるとして
水道洗剤無しで鍋とか飯盒を綺麗にするのに死ねた思い出
50無念Nameとしあき24/06/23(日)12:22:30No.1231535687そうだねx1
    1719112950872.jpg-(107127 B)
107127 B
>元々そういったものだがな
前線に飯が来なかったんや…
51無念Nameとしあき24/06/23(日)12:22:43No.1231535758+
    1719112963709.jpg-(47430 B)
47430 B
ワークマンのやつがソロにちょうど良さそうな大きさ
中にアルコールバーナーやら収納して遊んでる
早く使ってみたいな
52無念Nameとしあき24/06/23(日)12:24:37No.1231536361+
>子連れで行ったちょいとワイルド目なキャンプ(水道、トイレ無し)で薪で料理したら鍋とか飯盒がワイルドな事になった、まぁそこまではわかるとして
>水道洗剤無しで鍋とか飯盒を綺麗にするのに死ねた思い出
炊飯袋で炊くとかセロハン使うかレトルトご飯を使うのもいいぞ
53無念Nameとしあき24/06/23(日)12:25:26No.1231536608そうだねx1
>中にアルコールバーナーやら収納して遊んでる
>早く使ってみたいな
ものすごく時間かかるけど楽しそう
54無念Nameとしあき24/06/23(日)12:25:55No.1231536753+
>水道洗剤無しで鍋とか飯盒を綺麗にするのに死ねた思い出
枯れ木で汚れをこそげ落としてから
枯れ草束ねて仕上げてたな
使った木や草は焚き火にポイ
55無念Nameとしあき24/06/23(日)12:27:01No.1231537074そうだねx4
    1719113221084.jpg-(85118 B)
85118 B
>ヨシ!
あいだにレトルトカレーをはさむとさらにヨシ
56無念Nameとしあき24/06/23(日)12:27:49No.1231537291+
ひっくり返されぼこぼこにされる
57無念Nameとしあき24/06/23(日)12:29:31No.1231537846+
林間学校でやったな
大半が火起こしが出来なくて調理以前のレベルだったが
58無念Nameとしあき24/06/23(日)12:31:23No.1231538395+
>ひっくり返されぼこぼこにされる
可哀想・・・
59無念Nameとしあき24/06/23(日)12:32:12No.1231538628+
>あいだにレトルトカレーをはさむとさらにヨシ
鍋が小さいと半分しか浸からなくて片側8分ひっくり返して8分ゆでる
レンチンなら1分だけど湯煎だと15分やねん
60無念Nameとしあき24/06/23(日)12:33:50No.1231539107+
>大半が火起こしが出来なくて調理以前のレベルだったが
定食屋の息子がバリバリ鍛えられててさくさく調理するから
あちこちの班で引っ張りだこだったな
61無念Nameとしあき24/06/23(日)12:36:51No.1231540064+
上手く炊けるようになるまでに時間かかりそうだからやる気にならない
62無念Nameとしあき24/06/23(日)12:36:54No.1231540086そうだねx1
    1719113814615.jpg-(54301 B)
54301 B
なるほど…行軍中はテーブルなんかないからな
63無念Nameとしあき24/06/23(日)12:36:56No.1231540092+
固形燃料は火力が弱いからご飯が美味しくないって言ったら
沸騰したお湯からご飯を炊く沸騰炊飯方を教わった
64無念Nameとしあき24/06/23(日)12:39:37No.1231540924+
>定食屋の息子がバリバリ鍛えられててさくさく調理するから
>あちこちの班で引っ張りだこだったな
あ〜わかる
結局自分の食事取るのが遅れて遊べないパターン
65無念Nameとしあき24/06/23(日)12:40:14No.1231541113+
>>ひっくり返されぼこぼこにされる
>可哀想・・・
林間学校に持ってった新品の飯盒が帰りには見るも無残な姿になりました
(水を入れ忘れての空焚き付き
66無念Nameとしあき24/06/23(日)12:41:44No.1231541548+
>固形燃料は火力が弱いからご飯が美味しくないって言ったら
>沸騰したお湯からご飯を炊く沸騰炊飯方を教わった
お湯はどうやって沸騰させるんです?
そういう火がないからわざわざ固形燃料を使うのでは?
67無念Nameとしあき24/06/23(日)12:45:00No.1231542547+
>沸騰したお湯からご飯を炊く沸騰炊飯方を教わった
沸騰してるところに米を投入するの?
68無念Nameとしあき24/06/23(日)12:47:23No.1231543227+
今の小学生は林間学校で飯盒炊きとかやってるんかな?
ボーイスカウトなんて見る影もなくなったし機会はあるんかな?
69無念Nameとしあき24/06/23(日)12:48:14No.1231543491そうだねx1
    1719114494545.jpg-(965300 B)
965300 B
なるほど、丸だと滑って固定しにくいもんな
70無念Nameとしあき24/06/23(日)12:50:41No.1231544283そうだねx2
>結局自分の食事取るのが遅れて遊べないパターン
その代わり女子にめちゃモテだった...
71無念Nameとしあき24/06/23(日)12:52:44No.1231544885そうだねx1
ぶっつけ本番でやると焦げた米が底にこびりつくよね
小学生の頃親父がキャンプに行くのにハマって連れてってくれてたけど
家でゲームしてたほうがよかったよ
72無念Nameとしあき24/06/23(日)12:55:05No.1231545618そうだねx2
>ぶっつけ本番でやると焦げた米が底にこびりつくよね
炊ける直前に火から下ろしてひっくり返して
底を叩いたりこすったりしなかった?
73無念Nameとしあき24/06/23(日)12:55:28No.1231545740そうだねx4
つまり外でカセットコンロと土鍋で炊いてもうまいはず
ていうかうまそう
74無念Nameとしあき24/06/23(日)12:59:17No.1231546913そうだねx1
>ぶっつけ本番でやると焦げた米が底にこびりつくよね
>小学生の頃親父がキャンプに行くのにハマって連れてってくれてたけど
>家でゲームしてたほうがよかったよ
子供ってそんなもんだよね…
でも父親が一人で趣味の遠出がなかなかできないというのも分かる
75無念Nameとしあき24/06/23(日)12:59:22No.1231546935+
>>ぶっつけ本番でやると焦げた米が底にこびりつくよね
>炊ける直前に火から下ろしてひっくり返して
>底を叩いたりこすったりしなかった?
そりゃ蒸らしの段階にやることでそこまでに既に焦げ付いてるよ
76無念Nameとしあき24/06/23(日)13:00:05No.1231547194+
    1719115205031.jpg-(121383 B)
121383 B
いわゆる兵式飯盒は元々は炊飯とは無縁のドイツやオーストリア軍のメスキットなんで
飯を炊く目的なら現在はもっと最適化された商品が出ている
77無念Nameとしあき24/06/23(日)13:01:27No.1231547666+
    1719115287139.jpg-(109463 B)
109463 B
別に米じゃなくてパスタ茹でてもいいし
78無念Nameとしあき24/06/23(日)13:02:06No.1231547868そうだねx1
>No.1231547666
イタリア人が絶叫するやつ
79無念Nameとしあき24/06/23(日)13:05:39No.1231549028そうだねx5
外で食うから美味いんだよ
80無念Nameとしあき24/06/23(日)13:07:21No.1231549568+
もうね
フッ素加工されてないと使う気になれない体になった
81無念Nameとしあき24/06/23(日)13:07:24No.1231549586+
>大半が火起こしが出来なくて調理以前のレベルだったが
ライターマッチOKでも火起こし出来る人って大人でも少数なんだよな
82無念Nameとしあき24/06/23(日)13:10:29No.1231550529+
>ライターマッチOKでも火起こし出来る人って大人でも少数なんだよな
バラエティの素人キャンプの火起こしで
とりあえずライターで火をつけたティッシュを炭に近づける行為を見る気がする
83無念Nameとしあき24/06/23(日)13:11:24No.1231550829+
>ライターマッチOKでも火起こし出来る人って大人でも少数なんだよな
流行のキャンパーより釣り人の方が上手いかもしれない
直火NGの釣り場も増えたが
84無念Nameとしあき24/06/23(日)13:11:57No.1231551009+
>洗うの大変
砂で洗うんだよね
85無念Nameとしあき24/06/23(日)13:12:02No.1231551035+
とりあえずで火がついたらボトル入りの着火剤を振りかけるまでがセット
86無念Nameとしあき24/06/23(日)13:14:27No.1231551828+
    1719116067723.jpg-(199919 B)
199919 B
>ボトル入りの着火剤を振りかける
継ぎ足しはダメぜったい
87無念Nameとしあき24/06/23(日)13:14:50No.1231551961そうだねx2
>外で食うから美味いんだよ
メスティンで米だけ炊いてふりかけだけの飯でも外だとうんめえんだよなあ
88無念Nameとしあき24/06/23(日)13:17:32No.1231552748+
>継ぎ足しはダメぜったい
あったらやるバカいるからそもそも着火剤を持っていかない
89無念Nameとしあき24/06/23(日)13:18:37No.1231553048+
>フッ素加工されてないと使う気になれない体になった
飯盒に関してはようやく外蓋にフッ素加工品が出回り出した感じね
お値段高いけど
90無念Nameとしあき24/06/23(日)13:19:17No.1231553232+
    1719116357148.jpg-(43407 B)
43407 B
俺も火起こし下手だったけど火起こし器買ったら余裕で出来る用になったよ
放っておいてもジェットエンジンかよみたいな勢いで火がつく
91無念Nameとしあき24/06/23(日)13:19:54No.1231553397+
    1719116394986.jpg-(252432 B)
252432 B
チタニウム製ってどうなん?
92無念Nameとしあき24/06/23(日)13:24:45No.1231554731+
>>フッ素加工されてないと使う気になれない体になった
>飯盒に関してはようやく外蓋にフッ素加工品が出回り出した感じね
>お値段高いけど
昔のデッドストック品でスミフロン加工の兵式飯盒ずっと探していたけど今はあるんだ?
93無念Nameとしあき24/06/23(日)13:26:47No.1231555315+
>チタニウム製ってどうなん?
熱伝導が良すぎるって話だけど煮炊きには不満はない
お高いのとブランドで売ってるみたいなので評判はイマイチだ
94無念Nameとしあき24/06/23(日)13:27:34No.1231555573そうだねx1
>チタニウム製ってどうなん?
熱が伝わりにくいから炎の当たってるところだけ焦げ付きやすいと聞いた
あと二重構造でもなければ保温性はアルミとかと変わらないのでは
95無念Nameとしあき24/06/23(日)13:28:59No.1231555992+
>熱伝導が良すぎる

>熱が伝わりにくい
96無念Nameとしあき24/06/23(日)13:29:26No.1231556108そうだねx3
    1719116966914.jpg-(62844 B)
62844 B
>チタニウム製ってどうなん?
性能はなんとなくいいんだろうなって思うけど
まず思いつく感想はこっち
97無念Nameとしあき24/06/23(日)13:31:31No.1231556667+
    1719117091725.jpg-(135730 B)
135730 B
いつか横浜のカレー屋に行こうと思う
98無念Nameとしあき24/06/23(日)13:35:30No.1231557721+
AVの導入部分で出演者が飯盒炊爨してて
飯盒炊飯飯盒炊飯ってずっと言ってるんだけど女の子の一人が「飯盒炊爨だよね?」って言ったら他の出演者が「飯盒炊飯だよwwすいさんってなんだよ〜w」って笑ってて
飯盒炊爨って言ってた娘も流されてそっか〜間違えて覚えてた〜とかなってて悲しかった
99無念Nameとしあき24/06/23(日)13:38:34No.1231558550+
    1719117514490.jpg-(399013 B)
399013 B
>昔のデッドストック品でスミフロン加工の兵式飯盒ずっと探していたけど今はあるんだ?
見つけてきたよ
100無念Nameとしあき24/06/23(日)13:48:01No.1231561160+
    1719118081481.jpg-(57744 B)
57744 B
米が炊けてオカズのシーチキンも温かくなる
101無念Nameとしあき24/06/23(日)13:51:55No.1231562177+
米炊く用途以外でスープとか塩分あるもの入れていいのか?って思ったがもともとそういう用途のだから大丈夫なのか
よく水筒にスポドリやスープ入れて金属中毒起こしてる注意記事を目にするけど
102無念Nameとしあき24/06/23(日)13:52:47No.1231562416+
>米が炊けてオカズのシーチキンも温かくなる
頭良いな!
炊けるだけの火力あるのか?とかシーチキンに熱は伝わらないのでは?って疑問もあるが
103無念Nameとしあき24/06/23(日)13:57:40No.1231563701+
>No.1231562177
アルミなら腐食防止で処理済みだけどステンレス製はどうかな
104無念Nameとしあき24/06/23(日)13:57:48No.1231563752そうだねx1
>見つけてきたよ
蓋だけなのか…
105無念Nameとしあき24/06/23(日)13:58:13No.1231563875+
>米が炊けてオカズのシーチキンも温かくなる
脂質も抜けてヘルシー!
106無念Nameとしあき24/06/23(日)14:02:04No.1231565015+
>ワークマンのやつがソロにちょうど良さそうな大きさ
肉厚ってどんなもんなんだろ
薄いとムラが凄そう
107無念Nameとしあき24/06/23(日)14:06:19No.1231566211+
>薄いとムラが凄そう
水入れて沸いてしまえば気にならんでしょ
108無念Nameとしあき24/06/23(日)14:08:19No.1231566785+
>頭良いな!
>炊けるだけの火力あるのか?とかシーチキンに熱は伝わらないのでは?って疑問もあるが
固形燃料で炊飯する人もいるからそこは問題ないんじゃないかな
炊飯する量は限られると思うけど
109無念Nameとしあき24/06/23(日)14:09:55No.1231567234+
    1719119395473.webp-(41042 B)
41042 B
>俺も火起こし下手だったけど火起こし器買ったら余裕で出来る用になったよ
>放っておいてもジェットエンジンかよみたいな勢いで火がつく
そんな感じの二次燃焼焚火台
110無念Nameとしあき24/06/23(日)14:10:15No.1231567310そうだねx1
キャンプに行ったとき父親がこれでご飯炊いてくれておこげがおいしいだろー!?
とあまりに嬉しそうに言うものだからおこげおいしいと言った幼稚園児のオレ
普通に炊飯器のほうが柔らかくておいしいとは言えなかったんだあんなうれしそうな顔見せられたら
111無念Nameとしあき24/06/23(日)14:13:24No.1231568184+
子供は経験少ないしデフォで不自由だから
「不自由を楽しむ」っていう大人の楽しみが分からんのは理解できる
川遊びとか釣りとかアスレチックがあるならともかく
112無念Nameとしあき24/06/23(日)14:13:33No.1231568217+
>米が炊けてオカズのシーチキンも温かくなる
油がこびりつきそう
113無念Nameとしあき24/06/23(日)14:18:53No.1231569703+
>肉厚ってどんなもんなんだろ
>薄いとムラが凄そう
正直なところ、手で触っても(少しだけ薄い……かも?)っていう感じでよくわからない
二千円くらいでお安いからまずは遊んでみるよ
114無念Nameとしあき24/06/23(日)14:22:11No.1231570652+
    1719120131397.jpg-(232310 B)
232310 B
>No.1231569703
画像忘れた
115無念Nameとしあき24/06/23(日)14:31:31No.1231573362+
中国生産だと思うけど二合飯盒のレプリカで2000円台後半くらいの価格がアマゾンで出てきたな
116無念Nameとしあき24/06/23(日)14:32:35No.1231573638+
薪に火を付けると煙で髪が臭くなるけど嬉しい!
なんでか分からんけど嬉しい!
117無念Nameとしあき24/06/23(日)14:34:28No.1231574175+
メスティンしか使ったこと無いけど
必ずしもひっくり返して蒸らす必要は無い気がする
118無念Nameとしあき24/06/23(日)14:34:54No.1231574293+
確か飯盒の制作者の妻が金型を踏んで形が歪んでしまったまま作成したら返って売り上げが上がったのがこの形の理由だっけ
119無念Nameとしあき24/06/23(日)14:35:40No.1231574504そうだねx3
>確か飯盒の制作者の妻が金型を踏んで形が歪んでしまったまま作成したら返って売り上げが上がったのがこの形の理由だっけ
それ柿の種だろ
120無念Nameとしあき24/06/23(日)14:35:48No.1231574530そうだねx2
>確か飯盒の制作者の妻が金型を踏んで形が歪んでしまったまま作成したら返って売り上げが上がったのがこの形の理由だっけ
なにそのかきのたね
121無念Nameとしあき24/06/23(日)14:36:22No.1231574689そうだねx2
ひっくり返さなくて良いし叩かなくて良いんだよ
122無念Nameとしあき24/06/23(日)14:38:46No.1231575371+
伝染るんです。では飯盒で何作ったっけ
123無念Nameとしあき24/06/23(日)14:40:27No.1231575860そうだねx1
>なんでか分からんけど嬉しい!
遺伝子に刻まれてるんだよ
焚き火は安全だって
124無念Nameとしあき24/06/23(日)14:42:32No.1231576431+
>遺伝子に刻まれてるんだよ
>焚き火は安全だって
火遊びは楽しい
125無念Nameとしあき24/06/23(日)14:44:54No.1231577111+
>>遺伝子に刻まれてるんだよ
>>焚き火は安全だって
>火遊びは楽しい
鼻かんだティッシュ燃やしてゲンコツされるやつ
126無念Nameとしあき24/06/23(日)14:47:23No.1231577842+
>中国生産だと思うけど二合飯盒のレプリカで2000円台後半くらいの価格がアマゾンで出てきたな
こだわりなければキャプスタなら2000円でお釣りが来るぞ
127無念Nameとしあき24/06/23(日)14:49:29No.1231578450+
>ひっくり返さなくて良いし叩かなくて良いんだよ
蒸らしなら火から下すだけで十分
128無念Nameとしあき24/06/23(日)14:51:27No.1231579019+
    1719121887103.jpg-(53410 B)
53410 B
>>中国生産だと思うけど二合飯盒のレプリカで2000円台後半くらいの価格がアマゾンで出てきたな
>こだわりなければキャプスタなら2000円でお釣りが来るぞ
ここが重要
>二合飯盒
129無念Nameとしあき24/06/23(日)14:56:55No.1231580573+
官品飯盒1号とか飯盒2号の実用レプリカって存在するん?
130無念Nameとしあき24/06/23(日)15:09:15No.1231584064+
>官品飯盒1号とか飯盒2号の実用レプリカって存在するん?
把手の取付金具が独特な旧型のレプリカは見た覚えがない
新型は市販の丈の低い飯盒がそもそも自衛隊のを真似てるので
把手を自作すればかなり近い物になりそう
131無念Nameとしあき24/06/23(日)15:14:23No.1231585507+
>官品飯盒1号とか飯盒2号の実用レプリカって存在するん?
タコ足背嚢だと飯盒が見えちゃうけどキスリング型背嚢や現用背嚢だと
同じ位の大きさのを入れとけば多少形が違ってもバレないから
コスプレには民生品か外国軍用でごまかす人が多そう
(俺も使い勝手の良い西ドイツ軍のでごまかしてる)
昔は稀に実物の廃品がオクに流れてたりしたけど
132無念Nameとしあき24/06/23(日)15:20:00No.1231587093+
>飯盒で炊いた米がやらしい
133無念Nameとしあき24/06/23(日)15:22:14No.1231587696+
兵隊さん
飯盒は一人一食分だったのかな?
134無念Nameとしあき24/06/23(日)15:24:03No.1231588229+
    1719123843296.jpg-(11732 B)
11732 B
>官品飯盒1号とか飯盒2号の実用レプリカって存在するん?
1号のは大昔にエバニューからそれっぽいのがあった